05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 そして今回のヴァーチャルトリップはメキシコ「クリスタルの洞窟」に潜入!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために 誰もがもっている素朴なギモンをShareし リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「伝統芸能の魅力とこれから」 歌舞伎、落語、講談、狂言をはじめ、 茶道、書道、工芸品。 また、民謡、詩吟などの唄。 そして、花火まで 日本の伝統芸能、伝統文化の魅力や可能性、未来について。 歌舞伎役者の中村鶴松さんをお迎えして、 皆さんと一緒に考えていきます。 X、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 鈴木 允(一般社団法人日本サステナブルシーフード協会代表/おさかな小学校の校長)
こどもの支援を行っているNPO法人や団体の活動をご紹介!
「さかな」について考えよう。
「子供とできる今日のアクション」をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 ゲストは、一般社団法人日本サステナブルシーフード協会代表で おさかな小学校 校長の鈴木 允さんです。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 大島和行(「大島農園」園主)
--- 2017年に就農、今は農園主 ---
栃木県塩谷町で農業を営んでいる【大島和行さん】にお話を伺う▼自然に寄り添う暮らしをしながら、農薬・化学肥料を一切使用せずに米と野菜を栽培している「大島農園」を運営▼同じ町内で担い手のいなくなった土地に移住し、新たな場所で農業を展開している生活スタイルについて伺う。
Humming SUSTAINABLE ACTION
目標15.陸の豊かさも守ろう
たくさんの山の恵みをを大切に。 水と餌と平飼いにこだわった「たなべ森の鶏舎」の活動に注目!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
小川紗良が主宰するプロジェクト「とおまわり」初のイベント
《 出張!道の駅 阿久根 》で行います!トークショーの模様をお送りします!
トークショーのテーマは「世界と繋がる、これからの保育」
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 小川紗良が主宰するプロジェクト「とおまわり」初のイベント 《 出張!道の駅 阿久根 》で行います!トークショーの模様をお送りします! トークショーのテーマは「世界と繋がる、これからの保育」 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! インディペンデント映画祭の最高峰、サンダンス映画祭で高い評価受けてきた 映画監督、長久允さんが登場! ■EVE HEARTY NOTE(10:40-10:50) フィンランド在住の社会学者、朴沙羅さんにフィンランド流子育てについて伺います。 ■HERALBONY TONE FROM ART(11:30-11:40) ヘラルボニーの異彩アーティスト、三谷由芙さんをピックアップ!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
12:0012:54
NOW ON AIR
中田英寿 山梨の旅 第一弾「ドメーヌ ミエ・イケノ」
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回から中田英寿さん、山梨の旅。 今回のテーマは、ワインです。 「ドメーヌ ミエ・イケノ」の醸造家、池野美映さんを訪ねた模様をお届けします。 【私のにほんもの】 各界で活動する皆さんに暮らしのなかで見つけたにほんの良いもの=にほんものを教えていただきます。 今回はMichael Kanekoさんが登場!どんな「にほんもの」ご紹介いただけるか。 近況と共に教えていただきます! 【行けるにほんもの】 寺田美術で開催「林友加 作品展」 をご紹介。 中田英寿さんが楽しみ方をうかがいます。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇PEDROがゲストに登場!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆元BiSH アユニ・Dのバンドプロジェクト、 PEDROがゲストに登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【Twitterのツイート回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
ブラジルとフランスへの音楽の旅
滝川クリステルがナビゲート、ブラジルとフランスへの音楽の旅にご案内します。 ▼9月30日から、日本人がブラジルに、ブラジル人が日本に、滞在90日以内の観光で入国する際の短期滞在ビザ取得が不要に! ▼歌詞をご紹介しながらブラジルの名曲の世界にご案内する「ポエジーア・ブラジレイラ」のコーナーでは、ドローリス・ドゥランが作詞、カルロス・リラが作詞したロマンチックなラヴソングを、この日52歳を迎えるケイ・リラ(カルロス・リラの娘)の歌声で。 ▼9月29日公開のフランス映画「ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇」をご紹介。
18:0018:54
NOW ON AIR
音楽家の青葉市子さん2度目の登場!
ここ数年で変化のあった青葉さんが語る、これまでとこらから。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、青葉市子さんが登場! これまでに7枚のオリジナルアルバムをリリース。うたとクラシックギターをたずさえ国内外で活躍されていらっしゃいます。最近の活動からライフスタイルまで、青葉さんが今思うこと、吉岡里帆が伺います。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月4週目は、札幌 FM NORTHWAVE、東京 J-WAVE、名古屋 Zip-FM、大阪 FM802、福岡 cross fm、JFL 各局のリポートをお届けします。 今回は「名古屋」にフォーカスします!
19:0019:54
NOW ON AIR
土屋圭市さんを迎えて、SUPER GT Rd.6 SUGOの模様を振り返ります!8号車優勝おめでとうございます!!
今週の放送は、土屋圭市さんと一緒に、SUPER GT Rd.6 SUGOの模様を振り返ります! 話が逸れすぎなければいいですが....
20:0020:54
NOW ON AIR
#468 --- 丸9年のシメは“お便り”---
2014年10月にスタートした「TRAVELLING WITHOUT MOVING」は番組を聴いてくださっているリスナーの皆さんのお陰で丸9年を迎えました!感謝!▼訓市もスタッフも大好物の“お便り”をまとめて紹介▼曲のリクエストや選曲のオーダーにもお応えします。
21:0021:54
NOW ON AIR
スターダスト☆レビュー根本要さんと「大学生の頃に夜中に行った茨城、阿字ヶ浦の海」 をドライブ!
今週のドライブパートナーは、 スターダスト☆レビューの根本要さん テーマは「大学生の頃に夜中に行った茨城、阿字ヶ浦の海」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
俳優の森愁斗さんをITOCHU SDGsスタジオにお迎えして、SHELLYがナビゲート!
毎月第4日曜日は、SHELLYがナビゲート 私たちの生活・未来のために、あしたからすぐ行動できる身近なアクションのきっかけを作る 「J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE,DEAR FUTURE」。 今回は、俳優の森愁斗さんをITOCHU SDGsスタジオに、公開収録でお迎えします。 様々な活動のお話から、私たちの生活・未来のために、 どんな身近なアクションをしているのか聞いていきます。
23:0023:54
NOW ON AIR
AR三兄弟・長男 川田十夢さん、コンセプター・外所一石さんを迎えて、クリエイティブディレクター・小橋賢児がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は「イノフェス2023スペシャル」!総合司会を務めるAR三兄弟・長男、川田十夢さんをお迎えして、今年のイノフェスの注目ポイントを伺います。 ■ TALK IN THE POD 小橋賢児 の “声” のブログ ■ LIFE UPDATE ノンジャンル・ノンカテゴリーで、イノベーションの最前線にINSIGHT!今回は、コンセプター・外所一石さんをお迎えして、「コンセプト」を創造するヒントをアップデートします。 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
デザイン思考とはどんな考え方ですか?
ビジッツテクノロジー代表で、フィジークのチャンピオンでもある 松本勝さんに質問です。 「コンセンサス・インテリジェンスとはどんな技術ですか?」 「デザイン思考とはどんな考え方ですか?」 「ビジネスと筋トレ、共通点はどこですか?」 岡田准一が人生を変える発想術に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン