[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3377人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2622507.jpg[見る]


画像ファイル名:1696050273260.png-(136919 B)
136919 B23/09/30(土)14:04:33No.1107409376そうだねx9 15:44頃消えます
ちょっと惜しいポケモンとかの種族値魔改造してほしい
キタカミが過去作ポケモンよく出てきて
明らかに近代ポケよりも種族値がアンバランスだったり弱かったりして改めてそう思う
画像やカメックスなんか大胆にC+50くらいしてほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/30(土)14:05:13No.1107409585+
画像はだいぶ行けるようになってきてるな
223/09/30(土)14:05:41No.1107409703そうだねx1
無効のない飛行と色眼鏡の組み合わせは強いんだよねスレ画
323/09/30(土)14:06:22No.1107409928+
技も色々増えてきたな
423/09/30(土)14:07:12No.1107410167そうだねx1
DP時代に作ったら思ったより固かったけど今じゃ流石にそんなことはないのか…
523/09/30(土)14:08:18No.1107410462そうだねx1
ヨルノズクって100-50-50-86-96-70(452)だからC+50だと136か…そうなったらS物足りなくなりそうなのとC136いろめがねは割と許していいか微妙なラインな気が
623/09/30(土)14:08:21No.1107410481そうだねx6
ジェネリックトゲキッスの名を今再びと思ったがダイマってかダイジェットで大分下駄履いてたの痛感させられた
技もSも厳しい
723/09/30(土)14:08:30No.1107410521+
アリアドスとかかなり鈍足だけどいっそ100超えたSにしちゃっていいのではと思う
823/09/30(土)14:09:53No.1107410860+
最硬とは言わんが硬いほうじゃないかな
瞑想も羽休めもあるし
923/09/30(土)14:10:22No.1107410980+
今の魔境だとCとSに+40ぐらいしてくれてもバチは当たらないと思う
1023/09/30(土)14:10:42No.1107411072そうだねx8
アメモースとか種族値が合計+40もされる魔改造を得たけど
そこそこ程度に収まってるし画像も+50如きなら環境にかすりもしないだろうしいいと思う
1123/09/30(土)14:11:09No.1107411183+
ジョウト産ポケモンって今となってはもう1進化欲しくなるポケモン多くない?
個人的にはヨルノズクオオタチアリアドスランターンとかに欲しい
1223/09/30(土)14:11:10No.1107411190+
金銀での特殊分化とメガ除くと一番大幅に変わったのはアメモースのCS+20でいいのかな
1323/09/30(土)14:11:20No.1107411235+
キタカミの過去ポケの中でもシャンデラとブシンの配分には未だにちょっと引ける
1423/09/30(土)14:12:43No.1107411647+
>金銀での特殊分化とメガ除くと一番大幅に変わったのはアメモースのCS+20でいいのかな
+30なら他にもいたな
1523/09/30(土)14:13:21No.1107411825そうだねx2
全ポケモンに一芸くらいはあってほしい
1623/09/30(土)14:14:02No.1107412009+
>今の魔境だとCとSに+40ぐらいしてくれてもバチは当たらないと思う
100-50-50-126-96-110(532)か
こうなったら強化や進化ってよりパラドックス感あるな…パラドックスならあと38どこかに振れるけど
1723/09/30(土)14:14:33No.1107412144+
Sは+10でもかなり影響あるよね
ライチュウの100→110とか
1823/09/30(土)14:14:48No.1107412216そうだねx2
>ブシンの配分
それ以上のモンスターマシンであるモータースモトリを見るとインフレしたなぁ…と痛感する
1923/09/30(土)14:15:57No.1107412539+
fu2622507.jpg[見る]
2023/09/30(土)14:16:01No.1107412552そうだねx1
3年に1回ペースで全体が見直されるの遅いなぁと感じるから
テコ入れはもっとちょくちょくやってくれていいよね
2123/09/30(土)14:17:07No.1107412848そうだねx7
中堅~マイナーだと10や20増えても嬉しいけど劇的には変わらんのよね
ゴローニャのAが10増えたけど立ち位置が変わったかと言われたら微塵も変わらんし
2223/09/30(土)14:17:49No.1107413047+
>全ポケモンに一芸くらいはあってほしい
芸多すぎ!
2323/09/30(土)14:18:06No.1107413126そうだねx1
種族値配分が良くて特性もまともな部類だから序盤1進化の中では戦える方なんだよなヨルノズク
2423/09/30(土)14:19:26No.1107413532そうだねx2
オオスバメとかCちょっと上がったけど
そんなもんより大きかったのは爆音波の習得だったから手っ取り早い強化は技や特性追加
でも技は没収もありえるし種族値を根底から変えてほしいってのはすげーわかる
2523/09/30(土)14:19:29No.1107413540+
スレ画は催眠もあるのは偉い
2623/09/30(土)14:19:30No.1107413542そうだねx2
こうして見るとポケモンも他の対戦ゲーみたくインフレから逃れられなかったな
2723/09/30(土)14:19:52No.1107413638そうだねx2
瞑想羽休めに壁にアシストパワーに暴風にムーンフォースにフェザーダンスまであるからなヨルノズク
2823/09/30(土)14:19:54No.1107413646+
スレ画は別に強くはないけどもっと弱い最終進化いっぱいいるし別に人気トレーナーの手持ちでもなく一番こう…難しい…
2923/09/30(土)14:21:29No.1107414094そうだねx1
>スレ画は別に強くはないけどもっと弱い最終進化いっぱいいるし別に人気トレーナーの手持ちでもなく一番こう…難しい…
あれ?サトシの手持ちじゃなかったっけと思ったけどかなり昔の話だしアニポケ混ぜたら話ブレるか…
3023/09/30(土)14:21:29No.1107414096+
>オオスバメとかCちょっと上がったけど
+25はちょっとなんだろうか…
まぁ技威力の関係で物理とほぼ同火力になったしいいほうじゃなかろうか
3123/09/30(土)14:21:51No.1107414195+
>別に強くはないけどもっと弱い最終進化いっぱいいる
ピジョットとかグラエナとかよりは全然強いからなー
3223/09/30(土)14:22:20No.1107414333そうだねx5
>ヨルノズクって100-50-50-86-96-70(452)だからC+50だと136か…そうなったらS物足りなくなりそうなのとC136いろめがねは割と許していいか微妙なラインな気が
C136の色眼鏡なら結構やれそうなステータスだな…
3323/09/30(土)14:22:23No.1107414344そうだねx1
>瞑想羽休めに壁にアシストパワーに暴風にムーンフォースにフェザーダンスまであるからなヨルノズク
良い技は貰ってるから今でも味方からバトンでアシストしてあげたりで活躍はさせてあげられる事はあるのよね
3423/09/30(土)14:22:27No.1107414364そうだねx4
>こうして見るとポケモンも他の対戦ゲーみたくインフレから逃れられなかったな
インフレしないゲームってほとんど面白いもんじゃないから…
コマンド形式なら特にそう
3523/09/30(土)14:22:33No.1107414395+
てつのこぶしに強化を!
3623/09/30(土)14:23:19No.1107414622+
グラエナとか近代登場だったらSが90~100くらいはありそう
3723/09/30(土)14:23:50No.1107414792+
キタカミでめっちゃいいモーションと出番貰ったけど1ミリも強くなってないグラエナ君…
3823/09/30(土)14:23:54No.1107414804そうだねx7
グラエナはただでさえ厳しいのに今はタイプと威嚇が被ってるマフィティフに全能力負けてるのがつらい
合計85も差あるから仕方ないんだが
3923/09/30(土)14:24:30No.1107414969+
ヨルノズクとかオニドリルは断りもなく進化したらピジョットさんたちに失礼だろ
4023/09/30(土)14:24:32No.1107414986+
金銀のどうしようもない種族値ならレディアンかな…
4123/09/30(土)14:24:57No.1107415108+
>キタカミでめっちゃいいモーションと出番貰ったけど1ミリも強くなってないグラエナ君…
ゼイユの手持ちにずっといたし追加進化か強化入るかと思ってたよ…DLC後編の可能性もまだあるけど
4223/09/30(土)14:25:46No.1107415364そうだねx2
ちょっと惜しいだけに限らず全部だ全部
4323/09/30(土)14:26:24No.1107415554+
たまーにグランブルとかウソッキーとか無駄の少ないやつもいるんだけどね
画像も無駄は少ないほうだが数値は足りない
グラエナはあくび以外の全てが何もかも足りない
4423/09/30(土)14:26:30No.1107415589そうだねx1
色眼鏡はかなりヤバい性能してるけど貰えるやつの種族値はやタイプで抑えてる感ある
4523/09/30(土)14:26:32No.1107415610+
イワークのAはもういいだろ50ぐらい上げても
4623/09/30(土)14:27:10No.1107415772+
ジョウト勢なんだかんだ追加進化とかリージョンとかパラドックスとか多くない?
4723/09/30(土)14:27:16No.1107415807+
>色眼鏡はかなりヤバい性能してるけど貰えるやつの種族値はやタイプで抑えてる感ある
ここら辺の抑えるためにっての他特性含めてだいぶミスってると思うんだよな
4823/09/30(土)14:27:44No.1107415996そうだねx2
>イワークのAはもういいだろ50ぐらい上げても
そうなるとハガネールのAが135になるぞ
いや別に大丈夫そうだな…
4923/09/30(土)14:27:46No.1107416004そうだねx1
インフレ進んでるんだから種族値500未満のやつはよっぽどタイプや特性が強いとかじゃない限り一通りテコ入れしてやれよって思う
500以上あっても活躍できないやついっぱいいるのに
5023/09/30(土)14:27:48 sNo.1107416010そうだねx3
種族値の方の魔改造はもっと大胆にやってほしいかなーって
5123/09/30(土)14:28:26No.1107416254そうだねx7
>ジョウト勢なんだかんだ追加進化とかリージョンとかパラドックスとか多くない?
追加進化とリージョンはまあ許せるとしてパラドックスをそのポケモンの強化としては扱いたくない!
5223/09/30(土)14:28:51No.1107416390そうだねx1
>ジョウト勢なんだかんだ追加進化とかリージョンとかパラドックスとか多くない?
ぶっちゃけ何かしらの強化入れないとマジで使えないやつばっかだったから…
特に無進化の連中とか序盤に出てくるやつとかマジでどうしろってんだよってのばっかだし
5323/09/30(土)14:28:53No.1107416399+
ニョロボンとか平坦なステのくせに何か妙に強い
5423/09/30(土)14:29:37No.1107416612そうだねx1
>ニョロボンとか平坦なステのくせに何か妙に強い
種族値と技が弱いだけの水ラオスだからな
5523/09/30(土)14:29:46No.1107416650そうだねx1
ダーテングみたいなテコ入れをどんどんやって欲しい
いやなんでダーテングが強化貰えたのか不思議ではあるが…
5623/09/30(土)14:29:48No.1107416662そうだねx4
全員がランクマで活躍できる性能にする必要はないと思うけどな
5723/09/30(土)14:30:15No.1107416857そうだねx1
インフレ進み過ぎて元から微妙だったポケモンがどんどん取り残されとる
5823/09/30(土)14:30:31No.1107416943+
>色眼鏡はかなりヤバい性能してるけど貰えるやつの種族値はやタイプで抑えてる感ある
積極的に採用する感じなのはエクスレッグヨルノズクガーメイルモルフォンヒスイウォーグル辺りかな
5923/09/30(土)14:30:42No.1107417006そうだねx11
>全員がランクマで活躍できる性能にする必要はないと思うけどな
それはわかってる
でも強化は欲しいの…
6023/09/30(土)14:30:50No.1107417048+
>ヨルノズクとかオニドリルは断りもなく進化したらピジョットさんたちに失礼だろ
ピジョットはメガ貰ったし…
6123/09/30(土)14:30:50No.1107417049そうだねx12
贅沢言ってるのは分かってるけどやっぱり別形態じゃ根本的な救いにはなってないよなぁって
6223/09/30(土)14:30:58No.1107417086そうだねx2
スレ画は色眼鏡ダイジェット撃つだけで割と雑に強かった
6323/09/30(土)14:31:02No.1107417109そうだねx1
熱烈な天狗ファンがいるんだろう
実際あいつは割と弄り甲斐ありそうだし
6423/09/30(土)14:31:08No.1107417135そうだねx1
ベイビィポケモンとかデリバードみたいなのなら対戦で活躍する必要ないって言い分もわかるけどさ
6523/09/30(土)14:32:13No.1107417458そうだねx1
ステータスを雑に盛られたらなーっていうのはわかる
剥奪がある時代とりあえず自力が上がるのは堅実だもの
6623/09/30(土)14:32:15No.1107417471そうだねx1
>積極的に採用する感じなのはエクスレッグヨルノズクガーメイルモルフォンヒスイウォーグル辺りかな
その中だとモルフォンはダブルで実績あるな
全体的にタイプ終わってるからテラスタルとの相性は良さそうではある
6723/09/30(土)14:32:23No.1107417528そうだねx1
>種族値の方の魔改造はもっと大胆にやってほしいかなーって
なんなら増加だけじゃなくて再配分もやって欲しさはある
メガスピアーくらい大胆に使わない方の攻撃か特攻下げて再配分するとかしていいのよ?ってなる
6823/09/30(土)14:32:23No.1107417531+
準伝説多すぎでランクマ環境崩壊してるんだから
それに合わせるとすればアホほど強化しなきゃいかんし…
6923/09/30(土)14:32:36No.1107417600+
オニドリルとかドードリオをs110に強化しといてオニドリルは100のままなのいくらなんでもひどくない?
