[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1696047745840.jpg-(752384 B)
752384 B無念Nameとしあき23/09/30(土)13:22:25No.1142648099そうだねx2 19:05頃消えます
ルッチスレ
四皇の両翼のゾロと互角に戦える男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/30(土)13:23:48No.1142648520そうだねx93
    1696047828196.jpg-(17753 B)
17753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/09/30(土)13:25:26No.1142649044そうだねx1
ゾロがベガパンクの科学力でセラフィムミホークからスパスパ受け継いでパワーアップしてルッチ倒すんだろ
3無念Nameとしあき23/09/30(土)13:28:16No.1142649822そうだねx22
ゾロはまだ明らかに本気出してない
ルッチはいきなり覚醒モード
勝敗は明らか
4無念Nameとしあき23/09/30(土)13:31:06No.1142650611+
カクはどうしたの?
5無念Nameとしあき23/09/30(土)13:31:46No.1142650786そうだねx3
>ゾロはまだ明らかに本気出してない
いうてもエフェクト的に一応覇王色は使ってるんだよな
バンダナ巻いてないから全力ではないにしても
6無念Nameとしあき23/09/30(土)13:31:52No.1142650817そうだねx3
>カクはどうしたの?
泡のバリアに閉じ込められてる
7無念Nameとしあき23/09/30(土)13:33:05No.1142651141そうだねx2
カイドウには刃が通るのにルッチの腕には弾かれるのか
8無念Nameとしあき23/09/30(土)13:33:15No.1142651185そうだねx6
尾田<ルッチの模様描くのめんどくせえぇえ
9無念Nameとしあき23/09/30(土)13:34:38No.1142651577+
ルッチというモノサシ嫌い
10無念Nameとしあき23/09/30(土)13:35:41No.1142651870そうだねx1
>カイドウには刃が通るのにルッチの腕には弾かれるのか
そもそもカイドウは刃自体は赤鞘でも通るし
11無念Nameとしあき23/09/30(土)13:36:50No.1142652189そうだねx21
    1696048610877.jpg-(292146 B)
292146 B
>ゾロはまだ明らかに本気出してない
>ルッチはいきなり覚醒モード
>勝敗は明らか
ルッチイキリすぎだろ…
12無念Nameとしあき23/09/30(土)13:37:53No.1142652487+
>カイドウには刃が通るのにルッチの腕には弾かれるのか
多分武器と同じ程度の感覚でやってるんだろうな…
13無念Nameとしあき23/09/30(土)13:38:00No.1142652529そうだねx35
黄猿が来た途端イキりはじめるのがクソダサい
14無念Nameとしあき23/09/30(土)13:38:23No.1142652633そうだねx19
    1696048703298.jpg-(170436 B)
170436 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき23/09/30(土)13:38:36No.1142652695そうだねx2
>>カイドウには刃が通るのにルッチの腕には弾かれるのか
>そもそもカイドウは刃自体は赤鞘でも通るし
つまり皮膚の耐久性はルッチ>カイドウなのか
16無念Nameとしあき23/09/30(土)13:38:53No.1142652793そうだねx12
おじきだけで良いのにルッチとか再生怪人枠いらんよ・・・
17無念Nameとしあき23/09/30(土)13:40:19No.1142653176+
クロコダイルとかエネルが再登場したら燃えるだろ?
なんでルッチだけ差別するんですか
18無念Nameとしあき23/09/30(土)13:40:43No.1142653270+
黄猿に比肩する豪傑
19無念Nameとしあき23/09/30(土)13:41:02No.1142653353そうだねx18
ゾロって勝つにしてもいきなり次のページで斬ったことになってドン!!だからつまんねーのよ
20無念Nameとしあき23/09/30(土)13:41:11No.1142653391そうだねx2
ニカでワンパンできない時点で強いだろ
21無念Nameとしあき23/09/30(土)13:41:17No.1142653425そうだねx8
黄猿がいればお前ら全滅だ
22無念Nameとしあき23/09/30(土)13:41:49No.1142653561+
覚醒してんで無駄にタフなんだろ
23無念Nameとしあき23/09/30(土)13:42:21No.1142653715+
>つまり皮膚の耐久性はルッチ>カイドウなのか
刃の部分以外に当てて上手く弾いてるんじゃないか?
24無念Nameとしあき23/09/30(土)13:42:44No.1142653815+
全く長官らしい所が見られないんだけど
25無念Nameとしあき23/09/30(土)13:42:57No.1142653868+
>クロコダイルとかエネルが再登場したら燃えるだろ?
>なんでルッチだけ差別するんですか
エネルが今出たらナミに負けるから
26無念Nameとしあき23/09/30(土)13:43:03No.1142653900そうだねx18
>クロコダイルとかエネルが再登場したら燃えるだろ?
>なんでルッチだけ差別するんですか
強者に媚びへつらうから
27無念Nameとしあき23/09/30(土)13:43:18No.1142653982そうだねx9
>ニカでワンパンできない時点で強いだろ
そもそもニカがワンパンした相手なんていないじゃないですか
28無念Nameとしあき23/09/30(土)13:43:27No.1142654018そうだねx1
ルフィに勝てない腹いせにベガパンク殺そうとしたのバレバレ
29無念Nameとしあき23/09/30(土)13:43:47No.1142654118+
>黄猿に比肩する豪傑
黙ってられんのか
30無念Nameとしあき23/09/30(土)13:44:37No.1142654390そうだねx4
>>カクはどうしたの?
>泡のバリアに閉じ込められてる
閉じ込められて何もできないカクのほうが株が上がるという現象
31無念Nameとしあき23/09/30(土)13:45:01No.1142654515+
ここだとゾロサンジルフィや女キャラよりルッチやスモーカーの方が人気ある謎
32無念Nameとしあき23/09/30(土)13:45:05No.1142654529+
>覚醒してんで無駄にタフなんだろ
ギィンって刃が通ってない音にしか聞こえんし
タフというより硬いって感じが…
33無念Nameとしあき23/09/30(土)13:45:22No.1142654609そうだねx6
尾田と読者の思い入れに乖離がありすぎるキャラ
コビー
ルッチ
サボ
34無念Nameとしあき23/09/30(土)13:45:51No.1142654744+
    1696049151750.jpg-(218066 B)
218066 B
黄猿なんか目じゃない最強の存在
35無念Nameとしあき23/09/30(土)13:46:20No.1142654878そうだねx34
>黄猿なんか目じゃない最強の存在
ぶっちゃけこいつの話が一番興味ないよね
36無念Nameとしあき23/09/30(土)13:46:50No.1142655021+
>>>カクはどうしたの?
>>泡のバリアに閉じ込められてる
>閉じ込められて何もできないカクのほうが株が上がるという現象
カクはセラフィムに画面外で重傷負わされる醜態晒したのに
37無念Nameとしあき23/09/30(土)13:46:57No.1142655055そうだねx6
>尾田と読者の思い入れに乖離がありすぎるキャラ
スモヤンも逆方向で乖離ある感
何もあそこまでしなくても…
38無念Nameとしあき23/09/30(土)13:47:02No.1142655079そうだねx3
>強者に媚びへつらうから
最初から権力に媚び売って合法的に弱い物イジメや殺人したいだけってキャラだからなあ…
39無念Nameとしあき23/09/30(土)13:47:36No.1142655226+
>黄猿なんか目じゃない最強の存在
能力で素早くて火力足りてないタイプにとっては天敵だよね
40無念Nameとしあき23/09/30(土)13:47:43No.1142655250そうだねx7
>>黄猿なんか目じゃない最強の存在
>ぶっちゃけこいつの話が一番興味ないよね
ずっとルフィ達の蚊帳の外でなんかしてた記憶しかない…
41無念Nameとしあき23/09/30(土)13:47:49No.1142655275+
プライドがフーズフーと同じくらいの高さ
42無念Nameとしあき23/09/30(土)13:47:53No.1142655290そうだねx18
>クロコダイルとかエネルが再登場したら燃えるだろ?
>なんでルッチだけ差別するんですか
差別じゃなくて読んでてダサイと思う行動を取ってるから素直な感想なだけ
43無念Nameとしあき23/09/30(土)13:48:31No.1142655441+
でもまぁクロコが強くなってるよりもルッチが強くなってる方が説得力はあったわ
44無念Nameとしあき23/09/30(土)13:48:33No.1142655457+
>最初から権力に媚び売って合法的に弱い物イジメや殺人したいだけってキャラだからなあ…
スパンダムっていう無能上司がいたおかげで良く見えてた感
45無念Nameとしあき23/09/30(土)13:48:51No.1142655528そうだねx1
    1696049331815.jpg-(723264 B)
723264 B
なぜ2つ持てたんだろう?
