こち亀で両さんがシンデレラを批判する話

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/29 09:33:01

    別にルッキズム全否定しているわけじゃないんだよね。内面をちゃんと見た上で愛せるなら問題無しだけど、シンデレラが美人で綺麗な格好をしていただけで王子様に惚れられる展開が納得いかないだけで

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/29 09:35:01

    こち亀でいう笑い話ですんだ話が拡大していって今のポリ風潮になったかと思うと考えさせるものがあるな

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/29 09:35:24

    まあ、その後の仮装している麗子に対して、あいつもなかなか面白いし、同じように下町育ちだったらもっと楽しくなるんだろうなというのも合わせての話だしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/29 09:36:00

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/29 09:36:46

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/29 09:37:48

    そのうちブスがシンデレラ役やる実写がディズニーから出るようになる

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/29 09:37:57

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/29 09:38:08

    まあ幸せになるのに別に王子様は絶対必要ってわけではないしってのが今のディズニー
    プリンセスと王子の話は今でもあるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/29 09:40:08

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/29 09:40:09

    >>1

    元々の話の流れが

    両さんやボルボによる鬼ヶ島攻略計画→麗子が「絵本にはシンデレラみたいに夢がないと」→美人だから眼に留まったのに夢なんてねぇだろ

    って流れだしな

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/29 09:40:29

    ディズニーのシンデレラの王子は英国風でけっこう思い切ったデザインだと感じた
    空気がどことなく19世紀な感じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/29 09:41:29

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/29 09:42:19

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/29 09:42:40

    レスバはよそでやって

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/29 09:44:50

    そもそも物語的には虐げられながらも健気に頑張っていた者がその苦労を報われるというカタルシスに意味があるので、王子の惚れる理由はどうでもいいというか王子自体がシンデレラ救済の舞台装置でしかないんじゃないの?と少し思いました

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/29 09:46:30

    今でいう悪役令嬢物でしかないよね
    継母たちはカラスに目玉えぐられるざまぁ展開もあるし

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/29 09:48:06

    シンデレラが頑張ってたことを読者側は分かってるから王子がそこに反応する過程をすっ飛ばしてるんだろう
    王子すげえ面喰いじゃねえかというのはメタ的なツッコミの笑い話であって真面目に議論する話ではない

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/29 09:49:21

    >>16

    悪役令嬢が真似した側なのにさぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/29 09:49:39

    シンデレラの源流ってどっちかといえば貴種流離譚的な側面があってそれが末子成功系の話と混ざった感じだから
    一見そんな風には見えないけどガラスの靴って水戸黄門の印籠みたいなもんの変形なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/29 09:51:32

    >>17

    一回の舞踏会で一度踊っただけで国中から探し出すレベルで惚れ込むのはやっぱすっごい面食いなんじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/29 09:52:30

    >>15

    それはそれで男女同権を叫ぶ奴らは問題提起しなきゃダメな気がするがね

    メインターゲットを考えれば舞台装置で全く問題ないのに

    変に思想と絡めるから厄介になってる感じ

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/29 09:53:34

    >>20

    どのみち王子はあの舞踏会の一回だけで嫁を選べって言われてたんじゃなかったっけか

    だとしたら好みの娘を選びたいと思って探すのも分かる

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/29 09:53:34

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/29 09:54:44

    元の話はシンデレラの靴だけ見つけて神のお告げだと思って国中探し回りましたって話だから顔すら見てないんだよね
    運命の出会いスゲー!ってオチ

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/29 09:55:19

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/29 09:56:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/29 09:56:15

    別に「夢のあるお話」に対して否定してるのであってシンデレラそのものは否定してないよな
    両さんからしたら「成るべくしてなった幸せ」ってだけで

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/29 09:56:28

    >>22

    特に嫁探しとかの目的はない舞踏会だったような

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/29 09:56:31

    >>21

    リアルとフィクションは別ってやつだろ


    文句言わなければ文句言わないなんておかしい!

    文句言えばフィクションに文句つけるとか頭おかしいwww

    ってどっちにしろ責めるオタが出てくるやつか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/29 09:56:46

    >>24

    エジプトのロートピスだっけ?

