[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2498人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2615371.mp4
fu2615473.jpg[見る]


画像ファイル名:1695872165555.jpg-(42641 B)
42641 B23/09/28(木)12:36:05No.1106673749そうだねx14 14:33頃消えます
鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が29件あります.見る
123/09/28(木)12:38:03No.1106674405そうだねx47
それはそう
223/09/28(木)12:39:34No.1106674946+
もしかしてマクギリスは自分が組織のトップに立つために革命を起こしたんじゃないんスか?
323/09/28(木)12:39:59No.1106675116そうだねx7
鉄華団の末路は本当に酷い
423/09/28(木)12:42:28No.1106675939そうだねx17
そもそも反グレを主役にするな
523/09/28(木)12:42:48No.1106676052+
鉄華団はどうせ離別するなら名瀬の兄貴の下に付けた時解散しても良かったんじゃないかと思ってんだ
その場合クーデリアの地球行きは恐らく失敗していたと考えられるが…
623/09/28(木)12:42:56No.1106676110そうだねx33
壊滅ENDは別にいいけど過程がイマイチだった
723/09/28(木)12:43:02No.1106676131そうだねx8
むしろ鉄華団はスタート地点から考えるとかなり上等な結末だったと思った
マッキーは知らん
823/09/28(木)12:43:35No.1106676288そうだねx14
>そもそも反グレを主役にするな
しかし…一期の時は鉄華団がムカつく大人達をぶっ殺していくのが壮快だと絶賛されていたのです
923/09/28(木)12:44:11No.1106676473そうだねx1
閃光のハサウェイもΞガンダムが罠で大破するあの展開が叩かれるんじゃないかと今から思ってんだ
1023/09/28(木)12:44:33No.1106676595そうだねx6
どこのコピペ?
1123/09/28(木)12:44:39No.1106676635そうだねx5
マクギリスを応援してた人にとっての理想のエンディングってどんなんなんだ
正直どうなったらこいつの勝ちなのか分からん
1223/09/28(木)12:45:13No.1106676808そうだねx12
>そもそも反グレを主役にするな
別にそれ自体はいいと思うんだけど作り手の技量が追いついてなかったよね
何の思想も信条も目的も因縁も持たない奴らを主軸に話し作るの難しいだろ
1323/09/28(木)12:45:40No.1106676935そうだねx9
>そもそも反グレを主役にするな
反社だけど…
1423/09/28(木)12:45:55No.1106677025そうだねx3
宇宙ヤクザと組まないと詰んでるけど組んだ時点でもうハッピーエンド見えないし…
1523/09/28(木)12:46:03No.1106677072+
ハッピーエンドなら好評って訳でもないんだよね
仮に鉄華団勝利エンドだったとしても三日月の重婚とかはかなり叩かれてそうなんだ
1623/09/28(木)12:46:22No.1106677162+
戦闘員と組織は滅んだけどそれほど滅んでない鉄華団
まあクーデリアが関係を隠蔽してないしライドの暴れ方次第ではラスタルに潰されそう
1723/09/28(木)12:46:36No.1106677221そうだねx3
>鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
逆シャアのアムロやシャアファンは酷い終わり方したと憤ってるの?
1823/09/28(木)12:47:15No.1106677429そうだねx7
愚連隊だし最期は死人沢山出るんだろうなって思ってたから第1クールはむしろかなり拍子抜けだった
急にアクセル踏んだ
1923/09/28(木)12:47:34No.1106677533そうだねx2
>マクギリスを応援してた人にとっての理想のエンディングってどんなんなんだ
>正直どうなったらこいつの勝ちなのか分からん
シノのダインスレイヴ狙撃が成功して肉おじとイオク様死亡
マクギリスと鉄華団は方向性の違いから袂を分かってマクギリスがラスボス化
みたいな展開を求めていた人はよく見るんだよね
2023/09/28(木)12:47:38No.1106677551そうだねx9
反グレ→反社→テロリストと順調にステップアップした上での滅びだからまあ良いっちゃ良いのか…
とんだシンデレラストーリーだったな
2123/09/28(木)12:47:53No.1106677635+
マッキーが望んでるの自力救済社会だから勝ってもハッピーエンドになり得ない
2223/09/28(木)12:48:11No.1106677735そうだねx4
>>鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
>逆シャアのアムロやシャアファンは酷い終わり方したと憤ってるの?
状況が違いすぎない?
2323/09/28(木)12:48:15No.1106677750そうだねx4
>逆シャアのアムロやシャアファンは酷い終わり方したと憤ってるの?
シャアのファンは逆シャアの時のシャアを叩きまくってるとか昔はよくあった
2423/09/28(木)12:48:28No.1106677824+
所属はどこでもいいけどもっとちゃんと主人公や仲間たちの成長とか変化が見たかったっていうか…
2523/09/28(木)12:48:46No.1106677918そうだねx5
過程はどうあれ火星のクソみたいな環境で使い捨て備品扱いだったのが次世代に託せたってだけでも上出来だと思うんだけどなあ…
2623/09/28(木)12:49:15No.1106678087そうだねx9
>>鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
>逆シャアのアムロやシャアファンは酷い終わり方したと憤ってるの?
少なくとも放映当時はなんじゃこりゃ扱いだった
2723/09/28(木)12:49:21No.1106678116そうだねx1
>まあクーデリアが関係を隠蔽してないしライドの暴れ方次第ではラスタルに潰されそう
むしろラスタル側もあの戦闘では多くの問題孕んでるからテイワズとクーデリアに痛いとこ掴まれてるしそれがあったから戦後の火星の統治形態作れたのもあるのよ
あとライドのノブリス暗殺は肉おじがライドに情報リークしてたと触れてる記事もある
2823/09/28(木)12:49:34No.1106678181そうだねx1
正直ギャラルホルンはマクギリスが言うほど腐敗していなかったと思ってるんだ
イズナリオの次に腐敗してるのが外部の組織に情報漏らして幹部を次々謀殺したマッキーだろうし
2923/09/28(木)12:49:54No.1106678280そうだねx13
>櫻井孝宏はマクギリスを応援していたファン達には本当に酷いことしたなって
3023/09/28(木)12:50:00No.1106678314そうだねx1
団長がネットミームとして強烈だし爪痕は残せたからまあ何もないガンダムよりは良い
3123/09/28(木)12:50:27No.1106678432そうだねx3
鉄華団は大概生き残ってルーパチ成功もしてるからむしろ上等な終わり方なんだけど過程がな…
3223/09/28(木)12:50:31No.1106678456+
全滅せず生き残れただけでも良かったじゃないかと思うか
敵役が勝利して主役側が負けたのがムカつくと思うかの差なんだよね
3323/09/28(木)12:50:59No.1106678601+
>所属はどこでもいいけどもっとちゃんと主人公や仲間たちの成長とか変化が見たかったっていうか…
メカ動かせなくて立ち話ばっかな割にキャラの掘り下げが強いわけでもないという
3423/09/28(木)12:51:16No.1106678679そうだねx2
>反グレ→反社→テロリストと順調にステップアップした上での滅びだからまあ良いっちゃ良いのか…
>とんだシンデレラストーリーだったな
成功からの転落自体は昔から一定の人気はあるからいいんだけど
そこに至る描写がカスだと…
3523/09/28(木)12:51:23No.1106678717そうだねx6
>愚連隊だし最期は死人沢山出るんだろうなって思ってたから第1クールはむしろかなり拍子抜けだった
>急にアクセル踏んだ
グレイスアインの大暴れにおおっ!ってなってたらアレで誰も死んでませんってなって拍子抜けした覚えはある
3623/09/28(木)12:51:27No.1106678737+
>正直ギャラルホルンはマクギリスが言うほど腐敗していなかったと思ってるんだ
>イズナリオの次に腐敗してるのが外部の組織に情報漏らして幹部を次々謀殺したマッキーだろうし
長年の友人を謀殺するような奴がまともなわけがねえ
3723/09/28(木)12:51:36No.1106678780そうだねx2
それはそれとしてお尋ね者なのにデカデカと団のロゴ入ったヤッケ着て夜逃げ準備はギャグ
3823/09/28(木)12:51:50No.1106678851+
>正直ギャラルホルンはマクギリスが言うほど腐敗していなかったと思ってるんだ
>イズナリオの次に腐敗してるのが外部の組織に情報漏らして幹部を次々謀殺したマッキーだろうし
マッキー無罪なんてことはないが腐敗はめっちゃしてるよ
特に癒着とかはめっちゃある外伝2つでも盛られてる
ラスタルのとこだけ仕事は真面目だったかもねくらいで
3923/09/28(木)12:51:50No.1106678852そうだねx2
仮に肉おじその他ムカつくやつ皆殺しコース行けても本編終了後に昔の自分たちみたいな連中に殺される側になりそうだし…
4023/09/28(木)12:52:02No.1106678909+
>櫻井孝宏はマクギリスを応援していたファン達には本当に酷いことしたなって
fu2615371.mp4
4123/09/28(木)12:52:22No.1106679002そうだねx3
団長やガンダム乗りは死んじゃったけど鉄華団の生き残りはこれからは命はって生活せずに安全に生きていけるわけだし最高の上がりじゃない?
4223/09/28(木)12:52:41No.1106679100そうだねx2
>全滅せず生き残れただけでも良かったじゃないかと思うか
>敵役が勝利して主役側が負けたのがムカつくと思うかの差なんだよね
そもそも形だけの勝利みたいなとこもあるからなあれは
マイナスがでかすぎる
4323/09/28(木)12:52:47No.1106679126そうだねx3
>>櫻井孝宏はマクギリスを応援していたファン達には本当に酷いことしたなって
構文おじさん避けてアニメ見ようとしても難しすぎるのが一番の害
4423/09/28(木)12:52:49No.1106679137+
>団長がネットミームとして強烈だし爪痕は残せたからまあ何もないガンダムよりは良い
近い時期のAGEとかGレコなんかほんと地味だもんな…
4523/09/28(木)12:52:53No.1106679153そうだねx2
>鉄華団は大概生き残ってルーパチ成功もしてるからむしろ上等な終わり方なんだけど過程がな…
ラスおじめっちゃ甘甘だよな
親友殺されて部下殺されて自分も殺されそうになった相手に対する温情としては破格だよ
4623/09/28(木)12:52:53No.1106679157+
ちゃんとしたラスボス戦してくれなかったのが個人的にかなり不満要素として大きい
そういう意味ではエアリアルvsキャリバーンで決着付けずにコロニーレーザー!パーメットフラッシュ!で無理やり終わらせた水星もアレだったけど
4723/09/28(木)12:53:35No.1106679353そうだねx1
マッキーがピンポイントで狙った連中が養父以外あんま腐敗感ないのが
そりゃカルタの金髪イケメン部隊はキモいけどさ…
4823/09/28(木)12:53:53No.1106679433そうだねx3
サンダーボルトのダリルより酷い目に遭ったのにネームドを誰一人殺せずバルバトスに大した損傷も与えられなかったアインの扱いは本当に酷かったと思ってんだ
これを一期の最終回後に言ったら鉄血アンチ認定されたけど
4923/09/28(木)12:54:01No.1106679469そうだねx1
>団長やガンダム乗りは死んじゃったけど鉄華団の生き残りはこれからは命はって生活せずに安全に生きていけるわけだし最高の上がりじゃない?
仲間はオルガや三日月にはそこに居てほしかったと思ってるだろうがオルガや三日月からすると本懐は遂げられた形だよね
5023/09/28(木)12:54:25No.1106679588+
>グレイスアインの大暴れにおおっ!ってなってたらアレで誰も死んでませんってなって拍子抜けした覚えはある
最序盤のドライな暴力的雰囲気と中盤以後の岡田麿里アニメのノリのギャップすごいよね
5123/09/28(木)12:54:27No.1106679601+
>櫻井孝宏はマクギリスを応援していたファン達には本当に酷いことしたなって
こんなクソみたいな詐欺かまして主人公たち巻き込むキャラにお似合いじゃないですか
5223/09/28(木)12:54:44No.1106679685+
ラスタル様がちゃんと薄汚い火星のドブネズミどもがー!とか叫びながら巨大MA乗って散ってくれなかったからチクショウ
5323/09/28(木)12:55:04No.1106679769+
ラスタル様
有能
5423/09/28(木)12:55:12No.1106679816+
死ぬ前に念入りにフラグ立てるせいでいざ死んでもあーはいはいって感情しか湧かない
5523/09/28(木)12:55:19No.1106679855そうだねx1
>親友殺されて部下殺されて自分も殺されそうになった相手に対する温情としては破格だよ
というか戦後は余計なことバラしたら殺すと潰そうとするならバラすからなという綱引きだよ
5623/09/28(木)12:55:32No.1106679912そうだねx9
終わり方っていうより脚本の都合で急に馬鹿になるマクギリスや超兵器ダインスレイヴとかが原因じゃないの?
作りたいお話ありきというか
5723/09/28(木)12:55:46No.1106679975+
鉄華団がGHをボコってクーデリアを地球に送り届けた結果GHが舐められて犯罪組織が活発化したって事は
庶民の生活はむしろ一期から二期で更に悪化したんじゃないかと思ってるんだ
5823/09/28(木)12:55:51No.1106679999+
>死ぬ前に念入りにフラグ立てるせいでいざ死んでもあーはいはいって感情しか湧かない
かと思えば唐突に死ぬデカパイが出てきたりする
5923/09/28(木)12:55:53No.1106680007+
>ラスタル様がちゃんと薄汚い火星のドブネズミどもがー!とか叫びながら巨大MA乗って散ってくれなかったからチクショウ
イオクさま出番ですよ
6023/09/28(木)12:56:00No.1106680046+
寧ろマッキーは鉄華団に対しては異様に義理堅かっただろう
団長は売ろうとしたけど
6123/09/28(木)12:56:15No.1106680116そうだねx13
>>団長がネットミームとして強烈だし爪痕は残せたからまあ何もないガンダムよりは良い
>近い時期のAGEとかGレコなんかほんと地味だもんな…
いや…真面目なファンとしては変なネットミームになんかならずに作品の話が普通にできるほうがよっぽど幸せだけど
6223/09/28(木)12:56:18No.1106680135+
分かりやすい悪役・ラスボスって最近作のガンダムは出てこないな
…いや全シリーズ見てるわけじゃないからガンダム作品の共通だったらごめんなさい
6323/09/28(木)12:56:28No.1106680191+
>終わり方っていうより脚本の都合で急に馬鹿になるマクギリスや超兵器ダインスレイヴとかが原因じゃないの?
むしろマッキーはかなり段階踏まれてるだろ
6423/09/28(木)12:56:40No.1106680249+
でも鉄華団推してた人からしたら一期は名作なのも分かるんだ
あれでラフタとアジーとシノが死んでたら後味悪いスよね
6523/09/28(木)12:56:43No.1106680270そうだねx1
肉おじ勝利なのが気に入らない
主に地球の部下のせいで
6623/09/28(木)12:56:50No.1106680305そうだねx1
中東の反政府ゲリラの少年兵が戦車使って地元政府軍に無双してたら政府軍の後ろ盾の米軍本気にさせちゃってステルス爆撃機で戦略爆撃されたら負けました
みたいな話だった
6723/09/28(木)12:56:53No.1106680329+
AGEはクソコテ爺がいるじゃん
6823/09/28(木)12:57:10No.1106680418そうだねx5
>寧ろマッキーは鉄華団に対しては異様に義理堅かっただろう
>団長は売ろうとしたけど
だって美味しい話持ってきていて話が全然違うんだもん
6923/09/28(木)12:57:22No.1106680467+
>寧ろマッキーは鉄華団に対しては異様に義理堅かっただろう
>団長は売ろうとしたけど
連続で約束履行できなかったら当たり前かな!
