[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1695815309179.jpg-(126214 B)
126214 B無念Nameとしあき23/09/27(水)20:48:29No.1141826384+ 03:06頃消えます
将棋スレ
語り足りないとしあきに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/27(水)20:48:49No.1141826526+
やはり負けたと思っていたのか
2無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:06No.1141826647+
書き込みをした人によって削除されました
3無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:08No.1141826661+
もう一個のほうはフライングだからこっち?
4無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:28No.1141826820+
今回は言葉もないって言われてしまった
5無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:36No.1141826872そうだねx15
語り足りないというか何も言えねえというか
6無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:39No.1141826884+
視聴者を超えてきたな…
7無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:52No.1141826973+
左馬の方は使わんの?
8無念Nameとしあき23/09/27(水)20:49:53No.1141826981そうだねx3
まるで勝者と敗者が逆のような雰囲気
9無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:16No.1141827136+
>やはり負けたと思っていたのか
こっちがハッキリ分かる程に頭抱えてたからね
10無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:19No.1141827147そうだねx4
永瀬王座ドンマイ
次勝って第五局までもつれさせてくれ
11無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:25No.1141827185そうだねx1
どっちか消してくれ
12無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:38No.1141827284+
永瀬が一番落ち込む負け方だろうけど
俺もつらい…勝ってたら名勝負の棋譜だっただろうな
13無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:41No.1141827312+
>左馬の方は使わんの?
コピペレス消さんし怪しいから使いたくないな
14無念Nameとしあき23/09/27(水)20:50:48No.1141827377そうだねx31
    1695815448249.jpg-(19894 B)
19894 B
前スレのあらすじ
15無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:01No.1141827456そうだねx10
永瀬の研究の深さやべーって思ってる今回のタイトル戦
16無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:03No.1141827470そうだねx1
拍手しにくいー
17無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:07No.1141827491+
んじゃここで
18無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:30No.1141827649+
ライブ配信の実況達も終わる直前にガッカリコメントしてたな
19無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:33No.1141827666そうだねx14
>前スレのあらすじ
「おお!逆転した!」じゃなくて「えっ…」だったからなあ…
20無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:35No.1141827686+
こういうのって何て表現すれば良いんかな?
7冠のオーラ勝ち?
21無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:54No.1141827797+
>永瀬の研究の深さやべーって思ってる今回のタイトル戦
人間やめてるからな
でないと届かないという気迫を永瀬から凄く感じるよね
22無念Nameとしあき23/09/27(水)20:51:59No.1141827837+
>拍手しにくいー
両者ともにコメントしにくそう
23無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:02No.1141827856そうだねx2
もう次で頑張ってほしいとしか言えねぇ…
24無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:07No.1141827878+
今日の対局で勝てんようだと永瀬は厳しいぞコレ....
25無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:07No.1141827882そうだねx18
>こういうのって何て表現すれば良いんかな?
事故
26無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:26No.1141828008+
24時間中28時間くらい将棋してるのに勝てないのか
27無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:26No.1141828011そうだねx3
罠とかじゃなくて自分の事故でしかない
28無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:35No.1141828070そうだねx9
郷田先生の解説聞いた感じだと
読み過ぎて錯覚起こしてポカたって感じだけど
それにしてもなーみたいなオーラを郷田先生から感じた
29無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:56No.1141828222+
対局した両者もだけど解説の村田さんもコメント困るだろこれ
30無念Nameとしあき23/09/27(水)20:52:58No.1141828233そうだねx9
>永瀬の研究の深さやべーって思ってる今回のタイトル戦
3局全て永瀬有利で進んだ将棋だっけ
31無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:07No.1141828291+
>永瀬の研究の深さやべーって思ってる今回のタイトル戦
勝負そのものはリードしてるんだよな
第二局第三局で変な転び方してるのが残念
32無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:16No.1141828356+
がっかりというなら第2局だろう
あの無駄な引き伸ばしは酷かった
33無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:16No.1141828362+
>今日の対局で勝てんようだと永瀬は厳しいぞコレ....
実は俺も同じ事を思っている奇遇だな
34無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:25No.1141828418そうだねx17
永瀬以外はそこまで持っていけないが
永瀬だけがそこで間違えたって感じなんか…
35無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:26No.1141828420+
>それにしてもなーみたいなオーラを郷田先生から感じた
一応フォローしたけどやっぱり無いわって感じで凄い残念がってるのを隠しきれてなかったな
36無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:28No.1141828438+
>罠とかじゃなくて自分の事故でしかない
そうだけども悪手指さない七冠相手だから
重圧は半端ないと思うよ
37無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:32No.1141828464そうだねx1
王座でもこういうポカをやるという怖さがあったね
38無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:38No.1141828514+
なんか永瀬の様子見て村田もダメージ負ってないか?
39無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:38No.1141828516そうだねx1
藤井さん
最近 1分将棋に持ち込んで勝ってるな
40無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:44No.1141828554+
魔物がいたとしか言えない
41無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:47No.1141828566+
でも結局勝負は勝たないと意味無いからな…
そこが2人の差か
それともここから逆転くるか?
42無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:52No.1141828593そうだねx5
>対局した両者もだけど解説の村田さんもコメント困るだろこれ
めっちゃ困ってたよ
43無念Nameとしあき23/09/27(水)20:53:55No.1141828613+
覚えてる手順内なら永瀬は世界最強なんだよ
そのあとにどうしても逆転されてる
44無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:06No.1141828668+
村田戦の時も思ったけどやっぱ藤井七冠は持ってるな
本来なら惨敗するはずのところで辛勝できる
45無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:08No.1141828690+
王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
46無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:10No.1141828715+
あっきーは自分もやらかしてるからなあ
47無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:16No.1141828758そうだねx9
>24時間中28時間くらい将棋してるのに勝てないのか
だからじゃねえかな
睡眠大事やで
48無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:20No.1141828791+
今日勝っても勝率考えると藤井くん優勢だったしなあ
49無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:28No.1141828844+
次は先手番だ
なんとかしてくれるはず
50無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:28No.1141828849+
推定詰めろ?
51無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:37No.1141828905そうだねx21
>あの無駄な引き伸ばしは酷かった
あの1分将棋からの17手?詰め見出した藤井竜王名人凄えとしか言いようがなかったと思うが
52無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:42No.1141828952+
永瀬怒りのアナグマいけ
53無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:53No.1141829043そうだねx1
永瀬は将棋オンリーと思われてるがジャンプとかラノベ読む時間はある
54無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:53No.1141829044+
え!?負けると思って見てなかったんだが…
55無念Nameとしあき23/09/27(水)20:54:59No.1141829074+
>なんか永瀬の様子見て村田もダメージ負ってないか?
これはめちゃくちゃクるタイプの負け方だからね…
相手が罠張ってそれ踏んだんならまだしも勝手に壁に突っ込んだ自損事故みたいなもんだから
56無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:05No.1141829111そうだねx1
>藤井さん
>最近 1分将棋に持ち込んで勝ってるな
お互い一分になった時その短い時間で読む量がくんさんは半端ないからな…
57無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:06No.1141829117+
何やらわからないがやらかしたが勝ってた将棋だから声は晴れやかな永瀬なのでした
58無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:08No.1141829135+
>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
4三銀からのなんたらって少し前に言ってた
59無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:21No.1141829204+
ここまでのやらかしって次局でも引きずって変に考えすぎちゃったりしそうだけど
プロとなるとそうでもないのかな?
60無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:27No.1141829251そうだねx5
底歩打ってたら形作り終わりで投了もあったと思う
61無念Nameとしあき23/09/27(水)20:55:28No.1141829258+
>一応フォローしたけどやっぱり無いわって感じで凄い残念がってるのを隠しきれてなかったな
そんなしょうもない負け方するなよーってなるわなぁ…
勝ってたら会心譜だっただろうし
62無念Nameとしあき23/09/27(水)20:56:00No.1141829476+
>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
おっぱい
63無念Nameとしあき23/09/27(水)20:56:18No.1141829602+
途中までは完璧だったからこそ落胆度が増してる
64無念Nameとしあき23/09/27(水)20:56:31No.1141829695そうだねx10
永瀬は王手かけられたけど
藤井は得意の先手で苦しんでるし
お互い追いつめられてる感覚はある
65無念Nameとしあき23/09/27(水)20:56:38No.1141829742そうだねx2
>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
66無念Nameとしあき23/09/27(水)20:56:44No.1141829797そうだねx3
優勢を築いても逆転されるのが将棋というゲーム
確実に勝ち切れる藤井みたいなのがおかしい
67無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:03No.1141829920そうだねx2
>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
さっきのスレでの底歩打ってから41飛なのを手順前後しちゃったって説を推したい
68無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:11No.1141829982+
一応1分将棋で1手変な手を指したら逆転って状況までは持ち込めてたって事よね
間違えにくい所だったとはいえ
69無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:24No.1141830089+
ごめん永瀬が大優勢だった時にちらっとツベで覗いちゃったばっかりに永瀬逆転されちゃった
時間は本当に全く見ないことにする
70無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:36No.1141830175+
眠れない 嘘だろって狐につままれた気持ち
71無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:46No.1141830252そうだねx4
俺でもAIの候補をみるまでもなく3一歩だったのに
なにが嫌だったのかな?
72無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:47No.1141830254+
雰囲気よ…
73無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:54No.1141830301そうだねx3
やらかしでショックは大きいだろうけどほぼ勝ちの盤面まで行けたんだから次も行けるだろって切り替えるしかないな
74無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:57No.1141830318+
>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
第二局でも似たようなこと言ってたな…
一分将棋での第一感を信じきれないんかな
75無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:57No.1141830319+
1分将棋になる時にミスったのがね
数分考えてやらかしちゃった
76無念Nameとしあき23/09/27(水)20:57:57No.1141830320+
>>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
1分で聡太に絡まれたらどこかで間違って逝きそう
77無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:02No.1141830352+
一手差し違えるだけで大逆転てことは
7冠に攻めを受けきられたら
絶対敗北じゃねーか
78無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:05No.1141830365そうだねx1
>>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
AIの予想手順と同じやん
そこまでよめてたけどそっからがわからんから打たんかったんか
79無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:09No.1141830412+
風呂行ってたら逆転されてた
何があったし…
80無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:13No.1141830435+
感想戦は序中盤中心だろうか
81無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:22No.1141830510+
くんさん負けそうだったのに風呂上がったらくんさん勝ってる!?
82無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:28No.1141830545+
10:90くらいの時に永瀬の勝ちかと思って飯食いに行ってたんだけど藤井くんあっこから勝ったの!?
83無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:49No.1141830691そうだねx10
まあ対局者にはパーセンテージ見えんし…
84無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:49No.1141830692そうだねx1
風呂入ってたとしあき多すぎだろ…
85無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:52No.1141830720そうだねx4
>一手差し違えるだけで大逆転てことは
>7冠に攻めを受けきられたら
>絶対敗北じゃねーか
今回はうーn
そういうのとは違うかなあ
86無念Nameとしあき23/09/27(水)20:58:53No.1141830728+
どっちも棋譜の求道者だからどっちもダメージ受けてるというね
87無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:00No.1141830781そうだねx2
>風呂行ってたら逆転されてた
>何があったし…
永瀬が底歩打たなかった
それに尽き申す
88無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:04No.1141830802そうだねx3
何があったとしか言いようがない
89無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:04No.1141830803そうだねx1
風呂や食事から帰ってきたとしあきが次々と…
90無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:07No.1141830830+
>>>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
>>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
>AIの予想手順と同じやん
>そこまでよめてたけどそっからがわからんから打たんかったんか
65角が見えなければ飛車で明快に思えたのかもしれんね
91無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:17No.1141830899+
内容的には悪くない訳だから
メンタル的に持ち直せば永瀬が2連勝ってこともある……かもしれない……まだ
92無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:17No.1141830900そうだねx10
藤井八冠もまだまだ道半ばだな
93無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:18No.1141830908そうだねx8
>AIの予想手順と同じやん
>そこまでよめてたけどそっからがわからんから打たんかったんか
そういう事でしょ
というかとしあきだってAIの補助無かったらそこまで読めてないと思う
94無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:20No.1141830928+
立会いの谷川さんは羽生六冠の挑戦を受けて雰囲気がアウェーの状況で対局した経験が二度もあるから
永瀬王座の頓死もよく理解できるだろうな
95無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:25No.1141830958そうだねx1
>風呂行ってたら逆転されてた
>何があったし…
お前の風呂は長すぎ
96無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:27No.1141830977そうだねx11
>まあ対局者にはパーセンテージ見えんし…
藤井くんはパーセンテージを示してるし・・・(ガックシ)
97無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:29No.1141830984+
>永瀬が底歩打たなかった
>それに尽き申す
はえ~
98無念Nameとしあき23/09/27(水)20:59:59No.1141831214+
頓死だったの?
99無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:03No.1141831238+
>>王座はナニが見えてて歩じゃなくて飛車打ったの?
>さっきのスレでの底歩打ってから41飛なのを手順前後しちゃったって説を推したい
思考し過ぎで一手早めに打っちゃったのか
底歩は当然なのでもう打った映像でも見えてたのかな?
100無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:09No.1141831270+
郷田も森内のとんでも無いポカで名人戦オーラスに辿り着けたことがあったなそれでも負けたけど
101無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:18No.1141831336そうだねx3
>永瀬が一番落ち込む負け方だろうけど
>俺もつらい…勝ってたら名勝負の棋譜だっただろうな
間違いなく名局賞候補だろうね…
102無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:21No.1141831368そうだねx1
>>まあ対局者にはパーセンテージ見えんし…
>藤井くんはパーセンテージを示してるし・・・(ガックシ)
逆転後もハッタリガックシあったやん…
103無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:37No.1141831495そうだねx2
シャワーなら15分だけど湯船に浸かると1時間はかかる
104無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:44No.1141831541そうだねx1
>AIの予想手順と同じやん
>そこまでよめてたけどそっからがわからんから打たんかったんか
永瀬昔からわかんないと安全そうな手を指しに行って死ぬからそれが出ちゃった感じかなぁ…
105無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:51No.1141831594そうだねx6
こっから永瀬が二勝して永世になれば
ミスしなければ実質藤井にタイトル戦で5勝した男になるしそれを目指してほしい
106無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:55No.1141831621+
当たり前かもしれんけどプロは内容にこだわるんだな
俺なら相手がミスしても勝った勝ったって喜んじまうわ
107無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:56No.1141831626そうだねx4
>シャワーなら15分だけど湯船に浸かると1時間はかかる
静香ちゃんかよ
108無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:56No.1141831628+
>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
ということは長瀬に勝ちは無かったってことなのか
109無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:56No.1141831629+
>>まあ対局者にはパーセンテージ見えんし…
>藤井くんはパーセンテージを示してるし・・・(ガックシ)
でも一手間違えたら逆転可能な状態を維持してましたよね?ずっと
110無念Nameとしあき23/09/27(水)21:00:57No.1141831637+
時々上見て確認しとるやん
評価値
111無念Nameとしあき23/09/27(水)21:01:23No.1141831831そうだねx13
>逆転後もハッタリガックシあったやん…
あれは負けたふりじゃなくて単なる自身の将棋への反省かもしれない
112無念Nameとしあき23/09/27(水)21:01:48No.1141832005そうだねx1
金底の歩ってみんな大好きだからな
113無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:05No.1141832117そうだねx2
米長なら今夜全裸で廊下疾走するな
114無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:22No.1141832258そうだねx1
先手の藤井君相手に大チャンスだったのに!!!!
