eスポーツ終焉の兆し!『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう
世界大会『VALORANT Champions Tour』の最高同時接続者数は、各リージョン合わせて100万人を超えることも珍しくはなく、まさに絶頂期を迎えている。しかしその一方、昨年から今年にかけて、世界各国の有名チームによる部門解散が目立っているという。
「まず、昨年11月には北米の『OpTic Gaming』が解散を発表。その後も部門の再編を行っておらず、実質的に『VALORANT』の競技シーンから撤退している状態です。同チームはこの年に世界大会を制した“世界王者”だったので、界隈に大きな衝撃が走りました。
さらに今年は、ヨーロッパの名門チーム『G2 Esports』が7月に選手を全員リリース。また、同時期にカナダの人気ストリーマー・DisguisedToastが率いる『Disguised』も、全選手との契約を終えたと発表しています。
そして日本でも、国内大会で2位に輝いた『Jadeite』や『Good 8 Squad』などが解散状態に。誰もが名前を知っているチームが次々解体していく異常事態です。
「『Apex』では主に海外チームの解散が相次いでいます。2022年は『Team Liquid』や『G2 Esports』、『Cloud9』や『Natus Vincere』といった名門チームが、シーンからの撤退を表明しました。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
今朝のNHKのニュース番組で「eスポーツ大盛況!」みたいな事を言ってたな
たかがゲームがスポーツ名乗んな
おこがましい
大きな大会が終わるとチームが解散するのってよくあることじゃね?
賞金のみじゃ無理だろ
イベントや集金活動しなきゃ
スト6は盛り上がっていると聞いたが?
これ系の専門学校行ってる奴等どーすんだろ?他のスキルも身につくんか?
格ゲーは盛り上がってるイメージあるけど
第五人格みたいにキャラの可愛い鬼ごっこゲームだと
女の視聴者むちゃくちゃ多いぞ
プロにならなくても食っていけてるやつ多いし
広告効果あまりないって判明したからスポンサーどんどん離れていってるからなぁ
まぁeスポーツいうてもやってるのはただのゲーム大会だしな
いやあどう考えてもeスポーツは定着しないでしょう
ゲームごとにシステムも違うからそのゲームのシステムを理解してる人じゃないと凄さが分からない
これは格闘ゲームに限った事ではないけどね
ゲームやってるだけで金貰える時代があっただけいいだろ
ゲーミング関連は残りそうだけど
金かからんからとお試しでやってる畑違いのスポンサーは離れていきそうだな
競技者が増えたゲームが一時の覇権をとってそれで終わりの繰り返し
未プレイ見ているだけの人を増やせないと見世物として大成しないんだ
apexとかやっててTwitterのプロフィールに「プロ目指してます」とか書いてるガキ見ると悲しくなる。
ちゃんと勉強しなよ。
スポーツは人間やめてるような枠外の化け物がたまに現れるけどそういうの無いんだわゲームは
FPSが飽きられてる
さすがに
プレイヤーの倫理観の質がひどいからな
そう考えるとウメハラはすごいな
一人のゲームプレイヤーがネットミームにまでなった
↑逆にまだウメハラが現役なのが問題
プロの大会よりもVのお遊び大会の方が盛り上がるからなぁ
たぬかな以外無職になるのか
チー牛にとって人生一発逆転の希望の星だったのにね、残念だね。
競技人口は多いだろうからそれはわかる
ただそうやってネットゲームしてる人達が観戦にお金払ったりプロに憧れて◯◯モデルの周辺機器を買うとは思えない
ゲーム大会はあくまでアングラな存在と割り切っていれば良かったものを
ブランドイメージを上げようと世間の需要に反して過剰な投資を実行すれば
無理が出るのは当たり前
普通のスポーツはルールがよく分かんなくてもある程度凄さは分かるし試合見れば特に国際試合なんかは白熱して応援できる
でもゲームってそのゲームやったことない人にはどの辺が難しいのかすらよく分からない
知らんゲームの実況とか見ててもなんも面白くないから一般層まで広がらないと思う
これ結構マジで
NA(アメリカ)のバロなんかは、選手の移籍金やら給料を釣り上げまくったせいで
チームが金なくて選手を維持できないっていう現象が起こってるんだよね
Apexも運営の杜撰な体制に耐えきれなくなって苦言を呈してるところまみれだし
海外は結構本気でヤバいんだよな・・・
日本はまだなんとかなってるけど、時間の問題って気配はある
業界全体がいよいよ危なくなってきたか
Logicool G PRO X SUPERLIGHT 2 ワイヤレスゲーミングマウス LIGHTFORCE ハイブリッドスイッチ 自社史上最軽量 60g LIGHTSPEED HERO2 センサー POWERPLAY ワイヤレス充電対応 G-PPD-004WL-WH ホワイト ゲーミングマウス ワイヤレス 無線 国内正規品 発売日:2023-10-13 メーカー:Logicool G(ロジクール G) 価格:23100 カテゴリ:エレクトロニクス セールスランク:704 Amazon.co.jp で詳細を見る |
Pulsar Gaming Gears eSports仕様 ゲーミングマウスパッド XLサイズ ES2 国内正規品 49cm × 42cm × 3mm (XL, Black) 発売日:2023-05-18 メーカー:Pulsar Gaming Gears 価格:4980 カテゴリ:エレクトロニクス セールスランク:1989 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:33 返信する
-
OPTもDSGもエペで世界大会出てるから大丈夫やで
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:33 返信する
- マジで知らねえよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:34 返信する
- プロで有名になってストリーマーになってるくらいだし踏み台でしかないよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:34 返信する
-
息を吐くように嘘をつく虚言癖「盛り上がってるんだもん!盛り上がってるんだもん!西海岸なんだもん!」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:34 返信する
- 何も生産しないからな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:35 返信する
- 夢のままにしとけ
-
- 12 名前: リチャードソンジリス 2023年09月25日 18:36 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:36 返信する
-
雨後の筍的ロボットアニメと同じ。
「発展性がない」、「同じことをやっている」、「第三者から見て、何も魅力がない」
そんなもんに金と人生つぎ込む連中の気が知れないのDeath!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:36 返信する
-
eスポーツなんて昭和の頃なら
勉強もせずにピコピコばかりしやがって父ちゃん情けなくって涙も出ねえや!!
