[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3179人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2617593.png[見る]
fu2617281.jpg[見る]
fu2617369.jpg[見る]
fu2617330.jpg[見る]


画像ファイル名:1695908982275.png-(143771 B)
143771 B23/09/28(木)22:49:42No.1106874586そうだねx14 00:09頃消えます
(この騎空団は竜族だらけだな…)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/28(木)22:50:34No.1106874947+
カワイソってなった…
223/09/28(木)22:51:02No.1106875159そうだねx24
(六竜とは一体何なんだ…?)
323/09/28(木)22:52:16No.1106875661そうだねx16
竜の血引いてても見た目はヒューマンって設定出て
じゃあグレアとかあの辺の半竜は…?ってなった
423/09/28(木)22:53:14No.1106876034そうだねx8
グレアはパパン真竜だけどこの人は先祖竜なだけだから
523/09/28(木)22:53:30No.1106876143そうだねx4
>竜の血引いてても見た目はヒューマンって設定出て
>じゃあグレアとかあの辺の半竜は…?ってなった
グレアは血筋というか母親が直接ドラゴンセックスしたからな…
623/09/28(木)22:54:13No.1106876426そうだねx20
この人イベページで巻き込んでごめんねしてくるから好き
723/09/28(木)22:54:16No.1106876443そうだねx11
竜に縁のある人はいっぱいいるけど
結構皆混ざり方が違う
823/09/28(木)22:54:41No.1106876599+
>>竜の血引いてても見た目はヒューマンって設定出て
>>じゃあグレアとかあの辺の半竜は…?ってなった
>グレアは血筋というか母親が直接ドラゴンセックスしたからな…
グレアママがドラゴンのグレアパパのチンポ搾り取ったんだっけ
923/09/28(木)22:54:53No.1106876684+
いい人過ぎる…
1023/09/28(木)22:55:00No.1106876729+
(グレア…ただの美少女じゃないか…)
1123/09/28(木)22:56:11No.1106877220+
君騎空団だったの?ごたごたに巻き込んでごめんね?
1223/09/28(木)22:56:47No.1106877469+
グレアは人の母がドラゴンセックスによって生まれたハーフだし
1323/09/28(木)22:57:38No.1106877805+
常識的っぽいからドラゴンックス知ったらドン引きしそう
1423/09/28(木)22:57:50No.1106877881+
創造神の器が急に出てきてビビらなかったのかなこの人…
1523/09/28(木)22:58:06No.1106877974そうだねx15
フェードラッヘの闇が思ったより酷くてダメだった
ランちゃんたちみんな偉い
1623/09/28(木)22:58:42No.1106878197そうだねx23
虚飾に塗れた人間どもが…
あ…島外の人だったの…ごめんね
1723/09/28(木)22:58:50No.1106878236そうだねx12
ラストの和解するタイミングでモーガンが現れて
「あーあつまんない結末だなー」とか言ってメレアガンスぶっ殺してくると思っていたので
生き残って本当に良かったよ…
1823/09/28(木)22:59:03No.1106878313そうだねx21
>虚飾に塗れた人間どもが…
>あ…島外の人だったの…ごめんね
物分かり良すぎる…
1923/09/28(木)22:59:18No.1106878406+
ハーフドラゴンだの真龍の化身だの六竜だの…
2023/09/28(木)22:59:19No.1106878415そうだねx4
ランちゃんもジークンマンも烈人って分かって
この騎空団のリミキャラドラゴンだらけだな…ってなった
2123/09/28(木)22:59:57No.1106878644+
フェードラッヘの闇はめちゃめちゃ生々しかったな
2223/09/28(木)23:00:12No.1106878748そうだねx12
今まで「庶民から実力で騎士団長になった」以上のバックボーンがなかったランスロットに
いきなり両親を出して「そういえばランスロットの親は流れ者じゃったな」でエンチャント因縁して
そこから「騎士団団長としてフェードラッヘの罪に向き合う」って本筋作るの剛腕すぎるだろ!
2323/09/28(木)23:00:19No.1106878808+
あれランちゃんも龍の血持ってるのか
父親が烈人なんだからそりゃそうか
2423/09/28(木)23:00:25No.1106878843+
グレアは直接の両親が竜と人間だけどスレ画は遠い先祖がその関係だから
現在の姿に竜の名残がないんじゃなかろうか
2523/09/28(木)23:00:47No.1106878978+
>竜の血引いてても見た目はヒューマンって設定出て
>じゃあグレアとかあの辺の半竜は…?ってなった
グレアのパパ一応真龍だし
2623/09/28(木)23:00:52No.1106879019+
急に湧いて来たランちゃんパパとモブおじが死んでなければ…
2723/09/28(木)23:01:07No.1106879105+
ラインハルザさんの烈気と烈人って関係あるのかな
2823/09/28(木)23:01:08No.1106879109+
人に溶け込んで機をうかがう作戦はそのまま絆されてフェードアウトしちゃった竜族も居たんだろうなあ
2923/09/28(木)23:01:15No.1106879167+
えっ、フェードラッヘとは無関係な騎空士だったの…?
巻き込んでごめんね…
3023/09/28(木)23:01:21No.1106879213+
ドラゴンックスしたグレア母はなんなの…
3123/09/28(木)23:01:50No.1106879379そうだねx11
>ドラゴンックスしたグレア母はなんなの…
ドラシコガチ勢
3223/09/28(木)23:02:02No.1106879457+

>グレアは直接の両親が竜と人間だけどスレ画は遠い先祖がその関係だから
>現在の姿に竜の名残がないんじゃなかろうか
つまり龍の十二神将がヒューマンでも問題無いって事か
3323/09/28(木)23:02:13No.1106879518+
>人に溶け込んで機をうかがう作戦はそのまま絆されてフェードアウトしちゃった竜族も居たんだろうなあ
フェードラッヘの野良ドラゴンって烈人実験の果てに人間であること忘れたドラゴンなんだって
3423/09/28(木)23:02:16No.1106879548そうだねx1
>(六竜とは一体何なんだ…?)
