[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3552人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1695891088838.jpg-(88916 B)
88916 B23/09/28(木)17:51:28No.1106747965そうだねx15 19:16頃消えます
作劇的には面白い試みだったけど多分二度とやられないやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/28(木)17:52:26No.1106748269そうだねx6
玩具がね…
223/09/28(木)17:52:45No.1106748358そうだねx1
バレ見た時にこのぶっ飛んだのは公式しか出せねぇと思ったな…
323/09/28(木)17:53:10No.1106748493そうだねx3
両方の戦隊をちゃんと魅力的に描いたのが裏目に出た
423/09/28(木)17:57:42No.1106750053そうだねx6
>玩具がね…
レッド一号セットを最初から出さないのは流石に商売下手過ぎる
523/09/28(木)17:58:36No.1106750362そうだねx11
東映側主導のコンセプトにも原因はかなりあるけど玩具のセット売りが頭おかしいレベルでヘタクソだったのは素直にバンダイ側もイカれてたな
623/09/28(木)18:00:00No.1106750828+
わりと正体バレないのは面白い試みではあった
723/09/28(木)18:00:24No.1106750981そうだねx10
>両方の戦隊をちゃんと魅力的に描いたのが裏目に出た
>両方の戦隊をちゃんと魅力的に描いた
お、おう…
823/09/28(木)18:01:18No.1106751299そうだねx3
>東映側主導のコンセプトにも原因はかなりあるけど玩具のセット売りが頭おかしいレベルでヘタクソだったのは素直にバンダイ側もイカれてたな
かなりっていうかコアロボの取り合いなんてゴミアイデア突っぱねないのがバンダイのダメなとこ
923/09/28(木)18:04:13No.1106752237そうだねx7
圭一郎がいいキャラしてたから何とかなってたけど
基本的にパト側が蚊帳の外で舞台装置感があった
1023/09/28(木)18:05:29No.1106752703そうだねx11
>圭一郎がいいキャラしてたから何とかなってたけど
>基本的にパト側が蚊帳の外で舞台装置感があった
ルパンコレクションを絶対ルパン側に取らせないといけない構造は誰か止めなかったのかな…
1123/09/28(木)18:08:57No.1106753890そうだねx1
色々あったものの最終的にサイレンストライカーは警察側に落ち着いたから許すが…
1223/09/28(木)18:10:58No.1106754520そうだねx1
うーんパンチ薄くない?ってノリでvs要素入れてない?ってなる
1323/09/28(木)18:12:02No.1106754889+
圭一郎が光だったのがプラスでありマイナスでもある
1423/09/28(木)18:12:07No.1106754916そうだねx3
ロボの共闘やグレート合体をやらないのもおかしいけどまあ東映がそこを譲れなかったなら仕方ない
せめて警察側に巨大な白バイかパトカーのようなメカを出してルパンカイザーを乗せるとかさ…
1523/09/28(木)18:12:17No.1106754996そうだねx10
>>東映側主導のコンセプトにも原因はかなりあるけど玩具のセット売りが頭おかしいレベルでヘタクソだったのは素直にバンダイ側もイカれてたな
>かなりっていうかコアロボの取り合いなんてゴミアイデア突っぱねないのがバンダイのダメなとこ
だからそれ通した上でももっとマシなセットの売り方あっただろ!?って思う
あんなん親御さんわかんないよ
1623/09/28(木)18:12:35No.1106755091そうだねx2
怪盗vs警察なんて構図やったらそりゃバランス取れた話作りなんて無理だろと
1723/09/28(木)18:14:03No.1106755596そうだねx1
>うーんパンチ薄くない?ってノリでvs要素入れてない?ってなる
これはスーパー戦隊何十周年みたいなヤツとシリーズ何作目との齟齬を解消するためにやったんじゃなかったっけ
1823/09/28(木)18:14:30No.1106755727+
警察と怪盗ってバランス上手く描かないと片方がコイツらクズでは?ってなる可能性があるからな…
1923/09/28(木)18:14:40No.1106755780+
ダブル主人公的なのかと思ったらそうじゃなかった
2023/09/28(木)18:14:48No.1106755822そうだねx7
主題歌マジで好き
あんなに追いかけっこのVSを上手く表現できてるの凄いと思う
2123/09/28(木)18:15:37No.1106756060そうだねx1
一人で気軽に歌えないこと以外は最高だよね主題歌…
2223/09/28(木)18:16:41No.1106756394そうだねx2
>ダブル主人公的なのかと思ったらそうじゃなかった
敵対してる2人を主人公として話を作るのはそもそも難易度高いのに更にライブ感で進むからそらどちらかにある程度偏らんと話が崩壊する
2323/09/28(木)18:17:09No.1106756546+
ザミーゴの扱い方は本当にひどい
東映は何を考えていたの…
2423/09/28(木)18:17:12No.1106756566+
オタク人気は高いけどストーリーよりはキャラで刺さってんなって感じだ
2523/09/28(木)18:17:16No.1106756584そうだねx3
>圭一郎が光だったのがプラスでありマイナスでもある
快盗にダークヒーロー要素を充てたら必然的に警察は光オブ光になるんだ
圭一郎だけでなくさくやもつかさ先輩も光すぎる
2623/09/28(木)18:17:43No.1106756713そうだねx2
>一人で気軽に歌えないこと以外は最高だよね主題歌…
頑張れば一人で歌えるみたいじゃん
2723/09/28(木)18:17:48No.1106756733そうだねx4
香村はマジで縦軸動かすの下手だよね