て怒られる案件
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:36 返信する
-
娯楽のものだったものに価値つけてやり始めたことだしな。
平和だからできることだな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:36 返信する
- 儲からないんだからやめとけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:37 返信する
- スポンサーが撤退してるんだからそりゃそうなるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:38 返信する
-
まあeスポーツは金にならんってもう完全にバレちゃったからな
一昔前なら騙せたのかもしれんが
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:38 返信する
- ゲームしかできないアホが集まる界隈だしこうなるのはわかってた
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:39 返信する
- 中国マネーや政治利権に乗っかっただけで流行ってないもんな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:39 返信する
-
これでわかるのはApexがオワコンってだけでは
オフシーズン選手放出とかザラ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:40 返信する
- ゲームスですね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:40 返信する
- そもそもゲームなんて暇つぶしでやるものだしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:40 返信する
-
日本のeスポーツは小規模だろ
全国で小中規模の大会開いてればプレイヤーも稼げたのに
eスポーツの大会設備って他のスポーツの大会より高いのかな?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:40 返信する
-
>Good 8 Squad
スト6とスプラはまだ残ってるみたいだな
スプラは知らんけどスト6はSFL2ndステージに残れなかったし今後どうなるか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:40 返信する
-
ジャニーズの件が絡んできているからね
今後よりいっそうeスポーツを取り巻く環境は厳しくなるだろうね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:42 返信する
- 歴史もねぇのに何が名門だよ基地外
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:42 返信する
-
VtuberやストリーマーがやるCRカップとかのカジュアル大会の方が盛り上がってるからな
てか、格ゲーとかオワコン言われてたのに普通にはやってるやん
逆にエペとかFPSの方が斜陽してるやろ
少なくとも日本では
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:43 返信する
- なんたら箱ものとか立ちだしたら終わりとは思ってた
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:45 返信する
- eスポのライセンスだの笑ってしまったわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:45 返信する
- FPS自体飽きられてるからな覇権ゲーがここ数年出てきてないのも問題
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:45 返信する
- 不健全だから全部潰していいよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:46 返信する
- おう、終われ終われ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:46 返信する
- バブルなんてなかっただろ。バブル風に見せたいような感じはあったけどW
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:48 返信する
-
「自称プロ」が作るものが、大衆にアピールできないものばっかりだから
そりゃ人も増えないし、スポンサーが売ってる道具も売れねーよな
「このメーカーのマウスを買えば、あのプレイが僕にもできるんだ!」
ってならないのでカネ出すだけ無駄
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:48 返信する
- e-スポーツ、盛り上がってるとか今日?昨日?忘れたけどニュースで見た
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:48 返信する
-
>スト6は盛り上がっていると聞いたが?
APEXとバロの事やからスト6関係ないで
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:48 返信する
- 親が子供にスポーツしたいって言ったら金出す親多いけどゲームしたいって言って金出す親少ないやろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:49 返信する
-
ってか、ソースまいじつかよ!!!!!
