どけ、ゼロワン

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:16:56

    人気投票10位は俺がもらう

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:19:40

    セイバー=傑作

    ファンから凄まじい人気を博しているんや

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:20:15

    ムフフ 仮面ライダーセイバーは面白いですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:20:30

    まっレベルの低い戦いやけど頑張ってくださいよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:21:24

    あわわお前は終盤が悪くなかったのと直後の後輩がやらかして評価の上がった男

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:21:34

    C国からすごい数のシン者が集まってきている

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:21:36

    すげぇ仮面ライダーセイバー……めちゃくちゃ面白いし

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:22:20

    マスロゴ、例の物を頼む

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:22:31

    つまんねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:23:36

    結局何位だったのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:23:41

    ファンからの評価、玩具のクオリティ、投票期間の3つがセイバーを支える…
    ある意味最強だ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:24:49

    逆にゼロワン人気はなんなんスかね
    やっぱりライダーのデザインとキャラと殺陣が良かったからスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:26:17

    >>12

    おいおいゼロワンストーリーがちょっとダメな気がするだけでで残りの全てが高水準も高水準でしょうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:27:37

    >>12

    嘘か本当か知らないが本編も終盤やアークワン編で評価が上がっているという意見もある


    まぁバカ強いっすね

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:29:28

    主人公闇落ち展開とか映画とかライダーのデザインとかでゼロワンは強く出れるんだ
    あんなストーリーなのにキャラブレ一切ないとかいう謎の擁護もできるしなっ

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:31:03

    >>15

    うむ……キャラが成長してないなとかはあるけどキャラブレは一切してないんだな

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:41:11

    本が完成すればメギドに取り込まれた人が消える?なら完成するまで待ってるよ
    主人公がどういう思考してるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:46:56

    どうして現行ライダーのジャオウドラゴンの頭部を流用した挙げ句作中で使えなくなった理由作らなかったの?もしかして制作は瞬間瞬間てきとうにやってたんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:50:48

    仮面ライダーカリバー知っています確か海堂のファンが活躍を見たかったらボックスを買うべきだと

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:52:12

    >>11

    ……玩具のクオリティは最弱ですね(パンッ)

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:55:43

    セイバーくんファンの勢はあるよね勢いはね
    でも怒らないで聞いてくださいね。そもそもそんな勢いあるファンが少ないじゃないですか

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:56:49

    令和全部醜いですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:58:37

    >>13

    ◇ちょっと…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 12:59:17

    >>22

    おいおいギーツは美しいでしょうが

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:00:27

    全知全能の書に主人公がみんなの人生がハッピーハッピーになるように書き込んでおいたよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:00:38

    というかゼロワンの場合アンチも多いけど普通にファンも多いんだ。それこそあにまんでも視聴してみた上で感想スレとかで好評なのも多いんだよね

    なんというかセイバーはファンの反対のアンチじゃなくてそもそも見てない人が多いと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:02:51

    >>24

    しゃあけど…ヘイトコントロールがめちゃくちゃ下手やわっ

    景和関連は最後まで猿続きにしか見えなかったのが俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:04:08

    NHKのライダー投票はですねぇ…
    言い訳の余地が無いくらい残酷な結果なんですよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:09:59

    >>28

    ゼロワンの順位は直近の作品だからというアンチの言い分を完封した偉大なる令和ライダー

    仮面ライダーセイバー

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:12:19

    >>27

    でも……“黒い複眼のブジンソード”はカッコイイですよね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:13:16

    夢のある事言うんだけど戦闘がカッコいいライダーは人気なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:14:12

    >>31

    デザインとbfmもいいンだニュースとかバラエティ番組でよく流れるしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:15:38

    >>18

    その頭部もストリウスに替えられて悲哀がでますね

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:17:55

    そしてこの私は そのゼロワンの姿を受け継いだ
    正統後継者である

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:18:19

    仮面ライダーセイバー聞いたことあります
    2000年前裏切り者と戦い
    1000年前裏切り者と戦い
    15年前裏切り者と戦い
    現代でも裏切り者と戦い
    8年後も家族を捨てた裏切り者と戦った物語だと

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:18:44

    もう一回人気投票したら面白そうっスね

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:18:49
  • 38二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:19:39

    どうしてルナが終盤大人に急に成長したのか誰か教えてくれよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:22:46

    >>8

    愚かなマネモブへの…私からのささやかなプレゼントです

    ・まあいいでしょう

    ・どうぞご勝手に!その少女はもう用済みです!