一回目は殴るだけでガマンしてくれただけマシだよ!
7023/09/28(木)12:57:29No.1106680512+
バエルにミラクル機能付いてなかったり七星全員服従じゃなく半数が傍観する程度の影響力だったり変なとこでリアルというか
7123/09/28(木)12:57:42No.1106680576そうだねx5
>>ラスタル様がちゃんと薄汚い火星のドブネズミどもがー!とか叫びながら巨大MA乗って散ってくれなかったからチクショウ
>イオクさま出番ですよ
殺すならもっと早くで良かったろうになんで無駄に引っ張ってここから成長しますみたいなポーズだけ見せた後アレかな
あと昭弘どこでイオクが暗殺の手引きした情報掴んだ
7223/09/28(木)12:57:57No.1106680645そうだねx1
4クールダラダラ付き合わせてあの終わりかよってのはあるけど地上支部編でコイツら碌な死に方しねえなってのは提示出来ていたと思う
オルガは自分の手の届かない範囲で部下死んでるのに火星の王ってビックドリームに前のめりだし古参幹部陣の若いのは団の外の大人との関係を築けない社会性のない集まりだし
7323/09/28(木)12:58:01No.1106680668そうだねx3
>寧ろマッキーは鉄華団に対しては異様に義理堅かっただろう
>団長は売ろうとしたけど
オルガからしたらギャラホ本部を襲撃したらそこで依頼は終わりって話だったのが一蓮托生でアリアンロッドとも戦ってくれ言われたのはよく殴っただけで許したなって思うんだ
実質死刑宣告なんだよね
7423/09/28(木)12:58:14No.1106680722+
>マッキーがピンポイントで狙った連中が養父以外あんま腐敗感ないのが
>そりゃカルタの金髪イケメン部隊はキモいけどさ…
そもそも自分が元々情夫やってたくせに身分をもらって何様だよっていうか
7523/09/28(木)12:58:17No.1106680733そうだねx3
バエルの言い伝えに全賭けは吹いて傍観するしかないだろそりゃ…
7623/09/28(木)12:58:21No.1106680756そうだねx2
>いや…真面目なファンとしては変なネットミームになんかならずに作品の話が普通にできるほうがよっぽど幸せだけど
別に話は普通にできるしあれから話はいってくるようなのはマトモに話ができないやつと自分から晒してくれるから楽でいいが
7723/09/28(木)12:58:38No.1106680835そうだねx4
マッキーは勝手に鉄華団と自分を同一視してたよね
7823/09/28(木)12:59:03No.1106680953+
ゲームでもそんなに強くないバエル
7923/09/28(木)12:59:13No.1106680999+
正直終盤はイオクよりマクギリスのほうがよっぽど鉄火団の状況にトドメ刺してるからマクギリスのほうが死ねって思った
8023/09/28(木)12:59:20No.1106681039そうだねx1
ヤクザの盃受けちゃった辺りで破滅は見えたぜ
8123/09/28(木)12:59:23No.1106681044+
ホモオナホと共依存関係になってはいけないという教訓
8223/09/28(木)12:59:24No.1106681050+
>マッキーは勝手に鉄華団と自分を同一視してたよね
そのおかげで生き延びたけどそのせいで破滅につきあわされているという
8323/09/28(木)12:59:25No.1106681058+
>マッキーがピンポイントで狙った連中が養父以外あんま腐敗感ないのが
>そりゃカルタの金髪イケメン部隊はキモいけどさ…
あいつらアナルホルン公の元稚児説もあるんだよな...
8423/09/28(木)12:59:28No.1106681067+
>ゲームでもそんなに強くないバエル
Gジェネだとなかなか
まあガンダムフレームだいたい強いが
8523/09/28(木)12:59:28No.1106681069そうだねx5
>バエルにミラクル機能付いてなかったり七星全員服従じゃなく半数が傍観する程度の影響力だったり変なとこでリアルというか
中央貴族一人謀殺してるのバラされてから中立取らせるだけでもかなり威光あるよあれ
8623/09/28(木)12:59:42No.1106681131+
オルガ死ぬのはあまりに唐突すぎて悪い意味で驚きしかなかった
もう少しこう…なんかなかったんすか…
8723/09/28(木)12:59:49No.1106681165+
バエルにはMA起動させるスイッチとかついてるんだろ!とかわけわからん希望持ってる人多かったなって
8823/09/28(木)13:00:21No.1106681321+
むしろバエルはプロトタイプガンダム的な立ち位置なのにゲームだとやたら強くない?
EXVSだとコスト3000でGジェネだと鉄血系ガンダム最強の一角なんだよね
8923/09/28(木)13:00:34No.1106681384そうだねx1
>オルガは自分の手の届かない範囲で部下死んでるのに火星の王ってビックドリームに前のめりだし
これは因果が繋がってるんだよ
オルガが団の立場求め続けるのは容易に仲間が潰されないためだから
9023/09/28(木)13:00:39No.1106681409そうだねx1
>オルガ死ぬのはあまりに唐突すぎて悪い意味で驚きしかなかった
>もう少しこう…なんかなかったんすか…
っていうか4クールもずっと見てきたのにこいつと三日月がずっとつるんでた理由全然わかんねえまま話終わった!
9123/09/28(木)13:00:54No.1106681466そうだねx2
>あと昭弘どこでイオクが暗殺の手引きした情報掴んだ
叔父貴の時は見てるだけだったくせに最終話で突如興奮すんの意味わかんなかった
9223/09/28(木)13:01:07No.1106681523そうだねx1
>中央貴族一人謀殺してるのバラされてから中立取らせるだけでもかなり威光あるよあれ
改めて見直すとめっちゃ効果あるんだよなあれ
惜しむらくはラスおじの方が1枚も2枚も上手だったことだが
9323/09/28(木)13:01:21No.1106681586そうだねx2
もう散々議論されただろ
9423/09/28(木)13:01:28No.1106681618そうだねx4
>正直終盤はイオクよりマクギリスのほうがよっぽど鉄火団の状況にトドメ刺してるからマクギリスのほうが死ねって思った
裏切ってないといえば聞こえはいいけどだまくらかして破滅オナニーに巻き込んだだけだからな
9523/09/28(木)13:01:40No.1106681655そうだねx2
オルガのアレなんて実質淫夢と一緒だよ
9623/09/28(木)13:01:47No.1106681681+
セブンなんとかの戦闘力の90%くらいラスタル管轄なんだからまずそこをどうにかしないとそりゃ詰むわ…
9723/09/28(木)13:02:01No.1106681744+
便所の裏で駄弁ってるのはよく見かけるが議論されているところは見たことがないぞ
9823/09/28(木)13:02:02No.1106681752+
搭乗するだけで権力獲れるマシンってなんだよ
9923/09/28(木)13:02:05No.1106681757そうだねx3
>バエルにはMA起動させるスイッチとかついてるんだろ!とかわけわからん希望持ってる人多かったなって
まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
10023/09/28(木)13:02:17No.1106681801そうだねx3
これまで300年平和にやれてきた組織で突如身内を殺してトップに立とうとする奴が現れたらそりゃまあ嫌われるのも当たり前じゃないかと思うんだ
腐敗の象徴的なイズナリオでも同胞殺しはやらなかったんだよね
10123/09/28(木)13:02:26No.1106681834+
>あと昭弘どこでイオクが暗殺の手引きした情報掴んだ
ジャスレイとイオクとの手紙が見つかったって話あったろうが
10223/09/28(木)13:03:24No.1106682079+
>まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
滑空砲?もあるんですけど!
10323/09/28(木)13:03:27No.1106682088そうだねx1
>オルガのアレなんて実質淫夢と一緒だよ
放送中はひたすらマッキーがネタにされててオルガは地味だったな
10423/09/28(木)13:03:34No.1106682118そうだねx3
>便所の裏で駄弁ってるのはよく見かけるが議論されているところは見たことがないぞ
都合悪いものにはメクラになるみたいでいいね
10523/09/28(木)13:03:39No.1106682142+
>まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
なんか羽にレールガン?バルカン?みたいなのついてたよね
10623/09/28(木)13:03:51No.1106682188+
ビスケットとかシノ明弘はともかく主人公格潰すなら三日月とオルガどっちかにしろと
両方潰したらもう終わりだよ
10723/09/28(木)13:03:57No.1106682215+
阿頼耶識の詳細隠蔽しつつ威光利用するためにギャラルホルンがバエルを動かせる奴がすごいすごいって吹聴しまくってたからな…
そのせいでセブンスターズは真相知ってるけど内部勢力がどう動くかわからんから静観する奴が出たって感じだ
10823/09/28(木)13:04:06No.1106682257そうだねx1
>これは因果が繋がってるんだよ
>オルガが団の立場求め続けるのは容易に仲間が潰されないためだから
地球支部の経営失敗して仲間が死んだからこれからは誰も死ななくて済むように権力を求めて焦ったんだよね
その結果テイワズの顔を潰してジャスレイとか睨まれたのがよく出来てると思う
10923/09/28(木)13:04:07No.1106682260+
>>まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
>なんか羽にレールガン?バルカン?みたいなのついてたよね
覚えてない···どこで使ってたっけ?
11023/09/28(木)13:04:45No.1106682398そうだねx3
鉄華団の末路が美味しい話に釣られて破滅ってのは子供の集まった半グレ集団らしいとは思う
けどヤクザ物の文脈ならもっと鉄華団主体で自身の業による破滅感が欲しかった
11123/09/28(木)13:04:54No.1106682440+
>これまで300年平和にやれてきた組織で突如身内を殺してトップに立とうとする奴が現れたらそりゃまあ嫌われるのも当たり前じゃないかと思うんだ
>腐敗の象徴的なイズナリオでも同胞殺しはやらなかったんだよね
そこは当たり前に嫌われるとはいえ内側の不満も少なくなかったのも事実
11223/09/28(木)13:05:11No.1106682506そうだねx3
>サンダーボルトのダリルより酷い目に遭ったのにネームドを誰一人殺せずバルバトスに大した損傷も与えられなかったアインの扱いは本当に酷かったと思ってんだ
>これを一期の最終回後に言ったら鉄血アンチ認定されたけど
ラフタはあそこでアインに殺されてた方が良かった
11323/09/28(木)13:05:25No.1106682562そうだねx1
>放送中はひたすらマッキーがネタにされててオルガは地味だったな
後半は鉄華団に飽きたのかずっとガリレオとマッキーに焦点当たってたからな
これアクエリオンでも見たわ
11423/09/28(木)13:05:34No.1106682597+
名瀬さんの存在が鉄華団に都合良すぎだろって途中まで思ってたけどむしろ破滅に向かう最初の一歩だった
11523/09/28(木)13:05:52No.1106682675+
>放送中はひたすらマッキーがネタにされててオルガは地味だったな
オルガ人気はマジで動画投稿と連動しててたちが悪い
11623/09/28(木)13:06:03No.1106682724+
>覚えてない???どこで使ってたっけ?
ガエリオ相手には割とまんべんなく使ってる
雑魚はソードですっぱりだが
11723/09/28(木)13:06:08No.1106682744+
>覚えてない···どこで使ってたっけ?
確かプラモの説明書に書いてあった
11823/09/28(木)13:06:35No.1106682843そうだねx2
ヤクザものって言うけどヤクザもの最大の魅力の暴力の爽快感が全然描けてないしどっちかって言うとこの頃流行ってた男子スポーツ物の影響が強いと思う
11923/09/28(木)13:06:36No.1106682847+
全体的にふわふわしてたかな
一期はクーデリア地球に送るって明確なクエストがあったけど、二期は1話からそういうのを設ける話作りもしなかったし…
そりゃマクギリスやアインが魅力的になるわな
12023/09/28(木)13:06:49No.1106682899+
イズナリオはイシュー家やボードウィン家と強力な繋がりを持つ事で内部での地位を高めようとした
マクギリスはイシュー家を潰してその後任になる事で地位を高めようとした
腐ってるのはイズナリオでも内部で敵視されるのはマッキーの方なのは分かる
12123/09/28(木)13:06:57No.1106682937+
>>放送中はひたすらマッキーがネタにされててオルガは地味だったな
>後半は鉄華団に飽きたのかずっとガリレオとマッキーに焦点当たってたからな
>これアクエリオンでも見たわ
監督にミカが人間らしくなったりするのと鉄華団内の仲間割れ展開禁止されたからな
12223/09/28(木)13:07:03No.1106682969+
>ラフタはあそこでアインに殺されてた方が良かった
悪趣味だなとは思うが抑え込んでた怒り爆発させるのに説得力はありすぎるから嫌いではない
12323/09/28(木)13:07:18No.1106683033+
>終わり方っていうより脚本の都合で急に馬鹿になるマクギリスや超兵器ダインスレイヴとかが原因じゃないの?