ハイカイサン
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:49 返信する
- ストリーマーバブルもはよ終われ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:49 返信する
- APEXが終わりヴァロが飽きられ始めてるってことか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:50 返信する
-
別に盛り上がってもなかったからね
海外は経済効果無いってとっくに見切り付けてたし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:51 返信する
-
専門学校まで作ってたけどどうすんだろ
闘劇あたりぐらいの扱いが丁度よかったわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:51 返信する
- 日本は賃金が安いから維持できるだけじゃね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:53 返信する
- 盛り上がってる(俺が)こんなんばっかりやな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:54 返信する
- ゲームしてないで働けアホ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:54 返信する
- VALOとか中国の資本から切られただけだろ
-
- 71 名前: 2023年09月25日 18:55 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:55 返信する
-
一般に浸透してないしな
韓国レベルになったら飯食えんじゃないのあっちはTV中継あって選手もアイドル並に人気なんだろ?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:55 返信する
-
運営の匙加減でゲームバランスが二転三転するようなもんスポーツにはできねぇよ
チェス将棋囲碁みたいな不変性がないとな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:57 返信する
- ゲーマーならプロの立ち回り見てエキサイティングや操作の勉強にもなるだろうけど一般人が見てエキサイティングや勉強になるわけないやん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:58 返信する
-
プロ()を目指す学校、とか無かったっけ?
どうすんの?w
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:58 返信する
- 突然死したり糖尿病になるスポーツ()
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 18:59 返信する
- スコーン、カレー味と海老味美味すぎ
-
- 88 名前: 2023年09月25日 19:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:03 返信する
-
格ゲーの試合は第三者から見てもわかりやすいから面白い。
ゲーム画面に全て映ってるからな。
FPSの試合は自分視点だから何が起こってるか全部はわかりにくい。
そりゃイマイチになるだろ。
サッカーの試合で一部のエリアしか映してませんみたいな感じだもの
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:03 返信する
- ぶっちゃけ見てても面白くないしな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:05 返信する
-
格ゲーとかは石油王が買って賞金出したりしてくれてるけど
FPSはどうなん あとeスポーツって幅広くやり過ぎだと思うわ
意味の解らないアプリゲーとかもあるし 競技として見れるジャンルに絞れば良いのに。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:06 返信する
- eスポーツマン、口悪すぎ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:06 返信する
-
ゲーム市場自体は成長してるから単純に大会に需要がないんだろうな
ゲーミングPC関連の機材を作ってる会社にいるけど受注すげー増えてて今年の年末に休みないのが確定してるわ
マジで普通の人までゲーミングPC買ってるよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:06 返信する
- オワラント
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:08 返信する
-
ラグビーやカーリングみたいな社会人チームならまだしも
ただ1日中ゲームをやってるだけのオッサン連中なんか飼ってられないだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:09 返信する
-
格ゲーとかなら分かるけどFPSなんか見てて何が面白いのか分からんしな
ドットサイズの人に弾が当たったか当たってないかだし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:10 返信する
-
スーパープレイがわかりにくいからな
サッカーみたいなイタイイタイごっこがあったほうがいいのかもしれん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:11 返信する
-
まだ悲報と話題になるだけマシだなw
国内のCoDなんか大会がPSからPCになってソニーが大会運営から手を引いて
大会がほぼなくなり、プロチームも存在するのか?って状態だからなw
今考えるとPCになったのもMSの買収絡みだったんだろうなぁ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:11 返信する
-
そもそもスポーツじゃないもんな…
ゲーム大会って総称にするのはダメなのかねぇ
それだとあらゆるジャンルのゲームで大会出来るし
業界的には良いんじゃないのかね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:13 返信する
-
見るだけならまあ暇つぶしくらいにはなるんじゃない?
やりたいとは思わんが
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:16 返信する
- もこうみたいな予備軍ばっかだもんな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:16 返信する
- 日本のFPSのプロは格ゲーと違って結果も良くないし知名度も無い印象だな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:17 返信する
- 椅子に座ってコントローラーガチャガチャやってるだけの絵面は憧れの対象にはならないだろうよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:18 返信する
-
鍛え抜かれた体で躍動する光景がいいんだよ
ゲームじゃ無理
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:18 返信する