猫(竜)
3523/09/28(木)23:02:29No.1106879649+
>急に湧いて来たランちゃんパパとモブおじが死んでなければ…
モブおじはともかくランちゃんパパは生きてそうな気がする
重要人物の父とはいえチョイ役にわざわざ専用の立ち絵用意しているし
3623/09/28(木)23:02:31No.1106879665そうだねx1
>人に溶け込んで機をうかがう作戦はそのまま絆されてフェードアウトしちゃった竜族も居たんだろうなあ
それこそおじさん達がそうだしね
生き延びてる間に出来た愛情が捨てられなかった
3723/09/28(木)23:02:40No.1106879720+
グレアはどういう気持ちなの母親がドラゴン誘惑した時の服渡されるのは
3823/09/28(木)23:02:45No.1106879747そうだねx4
和解のチャンスもあったって言ってたしこんないい人ブ千切れさせるフェードラッヘ本当にヤバいよ
3923/09/28(木)23:02:54No.1106879815そうだねx5
fu2617281.jpg[見る]
・一度覚えたら忘れない超記憶力
・血から他人の記憶を読み取れる感応能力
過去の恨みを風化させないための能力を持ちやがって…
可哀そう…
4023/09/28(木)23:02:59No.1106879853+
なるほどサブル島に並ぶ国がスイと出た
4123/09/28(木)23:03:00No.1106879866+
真龍とヒューマンで子供作れるんだな
4223/09/28(木)23:03:02No.1106879882そうだねx12
でもランちゃんパパがモブおじだったら絶対笑うし…
4323/09/28(木)23:03:17No.1106879999+
ジークンマンも烈人の末裔らしいので4騎士のうち実に半分がドラゴン
4423/09/28(木)23:03:17No.1106880009+
スカーサハ様見たら卒倒しそうな人
ノイシュ見てドン引きしそうな人
4523/09/28(木)23:03:19No.1106880022+
描写的に自分の夫妻や子供を計画のためなら殺せると思ってる烈人もいるっぽいな
4623/09/28(木)23:03:22No.1106880034+
ランちゃんもジークンマンもスレ画とは身内だし
パーシヴァルも客将だから本気で烈人憎めるのヴェインしかいないんだよな
最後も渋々従ってた感じだけど後々揉めるのかね
4723/09/28(木)23:03:46No.1106880221+
現代にいたるまで延々と戦国やってるこの島もなかなかクソじゃない?
4823/09/28(木)23:03:51No.1106880262+
信じようとしないヴェインがワッカ味あって笑う
4923/09/28(木)23:03:59No.1106880312+
>ランちゃんもジークンマンもスレ画とは身内だし
>パーシヴァルも客将だから本気で烈人憎めるのヴェインしかいないんだよな
>最後も渋々従ってた感じだけど後々揉めるのかね
アグラヴェイン枠なのが今更になって効いてきた
5023/09/28(木)23:04:20No.1106880447そうだねx8
>なるほどサブル島に並ぶ国がスイと出た
でもたぶんこんな国お空にいっぱいあると思うぞ
5123/09/28(木)23:04:29No.1106880513+
>最後も渋々従ってた感じだけど後々揉めるのかね
ヴェインはランちゃんほど危うい奴じゃないし次回には折り合い付けてるだろうきっと
5223/09/28(木)23:04:49No.1106880647そうだねx2
歴史的にずーっと内乱か戦争のどっちかやってる国だよね
5323/09/28(木)23:04:55No.1106880686そうだねx16
一貫して陽の者だったヴェインに仄暗い感情が付加されるとかシコれるよね…
5423/09/28(木)23:05:05No.1106880747+
声戦友なのか
今から読むか…
5523/09/28(木)23:05:14No.1106880798+
>現代にいたるまで延々と戦国やってるこの島もなかなかクソじゃない?
それもモーガン等が暗躍してた可能性あるし現状は何とも言えん
5623/09/28(木)23:05:14No.1106880800そうだねx2
てかランちゃんが一貫して迷わなすぎる
5723/09/28(木)23:05:14No.1106880810+
>現代にいたるまで延々と戦国やってるこの島もなかなかクソじゃない?
他の島と違って同じ島に複数の国があるのがなあ…
過去のいざこざで火種も眠ってるし仕方ないかと
5823/09/28(木)23:05:17No.1106880822そうだねx8
でもこんなランちゃんもヴェインが死んだら魔物絶対殺すマンになるんだよな…
5923/09/28(木)23:05:29No.1106880894そうだねx1
色んなイベントで気持ち良いキャラ担当してたヴェインが
普通に差別してたり憎しみ露わにしてたのは結構びっくりした
6023/09/28(木)23:05:34No.1106880924そうだねx7
ここだけの話シリアスな場面でランちゃんパーさん呼びからランスロットパーシヴァル呼びになるヴェイン好き
6123/09/28(木)23:05:38No.1106880952+
>・一度覚えたら忘れない超記憶力
これめちゃめちゃ大事な能力じゃん…
6223/09/28(木)23:05:38No.1106880959そうだねx1
空の民は争ってなんぼだろ
6323/09/28(木)23:05:39No.1106880966+
この世界ドラゴンセックスしすぎじゃない?
6423/09/28(木)23:05:58No.1106881093+
昔は亜人ですら差別されてなかったらしいけど
六竜シナリオと設定共有してるなら亜人が差別されなかった歴史って
人類のバッドエンドフラグへの抵抗力が低くて滅亡してるんだよな
6523/09/28(木)23:06:21No.1106881269+
>この世界ドラゴンセックスしすぎじゃない?
むかしはふつうのことだった
のかもしれない
6623/09/28(木)23:06:28No.1106881324+
やはり空の民は素晴らしいわ…
6723/09/28(木)23:06:33No.1106881364そうだねx1
龍を超越した奴多すぎる船
6823/09/28(木)23:06:38No.1106881381そうだねx3
>この世界ドラゴンセックスしすぎじゃない?