2823/09/28(木)18:19:13No.1106757191そうだねx1
一番持て余してたのはノエルだと思う
あいつ隠してることが多すぎる上に自分からバランサー気取りのコウモリムーブするし
2923/09/28(木)18:19:48No.1106757372そうだねx1
ルパン側が華麗に回避して警察側はガッチリ防御するというアクションの差別化もいいしノエルがその逆で警察側のバトルでは華麗な動きを見せルパン側では仲間の盾になるところも大好きだ
カメラもドローン撮影がすごかったよね
3023/09/28(木)18:20:29No.1106757595+
等身大にしろロボにしろアクション面がかなり革命的だったのが好き
3123/09/28(木)18:20:31No.1106757607そうだねx2
実際毎年新機軸打ち出していかないと40年以上もシリーズ続かねえんだ
3223/09/28(木)18:20:53No.1106757730そうだねx4
>一番持て余してたのはノエルだと思う
>あいつ隠してることが多すぎる上に自分からバランサー気取りのコウモリムーブするし
持て余してはないしその辺駄目なの最初からコグレさんに言われてんのよね
だから立場は意図的
3323/09/28(木)18:21:04No.1106757810そうだねx1
でも行けーっ!兄殺しの銃!の辺りとかimgでもめっちゃ盛り上がってたし…
3423/09/28(木)18:21:46No.1106758092そうだねx7
>でも行けーっ!兄殺しの銃!の辺りとかimgでもめっちゃ盛り上がってたし…
というか話は割とかなりうけてる部類だし
3523/09/28(木)18:22:03No.1106758181そうだねx4
>実際毎年新機軸打ち出していかないと40年以上もシリーズ続かねえんだ
これに関しては結果としてゴーバスタイム以上にシリーズ殺しかけて現在まで尾を引いてるからそれで片付けるにはちょっと手痛すぎたかなとも思う
3623/09/28(木)18:22:08No.1106758215+
意図的に話をつまらなくするように動かしてたならド阿呆すぎるよ!!
3723/09/28(木)18:22:14No.1106758254+
>実際毎年新機軸打ち出していかないと40年以上もシリーズ続かねえんだ
それだけ続けてれば当たりもハズレもあるんだしこれはハズレだったと素直に認めようよ
3823/09/28(木)18:22:34No.1106758356+
>香村はマジで縦軸動かすの下手だよね
積み重ねでキャラに深みを出すのは上手いんだけどね…終盤デストラ死ぬまで話動かねえ…
3923/09/28(木)18:23:08No.1106758535そうだねx3
ノエルもっとヤバいくらいヘイト貯まるキャラになってても全然おかしくないからあれで済んでたのマシと言うべきなのかどうなのか
4023/09/28(木)18:23:27No.1106758665+
玩具については前年のキュウレンの大型アイテムも悪いし…
コレクションアイテム路線は大成功だったのにな
4123/09/28(木)18:23:32No.1106758701そうだねx1
ぶっちゃけこれだけの問題かというとずっと積み重なった問題がここで玩具の噛み合わなさで爆発した感じだと思う
4223/09/28(木)18:23:57No.1106758843そうだねx1
美点もかなりあるし多分投票とかやったら結構上にくい込んでくるだろうからこそ色々ぐだついてる作品故に皆思うところが大量に出てくる
4323/09/28(木)18:24:31No.1106759049そうだねx3
玩具の売り方はまじで下手糞過ぎる
4423/09/28(木)18:24:43No.1106759120そうだねx4
>意図的に話をつまらなくするように動かしてたならド阿呆すぎるよ!!
別につまらんと思われてないから話の評価高いんだろ?
ほんまコイツ…ってところで話動いてる部分もあるんだし
4523/09/28(木)18:24:55No.1106759185+
最終話とその前の回で安易に共闘させずにそれぞれの敵を倒したのは好きだよ
4623/09/28(木)18:24:57No.1106759202そうだねx3
でも面白かっただろう?
4723/09/28(木)18:25:21No.1106759358そうだねx3
>ノエルもっとヤバいくらいヘイト貯まるキャラになってても全然おかしくないからあれで済んでたのマシと言うべきなのかどうなのか
徹底的に善人なのは見てわかるからなあ
それはそれとして警察の内通者でしかないのは困る
もっと警察側としても動けよ
疑われたから今回はちょっと俺のことを攻撃してね!で疑惑を誤魔化して済ませるな
4823/09/28(木)18:25:56No.1106759577そうだねx6
ゼンカイドンブラで白倉に云われてたけどメイン商材がキャラ人気とシームレスに繋がらないはなるほどなとなった
4923/09/28(木)18:26:20No.1106759719+
作劇的に毎回捕まえられないし捕まえても逃げられるからどうしても警察が不利になるんだよね…
5023/09/28(木)18:27:39No.1106760140そうだねx2
もうちょっとだけドグラニオ様が動くのが早ければなぁ
序盤で出てきて通常攻撃が全体攻撃で強制ダウンしてきたときは痺れたんだけど
5123/09/28(木)18:27:40No.1106760147+
絶対的ヒーロー朝加圭一郎で一年やって欲しかったな
5223/09/28(木)18:27:45No.1106760188そうだねx6
ノエルでかえって2戦隊の交流減って調理ミスってんなとかザミーゴ3ヶ月出ないのは流石に?とか言いたいところはヤバいくらい出てくるけど
じゃあトータルつまんねえのかって言われると1話完結で出来がいいのが多かったり初期メンツのキャラ立てがしっかりしてたりで絶対NOだから文句は出ながらもつまんねえとは絶対言いたくない
5323/09/28(木)18:28:33No.1106760463+
ドンブラがちょっと近かったことやってたな…まあそれ以上にトンチキなことをやってたんだけど
5423/09/28(木)18:28:56No.1106760606そうだねx1
なんかこう…もっと良い感じにできただろこれ!!