- 野球とかのスポーツなら観戦してお酒飲んだり物販買ったりして宣伝効果あるとかまあ分かるけどな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:18 返信する
-
スト6はSFリーグもRFNやCRカップも快調だね
ししろぼたんがスト6で泣くとは思わんかったわw
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:19 返信する
- 時代はソロゲーなんだよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:21 返信する
- バブル自体あったのかと
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:21 返信する
-
そりゃ素人が見ても何やってるかわからない
広告として向いてない
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:22 返信する
-
そもそもゲーム選定して広告集めて
こんな手口は無理があるんじゃないかな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:22 返信する
- R6Sもぉ聞かなくなったな。。。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:22 返信する
-
同じFPSでもあっちは好きでもこっちは興味ないだの
人それぞれバラバラだしなあ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:23 返信する
- 凄くどうでもいいわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:25 返信する
-
だってエイペックスもヴァロラントも広告費つぎ込んでだから配信者が群がって人気があるように装ってるだけだもん
同時接続100まんなんて大したことない
フォートナイトは同時接続240万に記録更新したばっかり
ゲーム業界の人気なんて嘘
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:26 返信する
-
FPSはなぁ。。
プレイヤー人口が多いから金になるかもって思ってんだろうけど
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:26 返信する
-
はっきり言って、興行として成り立ってないんだろうな
出てんのはそのゲームのプレイヤーで、それ見て喜んでんのはそのゲームのプレイヤーだけとかだろうし
野球やサッカーみたいに、全然関係ない一般人がゲーム画面見て熱狂とか欠片も無い
その時点で相当に閉じてる世界というか、高額の賞金もフタを開ければゲーム会社自身がゲーム内でオンライン観戦チケットだの大会記念課金アイテムだのを売りさばいて原資にしてるとかだったはず
そして協賛企業なんてパソコンのパーツやらエナドリやらのゲームユーザー絡みのものばかりで、それ以外は盛り上がらないし宣伝にもならないから大して参加してないかしてても少額
所詮は賞金付きゲーム大会(しかもゲーム会社が自前でやってる状態)って感じ
以前は五輪がどうとか言われてたけど、基本どっかの商品だから、競技になりきれんのよね。ただでさえ流行り廃り激しいどころか、ゲーム自体がオンラインアップデートで中身ころころかわるとかだしこのコメントへの返信 :>>145
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:26 返信する
-
プロなんて雇ってもチームは金が出てくばかり
利益無視して払うスポンサーとかイベント頑張るしかないという
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:27 返信する
- スポーツはグッズやファンクラブなんかから資金が出るがeスポはそうはいかないからなぁ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:28 返信する
- スポンサーが居ないと成り立たないのに、eスポ界隈に夢中なゲーマーって、ニートとかの経済的豊かさとは縁遠い連中ばかりなんで、いくらスポンサー様が広告しても、ターゲット層に購買力が無い、ということに、ようやく、気づいた、と
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:30 返信する
-
もっと1つのジャンルじゃなくて色んなゲームで勝負して
総合力で1番上手い人を決めてほしい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:30 返信する
-
>>これ系の専門学校行ってる奴等どーすんだろ?他のスキルも身につくんか?
それ系の学校行ってる時点でアレだから何も身につかんだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:33 返信する
-
>誰もが名前を知っているチームが次々解体していく異常事態です。
いや知らんし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:34 返信する
-
>逆にまだウメハラが現役なのが問題
何が問題なんだろう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:34 返信する
-
LOLとかしょーもないFPSが盛り上がる訳無いだろアホかw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:36 返信する
-
Valoなんて新タイトルだったから飛びついてプレイヤーもCSで活躍出来なかった連中だらけでそんなプレイヤーに給料払うのバカバカらしい、プレイヤーレベル、人気認知度比べたらCSには勝てんよ。
CS2がまもなくリリースするから人気は更に上がると思う
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:36 返信する
- スポーツとか言っちゃったのがそもそもの間違いだった
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:37 返信する
-
スト6のCRカップは大成功しとるでw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:38 返信する
-
ストリーマーの方が宣伝効果も高いのに限られたタイトルしか出来ないチームのスポンサーとかやるメリット無いからな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:40 返信する
-
そのゲーム知ってる人にしか伝わらないのと
せいぜい数年で別のゲームになってしまうのが問題
流行りのゲームやってるだけじゃ一過性のブームにしかならんでしょ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:40 返信する
- eスポーツって周りに合わせてるだけで流行ってないと思う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:41 返信する
-
上級プレイヤーが弾幕ゲーやってるの見れば誰でも凄さがわかるぞ
それ以外のゲームはルールがわからないと何がすごいのかわからん
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:42 返信する
-
ボクシングしながら将棋してるだっけ?