創世神がドラゴンだしな
6923/09/28(木)23:06:46No.1106881444そうだねx5
>でもこんなランちゃんもヴェインが死んだら魔物絶対殺すマンになるんだよな…
今回も騎士団長として決断しなきゃいけないランちゃんの代わりにヴェインが悩み苦しみ涙してたし
ヴェインがランちゃんの外付け人間性装置みたいな所ある
7023/09/28(木)23:06:56No.1106881512そうだねx9
ドスケベ服着て目の前でセックス誘う踊りしたグレア母…
7123/09/28(木)23:07:00No.1106881544+
そもそも最初からシルフ様のオソマをアレしてた国だぜ
7223/09/28(木)23:07:03No.1106881556+
だからといって友や国裏切ったりするタイプじゃないしなヴェイン
7323/09/28(木)23:07:11No.1106881594そうだねx7
ファフニールがめちゃくちゃ親切でちょっとだめだった
7423/09/28(木)23:07:36No.1106881764そうだねx8
ジークンマンが王を警護するって言った
直後にすぐ加勢しにきたのはちょっと待てよ!?ってなった
7523/09/28(木)23:07:43No.1106881802+
平和な時代に生まれてたら穏やかで大人しい気質なんだろうなあスレ画
7623/09/28(木)23:07:43No.1106881807+
結局の所
画像の人は攻めなの受けなの?
7723/09/28(木)23:07:47No.1106881837そうだねx2
ランちゃん今回で実の親失ってるのにちょっと心が騎士すぎる
7823/09/28(木)23:07:50No.1106881860+
そろそろフェードラッヘ片付いたらリュミエールの闇の話も見たいですね
7923/09/28(木)23:07:58No.1106881913+
ジークンマンの出生にこれかなりの秘密があるんじゃないか?
8023/09/28(木)23:08:03No.1106881934+
>ドスケベ服着て目の前でセックス誘う踊りしたグレア母…
母さんの形見(ドスケベセックス衣装)とか複雑すぎる
8123/09/28(木)23:08:08No.1106881961+
ドラゴンという人とは違う超常的な存在と獣の如きサックスをするのは想像を絶する快感だったろう
8223/09/28(木)23:08:16No.1106882009+
>ファフニールがめちゃくちゃ親切でちょっとだめだった
メイヴに侮られて真龍の設定が判明してからはプレイヤーから侮られたファフニールが今更理性的に喋って駄目だった
8323/09/28(木)23:08:20No.1106882042そうだねx3
>ファフニールがめちゃくちゃ親切でちょっとだめだった
知ってること丁寧に教えてくれたうえに暴走する気配を察知して先んじて封印するように勧めるとか
気配りの達人かよ
8423/09/28(木)23:08:32No.1106882104+
そのうちランヴェでダブルヘッドドラゴンに
8523/09/28(木)23:08:37No.1106882143そうだねx2
>そろそろフェードラッヘ片付いたらリュミエールの闇の話も見たいですね
コルウェルで十分じゃねぇかなぁ!
8623/09/28(木)23:08:42No.1106882179+
カール国王は一貫して甘ちゃんだな…
8723/09/28(木)23:08:44No.1106882191+
ファフニールの声わざと配役しましたよね?
8823/09/28(木)23:08:45No.1106882201+
六龍 龍とかそういう縛りより上の人たち
スカーサハ 真龍
ノイシュ、ジークンマン 龍徒
グレア 龍と人間のハーフ
フィルレイン 竜人
他にいたっけ?
8923/09/28(木)23:08:46No.1106882211そうだねx1
あのうんちドラゴンなんなのか説明してくれよ!
9023/09/28(木)23:08:47No.1106882218+
キャラフェイトは見てないのあるんだけど
ファフニールって誓約に縛られて理性を分離して狂暴化してたの?
9123/09/28(木)23:09:04No.1106882335+
「魔物に襲われて壊滅した村は普通再興しない(魔物が根絶できない以上また襲われるので)」
魔物が多すぎる…
9223/09/28(木)23:09:11No.1106882377そうだねx2
そんな…シルフのアルマで争ってイザベラが暗躍してただけの平和なフェードラッヘがまるでクソ国家みたいじゃん
9323/09/28(木)23:09:14No.1106882395+
フェードラッヘがここまで大長編になるとは思わなかった
9423/09/28(木)23:09:29No.1106882493+
今でも1島1国や1自治政府じゃないとこはそうなるだけの理由があるんだろうなってなるしな
当然争ってる率が高いわけで
9523/09/28(木)23:09:29No.1106882495そうだねx5
>ファフニールがめちゃくちゃ親切でちょっとだめだった
経歴見たら今の境遇が可哀想になった
fu2617330.jpg[見る]
9623/09/28(木)23:09:36No.1106882534+
フェードラッヘの歴史が糞のミルフィーユすぎる...
9723/09/28(木)23:09:41No.1106882566そうだねx3
折角一度均衡を取り戻してやったのにまだやってるぞい…
9823/09/28(木)23:09:47No.1106882592+
>ジークンマンが王を警護するって言った
>直後にすぐ加勢しにきたのはちょっと待てよ!?ってなった
入れる尺無かったんだろうけど敵軍の様子がおかしいことに気づく場面を一瞬入れてほしかったな
9923/09/28(木)23:10:03No.1106882681そうだねx3
>ジークンマンが王を警護するって言った
>直後にすぐ加勢しにきたのはちょっと待てよ!?ってなった
(今ここで加勢した方がドラゴンインストールチャンスだな…)
10023/09/28(木)23:10:07No.1106882702+
>>この世界ドラゴンセックスしすぎじゃない?
>創世神がドラゴンだしな
その創星神も世界ほっぽってヒューマンの推し活してるしな
10123/09/28(木)23:10:11No.1106882733+
4騎士イベは団長が空気になってるな
10223/09/28(木)23:10:28No.1106882848そうだねx1
ぞいちゃんよばれてくるってどんだけひどかったんだよ…
10323/09/28(木)23:10:33No.1106882883そうだねx2
>フェードラッヘの歴史が糞のミルフィーユすぎる...
エンディングでこのままフェードラッヘの闇掘り返しまくろうぜ!ってランちゃんが言っててダメだった
バンの遺志を継いでる…
10423/09/28(木)23:10:33No.1106882886+
昔は人類も亜人も竜も妖精も星の民も仲良く暮らしてた
星の民が残したシルフを巡って争いが激化した
10523/09/28(木)23:10:36No.1106882903+
>fu2617330.jpg[見る]
被害者じゃん!
10623/09/28(木)23:10:39No.1106882924そうだねx4
>4騎士イベは団長が空気になってるな
最近のイベは大体空気だし団長...