いやドードリオも弱いというかスレ画の方がよっぽど強いが
7023/09/30(土)14:32:57No.1107417696そうだねx2
1進化ならまだ進化を夢見る事が出来るけど2進化で弱い奴はテコ入れでワンチャン願うしかない
7123/09/30(土)14:33:05No.1107417741+
種族値強化ってささやかな事が多いから地位にあんまり響かない事も多いんだけどなぁ
マンタインとかエアームドの対って立場を投げ捨てたけど大した事無いし
7223/09/30(土)14:33:11No.1107417774そうだねx4
>ニョロボンとか平坦なステのくせに何か妙に強い
90-95-90とかいう地味に高い耐久値いいよね
7323/09/30(土)14:33:35No.1107417879+
ドードリオはユナイトで結構頑張ってるから…
7423/09/30(土)14:33:37No.1107417882+
種族値アップでの調整はあれもやってこれもやってってやると世代進むごとにどんどん上限伸びてくぞ
7523/09/30(土)14:33:45No.1107417932+
ナイトヘッドとかあるし耐久上げても面白そうだけどそうすると色眼鏡がもったいないな…
7623/09/30(土)14:34:06No.1107418030そうだねx1
まずジョウトは図鑑001~003の時点で強さ終わってるし
7723/09/30(土)14:34:13No.1107418071+
ヒスイウォーグルは何重に枷嵌められた上で通せば試合終わらせられる性能はあるからな
まあ早々通しては貰えないが
7823/09/30(土)14:34:27No.1107418137そうだねx6
>贅沢言ってるのは分かってるけどやっぱり別形態じゃ根本的な救いにはなってないよなぁって
コノヨザルとかの原種の追加進化はいいんだけど
リージョンやパラドックスはあくまで別ポケだし
リージョンの追加進化なサニゴーンやネギガナイトはあくまで亜種だよなぁと
7923/09/30(土)14:34:52No.1107418245+
色眼鏡シンボラーのやれそうでギリギリやれないけどやれなくもない絶妙な強さ
剣盾で使おうとしたけど浮いてるせいでダイサイコの恩恵受けられないのがままならねぇ~ってなった
8023/09/30(土)14:35:06No.1107418312そうだねx1
もはやリージョンですらない似た奴ですってのも増えてるからなぁ
8123/09/30(土)14:35:17No.1107418381そうだねx1
>>ニョロボンとか平坦なステのくせに何か妙に強い
>90-95-90とかいう地味に高い耐久値いいよね
地味に高い耐久と黒い霧のせいでレイドでクソウザい…
8223/09/30(土)14:35:31No.1107418449+
>ベイビィポケモンとかデリバードみたいなのなら対戦で活躍する必要ないって言い分もわかるけどさ
デリバードは完全にマスコットだとわかるけど
技だけは妙に充実してるから進化してくれとも思ってしまう
8323/09/30(土)14:35:46No.1107418522そうだねx4
ヒヒスイウォーグルはオーラウイングがエスパーじゃなく飛行だったら全然やれていたと思う
8423/09/30(土)14:35:53No.1107418546そうだねx7
サニーゴカモネギとかデリバードの惨状を見てるとリージョンやパラドックスってある意味原種には一番残酷な仕打ちだと思う
8523/09/30(土)14:35:58No.1107418568+
レディアンといえば大昔に鉄の拳レディアンの連続パンチはシママ確1と聞いて笑った覚えがあるんだけど
今計算したらこだわっても乱数1だった
8623/09/30(土)14:36:00No.1107418577+
リージョンはリージョンでいいけどリージョンだけ追加進化貰ってるのは原種にもくだち!
8723/09/30(土)14:36:10No.1107418623+
>まずジョウトは図鑑001~003の時点で強さ終わってるし
アイツは強特性付けるにしても配分変えるにしても技よくするにしてもどれか1つだけじゃ無理だろってくらい詰んでる…複合タイプ生やすとかリージョンもバクフーンより酷いことになりそう
8823/09/30(土)14:36:22No.1107418674+
無進化や1進化の奴がやっともらえた進化が結局微妙だった!ってパターンも割とある
悲しい
8923/09/30(土)14:36:50No.1107418802そうだねx1
リージョンって元のタイプに複合が追加されるパターンだと
一致技が増えて原種よりも強いな…ってパターン多くて複雑
S下がって蟻地獄失う南国野郎を除く
9023/09/30(土)14:36:52No.1107418814+
正直種族値よりとりあえず特性が虚無なやつの方が先に救済して欲しいとこはあります
9123/09/30(土)14:37:04No.1107418880+
種族値配分だけならフシギバナとあんま変わんないはずなのに
9223/09/30(土)14:37:05No.1107418881+
ニョロボンは同じ複合タイプのライバルも増えてるけど
催眠とかはらだいこあるしオンリーワンの性能はしてるな
9323/09/30(土)14:37:10No.1107418908+
>>ニョロボンとか平坦なステのくせに何か妙に強い
>90-95-90とかいう地味に高い耐久値いいよね
ニョロモより遅いくせにニョロモより耐久あるせいでがむしゃら使いにくいって評価可哀想すぎて好き
9423/09/30(土)14:37:30No.1107419000そうだねx1
リージョンは原種の救済ではないからなあ
9523/09/30(土)14:37:32No.1107419015そうだねx4
>リージョンって元のタイプに複合が追加されるパターンだと
>一致技が増えて原種よりも強いな…ってパターン多くて複雑
>S下がって蟻地獄失う南国野郎を除く
素ドガス素ベトンが好きな身としてはわざわざ原種を採用する理由が薄くて悲しい
9623/09/30(土)14:37:34No.1107419025+
メガニウムは当時の対戦では強かったんだからいいだろ
と切り捨てるのも可哀想か…
9723/09/30(土)14:37:36No.1107419029そうだねx7
原種マッスグマ・カモネギ・サニーゴ・バリヤードも進化してほしいよな…
9823/09/30(土)14:37:39No.1107419044そうだねx3
特性虚無なジュラルドンに進化先与えて強い特性与えました!はやっぱり特性死んでるのわかっててやってたんじゃねえかって気持ちになった
9923/09/30(土)14:37:39No.1107419046そうだねx3
ココロモリは足されてないのにコロモリの種族値が盛られた時は絶対名前だけ見てミスっただろと思った
10023/09/30(土)14:37:44No.1107419073+
ガラガラのふといホネみたいに固有アイテムで盛るのダメなんかね
10123/09/30(土)14:38:11No.1107419202+
>色眼鏡シンボラーのやれそうでギリギリやれないけどやれなくもない絶妙な強さ
>剣盾で使おうとしたけど浮いてるせいでダイサイコの恩恵受けられないのがままならねぇ~ってなった
シンボラーはかえんだまかどくどくだまマジックガードにサイコシフトで使ってたな…いろめがねと迷うとこではある
10223/09/30(土)14:38:28No.1107419281そうだねx6
ものすごく贅沢なこと言うと昔の御三家600族にも専用技ほちい
10323/09/30(土)14:38:32No.1107419303+
>ガラガラのふといホネみたいに固有アイテムで盛るのダメなんかね
そもそもその手のアイテムってかなり長い間増えてない気がする
10423/09/30(土)14:38:36No.1107419325そうだねx5
特性もめちゃくちゃやばいやついるよな
鳥ポケモン三種の神器全部押し付けられてるピジョットとか
10523/09/30(土)14:38:40No.1107419351そうだねx4
ガチグマいいよね
あいつマジでモチーフ・デザインの進化前踏襲度・ネーミングと全てリングマの進化として完璧だと思う
10623/09/30(土)14:38:47No.1107419386+
デリバードはランクマでも戦える方
10723/09/30(土)14:38:52No.1107419416そうだねx1
種族値盛る以外にも技を盛る特性を盛る専用アイテムで盛るとか色々強化方法あるのにどれも殆どやらない
10823/09/30(土)14:38:53No.1107419423そうだねx1
>メガニウムは当時の対戦では強かったんだからいいだろ
>と切り捨てるのも可哀想か…
強いったって最強に対抗しうる奴への対策の一つっていう強いは強いけど大手を振って誇るポジションでもないのが…
10923/09/30(土)14:39:02No.1107419467+
特性変更はこれからは積極的にやってくれそう
多分後編で戻ってくる奴らも変わってる奴いるだろう
11023/09/30(土)14:39:06No.1107419481+
>ガラガラのふといホネみたいに固有アイテムで盛るのダメなんかね
アイテム枠潰れるのは戦法の幅が狭まるのと同義だから高種族値を更に強く出来るならまだしも低種族値救済に使うのは痛い
11123/09/30(土)14:39:30No.1107419590そうだねx1
突然生えてきた地面タイプが似合ってるのなんなんだろうなガチグマ
11223/09/30(土)14:39:39No.1107419632そうだねx4
ジュラルドンのメタル2種はフレーバー以上の意味ないっつー
設定では40kgだけど実際はほとんど20kgか80kg
11323/09/30(土)14:39:53No.1107419699+
リザードンは
90-70-80-120-100-110
でどうかな?
11423/09/30(土)14:40:09No.1107419775そうだねx3
片方ならまだしも特製2つをフレーバーに使うな
11523/09/30(土)14:40:28No.1107419874そうだねx1
手っ取り早く強化するなら特性の変更か追加なんだけど滅多にやらんな
11623/09/30(土)14:40:29No.1107419880+
>素ドガス素ベトンが好きな身としてはわざわざ原種を採用する理由が薄くて悲しい
SVはこれからどうなるかわからんがマタドガスは剣盾じゃ原種の方が使われてたぞ
フェアリーが邪魔になる方が多かったから
11723/09/30(土)14:40:36No.1107419906そうだねx1
リージョンにだけ進化があるって生態のバリエーション的には好きなんだけど
原種に進化がないのはやっぱり悲しいとも感じる
11823/09/30(土)14:40:36No.1107419907+
エンペルトが特性変更で救済されたし
次のメガニウムも期待していいんだよねお願いしますよほんと
11923/09/30(土)14:40:41No.1107419930そうだねx2
>特性虚無なジュラルドンに進化先与えて強い特性与えました!はやっぱり特性死んでるのわかっててやってたんじゃねえかって気持ちになった
最初は鋼ドラゴンを相当警戒したんだろう
実際虚無特性でも剣盾初期は環境にいたわけだし
12023/09/30(土)14:40:45No.1107419948+
ダーテングは本当にしれっと変わっててしばらく気づかなかった
12123/09/30(土)14:40:49No.1107419969そうだねx5
コノヨザルは上手くやったなって思う
リージョン進化でもないし外見が大きく変わったとかでもないし強いけど環境の破壊者でもないから
元々オコリザル好きな人も満足できる人多かったんじゃないかな
12223/09/30(土)14:40:55No.1107419998そうだねx2
>ものすごく贅沢なこと言うと昔の御三家600族にも専用技ほちい
昔の600族というとカイリューが出てくるぞ
12323/09/30(土)14:40:56No.1107419999そうだねx2
おじさんは頑丈のタスキ効果とか精神力のいかく無効とか特性の強化も好きでねぇ…
12423/09/30(土)14:40:57No.1107420011そうだねx3
>ジュラルドンのメタル2種はフレーバー以上の意味ないっつー
>設定では40kgだけど実際はほとんど20kgか80kg
ダイマのせいで体重参照技が死んでたのも微妙だったわね…
12523/09/30(土)14:41:01No.1107420030そうだねx8
昔の伝説準伝のプレッシャー祭りはいい加減なんとかしろって
12623/09/30(土)14:41:03No.1107420039+
>リザードンは
>90-70-80-120-100-110
>でどうかな?
Aが下がるのはちょっとプライド捨てすぎだ
12723/09/30(土)14:41:12No.1107420077そうだねx1
>突然生えてきた地面タイプが似合ってるのなんなんだろうなガチグマ
クマって洞窟とかにいるし穴掘るし違和感はない
12823/09/30(土)14:41:16No.1107420098+
ポケモンにおけるクマは昔からぼちぼち増え続けてはいたけど半端な重戦車ばっかでうだつの上がらない奴らだったのにウーラオスから強くなりだしやがったな
12923/09/30(土)14:41:28No.1107420159そうだねx3
>特性もめちゃくちゃやばいやついるよな
>鳥ポケモン三種の神器全部押し付けられてるピジョットとか
同じ2進化序盤鳥で進化する時に鳥の呪い全部捨てていくアオガラスの無法
13023/09/30(土)14:41:32No.1107420185そうだねx2
ノココッチ実は昔からいたけどノコッチだと思われてた説好き
13123/09/30(土)14:41:33No.1107420194+
>昔の伝説準伝のプレッシャー祭りはいい加減なんとかしろって
一部の奴以外なんとかなってんじゃんそれは
13223/09/30(土)14:41:56No.1107420282そうだねx1
>昔の伝説準伝のプレッシャー祭りはいい加減なんとかしろって
ディアパルくんはオリジンフォルム手に入れたのになんとも…
13323/09/30(土)14:42:07No.1107420337そうだねx1
コノヨザルはオコリザルの末路としても完璧
13423/09/30(土)14:42:10No.1107420348そうだねx2
>ポケモンにおけるクマは昔からぼちぼち増え続けてはいたけど半端な重戦車ばっかでうだつの上がらない奴らだったのにウーラオスから強くなりだしやがったな
ガラル地方の元ネタ的に熊は強くなるしかない
アーサーの名前の意味が熊だ
13523/09/30(土)14:42:12No.1107420359そうだねx1
ダーテングは剣盾の頃からセルフ葉緑素できたり今回の特性変更といいなんか微妙に良い位置にいるよね
13623/09/30(土)14:42:14No.1107420366+
メガニウムにフラワーベールほしい
性能はもちろんフレーバー的にも問題ないはず
13723/09/30(土)14:42:29No.1107420451+
>ものすごく贅沢なこと言うと昔の御三家600族にも専用技ほちい
カイリューはしんそくで十分だろうからバンギとグロスとマンダ辺りかな…
13823/09/30(土)14:42:37No.1107420495そうだねx1
緊張感とかいう強そうなポケモンによく配られる割に全然強くない特性をなんとかしてほしい
13923/09/30(土)14:42:38No.1107420497そうだねx2
>>リザードンは
>>90-70-80-120-100-110
>>でどうかな?
>Aが下がるのはちょっとプライド捨てすぎだ
近代は近代で🦍🐰🐱🐊🦆が無駄がなさすぎるじゃん!
14023/09/30(土)14:42:47No.1107420532そうだねx4
一気に全不遇ポケモン救済だ!は数的に無理すぎる
SV以降原種の追加進化や特性変更を進める流れはあるからゲーフリの目に留まるのを祈るしかない
14123/09/30(土)14:43:05No.1107420606そうだねx5
はらだいこ型もあるんだからそれを切り捨てるなリザードン
14223/09/30(土)14:43:07No.1107420614+
>>ポケモンにおけるクマは昔からぼちぼち増え続けてはいたけど半端な重戦車ばっかでうだつの上がらない奴らだったのにウーラオスから強くなりだしやがったな
>ガラル地方の元ネタ的に熊は強くなるしかない
>アーサーの名前の意味が熊だ
ウーラオスは推定中国モチーフの地方のポケモンなんだよなぁ
14323/09/30(土)14:43:12No.1107420636+
>緊張感とかいう強そうなポケモンによく配られる割に全然強くない特性をなんとかしてほしい
じゃあ道具の効果全無効にすっか
14423/09/30(土)14:43:14No.1107420647+
天狗モチーフっていろんな要素もれて結構いいんだなって思った
14523/09/30(土)14:43:22No.1107420683そうだねx1
カントーよりジョウト御三家を…
14623/09/30(土)14:43:25No.1107420699そうだねx2
ディアルガのプレッシャーはトリルのスイッチ判断に使うから割と大事
14723/09/30(土)14:43:27No.1107420708+
>ダーテングは剣盾の頃からセルフ葉緑素できたり今回の特性変更といいなんか微妙に良い位置にいるよね
同期かつ同タイプのサボテンと比べると一体何が違ったのか…
14823/09/30(土)14:43:35No.1107420744+
コノヨザルはたまに怒りのツボ欲しくなるけれど精神力も強いしまあいいか…
14923/09/30(土)14:43:46No.1107420790+
>じゃあ道具の効果全無効にすっか
マジルパに欲しいな…
15023/09/30(土)14:43:50No.1107420806+
>>ものすごく贅沢なこと言うと昔の御三家600族にも専用技ほちい
>昔の600族というとカイリューが出てくるぞ
あいつは実質専用特性みたいなマルスケなんてズルてこ入れしてるじゃねーか
そのせいでマルスケデブなんて異名あるし
15123/09/30(土)14:43:50No.1107420808+
>>>リザードンは
>>>90-70-80-120-100-110
>>>でどうかな?