ボクシングも頭つかうし将棋も体力つかうのに何言ってんだと思ったわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:42 返信する
-
日本でもトップチームもたくさんのスポンサーがついてるんだけど今でも赤字
欧州で昔チームを持ってた人が4chanで言ってたけどビジネス的に厳しいってハッキリと言ってたな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:45 返信する
-
ゲーム会社はお金あるかもしれん
けどオタクや子供がそこまでお金持ってるってのは解釈不一致
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:48 返信する
- 誰でもタダで見れる配信を多くの人間が見たからスト6CR成功か…続くと良いなw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:50 返信する
-
マネタイズしっかり出来てるとこは生き残って、そうじゃないとこが解散してくだけでしょ
バブル終わりってのは正しいかもしれんが
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:51 返信する
-
まだeスポーツって名前に切れてる奴いて草
こういう大会なんて見たことないけど、スポーツだって思ったことないし名前なんて何でもいいだろ…
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:53 返信する
-
これからは格ゲーの時代。
個々の実力が運関係なく反映されるから、1番スポーツって感じ。
見応えめっちゃあるし
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:56 返信する
- とりあえずプレイヤーが死ぬほど口悪いのどうにかしてくれない?その時点で無理だわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 19:58 返信する
-
eスポってのは「eスポ全体」であって
サッカーや野球ではなく「スポーツ全体」に対応するもの
今バトロワが下がって格ゲーが上がるってのは
サッカーが下がって野球が上がってるようなもんじゃね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:00 返信する
-
賞金だけじゃそもそも無理。社会人野球と同じで社会貢献の一環として
チームを持つくらいの気概でないとほとんどのスポーツは成り立たない。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:06 返信する
-
だからいったじゃんw
ちーすぽおちゅごときガキの遊びがスポーツになれるわけないってw
去年あたりまで「日本は遅れてる! 海外ではー!」と喚いていたちーすぽおちゅガイジどもはちゃんと金だしてやれよ?w
スポンサーになれない貧乏人じゃないんだよな?w
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:08 返信する
- ゲーム好きでもプロゲーマーには興味ないし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:11 返信する
-
だってゲームしてる興味無い人のが多いから
動画勢が声だけでかい
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:11 返信する
-
まぁ間口の狭い競技だしな
狭いコミュニティで広告入れても金にはならん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:11 返信する
-
>>188
元々規模が小さすぎるから成長率はFPSよりでかいのは当然として
どこまで成長するかだろうな
ただ結局 ハードありきソフトありきで デバイス一つ出すにもハード側とソフト側に合せるためにロイヤリティ払ってデバイスはやっと参戦できるハードルが高い現実は変化がないから、客は結局のとこ親におねだりしてソフト買ってもらった子供と暇つぶしに1万出した程度の連中しか集めれないし、同じ末路直ぐに迎えると思うよ。Eスポ童貞ブースト掛かったこともあってFPSは盛り上がったけど
そんなブーストもうないから落ちるのはもっと速いと思うよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:11 返信する
-
プロチーム制とかよくわからんのやがw
ふつう日本のスポーツ選手って、企業に所属してるわけでしょww
日本のゲームメーカーが社会貢献としてチームを抱えるべきなんじゃないの、スクエニとかスクエニとかスクエニとかwww
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:13 返信する
-
ゲームがスポーツ名乗れるわけないやん
まず将棋チェスポーカーとかからやろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:16 返信する
-
格ゲーがーって格ゲーも同じ
プレイヤーが皆、eスポーツ目当てではないし配信の視聴者もゲームやってるとは限らない
これが現実
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:17 返信する
-
>>197
野球やサッカーにはやったことない奴でも見ただけで明確に凄いって分かる物があるから盛り上がる
160km投げれたり 不思議なダンスで人をするする避けてゴールを叩きこんだりと
足速いや人が吹っ飛んだ!やらルールもわからんやつが人目で凄さを理解し引かれる物があるから継続できた、一方Eスポーツなんて経験者以外なにが凄いか理解できないし結局客は経験者だけでその経験者は親におねだりしてソフト買ってもらった子供と暇つぶしに1万出せる程度のやつしか客として集めれないから
Eスポーツは企業としてスポンサーにうまみがなくよりつかず撤退しEスポーツがオワコンになったこのコメントへの返信 :>>212
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:18 返信する
-
馬鹿なヤツほど自分が見てるから人気あるって思い込む
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:19 返信する
- eスポーツ大盛況!
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:21 返信する
-
ゲームにも賞味期限みたいなのがあるからね
新しいゲームは次々出るし、違うゲームやったらそっちに楽しみを覚えてしまう
バランス調節等アプデ入っても根本は同じだしな
それを5年くらいやってただけでも凄いよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:21 返信する
- 自分がやってないゲームだと変な服着ていい歳こいてイキッてゲームやってるだけの人だからまったく尊敬できないね ゲームチー牛だろ結局!