10723/09/28(木)23:10:39No.1106882929+
今の体制がきれいになりすぎてるところはある
10823/09/28(木)23:10:56No.1106883025+
>経歴見たら今の境遇が可哀想になった
>fu2617330.jpg[見る]
おかしいな…こないだまで古戦場で大量に狩られてた銭ゲバドラゴンも神バハ名義だとファフニールだったはず…
10923/09/28(木)23:11:13No.1106883135+
サブル島を沈めないと数百年後こうなる
11023/09/28(木)23:11:19No.1106883168そうだねx5
スレ画の人は古戦場で気が昂ってる団長が来てたのが運の尽きだよ…
HLが95用編成で1ターンで沈んでく…
11123/09/28(木)23:11:35No.1106883283+
イザベラがシルフ様のうんこ捨てたせいでファフニール狂って
烈人が目覚めたピタゴラスイッチだよ
11223/09/28(木)23:11:50No.1106883383+
一般人だったランちゃんや野人だったジークンマンが超強いのもドラゴンの血のおかげ?
11323/09/28(木)23:11:51No.1106883393そうだねx1
ジークマンが開幕目つぶしされて強キャラ弱体化イベかーって思ったけどなんか普通に活躍してた
11423/09/28(木)23:11:57No.1106883427そうだねx10
カール王がマジでなんも知らん善良なおっさんだったおかげでギリギリ惨劇になってないよね
あのおっさん無能かもしれんけどマジで居ないと国滅びてたよ
11523/09/28(木)23:12:05No.1106883478+
>(今ここで加勢した方がドラゴンインストールチャンスだな…)
そうか…
リミジークンマンはカイ式ドラインをするんだな…!だから眼になんか設定追加してさらに痣を…
11623/09/28(木)23:12:06No.1106883480そうだねx3
>>4騎士イベは団長が空気になってるな
>最近のイベは大体空気だし団長...
なんか無理に出番突っ込まれるよりはいっそ出ない方がシナリオの統一感出て良いよなって思うときは結構ある
11723/09/28(木)23:12:14No.1106883540そうだねx7
>フェードラッヘの歴史が糞のミルフィーユすぎる...
戦争で切羽詰まっての行動だったり弱者を生贄にしていたり後から徹底して情報隠匿したり
糞だけどリアリティがあるので責めきれないところがある
「過去のこと言われても今を生きる人たちにはピンとこない」ってところも含めて
11823/09/28(木)23:12:17No.1106883551+
団長はこの手のイベントだとモブとか要人が狙われた時盾になるのが主な役割って感じだ
11923/09/28(木)23:12:30No.1106883629そうだねx1
何だったらこの騎空団歴史のすべてを知ってそうな奴ら何人かいるな…
12023/09/28(木)23:12:31No.1106883636そうだねx1
ヴェインが普通というかランちゃんちょっと頭進撃みたいになってきたな
12123/09/28(木)23:12:31No.1106883637+
そもそもの国のスタートがシルフ様の奪い合いだしな
12223/09/28(木)23:12:40No.1106883690+
>ジークマンが開幕目つぶしされて強キャラ弱体化イベかーって思ったけどなんか普通に活躍してた
デバフ食らって逆に野生の本能が鋭くなってる…
12323/09/28(木)23:12:44No.1106883713そうだねx10
>>フェードラッヘの歴史が糞のミルフィーユすぎる...
>エンディングでこのままフェードラッヘの闇掘り返しまくろうぜ!ってランちゃんが言っててダメだった
>バンの遺志を継いでる…
だってカール陛下の時に掘り返さないとまた埋めるぜあの国
12423/09/28(木)23:12:48No.1106883746そうだねx7
「俺らみたいな犠牲者を無かったことにしておいて何綺麗事ほざいてやがる」っていう烈人の怒りはもっともで
どっかで清算しなきゃいけないことではあったんだよな
12523/09/28(木)23:13:01No.1106883836そうだねx8
妙だな…一族郎党殺された上に兵器として利用されたのに愚かな人間をすべて滅ぼす!みたいなこじれた復讐に走らないなんて…本当に空の民か?
12623/09/28(木)23:13:07No.1106883881+
>一般人だったランちゃんや野人だったジークンマンが超強いのもドラゴンの血のおかげ?
少なくともジークンマンは竜の血を引いてるからが確定
ただ子供の頃捨てられてるのを見ると出生に秘密はありそう
12723/09/28(木)23:13:09No.1106883896+
イザベラはひっそりと息を引き取った…オチなのは結構呆気なかったな
12823/09/28(木)23:13:10No.1106883907+
当時憎しみに身を任せて振り上げた拳を親友が咎めてくれるかと思いきや
振り上げたまま氷漬けにされて次起きた時には当時の仲間たちがいなくて
使命だけ受け継いできた子孫がやる気に満ちてて自分は困惑気味
このメレアガンスの気持ちを答えよ
12923/09/28(木)23:13:33No.1106884032+
>他にいたっけ?
特典のキャラだけどニーナがドラゴンと人のハーフ
13023/09/28(木)23:13:33No.1106884035+
過去湖の騎士が口だけの畜生過ぎる…
13123/09/28(木)23:13:36No.1106884058そうだねx1
>>フェードラッヘの歴史が糞のミルフィーユすぎる...
>戦争で切羽詰まっての行動だったり弱者を生贄にしていたり後から徹底して情報隠匿したり
>糞だけどリアリティがあるので責めきれないところがある
>「過去のこと言われても今を生きる人たちにはピンとこない」ってところも含めて
これで中枢に携わってる中に寿命の長い人外がいるわけでもないから風化するのが早い!
13223/09/28(木)23:13:41No.1106884095そうだねx1
>だってカール陛下の時に掘り返さないとまた埋めるぜあの国
嫌な信頼感あるよな
13323/09/28(木)23:13:43No.1106884107+
今回の表情差分は一部の層狙い打ちに来てないですか?
13423/09/28(木)23:13:45No.1106884118+
>ヴェインが普通というかランちゃんちょっと頭進撃みたいになってきたな
騎士団長として自分でそういう風になってるというか律してる部分も大きいと思う
13523/09/28(木)23:14:02No.1106884226そうだねx5
>妙だな…一族郎党殺された上に兵器として利用されたのに愚かな人間をすべて滅ぼす!みたいなこじれた復讐に走らないなんて…本当に空の民か?