46無念Nameとしあき23/09/30(土)13:49:32No.1142655711そうだねx5
>>強者に媚びへつらうから
>最初から権力に媚び売って合法的に弱い物イジメや殺人したいだけってキャラだからなあ…
それはウォーターセブン編の時点で皆分かってる
分かった故に当時から批判が出てるだけや
47無念Nameとしあき23/09/30(土)13:49:39No.1142655736+
>でもまぁクロコが強くなってるよりもルッチが強くなってる方が説得力はあったわ
ルッチの問題は強さとキャラが合ってないって点だし
そもそもクロコはどの程度強くなったか曖昧だからまあ…
48無念Nameとしあき23/09/30(土)13:49:47No.1142655776+
    1696049387609.jpg-(893058 B)
893058 B
バンダナ巻いたゾロと互角の🐊
49無念Nameとしあき23/09/30(土)13:50:17No.1142655896そうだねx5
>>>強者に媚びへつらうから
>>最初から権力に媚び売って合法的に弱い物イジメや殺人したいだけってキャラだからなあ…
>それはウォーターセブン編の時点で皆分かってる
>分かった故に当時から批判が出てるだけや
皆て…
50無念Nameとしあき23/09/30(土)13:50:39No.1142655999+
>バンダナ巻いたゾロと互角の🐊
成長途中だから
51無念Nameとしあき23/09/30(土)13:51:25No.1142656220そうだねx8
    1696049485800.jpg-(81121 B)
81121 B
>>でもまぁクロコが強くなってるよりもルッチが強くなってる方が説得力はあったわ
>ルッチの問題は強さとキャラが合ってないって点だし
>そもそもクロコはどの程度強くなったか曖昧だからまあ…
でもクロコダイルってさりげに政府の新兵器全て蹴散らしてるんよ
52無念Nameとしあき23/09/30(土)13:51:46No.1142656309そうだねx3
>なぜ2つ持てたんだろう?
どうせ3つ目なにか食べてラスボス化するんでしょと思ってる
53無念Nameとしあき23/09/30(土)13:52:16No.1142656451そうだねx1
>皆て…
俺たちって言った方が良かったか?
54無念Nameとしあき23/09/30(土)13:52:24No.1142656486そうだねx2
闘い方だけは好き
55無念Nameとしあき23/09/30(土)13:52:50No.1142656606そうだねx9
>それはウォーターセブン編の時点で皆分かってる
>分かった故に当時から批判が出てるだけや
べつにウォーターセブン当時のルッチは今ほどダサくないからそこまで嫌いじゃなかったよ
56無念Nameとしあき23/09/30(土)13:52:56No.1142656629そうだねx1
ぶっちゃけクロコってバギーみたいな勘違いで値段上がってるだけじゃ
57無念Nameとしあき23/09/30(土)13:53:12No.1142656712+
せっかくのゾロ相手だし絶対剃刀使うやろな
58無念Nameとしあき23/09/30(土)13:54:24No.1142657029そうだねx10
>>皆て…
>俺たちって言った方が良かったか?
他を巻き込むなよ
勇気出して「俺」って言えよ
59無念Nameとしあき23/09/30(土)14:00:16No.1142658492+
ぶっちゃけゾロが本気出したら切れないものほぼなくねというのとなんで最初から本気でやらないんだってよく思う
60無念Nameとしあき23/09/30(土)14:00:57No.1142658662+
カイドウは傷が残っただけやん
61無念Nameとしあき23/09/30(土)14:02:46No.1142659112そうだねx3
    1696050166380.jpg-(717695 B)
717695 B
>ゾロって勝つにしてもいきなり次のページで斬ったことになってドン!!だからつまんねーのよ
キング戦に関してはアニメのが良かったな
62無念Nameとしあき23/09/30(土)14:04:10No.1142659456+
政府の人間ならセラフィムの倒し方くらい把握してろよ役に立たねえな
63無念Nameとしあき23/09/30(土)14:04:57No.1142659643+
>ゾロはまだ明らかに本気出してない
>ルッチはいきなり覚醒モード
>勝敗は明らか
ルッチは多彩な技の種類が強みだからルッチこそ本気出してないよ
まだ六式一つも出してない指銃すら使わず捌いてる
64無念Nameとしあき23/09/30(土)14:05:56No.1142659864+
    1696050356918.jpg-(114482 B)
114482 B
ゾロはルッチにこれ使われたら引っかかってクリティカルヒット受けるやろなぁ
65無念Nameとしあき23/09/30(土)14:09:00No.1142660623+
本気出してないは願望すぎる
出さない理由がない
66無念Nameとしあき23/09/30(土)14:10:11No.1142660918+
>でもクロコダイルってさりげに政府の新兵器全て蹴散らしてるんよ
それぶっちゃけ相性じゃね?
クロコダイルなら砂嵐で吹き飛ばすって手が使えるだろうし
67無念Nameとしあき23/09/30(土)14:11:35No.1142661277+
>>>カイドウには刃が通るのにルッチの腕には弾かれるのか
>>そもそもカイドウは刃自体は赤鞘でも通るし
>つまり皮膚の耐久性はルッチ>カイドウなのか
鉄塊キメテんじゃね
68無念Nameとしあき23/09/30(土)14:11:51No.1142661337そうだねx7
    1696050711291.jpg-(23967 B)
23967 B
>なぜ2つ持てたんだろう?
伏線
69無念Nameとしあき23/09/30(土)14:11:59No.1142661368+
>どうせ3つ目なにか食べてラスボス化するんでしょと思ってる
イム様が強力な能力者だったら不意打ちで殺して奪いそう感
70無念Nameとしあき23/09/30(土)14:12:28No.1142661488+
書き込みをした人によって削除されました
71無念Nameとしあき23/09/30(土)14:12:48No.1142661558そうだねx3
>>なぜ2つ持てたんだろう?
>どうせ3つ目なにか食べてラスボス化するんでしょと思ってる
ラスボス化→途中で副作用で爆散
これだな
72無念Nameとしあき23/09/30(土)14:12:51No.1142661573そうだねx12
    1696050771441.jpg-(56816 B)
56816 B
>>>カクはどうしたの?
>>泡のバリアに閉じ込められてる
>閉じ込められて何もできないカクのほうが株が上がるという現象
カクはちゃんと止めてたりと今シリーズマイナス要素ないしな
73無念Nameとしあき23/09/30(土)14:13:56No.1142661832そうだねx4
>>>>カクはどうしたの?
>>>泡のバリアに閉じ込められてる
>>閉じ込められて何もできないカクのほうが株が上がるという現象
>カクはちゃんと止めてたりと今シリーズマイナス要素ないしな
カクちゃんは政府の犬だけど外道じゃないよね
74無念Nameとしあき23/09/30(土)14:14:17No.1142661908そうだねx1
一年も前に最終章宣言したのにあんまり話進んでないのこいつに尺取ってるせいだろ
75無念Nameとしあき23/09/30(土)14:14:31No.1142661957+
クロコダイルとルッチはどこで差がついたのか
76無念Nameとしあき23/09/30(土)14:15:19No.1142662153そうだねx10
ゾロは明らかにもっと強いと思ってたわ…
というかルッチを盛りすぎてるのか?
77無念Nameとしあき23/09/30(土)14:15:19No.1142662154そうだねx1
>ぶっちゃけクロコってバギーみたいな勘違いで値段上がってるだけじゃ
クロコははっきり頭脳と統率力って明言されてるし
そんなとこ言及される奴なんてそういないし
実際国盗り成功しかけたわけだから勘違いではないだろう
78無念Nameとしあき23/09/30(土)14:15:55No.1142662303そうだねx1
>一年も前に最終章宣言したのにあんまり話進んでないのこいつに尺取ってるせいだろ
というか最終章といっても長さなんかピンキリだろ
79無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:01No.1142662334そうだねx3
>本気出してないは願望すぎる
>出さない理由がない
なら早く手拭い巻いてよ
80無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:17No.1142662393+
>クロコダイルとルッチはどこで差がついたのか
クロコダイル=部下いっぱい!
ルッチ=ボッチ!