    そこまでいくと逆に清々しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/29 09:57:36

    古典持ち出してほらほらこれは叩かないんですかー?やるのも馬鹿らしいというか

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/29 09:57:45

    >>28

    そうだっけ

    題材にされまくってるからどれで読んだか混ざってんな…

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/29 09:57:52

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/29 09:58:08

    >>3

    その後が50巻以上先になって出てくるからこち亀は感覚が狂う

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/29 09:58:23

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/29 09:59:14

    単純にハッピーエンドのおとぎ話としてのシンデレラが書かれた時代じゃがんばって働いた女の子はかっこよくて素敵な王子様と結ばれるのが一番の幸せだったってだけじゃないかね、王子様が舞台装置役に選ばれてるのは
    そっから時代が変わって今は別に王子様と結ばれなくても女の子は幸せになれるよねって方向に行っただけで

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/29 10:06:03

    美形は美形で妬みとかの矛先向けられて…って話もあるらしいし
    美形が冷遇されてた反動でだいぶすごいとこにいった、くらいの話なんじゃなかろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/29 10:11:24

    >>37

    美人でひどい目に合うのは白雪姫っていう殿堂入りがあるし

    それと比べると微妙なライン、王子に注目を引く敵を舞踏会に行かせない方法があるなら使うのは当然だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/29 10:13:34

    苦しくてもめげずに頑張っていれば見てくれてる人もいるし幸せにもなり得るって話じゃないの?

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/29 10:13:45

    >>38

    不法侵入無断食料強奪寝床奪取のコンボ決めてもかわいいから許された

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/29 10:18:01

    これに限らず切り抜きだけでなくちゃんと話全体を読んでもらいたいもんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/29 10:20:32

    ぶっちゃけ桃太郎のくだりに関しちゃ正に逆張り難癖みてえなことしか言ってなかったな両津

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/29 10:22:02

    >>38

    >>40

    継母に関してはマジで何も悪くなくて美人だったせいだけど、確かに小人にたいしては割りと畜生だったな、姫

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/29 10:22:35

    >>39

    ペロー版だと最後の教訓で容姿の美しさは大切だが心の美しさはもっと大切だと言ってる

    シンデレラが不遇でも捻くれなかったからこその幸せなんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/29 10:25:34

    理論は滅茶苦茶でも勢いで相手を黙らせるのが両さんの手法だよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/29 10:26:18

    おとぎ話でお姫様が酷い目に遭うの最悪値は
    虐待を受けた上七年間口をきかずイラクサを編み続けた野の白鳥の話じゃなかろうかと

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/29 10:28:44

    >>45

    言うほど滅茶苦茶か?どこら辺が滅茶苦茶だと思ったのかスゲー気になる。

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/29 10:31:32

    両津「桃から生まれるのは百歩譲っても包丁いれたら中身の赤ん坊まで切れるぞ!!」
    柳田理科雄「いや赤ん坊がすっぽり入るような大きさの桃なら果肉の厚さだけで赤ん坊にはギリ届きませんよ」
    柳田理科雄「ていうか絵本を実際に複数読んでみたら包丁切り込もうとした途端に「ひとりでに桃が割れて」出てたんですよね」

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/29 10:31:58

    >>46

    あれ、時間と材料の都合で片腕羽のままの最後の一人の王子さまも結構かわいそうで笑う

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/29 10:37:51

    >>45

    ここでも色々つっこまれてるように一見ド正論に見えてよく考えるとそこまで正しくもない理論をデカい声と真剣な表情と勢いでゴリ押すのが両さんの得意技だからな

    この要領で良くも悪くもむちゃくちゃな企画を実行できるのが両さんのカリスマなのだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/29 10:39:36

    >>2

    秒で誘導し始めるのやめてもらっていいすか?

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/29 10:42:15

    まあサクセスストーリーという意味での夢であって真実の愛とはちょい違わない?
    ってのは確かにそういう見方もあるし。子供にマジレスしてるんじゃなくて同年代の大人に言う分にはね

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/29 11:06:07

    >>6>>8

    別に両津の主張はそうしろって訳でもないのにそうしそうだなあ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/29 11:06:26

    あれガラスの靴に合う足の女を探してこいって命令で昔のバージョンだと義理の姉が踵を切り落としても入らなかったからルッキズムでも小さい足至上主義のだいぶ尖った性癖だよな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/29 11:08:08

    >>54

    纏足とか中国人の性癖に刺さる奴か

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/29 11:09:49

    >>36

    今なら王子様じゃないだけでセレブなイケメンで理解のある彼くんに見初められましためでたしめでたし

    じゃないの

スレッドは9/29 23:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。