【神】イオン・トップバリュ「原材料費の高騰も落ち着いてきたし値下げするわ」

  • follow us in feedly
イオン トップバリュ 値下げに関連した画像-01
■ツイッターより




<この記事への反応>

神かな


これよこれ


素直に応援したい


また円安進んできてるのに大丈夫か?


そりゃ天下取るわイオン
マルアイも続け



っぱイオンよ


こういうの実際やるの評価できるよ


これもう社会貢献しまくりだろ


イオンはほんまようやっとる
まいばすけっとも最強やし何なんこいつら



国民の生活を支えるとはこのこと😭




ありがてぇ
やっぱトプバさんは庶民の味方やぁ
イオン トップバリュ 値下げに関連した画像-02



岸田も見習えカス
やらない夫 カウンター 正面

鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ4 (電撃コミックスNEXT)

発売日:2023-09-27
メーカー:
価格:663
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やるじゃん
    このコメントへの返信 :>>70>>88>>106
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリュってまずいイメージ
    このコメントへの返信 :>>7>>59>>67>>79>>81>>110>>154>>155>>156
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもんな
    このコメントへの返信 :>>10
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤベー商品が多いけどな
    このコメントへの返信 :>>96
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら値下げされても支那朝鮮のものは買わん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げは素直にありがてぇけど飯関係を多少でいいから美味しくする努力もして欲しい
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    だよなあ
    マズイ物を値下げされてもな…
    このコメントへの返信 :>>16
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま価格据え置けば賃金増加に繋がるんだから空気読めよ・・・
    このコメントへの返信 :>>18>>54
  • 9  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    お前の人生よりマシ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな世の中だけに些細な事でも感動してまうわ😭
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもトップバリュは当たり外れの差物すげぇからなぁ...w
    まずいもんは兎に角まずいw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殆どのメーカーが値下げは絶対にしないのでイオン独占になる訳だよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自社ブランド持ってる所はつぇな
    会社デカイと大量に材料買ってるからコストも下げられるし
    アメリカだとウォールマートとかアメリカの物価から見て安すぎて感覚おかしくなる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿すぎる。
    ここのタイミングこそ値下げなどせず、
    賃上げすべき。
    これを称賛する奴は賃上げ希望するなよ。
    このコメントへの返信 :>>19
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    不味い中でも食える物を探すんだよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネにも見習ってほしいよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    既に上げてる
    このコメントへの返信 :>>37
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    もう既に賃上げしている
    値下げしたからって時給が下がるわけではない
    このコメントへの返信 :>>40>>147
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスだと!?
    ならば、増税だっ!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手が値下げすれば他は便乗値上げできないな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーいじめ
    イオンは懐痛めずメーカーの利益だけ下がる悪策
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遺伝子組換え食品のイメージで買いたくないわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ悪くはないよ
    食品は買わないけど
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益削ってでも販売量で「勝ち」に行く企業はこれやぞ
    わーくにはチキンレースを続けるしか無いんや
    値上げしまくって売れなくなって減益→リストラ→倒産コースは今後至るとこで出て来る
    客の維持確保がいかに大変な事か
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキみたいに体のいい事言って下請けが割食ってんだろw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    壺ウヨ信者は信仰上イオンで買えないんだっけか
    なんか可哀そう
    このコメントへの返信 :>>31>>33>>112
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまで3000円程度だった会計がいつの間にか3500円くらいになった
    で、最近一品二品減らすようにしてるんだよね
    これ今週はええか・・・で買わなくなる
    このコメントへの返信 :>>39
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなとこで腐してる奴って値上げ食品会社勤務の人?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※28
    やっぱりこいつらか、買わんわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パートさんも希望者を正社員にしたんだよな
    このコメントへの返信 :>>42
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    左右でしか物事考えられない人で可哀そう
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフレやんけ。やめろ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つい先日バケツアイス値上げしたこと忘れてないからな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石イオン岡田
    やっぱり円高値下げ市民政党民主党だよな