>>Aが下がるのはちょっとプライド捨てすぎだ
>近代は近代で🦍🐰🐱🐊🦆が無駄がなさすぎるじゃん!
それはそうなんだけどリザははらだいことかあるから物理も0じゃないのがまた面倒
15223/09/30(土)14:43:54No.1107420827+
どくどく没収とかグライから羽ギロチン没収とか過去ポケのナーフ調整にはすごい気を使うようになったのに新ポケは四凶とかおうごんのからだとかきよめのしおみたいなインフレ盛々特性出すから新ポケと復刻ポケの間でギャップが生まれてる気がする
15323/09/30(土)14:44:11No.1107420911そうだねx1
DLC1弾目で結構なテコ入れあったから次もそこそこ期待してるがどうなるか…
エビワラーになんか強化あったらいいなぁ
15423/09/30(土)14:44:43No.1107421066+
>>緊張感とかいう強そうなポケモンによく配られる割に全然強くない特性をなんとかしてほしい
>じゃあ道具の効果全無効にすっか
マジックルームやワンダールームを撒く特性は実際欲しい
15523/09/30(土)14:44:47No.1107421081そうだねx1
オコリザルって地味にポケモン界では重要な存在だから進化追加するのも気を使ったんだろうな
15623/09/30(土)14:44:50No.1107421093+
リザはメガだのキョダイだの外付け強化が強いかったら…
15723/09/30(土)14:44:50No.1107421095そうだねx5
するどいめと鳩胸を堂々と廃棄するアオガラスはまじで他の鳥の気持ち考えたことあるのかって感じだけど冷静に考えたらそんなもん後生大事に抱えてる奴の方が全面的に悪いわ
15823/09/30(土)14:45:12No.1107421192+
ボディプレスのS版とかあったらラブカスでも戦えるのかな
15923/09/30(土)14:45:13No.1107421196+
微妙かつ外見に鈍足のイメージがないポケモンにS軽率に盛ってほしいなと思うんだ
オオタチとかS160にしてみよーぜ!
16023/09/30(土)14:45:17No.1107421216そうだねx1
殆ど準伝600族だらけなランクマ上位層見てなにを思うか
16123/09/30(土)14:45:38No.1107421320+
似てるけど別種シリーズも今後続いていくのかな
16223/09/30(土)14:45:43No.1107421350そうだねx1
>どくどく没収とかグライから羽ギロチン没収とか過去ポケのナーフ調整にはすごい気を使うようになったのに新ポケは四凶とかおうごんのからだとかきよめのしおみたいなインフレ盛々特性出すから新ポケと復刻ポケの間でギャップが生まれてる気がする
まあ出た世代のポケモンは目立った方がいいし…
16323/09/30(土)14:45:56No.1107421421そうだねx1
>コノヨザルはたまに怒りのツボ欲しくなるけれど精神力も強いしまあいいか…
ツボ型はきせきもてるようになった進化前のマゾブタザルに任せたらええ
16423/09/30(土)14:46:01No.1107421438+
エビワラーなんて初代からずっと格闘最底辺の座をひた走ってるじゃねぇか
カポエラーは最上位にいたことがあるにね
16523/09/30(土)14:46:10No.1107421490+
>微妙かつ外見に鈍足のイメージがないポケモンにS軽率に盛ってほしいなと思うんだ
>オオタチとかS160にしてみよーぜ!
上からとぐろ巻いたら他が今のままでもやれるのかな…?
16623/09/30(土)14:46:15No.1107421507+
>どくどく没収とかグライから羽ギロチン没収とか過去ポケのナーフ調整にはすごい気を使うようになったのに新ポケは四凶とかおうごんのからだとかきよめのしおみたいなインフレ盛々特性出すから新ポケと復刻ポケの間でギャップが生まれてる気がする
結局昔のポケモンが強くて新作のポケモンパッとしない…ってなるよりかは新作ポケモン強いぞ!どんどん使え!って方針なんだろうな
16723/09/30(土)14:46:17No.1107421510そうだねx6
ドダイトスのからやぶはそうそうそういうのでいいんだよってなった
草地面だから上から殴るのが最適解よな
16823/09/30(土)14:46:17No.1107421513そうだねx4
言っても塩とかマスカーニャなんかはまだその世代の強い奴枠みたいな感じでそこまで今までと比べて逸脱してるとは思わない
四凶は完全にやってる
16923/09/30(土)14:46:18No.1107421518そうだねx1
>リザはメガだのキョダイだの外付け強化が強いかったら…
魔法が…解けた…って感じだった
やっぱ技特性種族値のどれかっていうか自力が強くならないとやってられない
テラスタルだってどうせ次世代ではおさらばだし
17023/09/30(土)14:46:31No.1107421584+
するどいめはこれでも強化された後ってのが…
17123/09/30(土)14:46:44No.1107421645+
エビサワのあまりにも無駄すぎる特防110にメスが入る日はくるのか…
17223/09/30(土)14:46:45No.1107421648そうだねx1
グライオンからギロチン取り上げる理性はあるのにヘイラッシャにはあの種族値にじわれ渡してるの調整班も一枚岩じゃないのを感じる
17323/09/30(土)14:47:16No.1107421804そうだねx1
清めの塩はぶっ壊れ特性だよ
17423/09/30(土)14:47:25No.1107421836+
>殆ど準伝600族だらけなランクマ上位層見てなにを思うか
使用率だけ見たらそうだが実際の所使い物になるレベルのポケモンは大分多いからな今作は
17523/09/30(土)14:47:35No.1107421899+
>エビサワのあまりにも無駄すぎる特防110にメスが入る日はくるのか…
ポディプレのD版か…
17623/09/30(土)14:47:37No.1107421909そうだねx3
というかリベロ変幻自在がもう強特性じゃない
ここに挙げられてるような死に特性レベルではないが
17723/09/30(土)14:47:37No.1107421910+
>ドダイトスのからやぶはそうそうそういうのでいいんだよってなった
>草地面だから上から殴るのが最適解よな
じしんかぶちかましの他にタネマシンガンとロックブラストにしてダイス持たせると範囲と火力が割といい感じになる…ありがたい
17823/09/30(土)14:47:38No.1107421918そうだねx3
はとむねだのするどいめだのを最終進化まで持ち続けてるマメパトとかポッポとかオニスズメがカスなだけだからな…
17923/09/30(土)14:47:41No.1107421934そうだねx1
四凶は準伝なんだから別に超強くていいだろ
ライバルはランドロスとかヒードランとかだぜあいつら
18023/09/30(土)14:47:45No.1107421952そうだねx1
まあ昔から強い奴らが戻ってきてずっと暴れ続けるのもつまらないから…言ってて自分でも欺瞞を感じる
18123/09/30(土)14:47:50No.1107421979そうだねx1
バナさんは葉緑素貰って分かりやすく強くなったし
メガが強かったものの現代でもそれなりだからな
18223/09/30(土)14:47:59No.1107422021そうだねx6
対戦で使えるまでにしてくれとは言わないけど近年のポケモンがかなり洗練された性能のおかげで本編でも使いづらいんだよね
18323/09/30(土)14:48:01No.1107422029+
四凶ですらクソ強いなりに種族値気持ち低めだったり倍率1.5倍じゃなく1.33倍だったりこの技覚えないんだ…ってのあったりして理性が残っているのを感じる
18423/09/30(土)14:48:15No.1107422080+
>似てるけど別種シリーズも今後続いていくのかな
バタフリーとモルフォンどっちとも同祖の近縁種でコンパン似→バタフリー似に進化する系統が欲しい
18523/09/30(土)14:48:20No.1107422094+
いつかお別れしなきゃいけない固有強化システムよりも追加進化貰える方が嬉しいよなあ!?
18623/09/30(土)14:48:35No.1107422167+
>エビサワのあまりにも無駄すぎる特防110にメスが入る日はくるのか…
サワカポはあれで割と活躍することあるし
エビ?
18723/09/30(土)14:48:43No.1107422195+
>というかリベロ変幻自在がもう強特性じゃない
>ここに挙げられてるような死に特性レベルではないが
それもあって今回ゲッコウガすらちょっと微妙だからマジでニンフィアくらいしかいないんだよなカロス産…
18823/09/30(土)14:48:52No.1107422238そうだねx1
ドダイトスはいかさまダイスも持たせてみたいなって感じ
ぶちかましはタスキに向くのも良さそう
18923/09/30(土)14:48:53No.1107422240+
レジギガスがアルセウスとかリメイクで新強化されるかと思ったらとことん呪われててだめだったというか残念と言うか
19023/09/30(土)14:48:55No.1107422246+
オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
19123/09/30(土)14:48:59No.1107422266+
スレ画はGOの対戦トップメタだったのにガッツリナーフされてしまった
同時期に強化されたランターンは今でも環境上位なのに
19223/09/30(土)14:49:09No.1107422315+
サワレヒレの印象しかないなサワムラー…
19323/09/30(土)14:49:13No.1107422341+
種族値が全てじゃ無いとカポエラーがずっと言ってる
19423/09/30(土)14:49:20No.1107422373+
SVは代替わりを感じる環境変化してるのが結構好き
知らない生物と化したカイリューはともかくウーラオスはなんだお前
19523/09/30(土)14:49:21No.1107422383そうだねx3
>対戦で使えるまでにしてくれとは言わないけど近年のポケモンがかなり洗練された性能のおかげで本編でも使いづらいんだよね
キタカミで現地ポケを連れて余計にそう思う
イトマルとか昔と違ってまともな虫タイプ一致技使えるようになってるんだけど
それだけじゃどうにもなってないなと
19623/09/30(土)14:49:27No.1107422414そうだねx1
ケンホロウはプライドポケモンなんだからもうちょっと強さにもプライド持ってよ
19723/09/30(土)14:49:28No.1107422416+
>種族値が全てじゃ無いとミミッキュがずっと言ってる
19823/09/30(土)14:49:58No.1107422563+
>するどいめと鳩胸を堂々と廃棄するアオガラスはまじで他の鳥の気持ち考えたことあるのかって感じだけど冷静に考えたらそんなもん後生大事に抱えてる奴の方が全面的に悪いわ
見てくれよこのスワンナ
19923/09/30(土)14:49:59No.1107422569+
種族値微妙で特性まで死んでるやつになにさせたいんだよ
20023/09/30(土)14:49:59No.1107422570+
ラオスとレジエレキは剣盾の頃からコイツら一生暴れる奴らだなと確信したよ
20123/09/30(土)14:50:18No.1107422675+
>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
20223/09/30(土)14:50:30No.1107422717そうだねx4
>言っても塩とかマスカーニャなんかはまだその世代の強い奴枠みたいな感じでそこまで今までと比べて逸脱してるとは思わない
>四凶は完全にやってる
次世代特性倍率なーされるんだろうなって感じる
20323/09/30(土)14:50:43No.1107422785+
>ケンホロウはプライドポケモンなんだからもうちょっと強さにもプライド持ってよ
とかなんとか言ってますよワルビアルさん!やっちゃってくださいよ!
20423/09/30(土)14:50:44No.1107422797そうだねx1
>種族値微妙で特性まで死んでるやつになにさせたいんだよ
真面目に答えると背景の映えだろうな…
20523/09/30(土)14:50:45No.1107422801+
>はとむねだのするどいめだのを最終進化まで持ち続けてるマメパトとかポッポとかオニスズメがカスなだけだからな…
強運もあるだろマメパトには!
急所に当たりやすいを活かせる技にゴドバを強制されてるのが悪い
20623/09/30(土)14:50:47No.1107422816そうだねx4
別に対戦だけが全てじゃないし全てのポケモンが対戦用である必要はないし
…とはいえ弱いとやっぱり悲しいね
20723/09/30(土)14:50:49No.1107422826+
それと同時に純伝やら600族とかから器用さを奪って欲しい
なんでその種族値で挑発ステロトンボやら電磁波アンコやら低種族値器用が取り柄のポケモン並に技を覚えるんだよ…
20823/09/30(土)14:50:52No.1107422840+
>>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
>ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
これから作るしかないな…
20923/09/30(土)14:50:52No.1107422842+
キタカミせっかく色んな虫ポケ居るのに全部メガヤンマでいいやになっちゃって悲しかった
21023/09/30(土)14:51:00No.1107422877そうだねx1
エビはボクサーなんだし防御に振って進化するポケモンなんだからもっとタフな存在でいいだろ
HP50防御79ってお前
21123/09/30(土)14:51:01No.1107422881+
>>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
>ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
でんげきくちばしはあるがあれはパッチくん専用だから除外か
21223/09/30(土)14:51:06No.1107422895そうだねx1
>ケンホロウはプライドポケモンなんだからもうちょっと強さにもプライド持ってよ
かしこいぶん プライドも たかい。 ケンホロウの トレーナーに なれば みんなに いちもく おかれるよ。
21323/09/30(土)14:51:09No.1107422927+
>ケンホロウはプライドポケモンなんだからもうちょっと強さにもプライド持ってよ
うるせえワルビアル斬るぞ
21423/09/30(土)14:51:12No.1107422941そうだねx5
ウーラオス…お前…あれでもダイジェット環境で抑えられていたんだな…
21523/09/30(土)14:51:43No.1107423089そうだねx4
>>>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
>>ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
>でんげきくちばしはあるがあれはパッチくん専用だから除外か
専用技なんか既に配られまくってる連中いっぱいいるんだから貰ってもいいだろ!