    ・愚かな人類への…私からのささやかなプレゼントです

    ・戦い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!

    ・今の気分に相応しい音楽を聴きに行きましょう

    ・なんと刺激的な光景だ…

    ・馬鹿な奴め!お前は私を倒すたった一度のチャンスを無駄にしたのだ!

    ・まさか神山飛羽真が伝説の聖剣を生み出すとは…彼はトコトン私を楽しませてくれますね

    ・…とでも言えば満足ですか?

    ・あなたは私の世界に存在する価値がある…

    ・ともに新たな世界を創りませんか?

    ・朝の小鳥のさえずりが人々の悲鳴に変わる…楽しいと思いませんか?

    ・なかなか面白い見世物でした

    ・いわば私はあなたの命の恩人なのです!私に感謝しなさい

    ・神である私の前で口をきいていいと言いましたか?

    ・さあ逃げなさい! さもないと私が…フヒヒ!

    ・だーけーど! これで光と闇の剣は私のものだァ!!

    ・一々うるさい!!

    ・まずはその伝説の聖剣からいただくと…し!ま!しょ!う!かァ!!

    ・貴様らァ! よくも神を足蹴にしたなァ!!

    ・フ…やはりあなたには効きませんか

    ・ああああイライラするゥ! お前ら! グズグズしてないで早くそいつを斬り刻め!!

    ・一々当たり前の事を聞くなァ!!

    ・誰にものを言っている! 虫ケラがァ!!

    ・ゴミ共が…消え失せろ!!

    ・私は死なん…この力同様不滅だ!

    ・私の神話はここから始まるのだ…

    ・神の御前だぞ! 平伏せぇえええええ!!!

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:23:49

    マスロゴスレは荼毘に伏したよ…この拡張パック2もね
    これでマスロゴ語録は更に繁栄するだろう…!
    ・ワンダーライドブックと聖剣、すべてをそろえるカギはやはり…神山飛羽真でしたね
    ・所詮偽善者の自己満足だ。私がした約束ではない
    ・いいんですよ! 私にはその資格がある。だからすべてを利用する。剣士もメギドも…そしてあなたも…!
    ・結界を壊すことなど、蜘蛛の巣を払うようなもの
    ・優雅にランチですか…私も交ぜてくださいますか?
    ・この世界の住人は私の思い通りに動く駒同然
    ・それよりあなたは剣士たちに深い恨みがあるのでは?
    ・素晴らしい! あなたは最高の駒でした
    ・今更何をしに出てきた? この出来損ないが!
    ・使命…!世界…!そんなものもう飽き飽きです
    ・己の無力を思い知れ!
    ・諸君。ごきげんよう。我が名はイザク。世界の支配者となった男だ
    ・戦い合え人間ども!勝利した者は生かしてやろう!さあ…始めるのだ!
    →…ことの重大さを理解していない愚か者たちに、私の意思を伝えないといけないようですね
    ・どうしました? 怖い顔をして
    ・私をマスターロゴスなどと呼ばないで下さい。私はこの世界を破滅へと導く神!
    ・どうした? 粛清するのではないのか?
    ・私は優しい。だから苦しまないようにトドメをさしてやる
    ・さあ私を楽しませろ!
    ・ですが…もう世界は終わります!!
    ・創造する力を持つ聖剣。実に素晴らしい! その聖剣もこの世界もすべて私のモノ!
    ・理由などありませんよ。退屈だったんです
    ・世界が崩壊するとき、今の人類は淘汰され、優れたものだけが生き残る!
    ・私は人類の新たな可能性の扉を開く。なんて刺激に満ちた世界だ!
    ・兄妹同士、仲良く○し合うがいい
    ・今更、恨み言か。だが恨むなら、私に騙された、愚かでみじめな父親を恨みなさい!
    ・世界はやっと均衡を取り戻しました
    ・これで人類はさらに繁栄するだろう……

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:24:26

    マスロゴ語録とタフスレ、すべてをそろえるカギはやはり…拡張パック3でしたね
    ・フハハッ…! コレは傑作だぁ……ハハハッ……じゃあ、私は世界を繋ぐ少女を捕まえるとしましょう
    ・クククッ……さあ、大切な仲間を斬り刻むがいい!
    ・私の……全知全能の書………!! 神の……神の 力がァァァァ―ッ!!!
    ・ 私に勝てる者などいないとなぜ分からない!!
    ・もう少しだったのになぁ!
    ・掟に縛られた哀れな一族……ここで終わらせてあげましょう
    ・ウウッ!フッフゥッ!エ゙ウ!ア゙↑ーウ!ウッ!ウヴー! 
    ・ンベゥッ!ウ゛ンンンンブァァァァア゛ア゛ア゛ア゛↑!!ゥゥゥン゛ゥウェッ↑ゥエッヒュッハッハッハッ……
    ・偉大な力を解き放つ!
    ・私を「マスターロゴス」などと呼ばないでください
    ・崩壊する世界に合う音楽は...命乞いをし、泣き叫ぶ声が相応しい!
    ・さて……始めるとしましょう
    ・準備が整いました
    ・ハハハハハハッ……!頭の固い老いぼれ達には消えて貰いました
    ・風の剣士はもう用済み、出来損ないにあの剣は相応しくありません
    ・楽しみにしていますよ
    ・次はノーザンベースの力……これと同じ、全知全能の書の一部です
    ・悲しみの物語に宿る魂が救われ、エレメンタルドラゴンが生まれました。
    ・貴方だけが頼りです、サーベラ
    ・私が世界を滅ぼします
    ・サーベラは組織に忠実な剣士です
    ・全ての聖剣と本を集めれば、二千年の時を経て全知全能の書は復活する……その大いなる力は私が手にします
    ・それより貴方は、剣士達に深い恨みがあるのでは?
    ・計画は順調といっていいでしょう
    ・彼の元に世界を繋ぐ少女が現れたら確保するのです
    ・問題ありません、かえって本と聖剣を手に入れるのに好都合。
    ・今は手出し無用です、静観しておきなさい
    ・使命を果たせ、ブレイズ
    ・次回、仮面ライダーセイバー

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:24:51

    マスロゴ語録の拡張パック4が現れるとき、今の人類は淘汰され、優れたマネモブだけが生き残る!
    ・今は神山飛羽真を監視して下さい
    ・理念?そんなものに意味は無い……世界は私が正しく導く。私にはその資格がある
    ・今更何をしに出てきた、この出来損ないが!
    ・フフフフフッ…!ハハハハッ…!フハハハハッ…!
    ・私は全知全能の書を手に入れ、その力を我が物とする
    ・これで全て揃いました
    ・さあ、始めましょうか
    ・火炎剣烈火と交わった聖剣も自然と覚醒するはず。これで彼の役割も終わりました……そろそろ消えてもらいましょう
    ・ご苦労様です、控えていて下さい
    ・残るはセイバーのみ……おや、ちょうど来たようですね
    ・いよいよ全知全能の書が復活する、大いなる力は我が手に……!
    ・この愚かな世界を創り変え、支配者となる
    ・何……?
    ・お目覚めですか。ではそろそろ最後の仕上げを
    ・重要なのは聖剣……剣士自体は必要ありません
    ・じき残る聖剣と本も集まるでしょう。目次録が現れ、大いなる力はこの手に……
    ・まさか世界を繋ぐ存在が現れるとは……この破滅の書を再び開く時です
    ・貴方の役目はここまでです
    ・実に不思議な男ですよ
    ・猟犬を一匹、解き放とうと思います

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:26:01

    >>38

    せっかく戦記で出したのにさよならは勿体ないからやん

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:28:05

    >>39

    >>40

    >>41

    >>42

    この荒らし同然の長文は……!?