81無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:29No.1142662435そうだねx2
>>黄猿なんか目じゃない最強の存在
>ぶっちゃけこいつの話が一番興味ないよね
作者に保護されてるからイベント的に強大になるけど
それが露骨だから醒めるのよね
82無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:29No.1142662437+
>ゾロは明らかにもっと強いと思ってたわ…
>というかルッチを盛りすぎてるのか?
攻撃当たらないならしょうがないけど
腕で止められてるのはな…
83無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:37No.1142662473+
>>一年も前に最終章宣言したのにあんまり話進んでないのこいつに尺取ってるせいだろ
>というか最終章といっても長さなんかピンキリだろ
ガルパン「お、そうだね
84無念Nameとしあき23/09/30(土)14:16:40No.1142662487+
武装硬化で弾けるならキングは武装硬化すらまともに出来なかったことになるけどいいのか
85無念Nameとしあき23/09/30(土)14:17:34No.1142662735+
ルッチは六式派生技めちゃくちゃ覚えてきてるだろうね
六王銃の進化技がどれぐらいか
86無念Nameとしあき23/09/30(土)14:18:01No.1142662845そうだねx2
>武装硬化で弾けるならキングは武装硬化すらまともに出来なかったことになるけどいいのか
武装硬化したら全員同じ硬さになるわけじゃないだろ
87無念Nameとしあき23/09/30(土)14:18:56No.1142663067+
    1696051136578.jpg-(72594 B)
72594 B
ルッチも変身状態ならこれ使える
武装硬化使ったガードまともにしてるところがないゾロじゃ死んじゃう
88無念Nameとしあき23/09/30(土)14:19:36No.1142663278そうだねx2
>ルッチも変身状態ならこれ使える
>武装硬化使ったガードまともにしてるところがないゾロじゃ死んじゃう
ゾロなら剣で防ぐだろ
89無念Nameとしあき23/09/30(土)14:19:42No.1142663305+
>>武装硬化で弾けるならキングは武装硬化すらまともに出来なかったことになるけどいいのか
>武装硬化したら全員同じ硬さになるわけじゃないだろ
キング覇気糞雑魚補強じゃん
キングを馬鹿にしたいレスに対して完璧な支援レス
90無念Nameとしあき23/09/30(土)14:20:48No.1142663592+
    1696051248746.jpg-(219181 B)
219181 B
人間状態だと一応武装硬化してもらえてたのに
スレ画だともはや黒くする必要すらなくなってる
91無念Nameとしあき23/09/30(土)14:21:06No.1142663667+
>キング覇気糞雑魚補強じゃん
>キングを馬鹿にしたいレスに対して完璧な支援レス
ルッチの武装色がクソ強なだけでは?
武装色で覇王色と張り合ってたら相当だろ
92無念Nameとしあき23/09/30(土)14:21:51No.1142663846+
好き嫌いは置いといてルッチは過去エピソードのボスキャラだしそれなりに良い扱いされてるのは分かる
93無念Nameとしあき23/09/30(土)14:22:18No.1142663962+
>人間状態だと一応武装硬化してもらえてたのに
>スレ画だともはや黒くする必要すらなくなってる
このときはゾロも覇王色纏って無くない?
94無念Nameとしあき23/09/30(土)14:22:43No.1142664065+
    1696051363255.jpg-(181071 B)
181071 B
キングはルナーリア特性に溺れて覇気を鍛えなかったんだろ
一度も覇気つえぇなんて言われてないと思う
95無念Nameとしあき23/09/30(土)14:23:02No.1142664160+
>ルッチも変身状態ならこれ使える
>武装硬化使ったガードまともにしてるところがないゾロじゃ死んじゃう
使えるかどうか決めるのはとしあきではなく尾田
96無念Nameとしあき23/09/30(土)14:23:03No.1142664166そうだねx1
>>なぜ2つ持てたんだろう?
>伏線
二人羽織ではなく
三人羽織していると思われる
97無念Nameとしあき23/09/30(土)14:23:09No.1142664190そうだねx1
ここまですがすがしいブレない精神性が小物のカスなのはもはや褒めるところで死ねとは思わない
生きることが死ぬより苦しいぐらいになってほしい
98無念Nameとしあき23/09/30(土)14:23:13No.1142664207+
ゾロって相手が本気で攻めてくるまで
本気出さないタイプだからな
99無念Nameとしあき23/09/30(土)14:23:46No.1142664340+
    1696051426725.jpg-(46249 B)
46249 B
こういう描写やればわかりやすい
100無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:04No.1142664391そうだねx1
>キングはルナーリア特性に溺れて覇気を鍛えなかったんだろ
>一度も覇気つえぇなんて言われてないと思う
ゾロの剣を受けられる程度には強いし…
101無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:08No.1142664413+
>キングはルナーリア特性に溺れて覇気を鍛えなかったんだろ
>一度も覇気つえぇなんて言われてないと思う
ルッチも別に言われてないんでどっちが上かは分からないな
102無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:11No.1142664421+
ヒーローって味方がピンチになるまで
本気出さないんだよね…
103無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:20No.1142664465+
一部の強い中将はともかく多くのモブザコ中将ですら全員脚力で空飛べるのに四皇やその幹部クラスでも空飛べないのが多いのはなぁぜなぁぜ?
104無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:55No.1142664590+
>ヒーローって味方がピンチになるまで
>本気出さないんだよね…
そうじゃなくてヒーローは味方のピンチに駆けつけるんだよ
105無念Nameとしあき23/09/30(土)14:24:56No.1142664591そうだねx2
    1696051496359.jpg-(164334 B)
164334 B
>>>なぜ2つ持てたんだろう?
>>伏線
>二人羽織ではなく
>三人羽織していると思われる
106無念Nameとしあき23/09/30(土)14:25:12No.1142664642+
>こういう描写やればわかりやすい
いうても素の硬さも大事だからな…
サンジとかそっちがやばいことになってるし
107無念Nameとしあき23/09/30(土)14:25:56No.1142664822そうだねx1
>一部の強い中将はともかく多くのモブザコ中将ですら全員脚力で空飛べるのに四皇やその幹部クラスでも空飛べないのが多いのはなぁぜなぁぜ?
そういう技を習得してないから
108無念Nameとしあき23/09/30(土)14:26:37No.1142664977そうだねx2
>一部の強い中将はともかく多くのモブザコ中将ですら全員脚力で空飛べるのに四皇やその幹部クラスでも空飛べないのが多いのはなぁぜなぁぜ?
海軍では系統立てて教えてもらえるけど海賊はそうじゃないから
109無念Nameとしあき23/09/30(土)14:27:23No.1142665132+
>>>なぜ2つ持てたんだろう?
>>伏線
>二人羽織ではなく
>三人羽織していると思われる
ティーチは身体の中に頭が入ってそう
110無念Nameとしあき23/09/30(土)14:29:05No.1142665552+
>こういう描写やればわかりやすい
なんでこれカイドウ戦じゃなかったんだろ
パンチの撃ち合いでは常にノーダメだったし完全に互角ってなるんだが
111無念Nameとしあき23/09/30(土)14:29:17No.1142665620そうだねx1
100巻越えても飛行能力は割と稀少だよな
112無念Nameとしあき23/09/30(土)14:30:15No.1142665860+
ルッチは負けそうになったら月歩で帰るだけでいい
ゾロ追ってこれないから
113無念Nameとしあき23/09/30(土)14:30:59No.1142666039そうだねx6
>なぁぜなぁぜ?
馬鹿っぽい
114無念Nameとしあき23/09/30(土)14:31:21No.1142666128+
>100巻越えても飛行能力は割と稀少だよな
戦闘要員でしかも能力者ならみんな月歩は習得していて然るべきなのにな
115無念Nameとしあき23/09/30(土)14:31:55No.1142666273そうだねx1
>ルッチは負けそうになったら月歩で帰るだけでいい
>ゾロ追ってこれないから
ダセェからどうぞやってくれ
116無念Nameとしあき23/09/30(土)14:32:14No.1142666362そうだねx2
ダメージ受けなきゃ強くならない卍解
そんな悠長なことできるほど強くないんだよなぁ
ぺぺビームはもはや刀に当てられないとか無理むしろダメージくれーって喜んで当たりに行くしかない
117無念Nameとしあき23/09/30(土)14:32:34No.1142666478+
>>ルッチは負けそうになったら月歩で帰るだけでいい
>>ゾロ追ってこれないから
>ダセェからどうぞやってくれ
ダサくないだろ黄猿もやってる
118無念Nameとしあき23/09/30(土)14:32:43No.1142666526そうだねx3
ごめんスレ間違えた
119無念Nameとしあき23/09/30(土)14:33:26No.1142666708+
>ルッチは負けそうになったら月歩で帰るだけでいい
>ゾロ追ってこれないから
形勢不利やあの場にいる理由無くなったら普通にしそう
120無念Nameとしあき23/09/30(土)14:34:12No.1142666885+
>なんでこれカイドウ戦じゃなかったんだろ
>パンチの撃ち合いでは常にノーダメだったし完全に互角ってなるんだが
カイドウが手抜いてたで良いと思う
ルフィ側が強さ変動してるのに互角ばっかだし
121無念Nameとしあき23/09/30(土)14:35:03No.1142667106そうだねx4
>>>ルッチは負けそうになったら月歩で帰るだけでいい
>>>ゾロ追ってこれないから
>>ダセェからどうぞやってくれ
>ダサくないだろ黄猿もやってる
いつ黄猿が負けそうになって逃走したんだ?