っていう部分があまりにも多すぎる…
5523/09/28(木)18:29:40No.1106760847そうだねx3
この作品からしか得られない栄養素が多すぎて人気とかは獲得してるだろうな
5623/09/28(木)18:29:46No.1106760889そうだねx1
追加戦士絶対探偵だと思ったのになんかコウモリ野郎が出てきた
5723/09/28(木)18:29:52No.1106760924そうだねx2
ある意味唯一無二の作品ではあった
文句言いたい部分がすげえあるけどここは好き!って言える部分も結構ある
5823/09/28(木)18:29:59No.1106760962そうだねx1
ノエル関連以外は割と頑張ってまとめてたとは思う
5923/09/28(木)18:31:02No.1106761349+
テコ入れはあったけどシナリオ自体はそこまで弄られてなさそうなのが救い
6023/09/28(木)18:31:30No.1106761504そうだねx2
幼女の落とし物探すときの魁利が100点の解決法を出そうとしたのに対して圭一郎が1万点のムーブするのいいよね…
6123/09/28(木)18:31:34No.1106761532そうだねx3
朝加圭一郎は心から推せるしウワーッ!も(低音)もおもしれー男達だし
得難い…
6223/09/28(木)18:31:55No.1106761667そうだねx1
朝加圭一郎が最後の最後まで朝加圭一郎を貫けたのは凄いよ…
6323/09/28(木)18:31:57No.1106761678+
警察にもコレクション押収させてある程度集まったとこでそれを盗むとか駄目だったのかな?
6423/09/28(木)18:32:03No.1106761729そうだねx6
パトレンがルパンコレクション破壊する設定絶対要らなかった
押収を目的にしろそうすれば奪い合えただろ
6523/09/28(木)18:32:57No.1106762069そうだねx1
>>圭一郎がいいキャラしてたから何とかなってたけど
>>基本的にパト側が蚊帳の外で舞台装置感があった
>ルパンコレクションを絶対ルパン側に取らせないといけない構造は誰か止めなかったのかな…
パトレンも一回証拠品としてギャングラーのコレクション押収したから「こういう対立軸もあるんだな」と感心していたらそれ以降やらなかったしな
6623/09/28(木)18:33:17No.1106762200そうだねx1
お気に入りのキャラの二次創作するのに夢中で話動かすの忘れるのだけマジでなんとかしてほしい
6723/09/28(木)18:33:18No.1106762207+
バンダイが足引っ張ったパターン
6823/09/28(木)18:33:59No.1106762438そうだねx5
>絶対的ヒーロー朝加圭一郎で一年やって欲しかったな
あれはあれで快盗っていうダークヒーローのカウンターとしてでないと機能しないキャラではある
6923/09/28(木)18:34:33No.1106762669+
赤2人で温泉行く回好きだよ
スタッフが撮影にかこつけて温泉行きたかっただけだろこれ!!
7023/09/28(木)18:35:16No.1106762937そうだねx2
なんか今でも覚えてる単発話多いんだよな…ブルーの回はほとんど覚えてるかも
7123/09/28(木)18:35:16No.1106762941+
>>圭一郎がいいキャラしてたから何とかなってたけど
>>基本的にパト側が蚊帳の外で舞台装置感があった
>ルパンコレクションを絶対ルパン側に取らせないといけない構造は誰か止めなかったのかな…
別にパトレンがコレクションを証拠品として押収してもいいのよ…ノエル経由で回収されるから
アイツらそれすらせずにコレクションごとギャングラー消し飛ばしにいきやがる!!
7223/09/28(木)18:35:22No.1106762976そうだねx1
>パトレンがルパンコレクション破壊する設定絶対要らなかった
>押収を目的にしろそうすれば奪い合えただろ
パトレンが押収した証拠物をルパンが盗み出す形でドンパチしたり因縁も結べたよねその形
7323/09/28(木)18:35:27No.1106762999そうだねx5
>バンダイが足引っ張ったパターン
二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
7423/09/28(木)18:35:31No.1106763032+
>押収を目的にしろそうすれば奪い合えただろ
それのせいで必ずルパンがどうにかしないといけないのがな…
でもパト側のロック機構も最後に良かったから何ともしがたい
7523/09/28(木)18:35:47No.1106763148そうだねx3
>赤2人で温泉行く回好きだよ
>スタッフが撮影にかこつけて温泉行きたかっただけだろこれ!!
そんな暇あると思うか?
7623/09/28(木)18:35:48No.1106763157そうだねx3
>>バンダイが足引っ張ったパターン
>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
売り方が足引っ張ったって話じゃないのか?
7723/09/28(木)18:36:33No.1106763429そうだねx3
ここまでやらなくてもゴウライジャーとかゴーオンウイングスみたいに追加戦士が別チームなのはまた出てほしい
7823/09/28(木)18:36:43No.1106763489+
>>一人で気軽に歌えないこと以外は最高だよね主題歌…
>頑張れば一人で歌えるみたいじゃん
分身くらいしろ
7923/09/28(木)18:37:07No.1106763634そうだねx3
>>>バンダイが足引っ張ったパターン
>>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
>売り方が足引っ張ったって話じゃないのか?
設定方向で怪盗と警察の活躍バランスを取れなくしたのは東映だし両者悪いのでは…?
8023/09/28(木)18:37:18No.1106763697そうだねx2
>ロボの共闘やグレート合体をやらないのもおかしいけどまあ東映がそこを譲れなかったなら仕方ない
グレート合体は何回かやらなかった?
