[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1696029754298.jpg-(103228 B)
103228 B無念Nameとしあき23/09/30(土)08:22:34No.1142571011+ 19:49頃消えます
インボイス制度がいまいちわからん
課税事業者が控除されてた分をなくして、免税事業者か課税事業者にその分払わせようってことか?
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/30(土)08:25:06No.1142571404そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき23/09/30(土)08:25:21No.1142571449そうだねx14
でもこれ最終的に消費者が金払うだけなんじゃないの?
商品とかサービスが税金分上がるだけでしょ
3無念Nameとしあき23/09/30(土)08:26:16No.1142571581そうだねx18
>でもこれ最終的に消費派が金払うだけなんじゃないの?
>商品とかサービスが税金分上がるだけでしょ
事業者だけじゃなくて全国民が実質2パーセントの消費税増税になる
4無念Nameとしあき23/09/30(土)08:26:43No.1142571658そうだねx36
オレも分からんけど複雑怪奇な制度設計になってる時点で失敗なのよね
税の三原則の「簡素」に反してるので
5無念Nameとしあき23/09/30(土)08:28:11No.1142571894そうだねx15
富の分配という点を「税金は払って当然!」とかすっとぼけてインボイス正当化してるのも税の原則に反してる
6無念Nameとしあき23/09/30(土)08:29:58No.1142572215+
一番ダメージ少ないのは中間業者な気がする
下請け選べるわけだし
7無念Nameとしあき23/09/30(土)08:30:26No.1142572322そうだねx14
野党が政府追求するのを税金の無駄と喚く奴が
インボイスで4兆の経費かかって2500億の税収になる不合理を

金の問題じゃない

とダブスタしやがんだよなぁ
8無念Nameとしあき23/09/30(土)08:36:00No.1142573242そうだねx18
岸田首相 「増税メガネ」呼称にご立腹…国民は「収支報告書ミス」に怒りぶちまけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a33737fb0bd5ec71eecc5d7a664ca8836fe8bfb [link]
増税メガネ効いていた模様
9無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:20No.1142573930+
声優が廃業云々はどういう理由なの
10無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:24No.1142573943+
そもそも消費税の免税制度を段階的にやめればこんな糞面倒なことしなくていいのにと思う
頑張って制度に対応してもなんのプラスにもならないというね
11無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:26No.1142573946そうだねx2
インボイス制度、どのくらい理解していますか?投票数:8,282票
全く理解していない 76.4% 6,345票

みんなわかってないから平気
12無念Nameとしあき23/09/30(土)08:40:49No.1142574018そうだねx3
>一番ダメージ少ないのは中間業者な気がする
>下請け選べるわけだし
インボイス制度加入業者じゃないと
仕入れ分の消費税の控除できんから選択肢はせばまってるよ
13無念Nameとしあき23/09/30(土)08:42:10No.1142574210+
>インボイス制度がいまいちわからん
ホントか~ホントにイマイチか~?
ほとんど分からんじゃないのか~?
14無念Nameとしあき23/09/30(土)08:42:33No.1142574267そうだねx14
>そもそも消費税をやめればこんな糞面倒なことしなくていいのにと思う
15無念Nameとしあき23/09/30(土)08:43:27No.1142574396+
一般課税と簡易課税があるのがまためんどくさすぎる
16無念Nameとしあき23/09/30(土)08:43:50No.1142574446そうだねx1
大多数のサラリーマンには直接関係ないからわかろうとしてないだけだろう
経理?経理は頑張れ
17無念Nameとしあき23/09/30(土)08:43:57No.1142574464+
下請けがブチ切れてそれを元請けが承知しない限り皺寄せは下請けに行きそう
下請けの立場がどれだけ強くなれるかが鍵では
18無念Nameとしあき23/09/30(土)08:43:59No.1142574473+
税負担率と反比例して政治家の報酬が上がるならこぞって減税してくれるんじゃないかな
福祉も社会保障も削って
19無念Nameとしあき23/09/30(土)08:45:06No.1142574657そうだねx13
政府が生産性がー言いながら納税事務の複雑化で生産性を全力で下げに来るっていうね
20無念Nameとしあき23/09/30(土)08:45:30No.1142574725そうだねx2
>仕入れ分の消費税の控除できんから選択肢はせばまってるよ
結局この手間をかけてまで下請けに選ばれる非登録事業者どんだけいるのよって話だからな
21無念Nameとしあき23/09/30(土)08:46:25No.1142574865+
インボイスの事務手数料がかかるから値上げしますなんて話一切聞かないけど
22無念Nameとしあき23/09/30(土)08:46:27No.1142574871+
>税負担率と反比例して政治家の報酬が上がるならこぞって減税してくれるんじゃないかな
>福祉も社会保障も削って
ひねくれすぎ
でも国民の多くがこんな感じだからこの有様になってるのかもしれんね
23無念Nameとしあき23/09/30(土)08:47:20No.1142575006そうだねx3
>インボイスの事務手数料がかかるから値上げしますなんて話一切聞かないけど
手間が増えるのに収入が増えないから生産性が下がるんだぞ
24無念Nameとしあき23/09/30(土)08:47:26No.1142575022そうだねx5
>声優が廃業云々はどういう理由なの
消費税分の収入がなくなるか
消費税分を負担してくれるような太っ腹な相手としか仕事ができなくなるから
25無念Nameとしあき23/09/30(土)08:47:48No.1142575076そうだねx8
>>仕入れ分の消費税の控除できんから選択肢はせばまってるよ
>結局この手間をかけてまで下請けに選ばれる非登録事業者どんだけいるのよって話だからな
選択の自由があるように見えながら
実質的には強制なのが悪質だと思う
26無念Nameとしあき23/09/30(土)08:47:49No.1142575079+
衆愚政治
民主主義は一番愚かな政体
27無念Nameとしあき23/09/30(土)08:48:02No.1142575118+
>インボイスの事務手数料がかかるから値上げしますなんて話一切聞かないけど
どっかのコンビニじゃあるまいし便乗値上げなんて普通せんよ
28無念Nameとしあき23/09/30(土)08:48:19No.1142575173+
>手間が増えるのに収入が増えないから生産性が下がるんだぞ
日本は生産性元から低いから影響ないね
29無念Nameとしあき23/09/30(土)08:49:11No.1142575327そうだねx8
不公平が解消されただけなのに増税みたいに言わないでほしいわ
3000万から1000万に上限が引き下げられた時は益税のこと知られないように黙ったくせに
今度は増税にすり替えて被害者面してんなよ
30無念Nameとしあき23/09/30(土)08:49:24No.1142575363+
社会経験ない連中が勝手に総務担当になったつもりで叫んでるのが笑えないよ
31無念Nameとしあき23/09/30(土)08:49:31No.1142575387+
特例も自販機で購入した場所とか交通機関の名前を帳簿に記載しとけだとか
いちいち面倒な要件ついてるのがなんとも
そういうこと書かれると対応検討しないわけにもいかないって分からんかな
32無念Nameとしあき23/09/30(土)08:50:22No.1142575534そうだねx7
>不公平が解消されただけなのに増税みたいに言わないでほしいわ
何の不公平が解消されたのかわからん
ただ逆張りしたいだけじゃないの
33無念Nameとしあき23/09/30(土)08:50:32No.1142575566そうだねx9
>実質的には強制なのが悪質だと思う
インボイス反対署名運動してた連中のどんくささみてたらあぁこいつら同業比で競争力ないから絶対選ばれないだろうな…って連中集まってて悲しい
34無念Nameとしあき23/09/30(土)08:50:46No.1142575612+
>特例も自販機で購入した場所とか交通機関の名前を帳簿に記載しとけだとか
>いちいち面倒な要件ついてるのがなんとも
会社に請求する時はちゃんと書かないと経費としてもらえないでしょ
35無念Nameとしあき23/09/30(土)08:51:17No.1142575702+
>特例も自販機で購入した場所とか交通機関の名前を帳簿に記載しとけだとか
>いちいち面倒な要件ついてるのがなんとも
>そういうこと書かれると対応検討しないわけにもいかないって分からんかな
それは今もやってるだろ
企業勤めたことないのか
36無念Nameとしあき23/09/30(土)08:51:55No.1142575816そうだねx2
サラリーマンがいつもやってることを
こんなに面倒になりますって言ってる人がいてポカーンとなった
37無念Nameとしあき23/09/30(土)08:52:01No.1142575836そうだねx3
個人事業主という選択を自分で選んでるのに他責思考の甘えんぼちゃん多すぎない?
それで幼稚な発言が叩かれるとクリエイターに嫉妬するな!とか意味不明なことを言い出す
叩かれてるのはお前の社会性のなさだよ
38無念Nameとしあき23/09/30(土)08:52:42No.1142575986そうだねx1
    1696031562250.jpg-(205589 B)
205589 B
>結局この手間をかけてまで下請けに選ばれる非登録事業者どんだけいるのよって話だからな
とは言っても登録が全然進んでなくて代替の登録業者を探し出せても奪い合いだからな
結局末端価格に乗せて消費者から取る方が楽って結論に落ち着く
39無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:14No.1142576124そうだねx3
サラリーマンと個人事業主の分断工作来とるね
工作員はこんな場末の掲示板もチェックしてるんだなぁ
40無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:24No.1142576160+
>政府が生産性がー言いながら納税事務の複雑化で生産性を全力で下げに来るっていうね
複雑も何も対応してるアプリで精算すればボタン一つで終わるんだがな
手書きだって消費税10%と8%の奴を別個に記述するだけだからちょっと高めの電卓買えば良いだけだし
なんで生産性が落ちるんだい
41無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:31No.1142576193+
国も制度がよく分かってないからね
役所で課税仕入になる手数料を払ってもインボイス貰えないもん
10月から対応するんかな
42無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:40No.1142576228そうだねx1
会計提出書類に何にいくら使ったか記帳しない奴がいたことにビビる
43無念Nameとしあき23/09/30(土)08:53:58No.1142576279そうだねx4
手間暇はさておいて
消費税免税対象だった個人事業主が強制的に消費税課税者にされるのが問題
別にインボイス登録しなくてもいいですけどそれだと発注されなくなるかもしれませんなぁ
という脅迫つき
44無念Nameとしあき23/09/30(土)08:54:13No.1142576333そうだねx2
>サラリーマンと個人事業主の分断工作来とるね
>工作員はこんな場末の掲示板もチェックしてるんだなぁ
元から断絶してるでしょ
45無念Nameとしあき23/09/30(土)08:55:17No.1142576540+
>元から断絶してるでしょ
なら連帯しないとな
46無念Nameとしあき23/09/30(土)08:55:22No.1142576549そうだねx1
>とは言っても登録が全然進んでなくて代替の登録業者を探し出せても奪い合いだからな
>結局末端価格に乗せて消費者から取る方が楽って結論に落ち着く
本人の中で一行目と二行目に関連あると思ってるのが怖いよこれ
47無念Nameとしあき23/09/30(土)08:56:36No.1142576733+
>手間暇はさておいて
>消費税免税対象だった個人事業主が強制的に消費税課税者にされるのが問題
>別にインボイス登録しなくてもいいですけどそれだと発注されなくなるかもしれませんなぁ
>という脅迫つき
それを取引業者がやると独占禁止法やら下請法違反になるから気をつけてと国が言うけどどうすりゃええねんと
48無念Nameとしあき23/09/30(土)08:56:53No.1142576795そうだねx2
騒いでいる個人事業主側も変なんだよね
その程度の事で取引先変えられちゃうような仕事してんのかと
うちの取引先でインボイス対応してないからってだけで取引しないなんて考えられんのだが
零細と取引している時点で何か特殊な技能もった相手だろうよ
49無念Nameとしあき23/09/30(土)08:57:24No.1142576892そうだねx11
売上げ1000万円未満は非課税業者っていうのを
純利益1000万円とか年収1000万円と勘違いして
そんなに儲かってるのに非課税とか許せんて怒ってる人が意外に多い
売上げ1000万円なんて手取り200万円とかザラ
50無念Nameとしあき23/09/30(土)08:57:43No.1142576947そうだねx2
>消費税免税対象だった個人事業主が強制的に消費税課税者にされるのが問題
>別にインボイス登録しなくてもいいですけどそれだと発注されなくなるかもしれませんなぁ
>という脅迫つき
単なる価格競争だろうに
控除分だけ課税事業者より高いから負けるってだけだろ
51無念Nameとしあき23/09/30(土)08:57:52No.1142576967そうだねx2
消費税がちゃんと納めるように番号連動する話がNHKで
出たくらいにしか知らん
これもしかして領収書の不正利用によって納税義務を
回避するのを避けてる人が反対叫んでるだけでは…
52無念Nameとしあき23/09/30(土)08:57:56No.1142576983+
>それを取引業者がやると独占禁止法やら下請法違反になるから気をつけてと国が言うけどどうすりゃええねんと
つっても中小以上の企業なら元から課税対象業者としかお付き合いないだろうからそうそう引っかからんだろう
53無念Nameとしあき23/09/30(土)08:58:30No.1142577103+
>本人の中で一行目と二行目に関連あると思ってるのが怖いよこれ
免税業者の下請け切って数少ないインボイス登録の課税業者探して新たに契約して控除を受けるより
消費税割増で払って消費者への販売価格に上乗せしたほうが楽だって単純な話じゃないの?
54無念Nameとしあき23/09/30(土)08:58:48No.1142577175そうだねx3
野菜とか今の価格で買えるのは非課税業者システムのおかげだったりするんだが
値上げ必至だろうな
55無念Nameとしあき23/09/30(土)08:59:02No.1142577214そうだねx1
>売上げ1000万円なんて手取り200万円とかザラ
消費税は生活保護費と考えてネコババくらいさせてほしいよな
56無念Nameとしあき23/09/30(土)08:59:06No.1142577231+
>課税事業者が控除されてた分をなくして、免税事業者か課税事業者にその分払わせようってことか?
正解に近いけど少し違う
一番シンプルで正解に近い理解が免税事業者の免税の財源が国庫だったのを
免税事業者と課税業者に転嫁したかな
57無念Nameとしあき23/09/30(土)08:59:17No.1142577269そうだねx2
>インボイス制度がいまいちわからん

インボイス制度前
課税事業者 売上で受け取った消費税100
仕入で免税事業者に支払った消費税80
国への消費税納付額20(100-80)

インボイス制度後
課税事業者 売上で受け取った消費税100
仕入で免税事業者に支払った消費税80
国への消費税納付額100(80を控除できない)

経過措置があるから厳密には違うけどこんな制度
消費税を納めない免税事業者の代わりに何故か課税事業者から追加で消費税払わせる感じ
58無念Nameとしあき23/09/30(土)08:59:24No.1142577287そうだねx2
>野菜とか今の価格で買えるのは非課税業者システムのおかげだったりするんだが
意味不明
59無念Nameとしあき23/09/30(土)08:59:54No.1142577399そうだねx3
    1696031994719.jpg-(69358 B)
69358 B
この二か所の記入が増えるだけなのに何をビビってんの?
もしかして今まで10%の商品を8%に含めて出してたとか塩っぱい事してたんっすか?
60無念Nameとしあき23/09/30(土)09:00:09No.1142577443そうだねx2
    1696032009893.jpg-(464559 B)
464559 B
単純にあらゆる産業が使う電気が値上がりするから全部値上げするよ
61無念Nameとしあき23/09/30(土)09:00:35No.1142577527そうだねx6
>その程度の事で取引先変えられちゃうような仕事してんのかと
>うちの取引先でインボイス対応してないからってだけで取引しないなんて考えられんのだが
いや取引先からしたら
インボイス対応してない相手との取引は消費税の課税対象に含まれなくなるんだから普通に避けたがるだろ
62無念Nameとしあき23/09/30(土)09:00:39No.1142577539+
>売上げ1000万円なんて手取り200万円とかザラ
しかも経費分に関しては消費税払ってるんだよな
なんかまったく消費税を払ってないかのような話してる奴が結構いるのは笑えない
63無念Nameとしあき23/09/30(土)09:00:55No.1142577592+
>そんなに儲かってるのに非課税とか許せんて怒ってる人が意外に多い
>売上げ1000万円なんて手取り200万円とかザラ
夕飯も家賃の一部も洋服も経費にしちゃうから利益出てれば少し浮くけどね
64無念Nameとしあき23/09/30(土)09:01:12No.1142577642そうだねx3
領収書なしで毎月100万使える政治家サンは羨ましいな
65無念Nameとしあき23/09/30(土)09:01:37No.1142577718+
脱税防止と重複徴収防止のための番号制度である
いままで脱税して自営業7割をしてきた連中は死ぬ
66無念Nameとしあき23/09/30(土)09:01:48No.1142577746+
>この二か所の記入が増えるだけなのに何をビビってんの?
>もしかして今まで10%の商品を8%に含めて出してたとか塩っぱい事してたんっすか?
ああ手書き請求書の会社のかたですか…
67無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:00No.1142577778そうだねx9
賛成してるの無職のネトウヨだけだね
68無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:01No.1142577781+
>いや取引先からしたら
>インボイス対応してない相手との取引は消費税の課税対象に含まれなくなるんだから普通に避けたがるだろ
その程度で取引変更するくらいならそもそも個人事業主に依頼しねえよ
69無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:13No.1142577822そうだねx1
>とは言っても登録が全然進んでなくて代替の登録業者を探し出せても奪い合いだからな
もともとが免税の個人事業主では2割もいないのか…
「じゃあお前切って他の登録業者探すわ」とか言ってられる状況じゃねえんだな
70無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:27No.1142577878そうだねx3
明日から施行されるのにこの有様じゃマイナカードみたくグダグダになりそうやね
71無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:27No.1142577880+
クロヨン(9:6:4)対策か
72無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:50No.1142577948+
よくわからんけど、適格者番号付きの請求書で
金額+消費税の外税形式で表示されていたら大丈夫だろう
73無念Nameとしあき23/09/30(土)09:02:54No.1142577960そうだねx2
回り回って個人事業主以外にも負担が来るとか
おそろしすぎるわ
74無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:02No.1142577990そうだねx1
>>いや取引先からしたら
>>インボイス対応してない相手との取引は消費税の課税対象に含まれなくなるんだから普通に避けたがるだろ
>その程度で取引変更するくらいならそもそも個人事業主に依頼しねえよ
意味がわからん…もう少し社会について勉強した方が良いかと
75無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:06No.1142578001+
>クロヨン(9:6:4)対策か
脱税し放題だからな
マジで
76無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:06No.1142578004そうだねx3
>賛成してるの無職のネトウヨだけだね
「この制度はおかしい」を切り離せないからネトウヨなんだよな
支持政党のすることは全て善で反対はすべて悪というゲハとかドル推しみたいなことしとる
77無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:44No.1142578129そうだねx1
>領収書なしで毎月100万使える政治家サンは羨ましいな
政治家も人だから過度な仕事量はダメだと思う
管理者も1日8時間は徹底して眠れるようにしないとダメだって
アメリカ軍の司令官も東電の原発所長に言ったくらいには
有事だろうと睡眠をとること
78無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:49No.1142578151+
>意味がわからん…もう少し社会について勉強した方が良いかと
個人事業主には理解できなかったかゴメン
79無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:50No.1142578158+
>経過措置があるから厳密には違うけどこんな制度
>消費税を納めない免税事業者の代わりに何故か課税事業者から追加で消費税払わせる感じ
むしろ今まで消費税を払ってきた側に影響が大きいのに
何故か免税事業者の所だけフォーカスされる
80無念Nameとしあき23/09/30(土)09:03:53No.1142578166+
個人タクシーはもう使わない
個人飲食店も飲み会には使わない
81無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:00No.1142578193+
>正解に近いけど少し違う
>一番シンプルで正解に近い理解が免税事業者の免税の財源が国庫だったのを
>免税事業者と課税業者に転嫁したかな
その「免税」って言ってる分って
あたかも本来は国の物って言いたそうだけど別にそんなことは無かったでしょ
82無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:13No.1142578250そうだねx3
何回説明されてもわからん
やめたら?これ
83無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:20No.1142578272そうだねx1
多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
反対することは無い
84無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:27No.1142578300+
みんなでインボイス業者になったら
免税が増えてお得ってことか
85無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:34No.1142578329+
>何回説明されてもわからん
>やめたら?これ
分からないのにやめたらとは
86無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:43No.1142578352+
個人向けの保険営業してるから割と宅地の個人営業の喫茶店とかで営業あるし
商談中の飲み物代とかの相当数が経費で落ちなくなって自腹になりそうできつい
87無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:45No.1142578357そうだねx2
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>反対することは無い
物価が普通に上がるよ
88無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:51No.1142578379+
>賛成してるの無職のネトウヨだけだね
大多数のリーマンにとっちゃどうでもいいから賛成も反対もしねぇからな
89無念Nameとしあき23/09/30(土)09:04:55No.1142578386そうだねx7
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
すべての国民にとって間接的な増税なんだが
90無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:07No.1142578420+
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>反対することは無い
色々な価格に転嫁されるでしょ
91無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:11No.1142578435そうだねx1
>ネトウヨ
92無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:17No.1142578453+
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>反対することは無い
番号教えてくれとかうるさかったけどその程度で値上げすることもなく
93無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:23No.1142578478そうだねx4
>>いや取引先からしたら
>>インボイス対応してない相手との取引は消費税の課税対象に含まれなくなるんだから普通に避けたがるだろ
>その程度で取引変更するくらいならそもそも個人事業主に依頼しねえよ
既存分は変えにくいけど新規取引先で課税事業者と免税事業者あったら課税事業者選ぶわ
94無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:30No.1142578492そうだねx1
電気代が値上げになると聞いた
家庭から買い取ってる電気の消費税を新たに電力会社が負担するからだと
95無念Nameとしあき23/09/30(土)09:05:34No.1142578508+
>野党が政府追求するのを税金の無駄と喚く奴が
ほんとだほんとだー
大臣はうなぎを食べるなー天ぷらを食べるなー
96無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:07No.1142578606+
>何回説明されてもわからん
>やめたら?これ
明日からもう10月…
97無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:14No.1142578629そうだねx2
>既存分は変えにくいけど新規取引先で課税事業者と免税事業者あったら課税事業者選ぶわ
純粋に損するのにわざわざ免税事業者選ばんわな
98無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:17No.1142578638+
>電気代が値上げになると聞いた
>家庭から買い取ってる電気の消費税を新たに電力会社が負担するからだと
破綻してる買い取り制やめるいい口実ができたな
99無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:21No.1142578657そうだねx7
免税事業者のままでもいいけど
その場合取引先が代わりに消費税払うハメになるからって
これエゲつない脅しよなあ
100無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:34No.1142578696+
課税事業者こそ大変すぎる
細々した制度を作りやがって今後貰う請求書領収書すべてがインボイスの5個ないし6個の要件を満たしているか全部確認して要件満たしてなかったら請求書を発行し直してもらうんだぞ
それに商工会議所や業界の協会みたいなところは基本的に免税事業者だからその分消費税の負担させられる
101無念Nameとしあき23/09/30(土)09:06:34No.1142578699+
漫画編集者もインボイスに反対すべきなのに黙ってる
あいつらは俺達から搾取してる上級国民
ぶっ殺してやりたい
102無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:02No.1142578776+
>電気代が値上げになると聞いた
>家庭から買い取ってる電気の消費税を新たに電力会社が負担するからだと
収益の悪化に伴い、買い取り制やめまーすってなるだろうな
103無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:11No.1142578806+
>何回説明されてもわからん
>やめたら?これ
わざとわかりにくいように制度設計されてるからね
消費税の使途を明確にしたいなら簡易課税をやめて本則課税一本にすべきだし
消費税率も一律にしたらインボイス制度自体も不要
シンプルに目的を達成する方法はいくつもある
104無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:30No.1142578868+
>>それを取引業者がやると独占禁止法やら下請法違反になるから気をつけてと国が言うけどどうすりゃええねんと
>つっても中小以上の企業なら元から課税対象業者としかお付き合いないだろうからそうそう引っかからんだろう
仕入先外注先が免税事業者なんてありふれてるわ
105無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:31No.1142578871+
大前提として免税事業者と会社がつきあってるとしいねぇんじゃねぇの
106無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:45No.1142578913そうだねx1
>あいつらは俺達から搾取してる上級国民
>ぶっ殺してやりたい
よっ!リトル山上!
107無念Nameとしあき23/09/30(土)09:07:53No.1142578929そうだねx2
これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
108無念Nameとしあき23/09/30(土)09:08:10No.1142578994+
>もともとが免税の個人事業主では2割もいないのか…
>「じゃあお前切って他の登録業者探すわ」とか言ってられる状況じゃねえんだな
たぶん最初は政府的にも任意にしてもそういう想定で免税業者が切られて
登録が勝手に進むと思ってたんだろうけど思った以上に最初の登録が伸びなくて
人手不足も絡んで雁字搦めになっちゃったんだろうね
まだ「免税業者は仕事着られるから実質強制」ってなってるとしあきいるけど
実際の登録率の低さをまだ目の当たりにしてないんだと思う
109無念Nameとしあき23/09/30(土)09:08:19No.1142579021+
インボイスに反対しないオタク業界関係者ってなんなんだろうな
確実にネトウヨなんだろうね
110無念Nameとしあき23/09/30(土)09:08:29No.1142579041+
ネトウヨは実はただ日本が好きなだけの人で日本人の殆どが実はネトウヨ
「ただ日本が好きなだけだよ」という人達がたくさんいる
日本が好きなら日本政府の悪いところ批判すべきじゃない
日本と政権を悪くいう外国人も日本人も出てけ!
111無念Nameとしあき23/09/30(土)09:08:41No.1142579084+
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
リーマン増税はどうなるか知らんけど
間接的に負担は来るよ
112無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:09No.1142579169+
フリーランスが嫌がるのがインボイス
としあきが嫌がるのはインポナルイス
113無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:16No.1142579185+
>オレも分からんけど複雑怪奇な制度設計になってる時点で失敗なのよね
>税の三原則の「簡素」に反してるので
元受けが下請けに課税事業者になること強いるから中立性にも反する
114無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:19No.1142579192そうだねx3
免税事業者は商品価格に消費税を含んでいないよ
安くてうまい!みたいな個人店は実際そうでしょう
結局、消費税を払わず脱税してたのは消費者側って話なんだよ
これから個人店は総じて10%の値上げを行うからみんなで耐えようね
115無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:19No.1142579196そうだねx2
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>反対することは無い

業務には影響あるのでこのスレの最初のほう読んでおいてください
http://futabaforest.net/b/res/1141695337.htm [link]
116無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:23No.1142579214そうだねx3
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
滅びますぞー!と同じ匂いがする
117無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:28No.1142579224そうだねx2
インボイスよりも電子帳簿保存法の方が大変に感じる
118無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:32No.1142579235+
>細々した制度を作りやがって今後貰う請求書領収書すべてがインボイスの5個ないし6個の要件を満たしているか全部確認して要件満たしてなかったら請求書を発行し直してもらうんだぞ
番号入れたら自動で確認するような仕組みを国税局のサイトがはじいてたけどあれ改善したのかな
全部手動で確認しろってあほ過ぎる
119無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:37No.1142579251+
ネトウヨのせいでアニメや漫画といった文化が滅びてしまう
120無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:51No.1142579297そうだねx2
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
え?
電気代上がるのにサラリーマンに関係ないと思ってるアホなの?
121無念Nameとしあき23/09/30(土)09:09:57No.1142579312そうだねx2
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもんで
こうやって新制度で貧乏人同士を喧嘩させることで増税苦の怒りの矛先を逸らせるなんて
霞が関と永田町の人達ってホント賢いね
122無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:00No.1142579322+
>滅びますぞー!と同じ匂いがする
すごいよね
ネット署名の末路
123無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:08No.1142579347+
飲食店とか配達とか値上がるやろうなあ
124無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:12No.1142579365そうだねx1
いいから消費税払え
125無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:13No.1142579367+
>インボイスよりも電子帳簿保存法の方が大変に感じる
3月までとかもう対応間に合わないよ
126無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:15No.1142579380+
メルカリは個人向けのインボイス発行なし
転売ヤー笑い止まらんだろな
127無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:16No.1142579381+
自分に賛同させるためになりふり構わない感じがきつすぎる
完全に理性が無い
128無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:27No.1142579416+
>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>反対することは無い
結果的には消費税増税みたないなもんだから関係あるよ
129無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:29No.1142579420+
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
児童ポルノが改正した時も今までのアニメが全て放送できなくなくなるとか脅して反対派増やそうとした奴もいたし
130無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:42No.1142579467そうだねx2
経理担当が手間増えすぎて退職or転職したい7割
131無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:44No.1142579473+
>もともとが免税の個人事業主では2割もいないのか…
>「じゃあお前切って他の登録業者探すわ」とか言ってられる状況じゃねえんだな
その数字世の中の生産の大半を占めてる普通に人雇ってる企業が抜けてるんですよ
132無念Nameとしあき23/09/30(土)09:10:56No.1142579526+
>まだ「免税業者は仕事着られるから実質強制」ってなってるとしあきいるけど
>実際の登録率の低さをまだ目の当たりにしてないんだと思う
制度の狙い的には実質強制であってるじゃん
登録者数の数とかは結果論でしかない
133無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:01No.1142579547+
>いいから消費税払え
益税だと思ってそう
134無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:07No.1142579571+
インボイス賛成のサラリーマンにはもっと壮絶な増税が来るから覚悟してろよバカ
135無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:08No.1142579572そうだねx2
>>多くはサラリーマンのとしあきには問題ない制度であり
>>反対することは無い
>結果的には消費税増税みたないなもんだから関係あるよ
脱税しまくってる個人営業主の人間の納税がなぜ消費税増税と?
136無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:14No.1142579599そうだねx3
課税業者を選ぶわと言っても元々免税業者の個人事業主に仕事振るようなニッチジャンルだと
今時点でも全然インボイス登録業者増えてなくて選択肢のなさにビビるぞ
137無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:19No.1142579617+
>経理担当が手間増えすぎて退職or転職したい7割
あの謎の統計信じる奴いるのか
138無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:24No.1142579640+
>経理担当が手間増えすぎて退職or転職したい7割
してから言え
139無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:25No.1142579648+
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
減税に関しては一切考えない国だからな
増税へのモチベーションだけは異様に高い
普通にサラリーマンに対する増税に繋がるよ
140無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:43No.1142579714+
>インボイス賛成のサラリーマンにはもっと壮絶な増税が来るから覚悟してろよバカ
議員あき来たな
141無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:48No.1142579732+
つよーくなれる理由を知った
142無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:51No.1142579741そうだねx4
>インボイス賛成のサラリーマンにはもっと壮絶な増税が来るから覚悟してろよバカ
山本太郎がすっごい言いそうなセリフ
143無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:57No.1142579764そうだねx2
>え?
>電気代上がるのに
これ自体も何の根拠もないよね
144無念Nameとしあき23/09/30(土)09:11:58No.1142579765そうだねx4
クロヨン(9:6:4)で6割脱税してる個人営業主が
しっかりと納税していればこんな制度導入されなかったのでは…?
145無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:05No.1142579785+
>>細々した制度を作りやがって今後貰う請求書領収書すべてがインボイスの5個ないし6個の要件を満たしているか全部確認して要件満たしてなかったら請求書を発行し直してもらうんだぞ
>番号入れたら自動で確認するような仕組みを国税局のサイトがはじいてたけどあれ改善したのかな
>全部手動で確認しろってあほ過ぎる
番号の自動確認はサイトからデータ引っ張れるようになってる
ただ請求書に消費税額も入れるとか1つの請求書で税額計算は1回だけとか守ってる事業者がどんだけいるのかと
146無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:28No.1142579863+
税が富の再分配が目的なのに
元々免税対象のような収入低い奴からむしり取るような制度なので
税としての本質から外れてるのがなんとも
147無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:29No.1142579866+
つか庸車みたな企業の物流も影響ある
ECサイトどころか品物そのものが作れなくなる可能性すらある
148無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:34No.1142579885+
>課税業者を選ぶわと言っても元々免税業者の個人事業主に仕事振るようなニッチジャンルだと
>今時点でも全然インボイス登録業者増えてなくて選択肢のなさにビビるぞ
これが理解できない個人事業主の多さに困惑
使い捨てライターが反対しているところを見るとお察しだけど
149無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:38No.1142579897+
真面目な団体は業界構造の問題で下が弱いからお上の力で何とかしてって政党に働きかけてる
意味のないネット署名をUSBで渡そうとする団体だけが全てじゃない
150無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:39No.1142579899そうだねx4
インボイス賛成派はもうアニメやマンガを見る資格はないよね
恥を知れってやつ
151無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:51No.1142579940そうだねx3
>>え?
>>電気代上がるのに
>これ自体も何の根拠もないよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/45719e904674bb41aff458a0c348205819ee6057 [link]
馬鹿だから自分で情報集めることも出来ないんだな
152無念Nameとしあき23/09/30(土)09:12:55No.1142579950+
>>え?
>>電気代上がるのに
>これ自体も何の根拠もないよね
来月から早速上がるぞ
しかも段階的に
ただ電気料金自体は11月から下がるので体感はないかも
153無念Nameとしあき23/09/30(土)09:13:09No.1142580002+
>これが通るとサラリーマンも税金が上がるぞ!という反対派の何の根拠もない脅しで皆がしらけるようにかなった
サラリーマン増税来るじゃん
控除の見直しだからインボイス制度と建前は同じだね
154無念Nameとしあき23/09/30(土)09:13:36No.1142580081そうだねx1
課税事業者の会社も利益減るからサラリーマンの給与にも影響するぞ
155無念Nameとしあき23/09/30(土)09:13:47No.1142580110そうだねx1
時代が進んだんだから消費税徴収もマメにしてほしいわな
日々スマホでチョチョイだろ
156無念Nameとしあき23/09/30(土)09:13:56No.1142580143+
>インボイス賛成派はもうアニメやマンガを見る資格はないよね
>恥を知れってやつ
別に見るのは勝手だけど
その辺のサービス業に関わる料金も結果的に上がるんじゃねぇかな
157無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:05No.1142580178+
立憲共産党が与党になれば増税なんて無いのに
なんでこの期に及んでも日本人は騙されたと思って一度任せてみようとしないんだろうな
財源?そんなの与党が考えるべきことであって立憲共産党には関係ないよ…
158無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:09No.1142580189そうだねx3
俺たちの消費税が納められるようになる

俺たちの負担分が増えただけだったよ…

美しい流れ
159無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:23No.1142580235+
>>電気代上がるのに
>これ自体も何の根拠もないよね
東京新聞さんが最初に発信してネットメディアが追従している貴重な情報だぞ!!
160無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:47No.1142580313+
建築関係なんかは特に免税事業者の集合体みたいなところあるから住宅関係は確実に値上がりする
161無念Nameとしあき23/09/30(土)09:14:59No.1142580361+
    1696032899261.png-(618325 B)
618325 B
出版社の編集のクズどもはインボイス制度でもぬくぬく暮らしている
廃業の危機にある漫画家も多いのに
162無念Nameとしあき23/09/30(土)09:15:03No.1142580371そうだねx1
    1696032903281.jpg-(1103557 B)
1103557 B
反対派のフリした工作員の漫画で反対派=脱税みたいな印象操作させられたのがね
この漫画を広めたとしあきも反省しる!
163無念Nameとしあき23/09/30(土)09:15:27No.1142580469+
インボイス導入で国益が増えるなら
良いことだろう
164無念Nameとしあき23/09/30(土)09:15:38No.1142580510+
> https://news.yahoo.co.jp/articles/45719e904674bb41aff458a0c348205819ee6057 [link]
>馬鹿だから自分で情報集めることも出来ないんだな

幻冬舎
富裕層向け資産防衛メディア
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
165無念Nameとしあき23/09/30(土)09:15:50No.1142580551そうだねx5
インボイスはこの際置いといてガソリンの二重課税やめろカス
あと震災復興税もいらねぇだろボケあと何年搾り取る気だハゲ
166無念Nameとしあき23/09/30(土)09:15:50No.1142580552そうだねx1
>課税業者を選ぶわと言っても元々免税業者の個人事業主に仕事振るようなニッチジャンルだと
>今時点でも全然インボイス登録業者増えてなくて選択肢のなさにビビるぞ
だから結局消費者にそのコスト分振るしかないっていう話なんだよね…
167無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:02No.1142580597そうだねx3
>インボイス導入で国益が増えるなら
>良いことだろう
物価も上がるよ!やったね!
168無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:16No.1142580647そうだねx1
結局誰かが払わなきゃならんわけで
お鉢が回ってくるのは末端の消費者なんすよね
本当に小さいフリーランスなんて免税のままだったりするからうん百というフリーを相手する企業側は消費者から値上げして取ったほうが楽
fanzaとかね