21623/09/30(土)14:51:43No.1107423093そうだねx4
>>種族値微妙で特性まで死んでるやつになにさせたいんだよ
>真面目に答えると背景の映えだろうな…
水棲系のポケモンとかそういう目的かなってなったな今作のラブカスとか
21723/09/30(土)14:52:02No.1107423177そうだねx2
>>>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
>>ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
>でんげきくちばしはあるがあれはパッチくん専用だから除外か
でもオニドリルが電撃くちばし使っても誰も文句言わないと思う
21823/09/30(土)14:52:05No.1107423186+
>ダーテングみたいなテコ入れをどんどんやって欲しい
>いやなんでダーテングが強化貰えたのか不思議ではあるが…
ダーテングと寝てる奴が居るんだろう
壷でダーテングと69するコピペとかあるし
21923/09/30(土)14:52:09No.1107423206+
>別に対戦だけが全てじゃないし全てのポケモンが対戦用である必要はないし
>…とはいえ弱いとやっぱり悲しいね
そういう観点でもレディアンとかみたいに旅すら満足にこなせないのは本格的になんだお前ってなるし…
22023/09/30(土)14:52:11No.1107423221そうだねx2
ダイパまでの虫なんて序盤の野良トレーナーに持たせるやられ役のザコみたいな役割のヤツらが量産されてたし
22123/09/30(土)14:52:36No.1107423368+
ラブカスは進化してもいいんじゃねえかとは思う
ママンボウとかレスする奴はしばく
22223/09/30(土)14:52:37No.1107423377そうだねx4
レディアンにてつのこぶしは舐めてんのかの最高峰だと思う
22323/09/30(土)14:52:40No.1107423387+
エビは初期のポケカで強かった印象しかない
22423/09/30(土)14:52:40No.1107423388+
クエスちゃんその特性あたしにもちょーだい
22523/09/30(土)14:52:45No.1107423407そうだねx1
画像は色眼鏡さわぐ要員として剣盾で過労死してもらってたな
22623/09/30(土)14:52:46No.1107423415そうだねx5
まあウーラオスはDLCの目玉準伝なんだから弱くても困る
それはそれとして構えろ卑怯者
22723/09/30(土)14:52:49No.1107423428+
水系のポケモンは背景用の奴が多すぎる
22823/09/30(土)14:53:12No.1107423527+
>クエスちゃんその特性あたしにもちょーだい
技じゃなくてもいいのか?
22923/09/30(土)14:53:23No.1107423591そうだねx1
ラブが成長したからってママになれると思うなよ
23023/09/30(土)14:53:27No.1107423609+
>キタカミせっかく色んな虫ポケ居るのに全部メガヤンマでいいやになっちゃって悲しかった
虫飛行で強いのってメガヤンマとストライクとビビヨンの他に誰かいたっけ
23123/09/30(土)14:53:28No.1107423616+
>>>>オニスズメはクチバシを使う技の威力1.5倍とかでいいよ
>>>ドリルくちばし以外なんかあったっけ…?
>>でんげきくちばしはあるがあれはパッチくん専用だから除外か
>でもオニドリルが電撃くちばし使っても誰も文句言わないと思う
専用のくちばしだとキャノンだっけ?ドデカバシのやつもあるの思い出したわ
あとはつつくやついばむの強化くらいか…
23223/09/30(土)14:53:32No.1107423639+
>緊張感とかいう強そうなポケモンによく配られる割に全然強くない特性をなんとかしてほしい
強そうな種族値だから強い特性配れないんだろ
23323/09/30(土)14:53:48No.1107423736そうだねx1
ウーラオスって今作のオーガポンのポジションだしな
23423/09/30(土)14:53:53No.1107423761そうだねx1
>クエスちゃんその特性あたしにもちょーだい
そうだよ(びんじょう)
23523/09/30(土)14:54:06No.1107423832そうだねx5
ゲームとしての都合上弱いポケモンがいるのは許容できるけどせめて旅では使える程度になって欲しい
昔は秘伝要員とか言い張れたけどそれもなくなったしな
23623/09/30(土)14:54:19 クエスパトラNo.1107423904そうだねx1
>クエスちゃんその特性あたしにもちょーだい
おみとおしあげるね
23723/09/30(土)14:54:22No.1107423922そうだねx3
追加進化はともかくリージョン出したから救われましたよね?みたいなのは違うのだ!ってなる
23823/09/30(土)14:54:25No.1107423937+
きんちょうかんで思い出したけど石頭とか実質死に特性になってるようなのは変更して欲しい
23923/09/30(土)14:54:35No.1107423988そうだねx2
ふくつのこころが強そうな名前に反してしょぼすぎる
一回ひるんでる時点で素早さもクソもねーのよ
24023/09/30(土)14:54:36No.1107423989+
かそくもっと雑に配れ
24123/09/30(土)14:54:45No.1107424036そうだねx1
捕獲して図鑑登録した時点で役目を終えてしまう
24223/09/30(土)14:55:12No.1107424169+
詐欺以外の500未満はなんか欲しい
24323/09/30(土)14:55:16No.1107424184そうだねx1
>ゲームとしての都合上弱いポケモンがいるのは許容できるけどせめて旅では使える程度になって欲しい
>昔は秘伝要員とか言い張れたけどそれもなくなったしな
序盤からクソつよフラミンゴみたいな存在わりといるせいで
成長早くて序盤に強い虫!みたいな利点もなくなってるよね
24423/09/30(土)14:55:17No.1107424190そうだねx3
レディアンは自分がやったソフトで1番輝いてたの不思議のダンジョンの天空の塔だな…ってくらい本編の印象がない
24523/09/30(土)14:55:42No.1107424322+
スレ画はキタカミのタクシーに使われてるから優遇されてると言えなくも…
24623/09/30(土)14:55:48No.1107424353+
>デリバードはランクマでも戦える方
地震効かない猫だまし持ちとかオンリーワンな時期あったしな
24723/09/30(土)14:55:49No.1107424358+
かいりきバサミもAダウン無効以外に何か欲しい
威嚇効かないのは便利だけど物足りない
24823/09/30(土)14:55:59No.1107424410+
逆にともっこはDLC準伝にしてはいくらなんでも弱すぎると思う
ストーリーであの扱いで更に弱いのは流石に可哀想だろ
24923/09/30(土)14:56:11No.1107424472+
伝説が確定入国権限持ってるせいで遅かれ早かれPT単位で種族値の暴力になるのが辛い
ともっこがウインディなのはいい加減580族を山ほど作るのはまずいと思ったんだろうか…
25023/09/30(土)14:56:37No.1107424605+
>かいりきバサミもAダウン無効以外に何か欲しい
>威嚇効かないのは便利だけど物足りない
ハサミ技の命中率アップ!
25123/09/30(土)14:56:40No.1107424625そうだねx2
旅パであっても限度があるからな…
25223/09/30(土)14:56:44No.1107424653+
かいりきばさみって強そうな特性名いいよね
25323/09/30(土)14:56:51No.1107424687+
ともっこは次で第二形態あるかもしれないし…
25423/09/30(土)14:57:05No.1107424745そうだねx1
>>デリバードはランクマでも戦える方
>地震効かない猫だまし持ちとかオンリーワンな時期あったしな
はりきりとか道連れがあるから殺傷能力はそこそこあるからな…
25523/09/30(土)14:57:15No.1107424799+
>>ゲームとしての都合上弱いポケモンがいるのは許容できるけどせめて旅では使える程度になって欲しい
>>昔は秘伝要員とか言い張れたけどそれもなくなったしな
>序盤からクソつよフラミンゴみたいな存在わりといるせいで
>成長早くて序盤に強い虫!みたいな利点もなくなってるよね
パルデア序盤にいきなりコフキムシ居るからビビヨンでいいやになるのもある種ほんと良くない…ふくがん通常特性でLv技だけでもねむりごなちょうのまいぼうふうが揃う…
25623/09/30(土)14:57:19No.1107424815そうだねx1
はがねエスパーっていつからこんな不遇になっちゃったんです?
25723/09/30(土)14:57:46No.1107424945そうだねx2
>逆にともっこはDLC準伝にしてはいくらなんでも弱すぎると思う
>ストーリーであの扱いで更に弱いのは流石に可哀想だろ
毒の鎖無しの真の姿みたいなのが後編で解禁されるかも…
ゲーム内テキスト的に毒の鎖なかったらクソ雑魚になりそうだけど
25823/09/30(土)14:57:49No.1107424959そうだねx3
>伝説が確定入国権限持ってるせいで遅かれ早かれPT単位で種族値の暴力になるのが辛い
>ともっこがウインディなのはいい加減580族を山ほど作るのはまずいと思ったんだろうか…
うーんもう手遅れな気がする
25923/09/30(土)14:57:50No.1107424966そうだねx1
ミツハニー♂ですら地面耐性追い風がむしゃら早期退場可能な紙耐久!ダブルサポート適性ヨシ!できてた時代もあるし
ルールや型や時代を選ばなければ戦えるポケモンも案外いる
26023/09/30(土)14:57:52No.1107424977そうだねx3
>はがねエスパーっていつからこんな不遇になっちゃったんです?
悪とゴーストが通るようになってからかな…
26123/09/30(土)14:57:57No.1107425012そうだねx2
>>かいりきバサミもAダウン無効以外に何か欲しい
>>威嚇効かないのは便利だけど物足りない
>ハサミ技の命中率アップ!
それギロチンしたいだけだろ!?
26223/09/30(土)14:58:08No.1107425066+
イイネイヌは種族値的にはほぼメタグロスなんだがな
26323/09/30(土)14:58:14No.1107425091そうだねx2
舞技が強いから特性だけでなんとなく食っていけるオドリドリよ
26423/09/30(土)14:58:25No.1107425143+
やっぱ鋼の耐性戻した方がいいと思うでガルド
26523/09/30(土)14:58:32No.1107425175+
むし以上にエスパーはなんらかのテコ入れをしてほしい
もはやデメリットでしかない
26623/09/30(土)14:58:42No.1107425231+
なんだよちどりあしって
活かそうにも自傷するし自分で混乱する手段ないって舐めてんのか
26723/09/30(土)14:58:48No.1107425266そうだねx1
>はがねエスパーっていつからこんな不遇になっちゃったんです?
メタグロス人気あるけど600族の中でだいぶ下の方にいると思う
26823/09/30(土)14:58:54No.1107425293そうだねx1
イヌは単体性能だけなら普通に強い側だと思う
後の二匹は態々選ぶほどの性能じゃないけどどうにもならん弱さでもないからなあ
26923/09/30(土)14:59:05No.1107425355+
虫ポケはふしぎのダンジョンシリーズだと輝く印象がある
27023/09/30(土)14:59:17No.1107425403+
爆音波の為にC25盛ったオオスバメみたいにマイナーは大胆に盛って
従来と全く違う型を生み出してほしい
27123/09/30(土)14:59:18No.1107425412そうだねx6
専用技で個性出していくのは割とアリだとは思うんだがその専用技がカスだったりするのはふざきんな!って言いたくなる
聞いてるかトリプルダイブ
27223/09/30(土)14:59:24No.1107425448+
>虫ポケはふしぎのダンジョンシリーズだと輝く印象がある
ぎんいろのかぜがね…
27323/09/30(土)14:59:24No.1107425449+
>むし以上にエスパーはなんらかのテコ入れをしてほしい
>もはやデメリットでしかない
虫とエスパーが弱点でフェアリーとゴーストとドラゴンに抜群突ける新タイプを作るしか…
27423/09/30(土)14:59:30No.1107425476そうだねx1
>舞技が強いから特性だけでなんとなく食っていけるオドリドリよ
いいですよねただのりりゅうまいちょうまい
27523/09/30(土)14:59:39No.1107425517そうだねx1
>イイネイヌは種族値的にはほぼメタグロスなんだがな
C58だから効率的には600族とそう変わらんのよね
あくまで数値的にはだが
27623/09/30(土)14:59:39No.1107425519+
強すぎても弱すぎても色々言われる準伝級たち
27723/09/30(土)14:59:43No.1107425536+
単純にはさみ技の威力上がる仕様になればいいだけでは?
27823/09/30(土)14:59:44No.1107425543+
>毒の鎖無しの真の姿みたいなのが後編で解禁されるかも…
>ゲーム内テキスト的に毒の鎖なかったらクソ雑魚になりそうだけど
毒タイプ無くなってそれぞれの長所になってるステータスを激減とかになっちゃうんだろうか
27923/09/30(土)14:59:44No.1107425546そうだねx2
キチキギスはなにか出来そう
マシマシラはとてもエスパータイプなステータス
28023/09/30(土)14:59:47No.1107425562+
ちどりあしは混乱の自傷そのままなの意味わかんないというかバグの領域
28123/09/30(土)14:59:54No.1107425588そうだねx1
こうそくいどう
つぼをつく
あやしいかぜ
ぎんいろのかぜ
28223/09/30(土)14:59:56No.1107425603そうだねx1
モルフォンとエクスレッグとメガヤンマは色眼鏡タイプであって虫じゃねえからな…
28323/09/30(土)15:00:07No.1107425651そうだねx4
エスパーはもうこのタイプが付いた時点でデバフにしかならんの本当にどうにかしろって思う
草や虫ですら場面によっては活かせるのに
28423/09/30(土)15:00:19No.1107425710そうだねx2
せっかくの専用技なのに既存技とPPくらいしか差別化点ないやつとか出されるとどうして…ってなる
28523/09/30(土)15:00:21No.1107425722+
>単純にはさみ技の威力上がる仕様になればいいだけでは?
はさむクラブハンマー以外になんかある…?
28623/09/30(土)15:00:46No.1107425850+
ちどりあしに関しては混乱無効付けていいと思う…
28723/09/30(土)15:00:55No.1107425894+
>こうそくいどう
>つぼをつく
>あやしいかぜ
>ぎんいろのかぜ
マジふざけんなよ…ってなる不思議のダンジョン構成
28823/09/30(土)15:00:58No.1107425908そうだねx2
エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
28923/09/30(土)15:01:04No.1107425932+
かいりきバサミはハサミギロチンの命中10アップとか…
29023/09/30(土)15:01:19No.1107426015+
>エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
ラティオスェ…
29123/09/30(土)15:01:26No.1107426051そうだねx1
>エスパーはもうこのタイプが付いた時点でデバフにしかならんの本当にどうにかしろって思う
>草や虫ですら場面によっては活かせるのに
草の粉無効とか悪のいたずらごころ無効みたいになんかタイプそのものに効果乗せるか…
29223/09/30(土)15:01:46No.1107426167+
>>単純にはさみ技の威力上がる仕様になればいいだけでは?
>はさむクラブハンマー以外になんかある…?
作ればいいだろ!グライガー用にどくばさみとかなんとか!
29323/09/30(土)15:02:06No.1107426263+
>>エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
>ラティオスェ…
浮いてるのがマイナスなの地味に悲しい…
29423/09/30(土)15:02:15No.1107426305+
クエスパトラいま採用率何位なの?
29523/09/30(土)15:02:22No.1107426335+
御三家は550くらいあってよくない?
29623/09/30(土)15:02:23No.1107426340そうだねx2
エスパー技は便利だけどエスパータイプは強くない
29723/09/30(土)15:02:23No.1107426343そうだねx1
>キチキギスはなにか出来そう
>マシマシラはとてもエスパータイプなステータス
キチはダブルで叩きに使ってる人なら居た
29823/09/30(土)15:02:29No.1107426375+
>エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
ゴリランダーもそんな感じする
29923/09/30(土)15:02:35No.1107426409+
クラブハンマーは別に挟んでなくないっすか
30023/09/30(土)15:02:39No.1107426439+
かいりきバサミは弱いけどそれ使うしかないみたいなやつあんま思い出せない
30123/09/30(土)15:02:40No.1107426444+
浮遊しか特性無いポケモンに別の特性を寄越せ!