8123/09/28(木)18:37:26No.1106763747そうだねx2
>>バンダイが足引っ張ったパターン
>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
コアメカを共通にします!ロボは同時に2体出しません!も東映だしな
8223/09/28(木)18:37:46No.1106763877そうだねx3
まあロボのデザインはだいぶ…
8323/09/28(木)18:38:02No.1106763988+
ノエルくんは色んな意味で中間にいるキャラだったのがいまいちうまく機能してなかったね
8423/09/28(木)18:38:08No.1106764027+
性転換保育園温泉エアロビシャケは覚えてる
8523/09/28(木)18:38:13No.1106764047+
>ザミーゴの扱い方は本当にひどい
>東映は何を考えていたの…
あそこは別に良くない?
仇ではあるけど一怪人に過ぎないし
8623/09/28(木)18:38:27No.1106764137そうだねx1
トータルのところで良かった悪かったって話だけしたいのにあいつのせいこいつのせいって喧しい
8723/09/28(木)18:38:35No.1106764186+
パトカイザーかっこいいと思うけど…
8823/09/28(木)18:39:07No.1106764396+
>性転換保育園温泉エアロビシャケは覚えてる
公式でちんぽ握った経験のある戦隊ヒロインが生まれてしまった
8923/09/28(木)18:39:13No.1106764433そうだねx1
>でも面白かっただろう?
面白いっちゃ面白いんだけど賞取るほどではないと思う
9023/09/28(木)18:39:14No.1106764437+
>ノエルくんは色んな意味で中間にいるキャラだったのがいまいちうまく機能してなかったね
ただの両陣営フラフラするコウモリ野郎にしかなってなかった
9123/09/28(木)18:39:34No.1106764555そうだねx1
>ゼンカイドンブラで白倉に云われてたけどメイン商材がキャラ人気とシームレスに繋がらないはなるほどなとなった
なので皆顔が出てくるドンオニタイジン作った!
9223/09/28(木)18:39:47No.1106764635そうだねx2
別にスプラッシュとかはそのままでいいからサイレンは渡せや!
9323/09/28(木)18:40:00No.1106764694そうだねx2
>>>バンダイが足引っ張ったパターン
>>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
>コアメカを共通にします!ロボは同時に2体出しません!も東映だしな
バンダイはちゃんとコアロボ2体にしないと両ロボ並べれないでしょう?って提言してるのよね
東映が突っぱねた
9423/09/28(木)18:40:05No.1106764721+
>追加戦士絶対探偵だと思ったのになんかコウモリ野郎が出てきた
探偵は映画の敵だからな
9523/09/28(木)18:40:11No.1106764769そうだねx1
上でも言われてるけどキャラ魅力的なのにあんま状況が変わらないんだもん
9623/09/28(木)18:40:11No.1106764774+
>>でも面白かっただろう?
>面白いっちゃ面白いんだけど賞取るほどではないと思う
自薦じゃなかったっけギャラクシー賞
実際受賞できたのはすごいけど
9723/09/28(木)18:40:18No.1106764826そうだねx1
面白いけど玩具に関してはマジでうn…としかならん
9823/09/28(木)18:40:30No.1106764909+
>>>>バンダイが足引っ張ったパターン
>>>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
>>コアメカを共通にします!ロボは同時に2体出しません!も東映だしな
>バンダイはちゃんとコアロボ2体にしないと両ロボ並べれないでしょう?って提言してるのよね
>東映が突っぱねた
まぁ絶対ロボ対ロボが生まれてしまうからな…
9923/09/28(木)18:40:39No.1106764974+
>面白いっちゃ面白いんだけど賞取るほどではないと思う
審査員に刺さったんだからしょうがないよ
10023/09/28(木)18:40:42No.1106764997そうだねx1
>>ゼンカイドンブラで白倉に云われてたけどメイン商材がキャラ人気とシームレスに繋がらないはなるほどなとなった
>なので皆顔が出てくるドンオニタイジン作った!
電王やんけと思ったけど売れたからすごい
10123/09/28(木)18:41:48No.1106765453+
スプラッシュがルパン側に渡る話をも上に回して撃つ芸コマもよかった
サイレンは本当にどうかと思う
10223/09/28(木)18:41:51No.1106765469そうだねx3
>まぁ絶対ロボ対ロボが生まれてしまうからな…
VSならむしろやるべきでは…?