まあ企業は値上げするいい口実になったんじゃない
食料品や輸入品、油とは関係ない値上げしづらかった業種もインボイスのせいにして便乗値上げしやすいのはメリット
消費者?文句は国に言ってくれ
169無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:20No.1142580668そうだねx1
>インボイス導入で国益が増えるなら
>良いことだろう
ちゃんと国民に還元されるなら
170無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:20No.1142580670そうだねx3
>インボイス導入で国益が増えるなら
>良いことだろう
どういうふうに?
171無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:21No.1142580676そうだねx1
>免税事業者は商品価格に消費税を含んでいないよ
>安くてうまい!みたいな個人店は実際そうでしょう
価格に+税表記されてた気がするから
じゃあ今まで払ってた20円とかなんだったんだ感ちょっとある
172無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:36No.1142580724そうだねx1
1文字いくらの物書きが大反発しているので公正な記事は期待できない
特にオンライン系メディアはどうにもならない
173無念Nameとしあき23/09/30(土)09:16:51No.1142580785+
    1696033011605.jpg-(89568 B)
89568 B
ネトウヨのオタクは自民党のいいなり
174無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:02No.1142580823+
>> https://news.yahoo.co.jp/articles/45719e904674bb41aff458a0c348205819ee6057 [link]
>>馬鹿だから自分で情報集めることも出来ないんだな
>幻冬舎
>富裕層向け資産防衛メディア
>THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)
レッテル貼りしか出来ないバカなのは分かった
175無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:12No.1142580866+
消費税の申告ってとにかく複雑で手間がかかるんだけど
今まで免税事業者だったところは消費税計算の概念がないからインボイスと聞いても全く我関せずだと思うぞ
176無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:15No.1142580877+
町中華とか値上がり不可避でつらあじ
177無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:22No.1142580899そうだねx1
脱税は許されない
もれなく納めて国民の義務を果たせ
178無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:30No.1142580919そうだねx1
>まあ企業は値上げするいい口実になったんじゃない
人件費と原油価格が糞みたいに上がっているから
インボイスごとき理由にするわけもなく
179無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:31No.1142580922+
>1文字いくらの物書きが大反発しているので公正な記事は期待できない
>特にオンライン系メディアはどうにもならない
記事なんぞ見なくてもインボイス制度読みとけばどういうものかは
自ずとわかってきそうなもんだが…
180無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:46No.1142580973そうだねx2
インボイス賛成衆の理由が
少しでも得をしている連中が許せないってが酷すぎる
何時から日本人はこんな民族に成り下がったのか
181無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:54No.1142581002+
>価格に+税表記されてた気がするから
>じゃあ今まで払ってた20円とかなんだったんだ感ちょっとある
表記しろって言われてたから表記してるだけなんだよ
「消費税取ってないです!」とか言っても「はぁ?」って思うでしょ
182無念Nameとしあき23/09/30(土)09:17:59No.1142581012+
>レッテル貼りしか出来ないバカなのは分かった
レスの意図が分からない
183無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:00No.1142581017そうだねx1
>価格に+税表記されてた気がするから
>じゃあ今まで払ってた20円とかなんだったんだ感ちょっとある
国がそう書けって命令してきてるんですが…
184無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:02No.1142581025+
税金の流れを知らないとしあきは「特別会計の闇」でググれ
たぶん一般常識だから知ってる方が多いだろうけど
185無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:27No.1142581115+
>脱税しまくってる個人営業主の人間の納税がなぜ消費税増税と?
免税されていた金額が適正価格だったのが
税込の金額が適正価格に変わるから
186無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:34No.1142581140そうだねx1
>インボイスはこの際置いといてガソリンの二重課税やめろカス
>あと震災復興税もいらねぇだろボケあと何年搾り取る気だハゲ
復興税が余ってるから防衛費に転用しますってお前なぁって思った
余剰になってるなら復興税やめろよ
187無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:49No.1142581186+
>少しでも得をしている連中が許せないってが酷すぎる
二次裏を全否定しやがった
188無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:52No.1142581199そうだねx3
騒ぐのは勝手だが陰謀論に傾倒はすんなよとし
189無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:53No.1142581202+
次の選挙で自民党と維新を倒してインボイス制度をなくすべき
立憲共産れいわ政権の実現が必要
190無念Nameとしあき23/09/30(土)09:18:55No.1142581209そうだねx2
>何時から日本人はこんな民族に成り下がったのか
脱税犯罪者に言われたくねぇよな
191無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:22No.1142581306そうだねx1
>インボイス賛成衆の理由が
>少しでも得をしている連中が許せないってが酷すぎる
>何時から日本人はこんな民族に成り下がったのか
というか免税事業者って何も得していないんだがな…
税は国への上納金みたいに思ってる奴が多すぎる
192無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:23No.1142581315そうだねx1
特別会計ならいくらでも税金増やせて使い道不透明に出来るとかカス過ぎんだよ政治家のゴミがよ
そりゃ増税増税で少子化まっしぐらだわ
193無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:30No.1142581349+
>脱税は許されない
>もれなく納めて国民の義務を果たせ
免税を脱税だと思ってる馬鹿はマジ死んでくれ
194無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:31No.1142581353+
>次の選挙で自民党と維新を倒してインボイス制度をなくすべき
>立憲共産れいわ政権の実現が必要
参政党に決まってるだろ
195無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:37No.1142581382そうだねx1
>インボイス導入で国益が増えるなら
>良いことだろう
増えねえよ
経理コスト増で人件費が増えるか社長個人のところは売上減少して法人税の税収が減るから消費税額増えたところで国税全体ではプラスにならんわ
196無念Nameとしあき23/09/30(土)09:19:59No.1142581460+
>税は国への上納金みたいに思ってる奴が多すぎる
全部俺のものだからな
197無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:02No.1142581467そうだねx2
>インボイス賛成衆の理由が
>少しでも得をしている連中が許せないってが酷すぎる
>何時から日本人はこんな民族に成り下がったのか
脱税者に成り下がったなどと面罵されても何の痛痒も感じない
198無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:23No.1142581540そうだねx1
>ネトウヨのオタクは自民党のいいなり
インボイスに反対するのはいいんだけどさあ
そういう共産党臭全開なのはやめてくれよ
お前のような輩がいるから反対する側が陳腐化するんだよ
199無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:33No.1142581561そうだねx1
>特別会計ならいくらでも税金増やせて使い道不透明に出来るとかカス過ぎんだよ政治家のゴミがよ
>そりゃ増税増税で少子化まっしぐらだわ
官僚の天下り先や政治家の関連会社に税金垂れ流し
200無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:34No.1142581565+
    1696033234367.png-(359328 B)
359328 B
統一教会の手下
201無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:36No.1142581570+
脱税なのに捕まらんのだが
202無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:44No.1142581601+
>免税を脱税だと思ってる馬鹿はマジ死んでくれ
脱税一切してない個人事業主いるんですかね
203無念Nameとしあき23/09/30(土)09:20:56No.1142581636そうだねx1
>>立憲共産れいわ政権の実現が必要
>参政党に決まってるだろ
なんでこう悪い意味で錚々たるメンツばっかりなんだろうな
204無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:08No.1142581694そうだねx4
年商1000万未満という貧乏人の税制優遇に本気で脱税して得してると
みんなが言ってるなら日本て本当に貧乏になったな感がすごい
まあ言ってるのは昔から生活保護羨ましいって言ってた層なんだろうけど
205無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:14No.1142581718+
>免税を脱税だと思ってる馬鹿はマジ死んでくれ
脱税を免税と言い換えても脱税だ
206無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:17No.1142581728+
脱税してたなら捕まる
でも捕まらない
してないから
207無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:20No.1142581739そうだねx2
>>免税を脱税だと思ってる馬鹿はマジ死んでくれ
>脱税一切してない個人事業主いるんですかね
だから免税と脱税の違いも分からない馬鹿は黙っててくれ
208無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:41No.1142581822+
>立憲共産れいわ政権の実現が必要
中国共産党と共に民主党も入れてあげて
209無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:47No.1142581850+
>まあ言ってるのは昔から生活保護羨ましいって言ってた層なんだろうけど
これだ
210無念Nameとしあき23/09/30(土)09:21:52No.1142581869+
私的な費用を経費申請してない個人事業としあきだけが救われる
211無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:00No.1142581909そうだねx4
    1696033320655.png-(75376 B)
75376 B
>脱税は許されない
>もれなく納めて国民の義務を果たせ
212無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:03No.1142581918+
>税は国への上納金みたいに思ってる奴
海外バラマキはもちろん五輪に万博とか見せられたらそう思われてもしかたない
213無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:14No.1142581972+
>騒ぐのは勝手だが陰謀論に傾倒はすんなよとし
反ワクチンとかロシア支持とかいるような一部のとしあきがいるんだから
無理なことだとは思うぜ
214無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:24No.1142582017+
糞制度なのは数年前から分かっていたのに処理作業の煩雑さよりも
増税反対ってうっすい主張しかしない馬鹿が今更喚きたててもどうにもなる訳ねぇだろってしか思わん
それより軽減税率なんとかしろ一律10%でいいだろ
215無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:25No.1142582021+
根本的に仕組み自体を変えないとどの政党になっても利権構造が変わるだけで解決しないと言うクソ国家
これでも他国よりマシとか世界狂ってるわ
216無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:40No.1142582091+
>>税は国への上納金みたいに思ってる奴
>海外バラマキはもちろん五輪に万博とか見せられたらそう思われてもしかたない
まずそこに疑問持たないといかんのにな…
217無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:40No.1142582093+
>No.1142581909
タバコを吸うな
副流煙迷惑
218無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:49No.1142582125そうだねx1
免税は脱税って言ってる人は
自分の給与基礎控除とかも嫌でその分返納とかしてるんかね?
219無念Nameとしあき23/09/30(土)09:22:58No.1142582170+
>年商1000万未満という貧乏人の税制優遇に本気で脱税して得してると
>みんなが言ってるなら日本て本当に貧乏になったな感がすごい
>まあ言ってるのは昔から生活保護羨ましいって言ってた層なんだろうけど
元は3000万円だったよね
220無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:13No.1142582229そうだねx1
>免税は脱税って言ってる人は
>自分の給与基礎控除とかも嫌でその分返納とかしてるんかね?
そもそも
収入がないだろう
221無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:14No.1142582233+
>だから免税と脱税の違いも分からない馬鹿は黙っててくれ
脱税しているんでしょう?話をすり替えるな
222無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:21No.1142582270+
    1696033401479.jpg-(518109 B)
518109 B
一応受け取ったんだな
223無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:50No.1142582385そうだねx1
3%だから免税で許したけど
10%になると流石に看過できんってのもわかるっちゃわかる
224無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:50No.1142582388+
中抜きしたい企業とかから見ても糞政策な気がするけどよく経団連OKしたな
225無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:53No.1142582404+
>一応受け取ったんだな
拒否されたと興奮していた数万人赤っ恥じゃないですか
226無念Nameとしあき23/09/30(土)09:23:59No.1142582432そうだねx2
免税を脱税だと言ってるアホは節税も脱税だと言いそう
227無念Nameとしあき23/09/30(土)09:24:18No.1142582500+
>一応受け取ったんだな
(ビリッ)
228無念Nameとしあき23/09/30(土)09:24:20No.1142582511+
>節税
うける
229無念Nameとしあき23/09/30(土)09:24:33No.1142582561そうだねx1
    1696033473667.png-(232523 B)
232523 B
編集者ってクズばかり
230無念Nameとしあき23/09/30(土)09:24:36No.1142582577+
>>一応受け取ったんだな
>拒否されたと興奮していた数万人赤っ恥じゃないですか
一部としあきも顔真っ赤になってしまう
231無念Nameとしあき23/09/30(土)09:24:39No.1142582587+
処理作業が複雑って、パソコン作業はタダだろう
232無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:35No.1142582801+
クロヨンを知らないふりして節税とか言ってるやつは何なの
233無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:36No.1142582802そうだねx1
電子帳簿保存法止めろなら分かるんだよどう考えても税務調査の負担事業者に押し付けるだけの馬鹿制度だから
234無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:47No.1142582845そうだねx2
>アホは節税も脱税だと言いそう
自分も控除うけてることすら知らなそうだよな
235無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:53No.1142582859+
>編集者ってクズばかり
こいつらがインボイスに反対するわけないよね
236無念Nameとしあき23/09/30(土)09:25:54No.1142582862+
    1696033554324.jpg-(120402 B)
120402 B
>編集者ってクズばかり
会社に有利になるように動いて自分の評価上げて
自分の給与を上げるだけさ
237無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:04No.1142582908+
>処理作業が複雑って、パソコン作業はタダだろう
釣り針がでかすぎる
238無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:13No.1142582940+
増税が経済にプラスに働くことはありません
239無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:13No.1142582941+
>拒否されたと興奮していた数万人赤っ恥じゃないですか
ネット署名とか怪しげなもん受け取ってもらえる方がおかしいって言ってた人もちょっと恥ずかしくなる
240無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:39No.1142583048+
>増税が経済にプラスに働くことはありません
なら投資する企業には減税するね…
241無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:46No.1142583080+
>一番ダメージ少ないのは中間業者な気がする
>下請け選べるわけだし
増える手間を考えるとあまりそうも……
何も考えなくていい消費者が1番楽よ
242無念Nameとしあき23/09/30(土)09:26:59No.1142583127+
>電子帳簿保存法止めろなら分かるんだよどう考えても税務調査の負担事業者に押し付けるだけの馬鹿制度だから
マジでこっちのほうが狂ってるのにな
個人事業主が反発しないのは不思議
仕事多くないから煩雑にならないからだろうか
243無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:05No.1142583147+
>>編集者ってクズばかり
>会社に有利になるように動いて自分の評価上げて
>自分の給与を上げるだけさ
漫画家なんて所詮は高学歴エリートの奴隷
244無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:09No.1142583167+
>脱税しまくってる個人営業主の人間の納税がなぜ消費税増税と?
今後も維持される免税制度の財源が国庫→納税事業者に移り変わる
当然その分を内々の努力で処理する事業者なんか極小だから価格高騰という形で消費者に転嫁されますよ
245無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:11No.1142583179+
まあ受け取るだけならタダですし
246無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:29No.1142583238+
>一応受け取ったんだな
手渡せたの?って聞くと手渡したと書いたが
総理に直接手渡したとは言ってないみたいな意味不明な答えが返ってきそう
247無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:33No.1142583259+
>増税が経済にプラスに働くことはありません
国民にとって有益な使い道を約束されるならともかく
ただ増税しただけじゃなぁ
248無念Nameとしあき23/09/30(土)09:27:45No.1142583298+
これからのトレンドは免税事業者束ねる簡易課税事業者に課税事業者が外注するってスタイルかもね
249無念Nameとしあき23/09/30(土)09:28:04No.1142583356+
クリエイターにくだらない事務処理とかさせるなよ
250無念Nameとしあき23/09/30(土)09:28:30No.1142583455そうだねx1
>電子帳簿保存法止めろなら分かるんだよどう考えても税務調査の負担事業者に押し付けるだけの馬鹿制度だから
税務関係で頭に来るのは納税者側にばかり負担を押し付けて
そのチェックすら国はしないって所だよなあ
251無念Nameとしあき23/09/30(土)09:28:33No.1142583465+
>これからのトレンドは免税事業者束ねる簡易課税事業者に課税事業者が外注するってスタイルかもね
それもう会社でよくねってなるよね
252無念Nameとしあき23/09/30(土)09:28:44No.1142583514そうだねx3
ヤマト運輸が配達委託の個人事業主3万人との契約終了もインボイスが原因だろ
253無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:04No.1142583600+
署名活動の経緯を見れば団体は何度も署名を渡すことを相談、交渉している上で自民党側から受け取りを拒否されていることが分かるし
「正当な手続きを踏んでない」とか「アポなし」とか問題の矛先をずらす悪意あるデマが拡散されていることに腹立つ
254無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:13No.1142583631+
>>電子帳簿保存法止めろなら分かるんだよどう考えても税務調査の負担事業者に押し付けるだけの馬鹿制度だから
>税務関係で頭に来るのは納税者側にばかり負担を押し付けて
>そのチェックすら国はしないって所だよなあ
申告納税ってそんなもんだからね…
255無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:15No.1142583635+
>それもう会社でよくねってなるよね
クビ切れないし社会保険払わないといけないから…
256無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:16No.1142583641+
>クリエイターにくだらない事務処理とかさせるなよ
税理士雇えとか言いそうだけど当の税理士も処理超過してんだわ
257無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:32No.1142583697そうだねx1
>クリエイターにくだらない事務処理とかさせるなよ
確定申告させるのおかしい
258無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:41No.1142583729そうだねx1
税金取られる時のシステムは簡素フルオート
還付や控除は申請クソ面倒で自分でめちゃくちゃ調べて少しでも違ってたら駄目っていう
ある意味わかりやすく納税者に不利なシステムだったのが
ついに取られる時にもやたら面倒で調べなきゃいけないようにしてきたの次の段階に進んだ感ある
259無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:44No.1142583744+
誰も幸せにならない…
260無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:53No.1142583778そうだねx1
>署名活動の経緯を見れば団体は何度も署名を渡すことを相談、交渉している上で自民党側から受け取りを拒否されていることが分かるし
>「正当な手続きを踏んでない」とか「アポなし」とか問題の矛先をずらす悪意あるデマが拡散されていることに腹立つ
まるでメの活動家みたいな事言うのな
261無念Nameとしあき23/09/30(土)09:29:54No.1142583785そうだねx1
>>>編集者ってクズばかり
>>会社に有利になるように動いて自分の評価上げて
>>自分の給与を上げるだけさ
>漫画家なんて所詮は高学歴エリートの奴隷
嫌ならアメリカみたいに出版社に就職して
正社員で漫画描けばいいだけだからなあ…
262無念Nameとしあき23/09/30(土)09:30:19No.1142583875+
    1696033819546.png-(100809 B)
100809 B
自民党政権はサラリーマンにも地獄のような増税をやるぞ
263無念Nameとしあき23/09/30(土)09:30:24No.1142583889そうだねx3
>誰も幸せにならない…
きちんと納税してきた実績があれば
こんな制度出来上がらなかったのでは?
264無念Nameとしあき23/09/30(土)09:30:45No.1142583975そうだねx1
>ヤマト運輸が配達委託の個人事業主3万人との契約終了もインボイスが原因だろ
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-09-28/2023092802_04_0.html [link]
その通りでしょ
265無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:14No.1142584074+
>電子帳簿保存法止めろなら分かるんだよどう考えても税務調査の負担事業者に押し付けるだけの馬鹿制度だから
完全にバカが作った制度
税務調査する方も大変だろう
266無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:23No.1142584110+
>税金取られる時のシステムは簡素フルオート
>還付や控除は申請クソ面倒で自分でめちゃくちゃ調べて少しでも違ってたら駄目っていう
>ある意味わかりやすく納税者に不利なシステムだったのが
>ついに取られる時にもやたら面倒で調べなきゃいけないようにしてきたの次の段階に進んだ感ある
租税三原則はどこへやら
267無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:23No.1142584111そうだねx1
たこ焼き屋だけど11月から値上げするよ
消費税を取ってなかったから10%引き上げるよ
たこ焼き650円、よろしくね
268無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:29No.1142584129+
>>それもう会社でよくねってなるよね
>クビ切れないし社会保険払わないといけないから…
クリエイター数名で各々を出資者として合同会社作っちゃえばいいのよ
269無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:32No.1142584140+
>町中華とか値上がり不可避でつらあじ
一般人とか相手の定食屋ならインボイス求められないから関係ないかと思いきや
会社の接待とかで使われるケースもあるからやっぱり加入せざるを得なかったりな
そうすると当然消費税の納税が発生するので料理の提供価格にダイレクトに反映されるわけだ
そうじゃなくても物価高騰の影響で提供価格が上昇傾向にあるから更に上乗せに
一般人の客も結局割りを食うんだ…まことランチの値段が上がりもうした…つらみ
270無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:48No.1142584190そうだねx1
赤松とか山田を支持した漫画家は恥を知れ!
271無念Nameとしあき23/09/30(土)09:31:56No.1142584221+
>たこ焼き屋だけど11月から値上げするよ
>消費税を取ってなかったから10%引き上げるよ
>たこ焼き650円、よろしくね
お前無職やろ
272無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:05No.1142584251そうだねx1
税理士も個人事業主は手間がかかる割に報酬取れないから
法人以外はお断りの事務所が増えてる
273無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:13No.1142584288そうだねx1
>税金取られる時のシステムは簡素フルオート
>還付や控除は申請クソ面倒で自分でめちゃくちゃ調べて少しでも違ってたら駄目っていう
>ある意味わかりやすく納税者に不利なシステムだったのが
>ついに取られる時にもやたら面倒で調べなきゃいけないようにしてきたの次の段階に進んだ感ある
しゃあねえそれが10年以上前から課税のグローバルスタンダードだ
274無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:19No.1142584302+
小規模事業者もちゃんと払ってだけでは
何で被害者面してんの
275無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:24No.1142584323+
>お前無職やろ
11時オープンじゃボケ
276無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:32No.1142584350+
現場の声を無視した上のゴリ押し案件とかイヤな予感しかない
277無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:39No.1142584372+
>たこ焼き屋だけど11月から値上げするよ
>消費税を取ってなかったから10%引き上げるよ
>たこ焼き650円、よろしくね
数年後申告漏れルートじゃねえか
278無念Nameとしあき23/09/30(土)09:32:51No.1142584414+
源泉徴収の方が異常なのだ
279無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:01No.1142584449そうだねx2
消費税廃止して金持ちからもっと取れよ
鳥山明とか
280無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:03No.1142584461+
>>お前無職やろ
>11時オープンじゃボケ
ラーメン屋のとしあき
281無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:13No.1142584493+
>>誰も幸せにならない…
>きちんと納税してきた実績があれば
>こんな制度出来上がらなかったのでは?
どんなにきちんと納税してようといずれ起きたやろ
282無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:29No.1142584551+
明日からどうなるか見物だな…
283無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:33No.1142584564+
>一般人とか相手の定食屋ならインボイス求められないから関係ないかと思いきや
>会社の接待とかで使われるケースもあるからやっぱり加入せざるを得なかったりな
そうは言うけど飲食店やってて免税事業者ってはっきり言って売上抜いてないと生活できないだろ
284無念Nameとしあき23/09/30(土)09:33:58No.1142584655そうだねx1
個人消費者相手の免税事業者が何もしなくて良いから大勝利なんだよなぁ
285無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:08No.1142584680+
>電子帳簿保存法止めろ
義務化が思った以上に周知されてないんだと思うわ
アマゾンの領収書は印刷すればいいんだろと思ってるやつは相当数いると思う
286無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:15No.1142584709そうだねx2
>>>誰も幸せにならない…
>>きちんと納税してきた実績があれば
>>こんな制度出来上がらなかったのでは?
>どんなにきちんと納税してようといずれ起きたやろ
売り上げが少ない小さい自営業の経営者が
数千万円の高級車を乗っていたりするのを見る人が
たくさんいたんじゃないすかね?
287無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:16No.1142584711+
>11時オープンじゃボケ
こんなところにいる時点で厳しい人生なんだな
がんばれ
288無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:18No.1142584722+
税最高
289無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:25No.1142584744+
リーマンだが制度をよく理解していないものの
仕事がクソ増えシステムもメンテが必要になったので多分クソ
290無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:58No.1142584867+
>義務化が思った以上に周知されてないんだと思うわ
>アマゾンの領収書は印刷すればいいんだろと思ってるやつは相当数いると思う
でも、印刷しないと経理担当者に渡せないだろう
291無念Nameとしあき23/09/30(土)09:34:59No.1142584870そうだねx2
>税務関係で頭に来るのは納税者側にばかり負担を押し付けて
>そのチェックすら国はしないって所だよなあ
扶養控除で嘘ついてもしっかり把握してるのに
本人の家に直接行って〆るならともかく会社に修正要求してくるのがムカつく
292無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:07No.1142584902+
>アマゾンの領収書は印刷すればいいんだろと思ってるやつは相当数いると思う
こういうのほんとどうするかな
社員から上がってきたやつメールで流さなきゃいけないのつらい
293無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:18No.1142584955そうだねx2
    1696034118007.png-(110096 B)
110096 B
アメリカの言いなりで戦闘機を爆買いするのをやめれば
インボイス制度はいらない
294無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:23No.1142584973+
>個人消費者相手の免税事業者が何もしなくて良いから大勝利なんだよなぁ
具体的にどういう企業なんだろうか
295無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:23No.1142584975+
>個人消費者相手の免税事業者が何もしなくて良いから大勝利なんだよなぁ
個人消費者の中に個人事業主が入ってる可能性考えると影響免れないと思うけど
296無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:24No.1142584983+
    1696034124164.png-(18093 B)
18093 B
時代に沿った制度だと思うよ
297無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:35No.1142585040+
    1696034135526.jpg-(162153 B)
162153 B
サラリーマン増税はないとか言ってるアホども
次はあなたの番です
298無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:39No.1142585048+
>源泉徴収の方が異常なのだ
アメちゃんは全ての収入に源泉徴収がかかるから
実質的に確定申告を強制されるんだよね…
299無念Nameとしあき23/09/30(土)09:35:59No.1142585126+
>本人の家に直接行って〆るならともかく会社に修正要求してくるのがムカつく
県民税市民税も会社にああだこうだ来るのなんなん
300無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:03No.1142585151そうだねx1
電帳法といいみんな絶対しっかり出来てないでしょ
301無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:15No.1142585201+
>アメリカの言いなりで戦闘機を爆買いするのをやめれば
>インボイス制度はいらない
宗教delやで
302無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:18No.1142585212そうだねx3
>具体的にどういう企業なんだろうか
そもそも企業法人化してる規模では免税業者はほとんどいないんじゃないか
303無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:18No.1142585216そうだねx2
>売り上げが少ない小さい自営業の経営者が
>数千万円の高級車を乗っていたりするのを見る人が
それインボイスとか特に関係ないただの脱税っすよね?
304無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:20No.1142585220+
>税理士も個人事業主は手間がかかる割に報酬取れないから
>法人以外はお断りの事務所が増えてる
法人だって中小で安定して利益出せてるとこなんかそうそうないからなかなか報酬の値上げなんか出来ない…毎月顧問報酬とってまだ取るのかよってイヤミ言われてしまう
305無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:21No.1142585222そうだねx1
>1696034124164.png
人間の本性じゃなくて日本人の本性だろう?
306無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:28No.1142585257+
>電帳法といいみんな絶対しっかり出来てないでしょ
絶対みんな印刷して持ってくるよ
307無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:54No.1142585355+
    1696034214902.jpg-(161565 B)
161565 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:56No.1142585363+
>>個人消費者相手の免税事業者が何もしなくて良いから大勝利なんだよなぁ
>具体的にどういう企業なんだろうか
小売想定かな?
309無念Nameとしあき23/09/30(土)09:36:59No.1142585372+
たくさん税を納める事ができて嬉しいです
国に貢献してる
310無念Nameとしあき23/09/30(土)09:37:23No.1142585462+
まぁ事業者も気の毒だけど平の税務署職員が一番気の毒なんですよ
人減るばかりなのに業務増え続けるんだから地獄じゃん
311無念Nameとしあき23/09/30(土)09:37:36No.1142585508+
>>電帳法といいみんな絶対しっかり出来てないでしょ
>絶対みんな印刷して持ってくるよ
検索要件とかふわっとし過ぎててね
312無念Nameとしあき23/09/30(土)09:37:37No.1142585514+
スレ画で
元請けから下請けに支払われていた消費税の5万円は
どこに消えていたの?
313無念Nameとしあき23/09/30(土)09:37:45No.1142585542+
>>売り上げが少ない小さい自営業の経営者が
>>数千万円の高級車を乗っていたりするのを見る人が
>それインボイスとか特に関係ないただの脱税っすよね?
実は資産家で事業は趣味って可能性もなくはない
314無念Nameとしあき23/09/30(土)09:37:59No.1142585602+
>たくさん税を納める事ができて嬉しいです
>国に貢献してる
ありがとう!五輪万博の感動という形でで国民に還元する!
315無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:06No.1142585621+
>アメリカの言いなりで戦闘機を爆買いするのをやめれば
>インボイス制度はいらない
戦闘機無いと敵国が容赦なく地上襲撃というか近接航空支援してくるって
ウクライナ戦争で知ってるだろうに
316無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:09No.1142585637+
>絶対みんな印刷して持ってくるよ
だから経理担当者がスキャンしてね
317無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:11No.1142585648+
>小売想定かな?
個人事業主(もう今度からあそこで買うのやめよ…)
318無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:15No.1142585659+
軽減税率廃止すればいいんじゃねえの?
319無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:46No.1142585772そうだねx1
数年前に施行が決定されてもうほとんどの企業が導入体制整えたのに今になってネット署名なんかを出して止まると思ってんのかね真面目に
320無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:55No.1142585808+
>まぁ事業者も気の毒だけど平の税務署職員が一番気の毒なんですよ
>人減るばかりなのに業務増え続けるんだから地獄じゃん
あいつら盆暮れ正月に2週間くらい休んでるけど
土日祝日も普通に休んでるし
321無念Nameとしあき23/09/30(土)09:38:59No.1142585827そうだねx1
>売り上げが少ない小さい自営業の経営者が
財務状況見せてもらったわけでもなく妄想で収入推定するのはさすがにイカれてる
地主が遊んでるケースもあるし
実は大きな会社の社長が趣味でやってる店もある
うちも会長が小さなスナックを趣味でやってたし
322無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:08No.1142585856そうだねx1
>>絶対みんな印刷して持ってくるよ
>だから経理担当者がスキャンしてね
この間メールで来たものを印刷してスキャンしなおしてて突っ込んでしまったよ
323無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:18No.1142585894+
万博成功させるためにももっと搾り取らんとな
324無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:33No.1142585946+
>>まぁ事業者も気の毒だけど平の税務署職員が一番気の毒なんですよ
>>人減るばかりなのに業務増え続けるんだから地獄じゃん
>あいつら盆暮れ正月に2週間くらい休んでるけど
>土日祝日も普通に休んでるし
仕事量増えようとも土日は休みでいいのでは?
経営者じゃない雇われだぞ彼らは
325無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:37No.1142585962そうだねx2
    1696034377040.jpg-(76483 B)
76483 B
インボイス反対して具体的に動いてる議員が赤松先生以外一人もいなかったから仕方ないね…
326無念Nameとしあき23/09/30(土)09:39:48No.1142586007そうだねx2
>今になってネット署名なんかを出して止まると思ってんのかね真面目に
ただの倒閣運動だから扇動された奴らはともかく扇動した側は実施された方が都合いいって思っているだろ
327無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:05No.1142586062そうだねx1
>インボイス反対して具体的に動いてる議員が赤松先生以外一人もいなかったから仕方ないね…
赤松はストップインボイスの活動に参加してなかったですよ?
328無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:06No.1142586070+
>まぁ事業者も気の毒だけど平の税務署職員が一番気の毒なんですよ
>人減るばかりなのに業務増え続けるんだから地獄じゃん
昨日税務署に書類出しに行ったら
駆け込みで登録に来たんだろうなって1人親方のおじさんの対応を窓口の職員がしてたけど
明らかにおじさんがよくわかってなくて
登録すると課税事業者になっちゃうんですけど良いですね?って何回も確認してたわ
おじさんは取引先から番号欲しいって言われたから番号だけ欲しいんだけど…みたいな感じだった
329無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:19No.1142586123+
>電帳法といいみんな絶対しっかり出来てないでしょ
メールやWEB発行されてきた電子のは印刷保管するなってやつだよね?
330無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:24No.1142586139そうだねx1
>>税理士も個人事業主は手間がかかる割に報酬取れないから
>>法人以外はお断りの事務所が増えてる
>法人だって中小で安定して利益出せてるとこなんかそうそうないからなかなか報酬の値上げなんか出来ない…毎月顧問報酬とってまだ取るのかよってイヤミ言われてしまう
相続税に繋げられるような高齢事業者を相手にする戦略もあったりするけど
基本的に旨味は小さいよね…
331無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:29No.1142586163+
>元請けから下請けに支払われていた消費税の5万円は
>どこに消えていたの?
元請けが5万円分値切っていた
332無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:32No.1142586179+
>数年前に施行が決定されてもうほとんどの企業が導入体制整えたのに今になってネット署名なんかを出して止まると思ってんのかね真面目に
電帳法は一年止まったからな
あれは税理士協会がこんな短期間で出来るわけねーだろばーか
ってキレたからだが
333無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:36No.1142586199そうだねx1
>声優が廃業云々はどういう理由なの
声優事務所がギャラを増やしたくないからゴネてるだけ
334無念Nameとしあき23/09/30(土)09:40:46No.1142586238+
多分金の問題じゃなくてまともに他人と働けないからフリーランス選んでて且つ事務作業出来ないタイプがダメージ受けてるんだろうな
335無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:02No.1142586317+
    1696034462544.jpg-(75050 B)
75050 B
>たくさん税を納める事ができて嬉しいです
>国に貢献してる
336無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:13No.1142586357そうだねx3
    1696034473071.png-(212603 B)
212603 B
第二の山上に期待するしか無いのか?
337無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:14No.1142586363+
そもそもクッソ安い値段で責任も負わずこき使うのとそんな値段で請けてまっとうな他の会社を妨害してたのがおかしい
338無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:22No.1142586402そうだねx1
>>まぁ事業者も気の毒だけど平の税務署職員が一番気の毒なんですよ
>>人減るばかりなのに業務増え続けるんだから地獄じゃん
>昨日税務署に書類出しに行ったら
>駆け込みで登録に来たんだろうなって1人親方のおじさんの対応を窓口の職員がしてたけど
>明らかにおじさんがよくわかってなくて
>登録すると課税事業者になっちゃうんですけど良いですね?って何回も確認してたわ
>おじさんは取引先から番号欲しいって言われたから番号だけ欲しいんだけど…みたいな感じだった
ほとんどが理解もせずに元受けからの要請で課税事業者になるんだろうなぁ・・・
339無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:30No.1142586431+
>ただの倒閣運動だから扇動された奴らはともかく扇動した側は実施された方が都合いいって思っているだろ
だから直前に暴れる
聞き入れられてしまうと反乱組織が内部崩壊してしまう
340無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:49No.1142586529+
>>インボイス反対して具体的に動いてる議員が赤松先生以外一人もいなかったから仕方ないね…
>赤松はストップインボイスの活動に参加してなかったですよ?
ただのおパヨク活動でしょ?しゃあない
341無念Nameとしあき23/09/30(土)09:41:59No.1142586583そうだねx1
USBで渡すってどういうことだよ
せめて印刷して手渡ししろよ
342無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:07No.1142586599+
共産党自身がインボイス登録してるのが答えだ
343無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:12No.1142586625+
    1696034532750.jpg-(12040 B)
12040 B
>おじさんは取引先から番号欲しいって言われたから番号だけ欲しいんだけど…みたいな感じだった
よお!俺だ、またやってきた番号チョーダイ
344無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:13No.1142586629+
課税事業者になったらすぐに免税には戻れないから注意ね
345無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:20No.1142586670+
>>電帳法といいみんな絶対しっかり出来てないでしょ
>メールやWEB発行されてきた電子のは印刷保管するなってやつだよね?
でさらに編集出来ないように管理でき
かつすぐに検索して抽出できる場所に保管すること
個人的に編集できない云々が適当にみんなやってるか
一旦印刷してから再スキャンとかやってる会社多そう
346無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:26No.1142586691そうだねx2
    1696034546287.jpg-(40380 B)
40380 B
>第二の山上に期待するしか無いのか?
347無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:40No.1142586755そうだねx2
>あれは税理士協会がこんな短期間で出来るわけねーだろばーか
>ってキレたからだが
会計ソフト業界もブチ切れてたな
348無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:54No.1142586813+
>課税事業者になったらすぐに免税には戻れないから注意ね
戻れるぞ
349無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:54No.1142586815+
>元請けから下請けに支払われていた消費税の5万円は
>どこに消えていたの?
懐に入ってた形だったけどそれおかしくね?って裁判で
預り金ではないからセーフってことになったので最初から取って無かったことになった
だから右下の-5万も一緒に消えるのが正しいという話
350無念Nameとしあき23/09/30(土)09:42:56No.1142586822+
>USBで渡すってどういうことだよ
>せめて印刷して手渡ししろよ
印刷代払いたくないです
351無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:01No.1142586845そうだねx1
    1696034581002.jpg-(59898 B)
59898 B
>インボイス反対して具体的に動いてる議員が赤松先生以外一人もいなかったから仕方ないね…
インボイス問題検討超党派議員連盟に参加する事も協力する事もなかったのになんでそんなこと言えるんだろう
国民民主とかインボイス可決時にも党是でインボイス反対してたぞ
352無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:04No.1142586857+
>多分金の問題じゃなくてまともに他人と働けないからフリーランス選んでて且つ事務作業出来ないタイプがダメージ受けてるんだろうな
いやあインボイス後も偽装請負続けるには10%余計に払わなきゃいけないって問題だから金の問題でしょ
353無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:18No.1142586916+
>ほとんどが理解もせずに元受けからの要請で課税事業者になるんだろうなぁ・・・
さすがにいい加減すぎるだろって思うけど
案外こんなもんだと思うよ
面倒だし申告は基本的に税理士に頼んでるから
354無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:36No.1142586982そうだねx3
>>課税事業者になったらすぐに免税には戻れないから注意ね
>戻れるぞ
翌年以降だぞ
355無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:50No.1142587046+
>共産党自身がインボイス登録してるのが答えだ
マジ?それで反対って言ってるのか面白すぎるだろ
356無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:51No.1142587048+
適格請求書発行事業者登録番号と法人番号が同じって気が付かないで何度も総務に聞いちゃった
ごめんよ
357無念Nameとしあき23/09/30(土)09:43:54No.1142587060そうだねx1
>ほとんどが理解もせずに元受けからの要請で課税事業者になるんだろうなぁ・・・
それでも15%という登録率の低さ
税理士会が登録撤回増えてるとか言い出す始末だし
358無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:25No.1142587198そうだねx5
>>戻れるぞ
>翌年以降だぞ
つまり戻れるんじゃねーか
359無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:27No.1142587210そうだねx4
赤松は全くインボイスの反対活動してねぇーよ
アイツは議員という地位だけ欲しかったクズ
360無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:29No.1142587217+
>でさらに編集出来ないように管理でき
>かつすぐに検索して抽出できる場所に保管すること
>個人的に編集できない云々が適当にみんなやってるか
>一旦印刷してから再スキャンとかやってる会社多そう
インボイスよりこっちのほうがえげつない影響ある
361無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:43No.1142587277+
>>ほとんどが理解もせずに元受けからの要請で課税事業者になるんだろうなぁ・・・
>それでも15%という登録率の低さ
>税理士会が登録撤回増えてるとか言い出す始末だし
この辺税務署の皆様には同情するよ
362無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:53No.1142587319+
>マジ?それで反対って言ってるのか面白すぎるだろ
インボイス番号があると仕入れ課税が免除されるわけだからな
363無念Nameとしあき23/09/30(土)09:44:57No.1142587332そうだねx1
>課税事業者になったらすぐに免税には戻れないから注意ね
事業年度が終わる15日前までに書類を出さないともう1年課税になるって罠が非道過ぎる
絶対後で大問題になる
364無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:07No.1142587374+
>赤松は全くインボイスの反対活動してねぇーよ
>アイツは議員という地位だけ欲しかったクズ
大丈夫?
365無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:09No.1142587386+
>だから右下の-5万も一緒に消えるのが正しいという話
つまり消費者が消費税のつもりで払ってる10%のうち半分は
元請けまたは下請けの懐に入ってたってこと?
366無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:15No.1142587410+
    1696034715323.png-(224041 B)
224041 B
インボイス制度で自民党政権が倒れる日は近い
367無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:22No.1142587442そうだねx1
>赤松は全くインボイスの反対活動してねぇーよ
>アイツは議員という地位だけ欲しかったクズ
さっきから個人的恨みによる誹謗中傷がすぎやしないか
368無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:25No.1142587461+
声デカオタク(漫画家声優レーターとか)を巻き込んだのは逆効果だと思うんだよな
369無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:30No.1142587483+
>マジ?それで反対って言ってるのか面白すぎるだろ
まあ登録してなきゃ脱税する気かって叩くだけだしどっちでもいいんじゃね
370無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:30No.1142587486+
>メールやWEB発行されてきた電子のは印刷保管するなってやつだよね?
いえす
ついでにこれが24年1月1日から義務化される
371無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:31No.1142587491+
>赤松は全くインボイスの反対活動してねぇーよ
>アイツは議員という地位だけ欲しかったクズ
選挙の時点でインボイス改善程度で中止は求めてなかったから嘘すら言ってないのに
372無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:38No.1142587515そうだねx3
>インボイス番号があると仕入れ課税が免除されるわけだからな
としあきあんまり制度分かっていないでしょう
373無念Nameとしあき23/09/30(土)09:45:46No.1142587557+
>>>戻れるぞ
>>翌年以降だぞ
>つまり戻れるんじゃねーか
すぐにはって前提の話じゃねーの?
374無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:11No.1142587660そうだねx2
誹謗中傷にそうだね入れるのはアホ過ぎる
375無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:20No.1142587695+
>つまり戻れるんじゃねーか
すぐに
376無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:27No.1142587730+
>>マジ?それで反対って言ってるのか面白すぎるだろ
>インボイス番号があると仕入れ課税が免除されるわけだからな
ガッツリ負担して男気見せればええやん
信者にもどう説明すんのそれ
377無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:31No.1142587738そうだねx3
めんどくささではインボイスより電子帳簿保存法のがキツイ
378無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:52No.1142587846そうだねx1
誹謗中傷じゃなくてただの事実じゃね?
379無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:54No.1142587860+
反インボイスは反日プロパガンダがとしあきの総意で宜しいか
380無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:57No.1142587868+
多分一番影響が大きいのって一人親方の多い建設関連だと思うんだよね
アニメ声優業界はやりがい搾取なくすだけで解決する話だしな
381無念Nameとしあき23/09/30(土)09:46:59No.1142587878そうだねx1
>共産党自身がインボイス登録してるのが答えだ
そもそも赤旗販売所としては普通に課税事業者では
仕入先となるライターやら印刷所やらが免税事業者だったのに登録強要してたり値上げ拒否ってたりしたら叩かれるべきだけど
382無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:01No.1142587891そうだねx1
何がこう複雑な手順にさせるの?
もっとシンプルにできないの?
383無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:13No.1142587943+
>きちんと納税してきた実績があれば
>こんな制度出来上がらなかったのでは?
なら免税制度なくして税率一本化したらいいだけの話だよ
もしかしてインボイス制度って今まで消費税を払ってなかった所に払わせる制度だと勘違いしてる?
384無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:19No.1142587960そうだねx2
ぶっちゃけどんな良い制度でも
俺の仕事増やすものは全て悪
385無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:36No.1142588034そうだねx1
>何がこう複雑な手順にさせるの?
>もっとシンプルにできないの?
どこがどう複雑なの?
386無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:48No.1142588076そうだねx2
>俺の仕事増やすものは全て悪
仕事は悪
387無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:51No.1142588090そうだねx4
>何がこう複雑な手順にさせるの?
>もっとシンプルにできないの?
税率を一律にすればこんなもの必要ない
388無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:52No.1142588094そうだねx1
>多分一番影響が大きいのって一人親方の多い建設関連だと思うんだよね
>アニメ声優業界はやりがい搾取なくすだけで解決する話だしな
トラックやタクシーの運ちゃんもだぞ
物流にもめちゃ影響出る
389無念Nameとしあき23/09/30(土)09:47:57No.1142588113+
インボイス登録すると銀行口座から自動的に金が引かれるってアシスタント仲間から聞いた
390無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:00No.1142588128+
>ぶっちゃけどんな良い制度でも
>俺の仕事増やすものは全て悪
良いスタンスだな
自分中心でありたいものだ人生は
391無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:05No.1142588141+
インボイス制度で手間増えるのは経理部の連中と税理士くらいでないの
392無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:09No.1142588155+
>ぶっちゃけどんな良い制度でも
>俺の仕事増やすものは全て悪
機械に仕事奪われるとかAIに仕事奪われるとか言ってる人もいるんだ
仕事が増えて良かったじゃないか
393無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:12No.1142588177+
>仕入先となるライターやら印刷所やらが免税事業者だったのに登録強要してたり値上げ拒否ってたりしたら
どうなんだろうなこれ
反対運動の旗手である以上自身の状況について率先して公開すべきだよな
394無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:19No.1142588201+
>反インボイスは反日プロパガンダがとしあきの総意で宜しいか
普段愛国してる漫画家とかが反対に回ってるので…
395無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:20No.1142588210+
>>何がこう複雑な手順にさせるの?
>>もっとシンプルにできないの?
>税率を一律にすればこんなもの必要ない
封建制の時代のようなことしちゃ
ダメだろ
396無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:27No.1142588240そうだねx1
>USBで渡すってどういうことだよ
>せめて印刷して手渡ししろよ
手渡ししたかったって言うから紙の束渡す絵面撮りたいのかと思ってたらまさかのUSB
397無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:33No.1142588266そうだねx1
>声デカオタク(漫画家声優レーターとか)を巻き込んだのは逆効果だと思うんだよな
元々言われてた業界の構造の問題をインボイスにすり替えて切り抜けようとしてない?って思う
398無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:36No.1142588278+
真面目にインボイス制度の話をしてる人も多いけど
よくわかってない人間ほどすぐどこどこの政党がみたいな話を始める
399無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:37No.1142588281+
>>つまり戻れるんじゃねーか
>すぐに
1年なんてすぐだろ
400無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:39No.1142588290+
>物流にもめちゃ影響出る
マッチポンプ2024問題のほうが圧倒的に大きい
401無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:49No.1142588342+
>多分一番影響が大きいのって一人親方の多い建設関連だと思うんだよね
建設と赤帽やバイク便みたいな個人配送が多い運送が大打撃
あと個人タクシーとかも死ぬかな
402無念Nameとしあき23/09/30(土)09:48:56No.1142588367そうだねx3
馬鹿にはどういうことか理解できないってわかってて大勢を勘違いさせたままごり押しされたね
自分は直接の対象外だからって弱者切り捨て法に民が賛成していいことなんて何もないよ
次は我が身
403無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:11No.1142588424そうだねx1
免税手続きが複雑になって
「こんなめんどくさい手続き、零細は対応できねーよクソが!!」
っていうのが現在の状況という理解でいい?
404無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:27No.1142588485+
これで受け取ったUSBを普通に刺しちゃう同様のリテラシーだったら叩く
405無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:35No.1142588517+
>次は我が身
なぜに
406無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:51No.1142588575+
>よくわかってない人間ほどすぐどこどこの政党がみたいな話を始める
自民党が作ったんだから批判すんなってのは無理だろ
407無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:51No.1142588577+
一番影響があるのは片っ端から個人事業主扱いにして安くこき使うタイプの中間業者
そのまま我々が~とか言われても反感買うだけだから
自分たちが虐げている弱者を盾に「こんなにも可哀想な人達がいるんだから」ってしてるんだよ
408無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:52No.1142588581そうだねx1
そもそも赤松は表現規制とか著作権絡みの方で議員になろうとしてたろ
インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
409無念Nameとしあき23/09/30(土)09:49:56No.1142588599+
>馬鹿にはどういうことか理解できないってわかってて大勢を勘違いさせたままごり押しされたね
>自分は直接の対象外だからって弱者切り捨て法に民が賛成していいことなんて何もないよ
>次は我が身
消費税を益税だと国民の大半に誤認させた財務省の手腕やな
410無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:15No.1142588678+
>免税手続きが複雑になって
ううん
411無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:16No.1142588685+
>免税手続きが複雑になって
>「こんなめんどくさい手続き、零細は対応できねーよクソが!!」
>っていうのが現在の状況という理解でいい?
そもそも免税事業者自体が経過措置後無くなるのでは?
412無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:17No.1142588692+
>>反インボイスは反日プロパガンダがとしあきの総意で宜しいか
>普段愛国してる漫画家とかが反対に回ってるので…
化けの皮が剥がれてなにより
413無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:23No.1142588709そうだねx1
数学とか苦手だからイラストレーターになったのに
自民党ふざけてる
414無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:24No.1142588711+
>インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
無意味に叩きたいだけだから相手するなよ
415無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:29No.1142588734+
>インボイス制度で手間増えるのは経理部の連中と税理士くらいでないの
一般のリーマンも発注先にインボイスのアンケート取ったり個タクは使うなと言われたり影響あるよ
416無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:37No.1142588765そうだねx3
    1696035037476.jpg-(198681 B)
198681 B
>インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
417無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:42No.1142588779そうだねx2
>インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
大多数の漫画家に影響する制度をスルーって何のためにいるんだよ
418無念Nameとしあき23/09/30(土)09:50:53No.1142588825+
>>多分一番影響が大きいのって一人親方の多い建設関連だと思うんだよね
>>アニメ声優業界はやりがい搾取なくすだけで解決する話だしな
>トラックやタクシーの運ちゃんもだぞ
>物流にもめちゃ影響出る
増税含めてそれ以上の給与あればそんな問題ないんだけど
上流で絞られて降りてこないからなぁ
419無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:05No.1142588869+
>数学とか苦手だからイラストレーターになったのに
確定申告してなさそう
420無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:09No.1142588889+
>そもそも赤松は表現規制とか著作権絡みの方で議員になろうとしてたろ
>インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
ワンピの担当編集者の件はスルーしてたよな
それでよく著作権の保護を主張できたもんだ
421無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:18No.1142588919+
本当にやばい建設や運送から目を逸らすには格好のネタだった声優業界の騒ぎ
あれで問題の矮小化されちゃった
422無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:20No.1142588924+
>免税手続きが複雑になって
>「こんなめんどくさい手続き、零細は対応できねーよクソが!!」
>っていうのが現在の状況という理解でいい?
ちょっと違う
免税事業者は仕事現象のリスクはあるけど手続きにはあまり変化はない
めっちゃ変化遭って負担があるのは今まで消費税を払ってきた業者なんだよ
もうこの辺からしてこの制度はおかしい
423無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:21No.1142588928+
>>インボイス制度で手間増えるのは経理部の連中と税理士くらいでないの
>一般のリーマンも発注先にインボイスのアンケート取ったり個タクは使うなと言われたり影響あるよ
営業が経理に請求書突っ返される風景が見える見える
424無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:29No.1142588952+
>免税手続きが複雑になって
>「こんなめんどくさい手続き、零細は対応できねーよクソが!!」
>っていうのが現在の状況という理解でいい?
従業員として雇うべきところを会社に所属させないで個人扱いすることで安く責任も持たずにこき使ってたやつらと安く使われることで他の仕事を妨害してたのが文句言ってる
425無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:37No.1142588984+
>>俺の仕事増やすものは全て悪
>仕事は悪
健康にも悪いしね
426無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:37No.1142588990+
>増税含めてそれ以上の給与あればそんな問題ないんだけど
>上流で絞られて降りてこないからなぁ
送料無料を使用禁止ワードにすると解決するぞ!
427無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:45No.1142589018そうだねx1
>数学とか苦手だからイラストレーターになったのに
算数ならともかく数学の知識確定申告に活用している奴居たらタダの馬鹿だよ
428無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:53No.1142589046そうだねx2
>No.1142588765
モロ選挙中に言及してる…
赤松って支持者も嘘つきなんだな
429無念Nameとしあき23/09/30(土)09:51:59No.1142589067+
>>インボイスとか議員になった後に勝手に期待しただけじゃん
>大多数の漫画家に影響する制度をスルーって何のためにいるんだよ
人に期待しすぎでは?
多くの人は自分の立場が変わったら批判するよりも擁護してくれってなるよ
自分は苦しんでるし苦労してるよってね
430無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:14No.1142589125そうだねx1
>No.1142588765
公約無視するってクソ政治家多いけど染まるの早すぎる
431無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:22No.1142589155+
>>>俺の仕事増やすものは全て悪
>>仕事は悪
>健康にも悪いしね
配当で食うのが一番だな!
432無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:41No.1142589224+
確定申告は四則演算出来れば出来る
433無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:42No.1142589227+
通報しました
434無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:46No.1142589244+
編集者にインボイス制度の邪悪さを説明してやったのに翌月仕事を切られた
435無念Nameとしあき23/09/30(土)09:52:51No.1142589268+
>1696035037476.jpg
議員バッチ欲しかっただけの屑なのは間違いない
436無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:10No.1142589349+
>編集者にインボイス制度の邪悪さを説明してやったのに翌月仕事を切られた
売れないからでは
437無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:13No.1142589365+
>>次は我が身
>なぜに
弱者が死ぬってわかってて法が執行されたわけだけど次に似たような法を通す時に前もやったでごり押しできる
だって前例があるし
438無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:15No.1142589370そうだねx1
>人に期待しすぎでは?
期待されたくない奴が政治家に立候補するのがおかしいだろ
439無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:27No.1142589431+
>ちょっと違う
>免税事業者は仕事現象のリスクはあるけど手続きにはあまり変化はない
>めっちゃ変化遭って負担があるのは今まで消費税を払ってきた業者なんだよ
>もうこの辺からしてこの制度はおかしい
複数税率下での仕入税額控除を利用しての脱税などを防ぐための制度なんで…
440無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:37No.1142589480+
>弱者が死ぬってわかってて法が執行されたわけだけど次に似たような法を通す時に前もやったでごり押しできる
>だって前例があるし
共産党員っぽいせりふ
441無念Nameとしあき23/09/30(土)09:53:52No.1142589545+
そもそも消費税は小売業にかける税金だよね
半加工や原材料流通にかけたらあかんやろう
だって
協力会社や下請けを経由するたびに課税できるやん
消費税に消費税を課税することになるから
消費税10%じゃ済まへんで
しかも
他の国は採用しとらんのだろう
442無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:07No.1142589608+
>インボイス制度で手間増えるのは経理部の連中と税理士くらいでないの
そっちはそっちで声上げてたけどインボイス反対派に相手にされなかったのであきらめて対応進めた
みたいなのはある
まぁ増税!って騒ぐ方がインパクト強いししょうがなかったね
反対派にアホしか居なかったのかって気がするが
443無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:14No.1142589643+
値上げという形ですでに消費者に跳ね返ってきてるから明日はというか今日のわが身
444無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:21No.1142589673そうだねx1
早くもヤマトが個人事業主との契約打ち切りまくってるし運送業界はさらに荒れるぜ
445無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:23No.1142589685+
改正電子帳簿保存法はpdfを月別にローカルで保存して事務処理規定作るのが一番楽で金かからんよね
国で全ての証票書類を電子化するシステムを構築できて初めて導入できる制度だろと思う
446無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:25No.1142589693+
結局個人事業主としあきが脱税したことは無いと宣言することはなかった…
447無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:29No.1142589703+
>期待されたくない奴が政治家に立候補するのがおかしいだろ
そういうとしあきみたいな議員はやりたがっている奴にやらせてやっているって
お客様意識が一番民主主義政治にとって害悪なの知ってね
448無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:31No.1142589713+
>共産党員っぽいせりふ
弱者の敵のお前は何様なんだ
449無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:45No.1142589771そうだねx2
>>ちょっと違う
>>免税事業者は仕事現象のリスクはあるけど手続きにはあまり変化はない
>>めっちゃ変化遭って負担があるのは今まで消費税を払ってきた業者なんだよ
>>もうこの辺からしてこの制度はおかしい
>複数税率下での仕入税額控除を利用しての脱税などを防ぐための制度なんで…
消費税をなくせば解決するのでは?
450無念Nameとしあき23/09/30(土)09:54:59No.1142589839そうだねx1
>だって
>協力会社や下請けを経由するたびに課税できるやん
>消費税に消費税を課税することになるから
>消費税10%じゃ済まへんで
>しかも
>他の国は採用しとらんのだろう
欧州はインボイス導入する前はその方式だったよ
451無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:06No.1142589868+
手続きが面倒だからというより
今まで免税事業者だった連中を課税事業者にするよう仕向ける制度
経過措置はあるけどいずれなくなる
452無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:20No.1142589917+
>消費税をなくせば解決するのでは?
むしろ今の時代は消費補助金を出すくらいには必要なものだとは思う
原資は国債発行
453無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:23No.1142589933+
>そもそも消費税は小売業にかける税金だよね
>半加工や原材料流通にかけたらあかんやろう
>だって
>協力会社や下請けを経由するたびに課税できるやん
>消費税に消費税を課税することになるから
>消費税10%じゃ済まへんで
>しかも
>他の国は採用しとらんのだろう
インボイス前の欧州だな
454無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:28No.1142589955+
平和と弱者のために真正面から頑張る政党は日本共産党しかない
455無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:39No.1142590004+
>お客様意識が一番民主主義政治にとって害悪なの知ってね
政治家に期待してはいけないとか言ってる奴隷のお前が民主主義的に無意味な存在だろ
456無念Nameとしあき23/09/30(土)09:55:59No.1142590075+
>消費税をなくせば解決するのでは?
消費税をなくさなくても軽減税率を無くせばインボイスは不要
もしくはアメリカみたいに小売売上税にするか
457無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:21No.1142590154+
>改正電子帳簿保存法はpdfを月別にローカルで保存して事務処理規定作るのが一番楽で金かからんよね
>国で全ての証票書類を電子化するシステムを構築できて初めて導入できる制度だろと思う
うちの会社かな?
ルール守らない奴が多いが
458無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:28No.1142590184+
議員が反対の立場で動くのと法を撤廃させるの間にすごい距離があるからな
まあサラリーマンですら弱小自営業者の益税許すなって言ってる風潮で法案を跳ね返せる道理なんてなかった
459無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:30No.1142590194+
>議員バッチ欲しかっただけの屑なのは間違いない
お前只叩きたいだけだろ
460無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:33No.1142590205+
サラリーマンの実質増税は何年後に来るのかな
461無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:34No.1142590207そうだねx2
反対!反対!で取り付く島がないないよりはせめて妥協案に待っていくほうが現実的でいいと思うけど
理想論振りかざして撃沈するほうが好まれるのよな
462無念Nameとしあき23/09/30(土)09:56:44No.1142590248+
難しいなぁ
ずっと理系でそのまま一般企業に就職してしまったので
税制のことってその都度勉強する羽目になってる
こういう人間多そう
463無念Nameとしあき23/09/30(土)09:57:09No.1142590331そうだねx3
会社員で外注もしない部署だから影響ないしよくわかんないなぁと思ってたけど
最近総務から10月からは事業者番号ないレシートは経費精算できないとか言われて
急激にうわめんどくせやめろこんなもんと思った
464無念Nameとしあき23/09/30(土)09:57:21No.1142590383+
>反対!反対!で取り付く島がないないよりはせめて妥協案に待っていくほうが現実的でいいと思うけど
>理想論振りかざして撃沈するほうが好まれるのよな
今回の件ってゼロイチだから妥協案は多分無い
465無念Nameとしあき23/09/30(土)09:57:23No.1142590394+
>>議員バッチ欲しかっただけの屑なのは間違いない
>お前只叩きたいだけだろ