122無念Nameとしあき23/09/30(土)14:36:16No.1142667404そうだねx1
ゾロの刀エフェクトはしっかり描いてるからルフィの黒雷無いのはやっぱわざとなんかな
123無念Nameとしあき23/09/30(土)14:38:22No.1142667900そうだねx10
    1696052302978.jpg-(199589 B)
199589 B
章ボスだった頃はまだ人気あったと思う
その後の扉絵連載でも海軍返り討ちにして最後スパンダムに御礼参りに行くからなって宣言して良い感じに〆てたのに…
124無念Nameとしあき23/09/30(土)14:38:25No.1142667908+
    1696052305963.jpg-(655132 B)
655132 B
対空技に耐えられるならずっと空飛んでれば有利取れる
対空技程度じゃかすり傷すら付かないのに降りてきてまけるやつもいる
125無念Nameとしあき23/09/30(土)14:39:04No.1142668088+
>いつ黄猿が負けそうになって逃走したんだ?
ニカを無視するってことは任務終わったらニカに勝てないから帰るでしょ
126無念Nameとしあき23/09/30(土)14:39:37No.1142668242そうだねx1
ルフィやゾロは何度も死線を越えてきたからわかるけど天竜人に媚びてたルッチがなんで強くなってるんだよ
127無念Nameとしあき23/09/30(土)14:39:44No.1142668271+
逃げ戦法の強さ
エネルやっぱり最強と話題に
128無念Nameとしあき23/09/30(土)14:40:18No.1142668400そうだねx6
>>いつ黄猿が負けそうになって逃走したんだ?
>ニカを無視するってことは任務終わったらニカに勝てないから帰るでしょ
黄猿の任務理解できてない脳筋としあきかよ
129無念Nameとしあき23/09/30(土)14:41:08No.1142668585+
まぁ逃走するのも時間の問題ってとこだな
メタ的にニカがそ任務遂行させるわけないから逃げる前に負けるんだけど
130無念Nameとしあき23/09/30(土)14:41:48No.1142668745+
というか人間は普段は極力脱力してる状態で
必要があればあるだけ力を出す
力を出せば出すほど負担が大きい
ワンピースのキャラだろうと同じことで
カイドウも敵に合わせて自分の力を引き出してただけだろ
ルフィが短時間に成長しすぎたから
カイドウの強さにブレを感じるやつがいるのかもしれんが
131無念Nameとしあき23/09/30(土)14:41:51No.1142668766そうだねx7
>ニカを無視するってことは任務終わったらニカに勝てないから帰るでしょ
いやそもそもニカと勝負して勝つのが目的じゃないでしょ…
132無念Nameとしあき23/09/30(土)14:42:19No.1142668896+
>章ボスだった頃はまだ人気あったと思う
>その後の扉絵連載でも海軍返り討ちにして最後スパンダムに御礼参りに行くからなって宣言して良い感じに〆てたのに…
他のキャラは扉絵からの再登場が上手く繋がってるけどCP9はなんで昇進してるの?とか疑問が残る
133無念Nameとしあき23/09/30(土)14:43:04No.1142669112+
>ルフィやゾロは何度も死線を越えてきたからわかるけど天竜人に媚びてたルッチがなんで強くなってるんだよ
天才だから
134無念Nameとしあき23/09/30(土)14:43:43No.1142669296+
ルッチほど男らしいやつならペガバンク殺害終わったあともおまえら全滅だって残るだろうけどな
135無念Nameとしあき23/09/30(土)14:43:51No.1142669342+
ルッチが目立ってるけど2年で覚醒したカクこそ真の天才なんだよね
136無念Nameとしあき23/09/30(土)14:44:05No.1142669417+
単純にこんなだるいだけの戦闘もういらねーよっていう
ルッチお前船から降りろ
137無念Nameとしあき23/09/30(土)14:44:08No.1142669428+
>ルフィやゾロは何度も死線を越えてきたからわかるけど天竜人に媚びてたルッチがなんで強くなってるんだよ
強くなってるってことは特訓くらいしてるでしょ
覚醒もあるし
138無念Nameとしあき23/09/30(土)14:44:45No.1142669609+
>>章ボスだった頃はまだ人気あったと思う
>>その後の扉絵連載でも海軍返り討ちにして最後スパンダムに御礼参りに行くからなって宣言して良い感じに〆てたのに…
>他のキャラは扉絵からの再登場が上手く繋がってるけどCP9はなんで昇進してるの?とか疑問が残る
任務大失敗したからよくて出世ルート外される悪けりゃ降格最悪処刑だよな
139無念Nameとしあき23/09/30(土)14:44:53No.1142669654+
>逃げ戦法の強さ
>エネルやっぱり最強と話題に
少なくとも強すぎる覇気出せない奴じゃ基本勝てないって証明されたようなもんだよね
ゴム人間筆頭に例外はいるけど
140無念Nameとしあき23/09/30(土)14:45:15No.1142669760そうだねx1
>四皇の両翼のゾロと互角に戦える男
作者目の手術終わったから線がちょっとでもきれいになるかなと思ってたけどそんなことは無かった…
141無念Nameとしあき23/09/30(土)14:45:43No.1142669895+
エニエスロビー後ルッチがルフィ達と同等レベルの経験積んだような話には見えないんだよな…
142無念Nameとしあき23/09/30(土)14:46:00No.1142669980+
>ルッチが目立ってるけど2年で覚醒したカクこそ真の天才なんだよね
あいつ2年前も悪魔の実食いたて初心者で即実戦てわりとな無茶よくやってたな…
143無念Nameとしあき23/09/30(土)14:46:10No.1142670022+
五老星は避難した奴ら含めて皆殺しを所望しておられる
144無念Nameとしあき23/09/30(土)14:46:55No.1142670265+
>ルッチが目立ってるけど2年で覚醒したカクこそ真の天才なんだよね
ルッチが天才なのは能力以外の部分なんだろう
カクは2年前からして食ったばっかのキリンの能力使いこなしまくってたし
145無念Nameとしあき23/09/30(土)14:47:08No.1142670331+
逆に言えば鍛えて覚醒してもここら辺が限界とも見れる
146無念Nameとしあき23/09/30(土)14:48:47No.1142670742+
カクの覚醒キリンは部分的に見れば龍っぽくてかっこいいけど胴体が邪魔
147無念Nameとしあき23/09/30(土)14:48:52No.1142670763+
>逆に言えば鍛えて覚醒してもここら辺が限界とも見れる
別に覚醒したらそこで終わりってわけでもないんじゃね?
148無念Nameとしあき23/09/30(土)14:49:10No.1142670846+
アワアワだって使いこなせてるやん
別にそこそこ強いやつなら能力つかうのも簡単なだけだろ
149無念Nameとしあき23/09/30(土)14:49:41No.1142670976そうだねx1
ルッチは状況次第だと自分たちごと始末されるってわかってるのか?
150無念Nameとしあき23/09/30(土)14:50:29No.1142671167+
ゾオン系は鍛え上げればノーマルタイプでも幻獣みたいになるでいいのかな?
151無念Nameとしあき23/09/30(土)14:51:09No.1142671345+
負けたら死ぬってだけで別に積極的に殺しにきたりなんてしねーよ
むしろ終わったら大出世だろうし功績とか全部黃猿が伝えてくれてるし
152無念Nameとしあき23/09/30(土)14:51:37No.1142671466+
ルッチがなんの天才かってあくまで六式使う拳法のでしょ?