10323/09/28(木)18:41:56No.1106765497+
>公式でちんぽ握った経験のある戦隊ヒロインが生まれてしまった
それなりの年齢がヒロインしてるわけだから結構な子が私生活では握っててもおかしくないけど公式で生まれるとは…
10423/09/28(木)18:41:58No.1106765508+
面白くなりそうなポテンシャルはあるのになんか悪手ばかり…
10523/09/28(木)18:42:26No.1106765669+
パトレンジャー好きだけどルパンレンジャーのほうがスタイリッシュに見えてそりゃ格好いいよなと思う
10623/09/28(木)18:42:34No.1106765734+
変なところで日和ってたなってのは思う
10723/09/28(木)18:42:37No.1106765752+
当時は絶賛されてたけど売上が出た途端今までの不満がブワーっと噴出したのは面白かったな
10823/09/28(木)18:42:49No.1106765822+
>面白くなりそうなポテンシャルはあるのになんか悪手ばかり…
面白かったから許すが…
10923/09/28(木)18:43:03No.1106765915+
ドンロボタロウのサングラスが上にズレて厳つい顔になるギミックは単純ながら面白かったしな…
おい…なんでトラドラゴンジンで知らない顔が生えてくるんだ…
11023/09/28(木)18:43:07No.1106765933+
正体バレはもう少し早くやるもんだと思ってたな
11123/09/28(木)18:43:16No.1106765988そうだねx1
>>>>>バンダイが足引っ張ったパターン
>>>>二チームのVSで行きます!って言い出したのは東映です…
>>>コアメカを共通にします!ロボは同時に2体出しません!も東映だしな
>>バンダイはちゃんとコアロボ2体にしないと両ロボ並べれないでしょう?って提言してるのよね
>>東映が突っぱねた
>まぁ絶対ロボ対ロボが生まれてしまうからな…
良いじゃん
ガオやアバのロボ戦受けたしそういうの見たいよ
11223/09/28(木)18:43:39No.1106766109+
話は面白かったけど玩具の販促は悪手ばっかり引いてたと思う
11323/09/28(木)18:43:58No.1106766240そうだねx1
>まあロボのデザインはだいぶ…
サイレンというかパトカイザー系は良かったと思う
11423/09/28(木)18:44:07No.1106766294+
白倉も戦隊立て直しにあたって色々精査した結果戦隊はロボを売る番組って結論付けたからやっぱりそこは外すべきではないのよね
11523/09/28(木)18:44:25No.1106766408+
パトレンが無理やりグッディ使うシーンはだいぶ子供への印象が悪そう
11623/09/28(木)18:44:42No.1106766498+
ルパンレンジャーにメカを一本化するのも苦肉の策っぽくてみんな大変なんだなぁ…となったくらいかなぁ
11723/09/28(木)18:44:50No.1106766545+
>白倉も戦隊立て直しにあたって色々精査した結果戦隊はロボを売る番組って結論付けたからやっぱりそこは外すべきではないのよね
キングオージャー…
11823/09/28(木)18:45:49No.1106766899+
売り上げ云々についてはキューレンでまとめサイトに目をつけられたせいでもある
アニメもゲームも配信がメインになって煽りにくくなってたところに丁度よく騒げる素材を見つけたクソアフィサイトが飛びついて騒いだせいでファンまで売り上げで争うことに
11923/09/28(木)18:45:56No.1106766938+
>白倉も戦隊立て直しにあたって色々精査した結果戦隊はロボを売る番組って結論付けたからやっぱりそこは外すべきではないのよね
白倉が降りてから1ヶ月ロボの出番がないとかやり始めたけどな…
12023/09/28(木)18:45:57No.1106766945そうだねx1
>>白倉も戦隊立て直しにあたって色々精査した結果戦隊はロボを売る番組って結論付けたからやっぱりそこは外すべきではないのよね
>キングオージャー…
白倉は外れたらからね…
12123/09/28(木)18:47:24No.1106767432そうだねx1
ルパパトはアクションというかカメラワークが凄かった印象ある
12223/09/28(木)18:47:38No.1106767505+
白倉は無茶やるように見えてかなり理詰めで番組作るんだけど周囲の人は表面だけ見て判断されがちよね
12323/09/28(木)18:47:38No.1106767510そうだねx1
(ここで電源を切る)
12423/09/28(木)18:47:39No.1106767512そうだねx2
ただ戦隊どれ見ても同じに見えるって印象はここ数年でだいぶマシになった気はする
12523/09/28(木)18:47:55No.1106767627+
バイカー撃退砲とかいうめっちゃ強い初期装備
12623/09/28(木)18:48:16No.1106767744そうだねx1
>当時は絶賛されてたけど売上が出た途端今までの不満がブワーっと噴出したのは面白かったな
情報食ってんなあ
12723/09/28(木)18:48:18No.1106767753+
>ルパパトはアクションというかカメラワークが凄かった印象ある
この頃からドロン撮影とか本格的に見るようになった記憶はある
12823/09/28(木)18:48:47No.1106767922そうだねx1
おもちゃの仕様は急には変えられないんだなと
12923/09/28(木)18:49:23No.1106768140そうだねx2
>>当時は絶賛されてたけど売上が出た途端今までの不満がブワーっと噴出したのは面白かったな
>情報食ってんなあ
いや絶賛は中盤辺りでサイレンルパンカイザーからあれ?って声は吹き出てたよ
13023/09/28(木)18:49:37No.1106768234そうだねx2
正直ああいう露骨なテコ入れを今になって見るとは思わなかった
13123/09/28(木)18:50:41No.1106768657+
>おもちゃの仕様は急には変えられないんだなと
音声自体初期に出たVSチェンジャーに入ってるからね…
13223/09/28(木)18:50:50No.1106768724+
圭ちゃんいいよね…
13323/09/28(木)18:50:54No.1106768744そうだねx1
やっぱり駄目な戦隊側だよねこれ
たまに面白いと言ってる人を見ると困惑するわ
13423/09/28(木)18:51:20No.1106768932そうだねx1
映像面だとキングオージャのLEDナントカは画期的だとは思うけどまだ発展途上って感じはまぁまぁする
13523/09/28(木)18:51:30No.1106768989+
>>ルパパトはアクションというかカメラワークが凄かった印象ある
>この頃からドロン撮影とか本格的に見るようになった記憶はある
色々実験作だったなあ作品の構図から
あとライダーにも長回しドローン撮影とか導入されたして技術交流が始まっていった印象ある
13623/09/28(木)18:52:38No.1106769441+
個人的にはちゃんと最後に1号強化してくれたから許せるけどそれはそれとして色々バカだったと思う
13723/09/28(木)18:52:43No.1106769470+
子供は怪盗を応援してたけどここだと警察側が人気すぎる
13823/09/28(木)18:52:49No.1106769514そうだねx4
>やっぱり駄目な戦隊側だよねこれ
>たまに面白いと言ってる人を見ると困惑するわ
駄目かどうかと面白いかどうかは別じゃない?