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:22 返信する
- 十分持った方じゃね 同じゲームは飽きるって
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:22 返信する
- 遊んでる場合じゃねーな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:27 返信する
-
「格ゲーが盛り上がってる」と思ってるのは格ゲー好きのオッサンだけなんだよなぁ、、、
覇権ゲーがないから配信界隈がスト6に金落としてくれてるだけで、一般ゲーマーでスト6やってる奴なんか殆どいないし、次の覇権ゲーが来たら配信界隈も離れていくよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:29 返信する
- RTAも引退する人が多すぎて今ではドラクエ界隈以外壊滅気味だわw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:33 返信する
-
まだゲームはスポーツじゃないって言ってる輩がいて草
スポーツの言葉の意味も知らねーのかよw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:33 返信する
- げーむたいかい
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:36 返信する
- スターを生まないとゲームチー牛から
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:39 返信する
- ゲームやってるだけでスポーツ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:47 返信する
- なんでもええけど、クソガキがアホな夢見て脳汁出してアヘってたeスポとか言うのが駄目そうでひたすら爽快やわ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:56 返信する
-
FPSに過度に集まってたから淘汰が始まったねえ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 20:57 返信する
-
ボクシングについては正直eスポーツとさほど変わらんよね
アメリカが興業として地位を確立させてるからどうにか保ってるだけで
国内チャンピオンじゃまともに食っていけない訳だしな
eスポーツは潰れてもおかしくないけど、ボクシングは潰れないだろうって利点はあるけどね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:05 返信する
- プロゲーマーやめてストリーマーやった方が稼げるんだからそりゃそうだろ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:08 返信する
- 社会不適合者集めてバカから搾取するための茶番
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:10 返信する
- みんな歳取るし
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:11 返信する
-
ペックスはオワだからともかく、ヴァロはトップ層は稼いでるよ
Tier2が稼げてないのが問題とは言われてるけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:14 返信する
- あんまり詳しくないけど法律絡みで賞金がしょぼいのとそれにともなってスポンサーもつかないからじゃないの
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:17 返信する
- グッパチって解散したのか、、、
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:19 返信する
- 結局いち企業が敷いた土台の上で金懸けて遊んでるだけだからな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:26 返信する
- 一企業がステータスやゲームルールを一方的に調整可能なゲームとかそもそも興行に向かないよな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:26 返信する
-
Apexは正直賞味期限切れでは?かなり長く持ったほうだと思うけど
ヴァロはそもそも流行るようなゲーム性ではない気がするんだよなぁ、軽くできる感じじゃないというか
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:31 返信する
-
任天堂がやる気出さないとEスポーツは無理やろ。
ライトユーザーが全く動かない。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:39 返信する
-
あのさ記事に踊らされてるだけw プロゲーマーやプロチームが嫌いな情弱老害がイキリ
立ってるってるけど、記事をちゃんと読めよw
>>『VALORANT Champions Tour』の最高同時接続者数は、各リージョン合わせて100万人を
>>超えることも珍しくはなく、まさに絶頂期を迎えている。
だよ。ヴァロ等対戦ゲームの注目度も普通に右肩上がりだし、活気があるからこその有名
選手の引き抜き合戦で、レッドブルの様な大手スポンサーがつく新興勢力に、資本力の
弱い既存チームの主力が次々抜かれ新陳代謝が起こってるだけ。残念だったな老害共wこのコメントへの返信 :>>278
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:43 返信する
- ewwwwwwスポwwwwwww
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:45 返信する
-
FPSはもうオワコンかも知れないけど
昨日と一昨日やった、ストリートファイター6のCRカップは視聴者50万人以上いたからね
幕張メッセの現地の観客も超満員だったし スト6の賞金額の凄さも知らない老害のジジイ達が多そうで笑えるw
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:49 返信する
-
全く一般に普及してない
eスポーツは将来的にメインになると思うけど時代を先取りしすぎたな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:49 返信する
-
そもそもeがつくかどうか以前にスポーツ選手を過剰に持て囃すのが意味不明だわ
金を払うようなもんじゃない
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:53 返信する
-
卓球も根暗のスポーツといわれてた時代があったのだ
志強い人が続けてれば大成するかもよw
サッカーみたいに誰かキーマンが必要なのだが、今は居ないよなw
敗因はこれだぞ
好きな輩が集まっても収益にはならない
色んな意味でホリエモンやひろゆき系が必要なんだよw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:54 返信する
- 一番の悪は動画見てるだけで威張り散らしてeスポに入ろうとしないやつ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:56 返信する
-
日本はプロが関わってる大会とかをVがやってそれを見てる人らが声だけでかいのがな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 21:59 返信する
-
>FPSが飽きられてる
それな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:07 返信する
-
プロシーンのチームの解散なんて昔から珍しくもないぞ
市場規模大きくなってるのに一体どこに衰退要素あるんや
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:24 返信する
- 日本でも露出が多いapex, valo以外の界隈が息してるのか分からん
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:26 返信する
- 所詮はe牛しかやらないチースポーツだからな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:31 返信する
-
他のスポーツでもそうだけど競技で強い奴が必ずしも金になる選手ではないからな
配信が絡むeSportなんて本人のタレント性や人格に加えてストリーマーとしての能力も必要になるから、
プロの維持って面では他のスポーツよりもむしろかなりハードル高い
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:32 返信する
- 発狂しだしたら逃げるが一番、みんな分かってんのな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:38 返信する
- 絵に描いた餅って英語で何て言うんだろうなw
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:43 返信する
-
所詮数人を小金持ちにする程度しかチームには
金が落ちてこないんだから運営は道楽じゃなきゃやってられんよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:44 返信する
-
いつも思うんだけどさ
eスポーツ叩いてる人って、大半が人生終わってる無職のオッサンとか障害者が大半だよね
人生失敗したから、うっぷん晴らしに叩きたくてしょうがないらしい
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 22:56 返信する
- VALOについてはチャイナリスクの一種だったりしねーか
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 23:15 返信する
-
海外でこれなら関係してる人間の歯車が全く噛み合ってない日本とかもう未来ないやろ
政府はほぼ政策も金も投じてないし、一部の企業は選手馬鹿にして好き放題やってたし、一部の選手も問題発言で炎上するし、これでとりあえず盛り上げようとか言ってるんやぞ不可能に決まってるやろ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 23:36 返信する
- 目悪くすんなよ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月25日 23:52 返信する
-
フナのエペって振るわなかったの?