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:31:46

    >>44

    あれっ知らないのか

    特撮カテだとセイバーに疑問を呈したスレはこの語録で荒らされたからマジモンの荒らし長文なんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:34:40

    >>45

    特撮カテって恐ろしい所っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 13:59:38

    教えてくれ 高橋pはいつになったらヲタク層に認められる作品を作れるのか?
    リュウソウジャーも割かし愚弄されてるんだよね 酷くない?

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:02:15

    ようつべ無料公式配信で取りあえず1、2話を見たけど世間の評判に比べて割と面白くて戸惑っているのは俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:03:41

    >>24

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:05:05

    >>26

    ゼロワン終盤の結構無理やりな終わらせ方の後にセイバーの話の中で1番擁護しづらい序盤の流れはさすがにリタイアしてもしょうがないを超えたしょうがない...ただリタイアしておいて中盤以降の面白さとかよく知らずに坂だけ批判するやつ...あなたはクソだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:06:55

    >>28

    高橋pの作品が2作品とも投票結果が無茶苦茶悪かった理由を教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:08:16

    >>50

    待てよ、令和第1作目ということでゼロワンは見る人が普段よりも増えたからその分批評(主に批判目的)したがる視聴者が増えたのも結構痛手なんだぜ、おかげで最初から最後まで面白くなかったらor俺の好きな作品の思い出補正込の面白さを超えれなかったらなんでも面白くない作品確定ぇ!みたいな意見を見て悲しくなってるのは俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:09:46

    >>51

    世界観をガッチリ練った上で作品作るのはいいけどその世界観をしっかり出し切れてないんじゃないすか?

    セイバーはそこら辺ゴーストよりは良くなってるけど…って感があるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:11:18

    >>49

    現在の東映特撮ファンの多くは武部儲なのかも知れないね

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:11:37

    >>24

    ラスボスがどう見てもアサルトウルフやろがーっ!東映はリデコめちゃくちゃ上手くて元のスーツがなんなのか気づかないレベルの物を作れるのを知ってるんやで、もちっと工夫してくれや

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:12:21

    >>53

    セイバーはワンダーワールドが本来無い設定だったから根幹設定を完全に出し切れてない気はするっス、忌憚のない意見ってやつっス


    ゴーストは完全に眼魔世界の設定を自主規制等で出しきれなかったのが痛いと思うのん...眼魔世界を掘り下げれるアラン様関連は基本面白い話多いしな(ヌッ

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:12:29

    人の話を聞かない奴が多すぎーよ
    待てよ話してもアルミホイル案件なんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:14:00

    >>56

    しかし…ぶっちゃけゴーストつまんなくて最終話で切った人間からすれば

    ボケーッ!んな事言うなら初めっからニチアサで出せるような設定考えた上で作らんかい!!

    としかならないんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:14:25

    親友が裏切った?どうしてその後仲間達と世界を守るために戦わなかったの?
    仲間を皆殺しにされて寂しい?自然が側にいるからマイペンライ
    仲間に裏切られて妻子を殺され人間に失望した?あなたが勝手に絶望しただけですよね忌憚の無い意見ってやつっす
    組織に縛られて働くのが嫌になった?ククク嫌でも世界を守るためにまだまだ働いてもらいますよ
    自分の作品が本当の意味で創作じゃなかった?読んだ人が感動すればそれでいいと考えられるが?

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:16:11

    >>58

    待てよ、おかげさまでビルドやエクゼイドではその設定や描写大丈夫なのん...?な話作れたのがまだ怪我の功名なんだぜ


    同時期にアマゾンズやっててその分ニチアサでは明るめなライダー作ろうとしたのは失敗だったのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:16:15

    ウム…最初からVシネありきなのはやめて欲しいんダナァ…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:17:54

    >>58

    あ…あの自分…高橋pが愚弄される理由を調べてるんスよ ゴーストがつまらないと思った理由を聞かせてもらっていいスか

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:17:59

    >>60

    その試み自体は成功だと思われる

    問題なのは明るいライダーやろうとしたのに根底の設定はクソ暗い作品をやろうとして規制でその設定を出せずによく分かんないまま終わったことっすよね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:24:20

    >>62

    ・なんか皆で仙人を糾弾してるのにタケル殿の一声があったら収まる感じなの振り返ればアレだけど当時はタケル殿ageの展開に見えて嫌だったっすね…忌憚のない意見ってやつっす

    ・◇このマコト兄ちゃんは……?