13923/09/28(木)18:53:37No.1106769824+
>映像面だとキングオージャのLEDナントカは画期的だとは思うけどまだ発展途上って感じはまぁまぁする
映る場所自体はほぼ固定だからだんだんまた同じ場所で立ち話してる…ってなってきた
14023/09/28(木)18:54:14No.1106770037+
これがあるから今のパイセンがめっちゃシコれるから
14123/09/28(木)18:54:17No.1106770058+
好きだったけどimgだと不評なのね残念
14223/09/28(木)18:54:30No.1106770129+
小さい子には圭ちゃんがいつも怒鳴ってて恐い昭和の父親みたいに見えるから…
14323/09/28(木)18:55:08No.1106770382+
>なんか今でも覚えてる単発話多いんだよな…ブルーの回はほとんど覚えてるかも
ステイタスダブル…ステイタスゴールド…
14423/09/28(木)18:55:23No.1106770481+
imgでも好きな「」は多いぞ
それはそれとして問題点も多い
14523/09/28(木)18:55:43No.1106770609+
>>映像面だとキングオージャのLEDナントカは画期的だとは思うけどまだ発展途上って感じはまぁまぁする
>映る場所自体はほぼ固定だからだんだんまた同じ場所で立ち話してる…ってなってきた
背景豪華なんだけど場所狭いからかアクションするにしろ芝居にしろ動きに制限出てしまうのよね…
14623/09/28(木)18:55:44No.1106770621+
キャラのスレは盛り上がる
作品全体について振り返るとこんな感じの反省会になる
14723/09/28(木)18:56:12No.1106770769+
つまんないってよりもっと面白く出来ただろう要素が多すぎたと言うべき
結果的に残念だから面白いとは言えない
14823/09/28(木)18:56:15No.1106770789そうだねx2
>好きだったけどimgだと不評なのね残念
駄目なとこは駄目ってだけで面白い部分も評価されてるのはかなり優しい方だと思うぞ
14923/09/28(木)18:56:18No.1106770814+
ヒーローは善人であって欲しいから普通に好きな主人公だ
15023/09/28(木)18:56:26No.1106770859+
未来予知!まっすぐ来るだけだ!余裕!からの
まっすぐ来るだけだけど止まらないから強い!
の流れ好き
15123/09/28(木)18:56:39No.1106770952そうだねx1
LEDだとデータ残ってりゃ十年あとくらいに番組つくるときもそのままセット使えるのはいいなぁと思う
スーツや衣装は残ってても基地のセットまでは残ってないこと多いから
15223/09/28(木)18:56:50No.1106771014そうだねx2
>映る場所自体はほぼ固定だからだんだんまた同じ場所で立ち話してる…ってなってきた
それはいつものことだ
15323/09/28(木)18:57:24No.1106771211そうだねx1
赤2人の対比はすごいよかったよ
15423/09/28(木)18:57:25No.1106771212そうだねx1
>キャラのスレは盛り上がる
>作品全体について振り返るとこんな感じの反省会になる
クリスマスの度に盛り上がれるぞ
15523/09/28(木)18:57:50No.1106771394+
>>好きだったけどimgだと不評なのね残念
>駄目なとこは駄目ってだけで面白い部分も評価されてるのはかなり優しい方だと思うぞ
だいたいの戦隊そうじゃね
15623/09/28(木)18:57:52No.1106771407+
一番販促できたのがおもちゃじゃなくてシャケという
15723/09/28(木)18:57:57No.1106771436+
>>キャラのスレは盛り上がる
>>作品全体について振り返るとこんな感じの反省会になる
>クリスマスの度に盛り上がれるぞ
ルパパトで一番販促上手かったやつだからな
15823/09/28(木)18:58:02No.1106771463+
ルパパトに関しては元プレックスの野中剛がやりたいこととやらなきゃいけないことの擦り合わせが出来てなかったってインタビューで指摘されてたな
東映はそこを気をつけないといけないとも
15923/09/28(木)18:58:10No.1106771511+
超警察チェンジはあと10年は擦られると思う
16023/09/28(木)18:58:24No.1106771606+
鮭の販促は上手くいったって最初皮肉みたいに言われてたけどなんか褒め言葉になってた
16123/09/28(木)18:58:59No.1106771813+
キャラクター自体は好きだったけどストーリーとしては評価しづらい
16223/09/28(木)18:59:11No.1106771877+
>赤2人の対比はすごいよかったよ
香村が赤2人みたいなのしか上手く書けないというか…
16323/09/28(木)18:59:13No.1106771891そうだねx1
大切なもののために戦う怪盗
正義の為に戦う警察
どっちもヒーローだしどっちを応援してもいいんだ
16423/09/28(木)18:59:38No.1106772034そうだねx3
なんで自分は好き自分は嫌いで満足できないんだ
16523/09/28(木)18:59:57No.1106772146+
>なんで自分は好き自分は嫌いで満足できないんだ
仲間がほしい
16623/09/28(木)19:00:07No.1106772197+
日本の農水省にはギャングラーの手先とハジケリストが潜伏している
16723/09/28(木)19:00:11No.1106772231+
ロボのコアメカが2戦隊共用はしんどいなぁとは思ってたけど
他はそんなに不満ないなぁ
16823/09/28(木)19:00:13No.1106772240そうだねx1
背景合成に関してはハリウッド映画とかでもああ合成だなって感じ出るときあるし難しいんだろう
16923/09/28(木)19:00:21No.1106772287+
関係性を積み重ねるというか初期のままから動かないのが香村だと思う
良くも悪くも動かないからそりゃ安定する
17023/09/28(木)19:00:21No.1106772288そうだねx3
個人的にルパパトからずっとスーパー戦隊面白くてありがたい…
17123/09/28(木)19:00:34No.1106772360+
ドローンカメラは画面は派手になるけど肝心の殺陣が何やってるかわからんのであんまり好きじゃない
17223/09/28(木)19:01:35No.1106772711そうだねx3
途中でルパン推しにシフトしたって言ってるけどロボの出番とか最初からルパン贔屓してるような…
17323/09/28(木)19:01:58No.1106772848そうだねx2
普通にここだとルパパトは評判良かった方では…
落ち着いてから色々話すとこうなるのは大体の作品がそうでリアルタイムの盛り上がりは凄かったと思う
17423/09/28(木)19:02:43No.1106773103+
>途中でルパン推しにシフトしたって言ってるけどロボの出番とか最初からルパン贔屓してるような…
アイテム自体ルパンコレクションやし
17523/09/28(木)19:02:52No.1106773155+
新しい技術が出るとそれ使うことが主眼になって画造りがそれありきみたいになっちゃうのはよくある話だ
17623/09/28(木)19:02:55No.1106773175+
>途中でルパン推しにシフトしたって言ってるけどロボの出番とか最初からルパン贔屓してるような…
パト側の役者は最初からかませだよみたいなこと言われてるんでそれであってる
17723/09/28(木)19:02:58No.1106773189+
ドローンや360度カメラは露骨に画質落ちるのが気になった
17823/09/28(木)19:03:13No.1106773268そうだねx1
>ドローンカメラは画面は派手になるけど肝心の殺陣が何やってるかわからんのであんまり好きじゃない
今までにないアニメやCGみたいなカメラワークが撮れるっていう珍しさで遊んでる所はあると思う
それももう出てきて10年近いけど
17923/09/28(木)19:03:25No.1106773336+
ハリケンジャーのゴウライジャーみたいにしたくないですけおおお!!