ドガースみたいに!
30223/09/30(土)15:02:44No.1107426463そうだねx3
>せっかくの専用技なのに既存技とPPくらいしか差別化点ないやつとか出されるとどうして…ってなる
たてこもるは許してやって欲しい
回避アップはダメだ
30323/09/30(土)15:02:53No.1107426509+
>>エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
>ゴリランダーもそんな感じする
キョジオーンもだな…
30423/09/30(土)15:02:59 ラティオスNo.1107426531そうだねx1
専用技が強いなどというナイーヴな考えは捨てろ
30523/09/30(土)15:03:07No.1107426574+
ダブルキチは理論上最強に見える
30623/09/30(土)15:03:15No.1107426622+
こぶしわざたまわざおどりわざおとわざとか何気にバリエーション豊富だな
30723/09/30(土)15:03:28No.1107426683そうだねx2
カミッチュ進化濃厚でアップリューとタルップルがなんともいえない存在になりそうで辛い
そいつらにはキョダイマックスあっただろって言うけど絶対今後のシリーズで復活しないし
そもそもアップリューとタルップルでデザイン共通だったのもなんかモヤッとする
30823/09/30(土)15:03:31No.1107426695+
まぁダブルならスカーフ持たせてここかぜ撃つだけでも仕事になるからな…
30923/09/30(土)15:03:33No.1107426709+
>虫とエスパーが弱点でフェアリーとゴーストとドラゴンに抜群突ける新タイプを作るしか…
バグとインテリが弱点で幻想種に強く出れる…SE?
31023/09/30(土)15:03:35No.1107426716+
あまのじゃくが許されるならクリアボディで自分のデメリット無視できてもよくない?
31123/09/30(土)15:03:36No.1107426722+
>>エスパーはもうこのタイプが付いた時点でデバフにしかならんの本当にどうにかしろって思う
>>草や虫ですら場面によっては活かせるのに
>草の粉無効とか悪のいたずらごころ無効みたいになんかタイプそのものに効果乗せるか…
フィールドなしでも先制技無効にしよう
31223/09/30(土)15:03:47No.1107426772+
エスパーは上位が超強いから半減無効ないと壊れちゃうんだ
ワイドフォースとかアシストパワーとか頭おかしい火力してるし
上位に合わせるなっていうのはまぁそうだね
31323/09/30(土)15:03:51No.1107426783+
エスパーが虫弱点なのよくわからないしいまひとつにしよう
31423/09/30(土)15:03:51No.1107426786そうだねx2
ドガースの追加特性なんてキッサキ神殿の粗大ゴミがガス中毒になる為のものだし…
31523/09/30(土)15:03:52No.1107426787+
かいりきバサミはA1.2倍ぐらいつけてもいいんじゃない?
というか今の時点でも実質威嚇無効みたいなもんだからまだマシな方だと思う
31623/09/30(土)15:04:02No.1107426850+
>>>エスパーならどこまで盛っても許されるか試してみた!って感じのするクエスパトラ
>>ゴリランダーもそんな感じする
>キョジオーンもだな…
虫にはそういうのなんかないんですかね!
31723/09/30(土)15:04:07No.1107426871+
>クラブハンマーは別に挟んでなくないっすか
はさんでないけどハサミを使う技ではあるから…というか挟む技マジでギロチンしか思いつかなかったのよ
31823/09/30(土)15:04:15No.1107426920そうだねx3
アーボックとかステ増えたらそこそこやれそうな感じする
31923/09/30(土)15:04:24No.1107426957そうだねx2
>エスパーが虫弱点なのよくわからないしいまひとつにしよう
虫の心は読めないから…
32023/09/30(土)15:04:25No.1107426960+
メガメタグロスみたいにカミッチュ進化でアップリューとタルップルのデザインも取り込んだりするんじゃね
32123/09/30(土)15:04:41No.1107427062+
エスパーテラピマジで1回も使ったことないのよね
仮に使うとすればエスパータイプの一致技の火力増強くらいだと思うけど
そうなるとそもそも素でエスパータイプだから変更しなくていいんだ
32223/09/30(土)15:04:53No.1107427125+
威嚇無効どころか威嚇受けて更に強くなるポケモンがいる時点でさぁ
32323/09/30(土)15:05:05No.1107427176+
エスパーはフィールドの火力アップとフィールドに合わせた高威力範囲技があるだけいいだろ
虫のタイプ特性ってなんだ
32423/09/30(土)15:05:28No.1107427299+
ダブルのともっこならお見通しでマント回避して猫騙し撃てて捨て台詞持っててヘドロでカミとも打ち合えるマシマシラが一番使いやすい
32523/09/30(土)15:05:28No.1107427301そうだねx3
専用技といえばアリアドスのどくのいと…
調べたらこれSMからの新技なのかよ!?なんでそれで微妙性能なんだよ!?
32623/09/30(土)15:05:31No.1107427319そうだねx5
ラティオスは専用技投げ捨ててもまあやれるけどウミトリオは種族値特性専用技全部終わってるのは
5世代当初のバイバニラみたいにどれだけ丁寧にカスを作れるかの実験って言われても信じるよ
32723/09/30(土)15:05:36No.1107427342+
虫と毒はただでさえ枠が少ないのに序盤雑魚枠に押し込むのが逆風
32823/09/30(土)15:05:36No.1107427346+
エスパー技は悪に無効じゃなくて半減でももういいと思うんですけどね!
32923/09/30(土)15:05:40No.1107427363そうだねx2
ポケダンのエネコとかいう全てをノーマルスキンで殴り殺していくやべー女
33023/09/30(土)15:05:43No.1107427376+
>エスパーテラピマジで1回も使ったことないのよね
>仮に使うとすればエスパータイプの一致技の火力増強くらいだと思うけど
>そうなるとそもそも素でエスパータイプだから変更しなくていいんだ
自分は唯一ノココッチに使ったわ…弱点保険持たせたビビりノココッチをふくろだたきににしてアシパで殴る
33123/09/30(土)15:06:10No.1107427516+
スプーン曲げとかあるんだから鋼に通り良くして
33223/09/30(土)15:06:13No.1107427544+
>虫と毒はただでさえ枠が少ないのに序盤雑魚枠に押し込むのが逆風
虫毒なのにモルフォンはようやっとる
33323/09/30(土)15:06:19No.1107427571+
テラスラティはそこそこやれそうかな
33423/09/30(土)15:06:25No.1107427603+
ウミトリオはウミディグダがPVに映ったのが全盛期だったな
33523/09/30(土)15:06:27No.1107427625+
>専用技といえばアリアドスのどくのいと…
>調べたらこれSMからの新技なのかよ!?なんでそれで微妙性能なんだよ!?
どくのいとZはアリアドスをどうしても使いたいなら多少採用の余地があったから…
33623/09/30(土)15:06:28No.1107427633そうだねx2
>ドガースの追加特性なんてキッサキ神殿の粗大ゴミがガス中毒になる為のものだし…
味方も消えるからそれが一番言われるだけで威嚇やらマルスケやらいたずらごころやらがまるっと全部無効にできるのは普通に強いぞ
ぶっちゃけガスキメたギガスがいい成績残せたのは相手の特性もついでに全部消えてたからってのはかなり大きい部分だし
33723/09/30(土)15:06:43No.1107427706+
マシマシラはもう少し速ければ本当にダブルの英雄になれるんだが絶妙に足りないの
33823/09/30(土)15:06:51No.1107427737+
>虫にはそういうのなんかないんですかね!
ちょうのまいとかガモスとか
33923/09/30(土)15:06:58No.1107427783+
>スプーン曲げとかあるんだから鋼に通り良くして
エドガー・ケイシーや御船千鶴子が「金属に囲まれたものは透視し辛い…」って言ってたから半減なんじゃないかな
34023/09/30(土)15:07:03No.1107427816そうだねx3
>>虫と毒はただでさえ枠が少ないのに序盤雑魚枠に押し込むのが逆風
>虫毒なのにモルフォンはようやっとる
いや種族値まともなら強い要素しかないからやっぱ逆風受けてるって
34123/09/30(土)15:07:17No.1107427896そうだねx3
虫はタイプ特性はないけど耐性は強みだよ
ただし飛行や草とくっつけてはいけない
34223/09/30(土)15:07:42No.1107428018+
特性追加とか特性変更もっとガンガンやってくれていいよ
技とか没収しまくってんだし使用感の激変とかそんな気にしてないでしょ
34323/09/30(土)15:07:45No.1107428042+
虫伝説ってなんかいたっけ
34423/09/30(土)15:07:47No.1107428050+
>虫毒なのにモルフォンはようやっとる
特性と技が優秀だから
カイオーガに色眼鏡つけるやつが毎回出てくるし
今作は最速で無振りカミよりSが1早いからアシボでサポートするやつとかいる
34523/09/30(土)15:08:01No.1107428123+
輝石複眼コンパンもよく見る
34623/09/30(土)15:08:02No.1107428127+
>虫はタイプ特性はないけど耐性は強みだよ
>ただし飛行や草とくっつけてはいけない
はがねとくっつけると結構良くなる
はがねから変えてももらいびあればいい感じになる
34723/09/30(土)15:08:07No.1107428149+
実は今日初めてブレイブチャージという技の存在を知った
レジェンズに出てきた伝説幻の中だとレジには専用技追加されてないよな?
34823/09/30(土)15:08:10No.1107428175+
>虫伝説ってなんかいたっけ
ゲノセクト
34923/09/30(土)15:08:19No.1107428220そうだねx2
>虫伝説ってなんかいたっけ
伝説はいない
UBと幻なら一応
35023/09/30(土)15:08:27No.1107428262+
虫はウルガモスみたいな終盤の存在増やす方向にした方がいいのでは
35123/09/30(土)15:08:33No.1107428286+
>>虫伝説ってなんかいたっけ
>ゲノセクト
あーいたなぁ
35223/09/30(土)15:08:37No.1107428303そうだねx3
>虫はタイプ特性はないけど耐性は強みだよ
レイドの虫テラスが絶妙にウザい
35323/09/30(土)15:08:37No.1107428304そうだねx2
虫技ってよく見たら結構強い技揃ってんだよ
種族値がショボいのが一番キツイ
35423/09/30(土)15:09:01No.1107428420そうだねx1
虫ドラゴンを新作出るたびに期待している
600族か伝説枠で絶対カッコいい事になるやつなのに
35523/09/30(土)15:09:05No.1107428431+
虫毒は持ってるやつがペンドラー以外ろくでもない種族値ばっかなだけでタイプはむしろ良い方だろ
35623/09/30(土)15:09:06No.1107428439+
>虫伝説ってなんかいたっけ
UBやパラドックスも伝説枠に含めていいならぼちぼち
35723/09/30(土)15:09:07No.1107428456そうだねx1
>ドガースの追加特性なんてキッサキ神殿の粗大ゴミがガス中毒になる為のものだし…
ガラルマタドガスとダブルで組ませた絵面がブルジョワの資本家と労働者のそれ
35823/09/30(土)15:09:12No.1107428476そうだねx3
キタカミみたいな田舎ならなんか怖い虫禁伝いたら映えそう
35923/09/30(土)15:09:47No.1107428652+
A200のレジセクト作って
36023/09/30(土)15:09:49No.1107428659+
いまやドラゴンは結構足枷だったりする
使いやすいドラゴン技あったら強いんだが
36123/09/30(土)15:09:50No.1107428661+
虫ってたしかHP100越えがマッシブーンまでいなかったんだよな…
36223/09/30(土)15:09:52No.1107428675+
>虫技ってよく見たら結構強い技揃ってんだよ
>種族値がショボいのが一番キツイ
7世代辺りからすごい勢いで虫技の性能盛られ始めたからな...
吸血強化とかはいよるいちげきとかとびかかるとかであいがしらとか
36323/09/30(土)15:09:53No.1107428677+
ギガスと子分レジ並べた時に何か起きる特性追加しよう
36423/09/30(土)15:09:55No.1107428694+
もういいだろギガスの呪い解くなり追加フォームくれよ神は
36523/09/30(土)15:09:59No.1107428715+
アリアドスはSMで種族値にも強化入ったからな
今から使ってもいいんだぜ…強化されたアリアドスをよ
36623/09/30(土)15:10:31No.1107428894+
>キタカミみたいな田舎ならなんか怖い虫禁伝いたら映えそう
古い遊びに誘ってくるお蚕さま…
36723/09/30(土)15:10:42No.1107428959そうだねx1
ゲノセクトは幻なのが1番の問題点
剣盾であんだけ伝説期間長かったのに幻ほとんど使えなかったのおかしいだろ
36823/09/30(土)15:10:59No.1107429056+
虫毒はフェアリーとも悪とも殴り合えるのかなりえらい
36923/09/30(土)15:11:07No.1107429090そうだねx1
>ガラルマタドガスとダブルで組ませた絵面がブルジョワの資本家と労働者のそれ
「これで子供達を食わせてやれる…」
なお子供達は自分で飯代を稼げる模様
37023/09/30(土)15:11:16No.1107429141+
パラドックスでまた虫格闘増やしてんじゃねえ虫捨ててんじゃねえ
37123/09/30(土)15:11:17No.1107429145+
>虫ドラゴンを新作出るたびに期待している
>600族か伝説枠で絶対カッコいい事になるやつなのに
不遇気味なタイプに組み合わせて強い600族を生み出す試みをしてるように見える
今回は氷だし次は虫になるんじゃね
もしかしたら冬に草竜600族が来るかもしれないが
37223/09/30(土)15:11:23No.1107429170+
虫は攻撃しながらデバフ撒く技が増えてきてる
37323/09/30(土)15:11:30No.1107429204そうだねx1
>虫技ってよく見たら結構強い技揃ってんだよ
>種族値がショボいのが一番キツイ
きゅうけつとかとびかかるとか他タイプの同効果技に比べて盛られてるよね
37423/09/30(土)15:11:47No.1107429294そうだねx2
>>>虫と毒はただでさえ枠が少ないのに序盤雑魚枠に押し込むのが逆風
>>虫毒なのにモルフォンはようやっとる
>いや種族値まともなら強い要素しかないからやっぱ逆風受けてるって
言うて450で大した無駄もないしそもそもコンパン族は言うほど序盤にいない…
37523/09/30(土)15:11:58No.1107429348+
メガヤンマやウルガモスも虫の中ではHP高い部類だったし
37623/09/30(土)15:12:03No.1107429367そうだねx1
氷はもはや不遇タイプとは呼べん
見ろあの攻撃性能の高さを
37723/09/30(土)15:12:17No.1107429441+
虫は技で盛る方に言ったから種族値は低くてもいいよね…
37823/09/30(土)15:12:21No.1107429460+
まとわりつくとか他の拘束技と比べてもかなり高水準
だからまとわりつく特化の虫とか出ないかなって妄想してる
37923/09/30(土)15:12:24No.1107429476そうだねx1
>もういいだろギガスの呪い解くなり追加フォームくれよ神は
あの邪神絶対そんなこと許さないよ
38023/09/30(土)15:12:32No.1107429521そうだねx3
虫は殴る時の相性がカスなのが良くない
38123/09/30(土)15:12:40No.1107429562+
チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
38223/09/30(土)15:12:53No.1107429632+
>虫は攻撃しながらデバフ撒く技が増えてきてる
虫は半減だらけの反面無効がないからその路線は合ってるんだよね
安定してデバフ撒ける
38323/09/30(土)15:12:59No.1107429655そうだねx2
珍しいタイプの伝説でいうなら馬に乗った瞬間草を捨てるバドレックスまじでなんなんあいつ
草伝説待ってた人悲惨だろ…
38423/09/30(土)15:13:10No.1107429717そうだねx1
450~480ぐらいの奴らは振り方がまともなら下手な500超えよりよっぽど使いやすい
38523/09/30(土)15:13:11No.1107429726+
>氷はもはや不遇タイプとは呼べん
>見ろあの攻撃性能の高さを
よわよわ耐性をテラスで隠せるしな…
それにしてもパオジアンはイカれてるが
38623/09/30(土)15:13:18No.1107429772+
であいがしらのバラ巻きはまあ虫ならいいだろ…感が
38723/09/30(土)15:13:21No.1107429786+
>氷はもはや不遇タイプとは呼べん
>見ろあの攻撃性能の高さを
種族値とか特性とか盛られてる奴も多いしなぁ
あと終盤に出やすいってのも大きいと思う
38823/09/30(土)15:13:23No.1107429794+
虫技一覧見てると全く使えないってレベルの技がほぼなくて地味にビビる
38923/09/30(土)15:13:25No.1107429803そうだねx2
>チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
あっチャンプのポケモンだ!