スレ画がとカール王が善人だったからギリギリ回避されてるだけで一歩間違えたら大惨事だったよねこれ
13623/09/28(木)23:14:06No.1106884240+
>イザベラはひっそりと息を引き取った…オチなのは結構呆気なかったな
老人になったエロババアに出てこられても困っちゃうからな…
13723/09/28(木)23:14:07No.1106884245+
ヴェインは実の両親が竜に殺されたし竜に思うところあるのもわかる
ランちゃんは騎士として迷いがなさすぎる……これは頼れる騎士団長……
13823/09/28(木)23:14:11No.1106884275+
烈人に関わった人間全員消すのは徹底しすぎててヤバいよ…
湖の騎士がタイムカプセルしなければ露呈しなかったよねこれ
13923/09/28(木)23:14:17No.1106884326そうだねx1
>過去湖の騎士が口だけの畜生過ぎる…
設定読むと分かるけどスレ画の従兄弟でランちゃんにとってのヴェインみたいなポジだったみたい
14023/09/28(木)23:14:23No.1106884360+
星の民も仲良く暮らしてました
ってのは良いけどその人がシルフ置いてどっか行って
フェードラッヘの始祖が欲をかいたのが元凶なんだよな
14123/09/28(木)23:14:33No.1106884426+
>妙だな…一族郎党殺された上に兵器として利用されたのに愚かな人間をすべて滅ぼす!みたいなこじれた復讐に走らないなんて…本当に空の民か?
ラッへも烈人もどっちもトップも善人で穏やかな気質だったのが幸いした
14223/09/28(木)23:14:36No.1106884450+
>ジークマンが開幕目つぶしされて強キャラ弱体化イベかーって思ったけどなんか普通に活躍してた
サラっと流されてるけど盲目なのに普通に山奥のド田舎に行く任務に連れて行かされるのは良いんですかね…
いやまあ目潰されたら感覚が鋭くなって戦えるのはテンプレだけどさ…
14323/09/28(木)23:14:37No.1106884451そうだねx2
>イザベラはひっそりと息を引き取った…オチなのは結構呆気なかったな
声優使えない以上もう出せねぇから…
14423/09/28(木)23:14:51No.1106884547+
団長空気だからこそわざわざ謝ってくれるメレアガンスがじわじわくる
船来るか?
14523/09/28(木)23:14:53No.1106884556+
>だってカール陛下の時に掘り返さないとまた埋めるぜあの国
知っていて黙っていた歴代の王より知識を継承してないカール陛下だからこそ過去のあれこれと向き合うにはいいのかもしれん
14623/09/28(木)23:14:59No.1106884592+
マーリンがフェードラッヘを恨むのってお門違いではと感じてしまった
14723/09/28(木)23:15:09No.1106884658そうだねx1
>妙だな…一族郎党殺された上に兵器として利用されたのに愚かな人間をすべて滅ぼす!みたいなこじれた復讐に走らないなんて…本当に空の民か?
まあ大分過去のことだし…今を生きる人たちの邪魔をするのもな…
そういう意味でバンとマイルズは立派だよ………できるメレアガンス
14823/09/28(木)23:15:10No.1106884671+
ヴェインはそんなやつじゃないけど
ヴェインが闇堕ちしたらランちゃんどうなるのかは見たい
14923/09/28(木)23:15:17No.1106884708+
>>ジークマンが開幕目つぶしされて強キャラ弱体化イベかーって思ったけどなんか普通に活躍してた
>サラっと流されてるけど盲目なのに普通に山奥のド田舎に行く任務に連れて行かされるのは良いんですかね…
>いやまあ目潰されたら感覚が鋭くなって戦えるのはテンプレだけどさ…
まあジークンマンだからな
15023/09/28(木)23:15:18No.1106884712そうだねx8
カール国王は自分のことを無能って言ってるけど自分を無能と評価できる時点で有能なんだ
15123/09/28(木)23:15:20No.1106884729そうだねx1
>>妙だな…一族郎党殺された上に兵器として利用されたのに愚かな人間をすべて滅ぼす!みたいなこじれた復讐に走らないなんて…本当に空の民か?
>スレ画がとカール王が善人だったからギリギリ回避されてるだけで一歩間違えたら大惨事だったよねこれ
なんかこう絶妙に有能じゃないのもいい方向に行ってるよなあの王
15223/09/28(木)23:15:35No.1106884825+
>団長空気だからこそわざわざ謝ってくれるメレアガンスがじわじわくる
>船来るか?
フェルルカもスイちゃんも力士も未だに船に乗らないからなぁ…
15323/09/28(木)23:15:39No.1106884859+
>マーリンがフェードラッヘを恨むのってお門違いではと感じてしまった
フェードラッヘの歴史がまた1ページ刻まれる可能性もある
15423/09/28(木)23:16:11No.1106885078そうだねx1
カール王は能力は無いけど有能な人材に信頼される才能はあるんだよな
15523/09/28(木)23:16:14No.1106885092+
リミジークンマンもしかして年末まで来ない可能性もあるか?
リミランみたく
15623/09/28(木)23:16:18No.1106885123+
ランスロットに設定盛られるとそれと実践ではないとは言え五分に渡りあってただんちょーは地味にすごくない?ってなる
15723/09/28(木)23:16:20No.1106885140そうだねx1
>>この世界ドラゴンセックスしすぎじゃない?
>むかしはふつうのことだった
>のかもしれない
fu2617369.jpg[見る]
15823/09/28(木)23:16:23No.1106885169そうだねx1
>マーリンがフェードラッヘを恨むのってお門違いではと感じてしまった
今回ヒベルグライフにフェードラッヘが来なかった真相が語られたことで誤解なのが分かったし
モーガンを倒す為にマーリンと組む可能性もあると踏んでいる
15923/09/28(木)23:16:28No.1106885199そうだねx2
>>だってカール陛下の時に掘り返さないとまた埋めるぜあの国
>嫌な信頼感あるよな
というか相当な穏健派じゃない限りは和解して掘り返す利が弱いもの
烈人は昔は被害者だけど今を生きる人にとっては加害者でしかないし
16023/09/28(木)23:16:36No.1106885254そうだねx6
カール王はペンウッド卿みたいなもんだ
16123/09/28(木)23:16:38No.1106885271+
カール王はあれで無能とか言われてもさぁ…
16223/09/28(木)23:16:47No.1106885340+
>>マーリンがフェードラッヘを恨むのってお門違いではと感じてしまった
>フェードラッヘの歴史がまた1ページ刻まれる可能性もある
何かないとモーガンに騙されてるだけになっちゃうもんな
16323/09/28(木)23:16:47No.1106885341+
>カール王は能力は無いけど有能な人材に信頼される才能はあるんだよな
自覚してる部分含めて王の資質はあるよね
16423/09/28(木)23:16:54No.1106885396そうだねx1
意識あるまま凍らせるのは優しさでもなんでもない気がする…
SIRENの屍人をダムの底に沈めてるのと同じじゃないかあれ?
16523/09/28(木)23:16:55No.1106885409+
ヘルシングのペンウッド卿みてえ
16623/09/28(木)23:17:01No.1106885455そうだねx5
>スレ画がとカール王が善人だったからギリギリ回避されてるだけで一歩間違えたら大惨事だったよねこれ
仮にあの場にいるのがアグロヴァルだったらおあしす決め込んで交渉決裂していたと思う
アグロはアグロで王として有能だけどあの場を治められるのはカール国王だけだった
16723/09/28(木)23:17:02No.1106885466+
>六龍 龍とかそういう縛りより上の人たち
>スカーサハ 真龍
>ノイシュ、ジークンマン 龍徒
>グレア 龍と人間のハーフ
>フィルレイン 竜人
>他にいたっけ?
スタンがなんかになってたような
16823/09/28(木)23:17:04No.1106885480そうだねx4
>烈人は昔は被害者だけど今を生きる人にとっては加害者でしかないし
メレアガンスもその辺気にしてたのが今回の落とし所に繋がった部分はある
16923/09/28(木)23:17:07No.1106885505そうだねx1
リミジークいま来られても困るのはある
古戦場までにクピタンも怖い
17023/09/28(木)23:17:08No.1106885512そうだねx6
何も情報出さずに無知がどうこう罪がどうこううぜーなコイツ…と思ってたけど
真相聞くと思ってたより被害者過ぎてダメだった
17123/09/28(木)23:17:12No.1106885540+
>フェルルカもスイちゃんも力士も未だに船に乗らないからなぁ…
立ち絵は増えたのに未だプレイアブルに来ない魔王様よ…
17223/09/28(木)23:17:13No.1106885545+
>マーリンがフェードラッヘを恨むのってお門違いではと感じてしまった
少なくとも先王が救援求めたのに見捨てたのは事実だしまあ妥当じゃね?
国交断絶したのも竜人みたいな非人道的兵器使ってたせいだし
17323/09/28(木)23:17:17No.1106885582+
>カール王はペンウッド卿みたいなもんだ
デブで無能だけど人間ができている…
17423/09/28(木)23:17:19No.1106885598+
ドラゴンセックスダンス用衣装を母から受け継ぐのいいよね…
17523/09/28(木)23:17:32No.1106885668そうだねx7
>ランスロットに設定盛られるとそれと実践ではないとは言え五分に渡りあってただんちょーは地味にすごくない?ってなる
だんちょーはそもそも長い歴史を持つ大国の歴代最強騎士団長なので…
バックボーンがただの村娘なだけで
17623/09/28(木)23:17:56No.1106885803そうだねx1
誰かが声を上げなければ…って感じだったなスレ画は
本人も勝つより生きろって遠回しに復讐自体はくだらないと認識してるのがまたお辛い
17723/09/28(木)23:17:57No.1106885810そうだねx9
なんかもうメレアごんす船乗ってほしいな…って思っちゃった俺はチョロいよ
17823/09/28(木)23:18:01No.1106885833+
>古戦場までにクピタンも怖い
クピタンは来るとしても最終じゃないのかなあ…?
17923/09/28(木)23:18:24No.1106885979+
マジでドラゴンとセックス決行したグレアママがやばい人すぎるんだよな…
18023/09/28(木)23:18:28No.1106886009+
実際受け入れた村でも嫌悪感や復讐心ある人いるって言ってたしな
18123/09/28(木)23:18:29No.1106886014そうだねx1
カール王おじさんは後の歴史書なんかでは賢王として語られてそうな感じ
18223/09/28(木)23:18:45No.1106886103+
>団長空気だからこそわざわざ謝ってくれるメレアガンスがじわじわくる
>船来るか?
4騎士イベからの追加キャラが微妙に定まらないからワンチャンある
新規SD無いからこいつが確定!ってのも居ないし
18323/09/28(木)23:18:48No.1106886127+
>ランスロットに設定盛られるとそれと実践ではないとは言え五分に渡りあってただんちょーは地味にすごくない?ってなる
団長は歴史あるリュミエール騎士団歴代最強と名高いんだぞ
尚そんな団長を背を低いからと馬鹿にして出奔のきっかけを作った団員達
18423/09/28(木)23:18:48No.1106886128+
モーガンが助けて恩義があるガンスからも
アイツはどう見ても人に害しかなさない邪悪そのものって言われててダメだった
18523/09/28(木)23:19:01No.1106886201そうだねx3
だんちょー見た目アレだけど歴代最強なのは前回の古戦場でさんざん見せてくれたからな
18623/09/28(木)23:19:07No.1106886246+
>スタンがなんかになってたような
スタンはドゥルジって真龍の龍徒に分類されるはず
18723/09/28(木)23:19:08No.1106886250+
ジークンマンは土だろうしヴェインは強化イベント何もないし
本当に古戦場までに水リミ来るのかな
18823/09/28(木)23:19:30No.1106886392+
王都で家族の前で変身した烈人の中にはマジに家族殺した人とかもいるんだろうな
18923/09/28(木)23:19:30No.1106886396+
モーガンって今まで存在を匂わせてることあったっけ
19023/09/28(木)23:19:34No.1106886423そうだねx1
ここにきて話を広げすぎかと思ったら最後に一気にまとまってダメだった
実質ジークフリートさんたち終わったからもうウェールズ3兄弟とひよこしか因縁残ってない?
19123/09/28(木)23:19:35No.1106886432そうだねx1
本来のファフニールのうんち焦がしドラゴンとは大違いだぜ
19223/09/28(木)23:19:36No.1106886433+
>カール王はあれで無能とか言われてもさぁ…
今回は無能と言われず無知無知♡の王って言われてたね
19323/09/28(木)23:19:46No.1106886498+
シャドバから出張してきたから仕方ないとはいえ龍関係の人なはずなのに設定がふわふわのフィルレインにも何とか焦点当てて欲しい
19423/09/28(木)23:19:52No.1106886542+
水の候補は後ガブリエルかなぁ
19523/09/28(木)23:20:11No.1106886666+
>モーガンが助けて恩義があるガンスからも
>アイツはどう見ても人に害しかなさない邪悪そのものって言われててダメだった
そんな…妖精ってファンシーでほのぼのしてそうな存在なのに…
19623/09/28(木)23:20:12No.1106886668そうだねx6
仕方ないんだけどジークンマンの出自話は前にやっとけよ!ってなった
19723/09/28(木)23:20:18No.1106886706+
>カール王おじさんは後の歴史書なんかでは賢王として語られてそうな感じ
どっちかって言うと大きな功績は残してないから一般の知名度は低いけど研究家とかからはこの王ヤバくない?って言われてる枠な気もする
19823/09/28(木)23:20:19No.1106886713そうだねx1
響涯因子やら龍の血やら強い奴の理由付けがされていくと
何もないのにやたら強い奴が目立ってくるな…
19923/09/28(木)23:20:22No.1106886732+
>>古戦場までにクピタンも怖い
>クピタンは来るとしても最終じゃないのかなあ…?
でもあの格好が最終になるんだったらストーリー終わったタイミングで専用アイテムやるやつじゃないか?って思う
20023/09/28(木)23:20:30No.1106886776そうだねx1
だんちょーは見た目だけならともかく声と言動も幼いのがまあ子供に見られるよねっていう…
20123/09/28(木)23:20:35No.1106886795+
>マジでドラゴンとセックス決行したグレアママがやばい人すぎるんだよな…
あのセックス用衣装着ておっぱい揺らしまくりながら誘惑したママが悪いよー
思ってたよりだいぶ…いや相当ファンキーなママだな…
20223/09/28(木)23:20:36No.1106886801+
>シャドバから出張してきたから仕方ないとはいえ龍関係の人なはずなのに設定がふわふわのフィルレインにも何とか焦点当てて欲しい
最近引いたけどアビフェイトまで丸々が加入するまでの話でびっくりしたわ
20323/09/28(木)23:20:41No.1106886836+
>>モーガンが助けて恩義があるガンスからも
>>アイツはどう見ても人に害しかなさない邪悪そのものって言われててダメだった
>そんな…妖精ってファンシーでほのぼのしてそうな存在なのに…
円卓関係の妖精はアレなやつばっかだから...
20423/09/28(木)23:20:46No.1106886873+
>何も情報出さずに無知がどうこう罪がどうこううぜーなコイツ…と思ってたけど
>真相聞くと思ってたより被害者過ぎてダメだった
「自分が前線へ行くので我が一族から徴兵はしない」って約束は守られたけど人体実験に使うねは相当えぐい
約束通りちゃんと戦って重症の自分が母親と弟と再会したのは実験施設とか酷い
20523/09/28(木)23:20:47No.1106886881そうだねx1
ランちゃん最近フィルレインとコンビっぽくなってたけどここに来て竜要素で繋がりが出てくるとは…
20623/09/28(木)23:20:49No.1106886899+
>ここにきて話を広げすぎかと思ったら最後に一気にまとまってダメだった
>実質ジークフリートさんたち終わったからもうウェールズ3兄弟とひよこしか因縁残ってない?
いちおうフェードラッヘにはまだ闇が埋まってるかも!みたいな話は合った
クソすぎだろこの国
20723/09/28(木)23:20:57No.1106886949そうだねx1
ジークフリートよりジークンマンのこと良くわかるイベでだめだった
あのイベ本当に何だったんだよ!
20823/09/28(木)23:21:07No.1106887000+
>ここにきて話を広げすぎかと思ったら最後に一気にまとまってダメだった
>実質ジークフリートさんたち終わったからもうウェールズ3兄弟とひよこしか因縁残ってない?
因縁話をリミランちゃんで広げたからリミで来たら後から広がる可能性もあるぞ!
20923/09/28(木)23:21:08No.1106887008+
>仕方ないんだけどジークンマンの出自話は前にやっとけよ!ってなった
本人の名前出てるイベントで出なくて今!?とは思ったよな
21023/09/28(木)23:21:10No.1106887019+
>そんな…妖精ってファンシーでほのぼのしてそうな存在なのに…
原典の妖精は邪悪なの多いから…
21123/09/28(木)23:21:16No.1106887053+
むしろ人でチンコ勃つグレアぱぱが悪いのでは
21223/09/28(木)23:21:18No.1106887066+
むやみに偉そうでも好戦的でもないって時点でカールおじさんはお空の王族としては貴重な人材
21323/09/28(木)23:21:22No.1106887101+
>そんな…妖精ってファンシーでほのぼのしてそうな存在なのに…
こんなイメージがあるのはディズニーの影響なのかな
21423/09/28(木)23:21:31No.1106887151そうだねx4
>響涯因子やら龍の血やら強い奴の理由付けがされていくと
>何もないのにやたら強い奴が目立ってくるな…
キャラ性能はともかくシナリオ上の強さがどんどんやばくなっていくガウェイン
21523/09/28(木)23:21:34No.1106887166+
>ランちゃん最近フィルレインとコンビっぽくなってたけどここに来て竜要素で繋がりが出てくるとは…
竜をルーツに持つ氷を使う騎士が氷を司る竜とともに歩むのいいよね
21623/09/28(木)23:21:35No.1106887168+
当時は適当に付けたであろう真竜ファフニールがこんなに立派になって…
ところでなんで理性消したの…?
21723/09/28(木)23:21:38No.1106887192そうだねx1
>でもあの格好が最終になるんだったらストーリー終わったタイミングで専用アイテムやるやつじゃないか?って思う
ゼタはストイベで顔見せしてから後日続編のイベントで最終したぞ
21823/09/28(木)23:21:53No.1106887283そうだねx9
竜種に先祖返りした在野の強者ってのはわかるんだけどこれ前回のジークンマンイベントでやれや!