    ・あの…自分アラン様のファンなんすよ。戦力外にした上で強化が武器1本で相手がジャベルとかふざけてんすか?

    ・なんでじゃーっ なんで本編でどんな出番もあったか分からん配信限定作品のキャラがラスボスになっとるんじゃーっ!

    ・◇このグンダリおじさんは……?

    ・あの…テレビの前の視聴者に語りかけるのやめてもらっていいすか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:24:22

    >>17

    イエティメギドに関することなら当時の情報量からして本が完成しかけて一時的に完成しようとした本が外に出るタイミングを狙うしか無かったのは本編見てたらわかるだろうがよえーッ!あとの話でちゃんと分離させて倒せることがわかってからは芽衣ちゃんの時でもそんな危ない橋渡らないようにしてるしな(ヌッ)

    ここで粗探ししたいのならユーリが「自分...メギドと人を分離できるんすよ...邪魔するのやめてもらっていいですか?」ってちゃんと話さなかったところだと思ってるのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:30:25

    >>50

    うむ...坂が色々言われるのは当時普通に上がり調子な話が多かったセイバーが急に駆け足を超えた駆け足の坂回をやったから相対的になんじゃあこの回はってなっただけで坂だけで批判してる人は完全にエアプ扱いになってしまってるんだなぁ...

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:31:28

    ゼロワンはキャラがよかったっスね 
    ワシ女ライダー否定派だったんスけどサーベラは程よい強敵感がありつつ他を食わない程度のキャラ付けで味方滑りもスムーズでめちゃくちゃ好きになれたんだよね…役者さんもスレンダーというか背が高くてめっちゃ映えたしなっ!三次元で「お兄様お兄様」って喋るキャラなのにキツくないんだよねすごくない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:32:26

    >>52

    あの...思い出補正かかってるほどの作品を超えるようなライダーが出てきたとしてもそういうタイプの人間は「認めない...面白いなんて認めない...」ってなって結果ただのめんどくさい人になると思うんすけど...いいんすかこれ

  • 696723/09/29(金) 14:32:47

    ゼロワン…?セイバーと言うてくれや

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:33:18

    >>31

    それはカブトのことを…

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:35:54

    >>65

    ちゃんと本編見てる人間に夢のねぇ事言うの嫌だけど粗探しして批判したい人間はそんなに本気で作品のこと分かろうとするわけがねぇんだ、たまに見る意見もまとめサイトとかアンチスレとかでの意見引用してるだけのやつがいるからな、アンチが反転してファンになるなんて夢のまた夢なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:36:02

    >>12

    ストーリー自体嫌いじゃないが嫌ってる奴らに対しても殺陣やキャラの強さエモ関連で惹きつけたとする研究者もいる

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:36:28

    セイバーは本編だけ見れば話理解できるからありがたいんだなぁ…ゼロワンは亡関連がほとんどプロジェクト・サウザー滑りしてたからちょっと追いきれなかったんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:37:02

    >>65

    本が完成したら飛び出るなんて情報ありました?前回ライダーキックで倒して分離出来てなかったスか?ジオウのアナザーウォッチみたいにまた入れられてましたけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:00

    ゼロワンってVシネまで追ってる人こそ評価分かれそうな気がするんだよね
    滅亡迅雷が死んで不破さんまで死んで刃がヒューマギア引き連れるってなんか「これからクライマックスです!」みたいな終わり方じゃないスか?なんか中盤みたいな展開だなった思ったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:35

    >>47

    教えてくれ、オタク層に認められる必要性はどこにあるんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:39:50

    >>67

    サーベラ激えろ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:40:24

    >>73

    えっ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:40:36

    >>76

    S.H.Figuarts……放送終了後の玩具等での展開……

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:41:50

    >>75

    なんというか仮面ライダーゼロワンが終わってこっからヒューマギアを始めとしたAIとの共存のために戦うゼロワンの始まりみたいだなぁと感じたのは俺なんだよね


    なんじゃあこのゲンムズとアウトサイダーズは。まぁどっちもストーリー自体は楽しんでるしこんなところでアークがどうにかなる可能性が生えてる事には腹筋をバーストさせてるのは俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:41:54