115無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:35No.1141832357そうだねx1
>シャワーなら15分だけど湯船に浸かると1時間はかかる
ええ…長いよとしあき
風呂でも15分もかからんわ俺
しかも今秋とはいえ夏みたいなもんやん
116無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:45No.1141832423そうだねx3
>でも一手間違えたら逆転可能な状態を維持してましたよね?ずっと
プロの対局はだいたい一手違いだから一手致命的に間違えると簡単に逆転する
117無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:50No.1141832458+
で、32角のあとどうするんが正着なんだい?
118無念Nameとしあき23/09/27(水)21:02:58No.1141832520+
>>逆転後もハッタリガックシあったやん…
>あれは負けたふりじゃなくて単なる自身の将棋への反省かもしれない
実際ほぼ負けの将棋だったしな
119無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:02No.1141832556+
>頓死だったの?
ちゃう、そういう最後で間に合わなかった・足挫き受けた系じゃなく純粋に足がもつれた
120無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:18No.1141832668+
AbemaのAIは97%ぐらいだったけど水匠だと63%ぐらいだったとか
121無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:22No.1141832698+
20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
122無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:27No.1141832731そうだねx5
65角の見落としでしょ
それさえなければ死ぬほどいい手だから
123無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:28No.1141832736+
>で、32角のあとどうするんが正着なんだい?
1分だと読みきれないんだぜ
124無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:29No.1141832744そうだねx3
藤井くんに8冠取って欲しいからなあ
125無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:38No.1141832803そうだねx19
>20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
ヤベえ!
126無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:40No.1141832812そうだねx24
>というかとしあきだってAIの補助無かったらそこまで読めてないと思う
そんなのあったりまえだろ
読めてたら画面の向こうで座ってるわ
127無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:44No.1141832837+
>こっから永瀬が二勝して永世になれば
>ミスしなければ実質藤井にタイトル戦で5勝した男になるしそれを目指してほしい
ミスするから負けただけとも言う
128無念Nameとしあき23/09/27(水)21:03:57No.1141832919そうだねx4
終盤の1ミスで逆転するスポーツなんてほぼ無いし怖いゲームだよ
129無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:06No.1141832977そうだねx5
>65角の見落としでしょ
>それさえなければ死ぬほどいい手だから
なぜか指した瞬間に見落としに気付くんだよね…
130無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:18No.1141833064+
>>でも一手間違えたら逆転可能な状態を維持してましたよね?ずっと
>プロの対局はだいたい一手違いだから一手致命的に間違えると簡単に逆転する
実際いまのでも藤井を追い詰めてたからその過程で駒はとられても良かったけど
ミスしてそれが途切れた途端それで猛反撃くらうしね
131無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:21No.1141833078そうだねx1
えっうそ勝ったの!?
さすがに今日は永瀬だと思ってたわ
132無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:22No.1141833085そうだねx8
第二局の敗着の一手は41金
第三局の敗着の一手は41飛
呪われてるのかな
133無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:24No.1141833106+
65角から攻め合うと詰んじゃうのか
134無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:41No.1141833220+
さすがに手数少なかったから感想戦の進みも早い
135無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:44No.1141833229+
>第二局の敗着の一手は41金
>第三局の敗着の一手は41飛
>呪われてるのかな
永瀬ゾーン
136無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:48No.1141833262そうだねx2
>20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
羽生も7冠20代だったし…中盤と前半の差はあるが
137無念Nameとしあき23/09/27(水)21:04:56No.1141833320+
>>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
>ということは長瀬に勝ちは無かったってことなのか
わかんなくても筋がよさそうな手を指すもんだからなぁ
138無念Nameとしあき23/09/27(水)21:05:22No.1141833489そうだねx8
やっちまったことに気付いた瞬間視界がぐにゃぐにゃになりそう
139無念Nameとしあき23/09/27(水)21:05:33No.1141833560+
>第二局の敗着の一手は41金
>第三局の敗着の一手は41飛
>呪われてるのかな
しかも先後入れ替えての
140無念Nameとしあき23/09/27(水)21:05:35No.1141833566+
勝ったと思ったら王手飛車みたいなレベル
としあきも結構あるだろ
141無念Nameとしあき23/09/27(水)21:05:37No.1141833575そうだねx6
>終盤の1ミスで逆転するスポーツなんてほぼ無いし怖いゲームだよ
野球だと得点4-10みたいな点差なら満塁ホームラン打たれても8-10でまだ勝ってるけど将棋は何故か12-2みたいなひっくり返り方するからな…
142無念Nameとしあき23/09/27(水)21:05:39No.1141833587+
>>>底歩は43銀同金32角でその後どう纏めるかわかんないってさ
>>ということは長瀬に勝ちは無かったってことなのか
>わかんなくても筋がよさそうな手を指すもんだからなぁ
やはり時間は大切なのか・・・後5分プラスあったら・・・
143無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:00No.1141833716そうだねx13
>やっちまったことに気付いた瞬間視界がぐにゃぐにゃになりそう
実際永瀬の挙動バグってたじゃん
144無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:05No.1141833742+
>わかんなくても筋がよさそうな手を指すもんだからなぁ
第一局とか安全運転してたから今回まじで意味不明
145無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:05No.1141833743そうだねx1
わざと負けたの?ってレベル
146無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:08No.1141833776+
感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
147無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:22No.1141833860+
一分将棋は指運
148無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:27No.1141833889そうだねx1
>実際永瀬の挙動バグってたじゃん
完全にやらかしたときの俺
149無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:33No.1141833918そうだねx12
>>20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
>羽生も7冠20代だったし…中盤と前半の差はあるが
藤井がヤバいのは
今までタイトル17期取って防衛も挑戦も一度も失敗してないところ
150無念Nameとしあき23/09/27(水)21:06:55No.1141834056+
>感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
この星で将棋が好きなトップ2だからノーサイドで求道者モードよ
151無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:04No.1141834116そうだねx5
>一分将棋は指運
藤井「やっぱり時間残さないとダメですよね」
152無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:07No.1141834146+
え!?あそこから勝ったの!?
ずっと劣勢だったじゃん
153無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:13No.1141834182+
>20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
羽生さんも七冠達成20代だったし取れるときに取っとかないとね
154無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:19No.1141834231+
それでもいつか藤井くんさんも失冠する日が来るのだろう
155無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:23No.1141834255そうだねx10
無責任な観戦者だから言うけどフルセットまでもつれてほしい
156無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:46No.1141834421+
先手の藤井を追い詰めるんだからスゴイよな
気を取り直して最終戦まで行って欲しい
157無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:46No.1141834424そうだねx4
>>感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
>この星で将棋が好きなトップ2だからノーサイドで求道者モードよ
研究会の時は永瀬が名古屋来て朝から晩まで将棋指してるらしいな
158無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:55No.1141834485そうだねx1
>>一分将棋は指運
>藤井「やっぱり時間残さないとダメですよね」
これが一番の敗因だな
159無念Nameとしあき23/09/27(水)21:07:55No.1141834493+
>第一局とか安全運転してたから今回まじで意味不明
あれは手を渡して「攻めてごらんなさい、受けつぶしてごらんに入れますわよ」ってやって
その宣言通り受けつぶした将棋だから相当に危険運転だよ
160無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:06No.1141834544+
>>20代の八冠ってぶっちゃけどうよ?
>羽生さんも七冠達成20代だったし取れるときに取っとかないとね
まさか30代まで八冠キープするとはこの時には想像しなかった…
161無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:32No.1141834738+
感想戦であの手が歩だったらやってるな
162無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:35No.1141834757+
感想戦ここ藤井に指摘された39飛が読めてなかったか
ほかは互角に戻るな
163無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:37No.1141834771そうだねx4
>それでもいつか藤井くんさんも失冠する日が来るのだろう
としあきの寿命が尽きる前にあるかな?
164無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:43No.1141834814そうだねx1
名古屋が藤井くんさんを護ったんだ
きしめんが護ったんだ
165無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:52No.1141834864そうだねx7
>感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
そこらへんやっぱり狂人コンビだわ
だって今回のって半年がかりのプロジェクト自分で大破産させたようなもんだろ?
俺は身投げしない自信が無い
166無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:54No.1141834882+
なんか
広くて硬い壁(金底歩)建ててから
その内側で王が飛車の防護服着なきゃいけないのに
先に防護服着たら飽和攻撃食らいましたみたいな負けかたやな
167無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:54No.1141834884そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
さすがに露骨すぎるだろこれ
調査されたら今までの虚構の伝説が全部パァになるぞ
168無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:54No.1141834885そうだねx10
>藤井くんに8冠取って欲しいからなあ
でも永瀬にも名誉王座取って欲しいしなあ
169無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:58No.1141834911+
痛恨の局面
しかしこれすぐ感想戦終わりそうだな
170無念Nameとしあき23/09/27(水)21:08:59No.1141834918そうだねx2
>それでもいつか藤井くんさんも失冠する日が来るのだろう
伊藤匠くんが奪ってライバル関係築ければいいなぁ
171無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:04No.1141834954+
>無責任な観戦者だから言うけどフルセットまでもつれてほしい
次は永瀬先手だしここ二局も押してたから順当に行けば勝てるはず
172無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:12No.1141835008+
>まさか30代まで八冠キープするとはこの時には想像しなかった…
ある意味暗黒の時代じゃねーか
独裁だぞ
173無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:20No.1141835057そうだねx2
>>第一局とか安全運転してたから今回まじで意味不明
>あれは手を渡して「攻めてごらんなさい、受けつぶしてごらんに入れますわよ」ってやって
>その宣言通り受けつぶした将棋だから相当に危険運転だよ
永瀬の自陣飛車打ちが守りの好手だったのこの局だっけ?
174無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:22No.1141835072+
歴史の修正力を感じる…
175無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:22No.1141835073そうだねx4
>>>感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
>>この星で将棋が好きなトップ2だからノーサイドで求道者モードよ
>研究会の時は永瀬が名古屋来て朝から晩まで将棋指してるらしいな
そりゃ習字が「聡」になるわ
176無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:34No.1141835165+
削除依頼によって隔離されました
例え八百長じゃなかったとしても最近の藤井はこればっか
強い勝ち方じゃなく相手がミスして勝つだけじゃん
時間少なくなってからの読みが強いだけ
時間もっとあったら相手もミスしないし藤井は勝てないよ
177無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:38No.1141835181そうだねx4
>感想戦もお通夜モード……かと思いきや凄くにこやかに進んでるな
楽しいからな
178無念Nameとしあき23/09/27(水)21:09:55No.1141835274そうだねx21
>>まさか30代まで八冠キープするとはこの時には想像しなかった…
>ある意味暗黒の時代じゃねーか
>独裁だぞ
独裁の意味すら理解できてない馬鹿のレス
179無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:00No.1141835305+
記者が湯呑を蹴飛ばす
180無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:01No.1141835317+
>だって今回のって半年がかりのプロジェクト自分で大破産させたようなもんだろ?
でも将棋は基本的に勝っても負けても自分だけのことだし
181無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:06No.1141835349+
>研究会の時は永瀬が名古屋来て朝から晩まで将棋指してるらしいな
昼飯はどうしてるんだろ
182無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:07No.1141835358+
>次は永瀬先手だしここ二局も押してたから順当に行けば勝てるはず
順当に行けるんならもうこのシリーズ終わってるからなぁ…
183無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:13No.1141835397+
>感想戦ここ藤井に指摘された39飛が読めてなかったか
>ほかは互角に戻るな
39飛なんて読めねえよ…
184無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:15No.1141835406+
藤井7冠がたとえ差し違えても
相手は何か意味があるんじゃないかって
悩んじゃうよな
185無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:21No.1141835446+
あまりにも辛くてインタビュー見れてないんだけど振り飛車する可能性あるって言ってた?
186無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:35No.1141835525そうだねx12
>例え八百長じゃなかったとしても最近の藤井はこればっか
>強い勝ち方じゃなく相手がミスして勝つだけじゃん
>時間少なくなってからの読みが強いだけ
>時間もっとあったら相手もミスしないし藤井は勝てないよ
じゃあやってみようぜ
勝てたら歴史に名を刻めるぞ
187無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:36No.1141835535そうだねx4
>>研究会の時は永瀬が名古屋来て朝から晩まで将棋指してるらしいな
>昼飯はどうしてるんだろ
師匠が買ってきてくれるらしい
188無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:37No.1141835543そうだねx1
>それでもいつか藤井くんさんも失冠する日が来るのだろう
フガフガ言いながら初失冠の会見やるかもしれん
189無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:41No.1141835566そうだねx5
>例え八百長じゃなかったとしても最近の藤井はこればっか
>強い勝ち方じゃなく相手がミスして勝つだけじゃん
>時間少なくなってからの読みが強いだけ
>時間もっとあったら相手もミスしないし藤井は勝てないよ
何が気に入らんのだ?
190無念Nameとしあき23/09/27(水)21:10:48No.1141835620そうだねx6
>そりゃ習字が「聡」になるわ
竜王名人が困惑してるんですけど!
191無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:00No.1141835698そうだねx1
永瀬応援してるから正直つらい…追い込まれてしまった
192無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:03No.1141835723そうだねx1
>昼飯はどうしてるんだろ
師匠が弁当買ってくる
193無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:05No.1141835733そうだねx3
八百長とか言ってるやつ31歩から勝てるのか
194無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:29No.1141835905+
>>そりゃ習字が「聡」になるわ
>竜王名人が困惑してるんですけど!
意図が分からないって言ってた
七冠王でも読めないことがあるんだな
195無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:36No.1141835949そうだねx9
    1695816696644.jpg-(159860 B)
159860 B
>>そりゃ習字が「聡」になるわ
>竜王名人が困惑してるんですけど!
196無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:39No.1141835961そうだねx2
これから世界8大陸を支配する大魔王に
世界各国の勇者が立ち向かう胸熱展開になるか
最後の一領土を守り抜いた英雄の国がうまれるかだぞ?
どっちでも楽しいわ!
197無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:45No.1141836000そうだねx5
>永瀬応援してるから正直つらい…追い込まれてしまった
これまで3戦とも永瀬ペースだし諦めず応援しようぜ
198無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:50No.1141836029そうだねx1
>>>第一局とか安全運転してたから今回まじで意味不明
>>あれは手を渡して「攻めてごらんなさい、受けつぶしてごらんに入れますわよ」ってやって
>>その宣言通り受けつぶした将棋だから相当に危険運転だよ
>永瀬の自陣飛車打ちが守りの好手だったのこの局だっけ?
あの時は51飛も31歩もキレキレだったなあ
199無念Nameとしあき23/09/27(水)21:11:53No.1141836052そうだねx11
八百長って騒ぐ奴は中身は全く理解しないで
相手を攻撃したいという結論だけあってその手段として決めつけて騒いでるだけだからな

韓国人と一緒
200無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:12No.1141836158そうだねx8
「ほんとに八百長ならこの二人ならもっと上手くやるだろ」
って意見見てそりゃそうだと思った
201無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:13No.1141836165そうだねx1
底歩の後の追い込みが確かに際どい局面になるし、相手が誰かも考慮すると観戦者には計り知れないプレッシャーがあるんだろうな
ただそれでも残した時間投入した上で一手バッタリは辛い
202無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:15No.1141836177+
>八百長とか言ってるやつ31歩から勝てるのか
ドヤ顔で底歩打って1秒で43銀打たれて即キョドる確信がある
203無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:17No.1141836190+
なんか会話してるけど聞き取れねぇ!
204無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:23No.1141836238+
クレイジーサイコホモォ…
205無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:23No.1141836241+
感想戦だけだと名局が誕生した後のように見える
206無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:24No.1141836245そうだねx23
    1695816744475.jpg-(20066 B)
20066 B
>>例え八百長じゃなかったとしても最近の藤井はこればっか
>>強い勝ち方じゃなく相手がミスして勝つだけじゃん
>>時間少なくなってからの読みが強いだけ
>>時間もっとあったら相手もミスしないし藤井は勝てないよ
>何が気に入らんのだ?
207無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:31No.1141836282+
>「ほんとに八百長ならこの二人ならもっと上手くやるだろ」
>って意見見てそりゃそうだと思った
ってぐらい凄まじい悪手だったからね
208無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:50No.1141836432+
>例え八百長じゃなかったとしても最近の藤井はこればっか
>強い勝ち方じゃなく相手がミスして勝つだけじゃん
佐々木大地戦見てこい
209無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:54No.1141836459そうだねx2
八百長唱えてるやつで39飛が分かったやつ0人説
210無念Nameとしあき23/09/27(水)21:12:54No.1141836460+
>何が気に入らんのだ?
結果は勝ちでも負けてんじゃん藤井
211無念Nameとしあき23/09/27(水)21:13:02No.1141836526そうだねx9
>感想戦だけだと名局が誕生した後のように見える
あそこまでは完璧に封じ込めてた名局だった・・・
212無念Nameとしあき23/09/27(水)21:13:30No.1141836711+
>あの時は51飛も31歩もキレキレだったなあ
あれはほんといい将棋だった
213無念Nameとしあき23/09/27(水)21:13:53No.1141836861+
>永瀬の自陣飛車打ちが守りの好手だったのこの局だっけ?
51飛車が神がかってた
214無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:00No.1141836910+
永瀬はなんか気持ち悪い
215無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:06No.1141836949そうだねx14
相手の失投をホームランにしてるだけで全然すごくない
とか毎回言ってる大谷アンチとそっくりだな
216無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:09No.1141836971そうだねx7
>結果は勝ちでも負けてんじゃん藤井
???
217無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:12No.1141836998+
あれ角を見落としてただけだと思うの
218無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:34No.1141837127そうだねx1
>結果は勝ちでも負けてんじゃん藤井
結果が全てだぞボーイ覚えておくと良い
219無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:49No.1141837224そうだねx7
まあ藤井君本人的には納得いってない出来であるのをコメントで匂わせてたな
220無念Nameとしあき23/09/27(水)21:14:51No.1141837239+
>相手の失投をホームランにしてるだけで全然すごくない
>とか毎回言ってる大谷アンチとそっくりだな
大谷さんスレは行ったことないけどそんな莫迦がいるんだ…
221無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:08No.1141837344そうだねx4
藤井くんが勝って8冠のほうが世間的には盛り上がるし
将棋の普及活動だと思えばまあ
222無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:13No.1141837378+
捻った41飛を分かりやすい65角で看破されてるのが辛い
223無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:14No.1141837387そうだねx2
生きてるうちにタイトルを全部奪われる藤井くんさんを見てみたい
後…40年くらいかかる?
224無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:15No.1141837398そうだねx6
>永瀬応援してるから正直つらい…追い込まれてしまった
なんで永瀬そこでミスしちゃったんだ…ってのが2戦連続続いてるから余計辛い
村田システム戦の64銀みたいなやつだったら無理だよしゃーないで諦めがつくけど
225無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:15No.1141837399+
>あそこまでは完璧に封じ込めてた名局だった・・・
くんさん相手に雁木って自殺行為に近いのにしっかり有利に持ってってるからすさまじいんだよな
だからこそ惜しい
勝ってほしかった将棋
226無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:23No.1141837429+
なんか簡単に31歩させば勝ちとか言ってる人はその後の攻めに潰されそうだよね…
41歩ですら評価値互角に戻ったという難しいのに
227無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:30No.1141837482そうだねx5
>>昼飯はどうしてるんだろ
>師匠が買ってきてくれるらしい
二人の時間を変に邪魔せず後方支援は完璧とか師匠のムーブが凄過ぎる
228無念Nameとしあき23/09/27(水)21:15:36No.1141837521そうだねx11
勝ちは勝ち
でも藤井くんは実質負けの雰囲気を終わった後も出したままだった
そんな感じ
229無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:00No.1141837690+
そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
230無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:02No.1141837696そうだねx2
>51飛車が神がかってた
これ指せんの?難しくない?指したー!って感じだったな解説も
231無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:19No.1141837808+
>時間もっとあったら相手もミスしないし藤井は勝てないよ
時間使い込んで終盤ミスるのは藤井くんの負けパターンだったな?
232無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:19No.1141837810そうだねx5
>そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
>ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
寝ろ
233無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:32No.1141837905+
最後はもう投げやりになってたなそらあんなやらかししたから当然とはいえ
234無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:36No.1141837944そうだねx1
今この瞬間だけは藤井と永瀬、2人だけの世界なんだよね
235無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:39No.1141837960そうだねx4
>そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
>ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
ざまあ
236無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:48No.1141838010そうだねx2
他の難しい手は完璧に指してたんだ
それだけにあの一手が残念すぎるんだよ
237無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:56No.1141838051+
底歩打てなかった場面は互角に戻ってるだけで敗着じゃないぞ
その次の手だ
238無念Nameとしあき23/09/27(水)21:16:56No.1141838053そうだねx1
>村田システム戦の64銀みたいなやつだったら無理だよしゃーないで諦めがつくけど
あれはくんさんが毒饅頭口に突っ込んできた将棋だから今回のとは全然違うからね…
239無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:19No.1141838211そうだねx1
65角をみた瞬間にやらかしたの気づいたよね永瀬
240無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:23No.1141838230+
負けた後は反省して鬼のように強くなるくんさんだから
ほぼ負けてた今局を反省して次局では完璧に勝利してくれるはず
241無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:26No.1141838253+
削除依頼によって隔離されました
>藤井くんが勝って8冠のほうが世間的には盛り上がるし
>将棋の普及活動だと思えばまあ
ついに八百長認めた?
242無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:38No.1141838336そうだねx3
>そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
>ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
風呂入って寝ろ
243無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:46No.1141838397+
>そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
>ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
俺もだAbemaとYouTube切って布団に横になってから動けねえや
244無念Nameとしあき23/09/27(水)21:17:54No.1141838449+
>底歩打てなかった場面は互角に戻ってるだけで敗着じゃないぞ
>その次の手だ
ずっと道が細かった
245無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:00No.1141838488そうだねx18
    1695817080933.png-(46399 B)
46399 B
>相手の失投をホームランにしてるだけで全然すごくない
>とか毎回言ってる大谷アンチとそっくりだな
ホリエモン並みの馬鹿だな
246無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:09No.1141838554そうだねx6
一分将棋で相手がくんさんというプレッシャーはあの場に座ってる永瀬はかなりきつかっただろう
247無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:10No.1141838564+
>底歩打てなかった場面は互角に戻ってるだけで敗着じゃないぞ
>その次の手だ
41飛の時点では50対50で角打ちされた後の応手で転落だったね確か
248無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:29No.1141838703+
>そんなことより俺のガッカリをどうにかしてくれよ
>ガッカリしてコンビニに行く気力すらない
AI評価値を信用しすぎ
41飛がなくてもあの持ち時間差なら逆転されてた将棋
249無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:31No.1141838717+
>他の難しい手は完璧に指してたんだ
>それだけにあの一手が残念すぎるんだよ
永瀬強い!すごい!藤井を止める男はお前だったか!
からの金底の歩を指さない!?!だからね…
250無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:36No.1141838759+
ミスも咎められなければ好手
咎めた方も褒めるべきだよな
251無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:38No.1141838773+
いうてAbemaトーナメントの最初のやつで藤井聡太を取った永瀬が忖度するとは思えない
252無念Nameとしあき23/09/27(水)21:18:54No.1141838889+
>>村田システム戦の64銀みたいなやつだったら無理だよしゃーないで諦めがつくけど
>あれはくんさんが毒饅頭口に突っ込んできた将棋だから今回のとは全然違うからね…
しかしあれだな
当時から言われてるけど64銀からの流れは歴史に残るわ
ね村田さん
253無念Nameとしあき23/09/27(水)21:19:30No.1141839093+
>一分将棋で相手がくんさんというプレッシャーはあの場に座ってる永瀬はかなりきつかっただろう
間違えたら死ぬのもわかってただろうしな
254無念Nameとしあき23/09/27(水)21:19:40No.1141839160そうだねx9
>>相手の失投をホームランにしてるだけで全然すごくない
>>とか毎回言ってる大谷アンチとそっくりだな
>ホリエモン並みの馬鹿だな
話半分?
話1000分の3ぐらいだろ
255無念Nameとしあき23/09/27(水)21:19:53No.1141839245+
>一分将棋で相手がくんさんというプレッシャーはあの場に座ってる永瀬はかなりきつかっただろう
知った仲だからなおさらよね
256無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:01No.1141839292そうだねx3
>底歩打てなかった場面は互角に戻ってるだけで敗着じゃないぞ
>その次の手だ
パーセンテージ的にはそうだけど歩を打てずに65角打たれた時点で郷田先生は終わりだ…みたいなテンションだったよ
257無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:12No.1141839375+
実況も終局後の藤井のコメントもお通夜みたいな感じだったな
258無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:12No.1141839377そうだねx3
>藤井がヤバいのは
>今までタイトル17期取って防衛も挑戦も一度も失敗してないところ
羽生も7冠までタイトル戦24勝3敗らしいから大概だかな…
259無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:12No.1141839379そうだねx1
>藤井くんが勝って8冠のほうが世間的には盛り上がるし
>将棋の普及活動だと思えばまあ
そんな世間体考えてプラスみたいな勝ち方藤井くん自身が一番嬉しくないでしょ
ミスが起こるのも将棋だから仕方ないけど
260無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:44No.1141839564そうだねx2
>パーセンテージ的にはそうだけど歩を打てずに65角打たれた時点で郷田先生は終わりだ…みたいなテンションだったよ
とんでもない事がおきました
連呼してたよね
261無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:48No.1141839591そうだねx3
>今この瞬間だけは藤井と永瀬、2人だけの世界なんだよね
キモッ
262無念Nameとしあき23/09/27(水)21:20:51No.1141839616そうだねx2
無理やり人気者にするやり方は囲碁でしくったでしょとしちゃん
263無念Nameとしあき23/09/27(水)21:21:03No.1141839691そうだねx8
>底歩打てなかった場面は互角に戻ってるだけで敗着じゃないぞ
>その次の手だ
やっちまったってパニックになってる上に
立て直す時間は一分しかない
無理ゲーだよ…
264無念Nameとしあき23/09/27(水)21:21:22No.1141839827そうだねx7
AIの手を憶えるとかいう発想がバカだなあと思う
265無念Nameとしあき23/09/27(水)21:21:28No.1141839875そうだねx4
65角は完全に永瀬の見落としだからな
マジでやっちまったって顔してたし
266無念Nameとしあき23/09/27(水)21:21:29No.1141839877そうだねx6
https://x.com/tayayan_ts/status/1706999651281649852 [link]
たややん⚖🔮将棋AI水匠(電竜)
@tayayan_ts
王座戦、ABEMAの勝率だと95%からの大逆転に見えますが、dlshogiでの勝利数/総プレイアウト数で65手目の勝率を計算すると(dlshogiのDebugMessageをオンにすると将棋所で見れます)、勝率は66%しかありません。すなわち、局面進行の難易度的に逆転が起こりやすい局面だったのではないでしょうか。。
267無念Nameとしあき23/09/27(水)21:21:32No.1141839896+
>負けた後は反省して鬼のように強くなるくんさんだから
>ほぼ負けてた今局を反省して次局では完璧に勝利してくれるはず
もう誰も勝てないぞ
将棋界どうすんだよこれ…
268無念Nameとしあき23/09/27(水)21:22:24No.1141840230そうだねx1
>やっちまったってパニックになってる上に
>立て直す時間は一分しかない
>無理ゲーだよ…
やはり時間
時間は全てを解決してくれる
269無念Nameとしあき23/09/27(水)21:22:35No.1141840317そうだねx11
> https://x.com/tayayan_ts/status/1706999651281649852 [link]
>たややん⚖🔮将棋AI水匠(電竜)
>@tayayan_ts
>王座戦、ABEMAの勝率だと95%からの大逆転に見えますが、dlshogiでの勝利数/総プレイアウト数で65手目の勝率を計算すると(dlshogiのDebugMessageをオンにすると将棋所で見れます)、勝率は66%しかありません。すなわち、局面進行の難易度的に逆転が起こりやすい局面だったのではないでしょうか。。
将棋難しすぎんよー
270無念Nameとしあき23/09/27(水)21:22:38No.1141840330そうだねx2
>もう誰も勝てないぞ
>将棋界どうすんだよこれ…
俺は羽生さん応援してるんで
271無念Nameとしあき23/09/27(水)21:22:50No.1141840397+
ホント楽しそうだな
272無念Nameとしあき23/09/27(水)21:23:08No.1141840501そうだねx7
やっぱり仲は良いなぁって感想戦
273無念Nameとしあき23/09/27(水)21:23:15No.1141840552+
>羽生も7冠までタイトル戦24勝3敗らしいから大概だかな…
竜王戦で谷川と康光に負けて初七冠挑戦で谷川に負けてるじゃん…と思ったらマジでそこしか負けてないのか…
274無念Nameとしあき23/09/27(水)21:23:19No.1141840584そうだねx2
65角を見落としてたのが致命的だった
今回はそれだけだと思う
275無念Nameとしあき23/09/27(水)21:24:06No.1141840886+
感想戦が一番楽しそうなのはやっぱりナベとの対局
276無念Nameとしあき23/09/27(水)21:24:30No.1141841026+
>>今この瞬間だけは藤井と永瀬、2人だけの世界なんだよね
>キモッ
言われてるぞ恋愛流
277無念Nameとしあき23/09/27(水)21:24:38No.1141841077+
>No.1141839877
普通の棋士なら60%かもしれないが永瀬なら90%だしその90%を引ける棋士なんだよ
だからこそ辛いんだわ
278無念Nameとしあき23/09/27(水)21:24:52No.1141841181+
>>もう誰も勝てないぞ
>>将棋界どうすんだよこれ…
>俺は羽生さん応援してるんで
元覇者や元魔王が現魔王に挑むお話になるんだよな
279無念Nameとしあき23/09/27(水)21:25:02No.1141841246+
一方渡辺明vs佐藤天彦
なんていうかどっちも玉が硬いやね
ナベがせめてるけど何故か天彦の方が評価値高い
280無念Nameとしあき23/09/27(水)21:25:08No.1141841290そうだねx8
>65角を見落としてたのが致命的だった
>今回はそれだけだと思う
あと底歩は思いつくことは自体は簡単だけど打った後に勝ち切るのが言うほど簡単じゃなかったんだろうなと
281無念Nameとしあき23/09/27(水)21:25:26No.1141841402そうだねx2
>>もう誰も勝てないぞ
>>将棋界どうすんだよこれ…
>俺は羽生さん応援してるんで
また檜舞台まで這い上がってほしい
282無念Nameとしあき23/09/27(水)21:25:37No.1141841479そうだねx3
くんさん勝つことがそんなに気に食わない人もいるんだなぁと
せっかくだから8冠みたくない?
283無念Nameとしあき23/09/27(水)21:25:54No.1141841585そうだねx4
>俺は羽生さん応援してるんで
100タイトル目前足踏みがお辛い
284無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:05No.1141841652そうだねx6
>くんさん勝つことがそんなに気に食わない人もいるんだなぁと
>せっかくだから8冠みたくない?
オレは永瀬の衛生王座が見たい!
285無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:24No.1141841775そうだねx1
まあ羽生だって1手詰めわからず頓死大逆転負けしたこともあるし
人間ならしゃーない
286無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:24No.1141841776+
永瀬のやらかしに助けられただけだ
あの局面俺でも間違えずに打てる自信がある
藤井は運が良かったな
287無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:24No.1141841779+
永瀬との感想戦は笑い声が聞こえるんだよな
288無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:34No.1141841842そうだねx2
>オレは永瀬の衛生王座が見たい!
そりゃ無理だ
289無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:48No.1141841947そうだねx9
>>くんさん勝つことがそんなに気に食わない人もいるんだなぁと
>>せっかくだから8冠みたくない?
>オレは永瀬の衛生王座が見たい!
名誉王座!名誉王座ですぞ~
290無念Nameとしあき23/09/27(水)21:26:57No.1141841994+
何があったの・・・?
291無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:32No.1141842215+
>一方渡辺明vs佐藤天彦
>なんていうかどっちも玉が硬いやね
>ナベがせめてるけど何故か天彦の方が評価値高い
誰も見てない………
名人挑戦は豊島か慎太郎のどちらかかな
292無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:36No.1141842233そうだねx1
>>No.1141839877
>普通の棋士なら60%かもしれないが永瀬なら90%だしその90%を引ける棋士なんだよ
>だからこそ辛いんだわ
藤井より先に持ち時間使い切ってるんだからそに状況で永瀬で90%なわけないじゃん
293無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:36No.1141842239+
>負けた後は反省して鬼のように強くなるくんさんだから
>ほぼ負けてた今局を反省して次局では完璧に勝利してくれるはず
三戦とも押されてるけどマジ期待したい
294無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:37No.1141842244+
>すなわち、局面進行の難易度的に逆転が起こりやすい局面だったのではないでしょうか。。
やっぱりそういう事だよね
転がり落ちる時の候補手もやばかったし
295無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:49No.1141842331そうだねx13
>永瀬のやらかしに助けられただけだ
>あの局面俺でも間違えずに打てる自信がある
>藤井は運が良かったな
AIの手を見てるからできるように思うだけだろ
296無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:50No.1141842335+
>名誉王座!名誉王座ですぞ~
おいは恥ずかしか!!
297無念Nameとしあき23/09/27(水)21:27:53No.1141842350+
>何があったの・・・?
王座戦3戦目があった
298無念Nameとしあき23/09/27(水)21:28:02No.1141842408+
>永瀬との感想戦は笑い声が聞こえるんだよな
王座戦前まではくんさんがプロデビューしてからずっとVSしてた仲だしな
299無念Nameとしあき23/09/27(水)21:28:25No.1141842534+
>>俺は羽生さん応援してるんで
>100タイトル目前足踏みがお辛い
目前で将棋界史上最強と目されるお人が出てくるんだもんなあ
300無念Nameとしあき23/09/27(水)21:28:27No.1141842542そうだねx5
大谷さんも日本人初のHR王行きそうだし藤井くんさんも八冠に王手か
すげぇ時代だな
301無念Nameとしあき23/09/27(水)21:28:39No.1141842612そうだねx8
>>名誉王座!名誉王座ですぞ~
>おいは恥ずかしか!!
介錯致す!
302無念Nameとしあき23/09/27(水)21:28:45No.1141842652+
でもくんさんなら手こきされながらでも間違え無さそうだから結局その差が実力の差なのだろう
303無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:02No.1141842743+
>永瀬のやらかしに助けられただけだ
>あの局面俺でも間違えずに打てる自信がある
>藤井は運が良かったな
王座戦はトーナメントの時からわりと不出来な将棋が多くて逆転勝ち多かったからな
藤井聡太は間違いなく不調だよ
なぜかそれでも強いし指運もいいけど
304無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:02No.1141842744そうだねx5
>くんさん勝つことがそんなに気に食わない人もいるんだなぁと
>せっかくだから8冠みたくない?
そこは一回は永瀬が防衛して
来年また藤井が挑戦するっていう羽生谷川の再現をして欲しかったから
305無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:12No.1141842801+
>>名誉王座!名誉王座ですぞ~
>おいは恥ずかしか!!
まあ将棋の永世称号で「名誉××」は王座だけだからね
306無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:19No.1141842844そうだねx4
>AIの手を見てるからできるように思うだけだろ
素人だと底歩自体は打ててもその後藤井さんに負かされるパターンだろうね
307無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:33No.1141842932+
>せっかくだから8冠みたくない?
俺は見たい
308無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:38No.1141842962+
これならいけるやろと風呂入ったり洗濯したりした後に試合結果見てびっくりした
ミスったかー
309無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:38No.1141842963そうだねx1
>三戦とも押されてるけどマジ期待したい
今のくんさん相手に中盤で優勢築けてるの永瀬だけだから期待するしかない
しかし第二局第三局の負け方は変な引きずり方するとまた変な手指しそうで怖い
310無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:39No.1141842968そうだねx2
>大谷さんも日本人初のHR王行きそうだし藤井くんさんも八冠に王手か
>すげぇ時代だな
大谷サンの前に羽生結弦選手が冬季五輪連覇とか想像出来んかったよ
311無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:43No.1141842995そうだねx9
感想戦でも31歩の先に色々と難しい攻防が続くのは示されてたんだけど……
31歩を打った時点で即永瀬勝利だと思ってるとしあき多すぎない?
312無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:52No.1141843049そうだねx1
まあ永瀬は気を取り直して次勝ってその次も勝つしかない
313無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:53No.1141843055そうだねx1
100期羽生にしろ永世永瀬にしろそれぞれ応援したい背景があるのだ
314無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:58No.1141843090そうだねx2
>前スレのあらすじ
藤井相手のタイトル戦ではよくあることだな
研究が通用するのは中盤までってことか
315無念Nameとしあき23/09/27(水)21:29:59No.1141843095+
>名人挑戦は豊島か慎太郎のどちらかかな
さいたろう1勝2敗だからキツくね?ナベに勝って2勝1敗の勇気の方が俄然可能性高そうだけど
316無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:01No.1141843107そうだねx6
そもそもちょっと将棋齧った程度の奴があの状況までいけるわけないだろと
317無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:07No.1141843148そうだねx2
割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
変な負け方多かったし
今回のトーナメントも中川と羽生以外全部ほぼ全部逆転
318無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:15No.1141843193+
>まあ将棋の永世称号で「名誉××」は王座だけだからね
知らなかった勉強になるありがとー
319無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:22No.1141843228そうだねx10
>感想戦でも31歩の先に色々と難しい攻防が続くのは示されてたんだけど……
>31歩を打った時点で即永瀬勝利だと思ってるとしあき多すぎない?
ここにはアマのとしあきしかおらんので....
320無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:32No.1141843292そうだねx3
>大谷さんも日本人初のHR王行きそうだし藤井くんさんも八冠に王手か
>すげぇ時代だな
日本は西武の外国人に王貞治の記録を抜かせないようにしてたのに
アメリカは偉大だな
321無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:34No.1141843307+
なんか盤面がだいぶ巻き戻っとる!
322無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:40No.1141843341そうだねx4
>感想戦でも31歩の先に色々と難しい攻防が続くのは示されてたんだけど……
>31歩を打った時点で即永瀬勝利だと思ってるとしあき多すぎない?
その時点では31歩を打つのが最善だからその後は永瀬次第でしょとしか
間違いないのはその時点で65角を見落としてやらかしてたことなんだから
323無念Nameとしあき23/09/27(水)21:30:58No.1141843445+
>割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
NHK杯も相性悪いねでも悶える藤井さん観られるから楽しい
324無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:08No.1141843513+
41でも負けたからな
325無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:09No.1141843520+
>>>名誉王座!名誉王座ですぞ~
>>おいは恥ずかしか!!
>まあ将棋の永世称号で「名誉××」は王座だけだからね
NHK杯も名誉ですぞ~
326無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:28No.1141843635そうだねx1
>大谷さんも日本人初のHR王行きそうだし藤井くんさんも八冠に王手か
>すげぇ時代だな
大谷に比べて小国でイキってるだけの藤井は褒められない
327無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:35No.1141843666そうだねx3
なんで底歩打った後に俺たちならどうとかって責めるレスがあるんだろう
その時は底歩をすぐに思い付いてるだけだよ
328無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:35No.1141843667そうだねx2
>割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
>変な負け方多かったし
>今回のトーナメントも中川と羽生以外全部ほぼ全部逆転
正直逆転多すぎて天が味方してるレベル
329無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:37No.1141843681+
>No.1141839877
将棋が強すぎるからこそ沼の奥底にいる魔物が見えて板挟みになったパターンかー
330無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:49No.1141843747そうだねx5
>>割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
>NHK杯も相性悪いねでも悶える藤井さん観られるから楽しい
去年覇者になってるんですが…
331無念Nameとしあき23/09/27(水)21:31:50No.1141843752+
>No.1141842233
永瀬の将棋見てから出直してこい
332無念Nameとしあき23/09/27(水)21:32:28No.1141844007そうだねx1
    1695817948289.jpg-(73926 B)
73926 B
>>大谷さんも日本人初のHR王行きそうだし藤井くんさんも八冠に王手か
>>すげぇ時代だな
>大谷サンの前に羽生結弦選手が冬季五輪連覇とか想像出来んかったよ
この時代から30年近く経ってまた同じような天才たちが…
333無念Nameとしあき23/09/27(水)21:32:42No.1141844107+
>永瀬の将棋見てから出直してこい
藤井より先に持ち時間を使い切った永瀬の将棋で良いところあった記憶は全くない
334無念Nameとしあき23/09/27(水)21:32:43No.1141844108そうだねx2
>感想戦でも31歩の先に色々と難しい攻防が続くのは示されてたんだけど……
>31歩を打った時点で即永瀬勝利だと思ってるとしあき多すぎない?
そりゃ難しい攻防は続くよ
でも筋がいい手をわざわざ外して自爆するのはね
335無念Nameとしあき23/09/27(水)21:32:43No.1141844113+
>>>割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
>>NHK杯も相性悪いねでも悶える藤井さん観られるから楽しい
>去年覇者になってるんですが…
去年じゃねえ昨年度末だった
336無念Nameとしあき23/09/27(水)21:32:57No.1141844209+
>去年覇者になってるんですが…
あの悶える藤井さん一昨年だったね失礼しました
337無念Nameとしあき23/09/27(水)21:33:16No.1141844333そうだねx2
>日本は西武の外国人に王貞治の記録を抜かせないようにしてたのに
>アメリカは偉大だな
2位以下の記録が例年より低かっただけで滅茶苦茶敬遠されまくったぞ
338無念Nameとしあき23/09/27(水)21:33:19No.1141844352そうだねx3
>>>>名誉王座!名誉王座ですぞ~
>>>おいは恥ずかしか!!
>>まあ将棋の永世称号で「名誉××」は王座だけだからね
>NHK杯も名誉ですぞ~
NHKはタイトル戦じゃないからなあ
339無念Nameとしあき23/09/27(水)21:33:23No.1141844370+
サッカーも今の日本かなり強くなってるんだよな
340無念Nameとしあき23/09/27(水)21:33:29No.1141844404+
反応的に65角が完全に読み抜けてたよね
341無念Nameとしあき23/09/27(水)21:33:40No.1141844471そうだねx1
>>割と藤井君と王座って何故か相性悪いからね
>>変な負け方多かったし
>>今回のトーナメントも中川と羽生以外全部ほぼ全部逆転
>正直逆転多すぎて天が味方してるレベル
羽生氏も七冠ロードの時は神がかり的な逆転連発してたしやっぱり神が介入してるんでしょうね
342無念Nameとしあき23/09/27(水)21:34:17No.1141844728+
>サッカーも今の日本かなり強くなってるんだよな
日本に負けたら相手の監督がクビになる…
343無念Nameとしあき23/09/27(水)21:34:42No.1141844882そうだねx2
>サッカーも今の日本かなり強くなってるんだよな
今の日本代表って普通にシュート上手いよな
昔はなかなか点入らなくてもどかしい印象があった
344無念Nameとしあき23/09/27(水)21:34:42No.1141844887+
>サッカーも今の日本かなり強くなってるんだよな
うん欧州勢が漫画ブルーロックがリアルになったと騒いでる
345無念Nameとしあき23/09/27(水)21:35:47No.1141845340+
残念だが次で決着だな
10月11日は有給取るか
346無念Nameとしあき23/09/27(水)21:35:51No.1141845368そうだねx3
感想戦終わった
347無念Nameとしあき23/09/27(水)21:35:58No.1141845411そうだねx4
もはや藤井の対戦相手が駒しまってるのが新鮮という……
348無念Nameとしあき23/09/27(水)21:36:30No.1141845609+
>日本に負けたら相手の監督がクビになる…
あれはね?
相手側が雪辱!と全力前のめりになったうえで大負けという破滅やらかしたのが原因
349無念Nameとしあき23/09/27(水)21:36:36No.1141845643+
>サッカーも今の日本かなり強くなってるんだよな
蹴球「世界トップクラスのドリブラーを左右にそれぞれ配置したら強くなるのでは?」
将棋「詰将棋の天才がAI使って序盤戦も強くなったら最強になれるのでは?」
350無念Nameとしあき23/09/27(水)21:36:51No.1141845730そうだねx5
気楽に俯瞰してて気づく手でも
真剣勝負の一分バトルの緊張感でうっかりもあったのだろう
それにしてもレベルのやらかしをしてしまったので
思い返すたびあああああああああああああああああ!ってなるとしあきの思春期みたいな事が起こってしまったんやな
351無念Nameとしあき23/09/27(水)21:36:58No.1141845777+
トーナメント突破した時点で8冠予約永瀬乙!って感じの雰囲気だったのにドラマ多過ぎでは
352無念Nameとしあき23/09/27(水)21:37:15No.1141845884そうだねx2
>なんで底歩打った後に俺たちならどうとかって責めるレスがあるんだろう
>その時は底歩をすぐに思い付いてるだけだよ
その直後の43銀からの攻防に自信がねえから指せないんだろ?
