株式会社フィナンシェ 読み込まれました

Member

社員紹介

フィナンシェで働くメンバーの仕事内容やワークスタイルを紹介します。

大学卒業後、化粧品通販会社に入社し、販促企画を担当。その後、広告業界に特化した人材紹介会社にて、リクルーティングアドバイザー(対企業)・キャリアコンサルタント(対求職者)として従事。2022年5月フィナンシェに入社。人事業務を担当した後、2023年6月よりPR・広報業務に従事。

担当業務

noteなどのオウンドメディアの企画・運用、取材対応などをはじめとする社外への情報発信業務に加え、社内報の制作なども担当しています。

1日のスケジュール

仕事のやりがい

広報はとてもクリエイティブな仕事だと感じます。
同じ内容でも発信の仕方によって印象が大きく変わるので、そこが難しくもあり、面白いポイントです。
また、SNSなどで会社やサービスに対するユーザーの反応を見られる点もやりがいの一つです。

目標やビジョン

大きな目標は、FiNANCiEの認知度を上げ、会社や社会の発展に貢献することです。それを実現するために、自分で考えたものをカタチにして、継続的な取り組みとして軌道に乗せることが私の目標です。
また、ユニークな広報アイデアも出していきたいです。アイデア次第で会社やサービスの伝わり方・見え方は変わり、Web3という新しい事業だからこそ、できることもたくさんあると考えています。
待っているだけで情報は入ってこないので、日頃からアンテナを張って、能動的に新しいことにチャレンジしていこうと思います。

フィナンシェの魅力

一人ひとりが自律的・主体的に動き、新しいことに挑戦できる機会がたくさん得られるので、成長を続けていける環境だと思います。
私はフィナンシェに入社して人事・広報業務を経験していますが、実はどちらも初めて挑戦している業務です。初めてでも、自分なりにアイデアを出し、新しい施策を取り入れ、周りに協力してもらいながら枠にとらわれない仕事ができています。
それぞれの想いや動き方次第で描けるキャリアが変わるのは、フィナンシェの魅力だと思います。

チームで働くみなさんに聞いてみました

古賀さんと働くチームメンバーからの声

豊かな発想力としなやかなコミュニケーション力を兼ね備える!

自分の意見をしっかり持っていて周りに流されず「こうした方が良くなる!」と、

常に企画やアイディアが提案できるアイデアマン。

それに加えて、コミュニケーションもしなやか!

どんな部署の人とも円滑に企画やプロジェクトが進められ、チーム・会社には欠かせない存在です。

クリエイティブな思考と推進力が武器

物事を柔軟に捉え、事前のリサーチ力も高く、常にアイデアを出し続けてくれます!

新しいプロジェクトが始動する際には、それぞれに合わせた訴求の方法を提案し、どういう風に発信したら魅力が伝わるのか、常に思考を巡らせている。

まさにチャレンジ精神溢れる存在で、周りのスタッフにも良い影響を与える素敵な人です。

私のオフタイム

平日の夜は、YouTubeを観たりゲームをするなど、のんびり過ごしています。
休日は、買い物やご飯で外出することが多いです。
辛いものを頻繁に食べるので「寿命が縮まるよ」とよく注意されます。笑
ちょっとしたクリエイティブなことが好きで、イラスト、ペーパークラフト、キャンドル作り体験、もみじ饅頭手焼き体験(@広島)など、定期的に新しいことをやってみるのが好きです。

▲ お花を詰めて作るキャンドル

▲ 4〜5時間かけて作ったジョジョのペーパークラフト

▲ 近所の大濠公園でブランチ

▲ 百道浜まで自転車散歩

応募を考えている人へメッセージ

まだまだ発展途上の会社ですが、「自分らしく働く」ということが叶う会社だと思うので、「主体性を持って仕事がしたい人」「会社とともに成長していきたい人」にはぴったりだと思います。
また、「もっと何かできるのでは?さらに良い方法があるのでは?」といったようなクエスチョンを常に持ちながら仕事に臨んでもらえると、面白いネタがフィナンシェにいっぱい転がっていることに気付き、楽しみながら挑戦できると思います!

他のメンバーの記事をみる

経理

プロダクトマネージャー

スポーツ事業企画
コミュニティマネージャー

Copyright © 2019 Financie, Inc All rights reserved.