ドリルライナー!
39023/09/30(土)15:13:29No.1107429828そうだねx1
>虫は殴る時の相性がカスなのが良くない
贅沢言わないから色眼鏡の補正最終じゃなく途中計算にかかるようにならないかな…
39123/09/30(土)15:13:40No.1107429886+
>言うて450で大した無駄もないしそもそもコンパン族は言うほど序盤にいない…
SVで他の序盤虫と一緒に早めに出現するだけで従来は中盤からしか出てこなかったし…
39223/09/30(土)15:13:47No.1107429920+
ひっそりとアーボックに輝石効くようになってたりしねえかな
39323/09/30(土)15:13:59No.1107429973そうだねx1
>あっチャンプのポケモンだ!
>ドリルライナー!
実質イベントバトルにするんじゃない
39423/09/30(土)15:14:05No.1107430001+
虫の抵抗や糸を吐くや怒りの粉といった虫技で相手の行動を支配するダブルのウルガモスはとても頼りになる
39523/09/30(土)15:14:05 ウルガモスNo.1107430003+
>チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
(ガブの姉御のことか…?)
39623/09/30(土)15:14:06No.1107430016そうだねx1
>虫は殴る時の相性がカスなのが良くない
もっとカスだった毒が今では一端の攻撃技してるんだから結局環境の流れだ
39723/09/30(土)15:14:12No.1107430047+
カミッチュの進化で600属草竜は実際ありそう
39823/09/30(土)15:14:13No.1107430056そうだねx2
>450~480ぐらいの奴らは振り方がまともなら下手な500超えよりよっぽど使いやすい
振りの悪い530と振りの良い480はだいたい同じくらいか下手すりゃ後者の方が強い
ゴーゴートとか見れば一理あると思う
39923/09/30(土)15:14:14No.1107430061+
オオタチは猫だましさえあればなぁ
40023/09/30(土)15:14:29No.1107430134+
ハッサムも虫活かしてるの耐性の優秀さからだからな
40123/09/30(土)15:14:44No.1107430204そうだねx4
パオジアン弱くはないと思ってたけど1桁維持し続けるぐらいのレベルとは思ってなかった
40223/09/30(土)15:14:46No.1107430220+
>(ガブの姉御のことか…?)
(キラキラボーイのことかしら…)
40323/09/30(土)15:14:52No.1107430251+
>虫の抵抗や糸を吐くや怒りの粉といった虫技で相手の行動を支配するダブルのウルガモスはとても頼りになる
熱風もあるしな…
40423/09/30(土)15:14:59No.1107430280+
>カミッチュの進化で600属草竜は実際ありそう
600もいらないから正直草かドラゴンどっちか捨ててほしい
40523/09/30(土)15:15:07No.1107430315そうだねx3
バドは相性的にもエスパーの方を捨てて草を残して欲しかった
40623/09/30(土)15:15:29No.1107430438+
世代跨いで独自要素が変わっても強いなら本当に強いポケモンだろうな
40723/09/30(土)15:15:45No.1107430497+
バドレックスも氷強かったしキョダイありきとはいえラプラスも強いしパオツツミは言わずもがなだし
40823/09/30(土)15:16:07No.1107430603そうだねx2
>振りの悪い530と振りの良い480はだいたい同じくらいか下手すりゃ後者の方が強い
>ゴーゴートとか見れば一理あると思う
ゴーゴート531もあるんだよな…
一度仲間大会で使ったけど体感450くらいだった
40923/09/30(土)15:16:13No.1107430644+
岩タイプ持ちがテラスするならかなりいいんだよな虫タイプ
四災粉砕専用イバラが虫テラスしてるのをみたことある
41023/09/30(土)15:16:15No.1107430658+
>>ガラルマタドガスとダブルで組ませた絵面がブルジョワの資本家と労働者のそれ
>「これで子供達を食わせてやれる…」
>なお子供達は自分で飯代を稼げる模様
親父が一番のごくつぶしでは
41123/09/30(土)15:16:16No.1107430667+
高級マニューラとか最初言われたよねパオジアン
クソゲーメイカーとは思わんかった
41223/09/30(土)15:16:36No.1107430776そうだねx1
>パオジアン弱くはないと思ってたけど1桁維持し続けるぐらいのレベルとは思ってなかった
つららと零度の三割でどんな盤面も何とかし過ぎるあいつ
これなくてもクソ強いのに
41323/09/30(土)15:16:42No.1107430805+
ヒヒダルマ(480)
ゴーゴート(530)
41423/09/30(土)15:17:06No.1107430921そうだねx1
早くて1匹持っていける殺傷能力があればみんな使うんや
41523/09/30(土)15:17:08No.1107430931そうだねx2
単タイプなのに強いやつといえばゴリランダークエスパトラクレベースキョジオーンレジエレキとかかな
41623/09/30(土)15:17:11No.1107430953そうだねx4
チリーンのほろびのうたとかビークインのかいふくしれいとか
フレーバーにあってるやつが剥奪されるのはどうして…ってなる
41723/09/30(土)15:17:14No.1107430965+
>>(ガブの姉御のことか…?)
>(キラキラボーイのことかしら…)
(ガモスのおじちゃんのことかな…)
41823/09/30(土)15:17:36No.1107431077そうだねx2
つらら没収して差し上げろ
大人しくスピナーで妥協しとけ
41923/09/30(土)15:17:46No.1107431126+
>単タイプなのに強いやつといえばゴリランダークエスパトラクレベースキョジオーンレジエレキとかかな
やっぱ特性有りきだなー
42023/09/30(土)15:17:53 カイリューNo.1107431169+
>チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
(ボクの悪口かな?)
42123/09/30(土)15:17:56No.1107431185そうだねx5
ゴーゴートは耐性が心もとない単草で微妙なSな上にA100C97なのがもうどうしようも無い
くさのけがわの効果もしょうもないし
42223/09/30(土)15:17:57No.1107431195そうだねx2
スレ画の系統だとオニドリル強化されないかな見た目結構好きなんだ
42323/09/30(土)15:18:01No.1107431214そうだねx1
パオジアン当然最強なんだけどつららおとしの3割ひるみが邪悪さの7割くらいを占めてる気がする
42423/09/30(土)15:18:11 ドククラゲNo.1107431267そうだねx3
>チリーンのほろびのうたとかビークインのかいふくしれいとか
>フレーバーにあってるやつが剥奪されるのはどうして…ってなる
俺はただのクラゲ
42523/09/30(土)15:18:21No.1107431315+
>スレ画の系統だとオニドリル強化されないかな見た目結構好きなんだ
ハイパードリル覚えるだけでかなり評価上がると思う
42623/09/30(土)15:18:41 そっくりさんNo.1107431412+
>>チリーンのほろびのうたとかビークインのかいふくしれいとか
>>フレーバーにあってるやつが剥奪されるのはどうして…ってなる
>俺はただのクラゲ
俺は食用キノコなのにどうして…
42723/09/30(土)15:18:44No.1107431435そうだねx5
>チリーンのほろびのうたとかビークインのかいふくしれいとか
>フレーバーにあってるやつが剥奪されるのはどうして…ってなる
ビークインは羽休め復活して実質戻ったけどそういうことじゃねえんだよ!ってなった
42823/09/30(土)15:18:59No.1107431508+
高速アタッカーにつらら本当に良くないですね
42923/09/30(土)15:19:20No.1107431608+
ゴーゴートの特攻って一致以外に覚える技あんの?
素直に特攻削って耐久に回してりゃよかったものを
43023/09/30(土)15:19:23No.1107431628そうだねx1
>>チリーンのほろびのうたとかビークインのかいふくしれいとか
>>フレーバーにあってるやつが剥奪されるのはどうして…ってなる
>ビークインは羽休め復活して実質戻ったけどそういうことじゃねえんだよ!ってなった
一体のためだけに専用のエフェクト作りたくなかったんだろな…ってなる
43123/09/30(土)15:19:34No.1107431685+
リククラゲの素早さとどくどくはまあ生キクラゲは足早いし…
43223/09/30(土)15:19:45No.1107431729そうだねx2
つららは命中90なのが余計にモヤモヤする試合爆増させてる
43323/09/30(土)15:19:58No.1107431779+
ゴーゴートは一応波乗りを覚える
なんで覚えるかは知らん
43423/09/30(土)15:20:18No.1107431880+
>つららは命中90なのが余計にモヤモヤする試合爆増させてる
かといって100にされてもなぁ…
43523/09/30(土)15:20:20No.1107431888+
折角アシボわざマシンになったのにドククラゲが来れるかも不明なのが…キタカミで来るかと思ってたのに
43623/09/30(土)15:20:24No.1107431914+
>クエスパトラクレベース
トップの手持ち…
43723/09/30(土)15:20:25No.1107431920+
>ゴーゴートの特攻って一致以外に覚える技あんの?
>素直に特攻削って耐久に回してりゃよかったものを
なんか一部で有名だが波乗りができるぜ
43823/09/30(土)15:20:30No.1107431941+
じこさいせいするヒスイのビークイン好きだけど嫌いだよ
43923/09/30(土)15:20:32No.1107431945+
ビークインはまぁ専用技3つ割くほどのポケモンじゃないってのは確か
今後群体系の虫ポケモンが増えたら復活するかもしれん
44023/09/30(土)15:20:36No.1107431965そうだねx4
チャンプがゴーゴート使ってくるの本当にえぇ…って気分になった
44123/09/30(土)15:20:55No.1107432045そうだねx2
>折角アシボわざマシンになったのにドククラゲが来れるかも不明なのが…キタカミで来るかと思ってたのに
海のない田舎だからな
44223/09/30(土)15:21:10No.1107432108+
リククラゲ!フツウクラゲ!
44323/09/30(土)15:21:32No.1107432207そうだねx1
>チャンプがゴーゴート使ってくるの本当にえぇ…って気分になった
ゴーゴートとミガルーサは四天王の1人目か?ってなった
44423/09/30(土)15:21:39No.1107432241そうだねx1
ソラクラゲも出さないとな
44523/09/30(土)15:21:43No.1107432255そうだねx1
>ゴーゴートは一応波乗りを覚える
>なんで覚えるかは知らん
地面や岩は一致草でいいし炎なら地震撃てるからやっぱ物理に寄っておいたほうが良かったんじゃないですかね
44623/09/30(土)15:21:45No.1107432261そうだねx3
強さには何の影響もないけどムゲンダイマックスの3dモデル作り直したくないってだけのために削除されたと思われるムゲンダイビームめちゃくちゃかわいそう
44723/09/30(土)15:21:48No.1107432283+
キクラゲは変化技後攻になるんだからもっといっぱい覚えてもいいだろと思ってる
まあガスの隣に出して特性消すんだが
44823/09/30(土)15:21:49No.1107432291+
まとわりつくの技モーションが普通に苦痛
44923/09/30(土)15:21:59No.1107432336+
>パオジアン当然最強なんだけどつららおとしの3割ひるみが邪悪さの7割くらいを占めてる気がする
わかりましたつららばりで我慢します
45023/09/30(土)15:22:13No.1107432404+
>リククラゲの素早さとどくどくはまあ生キクラゲは足早いし…
足早いってそういう…
45123/09/30(土)15:22:19No.1107432438そうだねx2
>チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
>(ガブの姉御のことか…?)
>(キラキラボーイのことかしら…)
>(ガモスのおじちゃんのことかな…)
>(ボクの悪口かな?)
こうして見ると4倍弱点持ち多いな!?
45223/09/30(土)15:22:27No.1107432482+
>パオジアン当然最強なんだけどつららおとしの3割ひるみが邪悪さの7割くらいを占めてる気がする
分かりました…つららばり覚えます
45323/09/30(土)15:22:42No.1107432540+
ゴーゴートに乗ってるオモダカさんが想像できない
45423/09/30(土)15:22:44No.1107432553そうだねx3
ドククラゲは鬼の首取ったようにネタにされるけど元々技マシンでしか覚えねえし同じ条件だった毒タイプ共も山ほど剥奪されてるから…
45523/09/30(土)15:22:50No.1107432574+
チャンプはせめて適切な順番で投げ出ししてくれてたら威厳出たんだけどな…
45623/09/30(土)15:22:58No.1107432610+
>まとわりつくの技モーションが普通に苦痛
音が無駄にリアル!なんでもリアルにすりゃ良いわけじゃねぇ!!
45723/09/30(土)15:23:04No.1107432640+
4倍弱点はそれだけじゃウィークポイントにはならねえって事だ
45823/09/30(土)15:23:07No.1107432651そうだねx1
>海のない田舎だからな
地図が東北で海あったからちょっと期待しちゃったんだよね
45923/09/30(土)15:23:30No.1107432761+
>ゴーゴートに乗ってるオモダカさんが想像できない
むしろ滅茶苦茶想像できる
乙嫁語りみたいな
46023/09/30(土)15:23:38No.1107432793+
気合いピントでタイプ一致スナイパー守る貫通のハイパードリル連打するオニドリルを俺は使いたいから次回作か蒼の円盤頼むぞ
46123/09/30(土)15:23:41No.1107432808そうだねx1
トップはグレンアルマかソウブレイズをバージョンに応じて使い分けてくると思ってたわ
46223/09/30(土)15:23:43No.1107432822そうだねx4
>ドククラゲは鬼の首取ったようにネタにされるけど元々技マシンでしか覚えねえし同じ条件だった毒タイプ共も山ほど剥奪されてるから…
だから!ふいうちといいはたきといいどくどくといいなんでメインタイプから没収するんだよゲーフリ!!!
46323/09/30(土)15:24:00No.1107432913+
テラスタル600族はやっぱ四倍弱点ないとダメだな…ってなる
46423/09/30(土)15:24:21No.1107433023+
>4倍弱点はそれだけじゃウィークポイントにはならねえって事だ
強いけど4倍があるってケースだとむしろ戦術的に利用できたりするんだよね
46523/09/30(土)15:24:38No.1107433117+
>ドククラゲは鬼の首取ったようにネタにされるけど元々技マシンでしか覚えねえし同じ条件だった毒タイプ共も山ほど剥奪されてるから…
ゴリラ実装後にグラスラ剥奪されたって騒いでるのもいたけど
元々教え技だったろってのは聞く耳持ってくれなかったな
46623/09/30(土)15:24:48No.1107433174そうだねx1
過去作で覚えた技は全部使わせてくれ
HOMEでリセットするな
46723/09/30(土)15:24:50No.1107433187+
>>チャンピオンの切り札が4倍弱点でサクサク沈むのはどうなんですかね
>>(ガブの姉御のことか…?)
>>(キラキラボーイのことかしら…)
>>(ガモスのおじちゃんのことかな…)
>>(ボクの悪口かな?)
>こうして見ると4倍弱点持ち多いな!?
リザードンも4倍弱点あるね…
46823/09/30(土)15:25:10No.1107433287+
>>4倍弱点はそれだけじゃウィークポイントにはならねえって事だ
>強いけど4倍があるってケースだとむしろ戦術的に利用できたりするんだよね
特にテラスある今の環境だと四倍弱点狙うのが逆にリスクになりかねないからな...
46923/09/30(土)15:25:14No.1107433308+
ダイマックス消えてコスモ毒再生据え置きで種族値も690のままでなんなら今が全盛期だけど専用技は消されてる謎のポケモンムゲンダイナ
47023/09/30(土)15:25:19No.1107433332そうだねx8
ドククラゲはどくどくよりアシッドボム使えなくなる方がキツかったと思うんですがね
47123/09/30(土)15:25:27No.1107433370+
技マシンを消す時元々素で習得する奴が実は全然いないということを失念するんだろうな…
47223/09/30(土)15:25:43No.1107433462+
オモダカさんの子供の頃の旅パがメェークルとヒラヒナ説
47323/09/30(土)15:25:58No.1107433536+
>ドククラゲはどくどくよりアシッドボム使えなくなる方がキツかったと思うんですがね
やはりタダノクラゲ…
47423/09/30(土)15:26:01No.1107433548そうだねx3
専用エフェクトで言うとすいりゅうれんだとかSVの初めて見たときガックリきたな
47523/09/30(土)15:26:06No.1107433572そうだねx4
というかわざマシンいる?
全部思い出しで良くない???
47623/09/30(土)15:26:09No.1107433584+
>ゴリラ実装後にグラスラ剥奪されたって騒いでるのもいたけど
>元々教え技だったろってのは聞く耳持ってくれなかったな
ゴリラしか使ってないから教え技っていう汎用的なイメージが飛んじゃうのはある
47723/09/30(土)15:26:09No.1107433585+
>ドククラゲはどくどくよりアシッドボム使えなくなる方がキツかったと思うんですがね
しかもマシン技のどくどくと違って本当に不当に消えたからな…
47823/09/30(土)15:26:20No.1107433650そうだねx1
アシボ自力で覚えてたのに消えたのよくわかんねえ
47923/09/30(土)15:26:21No.1107433662+
>オモダカさんの子供の頃の旅パがメェークルとヒラヒナ説
クソッ急に可愛く見えてくるからやめろ
48023/09/30(土)15:26:39No.1107433747+
ダイマックス砲あるならムゲンダイビームなんて元々使われてなかったし
48123/09/30(土)15:26:41No.1107433759+
ドククラゲなのに毒がないって部分で擦られてるだけではあると思う
48223/09/30(土)15:26:47No.1107433791そうだねx2
キラフロルは決して弱くないし対戦的にもずっとそこそこの位置にいる良性能ポケモンなんだけどエースって感じではないんだよな
例えるならシロナのミカルゲやダンデのギルガルドみたいに先発でぎょっとさせる枠
48323/09/30(土)15:26:49No.1107433798+
アシボはSVでもらえたポケモン結構いたからドククラゲも安心
48423/09/30(土)15:26:51No.1107433808そうだねx1
>オモダカさんの子供の頃の旅パがメェークルとヒラヒナ説
アオキが同級生なんだよね…
48523/09/30(土)15:27:00No.1107433848そうだねx3
>技マシンを消す時元々素で習得する奴が実は全然いないということを失念するんだろうな…
まぁ数が数だしうっかり消去はしかたないと割り切っても
修正は細かに適宜入れてくれマジで…ってなる
それこそ上で言われてるチリーンの滅びとかシンプルミスだと思うんだけど
48623/09/30(土)15:27:01No.1107433856+
話題にもされないノクタスかわいそう
48723/09/30(土)15:27:05No.1107433869+
オーロラベールとか初出の時これ技マシンの枠にする意味ねーだろって使用者の少なさ
48823/09/30(土)15:27:14No.1107433923+
>ドククラゲなのに毒がないって部分で擦られてるだけではあると思う
毒技自体は普通に覚えるし…
48923/09/30(土)15:27:29No.1107434008+
>専用エフェクトで言うとすいりゅうれんだとかSVの初めて見たときガックリきたな
専用エフェクト系はだいたい次回作で手抜きされるのはもう仕方ないものと割り切るしかない
見ろよこのドラゴンエナジーエフェクトがこんげんのはどうと同じだぜ
49023/09/30(土)15:27:37No.1107434053+
ドクナシドククラゲは俺のやってるネトゲでもネタにされて笑った
49123/09/30(土)15:27:38No.1107434059そうだねx6
>話題にもされないノクタスかわいそう
タマゴ技返ってきてよかったね
49223/09/30(土)15:27:58No.1107434142そうだねx1
ゴリラの本当の専用技も高水準だから余計に混乱する
49323/09/30(土)15:28:15No.1107434220+
ドラムアタック強いんだけどなぁ
49423/09/30(土)15:28:18No.1107434230+
やめろよウロコも不要になって何故かタマゴ技全部没収された元々カスだったのにカス以下の何かに成り下がったラブカスさんの悪口を言うのは
49523/09/30(土)15:28:24No.1107434262そうだねx1
ノクタスやラブカスの卵技消失バグは修正されたよ
49623/09/30(土)15:28:36No.1107434323そうだねx1
>ゴリラの本当の専用技も高水準だから余計に混乱する
滑る前から太鼓叩いてるだけで割と強かったもんなあいつ...
49723/09/30(土)15:29:01No.1107434462そうだねx1
>やめろよウロコも不要になって何故かタマゴ技全部没収された元々カスだったのにカス以下の何かに成り下がったラブカスさんの悪口を言うのは
ラブもトロスにとられてしまって……
49823/09/30(土)15:29:03No.1107434476+
グラスラはゴリラが使えるままで威力の方にキッチリお仕置きされたのが専用技感加速させてる
49923/09/30(土)15:29:15No.1107434530+
>やめろよウロコも不要になって何故かタマゴ技全部没収された元々カスだったのにカス以下の何かに成り下がったラブカスさんの悪口を言うのは
ラブカス釣って泥棒連打する作業はもうやりたくないから私はいいと思う
50023/09/30(土)15:29:18No.1107434553そうだねx3
アロベトンも戻ってきてるしあれやっぱり設定ミスだったんだな…
50123/09/30(土)15:29:24No.1107434584+
>>話題にもされないノクタスかわいそう
>タマゴ技返ってきてよかったね
マジで素で忘れてたんじゃない!?
50223/09/30(土)15:29:41No.1107434672+
ジョウトとホウエンのポケモンは弱いやつは本当に弱いよね
50323/09/30(土)15:29:57No.1107434758+
逆に卵技全消失がバグじゃなかったら悪意ヤバすぎでしょ
50423/09/30(土)15:29:59No.1107434771+
書き込みをした人によって削除されました
50523/09/30(土)15:30:04No.1107434790+
>>オモダカさんの子供の頃の旅パがメェークルとヒラヒナ説
>アオキが同級生なんだよね…
アオキはまあムックルとグルトンだろうな手持ち
50623/09/30(土)15:30:30No.1107434941+
まあ全没収だからインパクトあっただけでタマゴ技自体には大した技ないから
返ってきたところでネタにもならない
50723/09/30(土)15:30:46No.1107435028そうだねx4
    1696055446906.png-(4021 B)
4021 B
ラブカスはほら…俺でも描けるくらい描きやすいから…
50823/09/30(土)15:30:47No.1107435032+
>>やめろよウロコも不要になって何故かタマゴ技全部没収された元々カスだったのにカス以下の何かに成り下がったラブカスさんの悪口を言うのは
>ラブもトロスにとられてしまって……
残るのは「」か
50923/09/30(土)15:30:48No.1107435035そうだねx4
>まあ全没収だからインパクトあっただけつなタマゴ技自体には大した技ないから
>返ってきたところでネタにもならない
少なくともアロべトンのかげうちはあるとないとじゃ全然違うんだが
51023/09/30(土)15:30:50No.1107435045そうだねx1
アロべトンのタマゴ技はかげうちあるから死活問題だったんだよな…
51123/09/30(土)15:30:51No.1107435051+
タマゴ技はネットで叩かれまくったから仕方なく追加しただけでしょ
51223/09/30(土)15:30:52No.1107435058+
頭身低いデフォルメベースからリアル頭身化とかオープンワールド化でRPG的なやってたら不審人物な稼ぎ行為とか減らしたいのかなとは思う
51323/09/30(土)15:31:04No.1107435104+
ダーテングの強化好き
もっとやってくれ
51423/09/30(土)15:31:09No.1107435129+
>まあ全没収だからインパクトあっただけつなタマゴ技自体には大した技ないから
>返ってきたところでネタにもならない
カウンターはタスキでいけるかなってぐらいだな
51523/09/30(土)15:31:14No.1107435154+
グラスラは今作だとゴリラ以外も使うのを見かける
アマージョが使ってきてズルくない?って思った
51623/09/30(土)15:31:16No.1107435161+
まだ使用者いないし過去ポケ切り札はダンデもやったしオモダカさん岩テラス担当ならバンギ使いませんかまだ誰も切り札にしてませんよ
51723/09/30(土)15:31:55No.1107435394+
>アマージョが使ってきてズルくない?って思った
ワタシは先制技を使う!お前は許さない
女王様らしいだろ
51823/09/30(土)15:32:09No.1107435452+
>ラブもトロスにとられてしまって……
カスもベラカスに取られちまったな
51923/09/30(土)15:32:28No.1107435542+
技の覚える覚えないは不満めちゃくちゃあるけどそれはそれとして全ポケモンチェックする労力を考えたら仕方ないかなとも思う
52023/09/30(土)15:32:38No.1107435605そうだねx1
今は野生ポケモンはみんな技マシンのために鱗とか素材とれるようになったからみんなラブカスになったと言っていい
52123/09/30(土)15:32:42No.1107435627+
>グラスラは今作だとゴリラ以外も使うのを見かける
>アマージョが使ってきてズルくない?って思った
ゴリラとはりきりアップリューとか前作でもいたけどやっぱ草草ってなるのがきつかった
今作はテラスタルで解消出来るからね
52223/09/30(土)15:32:46No.1107435651+
>>ラブもトロスにとられてしまって……
>カスもベラカスに取られちまったな
もうなにもない……
52323/09/30(土)15:32:55No.1107435692+
なんでパルキアくん急に浮くようになったん?
元々浮けるのは知ってるけど
52423/09/30(土)15:32:57No.1107435711+
オモダカさんはどっちかというとキラフロル切り札にするなっていうより最後にキラフロル出すなら腐食使ってくれって感じ
52523/09/30(土)15:33:05No.1107435740+
初手キラフロル切り札ドドゲザンになるだけで相当強くなると思うんだけどなオモダカさん…
というかそれ前提で微妙な手持ちにされたけどやっぱり陰湿すぎない?ってことで直前で入れ替えられたって言われた方がしっくり来る
52623/09/30(土)15:33:09No.1107435762そうだねx1
>今は野生ポケモンはみんな技マシンのために鱗とか素材とれるようになったからみんなラブカスになったと言っていい
ラブとカスはみんなの心の中に…
52723/09/30(土)15:33:16No.1107435785+
>ジョウトとホウエンのポケモンは弱いやつは本当に弱いよね
本格的に対戦部分の基礎ができる前に生み出されたポケモンだから仕方ない
初代は優遇されるからなんだかんだマシにはなるけど二世代三世代はどうしてもね...