353無念Nameとしあき23/09/27(水)21:37:28No.1141845959+
>トーナメント突破した時点で8冠予約永瀬乙!って感じの雰囲気だったのにドラマ多過ぎでは
決定権の豊島戦からドラマだぞ
354無念Nameとしあき23/09/27(水)21:37:28No.1141845960そうだねx1
>将棋「詰将棋の天才がAI使って序盤戦も強くなったら最強になれるのでは?」
将棋は藤井がメチャメチャ強くて若手みんなに言える話ではないので……
355無念Nameとしあき23/09/27(水)21:38:26No.1141846303そうだねx5
というか一手のミスを100パー生かした藤井さんがすごいってことだぞ
356無念Nameとしあき23/09/27(水)21:38:29No.1141846320+
>将棋は藤井がメチャメチャ強くて若手みんなに言える話ではないので……
指し将棋より詰将棋の方が突出してるらしいよ
357無念Nameとしあき23/09/27(水)21:38:37No.1141846376そうだねx4
>その直後の43銀からの攻防に自信がねえから指せないんだろ?
ソフトでもそこから6割しか勝ちきれないくらい難しいなら
1分将棋で底歩以外の手を探しに行っちゃうのわかるわ
358無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:04No.1141846550そうだねx1
>>将棋は藤井がメチャメチャ強くて若手みんなに言える話ではないので……
>指し将棋より詰将棋の方が突出してるらしいよ
小学校の頃からずーっと日本一
359無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:24No.1141846647+
まぁどんな棋士相手にしてもこれだからな
くんさんは本当に史上最強なのかもしれん
360無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:27No.1141846672+
いや本当に一手で転げ落ちたのが惨い
可哀想過ぎる
361無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:27No.1141846674+
>指し将棋より詰将棋の方が突出してるらしいよ
詰将棋大会四連覇中だっけ?
362無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:31No.1141846693そうだねx1
A級棋士の解決ってえげつないよね
前の天彦とかすげぇって手が見え過ぎてて思った
ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
363無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:32No.1141846705+
王座戦次戦の前に竜王戦も始まるんだっけ?
藤井竜王はそちらにもリソースを割く必要が出て来るからまだどうなるかは分からんね
364無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:43No.1141846778+
八冠取ったら史上初か
藤井くんは異論でないほど史上最強の棋士だな
365無念Nameとしあき23/09/27(水)21:39:57No.1141846852+
よし川崎家に行こう
トッピングは煮卵+何にしよう?
366無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:00No.1141846863+
最後の投了はまさにちくしょー!って感じがした
367無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:09No.1141846919そうだねx3
そもそもちょうどいいとこに角を置くのは藤井さんのよくやる手なので
単なる永瀬さんのミスってだけじゃないと思うのよ
368無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:21No.1141846987+
>トッピングは煮卵+何にしよう?
海苔かほうれん草マシ
369無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:31No.1141847046+
>ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
明かに桁一つ足りないと思うが…?
370無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:45No.1141847129+
>トッピングは煮卵+何にしよう?
海苔
371無念Nameとしあき23/09/27(水)21:40:51No.1141847167+
勝ち続けて食うメシは美味いか?
372無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:00No.1141847228+
>そもそもちょうどいいとこに角を置くのは藤井さんのよくやる手なので
あとえげつないほどの桂馬の使い手でもある
373無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:04No.1141847254+
>A級棋士の解決ってえげつないよね
>前の天彦とかすげぇって手が見え過ぎてて思った
>ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
連盟のHPかどっかにギャラの目安みたいなのが載ってた気がする
374無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:12No.1141847307そうだねx2
>勝ち続けて食うメシは美味いか?
めちゃくちゃおいしい!
375無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:17No.1141847337そうだねx13
トップ棋士呼ぶのに1万円ですむとか流石に脳ミソ幼稚園児すぎでしょ……
就業経験ないとかいうレベルじゃない
376無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:22No.1141847367+
>>ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
>明かに桁一つ足りないと思うが…?
一つではない…
フリクラ棋士でも10万から…
377無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:26No.1141847400そうだねx1
>というか一手のミスを100パー生かした藤井さんがすごいってことだぞ
まあ完全敗勢の最中に相手が一個落としたら即死まで持っていける布陣組み続けてたってことでもあるしなあ
378無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:29No.1141847417+
さて最初からにして菅井の解説を楽しむか
379無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:40No.1141847499+
八冠ってなった人居ないからスケジュール管理とかどうすんだろうな
380無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:44No.1141847526+
時間あれば間違えなかったかな?
381無念Nameとしあき23/09/27(水)21:41:52No.1141847570+
>>指し将棋より詰将棋の方が突出してるらしいよ
>詰将棋大会四連覇中だっけ?
近年は対局があるからやれてないんだろうけどね
竜王名人が出てきたらどんな嫌がらせだよってなりそうだ
382無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:01No.1141847628+
これだけ強い藤井でもAIには歯が立たないの?
383無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:06No.1141847660+
フカーラが村田をえぐってきた…
384無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:19No.1141847760+
>時間あれば間違えなかったかな?
どうだろうな五分くらい読んで指したからなぁ
385無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:21No.1141847768+
>>勝ち続けて食うメシは美味いか?
>めちゃくちゃおいしい!
日本中の一流ホテル巡ってるなんて羨ましすぎる
386無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:21No.1141847771そうだねx1
>時間あれば間違えなかったかな?
5分くらいは考えてたよ
387無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:35No.1141847860+
>いや本当に一手で転げ落ちたのが惨い
>可哀想過ぎる
今回は名誉王座になれるかどうかの瀬戸際で
人生に関わるほどのタイトル戦だしな…
388無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:37No.1141847868そうだねx5
>ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
https://www.shogi.or.jp/link_pro/dispatch.html [link]
九段なら330,000円…
389無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:45No.1141847932+
>近年は対局があるからやれてないんだろうけどね
というかコロナ禍で開催されてない
390無念Nameとしあき23/09/27(水)21:42:46No.1141847939+
>八冠ってなった人居ないからスケジュール管理とかどうすんだろうな
八冠になったら逆に暇になるでしょ
391無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:11No.1141848077+
>八冠ってなった人居ないからスケジュール管理とかどうすんだろうな
挑戦者と違ってトーナメント勝ち進んでからのタイトル戦じゃないからそこまで対局数多くないんじゃないの
392無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:15No.1141848101そうだねx5
>>NHK杯も相性悪いねでも悶える藤井さん観られるから楽しい
>去年覇者になってるんですが…
藤井さんって持ち時間の短いのは苦手だよね⇒一般棋戦グランドスラム
393無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:33No.1141848202+
>>八冠ってなった人居ないからスケジュール管理とかどうすんだろうな
>八冠になったら逆に暇になるでしょ
羽生氏的には3-4冠あたりが一番キツいんだっけ?
394無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:41No.1141848243そうだねx1
>日本中の一流ホテル巡ってるなんて羨ましすぎる
おやつも地元が張り切って作ってる食べてくれたら全国区やで
395無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:45No.1141848267+
少なくとも解説は41飛で驚いてすぐに65角打ったことで大逆転を悟ってたな
396無念Nameとしあき23/09/27(水)21:43:49No.1141848285+
八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
くっそだるそうだな
397無念Nameとしあき23/09/27(水)21:44:07No.1141848398+
ゴルフだって世界的な大会ではパット1打のやらかしで億が動いたりするし勝負の世界は怖いのだ
398無念Nameとしあき23/09/27(水)21:44:26No.1141848517そうだねx3
    1695818666657.jpg-(2389223 B)
2389223 B
そうか海苔入手で玉を囲むか
399無念Nameとしあき23/09/27(水)21:44:29No.1141848534そうだねx5
>>八冠ってなった人居ないからスケジュール管理とかどうすんだろうな
>八冠になったら逆に暇になるでしょ
対局数は減るけど免状の署名だのイベントだのの仕事が増える
400無念Nameとしあき23/09/27(水)21:44:47No.1141848629そうだねx2
ほぼ完敗からの拾い物の一勝
藤井は反省しなさい
401無念Nameとしあき23/09/27(水)21:44:53No.1141848657そうだねx4
>八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
>くっそだるそうだな
藤井は乗り鉄なのでその辺は苦にしていない模様
402無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:03No.1141848721+
>No.1141848285
その代わり予選が無いからな
電車好きだし藤井君にマイナス面が存在しない
403無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:08No.1141848751そうだねx11
>八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
>くっそだるそうだな
電車移動できて楽しいな
404無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:09No.1141848752+
>一年中あっちこっち移動して対局?
タイトル挑戦し出してからそうなんじゃないかな
405無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:14No.1141848792そうだねx1
順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
406無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:30No.1141848916そうだねx15
>ほぼ完敗からの拾い物の一勝
>藤井は反省しなさい
対局中から反省してたがな
407無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:40No.1141848985+
>>八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
>>くっそだるそうだな
>電車移動できて楽しいな
隙が無い…
408無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:45No.1141849010+
>順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
見てえ~…
409無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:45No.1141849019+
>順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
やべえめっちゃ楽しみ
410無念Nameとしあき23/09/27(水)21:45:50No.1141849051+
> https://www.shogi.or.jp/link_pro/dispatch.html [link]
>九段なら330,000円…
何度見ても女流棋士高くね?ってなるやつ
いや人間一人派遣しようとすると金がかかるというのは分かるんだけど
四段との比較の問題でね
411無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:11No.1141849185+
竜王名人にとって移動時間はゲージ回復イベント
412無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:14No.1141849204+
>ゴルフだって世界的な大会ではパット1打のやらかしで億が動いたりするし勝負の世界は怖いのだ
個人競技はだいたいそうよね
413無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:22No.1141849263そうだねx2
>藤井は反省しなさい
反省したくんさんは死角なくなりますが
414無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:29No.1141849302そうだねx2
> ギャラは一万円くらいかなトップ棋士を呼ぶとしたら
学園祭で誰も知らないアイドル呼んでも10万からだし
415無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:38No.1141849362+
>>八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
>>くっそだるそうだな
>藤井は乗り鉄なのでその辺は苦にしていない模様
移動や行った地方で充電してるようなものか
416無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:44No.1141849404+
味噌煮込みうどんは一生に一度食うものではない
417無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:45No.1141849407+
>>電車移動できて楽しいな
>隙が無い…
移動を楽しめるのは凄い有利過ぎる
418無念Nameとしあき23/09/27(水)21:46:51No.1141849458+
やっぱカレーが最善か
419無念Nameとしあき23/09/27(水)21:47:39No.1141849750そうだねx9
>何度見ても女流棋士高くね?ってなるやつ
>いや人間一人派遣しようとすると金がかかるというのは分かるんだけど
>四段との比較の問題でね
女流をあまり安くするとピンクコンパニオンのノリで呼ぶ奴が出てくるのだと思われる
420無念Nameとしあき23/09/27(水)21:47:56No.1141849842+
>味噌煮込みうどんは一生に一度食うものではない
夏に食うのは一生に一度でいい
421無念Nameとしあき23/09/27(水)21:48:12No.1141849933+
>やっぱカレーが最善か
縁起かつぐならそうするよなあ…
422無念Nameとしあき23/09/27(水)21:48:30No.1141850059そうだねx6
>>順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
聞き手「ここはどうですか」
藤井「そうですね~符号・符号・符号・符号……」
聞き手・視聴者(わかんねえ……)
423無念Nameとしあき23/09/27(水)21:48:47No.1141850163+
>何度見ても女流棋士高くね?ってなるやつ
>いや人間一人派遣しようとすると金がかかるというのは分かるんだけど
>四段との比較の問題でね
その価格設定になるほど需要があるんだろうなと
424無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:02No.1141850255+
>>何度見ても女流棋士高くね?ってなるやつ
>>いや人間一人派遣しようとすると金がかかるというのは分かるんだけど
>>四段との比較の問題でね
>女流をあまり安くするとピンクコンパニオンのノリで呼ぶ奴が出てくるのだと思われる
そもそも需要高いからな
アマチュア指導で女流棋士は人気
425無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:05No.1141850271+
有名店の味噌煮込みうどんが思ったより固かった
426無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:16No.1141850342+
列車好きは移動中も得だな
427無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:24No.1141850390+
>聞き手「ここはどうですか」
>藤井「そうですね~符号・符号・符号・符号……」
>聞き手・視聴者(わかんねえ……)
豊島vs藤井の王座戦の時の天彦でさえ興奮して最後のところ符号連呼しまくってて楽しかった
428無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:44No.1141850509+
>女流をあまり安くするとピンクコンパニオンのノリで呼ぶ奴が出てくるのだと思われる
ギクリ
429無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:48No.1141850536+
>>>電車移動できて楽しいな
>>隙が無い…
>移動を楽しめるのは凄い有利過ぎる
羽生さんも鉄疑惑あったし覇者になるには必要な素養か
430無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:51No.1141850552+
そろそろ密着番組組まんやろか
431無念Nameとしあき23/09/27(水)21:49:52No.1141850558+
B1首位が羽生九段なんだよな…明日は首位攻防戦だけど今季A級昇格来季名人挑戦権獲得とかは夢見すぎ…かな?
432無念Nameとしあき23/09/27(水)21:50:40No.1141850858そうだねx4
>ギクリ
お前か
433無念Nameとしあき23/09/27(水)21:50:48No.1141850911+
>そろそろ密着番組組まんやろか
情熱大陸はやってないのかな
434無念Nameとしあき23/09/27(水)21:50:49No.1141850914そうだねx1
>そろそろ密着番組組まんやろか
過去に何度かあったけどそろそろまた見たいね
435無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:02No.1141850988+
>B1首位が羽生九段なんだよな…明日は首位攻防戦だけど今季A級昇格来季名人挑戦権獲得とかは夢見すぎ…かな?
いくら羽生先生でもA級で一位はもうむずかしいよははは
436無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:02No.1141850992+
>女流をあまり安くするとピンクコンパニオンのノリで呼ぶ奴が出てくるのだと思われる
なるほどね
まあ価格を防波堤にするのは悪くない考えなのかもしれん
437無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:35No.1141851178そうだねx8
>豊島vs藤井の王座戦の時の天彦でさえ興奮して最後のところ符号連呼しまくってて楽しかった
ナベは解説が本当に上手いなとこの前見て思った
理論と棋士の感覚とを両方スパスパ歯切れ良くだせるの凄いよね
438無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:42No.1141851229そうだねx1
竹部で抜いたわ
439無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:50No.1141851274+
>そもそも需要高いからな
>アマチュア指導で女流棋士は人気
アマに人気の振飛車の最先端って
女流から出てくるんだよな
菅井も女流の棋譜チェックするって言ってた
440無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:54No.1141851299そうだねx2
>八冠なったら一年中あっちこっち移動して対局?
>くっそだるそうだな
むしろ予選無しだから楽じゃろ
羽生森内さんも「A級に落ちたら1年間大変ですよね」って語ってた
永世名人の二人にとってA級は落ちる場所なのである
441無念Nameとしあき23/09/27(水)21:51:55No.1141851308+
>有名店の味噌煮込みうどんが思ったより固かった
愛知出身の知り合いに聞いたらあの半煮え具合が良いらしい
九州の柔らかいうどんで育ってきた俺には辛かった
442無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:06No.1141851371+
ナベも今日負けたら降級見えてきたりする?
443無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:07No.1141851384そうだねx1
>そろそろ密着番組組まんやろか
NHKがちょくちょくやってるし今も追っかけてるんじゃないの?
444無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:15No.1141851462+
>女流をあまり安くするとピンクコンパニオンのノリで呼ぶ奴が出てくるのだと思われる
ボクは鎌田美礼女流2級!
445無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:17No.1141851472そうだねx6
>竹部で抜いたわ
強者
446無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:37No.1141851600そうだねx2
>豊島vs藤井の王座戦の時の天彦でさえ興奮して最後のところ符号連呼しまくってて楽しかった
昔羽生さんが大盤ぐちゃぐちゃにしながら符号連呼して解説してて、そりゃめったに呼んでもらえないわと思った
447無念Nameとしあき23/09/27(水)21:52:58No.1141851727+
>そもそも需要高いからな
>アマチュア指導で女流棋士は人気
そういうもんなのか
どうせ教えて貰うなら強い人に教えて貰うのが良いとしか考えてなかったけど
まあせっかくなら女と話す機会が欲しいっておっさんも多いか
448無念Nameとしあき23/09/27(水)21:53:13No.1141851832そうだねx1
>>竹部で抜いたわ
>強者
聡太を超える才能がここに…
449無念Nameとしあき23/09/27(水)21:53:15No.1141851848+
>何度見ても女流棋士高くね?ってなるやつ
>いや人間一人派遣しようとすると金がかかるというのは分かるんだけど
夜の指導対局料金も込みなんでしょ
450無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:01No.1141852170そうだねx1
としあきって知ったかぶりしてるけど実はそんな棋力ないからな
A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
451無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:10No.1141852226+
永瀬って終盤でも難しい手は指せるのに
「え?そこ?」って手を間違える気がする
452無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:25No.1141852334そうだねx1
>>そもそも需要高いからな
>>アマチュア指導で女流棋士は人気
>そういうもんなのか
>どうせ教えて貰うなら強い人に教えて貰うのが良いとしか考えてなかったけど
>まあせっかくなら女と話す機会が欲しいっておっさんも多いか
意地の悪い言い方するとプロの将棋は固すぎるし高度すぎるから学ぶ方も疲れるし身につかないだろうな
何か自分でも出来そうってのは大事
453無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:29No.1141852363そうだねx1
    1695819269782.png-(255589 B)
255589 B
頑張れ
負けるな
454無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:37No.1141852416そうだねx3
>としあきって知ったかぶりしてるけど実はそんな棋力ないからな
>A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
久保さん今そんな感じなのか
455無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:41No.1141852441+
JC女流棋士をピンクコンパニオンにしたがるとしあきは多い
456無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:43No.1141852447そうだねx3
>A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
そんなに勝てるのかすごいな
457無念Nameとしあき23/09/27(水)21:54:53No.1141852504そうだねx1
>豊島vs藤井の王座戦の時の天彦でさえ興奮して最後のところ符号連呼しまくってて楽しかった
その天彦が今独特な中盤力でちょい不利な局面を完全に誤魔化しきって互角に戻したな
相変わらず苦しい受けが上手いという不思議な棋士だ
458無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:14No.1141852673そうだねx10
>としあきって知ったかぶりしてるけど実はそんな棋力ないからな
>A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
今すぐふたばチャンネルを消して奨励会行った方が良い
459無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:25No.1141852745そうだねx10
>夜の指導対局料金も込みなんでしょ
このノリをリアルでもやってるおっさんが居たとしたらキッツいなぁ
460無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:36No.1141852824+
ナベはこの前の対局で酷い負け方してなかったか?
461無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:48No.1141852883+
>今すぐふたばチャンネルを消して奨励会行った方が良い
年齢制限がね…
462無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:53No.1141852918そうだねx4
>頑張れ
>負けるな
竹部は何なんだよ!
463無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:55No.1141852935+
>>A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
>そんなに勝てるのかすごいな
11人制なんて滅多にないぞ
464無念Nameとしあき23/09/27(水)21:55:56No.1141852943そうだねx1
>>そもそも需要高いからな
>>アマチュア指導で女流棋士は人気
>そういうもんなのか
>どうせ教えて貰うなら強い人に教えて貰うのが良いとしか考えてなかったけど
>まあせっかくなら女と話す機会が欲しいっておっさんも多いか
藤井竜王名人に説明受けてどれくらい理解出来ると思うかって考えるとわかりやすいかな
465無念Nameとしあき23/09/27(水)21:56:20No.1141853132そうだねx2
>>豊島vs藤井の王座戦の時の天彦でさえ興奮して最後のところ符号連呼しまくってて楽しかった
>ナベは解説が本当に上手いなとこの前見て思った
>理論と棋士の感覚とを両方スパスパ歯切れ良くだせるの凄いよね
ここで時々貼られるナベの解説動画

渡辺明名人の将棋講座【現代トップ棋士の研究とは】
https://www.youtube.com/watch?v=kO_NB9AaYEI [link]
466無念Nameとしあき23/09/27(水)21:56:33No.1141853204+
AIがまだまだ未熟だってこったろう
467無念Nameとしあき23/09/27(水)21:56:47No.1141853300+
>JC女流棋士をピンクコンパニオンにしたがるとしあきは多い
JCとかJSの頃から可愛いねえって思ってた女流棋士達も今じゃ子育てしてて感慨深いよ俺
すっかり大人の女性になった
468無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:23No.1141853502+
>ナベはこの前の対局で酷い負け方してなかったか?
ナベなんかあったっけ?さいたろうは永瀬相手に完敗してたけど
469無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:24No.1141853509そうだねx7
>藤井竜王名人に説明受けてどれくらい理解出来ると思うかって考えるとわかりやすいかな
ゲームでの「駒の動かし方はわかったかな?」
恐ろしすぎる問いだ
470無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:31No.1141853548+
今ならソフトで自力研究できるからなぁ
24時間365日名人級の教えを受ける事が可能だから良い時代になったもんだわ
471無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:36No.1141853580+
>藤井竜王名人に説明受けてどれくらい理解出来ると思うかって考えるとわかりやすいかな
将棋世界のコメントとかかなり具体的に話してくれるし
早口だけ何とかしてくれればやっぱ棋士の方がありがたいとしか思えなくなったわ
472無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:43No.1141853624そうだねx2
    1695819463028.jpg-(68207 B)
68207 B
>>竹部で抜いたわ
>強者
姉弟子もエロいぞ
473無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:50No.1141853665+
藤井くんもいつの間にか随分と遠い存在になっちまったな
474無念Nameとしあき23/09/27(水)21:57:54No.1141853689+
>としあきって知ったかぶりしてるけど実はそんな棋力ないからな
>A級と総当たりしたら2勝8敗が良いところだろうね
流石としあきだ
居飛車はよくわからなくてもタイトルを取っただけの事はある
475無念Nameとしあき23/09/27(水)21:58:02No.1141853739+
>>そもそも需要高いからな
>>アマチュア指導で女流棋士は人気
>そういうもんなのか
>どうせ教えて貰うなら強い人に教えて貰うのが良いとしか考えてなかったけど
>まあせっかくなら女と話す機会が欲しいっておっさんも多いか
「将棋が強い」のと「将棋を教えるのが上手い」のは別問題だからね
一流の野球選手がみんな名監督になれるわけじゃないのと同じ
476無念Nameとしあき23/09/27(水)21:58:07No.1141853762+
>意地の悪い言い方するとプロの将棋は固すぎるし高度すぎるから学ぶ方も疲れるし身につかないだろうな
>何か自分でも出来そうってのは大事
めっちゃ女流棋士に意地が悪すぎて吹いた
477無念Nameとしあき23/09/27(水)21:58:38No.1141853954そうだねx1
>姉弟子もエロいぞ
それは知ってる
478無念Nameとしあき23/09/27(水)21:58:42No.1141853993そうだねx11
>藤井くんもいつの間にか随分と遠い存在になっちまったな
逆に訊くがいつ近い存在だったんだ.....
479無念Nameとしあき23/09/27(水)21:58:43No.1141854002+
>順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
「あ、これ、詰んでますね、41手詰です」
「あ、これも詰んでますね」
で、対局者が詰みに気付かないパターンが続出する予感??
480無念Nameとしあき23/09/27(水)21:59:20No.1141854242+
>>藤井竜王名人に説明受けてどれくらい理解出来ると思うかって考えるとわかりやすいかな
>将棋世界のコメントとかかなり具体的に話してくれるし
>早口だけ何とかしてくれればやっぱ棋士の方がありがたいとしか思えなくなったわ
理解出来るレベルにいる人ならね
としあき多分アマ二段かそれ以上くらいはあるんでしょ
大多数はアマ初段以下だから
481無念Nameとしあき23/09/27(水)21:59:21No.1141854247+
>「将棋が強い」のと「将棋を教えるのが上手い」のは別問題だからね
>一流の野球選手がみんな名監督になれるわけじゃないのと同じ
一見納得できそうだけど
なぜ女流は教えるのが上手いと決めつけられてるのかが謎
482無念Nameとしあき23/09/27(水)21:59:32No.1141854327+
阿久津ですら0勝9敗どまりなのに2勝8敗なんてできるわけないだろ
483無念Nameとしあき23/09/27(水)22:00:03No.1141854539そうだねx3
>なぜ女流は教えるのが上手いと決めつけられてるのかが謎
シンプルに指導対局やる数が多いよ
484無念Nameとしあき23/09/27(水)22:01:10No.1141854950+
相変わらずの健啖ぶり
485無念Nameとしあき23/09/27(水)22:01:38No.1141855140+
としあきならA級13期くらいはいけるよ
阿久津とは格が違う
486無念Nameとしあき23/09/27(水)22:01:41No.1141855167+
藤井君との指導対局とかめっちゃ高いだろうな
30分10万円は行くんじゃないだろうか
487無念Nameとしあき23/09/27(水)22:02:37No.1141855506そうだねx7
    1695819757933.jpg-(47710 B)
47710 B
>藤井くんもいつの間にか随分と遠い存在になっちまったな
488無念Nameとしあき23/09/27(水)22:03:09No.1141855721+
後はもうくんさん支配時代を打ち破る少女棋士が出たら漫画だなあ
489無念Nameとしあき23/09/27(水)22:03:27No.1141855842+
>シンプルに指導対局やる数が多いよ
そうなの?
490無念Nameとしあき23/09/27(水)22:04:19No.1141856199そうだねx6
>後はもうくんさん支配時代を打ち破る少女棋士が出たら漫画だなあ
まずプロ棋士になれ
491無念Nameとしあき23/09/27(水)22:04:21No.1141856215そうだねx1
>としあきならA級13期くらいはいけるよ
>阿久津とは格が違う
なんなら二冠ぐらいまで行けそうだよな
492無念Nameとしあき23/09/27(水)22:04:51No.1141856434+
指導が上手いのは既に半分くらい引退してる棋士とか女流棋士が多い
理由は単純に自身の対局が少なくイベント参加率が高く指導対局をこなしてる数が多いから
493無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:08No.1141856539+
としあきって振り飛車好きそうだよな
494無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:19No.1141856618そうだねx1
>>順位戦の最後の日で藤井解説は確定してるからな
>「あ、これ、詰んでますね、41手詰です」
>「あ、これも詰んでますね」
>で、対局者が詰みに気付かないパターンが続出する予感??
もう少し将棋に触れてみましょう
495無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:24No.1141856647+
>>シンプルに指導対局やる数が多いよ
>そうなの?
まあ低段の棋士とか女流棋士は指導とかの普及活動しないと稼げないし
496無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:44No.1141856781+
>としあきって振り飛車好きそうだよな
石田流とゴキ中やってりゃ良いだろって思ってた時期ありそう
497無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:45No.1141856786+
まあ今は棋士女流棋士のYouTube見れるしな
498無念Nameとしあき23/09/27(水)22:05:54No.1141856845+
>としあきって振り飛車好きそうだよな
雁木、右四間飛車好き!!!
499無念Nameとしあき23/09/27(水)22:06:07No.1141856901そうだねx1
>藤井くんもいつの間にか随分と遠い存在になっちまったな
小6で詰将棋回答選手権優勝した時点で既に雲の上存在だったと思う
500無念Nameとしあき23/09/27(水)22:06:19No.1141856985そうだねx1
>石田流とゴキ中やってりゃ良いだろって思ってた時期ありそう
あの時代は楽しかった…
501無念Nameとしあき23/09/27(水)22:06:19No.1141856987+
>としあきって振り飛車好きだよな
502無念Nameとしあき23/09/27(水)22:06:22No.1141857000+
としあき解説者「これは6手詰めですねぇ」
503無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:04No.1141857270+
>理解出来るレベルにいる人ならね
>としあき多分アマ二段かそれ以上くらいはあるんでしょ
>大多数はアマ初段以下だから
初心者向けってことか
初心者に教えるのって結構大変だし女の方がモチベーション持続させやすいとかかな
504無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:10No.1141857303そうだねx2
    1695820030101.png-(29805 B)
29805 B
>>石田流とゴキ中やってりゃ良いだろって思ってた時期ありそう
>あの時代は楽しかった…
これ指した瞬間は吹き出したわ
505無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:26No.1141857423そうだねx2
>>藤井くんもいつの間にか随分と遠い存在になっちまったな
>小6で詰将棋回答選手権優勝した時点で既に雲の上存在だったと思う
小学生の時に詰将棋作って投稿して採用されてるから詰将棋の分野だけでも天才
指す将棋も天才
506無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:45No.1141857538そうだねx6
>としあき解説者「これは6手詰めですねぇ」
負けてんじゃん!
507無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:47No.1141857551+
>まあ低段の棋士とか女流棋士は指導とかの普及活動しないと稼げないし
なんだ何らかのデータに基づいて書き込んだわけではなかったか
508無念Nameとしあき23/09/27(水)22:07:49No.1141857556+
>>大多数はアマ初段以下だから
将棋ウォーズだと1級2級が一番多いんだっけ
509無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:03No.1141857642+
>>としあきって振り飛車好きだよな
裁きのアーティストだからね
510無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:07No.1141857678+
>これ指した瞬間は吹き出したわ
ラピュタ玉なつかしい…
511無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:12No.1141857708そうだねx1
>としあきって振り飛車好きそうだよな
叡王戦では菅井を全力応援したよ
512無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:12No.1141857709+
>相変わらずの健啖ぶり
勝利はおやつのガトーポム食べた差だったね
513無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:30No.1141857825+
しかし詰将棋創作界ならまだ越えるべき存在はいるからな藤井竜王名人は
514無念Nameとしあき23/09/27(水)22:08:51No.1141857961+
>としあき解説者「これは6手詰めですねぇ」
ま、まあ最近は2手詰の本とかあるらしいしな…
515無念Nameとしあき23/09/27(水)22:09:14No.1141858099+
あれ?カレー要素あった?