    円安値上げ朝鮮統一教会自民党
    に投票する奴はもういないよな?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    価格据え置けばもっと賃金上げられるやん。
    それがインフレのサイクルなの。
    このコメントへの返信 :>>41>>83
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請け「......」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※29
    これ見て思うんだけど
    値上げも悪いことばかりじゃない
    食品ロス減るんじゃないの?
    このコメントへの返信 :>>44>>49
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    値下げだけならまだしも賃上げしてるってことは、賃上げ分も更にしわ寄せがどこかに行ってる訳で、極めて不健全だろうに
    このコメントへの返信 :>>125
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    自民党の国債発行→お友達の内部留保日経平均上昇→海外の金融機関へ売国
    だから起きてるのはスタグフレーション
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    それの何が良いことなのか?(笑)
    まさか本社採用の待遇と同じと思ってはないよな
    このコメントへの返信 :>>46
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートブランドの闇
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    ロスは減っても売り上げも減るんだがそれでええんか?
    売り上げ減るとボーナスも減り昇給も無くなるがええんか?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄色はゴミやんけ。
    どうせ中華だしなぁ出所。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    おまえんとこの会社より有能じゃね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう少し値段上げてその代わり賃上げをするのが企業の進む道だろ
    このコメントへの返信 :>>51
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >岸田も見習えカス
    バイトいいのかこれ?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    たとえ自分が大した頻度で買わなくても弁当が品切れなだけでぶち切れクレーム入れる客もいるからな
    まあぶっちゃけ一般庶民からしたらお上が唱える綺麗事のお題目という認識しかない食品ロスなんて関係ないから仕方ないが
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオン関係ない地域に住んでる人間としては、値下げ分下請けへの支払いの改善をしろと言いたくなる
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    インフレだと自民党の売国のスタグフレーションの目眩ましになるからな
    デフレの方がマシ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもイオンはこういう戦略でやってたやろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトのコメントも適当になってきたな
    このコメントへの返信 :>>55
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    景気がいい訳じゃないから上がらねえよ
    このコメントへの返信 :>>84
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    むしろストレートに的確だと思うが
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安かろう
    このコメントへの返信 :>>87
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富裕層向けの商品は高騰して、庶民生活の必需品は値下げがベスト。
    上げるところは上げて、下げるところは下げる。
    高級品はもっと高くてもいいと思う。
    それが富裕層にはステータスの証明になる。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値下げされてもトップバリューはちょっと…
    安さを考慮してもマジで満足度低い商品が多すぎる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おっちゃんやん
    いまはブランド分けされてて美味いのも多いぞ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ「減税?だが断る」
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トプバの78円ビーフカレーマジでうまい。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオンなんかで食べ物買えねーよw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人を相手に営業している企業は尊い
    社会の下支えはこうしたとこがあるから何とかなってる
    増税クソ眼鏡に能力は無い
    さっさと消えて欲しい
    このコメントへの返信 :>>65
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方で、数々の不祥事を起こした電力会社はというと?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    貧乏は自己責任だろ。増税クソ眼鏡は悪くない
    このコメントへの返信 :>>68
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげぇや!
    今までトップバリュ不味いとか馬鹿にしてごめん。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それな
    イオンブランドでもきちんとしたメーカーのOEMなら
    少しは安心出来るけど、イオン製造だと躊躇してしまう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    まあ俺はおまえらみたいなのから稼がせてもらってるんだが
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは西友が率先して行うと思っていたのにな・・・
    あいつら値上げ品目と値上げ幅とか非公表でこっそり値上げしてるからクソだわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一定商品を常時値下げして集客するという昔からのやり方や
    言い方を時流に合わせただけ
    消費者庁とかが調査入ればボロ出ると思うわ(入らんからバレんけど)
    このコメントへの返信 :>>73
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳して値上げしっぱなとこばっかなのにすごいな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5が半額!? そりゃすげーな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    ごちゃごちゃ言わんとよそもやれや
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトミールブロックも値下げしてもらえませんかね…
    今でも安いけど
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリュは値上げしすぎてメーカー品と同価格になってた
    値下げしてやっとメーカー品より気持ち安くなるかなって感じだけど品質がね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >トップバリュってまずいイメージ
    不味いものもあればそうでもないものもある
    ビールも先日飲んでみたら昔よりマトモになってる
    醤油とかもダメだなマヨネーズは使える
    ちなみにこのトレットペーパーは溶けにくいから使ってない
    ティッシュなんかは使う
    このコメントへの返信 :>>89
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病気になりやすい薬を少しずつ混入して次のパンデミックの準備。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いってことは誰かが安い給料でやってるってことの裏返しだからなアホども
    お前の給料が上がらないのはこういう事
    このコメントへの返信 :>>80
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    グルメって損だよな
    つまり味音痴の俺最強
    このコメントへの返信 :>>82>>152>>155
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    一部価格を適価に戻すっていう話なんだが、知能足りてる?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    イメージではない
    事実、マズイ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そのグルメの大半も、目隠しされりゃわからんと言うwww
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それを内部留保して賃金上げないのが今の企業なんだが?
    国がもっと内部留保に税金掛ければいいのに
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    こういうのを内部留保で貯めまくるから景気が良くならないんだけどな
    企業って自分で自分の首絞めてるとこばかりで、アホばかりだから
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多額の値上げをした後に
    少し値下げして「誇大広告」
    こんなのに騙される人居るのかね?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1割下げれば倍売れるからな
    自民が関わってない会社かどうか判別できそ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    悪かろう
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    クソ不味いトップバリュ製品なんか値下げされても買うかよ
    あれ日本人はこの程度のゴミを有り難がって喰やって意味合いの製品だぞ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    ティッシュがなくていつものと違うトップバリュのティッシュ使ったらウンコ臭くて鼻かむのが辛かった
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで美味しければ最高だったんだけど
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背に腹組は行くと思うよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱御用達のトップバリュ
    好んで毒食ってる奴
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原材料費下がっても、値段は上げっぱなしで便乗利益むさぼってる企業も見習え
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップ麺は20〜30円値上がって100円オーバーになったとたんに売れ残りが大量に出てる
    値上げしたら売れなくなっちゃったから苦肉の策で他の商品で調整してるのではと邪推してしまう
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆騙されてますな、値上げしてからちょっと値下げ結果値上がりしとるって事なんやけど
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    外れ多すぎて当たりを探すのが面倒くさいレベル
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原産国を確認してからのほうが良いぞ
    韓国産が大半を占めてるぞ
    このコメントへの返信 :>>104
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが他所にも波及してくれるならありがたいな
    イオンが近所にないからってのもあるけど、基本トップバリュの商品は買わないし
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも不味いからなぁ
    買って公開する事多いから結局大手のやつ買ってる
    多少高くても食の満足度下げまくるより良い
    このコメントへの返信 :>>103>>157
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライベートブランドだから出来る事かも知れんが
    これがきっかけになってくれるといいな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品系だけはトップバリューやめとけ
    中身もやばいが味もやばい
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    油はありがたい
    マジでたっかいし
    このコメントへの返信 :>>132
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    その大手とやらの社員乙です!w
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    そのコメント イオンに問い合わせてもいい?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手だから出来る力技って感じやね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    増税メガネには逆立ちしても出来ない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いと思って買ったらクソ不味くて食べきらなかった事があってから買ってないバリュ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素材が韓国やさかいな。何食わされるかわからへん。桑原桑原
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Kトップバリュにすりゃええやん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黄色がな
    赤はそこまで不味くないぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリューの1Lのバニラアイス100円値上げされたんですけど、、、
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    イオンは左なん?俺は一般人だからパヨクのガイジ理論で考えてなかったわ、スマンな
    このコメントへの返信 :>>116
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとうトップバリュー
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵のものがクソ不味いけどその姿勢は偉いぞ
    他も見習え
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこから仕入れてるのかが問題なんだわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    それパヨク関係ないぞ
    ネトウヨが創業が民主の岡田の家だから民主批判するながれでイオンも批判してることに端を発してることだよ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田くん怒りの増税かましそう
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソマズの代名詞やん
    あらゆる物がマズイ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいいっすw
    イオンやろ?
    オチがないわけないやん