18023/09/28(木)19:03:43No.1106773454+
>途中でルパン推しにシフトしたって言ってるけどロボの出番とか最初からルパン贔屓してるような…
流石にサイレンストライカーは言い訳できない
18123/09/28(木)19:04:06No.1106773595+
>ドローンや360度カメラは露骨に画質落ちるのが気になった
すごかったねガッチャード
18223/09/28(木)19:04:44No.1106773829そうだねx1
ゼンカイで縦軸用にステイシー出したのは
大分成長してると思うわ脚本
18323/09/28(木)19:04:45No.1106773835そうだねx1
>ハリケンジャーのゴウライジャーみたいにしたくないですけおおお!!
ゴウライジャーは兄者ああああ!!!!と一鍬うううう!!!!が好きだったんであんまり酷く言わんでくれ…と思った
18423/09/28(木)19:05:54No.1106774231+
ステイシーはラストでめちゃくちゃ跳ねたけど
あれ最初から想定してた筋書きだったんだろうか
18523/09/28(木)19:06:00No.1106774265+
ルパパト自体は放送中も放送後もストーリーへの評価はずっと好評だと思う
放送中も放送後も評価悪いのは前年のキュウレンだと思う
18623/09/28(木)19:06:32No.1106774452そうだねx1
俺は不審なエビフライが好き
18723/09/28(木)19:06:51No.1106774568+
ストーリー好きなんだけどなぁ…
まあパト側が大分割り食ったのはそれはそうなんだけど…
18823/09/28(木)19:07:12No.1106774683そうだねx1
>だからそれ通した上でももっとマシなセットの売り方あっただろ!?って思う
>あんなん親御さんわかんないよ
最初の方のレス蒸し返して申し訳ない
こういうのよく言われるけど全種単品売りしてセットもあるよ!以上の売り方なんてなくない?
18923/09/28(木)19:07:15No.1106774704そうだねx2
>ルパパト自体は放送中も放送後もストーリーへの評価はずっと好評だと思う
>放送中も放送後も評価悪いのは前年のキュウレンだと思う
矛先そらしが露骨すぎる
19023/09/28(木)19:07:18No.1106774721+
クリスマスには鮭を食え!のミーム発生源
19123/09/28(木)19:07:44No.1106774868+
どっちを応援する!は
親御さんからしたら片方しか買えないよね
19223/09/28(木)19:07:58No.1106774949+
>個人的にルパパトからずっとスーパー戦隊面白くてありがたい…
これは俺も思うんだけどキュウレンジャーが微妙部分多かっただけな気がしないでもない
19323/09/28(木)19:08:13No.1106775032+
パトカイザー普通にかっこいいと思ってたけどな…
19423/09/28(木)19:08:40No.1106775177+
>ゴウライジャーは兄者ああああ!!!!と一鍬うううう!!!!が好きだったんであんまり酷く言わんでくれ…と思った
兄者かっこいいよね…
19523/09/28(木)19:08:41No.1106775183+
別に他のキャラたちがダメだったとも思わないけど途中からほぼほぼレッド二人のキャラと関係性パワーで押し切ってたろとは思う
19623/09/28(木)19:08:57No.1106775272+
ロボ活躍するというか戦闘シーン少ないのに
よく売れたなドンブラ
19723/09/28(木)19:09:12No.1106775368+
更に前のジュウオウは普通にウケてたしな
19823/09/28(木)19:09:41No.1106775537+
>矛先そらしが露骨すぎる
矛刺し合おうとしてる奴居るのかよ…
19923/09/28(木)19:09:45No.1106775556そうだねx2
ルパンカイザーVSパトカイザーとか
ダブルカイザー並び立ちはやっぱ見たかったよ
合体とはまた違うんだ…
20023/09/28(木)19:09:49No.1106775576+
>>だからそれ通した上でももっとマシなセットの売り方あっただろ!?って思う
>>あんなん親御さんわかんないよ
>最初の方のレス蒸し返して申し訳ない
>こういうのよく言われるけど全種単品売りしてセットもあるよ!以上の売り方なんてなくない?