    >>78

    たしかに前日譚とかあるけどわざわざ見なくても楽しめましたよ…ファルシオンの短編映画だけは見ましたね

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:42:29

    >>76

    ぶっちゃけ客層は全部取りこめるに超したことはないと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:43:21

    >>79

    オ、オタクに認められている作品とやらでそれらが高くなるのん?単につまんねーよだから売れないだけだと思われるが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:45:41

    >>82

    取り込めるなら取り込むに越したことはないが特定層狙って他を取りこぼすような必要性はないと考えられる


    戦隊の話になるがオタ人気が高いがグッズ展開も売り上げも残念なルパパトのような例もあるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:47:29

    >>80

    ウム…やっぱりこれからの話が気になるんダナァ…


    ザイア社長が人間の上に滅亡迅雷を使って戦争商売をするっていうわかりやすい巨悪だったから、これからヒューマギアと人間の対立が深刻化しそう…って物語の中盤ぽさがあるんだ 機械みたいな人間だった刃が自分の意思で機械と共に立ち上がるってのもなんかそれっぽい…!

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 14:58:54

    後半面白かったとか言われてるけど単なるでんでん現象じゃねえかなと思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:00:36

    最初がつまらない作品はそもそも飽きられて面白い部分を見て貰えない これは差別ではない差異だ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:07:54

    >>86

    でんでん現象自体俺がつまらなかったものが面白いわけねぇだろ(ゴッゴッ)のためのレッテル貼り用語だからあんまり当てはまらないと思うッス、そうじゃなかったら批判意見出つつこんな感じでレスバにならないからまだマシまであるんだよね、酷くない?


    まぁ見てる人が序盤で脱落して少なくなってるは人気投票とか見るに100%否定出来ないんやけどなブヘヘヘヘヘ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:10:33

    >>74

    そのライダーキックした回でのレジエルがわざわざ出した説明...あと小説家の完成直後の状態から分離させるという機転...


    主人公が少ない情報量で機転利かせるのがあんまり好きじゃないって言われたらそこまでだけどこういう感じじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:12:15

    主人公が消滅して視聴五分で帰ってくるのってゴーストといい作風っスかね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:12:48

    >>88

    え、エコーチェンバー極めていいと思ったやつかまた褒め合ってるだけの現象ですよね…?いい評価見かけた割にアレだったというの含めまさにセイバーが合致してる現象だと思うんスけど…

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:14:14

    >>88

    そもそもレスバできてるか疑問なのは俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:17:40

    ほぼ全ライダーが片手剣なのはアクションの幅が減ってよろしくなかったんじゃないかと思うのは俺なんだよね

    もっと変形したりサブ武器と合わせて使ったりする方が見栄えが良かったんじゃねぇかと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:22:20

    >>83

    少なくともオタク層からの人気があれば出る可能性は上がると思っているのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:25:22

    しかし…オタクは叩けばそっぽを向く面倒臭い層なのです
    叩けば響くライトな層に向けるのが当然を超えた当然

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:28:05

    >>91

    その前にでんでん現象を色々話す必要がある、長くなるぞってなっちゃうんすけど、でんでん現象そのものが賛否両論があまり起こってなくて8~9割褒めちぎられてた伝説の勇者の伝説アニメそのものに対して「なんじゃー!なんでつまらないという意見がないんじゃー!」という意見から生まれたものだからセイバーみたいにあの自分...批判多いけどセイバー好きなんすよ...好きなところ語ってもらっていいすか的な界隈では批判が強めな作品そのものにかかるのは違うくないすか?現に確かにセイバー面白いけど...あれこれ神作とか過去作と比べてぶっちぎりかな...なんて意見はファン層の中でもよく見るっス


    まぁレッテル貼り用語をただアンチが批判したいがために言ってるのに「熱くなってるとか負けたんすか?」ってなるからこんな長文で書くこと自体めっちゃ印象悪いんやけどなブヘヘヘヘヘへへ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:29:53

    >>89

    いや肝心の完成したら本がメギドから飛び出るの情報なかったスよね?