>1696035037476.jpg
466無念Nameとしあき23/09/30(土)09:57:59No.1142590538+
>反対!反対!で取り付く島がないないよりはせめて妥協案に待っていくほうが現実的でいいと思うけど
>理想論振りかざして撃沈するほうが好まれるのよな
元々反対なんてしてなくて政府が国民の意見無視した~ってパフォーマンスしたいだけだろう
467無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:03No.1142590554+
>だって
>協力会社や下請けを経由するたびに課税できるやん
中抜き大国日本なら効率よく何度も税金毟り取れるってすんぽーよ
468無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:05No.1142590564+
>難しいなぁ
>ずっと理系でそのまま一般企業に就職してしまったので
>税制のことってその都度勉強する羽目になってる
>こういう人間多そう
理系なら税計算余裕じゃないの
469無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:19No.1142590630+
>会社員で外注もしない部署だから影響ないしよくわかんないなぁと思ってたけど
>最近総務から10月からは事業者番号ないレシートは経費精算できないとか言われて
>急激にうわめんどくせやめろこんなもんと思った
サラリーマンで反対してる連中は大体こんなノリだと思う
俺もだが
470無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:19No.1142590634そうだねx1
制度のシンプル化と一貫したシステムに移行していくにあたってはどこかでやらなきゃいけないことだよ
いつまでも紙のやり取りと役所の人海戦術でカバーするわけにはいかんのだ
471無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:47No.1142590750+
>会社員で外注もしない部署だから影響ないしよくわかんないなぁと思ってたけど
>最近総務から10月からは事業者番号ないレシートは経費精算できないとか言われて
>急激にうわめんどくせやめろこんなもんと思った
サラリーマンにも負担増えてるじゃねぇーか
472無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:50No.1142590762そうだねx1
税制に妥協案ってなんだよ
何を妥協するんだ
473無念Nameとしあき23/09/30(土)09:58:56No.1142590788そうだねx1
赤松がらみのデマが多いけどなんだろうね
フランス旅行に行ってたとかインボイス反対してないとか
474無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:00No.1142590815+
>>だって
>>協力会社や下請けを経由するたびに課税できるやん
>>消費税に消費税を課税することになるから
>>消費税10%じゃ済まへんで
>>しかも
>>他の国は採用しとらんのだろう
>欧州はインボイス導入する前はその方式だったよ
現状の商習慣で仕入れに全部消費税入れてるから
車→部品→材料とか辿っていったら10%多重にかかってるよ
475無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:04No.1142590830+
>ずっと理系でそのまま一般企業に就職してしまったので
>税制のことってその都度勉強する羽目になってる
としあきは勘違いしているが例え文系であっても雇われである限り税制の勉強する機会はほぼ0だぞ
なんなら自営業者でも金さえ払えば税制の知識0で何とかなる
476無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:18No.1142590883+
>まあサラリーマンですら弱小自営業者の益税許すなって言ってる風潮で法案を跳ね返せる道理なんてなかった
そりゃサラリーマンはトーゴーサンのトーなんだからゴーとかサンもトー払えよって思うだろ
477無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:23No.1142590901+
>理系なら税計算余裕じゃないの
物理の数字は良いけど
会計の数字は文系になりそう
同じ数字でも
478無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:24No.1142590906+
俺もローカルにcsvで保存していたけど
これ電子帳簿法的にダメなんだな
これからはPdfでしかもファイル名に取引先名と日付と金額まで
付けないといけないのか...
よくわからんけどチャットGptに放り込んでファイル名変更とPDF化やってもらおう
479無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:32No.1142590941+
>税制に妥協案ってなんだよ
>何を妥協するんだ
経過措置が一応妥協なんだろう
480無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:35No.1142590959+
文系なんてバイトリーダーの勉強くらいしかしてないよ(偏見)
481無念Nameとしあき23/09/30(土)09:59:53No.1142591042+
>税制のことってその都度勉強する羽目になってる
>こういう人間多そう
改正が多すぎて正直ついていけてない
もう辞めたいこの仕事
482無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:01No.1142591082+
>最近総務から10月からは事業者番号ないレシートは経費精算できないとか言われて
お前の会社の総務変えた方がいいのでは
全く理解してないよ
483無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:02No.1142591085+
インボイスは免税で通すって決めたからとりあえずいいけど電子帳簿は対応せざるを得ないからマジめんどくせぇ
義務化ってなんやねん好きな方でいいだろ
484無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:03No.1142591087+
>>理系なら税計算余裕じゃないの
>物理の数字は良いけど
>会計の数字は文系になりそう
>同じ数字でも
条文が全てだからな
文章読解力のが重要だったり
485無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:07No.1142591099+
>現状の商習慣で仕入れに全部消費税入れてるから
>車→部品→材料とか辿っていったら10%多重にかかってるよ
まあこれだよな
インボイスでお金の流れ分かるようにするから
多重税は回避するよってことだからな
486無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:17No.1142591140+
1000万は利益じゃなくて売り上げってことすら理解してない人が多い
自営やったことないとわからんのだろうな
487無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:20No.1142591153+
>政治家に期待してはいけないとか言ってる奴隷のお前が民主主義的に無意味な存在だろ
民主主義的なら政治家に期待するんじゃなくて政治家になれよって話になるんじゃないか?
そう言う点から見ると政治家が話聞かない国民から都合のいいサンドバッグにされるように演出してる自民党は上手だと思う
488無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:24No.1142591170+
電子帳簿はよく分かって無いけどマネーフォワードが添付写真付ければOKって言ってるからそれを信じてる
489無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:30No.1142591205+
>>反対!反対!で取り付く島がないないよりはせめて妥協案に待っていくほうが現実的でいいと思うけど
>>理想論振りかざして撃沈するほうが好まれるのよな
>今回の件ってゼロイチだから妥協案は多分無い
一応猶予とか範囲とか調整持ちかけてるみたいな話は上がってなかったか
490無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:33No.1142591211+
>>>議員バッチ欲しかっただけの屑なのは間違いない
>>お前只叩きたいだけだろ
>>1696035037476.jpg
それで何で議員バッチ欲しいだけの結論になるんだ?
491無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:53No.1142591270+
>そりゃサラリーマンはトーゴーサンのトーなんだからゴーとかサンもトー払えよって思うだろ
トー言うけど本当はトーじゃなくない?って話出てきてる
492無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:54No.1142591275+
インボイス登録義務だと責任負わされるから任意にして
元請けからの仕事減ったりしても知らんよ?という人質作戦とったものの
全然登録進まなくて結局消費者が割り食らうけど
もともと物価高で失敗の影響わかりづらいしまあいいか!
っていう本当に日本の悪いところ煮詰めたような経緯でだめだった
493無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:54No.1142591276+
>現状の商習慣で仕入れに全部消費税入れてるから
>車→部品→材料とか辿っていったら10%多重にかかってるよ
それをその後に仕入税額控除して取り戻すんだぞ
494無念Nameとしあき23/09/30(土)10:00:56No.1142591288+
そういうことしたくないから誰かの下に就くサラリーマンやってるんだ甘えんな
495無念Nameとしあき23/09/30(土)10:01:15No.1142591372+
>>まあサラリーマンですら弱小自営業者の益税許すなって言ってる風潮で法案を跳ね返せる道理なんてなかった
>そりゃサラリーマンはトーゴーサンのトーなんだからゴーとかサンもトー払えよって思うだろ
サラリーマンが一番脱税できない環境だからな…
そりゃサラリーマンはインボイス制度に反対しない
496無念Nameとしあき23/09/30(土)10:01:21No.1142591390+
搾り取るのは導入した後だろ
まずは逃げられないよう外堀を埋めただけ
497無念Nameとしあき23/09/30(土)10:01:22No.1142591394+
適格請求書発行番号は毎回いらんやろ
登録業者かどうかの確認が出来ていればいい
498無念Nameとしあき23/09/30(土)10:01:25No.1142591405+
>俺もローカルにcsvで保存していたけど
>これ電子帳簿法的にダメなんだな
>これからはPdfでしかもファイル名に取引先名と日付と金額まで
>付けないといけないのか...
>よくわからんけどチャットGptに放り込んでファイル名変更とPDF化やってもらおう
編集できる状態はダメらしいからな
うちなんかPDFで保存した挙句パスまで設定してる
499無念Nameとしあき23/09/30(土)10:01:35No.1142591447+
インボイスで税収増えたー
増えたぶんはキッチリとチューチューするぞー
500無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:09No.1142591554そうだねx1
>適格請求書発行番号は毎回いらんやろ
>登録業者かどうかの確認が出来ていればいい
もー毎日のように登録番号のお知らせの紙が来てますね
出来ればメールで下さいや
501無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:16No.1142591582+
>>現状の商習慣で仕入れに全部消費税入れてるから
>>車→部品→材料とか辿っていったら10%多重にかかってるよ
>まあこれだよな
>インボイスでお金の流れ分かるようにするから
>多重税は回避するよってことだからな
仕入税額控除で既に多重税は回避されてる
ただ複数税率でインボイスがない状態だと事業者の良心に委ねてるガバガバな状態ってだけ
502無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:20No.1142591600+
>>政治家に期待してはいけないとか言ってる奴隷のお前が民主主義的に無意味な存在だろ
>民主主義的なら政治家に期待するんじゃなくて政治家になれよって話になるんじゃないか?
>そう言う点から見ると政治家が話聞かない国民から都合のいいサンドバッグにされるように演出してる自民党は上手だと思う
イギリスだと無給だから議員に召集かけても
全員集まらないとかザラで面白い
議員以外の仕事持ってる人がほとんどだし
503無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:27No.1142591623+
>インボイスは免税で通すって決めたからとりあえずいいけど電子帳簿は対応せざるを得ないからマジめんどくせぇ
>義務化ってなんやねん好きな方でいいだろ
やるなら使用ソフト指定するくらい要ると思うんだけど方法は個別に任せますって管理不十分になると思うんだよな…
504無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:32No.1142591647+
    1696035752679.png-(448240 B)
448240 B
税金の無駄遣いはダメ
505無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:32No.1142591648+
財務省栄えて国滅ぶ
506無念Nameとしあき23/09/30(土)10:02:55No.1142591735+
>理系なら税計算余裕じゃないの
知識がない
「控除?なにそれオコジョの親戚?」とかそういうレベルだった
507無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:05No.1142591789+
マイナンバーも間違えまくったしこれも番号の取り違えで5重課税とかにならなきゃいいがな
508無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:12No.1142591821そうだねx2
物価が上がって生活が苦しくなるだけでした
509無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:17No.1142591841+
>>インボイスは免税で通すって決めたからとりあえずいいけど電子帳簿は対応せざるを得ないからマジめんどくせぇ
>>義務化ってなんやねん好きな方でいいだろ
>やるなら使用ソフト指定するくらい要ると思うんだけど方法は個別に任せますって管理不十分になると思うんだよな…
この辺デジタル庁とかあの辺が機能してねえなとは思う
510無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:27No.1142591882そうだねx2
>これからはPdfでしかもファイル名に取引先名と日付と金額まで
>付けないといけないのか...
タイムスタンプめんどくさすぎる
511無念Nameとしあき23/09/30(土)10:03:47No.1142591963+
ガソリンは税金に税金かかってるのにね
512無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:14No.1142592053そうだねx1
今も多重消費税は回避できてるよ
今回の法でそこに弱小免税業者が払ったことになってる分が存在したかしてないかが変わる
今後は免税業者かませるとその分の消費税を発注側が被ることになる
513無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:35No.1142592147+
>>これからはPdfでしかもファイル名に取引先名と日付と金額まで
>>付けないといけないのか...
>タイムスタンプめんどくさすぎる
どこが?
514無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:36No.1142592151+
    1696035876551.png-(189362 B)
189362 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
515無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:41No.1142592182そうだねx1
ぶっちゃけ調べてないから全然わかんないんだけど
会社の金横領するやつとかこれで死んだりする?
516無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:44No.1142592196+
要は手間ばかりかかってその割にあわないからそこはスルーでって言ってたのを
手間かかってもきっちりやるんだ!!!費用対効果とか知らん!!!ってやろうとしてんでしょこれ
517無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:46No.1142592204+
>タイムスタンプめんどくさすぎる
タイムスタンプがよく分からん
マネーフォワード使って確定申告してるけど特にそう言う系の処理やってる様に思えないんだよな
518無念Nameとしあき23/09/30(土)10:04:53No.1142592232+
俺個人事業者だけど相手はほとんど一般消費者だから関係無さそう
519無念Nameとしあき23/09/30(土)10:05:06No.1142592282+
>>これからはPdfでしかもファイル名に取引先名と日付と金額まで
>>付けないといけないのか...
>タイムスタンプめんどくさすぎる
ファイル名変えるだけがからタイムスタンプとは違うかも
520無念Nameとしあき23/09/30(土)10:05:49No.1142592440+
電子帳簿保存法にタイムスタンプが必須ってわけでも無いぞ
521無念Nameとしあき23/09/30(土)10:05:50No.1142592443+
>数学とか苦手だからイラストレーターになったのに
>自民党ふざけてる
そういう人らは簡易課税で良くない?
522無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:01No.1142592480そうだねx2
電子帳簿の方は
「紙とかめんどくせえ!電子データでいいじゃん」「やめなよ国が統一規格決めるとか誰も得しねえオチになるぞ…」
って感じなとこはある
523無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:23No.1142592549そうだねx2
>ぶっちゃけ調べてないから全然わかんないんだけど
>会社の金横領するやつとかこれで死んだりする?
特に変わらんのでは?
524無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:35No.1142592589+
海外だと電子帳簿的な制度は普及してるの?
525無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:48No.1142592650そうだねx1
>電子帳簿の方は
>「紙とかめんどくせえ!電子データでいいじゃん」「やめなよ国が統一規格決めるとか誰も得しねえオチになるぞ…」
>って感じなとこはある
一応捏造できないようにしたくてやってるんじゃ?
526無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:52No.1142592663+
誰も得をしないクソ制度
527無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:55No.1142592669そうだねx1
>要は手間ばかりかかってその割にあわないからそこはスルーでって言ってたのを
>手間かかってもきっちりやるんだ!!!費用対効果とか知らん!!!ってやろうとしてんでしょこれ
個人が増えすぎて免税業者をまとめる企業なんて構図ができたから仕方ない
普通に免税じゃない人が不利すぎたからね
528無念Nameとしあき23/09/30(土)10:06:56No.1142592676+
漫画家や声優は業界のブラック体質を擁護してインボイス反対に熱あげるのが謎
529無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:11No.1142592745+
>要は手間ばかりかかってその割にあわないからそこはスルーでって言ってたのを
>手間かかってもきっちりやるんだ!!!費用対効果とか知らん!!!ってやろうとしてんでしょこれ
人力で処理とかもう無理だしPCだのネットだのがすっかり普及したしそこら辺しっかりやるの可能になったよね
金の流れの透明性上げることは搾取対策にも裏社会的なの消す為にも大事だよねってこと
530無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:23No.1142592776+
横領は別のところで誤魔化すからな
531無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:25No.1142592782+
手書き領収書発行が無くなったから楽になった人もいるじゃろ
532無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:31No.1142592799そうだねx2
消費税やめれば問題解決
533無念Nameとしあき23/09/30(土)10:07:46No.1142592862そうだねx1
>電子帳簿の方は
>「紙とかめんどくせえ!電子データでいいじゃん」「やめなよ国が統一規格決めるとか誰も得しねえオチになるぞ…」
>って感じなとこはある
民間にやらせるとうちが標準規格作るんだってとこで争いが始まるじゃん
534無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:06No.1142592927+
>電子帳簿の方は
>「紙とかめんどくせえ!電子データでいいじゃん」「やめなよ国が統一規格決めるとか誰も得しねえオチになるぞ…」
>って感じなとこはある
インボイスよりは紙保管のスペースが無くなるという利点はあるからな
535無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:19No.1142592975+
>漫画家や声優は業界のブラック体質を擁護してインボイス反対に熱あげるのが謎
元請けの人達は怖いけど
政府の人は怖くないし
536無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:32No.1142593034+
>人力で処理とかもう無理だしPCだのネットだのがすっかり普及したしそこら辺しっかりやるの可能になったよね
>金の流れの透明性上げることは搾取対策にも裏社会的なの消す為にも大事だよねってこと
若手が一人も来なくて60代70代が働いてる建設業にダイレクトアタック
537無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:43No.1142593064+
>消費税やめれば問題解決
やめなくても消費税一本化したらセットでインボイス不要になる
538無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:43No.1142593066そうだねx2
まあ電子帳簿化や自動化すれば個人でもなんとか対処できると思うけど今まで面倒がって電子化してなかったのも悪い
令和だぞ
539無念Nameとしあき23/09/30(土)10:08:47No.1142593075+
>民間にやらせるとうちが標準規格作るんだってとこで争いが始まるじゃん
争い(賄賂合戦)
540無念Nameとしあき23/09/30(土)10:09:08No.1142593152そうだねx2
>>人力で処理とかもう無理だしPCだのネットだのがすっかり普及したしそこら辺しっかりやるの可能になったよね
>>金の流れの透明性上げることは搾取対策にも裏社会的なの消す為にも大事だよねってこと
>若手が一人も来なくて60代70代が働いてる建設業にダイレクトアタック
個人にすんなや…
541無念Nameとしあき23/09/30(土)10:09:12No.1142593170+
>誰も得をしないクソ制度
不正や例外をなくして一貫させる制度だから仕方ない
究極的には通貨や電子商取引のすべての履歴を一括保存できれば良いのだが
542無念Nameとしあき23/09/30(土)10:09:28No.1142593230+
領収書に番号記載て経理は手書きで書き写すんか?
絶対間違えるだろ
543無念Nameとしあき23/09/30(土)10:09:53No.1142593332+
>インボイスよりは紙保管のスペースが無くなるという利点はあるからな
保管スペースが必要な所なら最初からデータベース請求を要求している…
544無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:06No.1142593377+
>まあ電子帳簿化や自動化すれば個人でもなんとか対処できると思うけど今まで面倒がって電子化してなかったのも悪い
>令和だぞ
これはどっちかっていうと取引先が電子化しないため
請求書受け取る側も出来ないって話だから
会社個社の問題でもねえさ
545無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:12No.1142593401+
>インボイスよりは紙保管のスペースが無くなるという利点はあるからな
10年間もハードディスクが壊れないように祈るしかない
546無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:20No.1142593429そうだねx1
>>漫画家や声優は業界のブラック体質を擁護してインボイス反対に熱あげるのが謎
>元請けの人達は怖いけど
>政府の人は怖くないし
賃上げ交渉するより
ツイッターでハッシュタグつけて騒ぐほうが楽
547無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:33No.1142593482+
インボイスなんて登録しなくていいじゃん?って思う
もともとそういう話だったし発注元が払う分下請けの消費税分減るだけだしなんの問題ないが
なんで選択肢ガーとか言ってるのか理解できないんだけど…
548無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:40No.1142593531そうだねx1
>>民間にやらせるとうちが標準規格作るんだってとこで争いが始まるじゃん
>争い(賄賂合戦)
それで済むなら電子決済とか電子書籍とか乱立しまくりの潰し合いになってない
549無念Nameとしあき23/09/30(土)10:10:55No.1142593583+
>消費税やめれば問題解決
物品税に戻すの?
550無念Nameとしあき23/09/30(土)10:11:01No.1142593610+
2500億円税収が増えるかわりに3400億円事務手数料がかかるクソ制度
前から導入しようというのはあったがかかるコストのほうが上だからやらないでおいたものを
551無念Nameとしあき23/09/30(土)10:11:29No.1142593734そうだねx1
そもそも声優やら漫画家やら誰でも人気出て食える職業じゃないだろうに
552無念Nameとしあき23/09/30(土)10:11:50No.1142593830+
>>インボイスよりは紙保管のスペースが無くなるという利点はあるからな
>10年間もハードディスクが壊れないように祈るしかない
バックアップ取るでしょ…
553無念Nameとしあき23/09/30(土)10:11:58No.1142593870+
>そもそも声優やら漫画家やら誰でも人気出て食える職業じゃないだろうに
食えない値段にダンピングしてるのが悪い
554無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:07No.1142593900そうだねx1
>もともとそういう話だったし発注元が払う分下請けの消費税分減るだけだしなんの問題ないが
公取委「だめ!」
555無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:14No.1142593932+
軽減税率運用し易くなったし数年後に消費税増税来るのは分かる
556無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:29No.1142594000そうだねx6
>インボイスなんて登録しなくていいじゃん?って思う
>もともとそういう話だったし発注元が払う分下請けの消費税分減るだけだしなんの問題ないが
>なんで選択肢ガーとか言ってるのか理解できないんだけど…
来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
いやインボイスは関係ないよほんとほんと
557無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:41No.1142594050+
その事務手数料って導入時だけじゃなく毎年かかんの?
558無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:43No.1142594060そうだねx1
>領収書に番号記載て経理は手書きで書き写すんか?
>賃上げ交渉するより
>ツイッターでハッシュタグつけて騒ぐほうが楽
売名にもなるしなあ
559無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:53No.1142594094+
>インボイスなんて登録しなくていいじゃん?って思う
>もともとそういう話だったし発注元が払う分下請けの消費税分減るだけだしなんの問題ないが
>なんで選択肢ガーとか言ってるのか理解できないんだけど…
特に仕入れとかせず最終消費者に直接物やサービスを売るような仕事だとインボイス制度がそもそも不要で今まで通りで問題ないので
560無念Nameとしあき23/09/30(土)10:12:57No.1142594114そうだねx1
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
言い訳なんていくらでも作れるからな
561無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:04No.1142594139+
>公取委「だめ!」
じゃあ消費者から取るね…が今のトレンドではある
仕事単価下げようにも末端の人手不足はどうにもならんし
562無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:17No.1142594189+
>その事務手数料って導入時だけじゃなく毎年かかんの?
慣れたら多少の圧縮は出来るだろうけど手間は変わらんだろ
563無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:19No.1142594193+
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
15%の登録業者を探すの大変だろうな…
564無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:54No.1142594333+
>>漫画家や声優は業界のブラック体質を擁護してインボイス反対に熱あげるのが謎
>元請けの人達は怖いけど
>政府の人は怖くないし
法人税優遇が―とかもそれで浮いた分こっちに回せよって直接言えない人のガス抜きだよな
565無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:55No.1142594336+
>その事務手数料って導入時だけじゃなく毎年かかんの?