>作りたいお話ありきというか
その点についていえば一期の頃からなんか自分に酔ったバカになって潰れるパターン結構あったからまぁわかる
クランクニーの決闘とかだいぶ舐めてた
12423/09/28(木)13:07:19No.1106683039+
鉄華団が半グレの割にはあんま悪いことしてない印象がある
12523/09/28(木)13:07:20No.1106683048+
クーデリア2期からさっぱり出番なくなっちゃったしな
12623/09/28(木)13:07:23No.1106683067そうだねx2
フリージア聞くだけで笑顔になる
12723/09/28(木)13:07:42No.1106683155そうだねx4
むしろネタになったというか実況とかで「!?」ってなってたのは名瀬コスのアジーさんだった気がする
12823/09/28(木)13:07:47No.1106683174+
>ヤクザものって言うけどヤクザもの最大の魅力の暴力の爽快感が全然描けてないしどっちかって言うとこの頃流行ってた男子スポーツ物の影響が強いと思う
基本兄貴も親父も鉄華団にダダ甘だからなあ
叔父貴は敵対したけどあれどっちかというと兄貴のせいだし
12923/09/28(木)13:08:16No.1106683297そうだねx2
マッキーと組むってマクマードに相談してきた時には肉おじとホットラインある仲だったのひどいよね
最終的にはオルガも気づいて取り次ぎお願いしたけど
13023/09/28(木)13:08:40No.1106683392+
>後半は鉄華団に飽きたのかずっとガリレオとマッキーに焦点当たってたからな
よくこれ言うの居るけど終盤のギャラルホルン周りの話としてこの二人に一時スポット行くのは一期からだし使われる比率としても下手すりゃ一期のほうがあるかもレベルだぞ
13123/09/28(木)13:08:58No.1106683454+
敵に対して一切慈悲を見せなかった鉄華団が敵から一切慈悲をかけられず潰されるのはよく出来てるんじゃないかと思ってんだ
13223/09/28(木)13:09:16No.1106683531そうだねx2
鉄華団は大半の団員が生き残ったんだからむしろ大成功で終わりだよ
13323/09/28(木)13:09:24No.1106683557+
終盤はそもそも鉄火団と戦う敵にわかりやすく強いパイロットのライバルが居なくて
マクギリスとガエリオは両方ガンダム乗りだから歴代と同じガンダムVSガンダムのラストバトルになって
どっちが盛り上がるかっていうとね
13423/09/28(木)13:09:49No.1106683661+
>鉄華団は大半の団員が生き残ったんだからむしろ大成功で終わりだよ
だから余計ガッカリされてる節があると思いますよ
13523/09/28(木)13:09:58No.1106683701+
>監督にミカが人間らしくなったりするのと鉄華団内の仲間割れ展開禁止されたからな
前者みたいな話ないぞ
大きく崩すような表情がNGと指定されてるだけで
13623/09/28(木)13:10:04No.1106683725そうだねx1
>敵に対して一切慈悲を見せなかった鉄華団が敵から一切慈悲をかけられず潰されるのはよく出来てるんじゃないかと思ってんだ
ガンダムとオルガ潰せたら許すよ
13723/09/28(木)13:10:11No.1106683762そうだねx7
>敵に対して一切慈悲を見せなかった鉄華団が敵から一切慈悲をかけられず潰されるのはよく出来てるんじゃないかと思ってんだ
降伏は許さんしガンダムは潰すけど逃げるやつは追わねえよってのは慈悲深いにも程がある
13823/09/28(木)13:10:23No.1106683827そうだねx1
>クーデリア2期からさっぱり出番なくなっちゃったしな
二期になってからノブリスとか鉄華団と手を切ってるんだよねクーデリア
そりゃそうだよ健全な政治家目指してるのに堂々と犯罪組織と繋がれないもん
13923/09/28(木)13:10:28No.1106683857+
>鉄華団は大半の団員が生き残ったんだからむしろ大成功で終わりだよ
オルガの言葉とミカの銃を受け継いだライドとそれについてったやつに関しては失敗だと思うからよ…
頼むから平和に暮らしててほしい
14023/09/28(木)13:10:48No.1106683943+
>ガンダムとオルガ潰せたら許すよ
オルガ死んだの?まあいい
14123/09/28(木)13:10:48No.1106683945+
>むしろネタになったというか実況とかで「!?」ってなってたのは名瀬コスのアジーさんだった気がする
こっちのが唐突かつ珍妙だったな
オルガは何かもう諦め半分て感じ
14223/09/28(木)13:10:50No.1106683956+
>だから余計ガッカリされてる節があると思いますよ
人によりけりだと思うよ
14323/09/28(木)13:10:55No.1106683978そうだねx2
>敵に対して一切慈悲を見せなかった鉄華団が敵から一切慈悲をかけられず潰されるのはよく出来てるんじゃないかと思ってんだ
七星殺し2人もやらかしてるのに皆殺しというか徹底的に残党狩りされない時点で慈悲かけられてる気がしないでもない
14423/09/28(木)13:10:57No.1106683988+
>マッキーと組むってマクマードに相談してきた時には肉おじとホットラインある仲だったのひどいよね
>最終的にはオルガも気づいて取り次ぎお願いしたけど
マクマードは叔父貴がイオクと組んでようが鉄華団がマッキーと組もうがどうにでも動けるのがヤバい
14523/09/28(木)13:11:08No.1106684027+
あの監督と脚本にガンダムは無理だったな
14623/09/28(木)13:11:17No.1106684071+
>終盤はそもそも鉄火団と戦う敵にわかりやすく強いパイロットのライバルが居なくて
>マクギリスとガエリオは両方ガンダム乗りだから歴代と同じガンダムVSガンダムのラストバトルになって
>どっちが盛り上がるかっていうとね
強さで言えばジュリエッタはかなりのもののはずなんだけどイマイチ魅力がね…
14723/09/28(木)13:11:18No.1106684078+
ジュリアは仕事してるだけだけど視聴者からのヘイト凄かったな
14823/09/28(木)13:11:43No.1106684176そうだねx1
マッキーはマッキーでろくでもないから肉おじ勝利でも別に…感はんぱなかった
14923/09/28(木)13:12:28No.1106684364そうだねx1
>>鉄華団は大半の団員が生き残ったんだからむしろ大成功で終わりだよ
>オルガの言葉とミカの銃を受け継いだライドとそれについてったやつに関しては失敗だと思うからよ…
>頼むから平和に暮らしててほしい
あんな死に方された上に団長が一言足らなかったのが悪い
三日月の演説も聞けてなかったし
15023/09/28(木)13:12:30No.1106684370+
>二期になってからノブリスとか鉄華団と手を切ってるんだよねクーデリア
>そりゃそうだよ健全な政治家目指してるのに堂々と犯罪組織と繋がれないもん
いやクーデリアからは手は切ってない
むしろ団のほうからやめとけと言われてる
ただそういう暴力手段は極力取りたくないってなってるだけで
15123/09/28(木)13:12:36No.1106684393そうだねx4
>マッキーはマッキーでろくでもないから肉おじ勝利でも別に…感はんぱなかった
あいつ属性的には間違いなくカオスだしな
15223/09/28(木)13:12:50No.1106684465+
>あの監督と脚本にガンダムは無理だったな
ガンダムというかロボットアニメ自体嫌いなんじゃねえかなあの監督…
マリーはM3が面白かったから許す
15323/09/28(木)13:12:51No.1106684469そうだねx1
>あの監督と脚本にガンダムは無理だったな
そもそもガンダムがこう…会社との都合で路線変更したり急遽続編作る羽目になったりだいぶ無茶しなきゃいかんからすっごい大変だもんな
15423/09/28(木)13:12:56No.1106684493そうだねx1
バルバトスの散り様は好き
15523/09/28(木)13:13:05No.1106684537そうだねx3
>>鉄華団は大半の団員が生き残ったんだからむしろ大成功で終わりだよ
>オルガの言葉とミカの銃を受け継いだライドとそれについてったやつに関しては失敗だと思うからよ…
>頼むから平和に暮らしててほしい
止まるなとは言ったが進み続けて大多数はうまくゴールしたな…
15623/09/28(木)13:13:12No.1106684572+
多分鉄華団の将来考えるとマッキー勝利エンドの方がヤバそうだよね
15723/09/28(木)13:13:33No.1106684647+
>>敵に対して一切慈悲を見せなかった鉄華団が敵から一切慈悲をかけられず潰されるのはよく出来てるんじゃないかと思ってんだ
>七星殺し2人もやらかしてるのに皆殺しというか徹底的に残党狩りされない時点で慈悲かけられてる気がしないでもない
というかまぁラスタルも徹底的に潰したってポーズが欲しいだけだしな
15823/09/28(木)13:13:49No.1106684713そうだねx6
内心でこっそり改革したいなぁって思ってるけどガチガチの保守派スタンス肉おじの背中押したって意味じゃマッキーの行動は意味ないとも言えんというのがなんともかんとも
15923/09/28(木)13:13:59No.1106684755そうだねx3
imgは延々製作陣とGHに死ね死ね言うアンチが居ないあたり大分平和だと思うんだ
16023/09/28(木)13:14:06No.1106684789+
団長って逃げ切りに成功したとしてもお嬢が肉おじと組んだ結果からしたら邪魔になるだけだし
あそこで死んどいてよかったんじゃない火星のためにも
16123/09/28(木)13:14:09No.1106684801+
正直途中で足洗ったタカキ以外皆殺しエンドも覚悟してたわ
16223/09/28(木)13:14:18No.1106684829+
鉄華団ルーパチは獣が野に放たれた感あるからマッキーも三分くらい勝だよ
16323/09/28(木)13:14:33No.1106684897そうだねx4
>多分鉄華団の将来考えるとマッキー勝利エンドの方がヤバそうだよね
安定した生活望んでるのにこいつと組んだままだとむしろどんどん世の中が不安定になるのは間違いないからな
16423/09/28(木)13:14:56No.1106684990+
肉おじが優秀すぎる
イオクも良い感じに処分できたしな
16523/09/28(木)13:15:03No.1106685015+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あの監督と脚本にガンダムは無理だったな
ネットの声のでかいカスに人気ないだけだからそれがどうした過ぎる
16623/09/28(木)13:15:05No.1106685031+
>>まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
>滑空砲?もあるんですけど!
最近は滑腔砲表記になってるらしいな
16723/09/28(木)13:15:12No.1106685055そうだねx1
アニメみたいなエンタメでまあそうなりますよねって終わり方したらそりゃ冷めるよとしか
16823/09/28(木)13:15:22No.1106685092+
精々やんちゃな兄ちゃん程度の鉄華団がルーパチするのはともかく殺人ドカベンが野に放たれたのは普通にやべえだろ
絶対にまたやらかすじゃん
16923/09/28(木)13:15:28No.1106685120+
デブリ共をおざなりにした結果がギャラクシーキャノン掠って死ぬとこだったしそりゃ融和路線行くよ
17023/09/28(木)13:15:36No.1106685158+
カタサンジ
17123/09/28(木)13:15:44No.1106685188+
マッキーはダインスレイヴちゃんと避けてくれるから好きだよ
17223/09/28(木)13:15:54No.1106685221+
>imgは延々製作陣とGHに死ね死ね言うアンチが居ないあたり大分平和だと思うんだ
いや居るか居ないかでいえばいるだろ
湧いたところで排除されるだけで
17323/09/28(木)13:15:55No.1106685229そうだねx5
お言葉ですが最近のガンダムで評価が高いのアニメだとリライズくらいですよ
17423/09/28(木)13:15:57No.1106685241そうだねx3
鉄華団のした事が回り回って生き残った団員や世界が良い方に転んだから命を賭けて戦った意味はあったんだ
17523/09/28(木)13:16:00No.1106685253+
>鉄華団ルーパチは獣が野に放たれた感あるからマッキーも三分くらい勝だよ
殺人ドカベンが普通に定職に就いたのはやっちまったな
17623/09/28(木)13:16:23No.1106685359+
>>>まさかバエルソードのみの格闘機とは思わねえじゃんよ
>>滑空砲?もあるんですけど!
>最近は滑腔砲表記になってるらしいな
そもそもバエルのはレールガンだよ
17723/09/28(木)13:16:25No.1106685366+
>精々やんちゃな兄ちゃん程度の鉄華団がルーパチするのはともかく殺人ドカベンが野に放たれたのは普通にやべえだろ
>絶対にまたやらかすじゃん
なんとなくどういう話をしたいのかは分かるんだけどなんであんな演出になったのかがわからん
あれじゃサイコパスにしか見えないじゃん
17823/09/28(木)13:16:29No.1106685387そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>ネットの声のでかいカスに人気ないだけだからそれがどうした過ぎる
声のでかいカス来たな
17923/09/28(木)13:16:39No.1106685441そうだねx2
>お言葉ですが最近のガンダムで評価が高いのアニメだとリライズくらいですよ
視聴者数少ないからってのはあると思いますよ
あと閃光のハサウェイは評価高いんじゃないですか?お言葉ですけど
18023/09/28(木)13:16:45No.1106685468+
>マッキーはダインスレイヴちゃんと避けてくれるから好きだよ
その回でちゃんとマッキー以外のガンダム乗りもダインスレイヴ避けてる事は何か無視されるんだよね
18123/09/28(木)13:16:58No.1106685539+
半グレでもいいし壊滅EDでもいいんだけど因縁は必要だったなって思う
ロボットアニメなのに俺達には最初から敵なんかいなかったってオチで倒すべきライバルがいない展開が面白いはずない
18223/09/28(木)13:17:13No.1106685617+
>あの監督と脚本にガンダムは無理だったな
田舎のガキが恋愛するアニメだけ作ってればいいんですよ
18323/09/28(木)13:17:14No.1106685618+
肉おじだってダインスレイヴ避けてるし!
18423/09/28(木)13:17:15No.1106685620+
>声のでかいカス来たな
悔しいだろうが仕方ないんだ
18523/09/28(木)13:17:24No.1106685665そうだねx2
>というかまぁラスタルも徹底的に潰したってポーズが欲しいだけだしな
肉おじが欲しい物は手段を選ばずとも秩序のある世界だからな
鉄華団の生き残りをお目こぼししてクーデリアの手綱握れるもんなら安いもんだろうなぁ…
18623/09/28(木)13:17:34No.1106685704そうだねx2
鉄華団に入れ込んでたファンからするとバッドエンドかもしれないけど
自分は反社落ちした子供が可哀想とはならないので結末としては妥当かと
18723/09/28(木)13:17:40No.1106685732+
ガンダムってスレ画やイオクみたいな多動性バカがいないと大筋が動かないよね
18823/09/28(木)13:17:41No.1106685738+
大まかなストーリーの展開的には不満は無いけどキャラクターの見せ方はもうちょっとこう………
18923/09/28(木)13:17:41No.1106685739+
俺はあれから成長してクジャン家の同僚に相応しくなると思ってたよ
なんだあのバカみてえな最期…
19023/09/28(木)13:18:04No.1106685837+
>田舎のガキが恋愛するアニメだけ作ってればいいんですよ
今やってる映画は見た人からは好評ね
19123/09/28(木)13:18:08No.1106685853そうだねx3
>因縁は必要だったなって思う
マッキーガリガリに関しては良く出来てたと思う
19223/09/28(木)13:18:09No.1106685858+
スレッドを立てた人によって削除されました
>声のでかいカス来たな
作品人気とか模型人気普通に高いほうだからなぁ
俺が気に食わない程度の話大声で言うカスとは違うよ
19323/09/28(木)13:18:20No.1106685901そうだねx1
>鉄華団に入れ込んでたファンからするとバッドエンドかもしれないけど
>自分は反社落ちした子供が可哀想とはならないので結末としては妥当かと
まあ妥当だと思わなかった人が多いから今この扱いなんだけどね…
19423/09/28(木)13:18:26No.1106685927そうだねx6
地味に三日月の気に入らないことがあるのネチネチネチネチ陰湿なセリフ吐きまくるところがかなりイヤだった
19523/09/28(木)13:18:41No.1106685986+
>地味に三日月の気に入らないことがあるのネチネチネチネチ陰湿なセリフ吐きまくるところがかなりイヤだった
こいつは死んでいいやつだから
19623/09/28(木)13:18:41No.1106685991+
>ガンダムというかロボットアニメ自体嫌いなんじゃねえかなあの監督…
>マリーはM3が面白かったから許す
ロボットアニメ嫌いな監督がロボットアニメの仕事にバンバン関わる訳ないと思ってんだ
ウィキペディアには描いてないけどダイバーズとかにも拘わってたよ
19723/09/28(木)13:19:02No.1106686094そうだねx1
水星はなんだかよくわからんのが結構あったけど主人公カップルが平穏を取り戻したりなんかよくわからんけどすごい力を発揮する主人公機とか見せてくれたから良いガンダムだったと思う
19823/09/28(木)13:19:07No.1106686114+
>あれじゃサイコパスにしか見えないじゃん
好意的に捉えるならそんな俺でも鉄華団は受け入れてくれた!ってことなんだろう
その展開やるには前科が重すぎるけど…
19923/09/28(木)13:19:42No.1106686277+
>>地味に三日月の気に入らないことがあるのネチネチネチネチ陰湿なセリフ吐きまくるところがかなりイヤだった
>こいつは死んでいいやつだから
2期からするとこのセリフでも人間味を感じられる
20023/09/28(木)13:19:44No.1106686287+
ミカは肝心な時にポカする悪癖が
20123/09/28(木)13:19:48No.1106686303+
なんかもうちょっと面白くなりそうでそこそこで終わってしまったのが残念
20223/09/28(木)13:19:54No.1106686344+
個人的な不満だとミカとアキヒロには生きてて欲しかったってぐらいかな
細かいところを言い出すと色々あるが
20323/09/28(木)13:19:56No.1106686358そうだねx1
>水星はなんだかよくわからんのが結構あったけど主人公カップルが平穏を取り戻したりなんかよくわからんけどすごい力を発揮する主人公機とか見せてくれたから良いガンダムだったと思う
あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
20423/09/28(木)13:20:02No.1106686388そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星はなんだかよくわからんのが結構あったけど主人公カップルが平穏を取り戻したりなんかよくわからんけどすごい力を発揮する主人公機とか見せてくれたから良いガンダムだったと思う
頭のレベルが鉄華団員来たな...