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:30:49

    >>93

    せっかくの剣以外の武器なのに1フォーム限定で出番の少ないドラゴニックブースターに悲しき過去……

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:32:40

    >>92

    褒められたら盛り上がって批判されたらマスロゴ語録で潰すだけでしっかり話せてるやんけシバくやんけ

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:33:12

    序盤はある程度ヒーローとしての体裁守ろうとしてたのに賢人君が暴走するからなんじゃあこのなんじゃあってなってたのは俺なんだよね、まっ終盤で紆余曲折ありながらも全員同時変身したシーンは感動しちゃったからバランスは取れてるんだけどね

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:40:01

    >>97

    これでも私はセイバー未視聴でねぇ...イエティメギドが出てくる回を見てみた結果、本飛び出す的な話は無かったけど宿主が侵食されると本が生まれるという情報が言われてることがわかった

    作中の描写(本が都合よくメギドの中から出てくる)にまで完全に言う必要があるのは私もわかるが、本が生まれた瞬間を狙うというセイバーの作戦が成功したという点で言えば作中の情報量でもなんとか分からなくもないんじゃないスか?

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:46:15

    >>96

    放映当時そもそも批判も何も誉めてる奴しか語ってなかったと思うんスけど…語る気ないやつはマスロゴでお茶を濁してたからな


    ていうか

    >でんでん現象とは、最初(1話あるいは3話まで)は評判の悪かった、あるいは面白くないという意見の比率が高かったアニメが、回を追うごとに視聴を辞める者を出し、最後には絶賛する人だけが残り、結果的に評判が良い様に見えることである。


    一話と最終話では視聴者の分母が異なる事を無視して、「面白いのに売れない」と勘違いされることがある。


    TVアニメ「伝説の勇者の伝説」がそのように評価されたことから名付けられた。



    全然違うじゃねえかよえーっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 15:54:08

    >>98

    ウム…ドラゴニックナイト自体カリバー倒した以外に登場した覚えがないんだなァ

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:00:50

    というか2クール目初めのパワーバランスがいまいち納得出来てないのは俺なんだよね

    1クール目終わりに揃ってカリバーに転がされてた剣士達がそんなカリバーを倒したドラゴニックナイトとも普通に渡り合える強さになってたのはなぜなのかを教えてくれよ

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:02:42

    >>101

    すいません本が完成すれば宿主きえるっ!も言われてるんですなのに完成した後を狙うってどうなんスかね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:02:46

    >>104

    何ってトーマが信頼を築いたと思ってた仲間達にリンチされて精神的に参ってて全力が出せないからやん

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:09:31

    >>84

    待てよ、ルパパトはメイン商材以外のグッズはアホほど売れたんだぜ・・・

    その額5000億

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:13:24

    IDが合ったりアカウント製のSNSならセイバー脱落勢の母数で圧倒できるけど ここみたいなそれっぽいことを言った奴が物を言う掲示板だとエアプしかいないセイバーアンチは信に勝てないんだ悔しいけど仕方ないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:16:11

    >>24

    こうやってギーツを持ち上げて他の令和ライダーを叩く連中のせいでギーツが嫌いになったのは俺なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:21:36

    >>108

    か,数を誇りだしたら今度は投票結果で殴り返されるんスけど…いいんすかこれ…?

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:22:03

    >>107

    メインが売れてねえだろうが(ゴッゴッ)

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:23:18

    >>107

    でも俺後から一気見したけどルパパトのおもちゃが売れない理由が分かるんだよね

    あのロボ出動シークエンスがあんまカッコよくないでしょう

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:25:31

    >>109

    もしかして対立煽りは叩き棒にした作品のネガキャンなんじゃないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:26:52

    >>112

    正直キングオージャーも両足突っ込んでる感が強いんだよね、話の面白さは随一なのは認めるけどグッズ売る気が全くしないでしょう?

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:44:07

    >>48なんだァ セイバー序盤が愚弄されてる理由を教えてもらおうかァ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/29(金) 16:44:58

    >>113

    ギーツを叩き棒にする連中の中には一定数ギーツアンチが混じっているのかも知れないね

スレッドは9/30 04:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。