10月1日に消費税のインボイス(適格請求書)制度がスタートすると、毎月約3400億円分の「対応コスト」が発生する――
会計管理ソフトを提供するLayerX(レイヤーエックス)がこんな調査結果を発表した。
566無念Nameとしあき23/09/30(土)10:13:56No.1142594341+
>>なんで選択肢ガーとか言ってるのか理解できないんだけど…
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
これが理解できない頭はヤバイよな
567無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:03No.1142594377+
税制ってある程度は合理的にできてるから読んでてふむふむってなるけど、たまにバグってるルールがあってこれ穴ガバガバじゃんとしか読めないから、知識はないけど頭がいい人が読むと頭が痛くなる
568無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:15No.1142594418+
そりゃ老人支える労働者不足で税金全然足りないんだから消費税増税はそのうちくるだろ
富裕層が回避できない唯一の税だし
569無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:19No.1142594443+
>そもそも声優やら漫画家やら誰でも人気出て食える職業じゃないだろうに
数字だけで評価される厳しい世界とか言う寝言二度とぬかすんじゃねぇぞって思う
570無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:22No.1142594454+
>その事務手数料って導入時だけじゃなく毎年かかんの?
毎年じゃなくて毎月かかる可能性があるんだよ
571無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:24No.1142594459+
そもそも小規模事業者が消費税免除されてたのは徴収のコストが税収よりかかるからであって
払いの方が多くても小規模事業者から税金取れなんてバカの発想
572無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:41No.1142594529そうだねx1
>漫画家や声優は業界のブラック体質を擁護してインボイス反対に熱あげるのが謎
政府批判とかが激しい人ほど会社だと上司にへこへこして逆らわないようなもんよ
573無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:50No.1142594565+
漫画家とかレーターに関しては登録してないから依頼したくないというよりSNSで過激発言してるのに依頼したくないって感じになるのでは
574無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:51No.1142594570そうだねx1
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
特に影響なく帳簿上で処理できるのになんで切る話になるのか理解できないんだよねほんと
575無念Nameとしあき23/09/30(土)10:14:55No.1142594581+
>その事務手数料って導入時だけじゃなく毎年かかんの?
大半は最初の一年だけだよなあ
576無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:14No.1142594645+
>公取委「だめ!」
これがちゃんと機能してれば問題ないはずなのよ
577無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:15No.1142594648そうだねx1
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
売上1000万以下で替えが効くようなところに依頼する仕事はない定期
578無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:21No.1142594681+
>>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
>15%の登録業者を探すの大変だろうな…
仕事優先して登録する圧に弱いやつを探すだけだ
579無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:29No.1142594710+
>そりゃ老人支える労働者不足で税金全然足りないんだから消費税増税はそのうちくるだろ
>富裕層が回避できない唯一の税だし
富裕層と言うか働いてないけど資産いっぱいある高齢者層やね
580無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:34No.1142594726+
>>>インボイスよりは紙保管のスペースが無くなるという利点はあるからな
>>10年間もハードディスクが壊れないように祈るしかない
>バックアップ取るでしょ…
そういうの知ってる経理担当IT担当のいる会社だといいね…
581無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:36No.1142594732+
下がもうこれ以上絞ると死ぬから負担を上へ上へ逃がすしかないんだけど
上が応じなかったらそこが負担全部乗せになるからどこで爆発するかわからないチキンレース化してる
582無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:47No.1142594779そうだねx2
>そもそも小規模事業者が消費税免除されてたのは徴収のコストが税収よりかかるからであって
>払いの方が多くても小規模事業者から税金取れなんてバカの発想
でもそのコスト被るの事業者の方だろ?
583無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:54No.1142594805+
適格事業者じゃないところは取引先から外す動きをしてるところもあるね
でもそれ抜きでも安いとこなんかもあるだろうし、そもそも見つけられない時なんかもあったりして大変そう
584無念Nameとしあき23/09/30(土)10:15:55No.1142594809+
増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
585無念Nameとしあき23/09/30(土)10:16:03No.1142594839+
>岸田首相 「増税メガネ」呼称にご立腹…国民は「収支報告書ミス」に怒りぶちまけ
> https://news.yahoo.co.jp/articles/3a33737fb0bd5ec71eecc5d7a664ca8836fe8bfb [link]
>増税メガネ効いていた模様
メガネ税だ
586無念Nameとしあき23/09/30(土)10:16:26No.1142594924+
>でもそのコスト被るの事業者の方だろ?
かぶれないから廃業ということになる
587無念Nameとしあき23/09/30(土)10:16:36No.1142594962+
>>そもそも小規模事業者が消費税免除されてたのは徴収のコストが税収よりかかるからであって
>>払いの方が多くても小規模事業者から税金取れなんてバカの発想
>でもそのコスト被るの事業者の方だろ?
コストを被るのは国つまり税金だよ馬鹿野郎
588無念Nameとしあき23/09/30(土)10:16:46No.1142594993+
>>誰も得をしないクソ制度
>不正や例外をなくして一貫させる制度だから仕方ない
こういう的外れなこと言えるのがすごい
免税制度はそのままということすらわかってない
589無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:07No.1142595087+
>増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
反転まではいかないと思うけど自民票が国民や維新に逃げだすのは想像に難くない
590無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:07No.1142595094+
>そもそも小規模事業者が消費税免除されてたのは徴収のコストが税収よりかかるからであって
小規模事業者だと事務負担が過大だからだよ
なので消費税導入当初から免税措置に関しては事務処理への習熟やシステム化をもって段階的に縮小し将来的に撤廃するってされてた
591無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:15No.1142595131+
>仕事優先して登録する圧に弱いやつを探すだけだ
その手間より末端価格に乗せるほうが楽なのでは?
今物価どんどん上がってちょっとくらい上乗せしても誰にもわからんし
592無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:46No.1142595263そうだねx1
    1696036666448.png-(447456 B)
447456 B
増税メガネの息子
593無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:54No.1142595300+
インボイス絡みで取引先から仕入代金の振込手数料は御社負担で頼むという通知が多々来てるんだけど
世の中的に振り込む時は必ず自社負担が常識にならんと処理がめんどくさ過ぎる
594無念Nameとしあき23/09/30(土)10:17:56No.1142595304+
>増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
野党何もしてないからこれだけやられてもひっくり返すのは難しいと思うよ
共産党も立憲もれいわも無理
595無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:34No.1142595468そうだねx1
自民に投票する国民が馬鹿って国民のせいにしてる間は無理だよ
596無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:35No.1142595474+
有名な人や優秀な人との契約は値上げあっても続けるし
汎用品の取引を個人と取引なんか危なくて出来ないし
取引先が無くなると主張する人たちは何の仕事してんだろ