道力とかいう数値にして測れるやつね
別に天才暗殺者だの天才ゾオン使いだの天才エージェントだの言われてないし
153無念Nameとしあき23/09/30(土)14:51:49No.1142671523+
>ゾオン系は鍛え上げればノーマルタイプでも幻獣みたいになるでいいのかな?
黒い炎のエフェクトが出るけど派手になるだけで別に炎属性攻撃ができるわけじゃないよな
154無念Nameとしあき23/09/30(土)14:51:59No.1142671572+
麦わらが相手だから負けても絶対死なないんだよね
ルッチ死亡退場があるとしたらエッグヘッドごと滅ぼす古代兵器胞でも撃ち込まれないとない
155無念Nameとしあき23/09/30(土)14:51:59No.1142671578+
>ゾオン系は鍛え上げればノーマルタイプでも幻獣みたいになるでいいのかな?
強くなるけど能力は増えない
156無念Nameとしあき23/09/30(土)14:52:26No.1142671698+
最強の能力のミズミズとそれと対になる最弱の実である幻獣種じゃないウオウオの実とトリトリの実モデルペンギンとアシカやアザラシに変身できる実の登場まだ?
157無念Nameとしあき23/09/30(土)14:54:24No.1142672283+
むしろゾロが死ぬ気でルッチ守る
ゾロはこないだもセラフィムからゾロカクを守り続けたし
動けなくなったルッチつれて脱出かな
さすがにここまでやったら共犯扱いにされると思う
158無念Nameとしあき23/09/30(土)14:55:26No.1142672565+
生物界の頂点と考えたら
マンモスなんて最強も良いところなのに
ジャック如きに使っちゃったねえ
159無念Nameとしあき23/09/30(土)14:55:30No.1142672579+
マグマとかに落とすのはセーフ理論だから戦いの末に海に落ちたとかするならいけるだろ>コメント 手書きjs 文字入力
160無念Nameとしあき23/09/30(土)14:55:34No.1142672597そうだねx2
>アワアワだって使いこなせてるやん
>別にそこそこ強いやつなら能力つかうのも簡単なだけだろ
いや強いやつとか関係なく悪魔の実を食った時点で当然能力は使えるぞ?
161無念Nameとしあき23/09/30(土)14:56:20No.1142672815+
ゾオン系はただ変身するだけなんだからパラミシアより簡単に決まってるじゃん
普通に自分の身体をもっと強く動かせるだけだし
162無念Nameとしあき23/09/30(土)14:56:33No.1142672880+
ワンピのバトルを真面目に考察するな…
163無念Nameとしあき23/09/30(土)14:57:02No.1142673014+
図鑑があるくらいだから欲しい能力は探してあれば食えるんだろうけど
能力者死後のポップ条件がわからんな
164無念Nameとしあき23/09/30(土)14:57:05No.1142673023+
スマイル食ったやつらでも使い方わからねーなんて言ってるやついないしね
あんだけサンプルがいて全員使える程度
165無念Nameとしあき23/09/30(土)14:58:35No.1142673417そうだねx3
>ワンピのバトルを真面目に考察するな…
そもそも真面目に考察してないだろ
166無念Nameとしあき23/09/30(土)14:58:41No.1142673435+
>スマイル食ったやつらでも使い方わからねーなんて言ってるやついないしね
>あんだけサンプルがいて全員使える程度
ほとんどは単に肉体が変化しちゃっただけだけどたまに自由に切り替えられるSSRがいる…
167無念Nameとしあき23/09/30(土)14:59:41No.1142673684+
    1696053581313.jpg-(69493 B)
69493 B
モモはどうかと思ったけど
変身にてこずるとかなかったし目を開くのが怖かっただけで空も飛べてるし
幻獣種特有能力の雲のホロブレスだけちょっとわからなかっただけだな
アワアワは図鑑にも載ってないからなにこれってなる
168無念Nameとしあき23/09/30(土)15:03:03No.1142674694+
カクはぎりぎり覚醒できただけで弱かったんだろ
知らない間に負けてるし
169無念Nameとしあき23/09/30(土)15:03:58No.1142674971+
>ほとんどは単に肉体が変化しちゃっただけだけどたまに自由に切り替えられるSSRがいる…
ゾウにいた奴は出し入れ出来たのにワノ国のは一発芸みたいなのばかりに
170無念Nameとしあき23/09/30(土)15:06:08No.1142675597そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
今の尾田がワンピ一話を書きなおすとこうなるという画像があまりにも適格だと海外で話題に
171無念Nameとしあき23/09/30(土)15:06:45No.1142675808そうだねx1
>カクはぎりぎり覚醒できただけで弱かったんだろ
>知らない間に負けてるし
セラフィム2体と戦わされてダウン中にルッチが裏切ったから
サンジがバブルで閉じ込めてルッチから庇ってやっただけで
それなりには強いはずなんだ
172無念Nameとしあき23/09/30(土)15:08:06No.1142676195+
>>ゾロはまだ明らかに本気出してない
>>ルッチはいきなり覚醒モード
>>勝敗は明らか
>ルッチイキリすぎだろ…
これしきの力でうちの船長とは戦わせない

確かに…
だから部をわきまえてるぞ
173無念Nameとしあき23/09/30(土)15:09:32No.1142676602+
カクは負けたんで一時的に共闘することになったけど
終わったらまた手錠かけていいって言うくらいあっさりしてる
174無念Nameとしあき23/09/30(土)15:10:31No.1142676871+
ルッチはカタクリandキングと同じぐらい強いんだろうか?
なんかカタクリには勝てなさそうな印象だわ
175無念Nameとしあき23/09/30(土)15:12:27No.1142677471+
現四皇No.2のゾロと良い勝負だからそれくらいだろう
176無念Nameとしあき23/09/30(土)15:13:07No.1142677663+
いやあまだイキってるね
ルッチじゃジンベエとサンジにすら勝てんよ
ジェネラルフランキーも無理だね
ノーマルフランキーになら勝てるかな
177無念Nameとしあき23/09/30(土)15:14:13No.1142677984+
カタクリにはルフィに比肩する格闘能力と未来予知があるし
178無念Nameとしあき23/09/30(土)15:14:29No.1142678067+
    1696054469729.jpg-(123147 B)
123147 B
だからそういうのは全部作者に裏切られてきてるだろ
いつまで縋ってるねん
わざわざナンバー2だからなかなかやるって説明セリフ入れてきた時点で
万が一お前に負けても3位以下には余裕だからってメッセージ出し
179無念Nameとしあき23/09/30(土)15:15:13No.1142678280+
>ルッチはカタクリandキングと同じぐらい強いんだろうか?
>なんかカタクリには勝てなさそうな印象だわ
今ゾロと戦ってる以上総合的にはまあそれくらいだろうな
キングは自滅した面もあるし
180無念Nameとしあき23/09/30(土)15:15:22No.1142678330+
挑戦者のゾロがようやくルッチに少しは認められた感動のシーン
181無念Nameとしあき23/09/30(土)15:16:00No.1142678505+
>万が一お前に負けても3位以下には余裕だからってメッセージ出し
サンジにダメージ与えられる気がしない
182無念Nameとしあき23/09/30(土)15:16:37No.1142678674そうだねx2
四皇とは認めない→四皇のNo.2…!!
とうっかり認めてしまうルッチさん
183無念Nameとしあき23/09/30(土)15:17:48No.1142679068+
四皇のナンバー2なんて単語初めてだよね
キングとクイーンあたりでもどっちがナンバー2かなんて作中で言ってないし
懸賞金高い方を読者が勝手に上にしてるだけ
184無念Nameとしあき23/09/30(土)15:18:17No.1142679211+
>ゾロはまだ明らかに本気出してない
>ルッチはいきなり覚醒モード
>勝敗は明らか
ゾロは最初から本気出せ
防衛線でもあるんだぞお前は
185無念Nameとしあき23/09/30(土)15:18:32No.1142679288+
まぁこれでルッチは四皇ナンバー2とは同格以上というポジを確固たるものにした
186無念Nameとしあき23/09/30(土)15:20:00No.1142679736+
白ひげ隊長全員序列なしとかにしてるし
アトモスがナンバー2とか言っても設定通りみんなナンバー2だ
187無念Nameとしあき23/09/30(土)15:22:06No.1142680369+
ルッチが休戦を反故にした以上は
海賊らしくルッチとカク両方を処さないと示しがつかないよな
188無念Nameとしあき23/09/30(土)15:23:02No.1142680612そうだねx2
>>100巻越えても飛行能力は割と稀少だよな
>戦闘要員でしかも能力者ならみんな月歩は習得していて然るべきなのにな
なんか鳥型はすくないんじゃかったっけ(アラバスタ編時点で
189無念Nameとしあき23/09/30(土)15:25:51No.1142681398+
>1696048610877.jpg
「ルフィが四皇とは認めない」
「四皇のNo.2殺し甲斐がある」
190無念Nameとしあき23/09/30(土)15:26:06No.1142681446そうだねx1
将星最強はカタクリだが長兄でマムの補佐やってるペロスペローの方がNo.2っぽい
191無念Nameとしあき23/09/30(土)15:26:07No.1142681455そうだねx2
>ルッチが休戦を反故にした以上は
>海賊らしくルッチとカク両方を処さないと示しがつかないよな
海賊さしさとか示しがつかんとかそんなシステマチックな海賊団じゃないだろ
192無念Nameとしあき23/09/30(土)15:26:30No.1142681543+
ルッチや黄猿と戦う理由が薄すぎ
どうせ何か起きてお開きパターン
193無念Nameとしあき23/09/30(土)15:26:49No.1142681642+
    1696055209934.jpg-(89780 B)
89780 B
>ルッチが休戦を反故にした以上は
>海賊らしくルッチとカク両方を処さないと示しがつかないよな
してないんだよなぁ
4体止めるまでって完全に成立時期の指定してる
もう約束終わってる以上いつ裏切るかわからない状況で
監視怠ってた完全のゾロの叱責であってフォローしてくれたステューシーにはお礼言っとけよ
194無念Nameとしあき23/09/30(土)15:26:52No.1142681660+
今のサンジも相当強いよな
195無念Nameとしあき23/09/30(土)15:27:02No.1142681708+
シャンクスのところはベックマンがNo.2で良いと思う
黒ひげはシリュウとクザンどっちだろう
196無念Nameとしあき23/09/30(土)15:27:32No.1142681854そうだねx1
>まぁこれでルッチは四皇ナンバー2とは同格以上というポジを確固たるものにした
冗談ばっか
197無念Nameとしあき23/09/30(土)15:28:27No.1142682109+
サンジがしっかりとしたダメージ追うまではゾロより強いようにしか見えん
少なくともセラフィムの攻撃力もカクが倒れるぐらいはあるし
198無念Nameとしあき23/09/30(土)15:29:34No.1142682410+
カイドウみたいになんか元から硬いみたいな設定もないただの猫すら切れないんじゃ
サンジにダメージ与えるとか全然無理だよ
199無念Nameとしあき23/09/30(土)15:30:37No.1142682685+
>4体止めるまでって完全に成立時期の指定してる
止めた後も指定してるやん
頭ルッチかよ
200無念Nameとしあき23/09/30(土)15:30:43No.1142682699+
    1696055443426.jpg-(85956 B)
85956 B
ルッチはまだ切り札出してない
なんかこれ覚えてるやついるのかってぐらい影薄い
201無念Nameとしあき23/09/30(土)15:31:50No.1142682998+
>なんかこれ覚えてるやついるのかってぐらい影薄い
ただの1形態だし攻撃特化でもないし
202無念Nameとしあき23/09/30(土)15:31:54No.1142683013+
    1696055514549.jpg-(77523 B)
77523 B
サーベルタイガーと比べたらやっぱただのゾオンの猫はしょぼいなって
203無念Nameとしあき23/09/30(土)15:32:30No.1142683203+
>>なんかこれ覚えてるやついるのかってぐらい影薄い
>ただの1形態だし攻撃特化でもないし
カイドウが最後に頼ったのが龍形態だった時点でゾオンは完全変身が一番強いよ
204無念Nameとしあき23/09/30(土)15:33:33No.1142683471+
>サーベルタイガーと比べたらやっぱただのゾオンの猫はしょぼいなって
出た時期が時期だから仕方ねぇ
古代はドレーク幻獣はマルコが初出だったかな
205無念Nameとしあき23/09/30(土)15:34:05No.1142683609+
ルッチをこの状態で飼いた大人しくしてくれてたらいいんだが
206無念Nameとしあき23/09/30(土)15:34:20No.1142683670+
    1696055660183.jpg-(38961 B)
38961 B
覚醒してレオポン(ライオンとヒョウの雑種)になるんだろ?
207無念Nameとしあき23/09/30(土)15:35:17No.1142683899そうだねx1
>カイドウが最後に頼ったのが龍形態だった時点でゾオンは完全変身が一番強いよ
カイドウは龍でも技豊富だけどルッチは人型じゃないと六式使えないよ
208無念Nameとしあき23/09/30(土)15:35:31No.1142683957+
    1696055731179.jpg-(107858 B)
107858 B
カクも変なことしなければただのキリンだったのよね
209無念Nameとしあき23/09/30(土)15:38:20No.1142684763+
    1696055900507.jpg-(46990 B)
46990 B
ちょい役だと思ったルッチがここまで活躍するなんて俺も鼻が高いよ
210無念Nameとしあき23/09/30(土)15:41:26No.1142685698+
    1696056086092.jpg-(83323 B)
83323 B
>なぜ2つ持てたんだろう?
奇形らしいが
漫画とかでよくいるキャラだと体が1つの双子かもしれないな
本来双子として生まれるはずが分裂せず1人として生まれて来るって症例
その場合2つの人格を持つキャラが多いが
1つしか人格がないキャラもわりといる
211無念Nameとしあき23/09/30(土)15:43:26No.1142686253+
それだと2人分の脳だから交代で睡眠してる形で表上は寝てないって感じか
212無念Nameとしあき23/09/30(土)15:48:30No.1142687585+
黒ひげはケルベロス3つある
213無念Nameとしあき23/09/30(土)15:50:58No.1142688383+
好き勝手やってる海賊に対しての海軍の苦悩が描かれ始めるとルッチの闇の正義って何やねん感が増すね
214無念Nameとしあき23/09/30(土)15:50:58No.1142688385+
双子あるいは3つ子の融合体とかそんなオチかなあ
215無念Nameとしあき23/09/30(土)15:52:11No.1142688732+
本人の力じゃなくて闇の力じゃねぇの
216無念Nameとしあき23/09/30(土)15:52:52No.1142688953+
本編だとゾロと多分ルフィも複数?いるの気づいたっぽいけど他キャラは知ってるだけなんだよね
217無念Nameとしあき23/09/30(土)15:52:54No.1142688963そうだねx1
ケルベロスはどれか一つの頭が必ず寝ないで起きてる生物だから
眠らない発言と合致する
黒ヒゲの海賊旗も露骨にケルベロスだし
218無念Nameとしあき23/09/30(土)15:54:17No.1142689371+
>>なぜ2つ持てたんだろう?
>奇形らしいが
>漫画とかでよくいるキャラだと体が1つの双子かもしれないな
>本来双子として生まれるはずが分裂せず1人として生まれて来るって症例
>その場合2つの人格を持つキャラが多いが
>1つしか人格がないキャラもわりといる
長生きらしいからなんかあるんだろうね
カーブも年齢のわりには若々しいしDの一族がそもそも特異体質の一族なんじゃね
219無念Nameとしあき23/09/30(土)15:55:37No.1142689758+
シャンクスが黒ヒゲから受けた傷が3つの時点で3というのは確定してるよね
220無念Nameとしあき23/09/30(土)15:55:53No.1142689832+
>本人の力じゃなくて闇の力じゃねぇの
くろひげ自体が特別な体質って言及があったし本人の資質な気がするけどな
221無念Nameとしあき23/09/30(土)15:56:49No.1142690110+
Dはダブルの意味だった?
222無念Nameとしあき23/09/30(土)15:59:09No.1142690903+
じゃあ5段アイスを勧めたスモーカーは……!
223無念Nameとしあき23/09/30(土)15:59:44No.1142691072+
黒ひげはヒトヒトの実モデルなんたらを食べたケルベロス説
224無念Nameとしあき23/09/30(土)15:59:50No.1142691102+
ケルベロスだったら幻獣だからまだ能力ありそう
225無念Nameとしあき23/09/30(土)16:00:26No.1142691280そうだねx1
>じゃあ5段アイスを勧めたスモーカーは……!
やさしい!
226無念Nameとしあき23/09/30(土)16:00:53No.1142691410+
>Dはダブルの意味だった?