バロは強いし金はありそうなのに
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 00:01 返信する
- このタイミングで大炎上して脱退したたぬかなが大勝利なの草
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 00:10 返信する
-
スト6ってスプラと同じ日本限定の流行り方だろ
上位勢全部日本しか居ないし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 00:46 返信する
-
CRスト6の爆発力は流行りはじめのCR valoぐらいだから国外の規模感加えてvalo,apexに比べてスト6の賞味期限
ちょっと足早いか?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 01:34 返信する
-
プレイヤー一人一人のモラルの質が低いから直接恩恵のあるPC関連企業くらいしかスポンサーにならない
全然関係無い企業のCMにプレイヤーが使われるくらいまで育たないとプロスポーツとして成立しねえんだよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 02:49 返信する
- スト6は盛り上がってる(今日の同接ピーク25000人)
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 02:53 返信する
- valoはとにかく大量の宣伝広告で流行らしたけど再生数や視聴回数見る限り満足度的に低いっぽいよね
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 03:07 返信する
- スト6は見てるだけでいいわ実際やるとボタン多すぎるわ動き早くて手がついてかないわむり
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 03:16 返信する
- なにかと思ったらまいじつソースかい
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 03:37 返信する
-
Eスポーツが世界的に儲からない業界で人気減少傾向にあったのはここ数年ずっとそうだったけど、今年初めあたりから本格的にチームが撤退し始めてバブル終了言われ始めたな
テック業界のレイオフと同時に始まった
日本Eスポーツは始まってすらいないからあんま関係ないけどな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 03:58 返信する
-
同じことやっても廃れるだけ
日本のeスポーツは違うジャンルで勝負すべきか
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 05:09 返信する
- ヴァロもエペももう誰もやってないよ。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 06:46 返信する
-
FPS系は世界的に簡単に作れて出せば売れるってジャンルだから
運営が金だしやすい
ただ実際はそんなに人気ない
ユーチューブの同時接続とか水増しし放題
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 06:59 返信する
- いやこういうオタク文化はアメリカより日本の方が根強いからガラパゴス化して続くと思うよ
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 07:09 返信する
- ユーザーは多いがチームは倒産状態ってことかね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 07:33 返信する
-
valoはリーグ制になったから、tier2のチームはオフ期間の間も大して実績残してない無駄にお金かかる選手たちなんて抱えてらんないよ~って話でしょ?
apexはオワコン
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 08:53 返信する
- スト6やCSGOは未だプロリーグがお盛んだし結局つまらないゲームのプロリーグが消えていってるだけじゃん
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 09:05 返信する
-
まぁ経営陣は愛なんて無いから
儲からなければ即解散やろ。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 09:19 返信する
-
YouTuber兼プロゲーマーじゃないと食っていけない
というかそれでも食っていけるやつが数えるほどしかいない修羅の世界だな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 09:22 返信する
-
チームの利益がほぼない状態になってるのか
まぁそれならやる意味ないしな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 09:25 返信する
-
カプコンは格ゲー盛り上げてるけど 三期連続で赤字だしな
盛り上げてはいるが赤字
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 09:26 返信する
- eスポーツ部門3期連続赤字でもやってくれるカプコンは神
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 10:16 返信する
- スポンサーは見る目がないね eスポーツとかオワコンになる未来しかない
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 10:23 返信する
-
チームだけ作っても、それを活躍させる場がそんなにないしね
興味がないから知らないだけだとは思うけどさ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 10:23 返信する
- 日本はコストかけてないから発展も遅いけど衰退も遅そう
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 10:25 返信する
-
日本では利権絡みでアホなことやったから
バブルすら起きなかったな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 10:41 返信する
-
>>396
日本のオタク文化は共有と共感で出来てることで格差をより嫌う傾向にあること
例えば人間を絡めると必ず怒り狂う奴が出てきて大荒れするのが日本のオタク文化で間に偶像であるアニメキャラクターを入れて初めて成立する
上記を踏まえEスポーツってのはプレイヤーと言う人間が白黒をはっきりさせる勝負ごとでオタク文化と相性が悪く誰が活躍しようもんなら怒り狂ったりする奴が必ず現れ収集が付かなくなる
EスポーツプレイヤーはVみたいに側を用意し感情を出さないため個性を殺さないとオタク文化には受け入れてもらえないから人間が感情をダイレクトで出してしまう傾向であるEスポーツは拒絶反応を起こす奴のほうが圧倒的に多い
上記の感情を出すことが協議の盛り上がりに格闘技やサッカーみたいなフィジカル競技でオタクとは正反対の連中が熱中するスポーツだけ
Eスポーツの性質は陽だけど立ち位置は陰と言う最悪な位置にいるから日本じゃ受け入れてくれる人はまあいない
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 11:05 返信する
-
>>411
超絶人気プロでも配信に人は集めれるけどゲームが面白いかどうかって結局ソフト側の問題だしな、そしてプロゲーマーってのはゲームのプレイヤーにしか凄さが理解できない性質からして利益を出してくれるのはプレイヤー限定というライト層を徹底的に排除されてる仕組みだから
野球やサッカーの場合はファンは野球やサッカーのルール知らなくてやらんでも好きな選手が着てる服や香水を買うけど誰がチー牛が着てる服や香水買う奴おるん?って話やしな
この仕組みの差がEスポーツは稼げるスポンサーのジャンルが絞られてるし盛り上がりに対して金は動きにくい、盲目だった企業も今年それをやっと理解した結果が撤退=チーム数減ってとこ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 11:09 返信する
- ゲーム大会(eスポーツ)
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 11:29 返信する
-
>>422
育てた先にあるスポンサーの利益ってのをプレゼンできないからじゃない?