20523/09/28(木)13:20:02No.1106686391+
というか団は社会的影響の中心だから因縁という意味だと自分等自身が因縁や因果になってる構図何だよね
20623/09/28(木)13:20:05No.1106686401+
出番があんまりないだけでクーデリアは最後の最後まで鉄華団及びその生き残りとがっぷりだよ
20723/09/28(木)13:20:23No.1106686493+
鉄華団ならザックとかダンテ辺りのキャラが好き
20823/09/28(木)13:20:43No.1106686572+
スレッドを立てた人によって削除されました
>地味に三日月の気に入らないことがあるのネチネチネチネチ陰湿なセリフ吐きまくるところがかなりイヤだった
妄想でネチネチ言ってそうなやつ来たな
20923/09/28(木)13:20:48No.1106686601+
>>水星はなんだかよくわからんのが結構あったけど主人公カップルが平穏を取り戻したりなんかよくわからんけどすごい力を発揮する主人公機とか見せてくれたから良いガンダムだったと思う
>あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
共通点は終了後に余計なこと言ったところか
21023/09/28(木)13:20:52No.1106686627+
作品の感想はともかく自分以外の他人の感想にケチ付けるのはやりすぎスよね
21123/09/28(木)13:21:13No.1106686737そうだねx1
殺ドカ告白は結果的に殺しちゃったって雰囲気が感じられなくて怖いというか…
21223/09/28(木)13:21:21No.1106686773+
>imgは延々製作陣とGHに死ね死ね言うアンチが居ないあたり大分平和だと思うんだ
いやいるよ
と言うかわざわざ今になってスレ立てるやつはだいたい叩き目的だよ
21323/09/28(木)13:21:29No.1106686805+
>鉄華団ならザックとかダンテ辺りのキャラが好き
どっちも面倒見いいやつだな
21423/09/28(木)13:21:31No.1106686817+
スレッドを立てた人によって削除されました
鉄血は北米だと人気なのが意味不明だからよ…
21523/09/28(木)13:21:35No.1106686839そうだねx1
>あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
叩かれてる?
雑誌で結婚の文言が消えてる!みたいな場外乱闘はあったけど熱心に見てたファンからは最終回評判良かったと思うけど
21623/09/28(木)13:21:43No.1106686869+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星は批判しちゃだめだよ
21723/09/28(木)13:21:53No.1106686908そうだねx4
>あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
名有キャラ生存したから叩かれないって発想も謎だ
21823/09/28(木)13:22:00No.1106686949そうだねx2
>>鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
>逆シャアのアムロやシャアファンは酷い終わり方したと憤ってるの?
当時はたくさんいたぞ
シャアをかっこ悪いやつにしすぎたって
21923/09/28(木)13:22:08No.1106686984+
MSデザインと戦闘はかなり好きだよ
22023/09/28(木)13:22:20No.1106687033+
二期組だとザックとハッシュは好き
デイン(殺ドカ)は…
22123/09/28(木)13:22:34No.1106687080そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか水星が失敗扱いされてる異世界から書き込んでる人がいてビックリする
22223/09/28(木)13:22:41No.1106687105+
どうにかしてアニメリメイク出来ないかな……
22323/09/28(木)13:22:45No.1106687123+
主人公やラスボスの使うガンダムなんだからよくわからないオカルトくらい起こしてみてくださいよ
22423/09/28(木)13:23:10No.1106687239+
>殺ドカ告白は結果的に殺しちゃったって雰囲気が感じられなくて怖いというか…
そもそもあの世界だとそこそこ殺人とか普通にありそうなイメージだからこそあの告白はお前どんな殺人したん?となったというか…
22523/09/28(木)13:23:15No.1106687262+
>その展開やるには前科が重すぎるけど…
前科というか普通に殺人も仕事のうちの鉄華団でキャラの薄いやつがいきなり大量殺人告白してきたり
治安のクソ悪い火星でも居場所無くなったとか言われたら普通に怖いわ
話の持っていき方おかしいだろ
22623/09/28(木)13:23:18No.1106687280+
表向きの感情強くないから物言いがボソッと辛辣なのはともかくネチネチみたいなしつこさはミカにはねーだろと思う
22723/09/28(木)13:23:21No.1106687292そうだねx1
ウルハンで世界観の補完みたいなことはしてるから今はそれで十分かな
22823/09/28(木)13:23:32No.1106687342そうだねx3
>どうにかしてアニメリメイク出来ないかな……
わざわざリメイクするなら新しいアナザーガンダム作るからな
22923/09/28(木)13:23:42No.1106687379+
よく考えるとオカルト一切ないのかこのガンダム
23023/09/28(木)13:23:47No.1106687406そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
水星は鉄血で言うところの上流階級の腐敗が肯定的に描かれてるのがな...
それもヒロインが腐敗側で主人公はミカ以上にラジコンというね
23123/09/28(木)13:23:49No.1106687413+
こんなスレなのにまだスレ「」に管理権ある事に一番戸惑っているのは俺なんだよね
23223/09/28(木)13:23:56No.1106687446そうだねx6
ここじゃ好評だけどお外だと割と叩かれてはいるよ水星
楽しんでる人も多いからそこまで目立ってないだけで
23323/09/28(木)13:24:03No.1106687466+
中身は鉄血のほうが面白かったけど結末は水星のほうが好き
23423/09/28(木)13:24:07No.1106687480そうだねx4
まず他作品いちいち持ち出すのもアレだし
叩かれてるどうこうも狭い界隈の話過ぎる
23523/09/28(木)13:24:08No.1106687488そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>なんか水星が失敗扱いされてる異世界から書き込んでる人がいてビックリする
鉄血も失敗扱いしてるのなんて粘着だけだろ
23623/09/28(木)13:24:13No.1106687506+
>どうにかしてアニメリメイク出来ないかな……
なまじ新しい技術で作ってるからこれリメイクするくらいならもっと前の宇宙世紀とかリメイクする
23723/09/28(木)13:24:28No.1106687579そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>それもヒロインが腐敗側で主人公はミカ以上にラジコンというね
見てなさすぎる…
23823/09/28(木)13:24:35No.1106687599そうだねx2
>鉄血は北米だと人気なのが意味不明だからよ…
スラムのガキに対する解像度が違うって部分はありそう
日本だともっと勉強しろよみたいに言う人も多かったがスラムなんてそんな環境ではない辺りとか
23923/09/28(木)13:24:44No.1106687638+
>よく考えるとオカルト一切ないのかこのガンダム
オルガに抱かれて守られたライドとオルガの位置がいつの間にか遠のいたり変な医療風呂みたいなのあったりとある意味オカルトではある
24023/09/28(木)13:24:48No.1106687653+
詳細がないとはいえ回想だとオルガとミカでさえ殺さなきゃ殺されてたから幼少期に殺人しちゃった感じなんだけどね
殺ドカは強盗というか殺人メインで話すから演出が悪いよ…
24123/09/28(木)13:24:48No.1106687655+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここじゃ好評だけどお外だと割と叩かれてはいるよ水星
>楽しんでる人も多いからそこまで目立ってないだけで
うに
24223/09/28(木)13:25:17No.1106687774そうだねx2
ミカをラジコンって思う人ならスレッタもラジコンなんじゃない?
24323/09/28(木)13:25:19No.1106687784そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星は批判しちゃだめだよ
目くそ鼻くそだな
24423/09/28(木)13:25:36No.1106687859+
レスポンチしたそうな人は消すけど許してくださいね
24523/09/28(木)13:25:42No.1106687884そうだねx3
結果としてID変更で殺人履歴もついでに消せた殺ドカが一番得してるの笑う
24623/09/28(木)13:25:46No.1106687895そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>鉄血は北米だと人気なのが意味不明だからよ…
アメリカだと水星よりゾンビのほうが圧倒的に面白いって評価だからよ
24723/09/28(木)13:25:48No.1106687905+
あと宗教的観点の問題でバエルとかも納得されやすい
24823/09/28(木)13:26:00No.1106687949+
スレッドを立てた人によって削除されました
>水星は鉄血で言うところの上流階級の腐敗が肯定的に描かれてるのがな...
>それもヒロインが腐敗側で主人公はミカ以上にラジコンというね
知らない水星の魔女だな
24923/09/28(木)13:26:05No.1106687961+
敗北エンドでもヤクザもの展開でも良いけどもうちょい真面目に作ってって感じで
25023/09/28(木)13:26:14No.1106688007そうだねx4
>レスポンチしたそうな人は消すけど許してくださいね
許してしまうかもしれない……!!
25123/09/28(木)13:26:24No.1106688051+
地味にあの黒人のメカニックのおっさんが一番クソ野郎な大人だったと思う
25223/09/28(木)13:26:25No.1106688056そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
行間読めるやつが沸いてきたな
25323/09/28(木)13:26:29No.1106688075+
マッキーが立てたスレ
25423/09/28(木)13:26:53No.1106688165+
指揮官機だから武装が映え優先なのは仕方ないがせめて改修しろ
25523/09/28(木)13:26:53No.1106688170+
火星ネズミは普通の人間と食ってるものが違うからな…
25623/09/28(木)13:27:08No.1106688231+
ビスケット死んだのお前が言えよな〜!みたいなやり取りが一番引いた
その後の展開に繋がっていくこともなかったし
25723/09/28(木)13:27:10No.1106688247+
でもオルガよりはマクギリスの方が好感持てるしオルフェンズしてたからな
25823/09/28(木)13:27:11No.1106688249そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
レスポンチじゃなくて叩きのスレに都合の悪いレスばっかだろ
25923/09/28(木)13:27:19No.1106688278+
チャドとかダンテ辺りのなんだかんだで面倒見のいいお兄さん組が好き
26023/09/28(木)13:27:26No.1106688309+
>地味にあの黒人のメカニックのおっさんが一番クソ野郎な大人だったと思う
大人の役割あんま果たさずにデカ太チンポで美人の嫁さん貰ってるからな…
26123/09/28(木)13:27:51No.1106688420+
ビスケットの死に特に意味はなかったな
26223/09/28(木)13:28:05No.1106688471+
>ビスケット死んだのお前が言えよな~!みたいなやり取りが一番引いた
>その後の展開に繋がっていくこともなかったし
死に方も結構酷かった記憶
正直あれ生きててもオルガはどちらにせよ言うこと聞かなかっただろうな
26323/09/28(木)13:28:11No.1106688506+
水星は題材的に種みたいな令和の1stになれるホームラン出すの期待してた奴はいないだろさすがに
無難に売れたし成功の部類
26423/09/28(木)13:28:14No.1106688520そうだねx4
どっちかというと三日月のがオルガを無意識にラジコンにするよね
26523/09/28(木)13:28:19No.1106688538+
クーデターとその鉄砲玉って考えると妥当な末路ではあるけど話の持っていき方がもう少し丁寧だったらな…とは思う
それはそれとしてマッキーやガエリオの話とかは普通に好きだ
26623/09/28(木)13:28:24No.1106688562そうだねx3
>詳細がないとはいえ回想だとオルガとミカでさえ殺さなきゃ殺されてたから幼少期に殺人しちゃった感じなんだけどね
まさかこの回想の詳細本編で一切やらないとは思わなかった…
26723/09/28(木)13:28:37No.1106688618+
スレッドを立てた人によって削除されました
とりあえず監督は終わった後に余計なこと言い過ぎだとは思った
そんなに周りからの評価が納得いかなかったんかな…鉄華団に感情移入するように作って結局壊滅したから感情移入してた視聴者から文句が出るのむしろ狙い通りだと思うんだけどなんでわざわざそういう意図がありました!って触れ回るんだろう
26823/09/28(木)13:28:39No.1106688626+
1番隊よりクソな大人いる!?
26923/09/28(木)13:28:48No.1106688661+
>どっちかというと三日月のがオルガを無意識にラジコンにするよね
言葉をそのまま捉える三日月に誤った助言したおやっさんが悪い
27023/09/28(木)13:29:05No.1106688722+
>まさかこの回想の詳細本編で一切やらないとは思わなかった…
やったというかあのまんまだろ
27123/09/28(木)13:29:18No.1106688774+
>大人の役割あんま果たさずにデカ太チンポで美人の嫁さん貰ってるからな…
ザックと殺ドカにだけひそひそ考えることやめるんじゃねえぞとかお前らみたいに考える奴が云々とか言ってたのが大人としてしょうもなくて笑う
27223/09/28(木)13:29:36No.1106688836+
鉄血は水星と同じように2クールアニメにしておけばよかったと思うよ
無駄な回本当多かったもん
27323/09/28(木)13:29:36No.1106688838+
オルガの妄想の中のミカに操られていた部分はある
27423/09/28(木)13:29:43No.1106688867+
>>地味にあの黒人のメカニックのおっさんが一番クソ野郎な大人だったと思う
>大人の役割あんま果たさずにデカ太チンポで美人の嫁さん貰ってるからな…
オルガは童貞のまま死んだのに…
27523/09/28(木)13:29:50No.1106688897+
あの目だ…
27623/09/28(木)13:30:04No.1106688955+
>無駄な回本当多かったもん
買い物して終わった回とかあったな
27723/09/28(木)13:30:10No.1106688992+
作品の設計通りの効果が出たらそりゃ触れ回るだろう
次の仕事に繋がるだろうし
27823/09/28(木)13:30:16No.1106689009+
おやっさん臭かったのに臭くなくなったのが酷い
27923/09/28(木)13:30:18No.1106689022+
>そんなに周りからの評価が納得いかなかったんかな…鉄華団に感情移入するように作って結局壊滅したから感情移入してた視聴者から文句が出るのむしろ狙い通りだと思うんだけどなんでわざわざそういう意図がありました!って触れ回るんだろう
そういう適当な記事のデマまとめが吹聴して雑誌社から警告でてたけどね
28023/09/28(木)13:30:44No.1106689131そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ミカはあれで生まれがアレなのともっと寄越せの後遺症での諦めと殺しは出来たら足洗うべきだけど生きる為に仕方ない仕事と割り切ってるからね
あんなクソみたいな環境なのに倫理観が割とある
そこら辺水星はイカれてる
28123/09/28(木)13:31:03No.1106689207+
オルガはクーデリアと交際してても文句出なかったと思う…がクーデリアの忙しさ的に考えて無理か
28223/09/28(木)13:31:20No.1106689289+
バンナムも本当なら2期も大人気で終わって次は
新主人公立てたり過去の厄災戦で新作やるつもり
だったんだろうけど止まっちまったな
28323/09/28(木)13:31:20No.1106689290+
スレッドを立てた人によって削除されました
>とりあえず監督は終わった後に余計なこと言い過ぎだとは思った
>そんなに周りからの評価が納得いかなかったんかな…鉄華団に感情移入するように作って結局壊滅したから感情移入してた視聴者から文句が出るのむしろ狙い通りだと思うんだけどなんでわざわざそういう意図がありました!って触れ回るんだろう
監督は考えが全て外れただけで一番よくわからないインタビューしていたのプロデューサーだけどな
ビルドファイターズのインタビューでいつの間にか鉄血は今の時代がどうだとか話が逸れてたのが一番怖かった
28423/09/28(木)13:31:40No.1106689375+
半身不随になったミカをガンド医療で救ってあげたい
28523/09/28(木)13:31:44No.1106689399+
>オルガはクーデリアと交際してても文句出なかったと思う…がクーデリアの忙しさ的に考えて無理か
1期であんなにミカクー推してたのにそれはないと思う
28623/09/28(木)13:32:10No.1106689493+
>オルガはクーデリアと交際してても文句出なかったと思う…がクーデリアの忙しさ的に考えて無理か
クーデリアはミカにぞっこんだったし…
28723/09/28(木)13:32:16No.1106689518+
>そういう適当な記事のデマまとめが吹聴して雑誌社から警告でてたけどね
どれ?知らなかったからニュースリリース頼む
28823/09/28(木)13:32:19No.1106689527そうだねx1
オルガはミカにビビってたというよりも自分がチップにした団員の命にビビってる感はある
28923/09/28(木)13:32:20No.1106689534+
まぁオルガはどっかに三日月をこうしたのはオレだって意識はずっとあったんだと思うよ
29023/09/28(木)13:32:24No.1106689554+
ううん割と強火な鉄血と水星嫌いな人が来たんだ
29123/09/28(木)13:32:36No.1106689600+
>バンナムも本当なら2期も大人気で終わって次は
>新主人公立てたり過去の厄災戦で新作やるつもり
>だったんだろうけど止まっちまったな
ウルズハント…
29223/09/28(木)13:32:36No.1106689601+
今のアプリも会社がサンライズビヨンドに別れた影響で赤字運営と露呈しちゃっているんだよな
スケジュール的に止められないのか赤字覚悟で話題続けたいのか
29323/09/28(木)13:32:46No.1106689656+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>ミカはあれで生まれがアレなのともっと寄越せの後遺症での諦めと殺しは出来たら足洗うべきだけど生きる為に仕方ない仕事と割り切ってるからね
>あんなクソみたいな環境なのに倫理観が割とある
>そこら辺水星はイカれてる
なんでこれ消したの?