それだったら忌み名もちはみんな奇形だぞ
227無念Nameとしあき23/09/30(土)16:02:26No.1142691886そうだねx4
身長が余裕で3mとかの人がいる世界だしなにが奇形なのかわからないぜ・・!
228無念Nameとしあき23/09/30(土)16:04:26No.1142692488そうだねx2
カイドウさんどんどん雑魚になっていく
229無念Nameとしあき23/09/30(土)16:06:59No.1142693164+
ゾオン系のゾンビアタック強すぎ
230無念Nameとしあき23/09/30(土)16:07:47No.1142693364+
>身長が余裕で3mとかの人がいる世界だしなにが奇形なのかわからないぜ・・!
あの世界でもって異形と言われるんだから相当なんだろうな
231無念Nameとしあき23/09/30(土)16:09:44No.1142693844+
>奇形らしいが
>漫画とかでよくいるキャラだと体が1つの双子かもしれないな
>本来双子として生まれるはずが分裂せず1人として生まれて来るって症例
内臓とか精神は動物や物が食える時点で関係なさそうだしなあ
双子だとしてもあまり理屈は通らん気もする
232無念Nameとしあき23/09/30(土)16:10:15No.1142693967+
ルフィの四皇認めているのかいないのかどっちなんだお前は
233無念Nameとしあき23/09/30(土)16:20:47No.1142696851+
天才ロブルッチ
4000道力の持ち主
234無念Nameとしあき23/09/30(土)16:23:40No.1142697746+
>>身長が余裕で3mとかの人がいる世界だしなにが奇形なのかわからないぜ・・!
>あの世界でもって異形と言われるんだから相当なんだろうな
つってもワンピースの世界観抜きにしても先天的異常の類なら人類全体見てもいくらでもいそうだが
実は宇宙人とか言い出したら話は違うが
235無念Nameとしあき23/09/30(土)16:26:09No.1142698388+
>1696049485800.jpg
クロコダイル「クロコダイルです!!!」
236無念Nameとしあき23/09/30(土)16:26:49No.1142698554+
異形ってそれだけ…?ってならないような正体があって欲しい
もしホントにラスボス張るなら
237無念Nameとしあき23/09/30(土)16:30:51No.1142699695そうだねx2
今年が終わる頃にはルッチと黄猿倒せるよな
238無念Nameとしあき23/09/30(土)16:33:32No.1142700388+
>今年が終わる頃にはルッチと黄猿倒せるよな
他のキャラの戦闘シーン挟むから無理
239無念Nameとしあき23/09/30(土)16:37:22No.1142701478+
>異形ってそれだけ…?ってならないような正体があって欲しい
>もしホントにラスボス張るなら
今のところ魅力とかないし興味も薄いからちゃっちゃと消化してくれるならそれでもいい
240無念Nameとしあき23/09/30(土)16:37:32No.1142701516そうだねx2
>今年が終わる頃にはルッチと黄猿倒せるよな
年内あと10回くらいならまあたぶん決着つくよ
241無念Nameとしあき23/09/30(土)16:38:51No.1142701849+
>異形ってそれだけ…?ってならないような正体があって欲しい
>もしホントにラスボス張るなら
四皇がラスボス候補と仮定したら現状一番ラスボスになってほしくないな
バギーが株上げてきてるし
242無念Nameとしあき23/09/30(土)16:40:50No.1142702452+
黒ひげはあんまり大ボス感ないな
最後に戦う敵の可能性はあるけど
243無念Nameとしあき23/09/30(土)16:43:22No.1142703159+
>黒ひげはあんまり大ボス感ないな
>最後に戦う敵の可能性はあるけど
本命:しゃんくす
対抗:黒ひげ
大穴:コビー
244無念Nameとしあき23/09/30(土)16:45:04No.1142703665+
>最後に戦う敵の可能性はあるけど
最後のイベントバトルとか因縁の対決とかなら黒ひげこそ一番無くねぇ?
本編ラスボスの後の対決って他の作品で言えばサスケとかアテムのやつでしょそれ
245無念Nameとしあき23/09/30(土)16:47:12No.1142704329+
>バンダナ巻いてないから全力ではないにしても
ゾロが頭に巻くのはバンダナじゃなくて手ぬぐいなのに~😭😭
246無念Nameとしあき23/09/30(土)16:47:25No.1142704385+
>黒ひげはあんまり大ボス感ないな
>最後に戦う敵の可能性はあるけど
最後にバギーがゾロならミホークとモーガン ナミはアーロン ロビンはクロコとか関係のある過去キャラ引き連れて一味に次々と倒されて最後にバギーが泣きべそ描きながらゴムゴムの銃でぶっ飛ばされるとかならありそうだがなあ
247無念Nameとしあき23/09/30(土)16:48:38No.1142704723+
>>黒ひげはあんまり大ボス感ないな
>>最後に戦う敵の可能性はあるけど
>本命:しゃんくす
>対抗:黒ひげ
>大穴:コビー
イム様のカマセかな
248無念Nameとしあき23/09/30(土)16:52:39No.1142705879+
    1696060359944.webp-(80034 B)
80034 B
>イム様のカマセかな
順当にいけば最後を締めくくるのはシャンクスでしょ
途中で死んで帽子はお前に託すとかやるなら別だけど
249無念Nameとしあき23/09/30(土)16:55:29No.1142706652そうだねx1
>>イム様のカマセかな
>順当にいけば最後を締めくくるのはシャンクスでしょ
>途中で死んで帽子はお前に託すとかやるなら別だけど
イム様か黒ひげの攻撃からかばって死にそう
250無念Nameとしあき23/09/30(土)16:56:10No.1142706848+
ゾロの刀は何なら切れるんだよ
251無念Nameとしあき23/09/30(土)16:58:08No.1142707374+
>ゾロの刀は何なら切れるんだよ
こんにゃく
252無念Nameとしあき23/09/30(土)16:58:25No.1142707457そうだねx2
作者の嗜好からして因縁の相手と綺麗に決着付けさせるか疑問である
253無念Nameとしあき23/09/30(土)17:03:03No.1142708869+
カイドウが切れるんだからルッチの武装なんて切れよ
硬さがルッチ>>カイドウになっちまう
254無念Nameとしあき23/09/30(土)17:06:13No.1142709741+
尾田先は王道の逆張りするタイプじゃないし自分で積んだお膳立て放棄するような事しないと思うけどな
帽子のくだりは何かしらの形で回収するでしょ
255無念Nameとしあき23/09/30(土)17:11:55No.1142711390+
>対空技に耐えられるならずっと空飛んでれば有利取れる
>対空技程度じゃかすり傷すら付かないのに降りてきてまけるやつもいる
そいつ最終的に飛んでるのに負けたんすよ…
256無念Nameとしあき23/09/30(土)17:17:26No.1142712934+
    1696061846054.png-(144984 B)
144984 B
>そいつ最終的に飛んでるのに負けたんすよ…
強い遠距離攻撃や爆撃がなきゃ飛行能力なんて宝の持ち腐れよ
257無念Nameとしあき23/09/30(土)17:17:30No.1142712955+
黒ひげとシャンクスぶつかりそうな気がするけどな~
258無念Nameとしあき23/09/30(土)17:18:10No.1142713114+
カタログからでも分かる絵のごちゃごちゃ感
259無念Nameとしあき23/09/30(土)17:21:12No.1142713943+
ゾロ倒せてもジンベエとサンジ両方相手するのは無理じゃね
260無念Nameとしあき23/09/30(土)17:23:10No.1142714565+
>イム様のカマセかな
イム様はバトルする相手では無いと思う…
261無念Nameとしあき23/09/30(土)17:24:33No.1142715046+
正直作者に期待してないサンジジンベエはこのまま何もせずに終わって欲しい
でも今の展開だとペガバンク追いかけてたらサンジって黄猿と戦うのかなワンチャン信じていい?
262無念Nameとしあき23/09/30(土)17:26:24No.1142715586+
    1696062384162.jpg-(80337 B)
80337 B
いつもの感じのお互い健闘を讃えあうような決着にならずに
割と圧倒的に勝てたら褒めるけど
例外が少なすぎるというか思いつかない
263無念Nameとしあき23/09/30(土)17:27:32No.1142715917+
    1696062452229.jpg-(317817 B)
317817 B
>正直作者に期待してないサンジジンベエはこのまま何もせずに終わって欲しい
>でも今の展開だとペガバンク追いかけてたらサンジって黄猿と戦うのかなワンチャン信じていい?