でも誰も教えてくれない
597無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:43No.1142595510そうだねx2
>増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
共産党と立憲が反対してるからインボイス賛成!なんてのがわんさかいる内は大丈夫だろ
また増税しても絶対共産党と立憲は反対するんだしなんどでも同じ理屈で増税賛成してくれる
598無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:43No.1142595511+
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
うちの所は次の契約から単価減らそうってことで話付いてるけど
まともじゃない所と取引してる人は大変よね
599無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:43No.1142595516+
>>不正や例外をなくして一貫させる制度だから仕方ない
>こういう的外れなこと言えるのがすごい
>免税制度はそのままということすらわかってない
国側からすると免税事業者と取引した業者が消費税を収めるから取りっぱぐれは発生しないし
600無念Nameとしあき23/09/30(土)10:18:48No.1142595542+
>払いの方が多くても小規模事業者から税金取れなんてバカの発想
取り立てられる税額が少ないから経理処理しなくていいよ
なんて制度ないけど
601無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:07No.1142595622+
>小規模事業者だと事務負担が過大だからだよ
>なので消費税導入当初から免税措置に関しては事務処理への習熟やシステム化をもって段階的に縮小し将来的に撤廃するってされてた
会計ソフトも当たり前に普及したんだから事務の手間なんて最早大したもんじゃないはずなんだがな
602無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:38No.1142595741+
    1696036778876.jpg-(86746 B)
86746 B
反対の旗振りしといてしれっと登録してるのは凄いな
603無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:40No.1142595752+
悪口に税金かければ増税できて財源にもなるぞクソ眼鏡
604無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:50No.1142595797そうだねx1
    1696036790133.png-(489032 B)
489032 B
国賊ファミリー
605無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:51No.1142595800+
ゴルフ振興基金とか明細だけに書いてるゴルフクラブ嫌い
606無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:55No.1142595820そうだねx1
自民が糞なのは承知の上だがじゃあ野党に任せたいとは1%も思えない行動しかしてないことを反省した方がいい
607無念Nameとしあき23/09/30(土)10:19:59No.1142595843+
>富裕層が回避できない唯一の税だし
インボイスには実は回避できちゃう
取引先に圧かけてお前らが負担しろってやるから
公正取引ガーって言うけどいちいち調べて回る人員いないし
608無念Nameとしあき23/09/30(土)10:20:09No.1142595878+
>インボイス絡みで取引先から仕入代金の振込手数料は御社負担で頼むという通知が多々来てるんだけど
>世の中的に振り込む時は必ず自社負担が常識にならんと処理がめんどくさ過ぎる
振込手数料分を負担する場合振込手数料のマイナスと処理すると
それに対してもインボイス発行しないといけないから値引き処理しろよ
値引きだとインボイス発行しなくても良い
609無念Nameとしあき23/09/30(土)10:20:16No.1142595905+
増税童貞がトップな限り反転はないよ
自民が全力で食品の軽減税率維持してるのすごいよね
他じゃ無理
610無念Nameとしあき23/09/30(土)10:20:47No.1142596019+
岸田、裸眼になれ
611無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:10No.1142596105+
>増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
自民党をつぶす人たちは自民党から小泉も含めて出てきたから
いいんじゃねえのかな
612無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:34No.1142596207そうだねx1
>反対の旗振りしといてしれっと登録してるのは凄いな
最初から法人じゃろ
613無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:46No.1142596248そうだねx2
っていうかどこになってもインボイスも増税もするでしょ
614無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:47No.1142596251+
>>なので消費税導入当初から免税措置に関しては事務処理への習熟やシステム化をもって段階的に縮小し将来的に撤廃するってされてた
>会計ソフトも当たり前に普及したんだから事務の手間なんて最早大したもんじゃないはずなんだがな
なので決め手は「インボイス対応の事務処理が出来るなら消費税を収める事務処理も出来るよね」ってところ
615無念Nameとしあき23/09/30(土)10:21:59No.1142596304+
>有名な人や優秀な人との契約は値上げあっても続けるし
>汎用品の取引を個人と取引なんか危なくて出来ないし
>取引先が無くなると主張する人たちは何の仕事してんだろ
>
>でも誰も教えてくれない
うちは発注する側だけど、内装屋の一人親方と駐車場を借りてる地主への支払いでインボイス出なかったら消費税控除出来ないからイヤだなぁと思ってる
616無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:03No.1142596320そうだねx1
>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
ヤベー零細企業の下請け取引している個人事業主が悪いのでは…
617無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:18No.1142596385そうだねx2
>反対の旗振りしといてしれっと登録してるのは凄いな
むしろ課税業者なのに登録してなきゃただの馬鹿か反社団体だしな
もともと反社だという話はさておいて
それで下請けの免税業者値切ったり登録強要してたら大問題だけど
618無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:31No.1142596429+
誰もふるさと納税には文句言わないの不思議だよね
619無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:45No.1142596488+
政府が全部悪い
620無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:49No.1142596505+
>っていうかどこになってもインボイスも増税もするでしょ
うちに変えたらインボイス撤廃しますって絶対言わないからな
そもそもインボイス自体も民主が始めた物語だし
621無念Nameとしあき23/09/30(土)10:22:51No.1142596518+
野党で逆転するなら国民がいい
ギリギリ維新
622無念Nameとしあき23/09/30(土)10:23:08No.1142596604+
>下がもうこれ以上絞ると死ぬから負担を上へ上へ逃がすしかないんだけど
>上が応じなかったらそこが負担全部乗せになるからどこで爆発するかわからないチキンレース化してる
上の方なんて横に流すだけで対して付加価値つけられてないんだから
そのくらい被れ
623無念Nameとしあき23/09/30(土)10:23:13No.1142596627そうだねx1
>誰もふるさと納税には文句言わないの不思議だよね
謎の国民が得する制度だし
なんで作れたんだろう?
624無念Nameとしあき23/09/30(土)10:23:20No.1142596650+
>誰もふるさと納税には文句言わないの不思議だよね
俺は超嫌いだし利用したことないが?
625無念Nameとしあき23/09/30(土)10:23:23No.1142596669+
低賃金問題って政府は低賃金ブラック企業を強制的に潰せば解決すんのか?
626無念Nameとしあき23/09/30(土)10:23:52No.1142596792+
>>有名な人や優秀な人との契約は値上げあっても続けるし
>>汎用品の取引を個人と取引なんか危なくて出来ないし
>>取引先が無くなると主張する人たちは何の仕事してんだろ
>>
>>でも誰も教えてくれない
>うちは発注する側だけど、内装屋の一人親方と駐車場を借りてる地主への支払いでインボイス出なかったら消費税控除出来ないからイヤだなぁと思ってる
それくらいは我慢してやれ
そいつらには荷が重い
627無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:05No.1142596855そうだねx1
>反対の旗振りしといてしれっと登録してるのは凄いな
共産党はあれだけど
だからと言って無知なとしあきが笑われるだけなのでやめた方がいいよ
628無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:06No.1142596867+
>>来月からきみんとこの取引やめるから今までお疲れさん
>>いやインボイスは関係ないよほんとほんと
>ヤベー零細企業の下請け取引している個人事業主が悪いのでは…
弱小個人事業主が悪いで切り捨てることがまずいって気づかないのすごいな
まともな大手と取引すればいいのにってか?
629無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:06No.1142596868+
>うちは発注する側だけど、内装屋の一人親方と駐車場を借りてる地主への支払いでインボイス出なかったら消費税控除出来ないからイヤだなぁと思ってる
でも変えられないし無くならないんでしょ?
1000万円以下の個人事業者との取引ってそんなんばっかじゃない?って話だよ
630無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:08No.1142596873そうだねx2
>>誰もふるさと納税には文句言わないの不思議だよね
>謎の国民が得する制度だし
>なんで作れたんだろう?
高額納税者優遇制度だから
高額じゃなくても納税してたら多少はおこぼれが貰えるだけの話
631無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:27No.1142596951+
インボイスで税収増えたので
またフランス旅行に行けるよ
エッフェル塔の前で記念撮影するよ
632無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:35No.1142596987+
>上の方なんて横に流すだけで対して付加価値つけられてないんだから
>そのくらい被れ
上にそんな気概があったらどこも人手不足にならんのよなぁ
このスレにもいるけどは?そんな仕事してる奴の自己責任だろで逃げるからどんどん人がいなくなってる
633無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:40No.1142597006そうだねx1
>誰もふるさと納税には文句言わないの不思議だよね
そりゃ黙って使って自分は得して、住んでる町にはバカがそのまま納税してる方が俺は得だし…
634無念Nameとしあき23/09/30(土)10:24:54No.1142597063そうだねx1
>むしろ課税業者なのに登録してなきゃただの馬鹿か反社団体だしな
>もともと反社だという話はさておいて
>それで下請けの免税業者値切ったり登録強要してたら大問題だけど
でも反対運動でインボイス登録したら制度を是認したことになるから登録するなって呼び掛けてたし…
635無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:12No.1142597139+
>謎の国民が得する制度だし
>なんで作れたんだろう?
うちの社長は何十万分が2000円だからな
やべえ制度だよ
636無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:14No.1142597153そうだねx1
    1696037114579.png-(225714 B)
225714 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
637無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:21No.1142597174+
>自民が糞なのは承知の上だがじゃあ野党に任せたいとは1%も思えない行動しかしてないことを反省した方がいい
大昔に民主党が提言してました
素案採用された頃から無視して政権叩きしてました
ギリギリになって騒ぎます
これじゃぁな…
638無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:21No.1142597175+
ふるさと納税制度は使ってない人に対する増税だから
639無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:24No.1142597185そうだねx1
>なんで生産性が落ちるんだい
それすら苦に感じるレベルの実力だからでしょ
640無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:43No.1142597268+
書き込みをした人によって削除されました
641無念Nameとしあき23/09/30(土)10:25:50No.1142597296+
>インボイスで税収増えたので
>またフランス旅行に行けるよ
>エッフェル塔の前で記念撮影するよ
それは元アイドルや俳優に投票する人が悪いです
642無念Nameとしあき23/09/30(土)10:26:26No.1142597415+
>でも変えられないし無くならないんでしょ?
>1000万円以下の個人事業者との取引ってそんなんばっかじゃない?って話だよ
じゃあやっぱり俺の会社への増税やん
普通に値下げ圧力は出していくよ!
643無念Nameとしあき23/09/30(土)10:26:27No.1142597426そうだねx1
経理はマジで地獄だな
民間を苦しめるだけの制度
メリットは一切ない
644無念Nameとしあき23/09/30(土)10:26:29No.1142597435そうだねx2
>じゃあやっぱり俺の会社への増税やん
そうだけど…
645無念Nameとしあき23/09/30(土)10:26:51No.1142597535+
    1696037211625.png-(432185 B)
432185 B
>No.1142597296
646無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:05No.1142597582+
>そもそもインボイス自体も民主が始めた物語だし
インボイスって消費税と軽減税率に付随するシステムだから
日本の政党のどこが始めたとかいうような真新しいもんではないぞ
あえて責任をおわせるとしたら消費税導入と軽減税率導入とインボイスそのものを始めたタイミングを決めた政党
647無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:13No.1142597615そうだねx1
ふるさと納税で貰える食品で生活できるという知人
正直羨ましさしかないです
648無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:33No.1142597694そうだねx1
>ふるさと納税制度は使ってない人に対する増税だから
ただ消える税金が4キロの干物と2キロの肉に変わったので俺的にはかなり得な制度だわ
649無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:33No.1142597696+
>じゃあやっぱり俺の会社への増税やん
そりゃそうよ
税負担が増えるのは確定で消費者元請け個人事業主の間でどこがババ引くかたらい回しにしてるのが今の状況なんだし
650無念Nameとしあき23/09/30(土)10:27:48No.1142597749+
>じゃあやっぱり俺の会社への増税やん
>普通に値下げ圧力は出していくよ!
取引を簡単に切れる立場じゃないと圧力意味ないのでは…?
651無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:00No.1142597798+
    1696037280923.png-(318999 B)
318999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
652無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:06No.1142597818そうだねx2
大手の運送屋に頼んでも実際配達してるのは下請けの零細事業者だったりするから
大手とだけ取引してるから俺は関係ないなんて社会を知らない無職の発想
653無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:06No.1142597822+
めぐりめぐって物価高になって苦しむことに
654無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:29No.1142597913+
>経理はマジで地獄だな
>民間を苦しめるだけの制度
>メリットは一切ない
企業がちゃんと人を雇わずに不安定な個人免税業者という立場に弱者を押し込む後ろ暗いメリットは消えた
その辺ちゃんとやってた所は間接的に助かる
655無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:30No.1142597917+
元請けが消費税分を払ってくれるのかで今揉めてる
656無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:52No.1142598010+
としあきの会社はそもそも
1000万円以下の個人事業者と取引してるの?
うちは会社パンフレットのイラストレーターくらいしかいないが
657無念Nameとしあき23/09/30(土)10:28:53No.1142598015+
今年の通常国会でインボイス廃止の議員立法すらしてない野党は何してるの?
SNSやデモで騒ぐだけなら議員の意味ないだろ
658無念Nameとしあき23/09/30(土)10:29:34No.1142598174そうだねx1
>としあきの会社はそもそも
>1000万円以下の個人事業者と取引してるの?
>うちは会社パンフレットのイラストレーターくらいしかいないが
ウチはメーカーだけど現地作業の親方たちと契約してるぞ
659無念Nameとしあき23/09/30(土)10:29:39No.1142598193+
>取引を簡単に切れる立場じゃないと圧力意味ないのでは…?
親方はまぁなぁなぁで値下げさせられる気がする
駐車場はジジイだし厳しそうだやはり地主は強い
660無念Nameとしあき23/09/30(土)10:29:54No.1142598244+
>大手の運送屋に頼んでも実際配達してるのは下請けの零細事業者だったりするから
>大手とだけ取引してるから俺は関係ないなんて社会を知らない無職の発想
そもそもヤマトが個人運送の契約3万件打ち切りまーすってやったばっかなのにな
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20230925a.html [link]
661無念Nameとしあき23/09/30(土)10:30:46No.1142598459+
>元請けが消費税分を払ってくれるのかで今揉めてる
特に建設業とかはシビアとは思うけど
鳶職とかを下請けいびるのは感心しない
ただでさえ人手不足だし
仲良くしておいたほうがいい
662無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:01No.1142598518+
>課税業者を選ぶわと言っても元々免税業者の個人事業主に仕事振るようなニッチジャンルだと
>今時点でも全然インボイス登録業者増えてなくて選択肢のなさにビビるぞ
これな
もともと免税の個人事業主に仕事頼んでるようなところでは
お前らがやらんなら課税業者に頼むわとかお前が登録しろと圧力かけられるほど供給しっかりしてたら
元々課税の事業者が溢れてるような事業だったりする
663無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:10No.1142598555+
会社員なんて全部経理がやってくれるから税制なんて知らんのが大半や
664無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:14No.1142598580+
>親方はまぁなぁなぁで値下げさせられる気がする
下に負担押し付けようとしてる時点でうんこだな御社
665無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:16No.1142598590+
個人への配達なんて対面受け取りは追加料金で基本置き配になれば良いのに
666無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:20No.1142598607+
この国がどれだけ多重下請け構造になっているかしらないとしあきは多いと聞く
667無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:25No.1142598629+
よくわかんないまま始まって至るところで混乱が生じて
ぐっちゃぐちゃになった末にやっぱ止めようぜってなることを期待してる
668無念Nameとしあき23/09/30(土)10:31:56No.1142598762+
>弱小個人事業主が悪いで切り捨てることがまずいって気づかないのすごいな
>まともな大手と取引すればいいのにってか?
いつまで妄想の世界にいるの?現実見ようよ
669無念Nameとしあき23/09/30(土)10:32:06No.1142598799+
>>親方はまぁなぁなぁで値下げさせられる気がする
>下に負担押し付けようとしてる時点でうんこだな御社
この社会下に負担押し付けてるところばかりやんけ
670無念Nameとしあき23/09/30(土)10:32:14No.1142598832+
    1696037534556.png-(544635 B)
544635 B
私はこいつらと同類ですと声を張って言えるの?
671無念Nameとしあき23/09/30(土)10:32:16No.1142598844+
>よくわかんないまま始まって至るところで混乱が生じて
>ぐっちゃぐちゃになった末にやっぱ止めようぜってなることを期待してる
この国は動き出したら仕方がないで諦めるよ
672無念Nameとしあき23/09/30(土)10:32:16No.1142598847+
>ふるさと納税で貰える食品で生活できるという知人
>正直羨ましさしかないです
金もその分稼いでるしな
うちの役員計算したら

あなたの控除上限額(目安)は
2,975,555円
ってなった
673無念Nameとしあき23/09/30(土)10:32:30No.1142598898+
>これな
>もともと免税の個人事業主に仕事頼んでるようなところでは
>お前らがやらんなら課税業者に頼むわとかお前が登録しろと圧力かけられるほど供給しっかりしてたら
>元々課税の事業者が溢れてるような事業だったりする
インボイス登録するな作戦は結構上手く行ってるっぽい
登録しちゃってる人は消費税分まるまる損でお気の毒
674無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:01No.1142599016+
>>>親方はまぁなぁなぁで値下げさせられる気がする
>>下に負担押し付けようとしてる時点でうんこだな御社
>この社会下に負担押し付けてるところばかりやんけ
ぶっちゃけ世界規模だよ
丸投げしてやらせたほうが効率いいからな
675無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:04No.1142599026そうだねx1
漫画家とかサラリーマン経験がないので
税金の仕組みとか理解できない人も多そう
だから共産党とかに簡単に騙される
676無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:07No.1142599035+
>インボイスって消費税と軽減税率に付随するシステムだから
これよく聞くけど理解できない
企業ならともかく何でフリーランスの登録と控除を絞るのにつながるのか
677無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:18No.1142599077そうだねx2
>私はこいつらと同類ですと声を張って言えるの?
頭の中がどうなってたらインボイス反対=その画像と人と同類って考えになるんだろうか
678無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:40No.1142599174そうだねx5
>漫画家とかサラリーマン経験がないので
>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
税金の仕組みはリーマンの方が知らないと思うぞ
679無念Nameとしあき23/09/30(土)10:33:54No.1142599219そうだねx1
>漫画家とかサラリーマン経験がないので
>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
>だから共産党とかに簡単に騙される
俺の身内に居るが本当に陰謀論にも即騙されるので勘弁して欲しい
680無念Nameとしあき23/09/30(土)10:34:21No.1142599328+
>インボイス登録するな作戦は結構上手く行ってるっぽい
まぁちょっと調べるだけでも登録したら明らかに俺が損じゃんってわかるから
取引先全てから切られそうって気配がない限りは無視するわ
逆に全てから切られるなんて状況になったらインボイスより先に廃業考えるだろうけど
681無念Nameとしあき23/09/30(土)10:34:23No.1142599349+
>>課税業者を選ぶわと言っても元々免税業者の個人事業主に仕事振るようなニッチジャンルだと
>>今時点でも全然インボイス登録業者増えてなくて選択肢のなさにビビるぞ
>これな
>もともと免税の個人事業主に仕事頼んでるようなところでは
>お前らがやらんなら課税業者に頼むわとかお前が登録しろと圧力かけられるほど供給しっかりしてたら
>元々課税の事業者が溢れてるような事業だったりする
なら免税業者の方が力関係強いから値下げ圧力はないってことになるよなぁ
682無念Nameとしあき23/09/30(土)10:34:48No.1142599451そうだねx1
>>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
>税金の仕組みはリーマンの方が知らないと思うぞ
俺リーマンだけどほんとそう思う
自動搾取されてるから分からん
年末調整会って皆わかってない
683無念Nameとしあき23/09/30(土)10:34:51No.1142599468+
免税事業者が収める消費税は全体から見てわずかな額なのに
対象事業者数はべらぼうに多いからな
税務署も困ったことになるんじゃないの?もう知ったこっちゃないけど
684無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:06No.1142599530+
>漫画家とかサラリーマン経験がないので
>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
>だから共産党とかに簡単に騙される
漫画家は個人事業主だし税制はリーマンより詳しいだろ
としあきは年末調整以外で税に関わる?
685無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:38No.1142599637+
>まぁちょっと調べるだけでも登録したら明らかに俺が損じゃんってわかるから
>取引先全てから切られそうって気配がない限りは無視するわ
>逆に全てから切られるなんて状況になったらインボイスより先に廃業考えるだろうけど
免税事業者にとっては相手に損を押し付けるってことだから
相手がそれを許容してくれるなら何も問題はない
686無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:46No.1142599665+
インボイス導入したら次は食品の軽減税率更に下げますって話出てくると思うが
そうなったらもう振り上げた拳下ろせなくなっちゃったアホがぞくぞく出てくると思うのよね
楽しみ
687無念Nameとしあき23/09/30(土)10:35:49No.1142599685そうだねx2
>俺リーマンだけどほんとそう思う
>自動搾取されてるから分からん
>年末調整会って皆わかってない
手始めに確定申告自分でやってみたぞ
結局分からんままだったけど……
688無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:12No.1142599770+
年末調整のたびに毎日10件ほどの書き方分からない電話を取る身でもわからない
確定申告もわからない
689無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:26No.1142599817+
社会のトレンドとしては
人手不足が洒落になってなくて
下請けに無茶は言いにくい流れ
免税事業者だから即NGとは言いにくい
690無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:27No.1142599823+
>免税事業者が収める消費税は全体から見てわずかな額なのに
>対象事業者数はべらぼうに多いからな
>税務署も困ったことになるんじゃないの?もう知ったこっちゃないけど
今更手書きで計算する所以外はシステムでがっちりだからそこまで困らない
691無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:30No.1142599836そうだねx1
>漫画家とかサラリーマン経験がないので
>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
>だから共産党とかに簡単に騙される
なんでも共産党に結び付ける壺磨きのレス
692無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:36No.1142599857そうだねx1
>1000万円以下の個人事業者と取引してるの?
インボイス前から爺さん一人でやってる金属加工とか切り替えたくてしょうがなかった
倒れたから部品急に止まってそのまま生産中止とかアホらしくてね…
693無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:56No.1142599953+
結局俺には関係ないわ
とか言ってた人らが一番負担重くなる流れ
いや一番は課税業者の経理担当か
694無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:59No.1142599968+
これまでは「見逃していた」未納分を取れるようにしただけで
別に既得権でもなんでもないのだが
既得権を奪われたかのように騒いでるよな
695無念Nameとしあき23/09/30(土)10:36:59No.1142599969そうだねx2
>漫画家とかサラリーマン経験がないので
>税金の仕組みとか理解できない人も多そう
>だから共産党とかに簡単に騙される
これ書いたやつは無職か学生だろうなあ
696無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:00No.1142599975+
>インボイス導入したら次は食品の軽減税率更に下げますって話出てくると思うが
逆に上げる品目も出てくるぞ
697無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:13No.1142600040+
軽減税率とか面倒すぎるから一律10%にしろ
無税ならともかく据え置きだっただけじゃねえか8%は
698無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:21No.1142600080+
政権交代しようぜ
699無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:24No.1142600091+
零細の免税業者が消える控除分を元請から搾取されるからやめて!て話なんだよな
ダンピングされる業界を恨めとしか
700無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:45No.1142600175+
>>インボイス絡みで取引先から仕入代金の振込手数料は御社負担で頼むという通知が多々来てるんだけど
>>世の中的に振り込む時は必ず自社負担が常識にならんと処理がめんどくさ過ぎる
>振込手数料分を負担する場合振込手数料のマイナスと処理すると
>それに対してもインボイス発行しないといけないから値引き処理しろよ
>値引きだとインボイス発行しなくても良い
建設業とか入札のために年間工事高が減ると困るところは売上値引き処理したくねえんだよ
701無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:50No.1142600200そうだねx1
リーマンでも独立考えてるのは税金面詳しいだろけどねぇ
大半はよく分かってない
702無念Nameとしあき23/09/30(土)10:37:55No.1142600215そうだねx3
サラリーマン経験があるから税率に詳しいは笑う
俺全く詳しく無いぞ!
いや笑えないか
703無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:00No.1142600233+
>これまでは「見逃していた」未納分を取れるようにしただけで
実際は未納分が納められるのではなく新たな分を消費者から取るという…
704無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:13No.1142600287+
>結局俺には関係ないわ
>とか言ってた人らが一番負担重くなる流れ
>いや一番は課税業者の経理担当か
経理が関係ないわとは言わないし
都合のよい妄想しないでくれ
705無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:19No.1142600317+
    1696037899202.png-(400516 B)
400516 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
706無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:45No.1142600402+
>増税眼鏡は自民潰すつもりで動いてるのか?与野党また反転するぞ
小沢レベルで野党間の調整ができる奴が居ない
居たとして政権交代後の民主の手のひら返しぶりと小沢の凋落を目の当たりにしてたら絶対にあの役はやらない
707無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:46No.1142600410+
電子化で怖いのはクラウドの倉庫で迷子になることかな
あの書式どこ行った?
708無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:49No.1142600425そうだねx2
>無税ならともかく据え置きだっただけじゃねえか8%は
据え置きじゃないんだ…
旧8%と新8%の2種類が混在してたんだ…(遠い目
709無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:52No.1142600439+
>ダンピングされる業界を恨めとしか
そのダンピングされてる業界に昨今人手不足でインフラがやばいって騒がれまくってる運送と建設が入ってるから面白いよね
騒ぐだけで誰も何もしないってところも一緒
710無念Nameとしあき23/09/30(土)10:38:59No.1142600461+
>今更手書きで計算する所以外はシステムでがっちりだからそこまで困らない
この度べらぼうに増える事業者は手書き申告書を提出するような所なんすよ
処理する申告書が爆発的に増えるから税務署がパンクして面白いことになると思うよ
711無念Nameとしあき23/09/30(土)10:39:20No.1142600526+
>No.1142599026
この名言スクショ保存した
712無念Nameとしあき23/09/30(土)10:39:54No.1142600644+
経済や産業を縁の下で支えてた町工場がどんどん潰れる
いずれ国民生活にシワ寄せが来るよ
713無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:12No.1142600725+
零細が脱税しまくってるのは事実ではある
714無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:16No.1142600740+
>下に負担押し付けようとしてる時点でうんこだな御社
気遣いで仕事してたらそのうち質も悪くなるからね
各人が自分のために精一杯努力することで経済が成り立ってるが、そのままだと大企業が強くなりすぎるから下請法とか独占禁止法とかがあったり、末端が弱くなりすぎるから小規模事業者の免税とかがあったんやで
715無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:26No.1142600788+
>>これまでは「見逃していた」未納分を取れるようにしただけで
>実際は未納分が納められるのではなく新たな分を消費者から取るという…
そういうわけではない
消費者が110円払っているうち8円は消費税として回収するが売値を100円じゃなく102円として取り扱う
つまり小売の売り上げは上がるのだ数字の上では
716無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:29No.1142600802+
>経理が関係ないわとは言わないし
それ「関係ないわ」って言ってるのは免税課税とか関係ないと思ってた雇われの一般消費者って意味のレスじゃない?
そんでその上に一番苦労させられるのは経理だったわって被せてるだけで
717無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:41No.1142600859+
わりとまともなインボイスの話になりかけたのに
718無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:50No.1142600899+
>>税務署も困ったことになるんじゃないの?もう知ったこっちゃないけど
>今更手書きで計算する所以外はシステムでがっちりだからそこまで困らない
手書きの要件満たさないインボス紛いのものもらうんだから結局困るんよ
719無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:55No.1142600918そうだねx1
>零細が脱税しまくってるのは事実ではある
そもそも納めるほど稼いでないから零細なのである
720無念Nameとしあき23/09/30(土)10:40:56No.1142600925+
    1696038056621.webp-(40256 B)
40256 B
自民党税務会長:岸田の従兄弟
財務大臣:岸田の親戚で麻生の義弟
インボイス特需のフィールジャパン社長:岸田の弟