例えば飲料メーカーはモンスターやレッドブルみたいなエナジードリンクを実績にあげスポンサーの得を説明できる、家具はゲーミングと総称する物でプレイヤーが買うと言う実績でスポンサーの得を説明できるが
以外に対してスポンサーの得をどう説明できるのって話
Eスポーツの選手側って陰で受け身思考で金になることを説明できず
みずからの足も運ばない甲子園の超高校級きどりの陰キャ集団だからスポンサー逃げちゃうんだよ?
育てるって一言ですますお前みたいなファンタジー脳がたぶん多い界隈だろうけど企業からしたらお前みたいなのが足を運び 何年投資し、年間いくら投資し、いつまでに投資した金が回収でき、その投資しか金以上にスポンサーにいつ儲けがでるか、そしてその儲けは幾らなのか
ここまでお前らは絶対頭にないし、お前はその努力すらスポンサーに押し付けゲームだけしてる馬鹿なんだろうと思う、ゲームのプロになりたいとか言ってる大半がおれはお前みたいな奴だと今確信したはこのコメントへの返信 :>>429
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 11:38 返信する
-
>>423
ちゃうちゃう、スポンサーの得を細かく明確に説明するのはプロになりたい側やで
ゲームプレイヤーは企業にお金を貰ってプロとして活動したいと言うのは明確じゃん?
じゃあお金を出してくれる企業の得はなにってことで、①幾ら欲しいか②投資した金をいつまで回収できるか③投資した金以上の利益をいつ出せるか
投資を受ける側ってのはこれを説明しないと誰も相手にしてもらえんよ
企業ってのはゲーマー個人に金払ってTシャツにタグ付けるまでが精々限界だしな以外の努力はプレイヤー次第なんだしそのプレイヤーは①~③を絡めて努力の計画を企業側説明し金を出したいと思わせないといけない
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 11:43 返信する
- 落ち目のゲームのチームが解散して他に移ってるだけやん
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 13:18 返信する
- 障害者集団の集まり見て楽しいか?
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 13:39 返信する
- そりゃ金出しても観たいって人いないもん
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 14:52 返信する
-
ゲームやってる人ならわかるんだろうけど、一般人からみて凄さがわからんのよね
caveシューティングノーミスクリアしてる人のほうがぱっと見スゲェって思う
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 15:44 返信する
-
ゲームってそんな競技一辺倒じゃないんでね
ずっと見てると疲れるんよ
あと素人が見ても凄さが全く分らん
ゲームなんて自己満足を求めて楽しく遊びたいだけの人が殆どなんよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 21:48 返信する
-
こういうスポーツ系FPSはキャラ性能とかで露骨に差が出たりしてつまらんのよな
リアル系FPSはスポーツ系FPSに飽きた人の受け皿にはならんし、要するにFPSのシンプルさに対して販売されるゲームが多すぎるんだよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月26日 23:12 返信する
-
おわってんのはヴァロなだけじゃんwwww
やきうがオワコン化した程度でスポーツが人気なくなってきたとか言い出す
ぐらい滑稽滑稽wwwwwwwwまさか格ゲーの方が盛り上がるとはな。
今期リーグ戦は過去最高参加数。今後また数チーム増えそうな勢い。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月27日 06:02 返信する
- 人気があれば人が集まり金が集まる。バスケなんか今アリーナ建設ラッシュだろ?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月27日 17:37 返信する
- 海外では盛り上がってる←草
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月27日 19:54 返信する
- 選手名がハンドルネームみたいなのが無理
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月28日 19:05 返信する
- ちなみにMLBはNPBの8倍だから。アメリカで人気あるだけでそれだけ市場規模は大きくなるのにeスポーツは世界全体でもNPB以下
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。