ベガパンク追ってきた自分の親父と戦うぞ
264無念Nameとしあき23/09/30(土)17:27:57No.1142716027+
殺りがいがあるとか言ってくる奴が相手なのに
ゾロが勝っても命取らないの分かってるから萎える
殺してほしい敵でも絶対助かるって分かるもん
265無念Nameとしあき23/09/30(土)17:31:05No.1142716994そうだねx1
ゾロがノーダメで勝てるか賭けるか
俺は無理な方に賭けるぜ
266無念Nameとしあき23/09/30(土)17:31:39No.1142717157そうだねx5
>殺りがいがあるとか言ってくる奴が相手なのに
>ゾロが勝っても命取らないの分かってるから萎える
>殺してほしい敵でも絶対助かるって分かるもん
ワンピース読むの合ってないんじゃないかな…
267無念Nameとしあき23/09/30(土)17:32:51No.1142717535+
バンダナ巻いてないから本気じゃねえけどサクって片付け欲しいもんだ
268無念Nameとしあき23/09/30(土)17:34:48No.1142718126そうだねx3
ニカでも瞬殺はできないんだからゾロが瞬殺できたらそれはそれでおかしなことになる
269無念Nameとしあき23/09/30(土)17:43:07No.1142720600+
作中上澄みなのはわかるがそれ以外で評価落としてるなルッチ
270無念Nameとしあき23/09/30(土)17:43:45No.1142720784+
    1696063425429.jpg-(68911 B)
68911 B
かっこいい
271無念Nameとしあき23/09/30(土)17:45:24No.1142721290+
>>殺してほしい敵でも絶対助かるって分かるもん
>ワンピース読むの合ってないんじゃないかな…
まぁ普通は気にならんけど今回はルッチのダサさが…
272無念Nameとしあき23/09/30(土)17:47:01No.1142721786+
ルフィゾロサンジジンベエでかかればもう黄猿倒せるよね
273無念Nameとしあき23/09/30(土)17:48:01No.1142722053+
>まぁ普通は気にならんけど今回はルッチのダサさが…
こうなったら殺される事も出来ず無様極める方向に行っても良い
274無念Nameとしあき23/09/30(土)17:49:59No.1142722626+
>かっこいい
煽られてムカッとせず確かにって返せる程度には余裕がある
275無念Nameとしあき23/09/30(土)17:50:16No.1142722722+
ルッチは助かったら次はもっと強くなってくるからいつかは負ける
276無念Nameとしあき23/09/30(土)17:51:06No.1142722959+
ルッチを瞬殺しながらエネルが再登場した方が盛り上がりそう
277無念Nameとしあき23/09/30(土)17:52:46No.1142723452+
>ルフィゾロサンジジンベエでかかればもう黄猿倒せるよね
ルフィ単体でも今回ので倒せるのだろうからそりゃそうよオーバーキル
278無念Nameとしあき23/09/30(土)17:53:36No.1142723694+
お前ら全滅だも仲間が来て調子づいたか
って言われた後に言ったセリフだからかっこいいよ
これが
全滅だ→仲間が来て調子づいたか
だったらダサかった
279無念Nameとしあき23/09/30(土)17:53:58No.1142723789+
>ルッチを瞬殺しながらエネルが再登場した方が盛り上がりそう
今エネル出てこられてもまた話進まなねーってなるから
エネルは後でいいタイミングで出てきてくれればいいよ
280無念Nameとしあき23/09/30(土)17:54:51No.1142724048+
>なんでルッチだけ差別するんですか
言動がダサいから
281無念Nameとしあき23/09/30(土)17:56:59No.1142724715+
    1696064219836.jpg-(55298 B)
55298 B
黒ひげならいつ登場してもおかしくないよ伏線も用意してるし
正直黒ひげがいきなり黄猿倒してくれてもいいよ
282無念Nameとしあき23/09/30(土)17:57:56No.1142725001+
    1696064276671.jpg-(71925 B)
71925 B
ガープ戦にいなかったんだからもうこれだよね
283無念Nameとしあき23/09/30(土)17:59:27No.1142725527+
最近かませ犬化してきたルッチさん
284無念Nameとしあき23/09/30(土)17:59:34No.1142725567+
世界にとんでもない衝撃を与える事件が起きるらしいから
ニカロボが暴れるか黒ひげによるサターン殺害事件とかかな
285無念Nameとしあき23/09/30(土)18:00:55No.1142725997+
ゾオンなんか幻獣か古代じゃないと人権ないし
こいつも後出しで幻獣種にされそうだけど
286無念Nameとしあき23/09/30(土)18:02:07No.1142726386+
>ゾオンなんか幻獣か古代じゃないと人権ないし
>こいつも後出しで幻獣種にされそうだけど
もはや種類に関係なく尾田が強さ決めるからあんま関係ない
287無念Nameとしあき23/09/30(土)18:02:21No.1142726460+
ルッチのこと微妙とか思ってるのは読者と編集くらいだろ
288無念Nameとしあき23/09/30(土)18:03:07No.1142726684+
古代は別に強くないと思う
正直キングのプテラノドンとか空飛べる以外意味あったかって感じ
死ぬ時も使ってないし
289無念Nameとしあき23/09/30(土)18:04:03No.1142726982+
あんなもんのせいで無敵のルナーリア様が
バブルガン1発で終了するようになったと思うと割に合わない
290無念Nameとしあき23/09/30(土)18:06:14No.1142727632+
恐竜軍団弱かった
ササキとかフランキービームが一発当たったら死んだようなもんだし
当たりたくないならでかくなるな
うるティーとか醜いからかムーミンなんて一瞬しかなってない
291無念Nameとしあき23/09/30(土)18:10:39No.1142728969+
まあたしかに恐竜と他のゾオンで何か違いあったかと言うと特に何もないな
292無念Nameとしあき23/09/30(土)18:27:30No.1142734601+
ルッチとか誰に需要あんねん
293無念Nameとしあき23/09/30(土)18:32:33No.1142736463+
ゾオン系の動物ガチャも基本的に何も違いないし鳥と幻獣だけが当たり枠
294無念Nameとしあき23/09/30(土)18:32:59No.1142736614+
>ルッチとか誰に需要あんねん
株暴落したからな
295無念Nameとしあき23/09/30(土)18:36:01No.1142737780+
>なぜ2つ持てたんだろう?
ヒトヒトの実を食べた元ケルベロス説
296無念Nameとしあき23/09/30(土)18:39:35No.1142739021+
    1696066775768.jpg-(72921 B)
72921 B
>ヒトヒトの実を食べた元ケルベロス説
キャラかぶってない?
297無念Nameとしあき23/09/30(土)18:41:45No.1142739747+
俺と黄猿の戦力比だ
ルッチ 黄猿
dice2d100=74 71 (145)
298無念Nameとしあき23/09/30(土)18:47:28No.1142741911+
>ゾオン系の動物ガチャも基本的に何も違いないし鳥と幻獣だけが当たり枠
幻獣はマーメイドとかシーサーペントとか引いたら終わりだし鳥はペンギン引いたら終わりだけどな(水には入ったら溺れるし陸だとなんの役にも立たない)
299無念Nameとしあき23/09/30(土)18:52:05No.1142743591+
そんな種類があるのかはさておき鍛え方次第でどうとでもなるのが悪魔の実なんだな
300無念Nameとしあき23/09/30(土)18:52:54No.1142743884+
ゾロさん黒刀化してなくね?
301無念Nameとしあき23/09/30(土)18:53:27No.1142744099+
刃物持ってない敵じゃやる気出ねぇよ…
302無念Nameとしあき23/09/30(土)18:54:59No.1142744639+
>1696063425429.jpg
>かっこいい
四皇とは認めんとか言ってたのに
303無念Nameとしあき23/09/30(土)18:55:11No.1142744702+
    1696067711562.jpg-(30772 B)
30772 B
ルッチの黒くせずに受けてるのでおあいこ
本気出したら黒くなるのは確認済
304無念Nameとしあき23/09/30(土)18:57:50No.1142745681+
    1696067870879.jpg-(145732 B)
145732 B
絵が雑なだけで黒くしてるのがわからんだけだろ
これは黒いでしょ?
305無念Nameとしあき23/09/30(土)18:59:52No.1142746403+
    1696067992886.jpg-(80357 B)
80357 B
バチバチするほど覇気込めても真ん中の白い部分は黒くならない
刀の特徴を消したくない

- GazouBBS + futaba-