516無念Nameとしあき23/09/27(水)22:10:12No.1141858455そうだねx1
    1695820212028.jpg-(135102 B)
135102 B
>>>大多数はアマ初段以下だから
>将棋ウォーズだと1級2級が一番多いんだっけ
だね
全体としてはこんな感じ
517無念Nameとしあき23/09/27(水)22:10:28No.1141858546+
>>これ指した瞬間は吹き出したわ
ボコスカウォーズを思い出した 行くぞ~行くぞ~者どもー♪
518無念Nameとしあき23/09/27(水)22:10:41No.1141858629+
きしめんは棋士麺
519無念Nameとしあき23/09/27(水)22:10:47No.1141858663そうだねx1
>あれ?カレー要素あった?
なかったね
520無念Nameとしあき23/09/27(水)22:11:12No.1141858823そうだねx2
    1695820272993.jpg-(487888 B)
487888 B
1級あれば出来る子の部類
521無念Nameとしあき23/09/27(水)22:11:13No.1141858832+
>きしめんは棋士麺
なるほどそうやって売り込めばいいのか
522無念Nameとしあき23/09/27(水)22:11:20No.1141858889+
対人戦でボコられるの怖くてぴよ将棋しかしてないんだけどウォーズ初めてみようかな
523無念Nameとしあき23/09/27(水)22:11:38No.1141858995+
>>としあきって振り飛車好きそうだよな
>雁木、右四間飛車好き!!!
頭ハチワン
524無念Nameとしあき23/09/27(水)22:11:41No.1141859014+
将棋ウォーズの段級は道場よりちょっと辛い気がする
525無念Nameとしあき23/09/27(水)22:12:29No.1141859321そうだねx1
>対人戦でボコられるの怖くてぴよ将棋しかしてないんだけどウォーズ初めてみようかな
ボコられるのを楽しもう!
負けを乗り越えられるなら対人ガンガンやった方が断然良いよ
AIの手の抜き方ってやっぱりどうしても不自然でおかしくなるんだわ
526無念Nameとしあき23/09/27(水)22:12:29No.1141859324+
えっ永瀬あそこから負けたん
内臓とか患ってるのか?
527無念Nameとしあき23/09/27(水)22:13:12No.1141859583+
>将棋ウォーズの段級は道場よりちょっと辛い気がする
普通の道場なら1つ上
甘い道場なら2つ上くらいはいけると思う
528無念Nameとしあき23/09/27(水)22:13:42No.1141859778+
>えっ永瀬あそこから負けたん
>内臓とか患ってるのか?
1分将棋でまだ勝ち切るには難しい局面で読みぬけがあった
529無念Nameとしあき23/09/27(水)22:13:46No.1141859809+
>対人戦でボコられるの怖くてぴよ将棋しかしてないんだけどウォーズ初めてみようかな
俺も最近ウォーズやりだしたけど早石田対策ができないから負けまくってるぜ
530無念Nameとしあき23/09/27(水)22:14:48No.1141860185+
みんな右四間飛車対策動画上げるからみんな右四間飛車対策してくるんですけど
531無念Nameとしあき23/09/27(水)22:15:33No.1141860474+
くんさんと永瀬の違いは単純に棋力っぽいな
くんさんは先が見通せず自信がなくても最善だったり次善だったりで悪くしすぎることが少ない
永瀬は見通せないときに指す手がくんさんと比べると致命傷になりがち
532無念Nameとしあき23/09/27(水)22:15:43No.1141860539+
>普通の道場なら1つ上
>甘い道場なら2つ上くらいはいけると思う
やっぱそうだよね
まあ日本全国から人が集まってるからウォーズのが実力分かりやすいのかもしれないし
もっと頑張らないといかんな
533無念Nameとしあき23/09/27(水)22:15:49No.1141860579+
>>えっ永瀬あそこから負けたん
>>内臓とか患ってるのか?
>1分将棋でまだ勝ち切るには難しい局面で読みぬけがあった
41飛は43銀は防げるけど65角がもっと痛かった
534無念Nameとしあき23/09/27(水)22:15:53No.1141860598+
    1695820553526.jpg-(25421 B)
25421 B
>俺も最近ウォーズやりだしたけど早石田対策ができないから負けまくってるぜ
としあきに42玉を教える
535無念Nameとしあき23/09/27(水)22:16:26No.1141860837+
あと1つ勝てば8冠か
ついに来たなぁ
536無念Nameとしあき23/09/27(水)22:16:27No.1141860853そうだねx1
>くんさんと永瀬の違いは単純に棋力っぽいな
みんな
知ってる
537無念Nameとしあき23/09/27(水)22:16:35No.1141860901+
アマレベルなら対策とられても手慣れた戦法ぶん回す方が強かったりするぞい
538無念Nameとしあき23/09/27(水)22:16:36No.1141860908+
>AIの手の抜き方ってやっぱりどうしても不自然でおかしくなるんだわ
人間のド根性も見られるしな
勝っただろこれってところからそんな受けがあったのかとか
539無念Nameとしあき23/09/27(水)22:17:32No.1141861265そうだねx4
>やっぱそうだよね
>まあ日本全国から人が集まってるからウォーズのが実力分かりやすいのかもしれないし
>もっと頑張らないといかんな
色々試したけど結局地道に勉強するのが一番効くね!
540無念Nameとしあき23/09/27(水)22:18:07No.1141861463+
>移動や行った地方で充電してるようなものか
岩手県立宮古市でタイトル防衛成功した時
次の日に三陸鉄道乗ってたの本当に嬉しかったみたいだからな
541無念Nameとしあき23/09/27(水)22:18:44No.1141861716+
>アマレベルなら対策とられても手慣れた戦法ぶん回す方が強かったりするぞい
42玉だけ徹底的に磨いて自信持つのがオススメ
逆に乱戦大歓迎スタイルで勝つの超楽しい
542無念Nameとしあき23/09/27(水)22:19:19No.1141861942そうだねx7
    1695820759585.jpg-(370592 B)
370592 B
>岩手県立宮古市でタイトル防衛成功した時
>次の日に三陸鉄道乗ってたの本当に嬉しかったみたいだからな
カメラそっちのけでガン見してるからね…
543無念Nameとしあき23/09/27(水)22:19:21No.1141861950+
32銀だったか
544無念Nameとしあき23/09/27(水)22:19:29No.1141862008そうだねx2
    1695820769161.jpg-(317535 B)
317535 B
>>やっぱそうだよね
>>まあ日本全国から人が集まってるからウォーズのが実力分かりやすいのかもしれないし
>>もっと頑張らないといかんな
>色々試したけど結局地道に勉強するのが一番効くね!
鎌田女流も言っておられる
545無念Nameとしあき23/09/27(水)22:20:01No.1141862253そうだねx6
    1695820801544.jpg-(257980 B)
257980 B
初心者向けだよと言われて四間飛車を始めたとしあきに待っているもの
546無念Nameとしあき23/09/27(水)22:20:23No.1141862427+
>アマレベルなら対策とられても手慣れた戦法ぶん回す方が強かったりするぞい
アマはみんなファンタジスタの持ち主だから
こっちが致命的な間違いをしなければ逆転のチャンスが必ず来る
まぁ間違えるんだけどなブヘヘ
547無念Nameとしあき23/09/27(水)22:20:30No.1141862472+
>しかし詰将棋創作界ならまだ越えるべき存在はいるからな藤井竜王名人は
若島名誉教授という頂点が…
548無念Nameとしあき23/09/27(水)22:21:03No.1141862689+
>>>>大多数はアマ初段以下だから
>>将棋ウォーズだと1級2級が一番多いんだっけ
>だね
>全体としてはこんな感じ
三段四段往復してる俺もそんなに悪くないのね…
549無念Nameとしあき23/09/27(水)22:21:58No.1141863051そうだねx5
    1695820918322.jpg-(2080629 B)
2080629 B
ウォーズの段位上げたいなぁ
550無念Nameとしあき23/09/27(水)22:22:04No.1141863088+
そう言えば東西奨励会に新入会組が来てたけど遂に長谷部が弟子取ったんだな
長谷部は近年にしてはかなり珍しい門下系譜に強い拘りを持ってたから
どっかで弟子取るんじゃって噂は有ったけど五段昇段と研修会幹事を機会に師匠業スタートって感じか
551無念Nameとしあき23/09/27(水)22:22:28No.1141863261そうだねx9
>三段四段往復してる俺もそんなに悪くないのね…
めちゃくちゃ強いやんけ髪の毛毟るぞ
552無念Nameとしあき23/09/27(水)22:22:30No.1141863272+
>初心者向けだよと言われて四間飛車を始めたとしあきに待っているもの
みんな自分が知ってる四間対策ぶつけてくるから地獄よ
553無念Nameとしあき23/09/27(水)22:23:46No.1141863738+
最近初心者は先手中飛車&ゴキ中か角交換四間やれってのよく聞く
554無念Nameとしあき23/09/27(水)22:24:07No.1141863850+
>初心者向けだよと言われて四間飛車を始めたとしあきに待っているもの
ま、まあそれでも覚えることが少ない分だけ四間飛車が初心者向けなのは間違いないから……
555無念Nameとしあき23/09/27(水)22:25:15No.1141864289+
いやでも対局することが一番の勉強みたいなもんじゃん?
556無念Nameとしあき23/09/27(水)22:25:44No.1141864476+
最近は相掛かりと雁木だけ覚える方が強くなれそう
557無念Nameとしあき23/09/27(水)22:26:10No.1141864646+
乱戦でわちゃわちゃして時間足りなくなるほうがダイエットになるからな
558無念Nameとしあき23/09/27(水)22:26:31No.1141864761+
うちの道場では初心者には四間飛車穴熊教えてたな
559無念Nameとしあき23/09/27(水)22:26:36No.1141864784+
>>俺も最近ウォーズやりだしたけど早石田対策ができないから負けまくってるぜ
>としあきに42玉を教える
42玉して自分から角交換して45角か
ちょっとソフト使って練習してこようかな
560無念Nameとしあき23/09/27(水)22:26:37No.1141864798そうだねx1
>いやでも対局することが一番の勉強みたいなもんじゃん?
行き詰まるまではぶっちゃけそれで良い
特に子供に関してはひたすら指してれば良い
大人は多少理論から入った方がわかりやすいかもしれない
ただそれでもまずは対局量
561無念Nameとしあき23/09/27(水)22:27:35No.1141865172+
>42玉して自分から角交換して45角か
これはその先の変化をめちゃくちゃ覚えておけば勝ちというゲームだから生半可じゃダメだぞ
一回ググってみよう
562無念Nameとしあき23/09/27(水)22:27:38No.1141865198+
書き込みをした人によって削除されました
563無念Nameとしあき23/09/27(水)22:27:41No.1141865218そうだねx1
四間飛車くんには相手が何やってきてもとりあえず形にはなるという圧倒的メリットがあるから……
564無念Nameとしあき23/09/27(水)22:27:44No.1141865232+
オレは一番最初に覚えたのが矢倉だったからずっと居飛車だぜ
そして知らない筋に誘導されて即死する
565無念Nameとしあき23/09/27(水)22:28:26No.1141865501そうだねx4
>世間的には藤井くんが圧勝し続けてるイメージだけどわりと毎回激闘よね
>相手がクソ強いのしか出てこないのもあるけど
それでも番勝負でしっかり勝ち切るくんさんがヤバい
566無念Nameとしあき23/09/27(水)22:28:45No.1141865615+
>四間飛車くんには相手が何やってきてもとりあえず形にはなるという圧倒的メリットがあるから……
完全初心者同士だと無敵の強さを誇るからね
567無念Nameとしあき23/09/27(水)22:28:52No.1141865660+
今だ棒銀が怖いんだよな
強い人の棒銀って本当強いし
568無念Nameとしあき23/09/27(水)22:29:32No.1141865891+
>今だ棒銀が怖いんだよな
>強い人の棒銀って本当強いし
相掛かり棒銀は普通にしんどい
569無念Nameとしあき23/09/27(水)22:29:50No.1141865997+
いい画だな
タイトルホルダー揃い踏みだもんな
570無念Nameとしあき23/09/27(水)22:30:24No.1141866213そうだねx6
>タイトルホルダー揃い踏みだもんな
もう二人しかいない!
571無念Nameとしあき23/09/27(水)22:30:37No.1141866284そうだねx2
    1695821437161.webp-(247340 B)
247340 B
四間飛車は良いぞ!
572無念Nameとしあき23/09/27(水)22:30:59No.1141866425+
順位戦勇気が広瀬にかっとる!
573無念Nameとしあき23/09/27(水)22:31:24No.1141866591そうだねx6
    1695821484927.jpg-(32781 B)
32781 B
>タイトルホルダー揃い踏みだもんな
574無念Nameとしあき23/09/27(水)22:32:09No.1141866942そうだねx2
迷ったら底歩ですな
575無念Nameとしあき23/09/27(水)22:33:07No.1141867289+
>迷ったら底歩ですな
はい43銀
576無念Nameとしあき23/09/27(水)22:33:19No.1141867366そうだねx3
>迷ったら底歩ですな
強くなるに連れて歩で悩む事が増えて来たのを感じる
歩は本当に大事だな…
577無念Nameとしあき23/09/27(水)22:34:36No.1141867827+
>歩は本当に大事だな…
いっぱいあってもどうしようもねえよと思うけど
1枚もないと本当にどうしようもない……
578無念Nameとしあき23/09/27(水)22:34:36No.1141867829+
え~え~え~え~え~・・・大概にせい解説
579無念Nameとしあき23/09/27(水)22:34:45No.1141867887+
>>迷ったら底歩ですな
>強くなるに連れて歩で悩む事が増えて来たのを感じる
>歩は本当に大事だな…
歩の手筋大事だよね
藤井くんさんが渡辺九段の矢倉を歩でぼこぼこにしたの印象的だった
580無念Nameとしあき23/09/27(水)22:35:14No.1141868077+
>>迷ったら底歩ですな
>強くなるに連れて歩で悩む事が増えて来たのを感じる
>歩は本当に大事だな…
垂れ歩を指せるようになったら初段
581無念Nameとしあき23/09/27(水)22:35:39No.1141868233+
歩の手筋を覚えると盤上の駒18枚の性能が変わるからな
582無念Nameとしあき23/09/27(水)22:35:51No.1141868324+
永瀬王座は今日眠れるかな?