29423/09/28(木)13:32:51No.1106689670+
>あんなクソみたいな環境なのに倫理観が割とある
>そこら辺水星はイカれてる
生身の人間をMSでシミにするような火星人ならむしろ余計な倫理なんて捨てろよ
29523/09/28(木)13:32:59No.1106689697+
>ううん割と強火な鉄血と水星嫌いな人が来たんだ
随分来るの遅かったな
それまでの間結構話せたんじゃないかこのスレ
29623/09/28(木)13:32:59No.1106689698そうだねx1
底辺の割に倫理観というか道徳感は妙にあるんだよな鉄血
29723/09/28(木)13:33:24No.1106689793そうだねx2
>ミカはあれで生まれがアレなのともっと寄越せの後遺症での諦めと殺しは出来たら足洗うべきだけど生きる為に仕方ない仕事と割り切ってるからね
聞き分け良すぎるのもつまんないな…って見てて思った
字を教わったり農業の夢があったのを絶たれたことへの反応は欲しかった
クーデリアが途中退場した影響でミカの人間性見えるシーンがなくなったのがもったいない
29823/09/28(木)13:33:44No.1106689871+
アメリカってモスピーダが人気出るような所だし
29923/09/28(木)13:33:54No.1106689905+
>今のアプリも会社がサンライズビヨンドに別れた影響で赤字運営と露呈しちゃっているんだよな
>スケジュール的に止められないのか赤字覚悟で話題続けたいのか
なまじ開発が馬鹿みたいに長引いてしまったから作った資産全部吐き出したいし…
30023/09/28(木)13:33:55No.1106689909+
>まさかこの回想の詳細本編で一切やらないとは思わなかった…
あれ以上なにかやる必要あるか?
妙にそこにこだわってる奴いるみたいだけど
30123/09/28(木)13:33:58No.1106689926+
死ぬのはなんとなく予想できてたけどメインキャラが突発的かつ雑に死んだりする癖無駄に日常とかイオク様みたいなのに尺使うもんなバランスが悪すぎる
30223/09/28(木)13:34:02No.1106689941+
道徳観というかヤクザものの仁義だよね
30323/09/28(木)13:34:05No.1106689949そうだねx2
直球な作品ヘイトなんて消すに決まってるじゃないですか
怒らないでくださいね
30423/09/28(木)13:34:21No.1106690022そうだねx4
>ううん割と強火な鉄血と水星嫌いな人が来たんだ
まずこのスレからして
30523/09/28(木)13:34:29No.1106690069+
>>そういう適当な記事のデマまとめが吹聴して雑誌社から警告でてたけどね
>どれ?知らなかったからニュースリリース頼む
マクギリス団長コラのあらすじデマくらいじゃないの
後のダムエーとかグレメカのインタビューは大体ネットで言われてる通りよ
誇張というか大袈裟に言われてる部分もなくはないけどね
30623/09/28(木)13:34:37No.1106690096+
>アメリカってモスピーダが人気出るような所だし
OPは死ぬほどかっこいいだろ
30723/09/28(木)13:34:43No.1106690119+
>アメリカってモスピーダが人気出るような所だし
日本でも人気が出たから外伝が出たと聞いたが…
30823/09/28(木)13:34:43No.1106690120+
メリビットさんはおやっさんの男臭え体臭を嗅ぎに来たチャドに謝れ
30923/09/28(木)13:34:54No.1106690167そうだねx3
>半身不随になったミカをガンド医療で救ってあげたい
水星世界の医療技術はお粗末だぞ
鉄血(と00)とクロスオーバーするとその辺の技術的展開解決してしまう
31023/09/28(木)13:35:04No.1106690208+
>アメリカってモスピーダが人気出るような所だし
待てや!打ち切りエンドだけど割と面白いんだぞ!
というか北米で人気なのは勝手に編集されたロボテックの一部ってだけであんまモスピーダ本編と関係ねえって!
31123/09/28(木)13:35:05No.1106690215そうだねx4
>直球な作品ヘイトなんて消すに決まってるじゃないですか
>怒らないでくださいね
怒らないかもしれない……!!
31223/09/28(木)13:35:09No.1106690234+
>地味にあの黒人のメカニックのおっさんが一番クソ野郎な大人だったと思う
おやっさんも成長した宇宙ネズミでしかないから経験でしか話ができないからな
31323/09/28(木)13:35:10No.1106690236+
アトラが最初可愛かったのにどんどんなんというか特徴的なキャラになっていくのが辛かった
31423/09/28(木)13:35:36No.1106690343+
イオク様は何だったんだろうな…
成長エピソードが入ったのが本当に謎
31523/09/28(木)13:35:51No.1106690414そうだねx3
おやっさんが普通に高性能な義肢使ってる上で差別対象だからな
何故か臭いけど
31623/09/28(木)13:36:02No.1106690458+
>どれ?知らなかったからニュースリリース頼む
当時結構話題になったのにそれ知らないとか寝てたのか?
31723/09/28(木)13:36:05No.1106690470+
このスレで言うことかは知らんけどモスピーダはオチがあんま好きじゃない
31823/09/28(木)13:36:12No.1106690501+
取って付けたようなLGBT要素は北米市場考えるとノルマなのかねえ
31923/09/28(木)13:36:13No.1106690508+
諸事情でガエリオのセリフ定型だけ詳しい「」がいるらしいな
32023/09/28(木)13:36:24No.1106690545+
>イオク様は何だったんだろうな…
>成長エピソードが入ったのが本当に謎
イオクは中の人も言葉濁すレベルでちょっと迷走してたと思う
32123/09/28(木)13:36:29No.1106690575そうだねx1
>マクギリス団長コラのあらすじデマくらいじゃないの
>後のダムエーとかグレメカのインタビューは大体ネットで言われてる通りよ
>誇張というか大袈裟に言われてる部分もなくはないけどね
だよね
俺の記憶がいつの間か改竄されたのかと思ってビビったわ…
32223/09/28(木)13:36:39No.1106690624+
どういうのが見たかったかっていうとだいたいガングレイヴになる気がする
32323/09/28(木)13:36:41No.1106690633+
>イオク様は何だったんだろうな…
>成長エピソードが入ったのが本当に謎
脚本の岡田がヘイトタンクとして描いたと公言してるじゃん
言う通りヘイトタンクの割にはよく分からない描写も多かったけど
32423/09/28(木)13:36:54No.1106690687そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>鉄血は北米だと人気なのが意味不明だからよ…
鉄血は北米で人気もヘイトなのか?
32523/09/28(木)13:36:56No.1106690690+
海外は任侠とかわからなくて奴隷解放みたいな感じで見てるんじゃないの
32623/09/28(木)13:36:57No.1106690702+
>水星世界の医療技術はお粗末だぞ
>鉄血(と00)とクロスオーバーするとその辺の技術的展開解決してしまう
しかしねぇ
脳がやられて足が動かない人を補助するくらいの技術が水星にあるのだから
32723/09/28(木)13:37:08No.1106690748+
>水星世界の医療技術はお粗末だぞ
>鉄血(と00)とクロスオーバーするとその辺の技術的展開解決してしまう
サルを蘇生させるのに都合の良い再生治療だったな…
32823/09/28(木)13:37:11No.1106690761+
宇宙ネズミは劣化阿頼耶識の背骨の接続端子が尻尾みたいだからそう呼ばれてるだけで浮浪児が全部宇宙ネズミってわけじゃないぞ
32923/09/28(木)13:37:13No.1106690772+
>どれ?知らなかったからニュースリリース頼む
ツイート今も残ってるかはしらんがグレメカがまとめサイトのデマ記事のソース元にされて警告出してたよ
33023/09/28(木)13:37:40No.1106690903+
マッキー好きだったけど本人の行動を鑑みると死んだこと自体には文句ないよ
それまでの過程が全部中途半端でテンション上がるような展開が無かったのが残念って感じかな
33123/09/28(木)13:37:57No.1106690980そうだねx3
イオク様本編後に立派になりましたとかじゃなく本当にヘイト溜めて殺すためだけにあれだけ尺割かれたのは凄いよ水星だったらグエルがテロリスト拉致とか地球観光後も糞ボンボンのまま死ぬ感じじゃん
33223/09/28(木)13:38:04No.1106691001+
>>スレッドを立てた人によって削除されました
>>鉄血は北米だと人気なのが意味不明だからよ…
>鉄血は北米で人気もヘイトなのか?
"北米だと"と"北米で"ではだいぶ意味合いが違うと思う
33323/09/28(木)13:38:17No.1106691046+
>イオク様は何だったんだろうな…
>成長エピソードが入ったのが本当に謎
途中で飽きたんだろうなってのはまずわかる
33423/09/28(木)13:38:21No.1106691059そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
結局警告のソースは出ないということか…
33523/09/28(木)13:38:31No.1106691097そうだねx3
>イオク様本編後に立派になりましたとかじゃなく本当にヘイト溜めて殺すためだけにあれだけ尺割かれたのは凄いよ水星だったらグエルがテロリスト拉致とか地球観光後も糞ボンボンのまま死ぬ感じじゃん
...あんまり水星本編と変わらないな...
33623/09/28(木)13:38:39No.1106691127+
鉄血世界のテクノロジーは無駄にレベルが高い
33723/09/28(木)13:38:43No.1106691143+
>アトラが最初可愛かったのにどんどんなんというか特徴的なキャラになっていくのが辛かった
ミカを繋ぎ止めたくて子供欲しいとか言うのは気持ちはわかるけどちょっと生臭過ぎるような気もしなくはない
33823/09/28(木)13:38:48No.1106691164+
6年前のアニメなのに何かスレの勢い凄いんだよね
33923/09/28(木)13:38:51No.1106691182そうだねx2
>あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
一見ハッピーエンドなら賞賛されるとか安っぽい脚本の見すぎ
34023/09/28(木)13:38:57No.1106691204+
>"北米だと"と"北米で"ではだいぶ意味合いが違うと思う
なるほど
34123/09/28(木)13:39:15No.1106691279+
イオクとグエルの役割や作品の中での立場が全く違うんだからそこを例え話にしてもなんの意味も無いだろ
34223/09/28(木)13:39:21No.1106691304そうだねx1
アンチや粘着が作品気に食わないってのと国内で人気ないかは全くイコールではない
34323/09/28(木)13:39:22No.1106691314+
ハサウェイも荒れたりするのかな
34423/09/28(木)13:39:24No.1106691322+
アトラもスラムキッズだから倫理観は途上国未成年妻みたいなもんだし…
34523/09/28(木)13:39:39No.1106691377+
>結局警告のソースは出ないということか…
グレートメカニックG 鉄血 デマ
で当時拡散されてたデマに公式アカウントが怒る呟き出て来るよ
34623/09/28(木)13:39:48No.1106691407+
言うほど鉄血も名有りキャラ全員死亡とかではなくない?
34723/09/28(木)13:40:16No.1106691518+
>6年前のアニメなのに何かスレの勢い凄いんだよね
上ではなんかやだなと言われてるけどミームがバリバリの現役だからな…
34823/09/28(木)13:40:24No.1106691542+
>水星世界の医療技術はお粗末だぞ
>鉄血(と00)とクロスオーバーするとその辺の技術的展開解決してしまう
00と次いで鉄血の医療技術がちょっと突出しすぎてるんだよ
時間はかかっても脊髄の損傷が治るんなら水星の医療技術だって十分高いよ
34923/09/28(木)13:40:32No.1106691582+
>一見ハッピーエンドなら賞賛されるとか安っぽい脚本の見すぎ
所詮ロボットアニメなんだから安っぽくて結構なんだ
変に意識高いことしようとしてコケるほうが恥ずかしい
35023/09/28(木)13:40:34No.1106691586+
ハッシュも死ぬにしてもあんな処分の仕方ないだろって
35123/09/28(木)13:40:50No.1106691641そうだねx1
>ハサウェイも荒れたりするのかな
原作が富野っていう錦の御旗があるから原作から結末がっつり変えるとかでもなきゃまあ荒れないんじゃないかな
35223/09/28(木)13:40:55No.1106691670+
>>水星世界の医療技術はお粗末だぞ
>>鉄血(と00)とクロスオーバーするとその辺の技術的展開解決してしまう
>しかしねぇ
>脳がやられて足が動かない人を補助するくらいの技術が水星にあるのだから
ミカは金とコネあればどうにでもなったんだよなアレ
35323/09/28(木)13:40:57No.1106691679そうだねx2
サイバーパンクエッジランナーズとか9割バッドエンドなのに絶賛されてんだからハッピーエンドだのバッドエンドだのは評価に関係ない
35423/09/28(木)13:40:59No.1106691690+
>ハサウェイも荒れたりするのかな
ある程度オチが知られてる作品だからそのオチをどうするかで荒れるのはありそう
ハサ生存とかやったら多分叩かれる
35523/09/28(木)13:41:08No.1106691724そうだねx1
一期のグレイズアインが緩い結末になってたおかげで
二期は視聴者楽観視してたかなーとは思う
35623/09/28(木)13:41:09No.1106691728そうだねx2
底辺から成り上がるけど積み上がった業で結局破滅していく話ならむしろ王道だと思うけど
そこまで言うほど流れが綺麗じゃなかったし半端だったんじゃないかな
35723/09/28(木)13:41:09No.1106691730+
>途中で飽きたんだろうなってのはまずわかる
ぶっちゃけ二期の三日月とかハッシュとかこれ描いててつまんなくて飽きたんだろうなというのが分かりやすい
35823/09/28(木)13:41:21No.1106691786+
>ハサウェイも荒れたりするのかな
もう結末わかってるからそうでもないだろ
まあ結末変えたとかなら荒れそうだけど
35923/09/28(木)13:41:36No.1106691858そうだねx1
初代系列は下手に殴りかかると怖いおじいちゃんおじちゃん達に囲まれるからな…
36023/09/28(木)13:41:40No.1106691875そうだねx2
鉄血はぐちゃみそになんない限り再生医療が使えるし差別気にしなきゃ機械義肢とかものすごい発達してるからな
36123/09/28(木)13:42:01No.1106691967そうだねx1
>所詮ロボットアニメなんだから安っぽくて結構なんだ
>変に意識高いことしようとしてコケるほうが恥ずかしい
打ち切りされたファーストを揶揄している?