だいぶインボイス制度のカラクリ見えてきたよね
721無念Nameとしあき23/09/30(土)10:41:32No.1142601059+
消費税未納じゃなくて弱小だから免除だからね
年収低ければ45%所得税満額では取られないのと一緒
そこを不公平だろみんな45%取るようにしろよってごり押ししてしまったのがインボイス
722無念Nameとしあき23/09/30(土)10:41:42No.1142601102+
    1696038102746.jpg-(49399 B)
49399 B
>経済や産業を縁の下で支えてた町工場がどんどん潰れる
>いずれ国民生活にシワ寄せが来るよ
何度も何度もめんどくさいから次回からはこれ貼って消えな
723無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:04No.1142601179+
>>零細が脱税しまくってるのは事実ではある
>そもそも納めるほど稼いでないから零細なのである
商売でやってるのだからそれは自分の才覚の範囲なのでは
724無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:04No.1142601183+
    1696038124064.jpg-(139320 B)
139320 B
>だいぶインボイス制度のカラクリ見えてきたよね
岸ボイス制度に改名しろよ
725無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:08No.1142601196そうだねx1
>インボイス前から爺さん一人でやってる金属加工とか切り替えたくてしょうがなかった
>倒れたから部品急に止まってそのまま生産中止とかアホらしくてね…
落ち着け
アホなのは御社だ
726無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:12No.1142601218+
>No.1142600644
町工場だけじゃないぞ
大工、運送屋、農家なんかも潰れていくよ
727無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:15No.1142601232+
陰謀論者にはなりたくないものだ
俺の親父はネトフリアマプラスカパー色々契約してやったのに毎日YouTubeとかでそういう動画見てるが
728無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:22No.1142601253+
>そもそも納めるほど稼いでないから零細なのである
脱税しても生活費程度だから問題ないのである
729無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:41No.1142601329+
「サラリーマンへの税金控除も脱税みたいなもんだから無くそう」という流れにならなければ俺はOKさ
730無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:46No.1142601348そうだねx1
    1696038166274.png-(261829 B)
261829 B
大蔵省財務省の手先ども
731無念Nameとしあき23/09/30(土)10:42:58No.1142601404そうだねx1
>>No.1142600644
>町工場だけじゃないぞ
>大工、運送屋、農家なんかも潰れていくよ
個人タクシーなんかも無理
タクシー運転手足りねーって言った矢先にこれだから笑う
732無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:00No.1142601410+
>何度も何度もめんどくさいから次回からはこれ貼って消えな
おまえが消えろ
733無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:01No.1142601415+
    1696038181652.png-(9140 B)
9140 B
>自民党税務会長:岸田の従兄弟
>財務大臣:岸田の親戚で麻生の義弟
>インボイス特需のフィールジャパン社長:岸田の弟
どうせこんなこったろうと思ってたよ
734無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:02No.1142601417+
>自民党税務会長:岸田の従兄弟
>財務大臣:岸田の親戚で麻生の義弟
>インボイス特需のフィールジャパン社長:岸田の弟
>だいぶインボイス制度のカラクリ見えてきたよね
民主が始めたから関係ないと思うよ
これ以上先延ばしできなくなっただけだし
735無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:03No.1142601420+
>そもそも納めるほど稼いでないから零細なのである
サラリーマンでも年収500万だったら所得税12万程度でカスな金額だからなあ
年収1千万になると80万近くに跳ね上がる
736無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:18No.1142601484+
>インボイス前から爺さん一人でやってる金属加工とか切り替えたくてしょうがなかった
何か弱みでも握られてるの・・・?
737無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:35No.1142601546+
>おまえが消えろ
貼れよ
738無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:49No.1142601592そうだねx1
インボイス賛成のネトウヨはもうアニメ見るんじゃねえぞ
739無念Nameとしあき23/09/30(土)10:43:56No.1142601612+
>岸田首相 「増税メガネ」呼称にご立腹…国民は「収支報告書ミス」に怒りぶちまけ
ミスって言い方で済むんだから良いよな
740無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:15No.1142601687そうだねx3
>免税は脱税って言ってる人は
>自分の給与基礎控除とかも嫌でその分返納とかしてるんかね?
実際今いるみたいだからマジでこれは聞いてみたい
741無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:19No.1142601705+
インボイス導入で潰れる会社なら
インフレでどの道潰れるのでは
742無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:22No.1142601715+
そもそも論としてさー
Xでクリエイターを守れってフンダラ言ってるパヨの人
「ラブライブは児童ポルノだからコラボを中止せよ!」とか「ムク崎を業界から追放してけものフレンズをたつきの手に取り戻せ!」とか
「ガルパンは自衛隊の洗脳アニメだからイベントを中止せよ!」とか「ガンダムは虐殺テロリストジオンを賛美する犯罪助長アニメだから放映を自粛しろ!」とかろくでもないこと言ってた連中だし
クリエイターの事を考えてるとか言っても口先だけだって解ってるから味方しようって気になれないのよね
743無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:33No.1142601765+
人手不足ヤバい!何とかしなきゃって言いながらこうやって人手不足を加速させるようなことやってるんだからすごいよ
744無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:33No.1142601766+
脱税の余地がなくなるって良いことのように見えるけど
増税でいつでも国民を殺せるようになるってことだからな
抜け道使ってギリギリ生きてきた層はバリケード張って国税から身を守らなきゃいけないところまで追い込まれる
745無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:44No.1142601814+
まぁもっと税金取れるように軽減税率いじりたいんだろうな
746無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:51No.1142601838+
>回り回って個人事業主以外にも負担が来るとか
>おそろしすぎるわ
政府以外でこれで恩恵を受ける事業者が誰かと言うのがわかってくると
ああ・・なるほどねとなる
747無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:51No.1142601839+
>手書きの要件満たさないインボス紛いのものもらうんだから結局困るんよ
インボイス紛いだったら容赦なく蹴られるだけだよなぁ……
脱税に繋がるし
748無念Nameとしあき23/09/30(土)10:44:54No.1142601848+
>>免税は脱税って言ってる人は
>>自分の給与基礎控除とかも嫌でその分返納とかしてるんかね?
>実際今いるみたいだからマジでこれは聞いてみたい
経費水増ししたり横領したりはしてないよ
749無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:26No.1142601977+
長文はキチガイ
よくわかる
750無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:31No.1142601991そうだねx1
>抜け道使ってギリギリ生きてきた層はバリケード張って国税から身を守らなきゃいけないところまで追い込まれる
抜け道使ってギリギリ生きようとするなってだけの話だよ
751無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:31No.1142601993そうだねx1
インボイス博士って何で年収1000万とか言ってんの?
2年で1000万だから年収500万
社保障引いたら実質年収300万くらいの奴らだぞ
752無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:32No.1142601995+
>脱税の余地がなくなるって良いことのように見えるけど
>増税でいつでも国民を殺せるようになるってことだからな
>抜け道使ってギリギリ生きてきた層はバリケード張って国税から身を守らなきゃいけないところまで追い込まれる
でもそういう人間が社会インフラをまったく使ってないわけではないので
「ただのり」の状況ではあるのよ
753無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:42No.1142602032+
>クリエイターの事を考えてるとか言っても口先だけだって解ってるから味方しようって気になれないのよね
クリエイターがわがまま言ってるだけだって騒いで本当にやばいことになってる建設運送をはじめとしたその他の業界から目をそらしてるだけでしょ
754無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:48No.1142602055+
今日も脱税犯達の断末魔が心地良い
755無念Nameとしあき23/09/30(土)10:45:57No.1142602086+
>インボイス博士って何で年収1000万とか言ってんの?
>2年で1000万だから年収500万
>社保障引いたら実質年収300万くらいの奴らだぞ
分かっている人は年収なんて言葉は使わない
756無念Nameとしあき23/09/30(土)10:46:13No.1142602140+
    1696038373855.jpg-(77990 B)
77990 B
>経費水増ししたり横領したりはしてないよ
757無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:02No.1142602325+
そんなに嫌ならなんで決定する前に反対しなかったんだろうなあ…
758無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:06No.1142602335+
>>抜け道使ってギリギリ生きてきた層はバリケード張って国税から身を守らなきゃいけないところまで追い込まれる
>抜け道使ってギリギリ生きようとするなってだけの話だよ
合法的に天安門できる仕組みを先に作るべきだったな
暴徒と化してからでは遅い
759無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:12No.1142602358+
    1696038432866.jpg-(15416 B)
15416 B
この際仕方ないとして
増税して税収が徴収費で赤字になんとかなるの
なんとかならない?
760無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:35No.1142602460+
>インボイス博士って何で年収1000万とか言ってんの?
>2年で1000万だから年収500万
>社保障引いたら実質年収300万くらいの奴らだぞ
しかも売り上げ1000万ギリギリまで稼げてる人でそれ
もちろん売り上げが1000万から下回れば下回るほどもっと厳しくなる
761無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:49No.1142602514そうだねx1
>この際仕方ないとして
>増税して税収が徴収費で赤字になんとかなるの
>なんとかならない?
徴収費が赤字というのがそもそも嘘だから
なんにもならん
762無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:54No.1142602537+
>そんなに嫌ならなんで決定する前に反対しなかったんだろうなあ…
それ自慢してる馬鹿多いけど
実は6年前から反対意見あったんだよ
763無念Nameとしあき23/09/30(土)10:47:57No.1142602550+
大体前回の参院選で「俺達のレドマツ!」とか言って自民に入れたのお前らだろ
レドマツ先生がインボイス関係で公約に入れてたのは「匿名性の維持」だけで
そこはちゃんと仕事したから責められる謂れは無いぞ
764無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:06No.1142602589+
零細企業を潰すクソ制度
765無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:21No.1142602660+
企業は弱小個人事業者という消費税免税ルート使うのやめてちゃんと人雇えってことだからな
実際に免税自営業者使うメリットは消えた
766無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:44No.1142602766+
>インボイス紛いだったら容赦なく蹴られるだけだよなぁ……
>脱税に繋がるし
対象が膨大すぎて税務署がチェックしきれないから容赦なく蹴るなんてムリムリ
767無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:45No.1142602768+
>そんなに嫌ならなんで決定する前に反対しなかったんだろうなあ…
各業界反対して提言してるところも少なからずあった
政党で言えば国民民主はずっと
ただニュースバリューは施行直前までないのでほとんど国民の耳には届かなかったのだ…
768無念Nameとしあき23/09/30(土)10:48:56No.1142602817+
頭の悪い人は脱税とか言ってる
769無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:02No.1142602846+
    1696038542908.jpg-(100116 B)
100116 B
>この際仕方ないとして
>増税して税収が徴収費で赤字になんとかなるの
>なんとかならない?
>徴収費が赤字というのがそもそも嘘だから
>なんにもならん
じゃいくらに何の?
この3413億円は政府が出した数字だからな
770無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:09No.1142602881+
2年で1000万ってどっから出てきた?
771無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:13No.1142602896+
>対象が膨大すぎて税務署がチェックしきれないから容赦なく蹴るなんてムリムリ
様式がきちんとなっていなければ無理だぞ
772無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:16No.1142602910+
>>そんなに嫌ならなんで決定する前に反対しなかったんだろうなあ…
>それ自慢してる馬鹿多いけど
>実は6年前から反対意見あったんだよ
他に居る馬鹿のパターンでうちは〇年前から準備してたけど?って奴が居るよね
政府自身だけでなくソフト屋の正式な方針や仕様固まったのってここ最近だってのに
773無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:17No.1142602913+
建築業とかのほうがインボイスの影響は大きいのだけど
アホな左翼漫画家やアニメーターのせいで
変な方向に議論が進んでいる
もっとも移行期間もあるので
そのうち落ち着くとは思うが
774無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:34No.1142602984+
    1696038574164.jpg-(121419 B)
121419 B
>No.1142602140
サラリーマンじゃないから全然しらんかった
こんな小技経費誤魔化し…
775無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:36No.1142602987+
会社員のみなし経費も無くしたら?
776無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:44No.1142603016+
>企業は弱小個人事業者という消費税免税ルート使うのやめてちゃんと人雇えってことだからな
>実際に免税自営業者使うメリットは消えた
長い目で見ると全員の所得が上がる制度だからなぁ
自分は零細だから社員のお賃金あげらませんという言い訳ができなくなる
777無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:46No.1142603020+
>企業は弱小個人事業者という消費税免税ルート使うのやめてちゃんと人雇えってことだからな
無理だねー
個人事業主がなんで個人事業主でやってるかって言うと会社勤めで同じ仕事やるとさらに収入が下がるからだし
778無念Nameとしあき23/09/30(土)10:49:48No.1142603029そうだねx1
>じゃいくらに何の?
>この3413億円は政府が出した数字だからな
LayerXって政府だったんだ……
779無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:10No.1142603115+
>経費水増ししたり横領したりはしてないよ
年商1000万とかのレベルの個人事業主だとみんなそう言うと思う
そういうのできるのはある程度事業波に乗ってからだし
780無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:13No.1142603133そうだねx1
脱税のイメージ

サラリーマン
NG「売上除外」「改竄」「個人的支出を経費に」


個人事業主
NG「売上除外」「改竄」
OK(節税)「個人的支出を経費に」
781無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:24No.1142603180+
>>No.1142602140
>サラリーマンじゃないから全然しらんかった
>こんな小技経費誤魔化し…
うちは宿泊費定額制だから知らん小技だな
782無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:26No.1142603186+
クリエイターを守れってオタクに呼びかけても人手不足の業界と違って漫画家とか多すぎんだよって感じで100作品消えてもまだまだ多いしな
783無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:32No.1142603212+
>こんな小技経費誤魔化し…
料金表ねえ
784無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:33No.1142603216そうだねx1
>そんなに嫌ならなんで決定する前に反対しなかったんだろうなあ…
レジ袋有料化だってとしちゃん決定してから反対してたでしょ
785無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:42No.1142603248+
>もっとも移行期間もあるので
>そのうち落ち着くとは思うが
結局物価上がってリーマンが負担するだけだぞ
786無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:50No.1142603284+
>企業は弱小個人事業者という消費税免税ルート使うのやめてちゃんと人雇えってことだからな
>実際に免税自営業者使うメリットは消えた
雇うくらいなら…と立ち消える仕事がどれだけ増えるか
その辺が柔軟な中国や韓国からまた更に生産性で差をつけられそうだな
787無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:52No.1142603290+
これきっかけで廃業できるような人は今まで溜め込んでて頼れる家族とかがいて家のローンも無くてって人で羨ましいわ。多くの人は消費税収入が減って、他のあらゆる製品やサービスの需要が減って、国全体が…
788無念Nameとしあき23/09/30(土)10:50:59No.1142603317+
>建築業とかのほうがインボイスの影響は大きいのだけど
>アホな左翼漫画家やアニメーターのせいで
>変な方向に議論が進んでいる
>もっとも移行期間もあるので
>そのうち落ち着くとは思うが
あっちのほうは声優業界やアニメ業界がイカれている問題を騒いでるだけ
789無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:16No.1142603387+
>結局物価上がってリーマンが負担するだけだぞ
10月から電気代上がるぞって言っていたけど11月から結局下がるし……
790無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:30No.1142603434+
>>手書きの要件満たさないインボス紛いのものもらうんだから結局困るんよ
>インボイス紛いだったら容赦なく蹴られるだけだよなぁ……
>脱税に繋がるし
なんでそのチェックを会社でやらきゃいけねえんだよ
いちいち様式満たしてないのでこういう風に直してインボイス下さいって毎回やるんだぞ
791無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:32No.1142603447+
何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
792無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:34No.1142603454+
昔に比べたら絵師の需要も増えて稼ぎやすくなってるのに国が保護しろとかどんだけ甘えてんだよ…
793無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:43No.1142603480+
結局今年は税収アップできそうなの?
今週
15%しか進んでないってやってたが
794無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:44No.1142603490+
飲み会で節税だよて言いながら自分の店の名前書かせてるから怖い
795無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:51No.1142603530+
>様式がきちんとなっていなければ無理だぞ
結構めちゃくちゃな申告書を提出しても金額が少なければ税務署はスルー
それが現実よ
796無念Nameとしあき23/09/30(土)10:51:53No.1142603538そうだねx2
反対運動展開しておいて自分は登録してるのって反ワクチン運動のリーダーがワクチン接種してるみたいで好き
797無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:11No.1142603615+
>なんでそのチェックを会社でやらきゃいけねえんだよ
>いちいち様式満たしてないのでこういう風に直してインボイス下さいって毎回やるんだぞ
守らない取引業者が悪い以外の何もでもないぞ
領収書だって様式があるんだし
798無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:29No.1142603688+
>企業は弱小個人事業者という消費税免税ルート使うのやめてちゃんと人雇えってことだからな
>実際に免税自営業者使うメリットは消えた
内装屋の職人とかを全員御社が雇うってこと⁉️
799無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:32No.1142603703+
免税業者使うメリットがないから課税業者に切り替えるわとかが簡単にできるなら
もともと免税業者の個人事業主が幅きかせてる業界にならねえんだ…
800無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:41No.1142603730+
>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
まずXが一部の国民しかやってないことを知った方がいいよね
801無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:42No.1142603735+
>結局物価上がってリーマンが負担するだけだぞ
>10月から電気代上がるぞって言っていたけど11月から結局下がるし……
水道代も電気代も来年いくら上がると思う?
朝三暮四のガイジ君は
802無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:45No.1142603746そうだねx2
    1696038765443.jpg-(80207 B)
80207 B
それな
803無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:47No.1142603752そうだねx2
>建築業とかのほうがインボイスの影響は大きいのだけど
>アホな左翼漫画家やアニメーターのせいで
>変な方向に議論が進んでいる
正直
>1696032903281.jpg
の漫画のせいで「なんだ漫画家とかの話か俺には関係ないな」って空気になったので
完全にあの漫画は悪手だったと思う
804無念Nameとしあき23/09/30(土)10:52:49No.1142603766+
>>様式がきちんとなっていなければ無理だぞ
>結構めちゃくちゃな申告書を提出しても金額が少なければ税務署はスルー
>それが現実よ
なら税務署は困らないから何も問題はないな
苦労するのは企業ばかり
805無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:04No.1142603833+
>反対運動展開しておいて自分は登録してるのって反ワクチン運動のリーダーがワクチン接種してるみたいで好き
無知晒すとしあきが次々出てくるのレミングスみたいで好き
806無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:07No.1142603844+
声優業界もアニメ業界も上に良いように使われて来て文句も言ってなかっただけ
もともとアニメーターも声優もスタジオ・プロダクションに正規雇用されて給料もらってれば困る事はなかった
807無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:08No.1142603853+
>じゃいくらに何の?
>この3413億円は政府が出した数字だからな
経理ソフト売ってる会社が独自に試算って書いてるようにみえるけど
808無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:12No.1142603872そうだねx1
インボイスは全く分からんけど反対に声上げてる声優やアニメ制作って前々から薄給って話題がたまに上がってたじゃん
もうその根幹を何とかしない限りインボイスがあろうと無かろうと先が明るくならないんじゃないの?とは思った
809無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:13No.1142603875+
国への忠誠心はどこへやら
810無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:18No.1142603893+
>クリエイターを守れってオタクに呼びかけても人手不足の業界と違って漫画家とか多すぎんだよって感じで100作品消えてもまだまだ多いしな
緒方恵美とかはともかく消えても影響少ない人ばかり騒いでるしね
昔は有名だったとか
811無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:27No.1142603937+
>結局今年は税収アップできそうなの?
そりゃもともとの課税業者が払うから増えるは増えるよ
812無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:29No.1142603944+
>水道代も電気代も来年いくら上がると思う?
>朝三暮四のガイジ君は
インボイスの影響ははるかに小さいってだけの話だよ
813無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:33No.1142603961+
>それな
低所得の小売業者は一般社会人ではなかった……?
814無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:35No.1142603968+
零細企業に税金優遇してたから
経済と産業が成り立ってた
815無念Nameとしあき23/09/30(土)10:53:36No.1142603975+
神が沢山しぬらしいな
神殺し岸田
いや決めた当時は安部チャンか?
816無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:02No.1142604088+
>なんでそのチェックを会社でやらきゃいけねえんだよ
>いちいち様式満たしてないのでこういう風に直してインボイス下さいって毎回やるんだぞ
>守らない取引業者が悪い以外の何もでもないぞ
>領収書だって様式があるんだし
マイナカードすら入力できないお上は
下々の者には厳しくて吹いた
817無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:04No.1142604093+
>緒方恵美とかはともかく消えても影響少ない人ばかり騒いでるしね
>昔は有名だったとか
森川ジョージは今でも有名ではあるだろう
818無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:12No.1142604127そうだねx1
>それな
その一般社会の方も無駄に面倒臭くするのが今回のクソ法だぞ?
何でこういう事言ってる奴って俺は影響無いし~って本気で思えるのか不思議だわ
819無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:12No.1142604129+
特定の層ざまあと言ってるしわ寄せは必ず全員に押し寄せて来るからな
税を払いきれなくなった国民全員は統一信者のように資産を全部書くことになる
マザームーンも満足だろう
820無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:17No.1142604159+
>>じゃいくらに何の?
>>この3413億円は政府が出した数字だからな
>経理ソフト売ってる会社が独自に試算って書いてるようにみえるけど
その会社自体がそもそも実際はこんなにかかりませんよって言っているしな
821無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:18No.1142604167+
>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
まともな個人事業主ならとっくの昔に「知ってた」話だしな
822無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:27No.1142604202+
あのインボイス漫画の人は消費税なくせってことと自民糞ってことを一番に考えてるから
823無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:41No.1142604267+
>マイナカードすら入力できないお上は
>下々の者には厳しくて吹いた
マイナカード反対運動もインボイス反対派と同じ連中だろ
としあきはもうみんな普通にマイナカード登録してるし
824無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:46No.1142604291+
>内装屋の職人とかを全員御社が雇うってこと⁉️
まともな会社に依頼するってことじゃないの
土建屋や金属加工系ってまともな会社ないの?
825無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:55No.1142604335+
    1696038895261.jpg-(80108 B)
80108 B
>神が沢山しぬらしいな
>神殺し岸田
>いや決めた当時は安部チャンか?
岸田の従兄弟が黒幕で旗振り役って判明してる
826無念Nameとしあき23/09/30(土)10:54:56No.1142604341+
昔のイタリアみたいに消費税を回避するための物々交換とかその場での外貨・現金決算等による「裏」経済が発展するんだろうな
事業者が良い悪いの話じゃなくて
827無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:02No.1142604376そうだねx1
>インボイスは全く分からんけど反対に声上げてる声優やアニメ制作って前々から薄給って話題がたまに上がってたじゃん
>もうその根幹を何とかしない限りインボイスがあろうと無かろうと先が明るくならないんじゃないの?とは思った
それを反政府運動に無理矢理持って行こうとしてる連中がいる
828無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:09No.1142604407+
>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
盛り上がったけどいつものメンツすぎて知らないで乗った人かわいそ
署名とか相手見てやろうね
829無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:22No.1142604473+
>クリエイターを守れってオタクに呼びかけても人手不足の業界と違って漫画家とか多すぎんだよって感じで100作品消えてもまだまだ多いしな
漫画家志望を修行名目でアシスタントにする制度が今だに生きてるので
有名所だと和月伸宏は小畑健の弟子だし尾田栄一郎は和月伸宏の弟子

みんなさらっと流してるけどこれさんざん批判された技能実習制度と形としては同じなんだよね
830無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:29No.1142604506+
とっくの前に決まってたのに施行前に反対運動されてもなぁ
831無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:36No.1142604542そうだねx1
アカいのが騒いでるし様子見でいいよ
832無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:40No.1142604562+
>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
>まともな個人事業主ならとっくの昔に「知ってた」話だしな
日本人は85%も異常な企業だったのか
833無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:44No.1142604579+
>>緒方恵美とかはともかく消えても影響少ない人ばかり騒いでるしね
>>昔は有名だったとか
>森川ジョージは今でも有名ではあるだろう
そろそろ一歩終わって欲しい
834無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:49No.1142604604+
>>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
>盛り上がったけどいつものメンツすぎて知らないで乗った人かわいそ
>署名とか相手見てやろうね
まともなところはきちんと正規ルートで伝えたってよ
835無念Nameとしあき23/09/30(土)10:55:58No.1142604637+
>この際仕方ないとして
>増税して税収が徴収費で赤字になんとかなるの
>なんとかならない?
税収は1パーセントくらいしか増えないのに
対象事業者数は5割増し以上になるんだから
どうしようもない
836無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:00No.1142604647+
>守らない取引業者が悪い以外の何もでもないぞ
>領収書だって様式があるんだし
うん取引業者が対応しない皺寄せは全部事業者が負って国は何もしませんだよね
今後はこの様式以外の領収書は製造禁止とかやる方がマシ
837無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:02No.1142604654+
>岸田の従兄弟が黒幕で旗振り役って判明してる
ああ…
しかし税制は熱心に議論するが使い道はとにかく適当
ジャップ…
838無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:08No.1142604679そうだねx1
>まともな会社に依頼するってことじゃないの
>土建屋や金属加工系ってまともな会社ないの?
建設って会社が施工管理で実際作業する職人は個人っていう方式の業界なのでそもそも業種自体が違うんだわ
雇っても会社に職人を抱えるノウハウがない
839無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:09No.1142604683+
>それな
>1696038765443.jpg
一般人はその辺の知識ないから伝わらないよな
840無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:12No.1142604699+
>いちいち様式満たしてないのでこういう風に直してインボイス下さいって毎回やるんだぞ
手書き領収書でも必須書式理解できてないの居たから別に
841無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:32No.1142604781そうだねx1
>でも反対運動でインボイス登録したら制度を是認したことになるから登録するなって呼び掛けてたし…
今まで非課税業者の所にそう呼びかけるのは当たり前じゃん
今まで消費税納めてる共産党がインボイス取得するの何がおかしいって話だけど
842無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:42No.1142604832そうだねx1
    1696039002696.jpg-(127262 B)
127262 B
反対派が信用されない要素
843無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:44No.1142604840+
    1696039004602.webp-(23340 B)
23340 B
そもそも制度の是非来てるのに
アカだ右翼だいってる馬鹿の謎

純粋に制度としてどうなん?
844無念Nameとしあき23/09/30(土)10:56:51No.1142604870そうだねx1
>税収は1パーセントくらいしか増えないのに
>対象事業者数は5割増し以上になるんだから
謎の数字
845無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:15No.1142604972+
>>クリエイターを守れってオタクに呼びかけても人手不足の業界と違って漫画家とか多すぎんだよって感じで100作品消えてもまだまだ多いしな
>漫画家志望を修行名目でアシスタントにする制度が今だに生きてるので
>有名所だと和月伸宏は小畑健の弟子だし尾田栄一郎は和月伸宏の弟子
>
>みんなさらっと流してるけどこれさんざん批判された技能実習制度と形としては同じなんだよね
ある種のやりがい搾取なんだよね
労働環境も劣悪だし
846無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:19No.1142604992そうだねx3
他責思考な上に無能にも仕事と金をよこせって言ってる人達が個人事業主って全く向いてないと思うんだけど…
なんで雇われやらないんだこいつら
847無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:30No.1142605034+
ていうか他のあらゆる免税や控除措置も排除しようって人もいるしな
848無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:34No.1142605051+
>うん取引業者が対応しない皺寄せは全部事業者が負って国は何もしませんだよね
様式定めた後もそれ以上これ以外駄目ってやれると思っているのが怖い

>今後はこの様式以外の領収書は製造禁止とかやる方がマシ
取引先に言えって話だな
849無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:39No.1142605077+
>日本人は85%も異常な企業だったのか
日本全体で見たら1割もいないよ
850無念Nameとしあき23/09/30(土)10:57:40No.1142605081そうだねx1
    1696039060376.jpg-(18793 B)
18793 B
>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
反対してた人から見ればまさに?なので
せめて前回の参院選で野党優勢ならまだゴネる余地があった
851無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:02No.1142605179そうだねx1
>他責思考な上に無能にも仕事と金をよこせって言ってる人達が個人事業主って全く向いてないと思うんだけど…
>なんで雇われやらないんだこいつら
うま味あったんでしょ…
852無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:17No.1142605266+
>他責思考な上に無能にも仕事と金をよこせって言ってる人達が個人事業主って全く向いてないと思うんだけど…
他責思考なのは全員だろ
消費者も税負担分はお前らで何とかしろ値上げはするなって言ってるし
853無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:20No.1142605272そうだねx1
>他責思考な上に無能にも仕事と金をよこせって言ってる人達が個人事業主って全く向いてないと思うんだけど…
>なんで雇われやらないんだこいつら
そんな思想だから面接で落とされるんでしょ
854無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:24No.1142605298そうだねx1
>みんなさらっと流してるけどこれさんざん批判された技能実習制度と形としては同じなんだよね
刀鍛冶が無給料の弟子募集してて炎上してた事があったな
855無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:43No.1142605384+
>>何にせよインボイス反対運動は全然盛り上がらなかったね
>反対してた人から見ればまさに?なので
>せめて前回の参院選で野党優勢ならまだゴネる余地があった
これが戻せる最後の選挙ですって一部は訴えていて
負けたってのが現実
856無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:50No.1142605414そうだねx1
>緒方恵美とかはともかく消えても影響少ない人ばかり騒いでるしね
そりゃそういう層に直撃するから騒いで当たり前
緒方恵美は自信は納税してるけど業界と若手を守るために代弁してるだけじゃん
857無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:54No.1142605436+
>でも反対運動でインボイス登録したら制度を是認したことになるから登録するなって呼び掛けてたし…
共産党はインボイスシステムから離脱しろとでも言ってるのか?
858無念Nameとしあき23/09/30(土)10:58:58No.1142605457+
とりあえず使い続ける馬鹿が多いから紙の領収書は全部破棄させたわ
今後は新様式のエクセル版使えってお達し
859無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:06No.1142605501+
今日も政府の犬が吠えてんな~
インボイス批判する人間に吠えてる犬ってホント鬱陶しい
860無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:31No.1142605621+
最近の我が国で上手く行った反対運動って種苗法改正くらい?でそれは中韓のスパイ活動の成果だしなぁ
861無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:38No.1142605649+
>純粋に制度としてどうなん?
ゴミ糞ナメクジ
そもそも海外海外自慢してる馬鹿多いけど
海外の軽減税率って貧乏人救済の為に衣食住に消費税かけないから国民黙ってる訳で
日本の場合はフードコートと新聞に軽減税率という謎の現象起きてる
その為にインボイス制度導入して税収逆に赤字で経済停滞させてる