583無念Nameとしあき23/09/27(水)22:35:58No.1141868366+
そういや返礼品まだ来てないな…
584無念Nameとしあき23/09/27(水)22:36:58No.1141868767そうだねx2
    1695821818153.jpg-(93117 B)
93117 B
この名著を共有したい
585無念Nameとしあき23/09/27(水)22:38:13No.1141869205+
>>42玉して自分から角交換して45角か
>これはその先の変化をめちゃくちゃ覚えておけば勝ちというゲームだから生半可じゃダメだぞ
>一回ググってみよう
ググってるけどちょっと覚えて実践でボコされググってちょっと覚えて実戦でボコされの繰り返しなのだ
難しいぜ…
586無念Nameとしあき23/09/27(水)22:38:44No.1141869417+
原始棒銀で勝ちたいです…
587無念Nameとしあき23/09/27(水)22:38:51No.1141869460+
たしか左は「鬼」だったな
588無念Nameとしあき23/09/27(水)22:40:15No.1141870025+
>順位戦勇気が広瀬にかっとる!
初戦でナベにも勝ったし名人挑戦権獲得の可能性普通にあるよ
出来れば両者その可能性がある状態で1月の順位戦永瀬との対局迎えて欲しい
589無念Nameとしあき23/09/27(水)22:44:22No.1141871634+
16倍速キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
590無念Nameとしあき23/09/27(水)22:45:45No.1141872143そうだねx1
    1695822345273.jpg-(116306 B)
116306 B
以前ここで貼られた画像
家宝にしている
591無念Nameとしあき23/09/27(水)22:46:30No.1141872447+
一分が3.75秒か
あっという間だな
592無念Nameとしあき23/09/27(水)22:47:40No.1141872913そうだねx5
>以前ここで貼られた画像
>家宝にしている
鼻の下伸ばしやがって
593無念Nameとしあき23/09/27(水)22:47:42No.1141872919+
>この名著を共有したい
全部マスターすれば三段は堅いと言われたやつ
594無念Nameとしあき23/09/27(水)22:48:00No.1141873037+
ナベ天彦見に行ったらこの時間で50%50%って
595無念Nameとしあき23/09/27(水)22:50:26No.1141873962+
>ナベ天彦見に行ったらこの時間で50%50%って
ナベペースだったけど天彦が中盤で上手く指して50%50%にした
しかしどちらも細かな技の掛け合いが続いてていつ破裂するのかわからない風船みたいになって来た
596無念Nameとしあき23/09/27(水)22:57:52No.1141876618+
トベめっちゃ饒舌に話すじゃん
597無念Nameとしあき23/09/27(水)23:04:59No.1141879243そうだねx1
【ひふみんEYE】藤井竜王は「将棋に負けて、勝負に勝った」
って言ってるけどまあそうかもしれない
598無念Nameとしあき23/09/27(水)23:09:36No.1141880970そうだねx1
>【ひふみんEYE】藤井竜王は「将棋に負けて、勝負に勝った」
>って言ってるけどまあそうかもしれない
まさにって感じ
ほぼ負けから相手が(多分深読みしすぎて)転んだだけだろう
結果として勝敗はついたけど内容はずっと後手に引っ張られてる感じだったし
599無念Nameとしあき23/09/27(水)23:24:18No.1141885770+
頓死ってやつか
600無念Nameとしあき23/09/27(水)23:26:07No.1141886304そうだねx2
>>>俺は羽生さん応援してるんで
>>100タイトル目前足踏みがお辛い
>目前で将棋界史上最強と目されるお人が出てくるんだもんなあ
羽生さんだって将棋界史上最強だった
601無念Nameとしあき23/09/27(水)23:26:37No.1141886479そうだねx2
今日は一日忙しくて今来た!
>1695815448249.jpg
マジか…
602無念Nameとしあき23/09/27(水)23:33:31No.1141888752+
>順位戦勇気が広瀬にかっとる!
5日前の話を今されても…
603無念Nameとしあき23/09/27(水)23:39:01No.1141890385+
スレに触発されて将棋指してきた
終盤に入る前に相手の心を折って勝ったぜ!
604無念Nameとしあき23/09/27(水)23:39:41No.1141890603+
強くなりたいなら将棋サークルに入るといい
自分はそれで低級からアマ4段位にはなったよ
605無念Nameとしあき23/09/27(水)23:41:01No.1141891014+
>強くなりたいなら将棋サークルに入るといい
>自分はそれで低級からアマ4段位にはなったよ
おっさんの入れるサークルください
606無念Nameとしあき23/09/27(水)23:44:35No.1141892076+
    1695825875011.jpg-(66408 B)
66408 B
流石に今の時代にこういうおじさんがいるサークルじゃないよね?
607無念Nameとしあき23/09/27(水)23:46:58No.1141892773+
>おっさんの入れるサークルください
24にサークル沢山あるっしょ
608無念Nameとしあき23/09/27(水)23:56:35No.1141895540+
>>おっさんの入れるサークルください
>24にサークル沢山あるっしょ
24は修羅しかいなくて怖い
609無念Nameとしあき23/09/28(木)00:01:27No.1141896969+
としあき将棋部でも作れ
610無念Nameとしあき23/09/28(木)00:03:46No.1141897610そうだねx4
    1695827026125.png-(266493 B)
266493 B
たぶんとしあきが望んでいる将棋サークルはこんなイメージ
611無念Nameとしあき23/09/28(木)00:03:52No.1141897643+
>こういうおじさんがいるサークルじゃないよね?
ちょっとたのしそう
612無念Nameとしあき23/09/28(木)00:06:06No.1141898306そうだねx5
>1695827026125.png
おじさんにワイン注いでもらえるとか羨ましい
613無念Nameとしあき23/09/28(木)00:06:21No.1141898367そうだねx2
>たぶんとしあきが望んでいる将棋サークルはこんなイメージ
贅沢だなあ
614無念Nameとしあき23/09/28(木)00:07:21No.1141898672+
>流石に今の時代にこういうおじさんがいるサークルじゃないよね?
木村が子供の頃って…
シンボリルドルフとかか?
615無念Nameとしあき23/09/28(木)00:09:43No.1141899267+
3手詰めハンドブックを2周したんだけど5手詰買っていい?3手詰めの答え全部覚えるくらいまでやったほうが上達するかな?
616無念Nameとしあき23/09/28(木)00:11:52No.1141899822+
>3手詰めハンドブックを2周したんだけど5手詰買っていい?3手詰めの答え全部覚えるくらいまでやったほうが上達するかな?
買っていいと思う5手詰ハンドはいい本だわ
寄せの手筋200も図書館で借りよう
617無念Nameとしあき23/09/28(木)00:12:41No.1141900068そうだねx1
>3手詰めハンドブックを2周したんだけど5手詰買っていい?3手詰めの答え全部覚えるくらいまでやったほうが上達するかな?
続けられる方がいいけど個人的には無理して5手詰やって解けなかったら答え見ちゃって強引にパワーアップするのをお勧めする
618無念Nameとしあき23/09/28(木)00:13:32No.1141900287そうだねx1
>たぶんとしあきが望んでいる将棋サークルはこんなイメージ
こんな高望みは出来ねえ…
619無念Nameとしあき23/09/28(木)00:14:04No.1141900429+
>3手詰めハンドブックを2周したんだけど5手詰買っていい?3手詰めの答え全部覚えるくらいまでやったほうが上達するかな?
5手詰買え
それはそれとして50週はしようね
620無念Nameとしあき23/09/28(木)00:19:51No.1141901916+
アドバイスに従って5手詰め買って来るわ
寄せの手筋200は似たようなのがキンドルアンリミテッドにあるからそれ読んでみる
621無念Nameとしあき23/09/28(木)00:20:16No.1141902020そうだねx5
いやあリプレイで見ても4一飛からの急展開で空気が変わる様がすごい
解説が動揺しちゃって
622無念Nameとしあき23/09/28(木)00:21:18No.1141902277+
>以前ここで貼られた画像
>家宝にしている
見損なったぞ藤井さん
623無念Nameとしあき23/09/28(木)00:24:18No.1141902984そうだねx1
毎日10分3手詰ハンドひたすらやったら凄い終盤の感覚変わったからオススメ
2万6000問分解いてた
624無念Nameとしあき23/09/28(木)00:28:55No.1141904094+
ABEMA終わった
625無念Nameとしあき23/09/28(木)00:30:13No.1141904435そうだねx3
>以前ここで貼られた画像
>家宝にしている
真ん中の子が俺好み
626無念Nameとしあき23/09/28(木)00:32:11No.1141904905+
>初心者向けだよと言われて四間飛車を始めたとしあきに待っているもの
ちょっとフフッってなった
四間飛車対応定跡メッチャ多いよねえ
627無念Nameとしあき23/09/28(木)00:32:40No.1141905014+
YouTubeのサトシンが落ち着いてて普段と違ってなんか良い感じ
628無念Nameとしあき23/09/28(木)00:37:27No.1141906057そうだねx1
将棋やっぱ面白いなぁ
629無念Nameとしあき23/09/28(木)00:38:34No.1141906291+
くんさん竜王戦第1局と王座戦第4局連勝すればタイトル戦勝率8割ちょうどか
630無念Nameとしあき23/09/28(木)00:39:00No.1141906404+
>YouTubeのサトシンが落ち着いてて普段と違ってなんか良い感じ
youtubeって順位戦の中継で戸辺の聞き手やってる人?
朝日新聞の村瀬記者では
631無念Nameとしあき23/09/28(木)00:40:54No.1141906817そうだねx1
>将棋ウォーズの段級は道場よりちょっと辛い気がする
菅井八段が言ってたけど最近プロや元奨や現奨とかサブ垢がモリモリ入ってるので段級のデフレ起きてると思う
5年前のウォーズ初段は今の3級くらいだったし
632無念Nameとしあき23/09/28(木)00:42:52No.1141907239+
今期勝ち数トップ3
伊藤  匠七段 24-4 (.857)
藤井 聡太七冠 22-5 (.815)
佐々木大地七段 22-10(.688)
633無念Nameとしあき23/09/28(木)00:43:15No.1141907302+
>>以前ここで貼られた画像
>>家宝にしている
>真ん中の子が俺好み
左右の子はどっちがシスでどっちがテムなんだ?
634無念Nameとしあき23/09/28(木)00:45:00No.1141907650+
>今期勝ち数トップ3
>伊藤  匠七段 24-4 (.857)
>藤井 聡太七冠 22-5 (.815)
>佐々木大地七段 22-10(.688)
七段ってすごいんだなー
635無念Nameとしあき23/09/28(木)00:47:26No.1141908135+
もうじき迷彩も機能しなくなるのか
636無念Nameとしあき23/09/28(木)00:53:14No.1141909281+
>菅井八段が言ってたけど最近プロや元奨や現奨とかサブ垢がモリモリ入ってるので段級のデフレ起きてると思う
>5年前のウォーズ初段は今の3級くらいだったし
それ感じるわ5年前3級だった人と今3級の俺と指すと俺が絶対勝つし
637無念Nameとしあき23/09/28(木)01:00:50No.1141910658そうだねx3
>伊藤  匠七段 24-4 (.857)
同い年のバケモノに隠れてるけどすごいな
638無念Nameとしあき23/09/28(木)01:02:33No.1141910973そうだねx2
>今期勝ち数トップ3
>伊藤  匠七段 24-4 (.857)
>藤井 聡太七冠 22-5 (.815)
>佐々木大地七段 22-10(.688)
なんかしれっとおかしな単位混じってませんかね…
639無念Nameとしあき23/09/28(木)01:02:42No.1141911011+
竜王戦で勝ち数抜かれて勝率も下がる
640無念Nameとしあき23/09/28(木)01:06:00No.1141911591そうだねx2
    1695830760306.jpg-(76692 B)
76692 B
>竜王戦で勝ち数抜かれて勝率も下がる
641無念Nameとしあき23/09/28(木)01:15:31No.1141913151+
>5年前のウォーズ初段は今の3級くらいだったし
特に成長してないけどずっと初段にいるから
上位はともかく初段ぐらいはあっても1級差がいいとこだと思う
642無念Nameとしあき23/09/28(木)01:25:38No.1141914776+
自分より弱い奴に会いに来てる級位者が多すぎてレーティング壊れとる
643無念Nameとしあき23/09/28(木)01:27:42No.1141915096+
今期陥落は太地と天彦かなぁ
644無念Nameとしあき23/09/28(木)01:36:34No.1141916393+
>自分より弱い奴に会いに来てる級位者(中身段位)が多すぎてレーティング壊れとる
645無念Nameとしあき23/09/28(木)01:41:36No.1141917083+
>結果として勝敗はついたけど内容はずっと後手に引っ張られてる感じだったし
3局とも永瀬が支配してる感じだったからな
2局目は馬抜かれて負けで3局目も見逃しだから終盤での見逃しで負けてしまうって感じ
永瀬レベルでこれだから勝つの大変すぎる
646無念Nameとしあき23/09/28(木)01:56:10No.1141918883+
ホントに最後までわからないものなんだな
しかしまあいい勝負だわ
647無念Nameとしあき23/09/28(木)02:40:58No.1141922975+
>前スレのあらすじ
えぇぇ……
648無念Nameとしあき23/09/28(木)02:42:25No.1141923059そうだねx1
>3局とも永瀬が支配してる感じだったからな
>2局目は馬抜かれて負けで3局目も見逃しだから終盤での見逃しで負けてしまうって感じ
>永瀬レベルでこれだから勝つの大変すぎる
序中盤の研究をがっつりやってアドバンテージ取って
終盤ごちゃごちゃした所で緩い手打ったら即死させられるゲーム
649無念Nameとしあき23/09/28(木)02:45:52No.1141923245+
1分将棋に持ち込まれたら崩されるんだな
650無念Nameとしあき23/09/28(木)02:46:51No.1141923292+
1分で10数手先の詰みまで読めるのはやっぱチートだわ
651無念Nameとしあき23/09/28(木)02:47:07No.1141923311+
感想戦でも31歩受けたあと32銀打たれたところで永瀬完全に固まったし仕方なかったんじゃないかな‥‥
652無念Nameとしあき23/09/28(木)02:50:31No.1141923465+
王座の確かな研究成果が見られるんだが
それを挑戦者が尽く力でねじり返していく……
653無念Nameとしあき23/09/28(木)02:51:59No.1141923542+
いくら研究で優位に持ち込んでも肝心の終盤で地力の差が出てしまうという…
654無念Nameとしあき23/09/28(木)02:53:35No.1141923604+
渡辺先生も似たような負け繰り返してたなぁ…
終盤ごちゃった所で間違えないの強い
655無念Nameとしあき23/09/28(木)02:57:12No.1141923792+
少なくとも先に時間を使い切っちゃったら苦しいよね
656無念Nameとしあき23/09/28(木)02:59:21No.1141923906+
何が悪かったのかと言えば相手が悪かったとしか言えねぇ…
657無念Nameとしあき23/09/28(木)03:00:17No.1141923951+
>少なくとも先に時間を使い切っちゃったら苦しいよね
さきに時間使い切ったのに相手の時間をガリガリ削って逆転したりするからこの七冠

- GazouBBS + futaba-