興味無きゃ子供達が欲しいって言ったセット買うだけだしな…
20123/09/28(木)19:09:49No.1106775579+
>ロボ活躍するというか戦闘シーン少ないのに
>よく売れたなドンブラ
デザインいいし無理やり気味でもロボ戦はやるしめちゃくちゃ強かったからな…
20223/09/28(木)19:10:10No.1106775704+
キャラの関係性は好きだったけどあんま変化がないのが不満といえば不満かな
もっと早く正体バレしてそこからの話が見たかったというか
20323/09/28(木)19:10:19No.1106775752+
>ロボ活躍するというか戦闘シーン少ないのに
>よく売れたなドンブラ
あのキャラクター性は子供にも売れるわ…
20423/09/28(木)19:10:35No.1106775836+
ザミーゴ倒せばルパンコレクション集めなくても良いのでは?→ザミーゴについて調べたりしないみたいななんか脚本の連携取れてない場面多い気がする
20523/09/28(木)19:11:23No.1106776135そうだねx1
ノエルの正体も大分肩透かしあったよね
20623/09/28(木)19:11:26No.1106776153+
映画メカのTV登場がこれほど望まれた戦隊も珍しいと思う
20723/09/28(木)19:11:30No.1106776184そうだねx1
別に警察側がある程度回収してても節目の回で纏めて盗むとかでいいんだからそんなルパン側が勝ち続ける必要もねえだろって思った
20823/09/28(木)19:11:32No.1106776196そうだねx1
言いにくいけど最近のキングオージャーもロボ戦ないし敵も倒せないしでだいぶキツくなってきた
20923/09/28(木)19:11:34No.1106776203+
キャラの掘り下げはいいんだけどその分かそれ以上にストーリーが割食ってたので元々賛一色ではないよ
声のでかい層に刺さったのもある
21023/09/28(木)19:11:35No.1106776210+
キャラ売りの方向で映像売れるというのを東映側が実感した作品でもあると思う
21123/09/28(木)19:11:55No.1106776340+
>>ロボ活躍するというか戦闘シーン少ないのに
>>よく売れたなドンブラ
>あのキャラクター性は子供にも売れるわ…
そうかな…そうかも………そうかな…
21223/09/28(木)19:11:57No.1106776350+
>言いにくいけど最近のキングオージャーもロボ戦ないし敵も倒せないしでだいぶキツくなってきた
マジレンジャーかな?
21323/09/28(木)19:12:06No.1106776413+
>ノエルの正体も大分肩透かしあったよね
搭乗時からそのポジション絶対持て余すだろとは言われてたからなぁ
21423/09/28(木)19:12:10No.1106776430+
>キャラの関係性は好きだったけどあんま変化がないのが不満といえば不満かな
>もっと早く正体バレしてそこからの話が見たかったというか
なんか同人とかアンソロジー的なキャラいじりだけずっとやってた気がする
21523/09/28(木)19:12:19No.1106776489+
>映画メカのTV登場がこれほど望まれた戦隊も珍しいと思う
望まれたっていうか…なんで出さねえんだっていうか…
21623/09/28(木)19:12:32No.1106776583+
変身アイテムとロボのアイテムが共通しつつ変身銃とグッティが居る時点でややこしいのに
さらにセットで適当に買うとダブるのは流石に下手では…
21723/09/28(木)19:12:48No.1106776670そうだねx3
>ノエルの正体も大分肩透かしあったよね
厳密には人間じゃないからなんなんだよ…
21823/09/28(木)19:13:22No.1106776879+
>言いにくいけど最近のキングオージャーもロボ戦ないし敵も倒せないしでだいぶキツくなってきた
もっと言っていいよ
21923/09/28(木)19:13:30No.1106776928+
OP曲の歌唱難度がタイムレンジャーを越えてると聞いた
22023/09/28(木)19:13:40No.1106776973+
どっちのロボが出るかはグッディの気分次第ってのは明確に下手だと思った
22123/09/28(木)19:14:00No.1106777086+
怪盗であることがバレる展開もっと面白くできた気がしてならない
こっちが勝手に期待値上げ過ぎただけかもしれないけど
22223/09/28(木)19:14:15No.1106777175+
>>ノエルの正体も大分肩透かしあったよね
>厳密には人間じゃないからなんなんだよ…
そこからもう少し膨らませたらよかったんだけどそれっきりだもんな
22323/09/28(木)19:14:24No.1106777229+
仮面ライダーでいうとビルドのイメージ
22423/09/28(木)19:14:29No.1106777252+
>変身アイテムとロボのアイテムが共通しつつ変身銃とグッティが居る時点でややこしいのに
>さらにセットで適当に買うとダブるのは流石に下手では…
適当に買うという想定がだいぶ悪意ある
22523/09/28(木)19:14:29No.1106777256+
>OP曲の歌唱難度がタイムレンジャーを越えてると聞いた
二人で歌う前提だしな
22623/09/28(木)19:14:55No.1106777418+
>色々あったものの最終的にサイレンストライカーは警察側に落ち着いたから許すが…
最終回オンリーだっけ…
22723/09/28(木)19:15:09No.1106777494+
今となっては別にタイムレンジャーも難しいか?とはなる
22823/09/28(木)19:15:18No.1106777546+
キングオージャーは何故あんなにロボ出ないんだろうね…
22923/09/28(木)19:15:53No.1106777736+
VSでスーパーパトレン2号出てきた時さくやが半笑いだったのがダメ
23023/09/28(木)19:16:10No.1106777831+
>適当に買うという想定がだいぶ悪意ある
なんで!?
知らないジャンルのモノを入門でとりあえずセットを買うのはありがちでは

- GazouBBS + futaba-