52823/09/30(土)15:33:25No.1107435834+
>むしろ滅茶苦茶想像できる
いつものあのアルカイックスマイルでめちゃくちゃ姿勢よく乗ってるのはわかる
52923/09/30(土)15:33:44No.1107435921そうだねx3
    1696055624426.png-(6323 B)
6323 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
53023/09/30(土)15:33:44No.1107435924そうだねx4
ラブカスはアニメ映画の開幕一分ぐらいのポケットモンスター…縮めてポケモン…(美しい映像)パートの海ゾーンにいっつもいる役目があるから…
53123/09/30(土)15:33:46No.1107435942+
>初手キラフロル切り札ドドゲザンになるだけで相当強くなると思うんだけどなオモダカさん…
>というかそれ前提で微妙な手持ちにされたけどやっぱり陰湿すぎない?ってことで直前で入れ替えられたって言われた方がしっくり来る
リーグ戦は全員タイプ一致テラスを切り札で切ってくるしそれはない
53223/09/30(土)15:34:10No.1107436049+
>オモダカさんはどっちかというとキラフロル切り札にするなっていうより最後にキラフロル出すなら腐食使ってくれって感じ
オモダカさんにキラフロル自体はめちゃくちゃ似合ってるから切り札にするのは別にいいよね
毒化粧が致命的にラストに噛み合わないだけで
53323/09/30(土)15:34:16No.1107436089+
カメックスはスレ画よりは強いだろうしからやぶで行ける方だろと思ってカメックスの単語検索を刷れ内でしたけどカメックスの話題が一切出てなくてびっくりしてる
53423/09/30(土)15:34:27No.1107436138+
グラスラはナーフついでにほんとに広く配られるようになった
ぽにおもチャデスも覚える
53523/09/30(土)15:34:29No.1107436149+
>頭身低いデフォルメベースからリアル頭身化とかオープンワールド化でRPG的なやってたら不審人物な稼ぎ行為とか減らしたいのかなとは思う
街の家に入れないのとかこうやって解釈してくれるから楽でいいな
53623/09/30(土)15:34:31No.1107436156そうだねx2
>No.1107435921
色ラブカスのFAはじめてみた
53723/09/30(土)15:34:46No.1107436229そうだねx3
ラブカスは完全に対戦考えてない枠なの踏まえても
種族値見るとここまでやらんでも…って気分になる
43-30-55-40-65-97
53823/09/30(土)15:34:49No.1107436238そうだねx1
ラブカスはバレンタイン系のイベントだと割と顔見せるイメージ
対戦以外で活躍してる子な気がする
53923/09/30(土)15:34:52No.1107436254+
お前進化すんの!?が年々どんどん増えてるからラブカスみたいな奴はむしろチャンス
54023/09/30(土)15:35:18No.1107436403+
それこそ第3世代のコンテストとか色々な角度からポケモンを評価させるシステム出してきたのに最終的にダブルバトルしか残ってないのどうかと思う
54123/09/30(土)15:35:26No.1107436453+
>技の覚える覚えないは不満めちゃくちゃあるけどそれはそれとして全ポケモンチェックする労力を考えたら仕方ないかなとも思う
でも覚える覚えないで評価変わったりするから入国の時くらいはチェックしてほしい
54223/09/30(土)15:35:35No.1107436496+
設定的にはチャンピオンだけどストーリーの順序的には前座の前座だからなオモダカ
54323/09/30(土)15:35:36No.1107436501そうだねx4
ゴーゴートはライドポケモンとしても登場した世代で乗れる場所ほとんどないのが悲惨
なんならサイホーンの方が乗るレベル
54423/09/30(土)15:35:45No.1107436539そうだねx1
リストラありでもポケモン数膨大だから設定ミスはある程度割り切ってるけど
修正入るのがDLC配信まで待ってね!は流石にちょっと…ってなる
54523/09/30(土)15:35:46No.1107436550+
毒化粧キラフロルを初手に出してステロも交えた展開型で
エースが腐食キラフロルの純アタッカーになればいいんじゃない
54623/09/30(土)15:35:52No.1107436582+
ドククラゲにどくどく没収したままで
リククラゲにはどくどくあげるの酷くないですか?
54723/09/30(土)15:35:57No.1107436616+
誰かにとってどうでもいいポケモンでも
誰かにとっては好きなポケモンかもしれない
そして好きなポケモンが強くなって欲しいと思うのは当然である
カイリューとリザードンとブースターとグラードンとジュナイパーとフライゴン強くなれ!
54823/09/30(土)15:35:58No.1107436619+
    1696055758611.png-(15099 B)
15099 B
カメッ
クス!
54923/09/30(土)15:36:05No.1107436666+
>>オモダカさんはどっちかというとキラフロル切り札にするなっていうより最後にキラフロル出すなら腐食使ってくれって感じ
>オモダカさんにキラフロル自体はめちゃくちゃ似合ってるから切り札にするのは別にいいよね
>毒化粧が致命的にラストに噛み合わないだけで
久々に手持ち被りチャンピオンとして開幕キラフロル切り札もキラフロルぐらいの無法をしてくれてもよかった
55023/09/30(土)15:36:12No.1107436699+
>カメックスはスレ画よりは強いだろうしからやぶで行ける方だろと思ってカメックスの単語検索を刷れ内でしたけどカメックスの話題が一切出てなくてびっくりしてる
カメックスは何というかからやぶでものすごいちょうどいいバランスになったので
もう特に言及することがないんだ
55123/09/30(土)15:36:31No.1107436770+
>ラブカスはアニメ映画の開幕一分ぐらいのポケットモンスター…縮めてポケモン…(美しい映像)パートの海ゾーンにいっつもいる役目があるから…
最近は映画やらなくなったからその役割すら無くなってしまった…
55223/09/30(土)15:36:31No.1107436776そうだねx1
>カメッ
>クス!
アバゴーラですよね?
55323/09/30(土)15:36:32No.1107436782+
殆どのポケモンで対戦での性能考えるようになったのも最近のことだしなぁ
55423/09/30(土)15:36:38No.1107436807+
>ドククラゲにどくどく没収したままで
>リククラゲにはどくどくあげるの酷くないですか?
SVにきたら覚えるかもしれないし…
55523/09/30(土)15:36:59No.1107436907そうだねx1
>カメッ
>クス!
プロトーガでは?
55623/09/30(土)15:37:12No.1107436965そうだねx1
昔ネタで旅にラブカス使ってたとき4倍弱点に冷ビ撃っても耐えられてビックリしたな…
55723/09/30(土)15:37:16No.1107436988+
>>>オモダカさんはどっちかというとキラフロル切り札にするなっていうより最後にキラフロル出すなら腐食使ってくれって感じ
>>オモダカさんにキラフロル自体はめちゃくちゃ似合ってるから切り札にするのは別にいいよね
>>毒化粧が致命的にラストに噛み合わないだけで
>久々に手持ち被りチャンピオンとして開幕キラフロル切り札もキラフロルぐらいの無法をしてくれてもよかった
基本的にチャンピオンの手持ちの性別って本人と同じなのにキラフロル♂なので
♀個体の腐食が別にいそうな気がする
強化版で切り札がそっちに
55823/09/30(土)15:37:23No.1107437030そうだねx2
>カメックスはスレ画よりは強いだろうしからやぶで行ける方だろと思ってカメックスの単語検索を刷れ内でしたけどカメックスの話題が一切出てなくてびっくりしてる
カメについてはWCS2022ジュニアで優勝に貢献する大活躍してるからでっけえ釣り針だな!くらいしか言うことがない
55923/09/30(土)15:37:29No.1107437063そうだねx1
>カメックスは何というかからやぶでものすごいちょうどいいバランスになったので
>もう特に言及することがないんだ
地味に速くて硬いからほんと丁度いいんだよね…
56023/09/30(土)15:37:41No.1107437137+
>昔ネタで旅にラブカス使ってたとき4倍弱点に冷ビ撃っても耐えられてビックリしたな…
40じゃな…
56123/09/30(土)15:37:44No.1107437156そうだねx2
>>頭身低いデフォルメベースからリアル頭身化とかオープンワールド化でRPG的なやってたら不審人物な稼ぎ行為とか減らしたいのかなとは思う
>街の家に入れないのとかこうやって解釈してくれるから楽でいいな
それより育て屋ケンタロスとかじゃね
あれ見栄え悪いし
56223/09/30(土)15:38:11No.1107437294+
大人しくママンボウをラブカスの進化系にしておけば...
56323/09/30(土)15:38:25No.1107437368+
>リストラありでもポケモン数膨大だから設定ミスはある程度割り切ってるけど
>修正入るのがDLC配信まで待ってね!は流石にちょっと…ってなる
最初の地方ルールなら全体の種族値低くて割となんとかなる戦法もあるんだけどな
準伝解禁以降は厳しくなるやつだとDLC以降に修正されてもきつい
56423/09/30(土)15:38:41No.1107437480+
ラブカスはあと2回進化しても許されるよ
後に中間進化ってことにされたロゼリアとかいるしへーきへーき
56523/09/30(土)15:38:46No.1107437507そうだねx3
バグはどんどん修正してほしいが告知しろや!
サイレント修正は仮にも世界大会とか開いてる対戦ゲームがしていいムーブじゃねぇぞ!
56623/09/30(土)15:38:54No.1107437550そうだねx1
タマゴが時間経過になったの地味にめどい
56723/09/30(土)15:39:08No.1107437645+
>後に中間進化ってことにされたロゼリアとかいるしへーきへーき
あいつなんなんだ
56823/09/30(土)15:39:14No.1107437679+
育て屋ケンタロス懐かし過ぎる
景色が変わらない分廃人ロードより何倍も虚無だった
56923/09/30(土)15:39:25No.1107437743+
>昔ネタで旅にラブカス使ってたとき4倍弱点に冷ビ撃っても耐えられてビックリしたな…
弱いポケモンってマジで弱くてビビるよね
キマワリ旅パで使ってる人見たけどレベル差あるのにボコボコにされること多くて駄目だった
57023/09/30(土)15:39:34No.1107437784+
よくよく考えたらキラフロルなら別にアタッカーでも腐蝕より毒化粧の方がいいな
鋼に毒技無効だし毒なら大地の力すればいいし
腐蝕は鋼にも毒技通るとかになりませんか
57123/09/30(土)15:40:05No.1107437946+
とりあえず後半配信から程なくして禁伝解禁した挙句そのルール雑に一年近くやらせて新規参戦一般ポケモンを余計空気にするのはよして欲しい
57223/09/30(土)15:40:06No.1107437952+
>>後に中間進化ってことにされたロゼリアとかいるしへーきへーき
>あいつなんなんだ
ホウエン→日本最大のバラ園が九州にある
シンオウ→道花がハマナス
57323/09/30(土)15:40:09No.1107437965+
カメックスはあと連続技覚えたら完璧になる
57423/09/30(土)15:40:14No.1107437988+
>弱いポケモンってマジで弱くてビビるよね
今回ウミトリオでそれを味わった
びっくりするくらいすぐ死ぬし技もショボいの
57523/09/30(土)15:40:16No.1107438003+
パルデアのリーグ設定的に仕方ない部分もあるけどオモダカさん負けてもそんななんとも思ってなさそうなのが
戦った後もうーんってなる
57623/09/30(土)15:40:27No.1107438068+
サンドパンになんか発展形ほしいよ
氷サンドパンは結構好きだけど物足りない
57723/09/30(土)15:40:38No.1107438137+
>>後に中間進化ってことにされたロゼリアとかいるしへーきへーき
>あいつなんなんだ
次の世代で進化前と進化後いっぺんに追加なんてされたのいまだにあいつだけだからな
57823/09/30(土)15:40:41No.1107438163+
>正直種族値よりとりあえず特性が虚無なやつの方が先に救済して欲しいとこはあります
プレッシャーの伝説とかな
57923/09/30(土)15:41:27No.1107438420+
アローラサンドパンはC削って盛ってるのズルいよ…
58023/09/30(土)15:41:27No.1107438421+
序盤虫は別シリーズ出たらテコ入れしてやって欲しい
58123/09/30(土)15:41:31No.1107438440+
弱いポケモンにも2種類
対戦環境に役割がないだけのポケモン
旅ですら弱さを実感するポケモン
58223/09/30(土)15:41:32No.1107438441そうだねx1
ラブカスすいすいサポーターとしては独自性あるから悪くないとは思ってるよ
もっと強いのがいるだけで
58323/09/30(土)15:41:32No.1107438442そうだねx1
>パルデアのリーグ設定的に仕方ない部分もあるけどオモダカさん負けてもそんななんとも思ってなさそうなのが
>戦った後もうーんってなる
それなりの腕前のトレーナーに負けて特権与えるのが仕事みたいなもんだからなあ
やってる事はチャンピオンというよりジムリーダーに近いよね
58423/09/30(土)15:41:49No.1107438531そうだねx1
>パルデアのリーグ設定的に仕方ない部分もあるけどオモダカさん負けてもそんななんとも思ってなさそうなのが
>戦った後もうーんってなる
言うてチャンピオンなんてグリーン以外は大体負けたら素直に祝福してくれてんだろ
58523/09/30(土)15:41:59No.1107438580そうだねx4
>バグはどんどん修正してほしいが告知しろや!
>サイレント修正は仮にも世界大会とか開いてる対戦ゲームがしていいムーブじゃねぇぞ!
ぶっちゃけポケモンの看板なかったら対戦ツールとして許されるレベルじゃないサポートではある
58623/09/30(土)15:42:02No.1107438598+
>ポケダンのエネコとかいう全てをノーマルスキンで殴り殺していくやべー女
女主人公がやっていい暴力じゃねえ
58723/09/30(土)15:42:21No.1107438680そうだねx1
>パルデアのリーグ設定的に仕方ない部分もあるけどオモダカさん負けてもそんななんとも思ってなさそうなのが
>戦った後もうーんってなる
試験ってことだからマシ
悪役のルザミーネやローズに勝ってもふーん、で?って流れになるのがムカつくぜ
実際話の流れ的には負けても問題ない場面だし
58823/09/30(土)15:42:31No.1107438722そうだねx2
>パルデアのリーグ設定的に仕方ない部分もあるけどオモダカさん負けてもそんななんとも思ってなさそうなのが
>戦った後もうーんってなる
戦闘前の口上がリップサービス説信じてるからいつかガチのマジの構築で殺しにくるオモダカさんが来ると信じてる
58923/09/30(土)15:42:40No.1107438779+
>>正直種族値よりとりあえず特性が虚無なやつの方が先に救済して欲しいとこはあります
>プレッシャーの伝説とかな
ふゆう組はみんな択持たせてくれ
59023/09/30(土)15:42:49No.1107438829+
>弱いポケモンにも2種類
>対戦環境に役割がないだけのポケモン
>旅ですら弱さを実感するポケモン
前者がパフュートン
後者がウミトリオ
59123/09/30(土)15:42:51No.1107438837+
技はいいの揃ってるのにステが足りてないやつはテコ入れして欲しい
59223/09/30(土)15:43:01No.1107438893+
オモダカさんは…黒幕なんだろ!?
59323/09/30(土)15:43:21No.1107438998そうだねx2
SV発売直後に流石にゲーフリも反省してます…みたいな声明出してたけど
別にこまめなアプデ増えるわけでもなかったな…
59423/09/30(土)15:43:34No.1107439074そうだねx1
>>ポケダンのエネコとかいう全てをノーマルスキンで殴り殺していくやべー女
>女主人公がやっていい暴力じゃねえ
初代だとレックウザすらメロメロにして殴るぞ
59523/09/30(土)15:43:41No.1107439105そうだねx1
ダグトリオは蟻地獄があってS120なのにマイナー止まりっていうヤバさなのに
そっから蟻地獄とって種族値据え置きじゃ超弱いに決まってるんだ
59623/09/30(土)15:44:01No.1107439229+
昨今の敵トレーナーがアイテムちゃんと持たせてるの好き
59723/09/30(土)15:44:02No.1107439236そうだねx1
取り敢えず特性2空いてるのは埋めて欲しい
59823/09/30(土)15:44:12No.1107439291+
>>>ポケダンのエネコとかいう全てをノーマルスキンで殴り殺していくやべー女
>>女主人公がやっていい暴力じゃねえ
>初代だとレックウザすらメロメロにして殴るぞ
やべー女じゃん
59923/09/30(土)15:44:18No.1107439325+
>それこそ第3世代のコンテストとか色々な角度からポケモンを評価させるシステム出してきたのに最終的にダブルバトルしか残ってないのどうかと思う
シングルしかやらなかったらもうちょっと強化してほしいと思うけどダブル勢からしたらふざけんなになるガオガエンとか出て来ると思う

- GazouBBS + futaba-