36223/09/28(木)13:42:10No.1106692016+
ハサウェイはぶっちゃけあの終わり方が見たいってのはある
36323/09/28(木)13:42:21No.1106692054+
>底辺から成り上がるけど積み上がった業で結局破滅していく話ならむしろ王道だと思うけど
>そこまで言うほど流れが綺麗じゃなかったし半端だったんじゃないかな
4クール分もかけてやる話じゃねえもんな破滅エンド
36423/09/28(木)13:42:29No.1106692079+
4クールでやる題材じゃなかった
36523/09/28(木)13:42:41No.1106692132+
スレッドを立てた人によって削除されました
水星は1期はアマゾンのブルーレイレビューが沢山付いて星の数も5ばっかだったのが
2期はレビューが6つくらいで星2つとか3つしか無いのがすべてを物語っている
36623/09/28(木)13:42:45No.1106692144+
至近距離で爆弾食らったチャドが生きてるんだからすげえよ
36723/09/28(木)13:42:49No.1106692153+
fu2615473.jpg[見る]
ほらよ
これからあと伝聞で判断しないでうちの本買って判断しろよな!みたいな文もつけるようになる
36823/09/28(木)13:42:55No.1106692183+
>ハサウェイも荒れたりするのかな
荒れるより間が空きすぎててコアなファン以外評価しなくなるのでは
36923/09/28(木)13:42:58No.1106692193+
ハサウェイで1番有名なシーンってまず間違いなくラストのアレだからなぁ
37023/09/28(木)13:43:03No.1106692213+
>>ハサウェイも荒れたりするのかな
>ある程度オチが知られてる作品だからそのオチをどうするかで荒れるのはありそう
>ハサ生存とかやったら多分叩かれる
というか閃光のハサウェイのオチって当時並行で描いてたガイアギアに繋がる前提のオチがそっちの扱いが微妙なせいで不完全燃焼に見えるところがある
37123/09/28(木)13:43:06No.1106692229そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
主人公周辺を丁寧に描いてないなってわかると冷めるよね
最近の呪術とかとそうだけど
37223/09/28(木)13:43:13No.1106692260+
任侠映画みたいにさぱっと終わるのが破滅ものの華であるのはそうなんだよな
長尺でタラタラやるもんでもない
37323/09/28(木)13:43:15No.1106692267+
>ハサウェイも荒れたりするのかな
クェスの死ぬ辺りの経緯が逆シャアと同じだった場合荒れそう
37423/09/28(木)13:43:16No.1106692270そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>>あれ鉄血とは真逆ってくらい名有りキャラ生存エンドだったのに今の叩かれ方が不思議なんだ
>一見ハッピーエンドなら賞賛されるとか安っぽい脚本の見すぎ
あれに違和感持たないとか上流無罪を何とも思わない頭の出来って事だからな
37523/09/28(木)13:43:28No.1106692324そうだねx2
1期の面白さは最底辺の人間が成り上がっていく過程にあったからそういうの楽しめた人は2期つまんねになるのはわかる
まあ主人公たちが底辺から成りあがる系は過程が一番面白いっていうのは当然かもだが
37623/09/28(木)13:43:32No.1106692344+
>4クール分もかけてやる話じゃねえもんな破滅エンド
1クールでも2クールでも3クールでも色々言われてたと思う
37723/09/28(木)13:43:41No.1106692372+
ハサウェイは原作という既に高評価で固まってる下地があるから補足の話盛るだけでいい約束された安牌だよ
37823/09/28(木)13:43:44No.1106692384+
土星までテラフォーミング始めてると言及されてるのは珍しい
37923/09/28(木)13:43:59No.1106692448+
>鉄血はぐちゃみそになんない限り再生医療が使えるし差別気にしなきゃ機械義肢とかものすごい発達してるからな
オルガもあのよく分からん風呂にぶちこんでおけば助かった…!?
38023/09/28(木)13:44:13No.1106692503+
ミカは強くなりすぎた結果持て余してしまって
強くなってからのほうが活躍できなくなってしまったのはもうちょっとなんとかしてほしかったな
38123/09/28(木)13:44:20No.1106692524そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
水星はなんていうか文句は個々にそこそこあるけど大っぴらに叩きたいほどじゃないからノータッチにしておくみたいな
一番勢いない形に落ち着いちゃったなって放送終了後の語られなさで思う
38223/09/28(木)13:44:22No.1106692534そうだねx4
>fu2615473.jpg[見る]
>ほらよ
>これからあと伝聞で判断しないでうちの本買って判断しろよな!みたいな文もつけるようになる
この手のインタビュー載ってる雑誌って買うやつ少ねえのにネットに雑な要約とかがすげえ出回るの可哀想だなって思う
38323/09/28(木)13:44:32No.1106692572そうだねx2
脚本がー脚本がー言ってるが大前提として監督の方針なんだからどうにもならん
38423/09/28(木)13:44:33No.1106692577そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>主人公周辺を丁寧に描いてないなってわかると冷めるよね
>最近の呪術とかとそうだけど
どういうやつがこれに粘着してるかわかるレスだな
38523/09/28(木)13:44:57No.1106692668+
>一番勢いない形に落ち着いちゃったなって放送終了後の語られなさで思う
そんなんでいいんだよアニメなんて
38623/09/28(木)13:45:06No.1106692711+
スレッドを立てた人によって削除されました
>どういうやつがこれに粘着してるかわかるレスだな
待ってくれ!
38723/09/28(木)13:45:19No.1106692767そうだねx3
>ミカは強くなりすぎた結果持て余してしまって
>強くなってからのほうが活躍できなくなってしまったのはもうちょっとなんとかしてほしかったな
強いというか作中で強さをアピールしてる割にはカルタとかジュリエッタとか重要な場面で都合良く殺さずに逃していた印象
38823/09/28(木)13:45:22No.1106692776そうだねx4
>水星は1期はアマゾンのブルーレイレビューが沢山付いて星の数も5ばっかだったのが
>2期はレビューが6つくらいで星2つとか3つしか無いのがすべてを物語っている
アマゾンレビューの時点で何の参考にもならん
38923/09/28(木)13:45:26No.1106692795+
V-STORAGEのマリーインタビューとかもう残ってないものもあるから難しいね
だからといってうろ覚えやデマを流布していいわけじゃないけど
39023/09/28(木)13:45:32No.1106692822+
>オルガもあのよく分からん風呂にぶちこんでおけば助かった…!?
短時間で血を流しすぎたから
マカナイさんちに医療設備があるとしてもそこまで間に合わない
39123/09/28(木)13:45:47No.1106692878+
色々な意味でRAGE OF DUST流れてる頃がピークだったな
あっこの後MAもう出ないのか オルガ死んだわ マッキーノープランで反乱失敗 鉄華団解体って怒涛の勢いで落ちていく
39223/09/28(木)13:45:48No.1106692883そうだねx1
一応鉄血スレだし堂々と水星貶し始めるのやめようよ…
39323/09/28(木)13:46:11No.1106692985そうだねx1
>脚本がー脚本がー言ってるが大前提として監督の方針なんだからどうにもならん
脚本というか脚本家と監督とプロデューサーとその他スタッフ諸々の意志が噛み合わずに事故起こしただけでしょ
特定の誰が悪いというよりも全員悪い
39423/09/28(木)13:46:17No.1106693015そうだねx3
鉄血なんて未だ新規キットや立体物出るし展開も続いてるから扱いとしてはかなり上澄みだろ
39523/09/28(木)13:46:19No.1106693026+
>鉄血はぐちゃみそになんない限り再生医療が使えるし差別気にしなきゃ機械義肢とかものすごい発達してるからな
オルガさっさと運んでカプセルに漬け込めばよかったのになんかみんなして号泣してるの余計ギャグじゃん
39623/09/28(木)13:46:53No.1106693159+
>>オルガもあのよく分からん風呂にぶちこんでおけば助かった…!?
>短時間で血を流しすぎたから
>マカナイさんちに医療設備があるとしてもそこまで間に合わない
撃たれた場所的になんか喋りながら動いて止まるんじゃねぇぞしたから出血したとか言われてなんか笑ったいや笑えんな
39723/09/28(木)13:47:21No.1106693256+
単純にエンタメにおいては折角成り上がった底辺が大して長続きせず没落していくのって見てて面白くないところはある
先代の頑張りのおかげで栄えてた連中が腐敗やらで命運尽きて死んでいくみたいなのは楽しめるけど
39823/09/28(木)13:47:32No.1106693310そうだねx2
オルガの死に様については作品全体とかじゃなくてもっとミクロな視点でマヌケというか
そんな服着て出歩くなとかまたヒットマンかよとかがなければもう少し感動されたんじゃないかな…
39923/09/28(木)13:47:40No.1106693345+
そもそも内部の人間じゃないとどういう風にアニメが作られるかなんて分からないと思ってんだ
40023/09/28(木)13:47:46No.1106693372そうだねx2
そもそもお尋ね者になったんなら変装して活動しろ
40123/09/28(木)13:48:03No.1106693439+
鉄血のMSはちゃんと目立って活躍するから印象に残る
40223/09/28(木)13:48:03No.1106693441+
>鉄血なんて未だ新規キットや立体物出るし展開も続いてるから扱いとしてはかなり上澄みだろ
それは本当にそう
40323/09/28(木)13:48:20No.1106693513+
せめて前髪なんとかしろ
40423/09/28(木)13:48:30No.1106693556そうだねx2
アインですら人工臓器置き換えたらあんな末路になんなかったくらい医療技術は高い
アインに関してはガエリオの差別意識が悪い
40523/09/28(木)13:48:39No.1106693593+
>単純にエンタメにおいては折角成り上がった底辺が大して長続きせず没落していくのって見てて面白くないところはある
>先代の頑張りのおかげで栄えてた連中が腐敗やらで命運尽きて死んでいくみたいなのは楽しめるけど
言うほど没落もしてないから反応に困る
団員全て皆殺しレベルなら一周して滅びを描いた露悪的作品として見れたが
40623/09/28(木)13:49:19No.1106693748そうだねx2
ユージン・セブンスターク←この名前でセブンスターズとなんの関係もないのは何なんだよ
40723/09/28(木)13:49:49No.1106693876+
>水星はなんていうか文句は個々にそこそこあるけど大っぴらに叩きたいほどじゃないからノータッチにしておくみたいな
>一番勢いない形に落ち着いちゃったなって放送終了後の語られなさで思う
放送終了直後はいっぱい語られたよ
粘着アンチでもなきゃ放送終了後2ヶ月以上も経てば静かになるのは極普通
40823/09/28(木)13:50:01No.1106693924+
露悪要素入れないとガンダムノルマクリアできないからな…
40923/09/28(木)13:50:13No.1106693964+
まあ非常に多いミクロな作り込みの甘さが最終的に全体を微妙な印象にしてしまったのかもしれない
41023/09/28(木)13:50:13No.1106693966そうだねx1
>アインですら人工臓器置き換えたらあんな末路になんなかったくらい医療技術は高い
>アインに関してはガエリオの差別意識が悪い
地球圏で義体に対する差別意識がやたら強いのは阿頼耶識を連想させるからだと思ってんだ
41123/09/28(木)13:50:23No.1106693999そうだねx2
せっかくソロモン72柱モチーフのガンダムにしたんだったら2クール目から掘り出しもんのガンダムフレームもっと出せよとは思った
41223/09/28(木)13:50:39No.1106694060そうだねx4
古今東西底辺から成り上がりと腐敗した既得権益の打倒は人気だからそこ外したらダメだよね
41323/09/28(木)13:50:46No.1106694090+
>そもそも内部の人間じゃないとどういう風にアニメが作られるかなんて分からないと思ってんだ
まあ監督や脚本家がアピールしていたポイントがあんまり反映されていなかったり三日月の作画のNG表情集が一期だと割と守られてないのとか見るとあんまり意志疎通出来てなかったのかなとは感じる
41423/09/28(木)13:50:55No.1106694123+
>鉄血のMSはちゃんと目立って活躍するから印象に残る
いやグシオンはカエルがピークでリベイクしてから死ぬほど地味になったよ…
41523/09/28(木)13:51:06No.1106694156+
破滅の大きな要因が乗っかる相手間違ったなのはしょんぼり感ある
41623/09/28(木)13:51:47No.1106694308+
脚本の興味が主役側じゃなくてガレリオ側に移っちゃってるからどうしようもない
41723/09/28(木)13:51:47No.1106694310そうだねx2
>古今東西底辺から成り上がりと腐敗した既得権益の打倒は人気だからそこ外したらダメだよね
倒しきれずにやられるのもまた逆王道と言う名の王道じゃない?
41823/09/28(木)13:51:57No.1106694354+
>破滅の大きな要因が乗っかる相手間違ったなのはしょんぼり感ある
ただマクギリスのおかげで割と恩恵もあったし間違えたというかフェードアウトするタイミングをリーダーがミスっただけっすね
41923/09/28(木)13:52:17No.1106694432+
>破滅の大きな要因が乗っかる相手間違ったなのはしょんぼり感ある
腐敗した体制側が超強いとかでもなくマッキーがバエル一辺倒すぎて無策だったのが敗因としてでかそうな感じになったのもまずかったと思う
42023/09/28(木)13:52:17No.1106694435+
オルガが火星の王になるオチだったら良かったの?
42123/09/28(木)13:52:22No.1106694453+
殺ドカすき
42223/09/28(木)13:52:38No.1106694530+
イオク様引っ張りすぎだしマッキーは準備不足すぎ
42323/09/28(木)13:52:53No.1106694576+
そもそも反社内でも取り入る相手間違えてるからオルガ人を見る目が無い
42423/09/28(木)13:52:58No.1106694597+
>地球圏で義体に対する差別意識がやたら強いのは阿頼耶識を連想させるからだと思ってんだ
そういうもの全般忌避するような風潮がある
ガエリオもその典型
42523/09/28(木)13:53:17No.1106694664そうだねx1
>>鉄血のMSはちゃんと目立って活躍するから印象に残る
>いやグシオンはカエルがピークでリベイクしてから死ぬほど地味になったよ…
というかヴァルキュリアフレームとかファンでもあんまり覚えてなさそう
活躍とか以前にあまりMSバトルなかったよな鉄血
42623/09/28(木)13:53:18No.1106694666そうだねx3
ハッピーエンドじゃないから人気の展開じゃないからじゃなくて
バッド~ビターエンドにしても細かい話がガタガタなのが問題じゃないかな…
42723/09/28(木)13:53:29No.1106694710+
>>鉄血のMSはちゃんと目立って活躍するから印象に残る
>いやグシオンはカエルがピークでリベイクしてから死ぬほど地味になったよ…
ゲイおじさん倒すとことかは印象に残らない?
42823/09/28(木)13:53:38No.1106694748そうだねx1
最低限肉オジは失脚しとけって
42923/09/28(木)13:53:43No.1106694773+
オルガの銃殺は本当なら一人で自動販売機まで買いに行ったのをひっそり撃たれて死ぬはずだったのを
自動販売機って今までなかったし不自然じゃない?であれでも改善したほうなんだ
43023/09/28(木)13:53:48No.1106694788+
>オルガが火星の王になるオチだったら良かったの?