負のスパイラル状態
862無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:38No.1142605653+
>これが戻せる最後の選挙ですって一部は訴えていて
>負けたってのが現実
あの選挙ってインボイスワンイシュー選挙だったんだ・・・
863無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:42No.1142605662+
制度複雑にして生産性悪くするのはわざとじゃなくて頭が悪いからなのか?
日本は欧米のようにIT化もできなかったし
864無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:44No.1142605669+
>>今後はこの様式以外の領収書は製造禁止とかやる方がマシ
>取引先に言えって話だな
まさかIT化で割食ってるコクヨとか文具屋の救済策では…
865無念Nameとしあき23/09/30(土)10:59:57No.1142605729+
クロネコとかAmazonの契約配達員とかへの方が漫画家より遙かに影響でかいと思う
実際大量契約解除がこないだニュースになったばっかだし
866無念Nameとしあき23/09/30(土)11:00:16No.1142605821そうだねx1
    1696039216388.jpg-(806972 B)
806972 B
この手の話題は匿名掲示板だとそもそも議論が成立しない
最低IPじゃないと
867無念Nameとしあき23/09/30(土)11:00:27No.1142605870そうだねx1
>クロネコとかAmazonの契約配達員とかへの方が漫画家より遙かに影響でかいと思う
>実際大量契約解除がこないだニュースになったばっかだし
クロネコの解雇はそれ関係じゃないんだけどなぁ……
868無念Nameとしあき23/09/30(土)11:00:39No.1142605927+
>純粋に制度としてどうなん?
何処も得しないし逆に手間だけ増えるゴミ制度
税率を一律にするだけでインボイスは不要なんですよ
869無念Nameとしあき23/09/30(土)11:00:50No.1142605981+
>日本人は85%も異常な企業だったのか
>日本全体で見たら1割もいないよ
今週で普及率15%なのよ
としちゃん
870無念Nameとしあき23/09/30(土)11:00:59No.1142606036そうだねx1
    1696039259921.jpg-(86529 B)
86529 B
>今日も政府の犬が吠えてんな~
>インボイス批判する人間に吠えてる犬ってホント鬱陶しい
インボイスに登録してる親玉に吠えてろよ
871無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:02No.1142606046+
>制度複雑にして生産性悪くするのはわざとじゃなくて頭が悪いからなのか?
これは伝統
いつものことよ
872無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:06No.1142606071+
これで得する連中もいるんでしょ?
経団連とかに属する上場企業がそれなの?
873無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:23No.1142606162+
国の税制度改正するのになんで金かかるの?
874無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:23No.1142606163+
虚業の国だからなあ
お金の流れちゃんとしようねって話なんだけど当局の想像以上にちゃんとしてなかった日本に閉口する結果になりそう
875無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:40No.1142606237そうだねx1
実際領収書作ろうとすると実感するけど「11,000円(税込み」って記載がNGになるのはだいぶ面倒臭い
876無念Nameとしあき23/09/30(土)11:01:44No.1142606263+
今は消費税10%だけどこのまま20%とかになったら
免税業者だけ不公平じゃねみたいな不満は確実に上がって大問題になる
だから増税の前段階で免税業者を消滅させる必要があったんですね
昔は3000万免税の時代もあったらしいよ
877無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:00No.1142606342+
>>クロネコとかAmazonの契約配達員とかへの方が漫画家より遙かに影響でかいと思う
>>実際大量契約解除がこないだニュースになったばっかだし
>クロネコの解雇はそれ関係じゃないんだけどなぁ……
関係あるって言っちゃうと下請法違反になるからそれ絡みだと言えないだけやで
878無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:01No.1142606347そうだねx2
>今日も政府の犬が吠えてんな~
>インボイス批判する人間に吠えてる犬ってホント鬱陶しい
暴力革命を推し進めよ!
879無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:05No.1142606366+
半年もすればニュースにもならんよ
880無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:15No.1142606410+
税理士にやってもらえばいいのでは?
881無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:15No.1142606411+
    1696039335131.jpg-(63726 B)
63726 B
>純粋に制度としてどうなん?
>ゴミ糞ナメクジ
>そもそも海外海外自慢してる馬鹿多いけど
>海外の軽減税率って貧乏人救済の為に衣食住に消費税かけないから国民黙ってる訳で
>日本の場合はフードコートと新聞に軽減税率という謎の現象起きてる
>その為にインボイス制度導入して税収逆に赤字で経済停滞させてる

>負のスパイラル状態
じゃ涙流して喝采して大賛成してる奴らって何なん?
882無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:17No.1142606416+
>制度複雑にして生産性悪くするのはわざとじゃなくて頭が悪いからなのか?
法より通達が上っていう裁量行政こそ役人の権力の源泉だからな
一々「御伺い」しなきゃならんし場合によっては袖の下とか…
883無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:41No.1142606518+
>クロネコの解雇はそれ関係じゃないんだけどなぁ……
しんぶん赤旗で言ってたから間違いないだろ
884無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:42No.1142606522+
それより面倒な電子帳簿法が控えてるのに
インボイスばっかり騒いでて滑稽
885無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:47No.1142606549+
>税理士にやってもらえばいいのでは?
そんなの雇える余裕もないんですけど!ってクリエイターが沢山
886無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:51No.1142606561そうだねx1
    1696039371902.jpg-(657082 B)
657082 B
97%の事業者はネトウヨって事だな
887無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:51No.1142606564+
税金とか政治とかわからないから下手に賛成も反対もしないことにしている
頭使わないことを選んだから決まったことには文句言わず粛々と従うぜ!
888無念Nameとしあき23/09/30(土)11:02:53No.1142606579+
    1696039373938.png-(304267 B)
304267 B
>森川ジョージは今でも有名ではあるだろう
「政治はそれを軽視する者に必ず復讐する」って銀英伝でユリアンが言ってたな
889無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:01No.1142606611そうだねx4
>インボイスに登録してる親玉に吠えてろよ
元々消費税納めてる所がインボイス取得しないでどう経済活動するのかちょっと教えてほしいんだけど
マジにそれいうの自分がバカですっていうのと同じだから辞めといた方が良い
890無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:11No.1142606651+
ごく一部にしか影響のない制度が選挙の争点になるわけもなく
891無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:19No.1142606691そうだねx1
>これで得する連中もいるんでしょ?
>経団連とかに属する上場企業がそれなの?
正直誰も得しないと思う
偉い人たちは下々に働かせるだけだから誤認してる
892無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:22No.1142606704+
>クロネコの解雇はそれ関係じゃないんだけどなぁ……
まさにこのスレで言ってる人がいる個人事業主は切って社員がいる会社に委託する動きでしょ
インボイスでないのイヤだからクビって言ったら公取委や下請法が怖いから黙ってるだけ
893無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:28No.1142606731そうだねx1
>税理士にやってもらえばいいのでは?
年収300万のトラックの運ちゃんが
毎月の収支を文章化して20万払って打ち込んでもらって
30万の税金払うとか
最高だな
岸田政権
894無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:29No.1142606734そうだねx1
>半年もすればニュースにもならんよ
処理水と一緒よね
895無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:29No.1142606737+
>実際大量契約解除がこないだニュースになったばっかだし
ヤマトはそもそも小口の扱い止めるって話だから
契約解除回避しても仕事自体が無くなる
896無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:30No.1142606744+
スレッドを立てた人によって削除されました
>インボイス制度がいまいちわからん
>課税事業者が控除されてた分をなくして、免税事業者か課税事業者にその分払わせようってことか?
政治
del
897無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:32No.1142606753そうだねx2
賛成もしないが
反対して騒いでるのはヤバいやつというのが
仲間内での認識
898無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:38No.1142606780そうだねx1
そも契約社員は切られる前提の契約なんだから
切られても文句言えないだろ
899無念Nameとしあき23/09/30(土)11:03:44No.1142606814+
>マジにそれいうの自分がバカですっていうのと同じだから辞めといた方が良い
何度言ってもわからんらしい
900無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:09No.1142606918+
非正規に関しては非正規だから仕方ない
901無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:10No.1142606919そうだねx2
>税理士にやってもらえばいいのでは?
Uberの配達員とかがアニメーター一人一人がいちいち税理士雇うの……?
税理士がどう考えても足りないが…
902無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:12No.1142606930+
>賛成もしないが
>反対して騒いでるのはヤバいやつというのが
>仲間内での認識
903無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:23No.1142606986そうだねx2
>賛成もしないが
>反対して騒いでるのはヤバいやつというのが
>仲間内での認識
生成AIの話題と一緒なんやな
喜劇やな
904無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:51No.1142607112+
>Uberの配達員とかがアニメーター一人一人がいちいち税理士雇うの……?
>税理士がどう考えても足りないが…
税理士雇うほどの仕事規模じゃないしな
905無念Nameとしあき23/09/30(土)11:04:55No.1142607139+
>これで得する連中もいるんでしょ?
>経団連とかに属する上場企業がそれなの?
おそらく会計システムを販売している連中くらいしか得しない
906無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:01No.1142607157そうだねx2
処理水の件が不発だったからか左翼界隈が次に盛り上げようとしてたのがミエミエだったが案の定だったな
907無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:03No.1142607166そうだねx3
生活が苦しいなら免税事業者のままでいましょうね
→インボイス登録してる同業者に仕事が奪われるからやだ!は我儘すぎるだろ
908無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:04No.1142607170+
>実際領収書作ろうとすると実感するけど「11,000円(税込み」って記載がNGになるのはだいぶ面倒臭い
50,000(税込み)とかで税抜き額の歯切れが悪いやつ
909無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:12No.1142607203+
簡易課税制度も知らんで騒いでそう
910無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:23No.1142607257+
>半年もすればニュースにもならんよ
半年後の消費税確定申告時にもっとニュースになるからお楽しみに
911無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:35No.1142607318そうだねx1
そもそも制度の是非を話してるのに
反対派議員がアカいとか
賛成派議員が贈収賄とか
そんなん無関係だろ
912無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:37No.1142607325+
>税理士にやってもらえばいいのでは?
税理士にデータ持っていって内容説明するの結構手間なのよ
913無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:40No.1142607339+
確実に言えるのは国は国民が得することは絶対にやらないってこと
大きなことをやる時はお友達が中抜きできる何かしかない
914無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:40No.1142607341+
クロネコヤマトの件は業務を日本郵政に委託ささるから
要らなくなるだけじゃん
915無念Nameとしあき23/09/30(土)11:05:47No.1142607380+
インボイスが左翼組織の主張になったのがもう終わりって感じ
それ以上でも以下でもない
916無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:02No.1142607434+
>>賛成もしないが
>>反対して騒いでるのはヤバいやつというのが
>>仲間内での認識
>生成AIの話題と一緒なんやな
>喜劇やな
喜劇かはともかくゼロか1かという思考法の人間には近寄らないのが俺の処世術
917無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:05No.1142607450+
じゃあ小規模事業主を取りまとめる会社作ってそこに専属税理士配置すればいいのでは
918無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:23No.1142607532+
明日からウチはインボイス登録してます!が契約にプラスになるんだぞ
919無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:31No.1142607576+
>>税理士にやってもらえばいいのでは?
>そんなの雇える余裕もないんですけど!ってクリエイターが沢山
そんな程度のこともできないのに何フリーランスなんて気取ってんだ?って話で終わりなんだよなあ
フリーランスってそういうことも踏まえた上でなるものだと思うんだがな
920無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:52No.1142607662+
>これで得する連中もいるんでしょ?
>経団連とかに属する上場企業がそれなの?
>おそらく会計システムを販売している連中くらいしか得しない
そしてそれは下請けに丸投げ

あれ?そういえば岸田の弟のフィールジャパンはIT派遣もやってたよね・・・
921無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:58No.1142607688そうだねx1
今まで懐に納めてた税金ちゃんと納めような
922無念Nameとしあき23/09/30(土)11:06:59No.1142607689+
建設業って繁忙期と閑散期の差が激しすぎて一つの会社に所属してると1か月無収入とか普通にあって生活できないので
個人事業主になって複数の会社から仕事請け負って暇な時期ができないようにするしかないっていう構造なので
会社で雇えば解決には全然ならない
923無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:08No.1142607729そうだねx1
>生活が苦しいなら免税事業者のままでいましょうね
>→インボイス登録してる同業者に仕事が奪われるからやだ!は我儘すぎるだろ
わたし生活保護なんで交通費を前借したいですって言ってきたパートを思い出した
意味が分からなかった
924無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:13No.1142607760+
>あの選挙ってインボイスワンイシュー選挙だったんだ・・・
インボイスに関して訴えてた議員もいた
投票二日前に赤松健が「本名が丸見えで芸名やペンネームなどの匿名性が担保されないのは問題」とツィートした
全部持ってかれた

赤松センセは公約通り匿名性だけは確保した
それ以上を求めてる有権者がアレなだけで赤松健を責めるのは筋違い
925無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:22No.1142607808そうだねx2
インボイスでこんなに手間がかかって大変なんですよー!!!!
実は会計ソフト屋の計算で最大限人力でめんどくさいことをした時の試算でした
→だからウチのソフト買ってね!
ってオチは見事だった
926無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:26No.1142607828そうだねx3
>クロネコヤマトの件は業務を日本郵政に委託ささるから
>要らなくなるだけじゃん
その前提とかも一切踏まえずにインボイスと結びつけてる人が多くて滑稽だったな
927無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:26No.1142607829+
この手のデモって阻止の為の最初の一回はやるけど時が経つと誰もやらなくなるよね
本当に嫌だったら時が経っても廃止を求めるデモを行うと思うんだけどね
928無念Nameとしあき23/09/30(土)11:07:29No.1142607843+
経団連とかの奴隷商も別に得しないのが誰が考えたんだよっていう
929無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:04No.1142607997+
そもそも売り上げ1000万以下のクリエイターはそんなに仕事受けてないでしょ
930無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:21No.1142608082そうだねx3
収入が1,000万あっても手取りは200万なんだとか言うやつおるけど
そこらのバイトのほうがよほど楽に稼げるのに好き好んで人生浪費してるだけだろ
931無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:30No.1142608122+
反対と騒いで何も出来てない連中より
匿名性を守った赤松のがよっぽど働いてるのに
ボロクソに批判される謎
932無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:35No.1142608141+
>そんな程度のこともできないのに何フリーランスなんて気取ってんだ?って話で終わりなんだよなあ
>フリーランスってそういうことも踏まえた上でなるものだと思うんだがな
こういう一部の会社員が持つフリーランスへの嫉妬が話をめんどくさくしてるのほんと謎
経済とか生産性の話をしようぜ
933無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:36No.1142608147+
>会社で雇えば解決には全然ならない
そういう不健全経営の会社は健全化しろって話
934無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:42No.1142608175+
じゃあ仕事を1円で引き受けたように見せて裏でお金のやり取りすれば
935無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:45No.1142608193+
>インボイスでこんなに手間がかかって大変なんですよー!!!!
>実は会計ソフト屋の計算で最大限人力でめんどくさいことをした時の試算でした
>→だからウチのソフト買ってね!
>ってオチは見事だった
ソフト売るためなんだからソフト導入後の不利益な計算出さないよね
936無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:55No.1142608237+
>→インボイス登録してる同業者に仕事が奪われるからやだ!は我儘すぎるだろ
なお現実は
よしわかった値上げして消費者から取るわ
な模様
937無念Nameとしあき23/09/30(土)11:08:58No.1142608250+
>税理士にやってもらえばいいのでは?
税理士に相談すると会社の経理もこのような作業してくださいってなるよ
938無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:02No.1142608261+
>じゃあ小規模事業主を取りまとめる会社作ってそこに専属税理士配置すればいいのでは
税理士は顧客何件も抱えて訪問日数とか時間で細かく金取るからな…
相応の金が出ないとやる人はいないと思うわ
結局大手税理士事務所が窓口になって空いてる若手とかベテランを振り分けてその役割を担ってる感じ
939無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:04No.1142608279+
赤旗や東京新聞は記事頼んでる外部のライターが免税事業者だったらどうするのかが非常に気になるところである
940無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:15No.1142608324+
>そこらのバイトのほうがよほど楽に稼げるのに好き好んで人生浪費してるだけだろ
だから人間がそういう職に流れて人手不足なんでしょ
941無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:31No.1142608401そうだねx1
親方とかはともかく売れてない漫画家とかイラストレーターとか廃業しても困らないしなあ…
942無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:34No.1142608413+
>収入が1,000万あっても手取りは200万なんだとか言うやつおるけど
800万何に使ってるのだろう
某漫画家は取材旅行に経費ぶち込みまくってたけど
943無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:40No.1142608445+
>あの選挙ってインボイスワンイシュー選挙だったんだ・・・
ワンイシューじゃなきゃ無効ってかボクちゃん
944無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:40No.1142608446+
>簡易課税制度も知らんで騒いでそう
免税事業者だけの問題だと勘違いしていそう
945無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:45No.1142608476+
>簡易課税制度も知らんで騒いでそう
それでも年商から数%取られるのは変わらん
サラリーマンも同じ目にあったらキレるキレていい
946無念Nameとしあき23/09/30(土)11:09:52No.1142608505+
サラリーマンも会社で経費精算する際に明日から無駄に面倒臭くなるけど…
って思ったけどここってサラリーマンですら無い人多かったな
947無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:06No.1142608551そうだねx1
なんかcolabo騒動の時と同じ雰囲気を感じて気持ち悪かったわ
一応あれとは政治的な立場とかが違う案件ではあるけどキモオタや一部クリエイターが扇動されてエコチェン化してるってのは共通してると思う
948無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:13No.1142608577+
免税事業者とは取引できないという謎の前提で話す奴は何なの
949無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:14No.1142608582+
>>クロネコヤマトの件は業務を日本郵政に委託ささるから
>>要らなくなるだけじゃん
>その前提とかも一切踏まえずにインボイスと結びつけてる人が多くて滑稽だったな
まさに日本郵政に依託する理由がインボイスじゃん
950無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:38No.1142608693+
国が国民のために考えて増税しているのに
それに反発ばかりしていったい何様だよ君たちは
951無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:38No.1142608694そうだねx5
>なんかcolabo騒動の時と同じ雰囲気を感じて気持ち悪かったわ
>一応あれとは政治的な立場とかが違う案件ではあるけどキモオタや一部クリエイターが扇動されてエコチェン化してるってのは共通してると思う
煽動者の顔ぶれ一緒だしお察し
952無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:45No.1142608719+
物事は出来るだけシンプルにするべきであるとはアインシュタインの言葉だったか
953無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:48No.1142608733そうだねx1
共産党や緒方恵美の事務所が登録してるって発覚してから流れがまた変わったねえ
954無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:51No.1142608744+
>親方とかはともかく売れてない漫画家とかイラストレーターとか廃業しても困らないしなあ…
だからクリエイター守れって方向でやったのは失敗だったね
955無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:55No.1142608762+
    1696039855876.jpg-(613839 B)
613839 B
>赤松センセは公約通り匿名性だけは確保した
>それ以上を求めてる有権者がアレなだけで赤松健を責めるのは筋違い
公式サイトで匿名性以外の問題点もずっと反対してたって言ってたのに…
赤松先生支持者は赤松先生を嘘つき扱いするのか
956無念Nameとしあき23/09/30(土)11:10:59No.1142608787+
>って思ったけどここってサラリーマンですら無い人多かったな
自称絵師業がいっぱいいる
収入は20万に満たない
957無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:10No.1142608829+
    1696039870794.jpg-(16951 B)
16951 B
>インボイスでこんなに手間がかかって大変なんですよー!!!!
>実は会計ソフト屋の計算で最大限人力でめんどくさいことをした時の試算でした
>→だからウチのソフト買ってね!
>ってオチは見事だった
としちゃん
全国のパソコン触った事のないオッちゃん、オバちゃんが
収支表つけてそれを項目ごとに入力する作業と
そのミスの確認する経理の仕事発生すんだが

ソフト使ったら何でそれ消えるの?
説明してくれ
958無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:15No.1142608846+
>>→インボイス登録してる同業者に仕事が奪われるからやだ!は我儘すぎるだろ
>なお現実は
>よしわかった値上げして消費者から取るわ
>な模様
つーか適正な原価計算になるだけなんじゃないの
959無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:21No.1142608873+
免税事業者なんてそもそも払う体力ない
無い袖は振れないので元請けは値上げするしかないのだ
960無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:33No.1142608933+
>まさに日本郵政に依託する理由がインボイスじゃん
赤旗報道は正しかったな
961無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:41No.1142608970+
>だからクリエイター守れって方向でやったのは失敗だったね
建設業運送業を守れって方向でやっても無意味だったと思うよ
今まで通り底辺乙って言われて終わりだし
962無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:43No.1142608978+
>今まで懐に納めてた税金ちゃんと納めような
可哀そうだが浮いてた分の税金を納めさせる事で
全国民への増税ペースが緩やかになるんだよね
963無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:49No.1142609004そうだねx1
    1696039909829.jpg-(407073 B)
407073 B
なぁに次の選挙で政権交代してインボイス無効にすれば良いだけだよ
みんな頑張ろうな
964無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:50No.1142609017+
パヨクの知能が低すぎる
965無念Nameとしあき23/09/30(土)11:11:53No.1142609031そうだねx2
    1696039913346.jpg-(19980 B)
19980 B
>>なんかcolabo騒動の時と同じ雰囲気を感じて気持ち悪かったわ
>>一応あれとは政治的な立場とかが違う案件ではあるけどキモオタや一部クリエイターが扇動されてエコチェン化してるってのは共通してると思う
>煽動者の顔ぶれ一緒だしお察し
966無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:05No.1142609068+
>赤松先生支持者は赤松先生を嘘つき扱いするのか

>赤松って支持者も嘘つきなんだな
967無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:05No.1142609069+
>赤旗や東京新聞は記事頼んでる外部のライターが免税事業者だったらどうするのかが非常に気になるところである
流石に今年の内は値上げに応じましたって自社の美談アピールしまくるだろう
来年以降コストダウン要求するだけだ
968無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:06No.1142609078+
>国が国民のために考えて増税しているのに
>それに反発ばかりしていったい何様だよ君たちは
増税したいだけなら輸出企業に対する消費税還付にメスをいれたほうが
実入りははるかに良いと思う
969無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:10No.1142609097+
>共産党や緒方恵美の事務所が登録してるって発覚してから流れがまた変わったねえ
登録するとなんか得したりして裏切りになると思ってらっしゃる…?
970無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:17No.1142609126+
>ソフト使ったら何でそれ消えるの?
>説明してくれ
完璧に出来てるもんを受け取って右から左に動かせば
国税庁の負担は0になるよ
971無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:22No.1142609147+
>全国のパソコン触った事のないオッちゃん、オバちゃんが
>収支表つけてそれを項目ごとに入力する作業と
その人たちどこから出てきた
972無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:24No.1142609162+
>赤旗や東京新聞は記事頼んでる外部のライターが免税事業者だったらどうするのかが非常に気になるところである
少なくとも共産党は登録してるので赤旗は法律に従って払うもん払うだけだよ
973無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:39No.1142609216+
なーにお前らの言ってることが本当なら絶対選挙でかてるさ
974無念Nameとしあき23/09/30(土)11:12:41No.1142609228そうだねx1
結局下請けか消費者が負担するんでしょう
選択できる元請けにダメージはないさ
975無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:05No.1142609333+
>なぁに次の選挙で政権交代してインボイス無効にすれば良いだけだよ
>みんな頑張ろうな
あの連中の自分たちこそ支持されてるって自信はどこからくるんだろうな?
976無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:17No.1142609372+
>登録するとなんか得したりして裏切りになると思ってらっしゃる…?
インボイス反対には登録しないのが一番って煽ってたんだよそいつらは
977無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:21No.1142609393+
>ソフト使ったら何でそれ消えるの?
>説明してくれ

>ソフト売るためなんだからソフト導入後の不利益な計算出さないよね
こういうこと
978無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:23No.1142609405+
いつも思うが支持率ゴミカスの野党が国民の意見の代表ヅラするのはなぜだ?
979無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:26No.1142609421+
>なぁに次の選挙で政権交代してインボイス無効にすれば良いだけだよ
>みんな頑張ろうな
参政党に投票しよう
980無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:32No.1142609446+
とりあえずインボイス登録したよ
何かあったら声をあげられるのは登録者だけだしな
981無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:33No.1142609448+
>全国のパソコン触った事のないオッちゃん、オバちゃんが
>収支表つけてそれを項目ごとに入力する作業と
その人たちどこから出てきた
トラックの運ちゃん
汚い作業着来たオッちゃん
パンチパーマしたオバちゃん
そういうメンツが今回の対象の個人事業主なんだよ
982無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:42No.1142609480+
>>赤旗や東京新聞は記事頼んでる外部のライターが免税事業者だったらどうするのかが非常に気になるところである
>少なくとも共産党は登録してるので赤旗は法律に従って払うもん払うだけだよ
控除できない分の税負担は新聞側が当然負担してくれるのかなーって
弱者の味方だもん下請けいじめなんてしないよね
983無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:47No.1142609502+
>なぁに次の選挙で政権交代してインボイス無効にすれば良いだけだよ
>みんな頑張ろうな
今度の選挙で自民維新公明連立政権になりそうだね
984無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:51No.1142609515+
LINEPayとかで簡単にできるようにして日本の税務経理全部韓国に管理してもらえばいいんじゃない
985無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:51No.1142609517+
レジ袋有料化とか反対して小泉進次郎をsexyだのなんだの叩いてる連中も
あれインボイス反対してるのと同じ連中だったんだなって今なら解る
986無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:57No.1142609552+
    1696040037969.jpg-(504319 B)
504319 B
クリエイターは特別なんだ!みたいな論調多いな
987無念Nameとしあき23/09/30(土)11:13:59No.1142609560+
赤旗と東京新聞は率先して軽減税率を返上すればいいのに
988無念Nameとしあき23/09/30(土)11:14:11No.1142609610+
>いつも思うが支持率ゴミカスの野党が国民の意見の代表ヅラするのはなぜだ?
参政党馬鹿にしたなおめえ命ねえぞ
989無念Nameとしあき23/09/30(土)11:14:19No.1142609648+
>いつも思うが支持率ゴミカスの野党が国民の意見の代表ヅラするのはなぜだ?
日本国民とは言ってないんじゃない?
990無念Nameとしあき23/09/30(土)11:14:27No.1142609683+
>弱者の味方だもん下請けいじめなんてしないよね
してたらもう出てきてもおかしくはないけど出てこないからないんじゃない?
知らんけど
991無念Nameとしあき23/09/30(土)11:14:37No.1142609732+
個人事業主は今までどうやって確定申告してたんだよ
992無念Nameとしあき23/09/30(土)11:14:55No.1142609807+
でも消費者が金出すのが未来のためな気がする
アニメ会社とかにもDVD買って金出さないからダメなわけで
消費者が金出すからこそクリエイターにも選択の幅が出来る
993無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:03No.1142609840+
>レジ袋有料化とか反対して小泉進次郎をsexyだのなんだの叩いてる連中も
>あれインボイス反対してるのと同じ連中だったんだなって今なら解る
やっても無駄だし不便には慣れるってことだな
994無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:10No.1142609872+
じゃあなんでインボイスをやめるように政治家に直接献金しなかったのか
995無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:14No.1142609895そうだねx1
>クリエイターは特別なんだ!みたいな論調多いな
自意識過剰でプライドが高そうなのを見るに会社勤めは無理そうだな
やっぱり妙にサラリーマン云々って引き合いに出されるのはルサンチマンから来てるのかなって思う
996無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:23No.1142609944+
スレも後半になるとインボイスのガタガタさはさておいて党派性で適当に煽るレス増えるな
997無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:23No.1142609948+
>クリエイターは特別なんだ!みたいな論調多いな
この栗原って人はcolabo叩き捲る側だったじゃん
998無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:25No.1142609953+
>個人事業主は今までどうやって確定申告してたんだよ
してないのでは
999無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:31No.1142609984+
つい先日紙の領収書にT番号だけ手書きで追加しただけのなんちゃってインボイスで交際費清算しにきたアホが居て来週から頭が痛いわ
ここで吠えてる奴ってそんなアホと同レベルなんだろうな
1000無念Nameとしあき23/09/30(土)11:15:42No.1142610046+
>控除できない分の税負担は新聞側が当然負担してくれるのかなーって
>弱者の味方だもん下請けいじめなんてしないよね
何も言ってこない奴を使うだけだよいままで通りに

- GazouBBS + futaba-