    まあ精々ド田舎でがんばってw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそ消費税還元セールを復活させようぜ!
    ふざけるな増税メガネ!もう遠慮するな!
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジ助かる。
    おそらく2割くらい出費が増えている。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このシリーズの麦チョコはスゲー不味い
    人間の食い物じゃないね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に味の方でコスト削減されてるんだよなぁ
    トップバリュの食品・・・
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、どんどんやってください。
    もっと肉とか野菜とか基本的なものも。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    純利益が上がったという思考はないのかと
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ業務スーパーの方が安い
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEIYUはなぜいつまでもイオンに追いつけないでいるのか…
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリュってアッチ系じゃなかったっけ
  • 129  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段下げる(戻す)のは、素直にGJです
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原価高騰分はメーカー側が背負ってるだけ。
    だから給料が上がらないのだ。
    過度な値引きは経済を萎縮させるだけ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    「油でコクうまって何?」って検索したら、サラッとコクうまサラダ油を製造してるのは日清なんだね

  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリュといえば安い悪いの代名詞的存在だったけどだいぶ変わったのか?
    このコメントへの返信 :>>143
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下請けが泣いてるだけやな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中身は支那朝鮮製。
    ジャスコ岡田はシナノスパイ企業。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原材料費が落ちてもインボイス制度導入で格安で仕事させられてた下請けで負担増のところが増えてくるやろ
    卸値あげれず倒産して違う下請け探すも安いところはみんな倒産、仕入れあげるしかなくなってどっかのタイミングでまた値上げするんじゃね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はコストプッシュ型のインフレだから原材料費が下がれば値下げは経済的にも正しい判断
    電力会社わかってるか?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘だ
    近所のマックスバリュはトップバリュの食べ物最近になって値上げしまくってるぞ
    どちらかというと今まで持ち堪えてたけど仕方なくって感じかもしれないけどな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PBのカップラーメンが日清より高いようでは売れるわけがなく
    値上げしすぎたのを適正価格に戻しただけでは・・・
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレが収まるとマイナス金利撤廃が延期になってワイの銀行株が下がるからやめーや
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーリアル下げてくれ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の値下げは怖えーんだよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ものによる
    一番下のランクはまだまずいけどランクが上のものはうまいと言う人は増えている
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミはスポンサー様に逆らえないから政府のせいにしまくって企業の内部留保を全く責めないよね。
    もうかってるんだから給料上げてもらえよ。
    他の国ならとっくにストライキしてるわ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田『お?これで余裕できたよな?増税していい?』
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオン系のお弁当って美味しくなさそうなイメージだったんだけど、たまたま食べた「管理栄養士監修 焼さばと豚肉生姜焼きバランス弁当」だかが美味しくて驚いた
    正直セブンより全然美味しい

    カロリーが低いのが難点だけど
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    値下げの分賃上げしろと言ってるんだが、
    日本語わからないの?
    このコメントへの返信 :>>159
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々、質もクソもないけど
    質を保ったまま値下げするんだろうか?
    値段と一緒に質も下げそうw
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発ガン性物質入れないでね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそくそうるせーよかす
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、しわ寄せはメーカーにくるんだよね……
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    まあ高級ホテルの飯も産地偽装されてるのが
    内部告発されるまで気づかれ無かったとか
    グルメの本物ってあんまり居無いのかも
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1リットルのアイスはニュージーランド産の生乳だろ?
    お前らのニュージーランドのイメージは知らんけど。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黄トプバは安定してないが赤トプバは普通に美味い
    有名メーカーが作ってるケースもある
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    ラーメンハゲじゃないけどグルメのほとんどは情報食ってるだけやぞ。
    >>2もトップバリューブランド隠されたら高確率でうまいうまい言いながら食うで。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    完全に値段に騙されて不味いって思いこんでるパターンだな・・・
    トップバリューって製造自体はラーメンなら日清、カレーならエスビー、お菓子ならカルビーや湖池屋とかの有名大手が作ってるのを大量発注&流通とかも自社でやることで値下げしてるだけだぞ。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    作ってるのはその大手だぞ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとうトップバリュ
    でも黄色バリュだけは勘弁な
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    うるせえ
    フレッセイでも行ってろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国産ばっかでイオンに行くのは本当に貧乏な人だけだと思うし
    民主党批判してる癖にイオン行くとか面白すぎるでしょとしか
    このコメントへの返信 :>>165
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡田グループか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ値上げしてからの値下げだよ
    イオン「値上げしません宣言!」
    イオン「新しい価格で新登場!(旧商品は終売なので値上げしてません)」
    イオン「値下げします!(旧商品より高い)」←いまここ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大地主がイオンを拒否したせいで田舎でもイオンがない
    どうにか町にイオン来てくれないかな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップバリュはなぜ安いのか?
    卸問屋を通さず、イオンの自社物流で全国に配送するからと、決まった大量の数量をメーカーに発注するから。つまり卸問屋を通さず、かつメーカーは指定された大量の商品を作れば確実に売れて在庫を抱える必要がないからである。だから安くなる。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    岡田が立憲民主の幹部だからといって、立憲民主が嫌いだからイオンに行かないとか病気だろw イオンの店員だって立憲民主を支持しないヤツなんて腐る程いるわ。 

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
00:00
00:00
00:00
close

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。