オチとか着地自体には文句ねえかもしれんけど過程が雑だよなぁ
43123/09/28(木)13:53:54No.1106694810+
バエルの威光でどうにかなるぜ!って感じだったけど実際バエル出しても昔の象徴MSとか引っ張り出されてもなぁ…ってなってるほかのセブンスターズ
43223/09/28(木)13:53:57No.1106694823+
>そもそも反社内でも取り入る相手間違えてるからオルガ人を見る目が無い
前髪のせいで片目瞑ってるからな…
43323/09/28(木)13:54:01No.1106694836そうだねx1
>というかヴァルキュリアフレームとかファンでもあんまり覚えてなさそう
それはないと思う…
43423/09/28(木)13:54:06No.1106694854+
>そもそも反社内でも取り入る相手間違えてるからオルガ人を見る目が無い
名瀬の兄貴も有能かと言われるとかなり怪しいしな
43523/09/28(木)13:54:12No.1106694883+
テイワズとアリアンロッドが戦わずにパイプを結べてたあたり金持ち喧嘩せずは描けてたと思うんだ
43623/09/28(木)13:54:24No.1106694918+
マリーは実際合ってる時は凄いんだからドロドロした青春色恋沙汰だけやってりゃいいんだよ…
43723/09/28(木)13:54:31No.1106694949+
忍者ガンダム乗れよ肉おじ
43823/09/28(木)13:54:35No.1106694962そうだねx3
マッキーはバカな考え捨てて友達と仲良くしてればよかったんだよ
43923/09/28(木)13:54:54No.1106695027+
>オルガの銃殺は本当なら一人で自動販売機まで買いに行ったのをひっそり撃たれて死ぬはずだったのを
>自動販売機って今までなかったし不自然じゃない?であれでも改善したほうなんだ
まず死ぬまでがしょうもなさすぎて最早どっちでもいいという
44023/09/28(木)13:54:57No.1106695037そうだねx1
>オルガの銃殺は本当なら一人で自動販売機まで買いに行ったのをひっそり撃たれて死ぬはずだったのを
>自動販売機って今までなかったし不自然じゃない?であれでも改善したほうなんだ
間を取って自動射殺機に撃たれて死ぬでいいだろ
44123/09/28(木)13:55:29No.1106695134+
>名瀬の兄貴も有能かと言われるとかなり怪しいしな
若頭だしマクマードの後釜として期待されていたと考えられる
ジャスレイに負けたけど
44223/09/28(木)13:56:04No.1106695265そうだねx3
>マッキーはバカな考え捨てて友達と仲良くしてればよかったんだよ
所詮出生が違うからその辺も無理だったみたいな書き方されてなかった?
描写が甘い鉄血にしては珍しくそこら辺は分からんでもない心理だったぞ
44323/09/28(木)13:56:18No.1106695308+
1話見たらなんか最終的には紆余曲折の末にオルガとミカの関係のエモさに泣く話なんだろうなって思うじゃん?
44423/09/28(木)13:56:34No.1106695373+
イズナリオの児童虐待のせいでおかしくなったのがマッキーなんだよね
あいつには人の心が無いんだ
44523/09/28(木)13:56:52No.1106695439そうだねx3
>マリーは実際合ってる時は凄いんだからドロドロした青春色恋沙汰だけやってりゃいいんだよ…
鉄血でもマッキー周りで良い部分も出てるとは思う
44623/09/28(木)13:57:13No.1106695518+
>イズナリオの児童虐待のせいでおかしくなったのがマッキーなんだよね
>あいつには人の心が無いんだ
ジャニーにやられてもおかしくならなかったタッキーって凄いよね
44723/09/28(木)13:57:15No.1106695528+
この間1期2期と一気見したけどネットで言われるほどクソ作品とは思わなかったけどリアルタイムで毎週追ってる人が荒れたのも理解できる何とも言えないオチだな…とはなった
44823/09/28(木)13:57:48No.1106695662+
>若頭だしマクマードの後釜として期待されていたと考えられる
>ジャスレイに負けたけど
ぶっちゃけテイワズの不穏な内部事情はマクマードが一番悪いよな
結局名瀬もジャスレイも死んだの見ると後釜とか考えずに己の権力を一極集中させたかったと言われた方がまだ納得するレベル
44923/09/28(木)13:58:07No.1106695724そうだねx3
>というかヴァルキュリアフレームとかファンでもあんまり覚えてなさそう
>活躍とか以前にあまりMSバトルなかったよな鉄血
ヴァルキュリアフレームの活躍覚えてないってのは一期最終回丸々覚えてないって言ってるようなもんだからファンですらないレベル
45023/09/28(木)13:58:07No.1106695727+
マクギリスは描写が物足りないのと決戦のガエリオが強すぎなのが気になるけど概ね満足
45123/09/28(木)13:58:13No.1106695751そうだねx1
この話から取り出して一人のキャラとして見るなら面白い所もあるけど
鉄血という枠の中では邪魔って感じになったのがギャラホ周りだと思ってる
45223/09/28(木)13:59:00No.1106695945そうだねx5
マッキーのこと好きだけどあの人があのまま大勝利するエンドはなんか違うから
ガリガリ君に殺されて泣いてもらえてよかったねって思うよ
45323/09/28(木)13:59:02No.1106695949+
>ぶっちゃけテイワズの不穏な内部事情はマクマードが一番悪いよな
>結局名瀬もジャスレイも死んだの見ると後釜とか考えずに己の権力を一極集中させたかったと言われた方がまだ納得するレベル
実際ジャスレイが死んだ結果自分に従わないジャスレイ派を弱体化させられた
45423/09/28(木)13:59:04No.1106695961そうだねx1
マクマードは結局1番の勝者だし
45523/09/28(木)13:59:15No.1106696012+
>この間1期2期と一気見したけどネットで言われるほどクソ作品とは思わなかったけどリアルタイムで毎週追ってる人が荒れたのも理解できる何とも言えないオチだな…とはなった
荒れるというかまとめ見だとマシに思えるがリアルタイムだと一期の地球降下辺りとか二期のタカキが離脱する流れとかダレるんだよ見てて
45623/09/28(木)13:59:36No.1106696094+
MAとかだしておいてあんだけ!?ってなったのは肩透かしがすごかった
45723/09/28(木)14:00:19No.1106696248+
あの極道組織大物ぶってたけど内部崩壊しすぎる…
45823/09/28(木)14:00:24No.1106696270+
イオク様が死ぬと思わなかった
45923/09/28(木)14:00:33No.1106696298そうだねx2
>バエルの威光でどうにかなるぜ!って感じだったけど実際バエル出しても昔の象徴MSとか引っ張り出されてもなぁ…ってなってるほかのセブンスターズ
ひっぱり出されたからラスタルとイオク以外はちょっと静観させてってなったんだが
46023/09/28(木)14:00:44No.1106696343+
>MAとかだしておいてあんだけ!?ってなったのは肩透かしがすごかった
あれプロデューサーがMA編の流れがバンダイからの指示で投入された存在だとはっきり言ってるからな
MAの存在がその後のストーリーラインに影響なかったのはそういうことなんだろ
46123/09/28(木)14:00:52No.1106696362そうだねx1
>イオク様が死ぬと思わなかった
イオクの部下のレス
46223/09/28(木)14:01:36No.1106696521+
>あの極道組織大物ぶってたけど内部崩壊しすぎる…
ヘイト役として描かれてたジャスレイの主張も正直組織の運営考えると一理あったしな
46323/09/28(木)14:01:55No.1106696588+
>削除された記事が29件あります
…多すぎない?
46423/09/28(木)14:01:57No.1106696599そうだねx1
マクギリスはガエリオに許されてなんだかんだで救われてるだろ
46523/09/28(木)14:02:09No.1106696636そうだねx4
>この間1期2期と一気見したけどネットで言われるほどクソ作品とは思わなかったけどリアルタイムで毎週追ってる人が荒れたのも理解できる何とも言えないオチだな…とはなった
そもそもネットの評価なんか当てにしてはいけない
46623/09/28(木)14:02:13No.1106696652そうだねx2
幼少時代アナルホルンされてたマッキーがロリコンになるの生々しすぎる…
46723/09/28(木)14:02:15No.1106696657+
セブンスターズはバエルの起動条件知ってるから茶番やめろって言いたかったんだけど他の将兵は知らないから口に出せないし動けないって感じだよな
46823/09/28(木)14:02:21No.1106696677そうだねx4
イオク様は最初から最後まで露骨すぎる舞台装置だったなぁという印象
最早可哀想まであった
46923/09/28(木)14:02:26No.1106696691+
>マクギリスはガエリオに許されてなんだかんだで救われてるだろ
許してしまうかもしれない…
47023/09/28(木)14:02:44No.1106696750+
アルミリアはあそこまで悲惨な終わりにされるほと悪いことした?
47123/09/28(木)14:02:44No.1106696753そうだねx2
話は脚本一人の責任ではないだろうが
蓋開けてみればマリーはマリーだな…って感じの流れになったし大河内は大河内だな…って感じの流れで終わったな…
47223/09/28(木)14:03:02No.1106696811+
ようやく出て来たセブンスターズのガンダムは本編で出しとけばいいのに
設定は言うほどグレイズとかと差がなくてもガンダムってだけでなんか強敵に見えるんだから
47323/09/28(木)14:03:02No.1106696812そうだねx4
>イオク様は最初から最後まで露骨すぎる舞台装置だったなぁという印象
>最早可哀想まであった
何か正直叩く気にすらなれなかったよね
ヘイトタンクって難しいもんだ
47423/09/28(木)14:03:26No.1106696903+
そもそもバエル引っ張り出せば言うこと聞くだろうって目算だったのがみんな静観ってなった時点でマッキーの計画破綻してるなとなるし上層部もみんな冷静だなとなる
47523/09/28(木)14:03:28No.1106696913+
ヴァルキュリアフレームに関してはなんなら出した意味すらわからん
2機目出てきたと思ったら1期目のガワ変えただけですとか何だそりゃ
47623/09/28(木)14:04:07No.1106697078+
>ヴァルキュリアフレームに関してはなんなら出した意味すらわからん
>2機目出てきたと思ったら1期目のガワ変えただけですとか何だそりゃ
フレーム流用で別機体にもなりますってだけじゃ駄目なの?
47723/09/28(木)14:04:07No.1106697079そうだねx1
>話は脚本一人の責任ではないだろうが
>蓋開けてみればマリーはマリーだな…って感じの流れになったし大河内は大河内だな…って感じの流れで終わったな…
一人の責任とは言わんがシリーズ構成という重要な役割なんだからそりゃな
47823/09/28(木)14:04:36No.1106697180+
MAが鉄華団壊滅させるだけの舞台装置なのがつまんね…
47923/09/28(木)14:04:38No.1106697188そうだねx3
ヘイトタンクは見え透いてたら逆にかわいそうになってしまう
神に絶対成功しない嫌われ者として作られててそう作ってる方からバカにされるって存在がキツい
48023/09/28(木)14:05:30No.1106697379+
クーデリアが雑に嫁Bみたいなポジションにされたのがキツい
48123/09/28(木)14:05:38No.1106697405+
ジャスレイはよりによってクジャン家とパイプ持ってたのが本人と名瀬と鉄華団とイオクの運の尽きだった
48223/09/28(木)14:05:52No.1106697459+
鉄華団のこと全然好きになれなかった
あんなに尺あったのに
48323/09/28(木)14:05:55No.1106697469+
>ヴァルキュリアフレームに関してはなんなら出した意味すらわからん
>2機目出てきたと思ったら1期目のガワ変えただけですとか何だそりゃ
少数生産のフレームなんだっけ?
凄い意味深そうな設定の割には二期では特に華々しい活躍なかったけど外伝とかだとあるのか?
48423/09/28(木)14:06:40No.1106697618+
もしかして鉄華団嫌いな人って天気の子の穂高の事も嫌いじゃない?
48523/09/28(木)14:07:13No.1106697733+
>ヘイトタンクは見え透いてたら逆にかわいそうになってしまう
>神に絶対成功しない嫌われ者として作られててそう作ってる方からバカにされるって存在がキツい
公式イベントでイオク反省部屋とかやってたのやりすぎだよな
48623/09/28(木)14:07:35No.1106697826そうだねx5
鉄華団の大半ミカ含めて自分の頭で考えてないからな…
なんだかんだオルガは目的意識を持って自分のできる範囲を頑張ってたから結構好きだよ
48723/09/28(木)14:08:14No.1106697964+
将来的には評価されるのかなと思ったけど止まるんじゃねえぞで笑っちゃうからしばらく無理だなこれ
48823/09/28(木)14:08:31No.1106698018+
>鉄華団の大半ミカ含めて自分の頭で考えてないからな…
>なんだかんだオルガは目的意識を持って自分のできる範囲を頑張ってたから結構好きだよ
平和な世界なら良いバイトリーダーになってそうだよね
48923/09/28(木)14:08:38No.1106698046そうだねx1
>もしかして鉄華団嫌いな人って天気の子の穂高の事も嫌いじゃない?
個人的には別に好きでも嫌いでもないが嫌いという意見も普通に分かるぞ
団長とか有力なネームドが嫌いなのか団長を取り巻く連中が嫌いなのかでもそもそも話も変わると思うが
49023/09/28(木)14:09:07No.1106698148+
>鉄華団の大半ミカ含めて自分の頭で考えてないからな…
>なんだかんだオルガは目的意識を持って自分のできる範囲を頑張ってたから結構好きだよ
まあ組織としちゃそれでも間違いではないとは思う
各々が頭ひねればどうにかなったのかといえばそんな話でもなかったし
49123/09/28(木)14:09:45No.1106698285+
他も嫌いでは無いしオルガはネタ部分抜きで結構好き
49223/09/28(木)14:09:47No.1106698290+
>将来的には評価されるのかなと思ったけど止まるんじゃねえぞで笑っちゃうからしばらく無理だなこれ
ガンダムって何だかんだでリアルタイムからそこまで評価変わらんと思う
良くも悪くも熱が落ち着くのはあるが本質的な評価はそんな変動しないというか
49323/09/28(木)14:09:55No.1106698329+
オルガは学園パロが似合う男
49423/09/28(木)14:09:59No.1106698348+
L→最終回のアトラとクーデリア
G→ヤマギ
B→シノ
T→?
49523/09/28(木)14:10:16No.1106698415+
>将来的には評価されるのかなと思ったけど止まるんじゃねえぞで笑っちゃうからしばらく無理だなこれ
ネットミームに汚染され過ぎてる自分の心配した方がいいぞそれ
49623/09/28(木)14:10:28No.1106698451+
めんどくさいことオルガに全投げって意味では他の連中も三日月と同じというか三日月も強いだけの有象無象というか
49723/09/28(木)14:10:29No.1106698455+
>フレーム流用で別機体にもなりますってだけじゃ駄目なの?
それがしたいだけならガンダムフレームでもいいじゃん…
49823/09/28(木)14:11:14No.1106698610+
そういやゴッドファーザーも破滅するのかと思いきや天寿を全うしてて肩透かしだったな
代わりに娘が死んだけど
49923/09/28(木)14:11:35No.1106698691そうだねx3
>>将来的には評価されるのかなと思ったけど止まるんじゃねえぞで笑っちゃうからしばらく無理だなこれ
>ネットミームに汚染され過ぎてる自分の心配した方がいいぞそれ
正直団長の死はミーム以前に何か色々と構図がおかしいからなあ
ミームの意識がないリアルタイムでもは?だったし
50023/09/28(木)14:12:24No.1106698879そうだねx2
ネットでアンチがどんだけ声高に叫ぼうが基本的に結果だしてる作品だからな鉄血
再評価も何もない
50123/09/28(木)14:12:30No.1106698904+
放送中に設定が色々変わってた気がする
厄災戦とか
50223/09/28(木)14:12:38No.1106698926そうだねx1
なんだかんだ嫌いじゃないよ鉄血
50323/09/28(木)14:12:53No.1106698992+
ネットのせいみたいな声もあるけどオルガが死ぬ場面はマジで絵がおかしい
スタッフでも誰か違和感持つ人いなかったのかなと思うレベル
50423/09/28(木)14:13:00No.1106699013+
>それがしたいだけならガンダムフレームでもいいじゃん…
ヴァルキュリアフレームじゃ駄目な理由って何?
50523/09/28(木)14:13:02No.1106699023+
本編よりも監督とかのインタビューでの発言で本編のレベルが下がってる
50623/09/28(木)14:13:05No.1106699030+
止まるんじゃねえぞはミーム汚染始まる以前からさんざん突っ込まれてたじゃん
50723/09/28(木)14:13:10No.1106699044そうだねx2
>ガンダムって何だかんだでリアルタイムからそこまで評価変わらんと思う
>良くも悪くも熱が落ち着くのはあるが本質的な評価はそんな変動しないというか
それこそ上で出てる逆シャアなんかは落ち着いたから今の評価になったというより補完する外伝とかがたくさん出てある程度納得できるような土壌ができたってだけでZ時代になんか前向きなこと言ってたのに突然隕石落とそうってなんでそうなるんだよコイツってところは映画公開時から変わってない部分な気はする
50823/09/28(木)14:13:16No.1106699075+
>倒しきれずにやられるのもまた逆王道と言う名の王道じゃない?
ディストピアものとかそれが基本なとこある
50923/09/28(木)14:13:29No.1106699119+
締め方が雑
51023/09/28(木)14:13:30No.1106699124+
>正直団長の死はミーム以前に何か色々と構図がおかしいからなあ
>ミームの意識がないリアルタイムでもは?だったし
もう一人の主人公の殺し方がこれかよって脚本を嘲笑してるシーンにオルガがいただけでオルガ本人を笑ってるかと言われると微妙だよね
51123/09/28(木)14:13:34No.1106699136+
フリージア歌ってた人はどう思う?
51223/09/28(木)14:13:38No.1106699155+
オルガ死ぬなこれ…ってのは読めてた展開ではあったしな
それにしても絵面がシュール過ぎるから困惑したけど
51323/09/28(木)14:13:56No.1106699215+
壊滅エンドやるにしても団員の大半は生き残ってるし生き残っても復讐に人生費やしてるやつもいるし
何がやりたいんだってなる
51423/09/28(木)14:14:10No.1106699266そうだねx6
止まるんじゃねえぞはミーム化したからおかしく見えるんじゃなくて
様子がおかしかったからミーム化したので…
51523/09/28(木)14:14:19No.1106699301+
>それこそ上で出てる逆シャアなんかは落ち着いたから今の評価になったというより補完する外伝とかがたくさん出てある程度納得できるような土壌ができたってだけでZ時代になんか前向きなこと言ってたのに突然隕石落とそうってなんでそうなるんだよコイツってところは映画公開時から変わってない部分な気はする
ZZで予定変更した影響でZからCCAのシャアがよく分からないことになってるのは当時から現在まで散々言われてて普通に批判もあるしな
51623/09/28(木)14:14:43No.1106699389そうだねx1
当時を思い出すと
は?って展開が積み重なってオルガで限界突破してネタにしないとやってられなくなった感じ
51723/09/28(木)14:15:26No.1106699530そうだねx1
瞬間的には納得も理解も追いついてないが後から見返すとそらそうなるわってなるような感じの作り
51823/09/28(木)14:15:29No.1106699544そうだねx1
>ネットでアンチがどんだけ声高に叫ぼうが基本的に結果だしてる作品だからな鉄血
>再評価も何もない
種死も超名作だしね
51923/09/28(木)14:15:32No.1106699557+
>オルガ死ぬなこれ…ってのは読めてた展開ではあったしな
>それにしても絵面がシュール過ぎるから困惑したけど
いつの間にかライドとオルガの位置が移動していたりとかただ泣いて駆け寄りもしない仲間とか何かが色々とおかしい
52023/09/28(木)14:15:36No.1106699571+
鉄血アークファイブの黄金リレーいいよね
52123/09/28(木)14:15:43No.1106699603+
二期の途中辺りでだんだん暗雲立ち込めてきてMA戦の負のご都合主義連発ででいよいよ爆発したって感じ
52223/09/28(木)14:15:48No.1106699617+
やりたいことは分からんでもないが結論としてはうまいこと出来なかったな!ってのが見えないこともない
52323/09/28(木)14:15:50No.1106699626+
MSのデザインはどれも印象的で好き
52423/09/28(木)14:16:26No.1106699764+
>鉄血アークファイブの黄金リレーいいよね
(そっと壊れてインタビューでよく分かんないこと言い出す細谷)
52523/09/28(木)14:16:56No.1106699872+
オルガの死に方は監督案ではもっとまぬけでどうしようもないものだったんだからあれ以上を求めるなら殺すのはなしにするしかない
52623/09/28(木)14:16:57No.1106699876+
種死もなんか名作扱いされてるし多分数年経てば勝手に名作扱いされるだろ
52723/09/28(木)14:17:05No.1106699899そうだねx5
>瞬間的には納得も理解も追いついてないが後から見返すとそらそうなるわってなるような感じの作り
ガキがそんな都合よく成り上がって世界掴めるわけねえじゃん!って身も蓋もない話でしかないからね
でも1年かけた作品でそれ?ってなるから徒労感が凄い
52823/09/28(木)14:17:37No.1106700000+
>ヴァルキュリアフレームじゃ駄目な理由って何?
駄目とは言ってないじゃん
ガンダムフレームでもできる事をどうしてヴァルキュリアフレームなんて設定こさえてやったんだろうって話だよ
ヴァルキュリアフレームである事に意味があるわけでもないし
52923/09/28(木)14:17:59No.1106700070+
>(そっと壊れてインタビューでよく分かんないこと言い出す細谷)
実際他の作品でも共演する声優とかにオルガの死をネタにされてしまうと言ってたからな
53023/09/28(木)14:18:52No.1106700263+
>オルガの死に方は監督案ではもっとまぬけでどうしようもないものだったんだからあれ以上を求めるなら殺すのはなしにするしかない
求めるも何も単純に死に方の絵面が何かおかしいというか…
53123/09/28(木)14:19:03No.1106700299+
>種死もなんか名作扱いされてるし多分数年経てば勝手に名作扱いされるだろ
シンもついに名作主人公の仲間入りか…感慨深いな
53223/09/28(木)14:19:45No.1106700429+
>駄目とは言ってないじゃん
>ガンダムフレームでもできる事をどうしてヴァルキュリアフレームなんて設定こさえてやったんだろうって話だよ
>ヴァルキュリアフレームである事に意味があるわけでもないし
ヴァルキュリアフレームをガンプラで出したかった以上に意味が必要かそれ
53323/09/28(木)14:20:03No.1106700495そうだねx1
>種死もなんか名作扱いされてるし多分数年経てば勝手に名作扱いされるだろ
別に当時ほど叩かれてないが名作扱いされてもないしまず種死当時から少なくとも15年くらいは費やしてるんだけど…
53423/09/28(木)14:20:41No.1106700641+
種はともかく種死はどう再評価されても食える部分もなくはないがせいぜいじゃねーか
53523/09/28(木)14:20:48No.1106700677+
種死は名作かどうかは別としてアスランの動向と感情の動き語るだけでいくらでも話せるあたりすごいなって思う
53623/09/28(木)14:21:00No.1106700720そうだねx3
負けてエンドでも良いけど特に滅びの美学を感じるようなものでも無いから何つーか本当何も残らない
つーか大半のメンバー逃げ仰てるから滅んでないし
53723/09/28(木)14:21:23No.1106700803+
明らかに脚本を途中で捻じ曲げたとしか思えないから初期案ではどういうストーリーにするつもりだったのだけ聞きたい
53823/09/28(木)14:21:57No.1106700914+
種死は名作だと扱われてるとしても数年でその評価にはなってないよ!
時間感覚がバグってるよ!
53923/09/28(木)14:22:04No.1106700955+
>求めるも何も単純に死に方の絵面が何かおかしいというか…
身も蓋もないこと言えば絵面含めてヤクザものリスペクト
54023/09/28(木)14:22:04No.1106700957+
種はボロクソ言いだす声でかい人が当時からいたってだけで評価自体はずっと名作というか面白かったって感じで固定されてるイメージ
54123/09/28(木)14:22:19No.1106701019+
>明らかに脚本を途中で捻じ曲げたとしか思えないから初期案ではどういうストーリーにするつもりだったのだけ聞きたい
インタビュー読むに終点というか鉄華団が滅びるのは変わらんだろう
54223/09/28(木)14:22:20No.1106701025+
>鉄血は鉄華団やマクギリスを応援していたファン達には本当に酷い終わり方をしたアニメかもしれないなって思ってんだ
作画はプロレベル
脚本はアニメを舐めてるとしか思えません
54323/09/28(木)14:22:37No.1106701085+
種は最終回詰め込みすぎ!とは思った
54423/09/28(木)14:22:42No.1106701108+
>明らかに脚本を途中で捻じ曲げたとしか思えないから初期案ではどういうストーリーにするつもりだったのだけ聞きたい
お前岡田麿里作品初めてだろ?
54523/09/28(木)14:23:02No.1106701175+
ビスケットの死もおかしかったしそういう作風なんでしょ
54623/09/28(木)14:23:23No.1106701233そうだねx3
>種はボロクソ言いだす声でかい人が当時からいたってだけで評価自体はずっと名作というか面白かったって感じで固定されてるイメージ
いや…名作どころかガンダムを汚した最悪の駄作扱いされてたよ
鉄血とかの比じゃない強火アンチが本当多かった
54723/09/28(木)14:23:39No.1106701287+
>>明らかに脚本を途中で捻じ曲げたとしか思えないから初期案ではどういうストーリーにするつもりだったのだけ聞きたい
>インタビュー読むに終点というか鉄華団が滅びるのは変わらんだろう
死ぬ対象が変わったくらいの変化の可能性が高いよな
強いて言えばMA編は介入された話と公言してたが無かったとしても変化はなさそう
54823/09/28(木)14:23:52No.1106701335+
本来の流れでやったら面白くなったかはともかく途中で予定変えましたってのはインタビューでチラホラ言ってるから余計にそこがツッコミどころにはなってしまっている
54923/09/28(木)14:23:59No.1106701356そうだねx3
>いや…名作どころかガンダムを汚した最悪の駄作扱いされてたよ
>鉄血とかの比じゃない強火アンチが本当多かった
まあだからこその
>ボロクソ言いだす声でかい人が当時からいた
って話じゃない?
55023/09/28(木)14:24:03No.1106701366+
>明らかに脚本を途中で捻じ曲げたとしか思えないから初期案ではどういうストーリーにするつもりだったのだけ聞きたい
その手の設定本にスタッフインタビュー載ってるからそれ買えばいい
ざっくり言えば救いが全くない全滅エンドだよ
55123/09/28(木)14:24:30No.1106701478そうだねx1
名作とか面白いなんて話聞いたことなかったよ
55223/09/28(木)14:25:03No.1106701616+
種を面白いとか言ってるのがあれが初ガンダムのガキとにわか女ファンだけって当時から言われてなかったっけ…今の水星に対する叩きをもっともっと酷くした感じだったような
55323/09/28(木)14:25:17No.1106701664+
種は実際売れまくったのとシャアの中の人もガンダムシリーズ復権の立役者って認識して種死に出たとも言ってたな
55423/09/28(木)14:25:23No.1106701682+
>名作とか面白いなんて話聞いたことなかったよ
それはそれで見てる世界が狭すぎるな
55523/09/28(木)14:26:16No.1106701886+
種はそもそも面白いって思ってる人が相応の数いなかったら当時のアンチだの信者だののキチガイ全面バトル環境にならんと思う
55623/09/28(木)14:26:22No.1106701913+
それでもミカの死に際は歴代ガンダムで三番目くらいに好き
55723/09/28(木)14:26:33No.1106701968+
そもそも種死という直接の続編やスピンオフ大量の種といつものアナザーくらいの展開の鉄血を単純比較できないと言いますか…
55823/09/28(木)14:27:33No.1106702192+
作品の好き嫌いは別にしてアンチなんて口汚くてろくでもねえのは最初から一貫してる
55923/09/28(木)14:27:39No.1106702213+
俺は面白かったけどなぁ
マッキーとか可哀想でいいじゃん
56023/09/28(木)14:28:19No.1106702367+
鉄血の数年後の評価がどうなるかは知らんけど叩かれてるかは分からんが名作扱いされてるとも言い切れんしなんとも言えんだろ
オルガ周りもミーム汚染がはっきり残っちゃったし
56123/09/28(木)14:28:24No.1106702385+
種から種死のころは劇場版Zを絶賛して種をこき下ろすとかも多くて実に00年代のインターネットって感じではあったな
ネットって空間がオタクの遊び場的な空気強かった最後の時代かもしれない
56223/09/28(木)14:28:31No.1106702404+
>種を面白いとか言ってるのがあれが初ガンダムのガキとにわか女ファンだけって当時から言われてなかったっけ…今の水星に対する叩きをもっともっと酷くした感じだったような
その初ガンダムのガキが大きくなってネット触り出したからネットでの扱い一変した所は多分にあると思う
アンチも多かったけど滅茶苦茶売れた分分母が圧倒的に多かったから
56323/09/28(木)14:28:47No.1106702474+
転、載禁止
56423/09/28(木)14:29:09No.1106702559+
>種から種死のころは劇場版Zを絶賛して種をこき下ろすとかも多くて実に00年代のインターネットって感じではあったな
>ネットって空間がオタクの遊び場的な空気強かった最後の時代かもしれない
まず劇場版Zがそこそこ叩かれてたじゃん
絶賛一辺倒でもないだろ
56523/09/28(木)14:29:29No.1106702639+
>種から種死のころは劇場版Zを絶賛して種をこき下ろすとかも多くて実に00年代のインターネットって感じではあったな
>ネットって空間がオタクの遊び場的な空気強かった最後の時代かもしれない
お言葉ですが種のファンを劇場版Zを種死のパクリ扱いの糞映画扱いしていたらしいですよ
ソースは当時映画を見に行っていた人達
56623/09/28(木)14:30:25No.1106702879+
今でも壺のシャア専用板やここのろぼ板に熱量高い種アンチ居るんだよね
56723/09/28(木)14:30:51No.1106702977+
劇場版Zが絶賛は嘘です
作画の仕様とかTVから変わったオチとか良くも悪くもあれこれ言われてたじゃん
56823/09/28(木)14:31:37No.1106703153+
>今でも壺のシャア専用板やここのろぼ板に熱量高い種アンチ居るんだよね
特定作品のスレに10年粘着やってるアンチとかここでも珍しくないからまあ種くらい流行った作品なら20年オーバーの種アンチ居ても不思議でもなんでもないとは思う
56923/09/28(木)14:31:48No.1106703201+
声優入れ替えで枕だの何だの言ってたよね劇場版Z
57023/09/28(木)14:32:33No.1106703382+
劇場版Zが叩かれたのって3部くらいのころで1部のころは好評だった印象だな
57123/09/28(木)14:32:35No.1106703389+
>声優入れ替えで枕だの何だの言ってたよね劇場版Z
めっちゃ叩かれてたよね
種死と同時に普通に批判されてたじゃんと
何なら今も色々と言われてるしさ
57223/09/28(木)14:32:36No.1106703395+
劇場版Zは富野監督の作品だから大絶賛されてるよ
知らないの?
57323/09/28(木)14:33:10No.1106703527+
福田のせいで劇場版Zは低予算映画になったからな

- GazouBBS + futaba-