21923/09/28(木)23:22:04No.1106887346+
シェイクスピアの夏の夜の夢の妖精もやってること結構シャレにならねえからな
22023/09/28(木)23:22:19No.1106887460そうだねx6
>むやみに偉そうでも好戦的でもないって時点でカールおじさんはお空の王族としては貴重な人材
今兄上の悪口言った?
22123/09/28(木)23:22:32No.1106887540+
>当時は適当に付けたであろう真竜ファフニールがこんなに立派になって…
>ところでなんで理性消したの…?
理由はルリアノートに書いてあるぞ
>fu2617330.jpg[見る]
22223/09/28(木)23:22:32No.1106887541そうだねx8
クッ…代償で目も見えないしダメージ与えるとこっちにもダメージが…
ふぅ…克服したぞ
こいつがリミになれないのはこういうところだと思う
22323/09/28(木)23:22:32No.1106887542そうだねx4
急にゾーイちゃんが働いてるところ出てきてびっくりした
22423/09/28(木)23:22:32No.1106887544そうだねx4
>だんちょーは見た目だけならともかく声と言動も幼いのがまあ子供に見られるよねっていう…
後々人格盛られるたびに背伸ばしたいから騎士団抜けたとかいうアホみたいな導入が足を引っ張る
22523/09/28(木)23:22:39No.1106887602+
>そんな…妖精ってファンシーでほのぼのしてそうな存在なのに…
妖精(fairy)ってピクシーばかり焦点あたるけどオークもゴブリンもスプリガンも妖精だぜ?
22623/09/28(木)23:22:40No.1106887605+
>当時は適当に付けたであろう真竜ファフニールがこんなに立派になって…
>ところでなんで理性消したの…?
厄災の黒き獣に対するために竜の本能を解放したってルリアノートにある
22723/09/28(木)23:22:44No.1106887637+
当代の優秀な騎士や協力的な諸国の首脳からは誠実であるという信頼があるので
結果的に自分が持ってる権力を正しく使えば良い方向に関係者たちが動いてくれる王
22823/09/28(木)23:22:58No.1106887725+
凍らせることしかできなくてすまない…!
許してくれるだろうか許してくれるねグッバイフューチャー!
22923/09/28(木)23:22:59No.1106887733+
黒い獣はネタとして使われるのかな
23023/09/28(木)23:23:00No.1106887736そうだねx6
兄上は面の皮の厚さ含めて政治家としては超優秀だから…
23123/09/28(木)23:23:09No.1106887802そうだねx5
生まれながらの怪物が恩人と親友に報いるために理想の騎士エミュやってるって一番美味しくなりそうな部分スルーしたからなジークフリートイベ…
23223/09/28(木)23:23:10No.1106887804+
ネタっぽく描かれるけど純粋に愛情でガチのドラゴンセックス決行したグレアママも
それ受け入れたら色々ヤバいし今後ずっと償わなきゃ…ってのを受け入れたグレアパパも
なんつーか凄いし更に言えばパパに厳罰与えながら色々配所した真龍の方々も凄い話
23323/09/28(木)23:23:15No.1106887833+
>竜種に先祖返りした在野の強者ってのはわかるんだけどこれ前回のジークンマンイベントでやれや!
しかしねえ…前回はひよこ班やさす兄上やジークの悲しき過去…やらやることがいっぱいあって尺が無かったのだから…
23423/09/28(木)23:23:16No.1106887840+
>何も情報出さずに無知がどうこう罪がどうこううぜーなコイツ…と思ってたけど
>真相聞くと思ってたより被害者過ぎてダメだった
烈人の設定いきなり出てきていきなり解決したけどマーリンの話を完結させる前に
フェードラッヘの罪と加害者への赦しのチュートリアルが必要だったのかなと思った
ランちゃんがマーリンの件の当事者になれるよう父が板挟みになって死んだ因縁をつけて
23523/09/28(木)23:23:18No.1106887858+
次のジークンマンは代償なしで来るんだろうな…
23623/09/28(木)23:23:26No.1106887912そうだねx1
元ネタとしても妖精は荒らし混乱の元だから…
23723/09/28(木)23:23:30No.1106887934+
>>古戦場までにクピタンも怖い
>クピタンは来るとしても最終じゃないのかなあ…?
SSRヴィーラみたいな4アビ変身パターンになりそう
23823/09/28(木)23:23:43No.1106888005+
ヴェインがアグラヴェイン枠に入る可能性ちびっと出てきたかな
元ネタずっとユーウェインの方だと思ってたけど
23923/09/28(木)23:23:44No.1106888011+
兄上は最初以外完璧な役回りしてるからな
最初なんなんだよ!
24023/09/28(木)23:23:45No.1106888019+
兄上はなんか許された感出してるだけと言われると返す言葉がない
24123/09/28(木)23:23:56No.1106888079そうだねx1
>>だんちょーは見た目だけならともかく声と言動も幼いのがまあ子供に見られるよねっていう…
>後々人格盛られるたびに背伸ばしたいから騎士団抜けたとかいうアホみたいな導入が足を引っ張る
本を読むための武器を目的に入団した特に過去に挫折もない輝かしい戦績を持つ軍師とか見習ってほしいよな
24223/09/28(木)23:24:00No.1106888104+
>黒い獣はネタとして使われるのかな
エクスカリバー関連の大ボスかその手下として登場するでしょ
散々剣と鞘の話してるんだし
24323/09/28(木)23:24:05No.1106888143+
あーリミジークは暗闇とか命中率をまた代償にした性能のやつねー
からのシナリオ内であっさり克服しました
24423/09/28(木)23:24:05No.1106888146そうだねx4
>>むやみに偉そうでも好戦的でもないって時点でカールおじさんはお空の王族としては貴重な人材
>今兄上の悪口言った?
兄上はハローランド作った功績だけで後世まで語り継がれるから
24523/09/28(木)23:24:10No.1106888172+
>兄上は面の皮の厚さ含めて政治家としては超優秀だから…
というか為政者としてはパーさん人に優しすぎて無能ってかダメなタイプなので
兄上いなかったら割とウェールズがヤバかった
24623/09/28(木)23:24:10No.1106888173+
円卓の騎士にマスターテリオン混ぜるとか
もう良くわからなくなってきた…
24723/09/28(木)23:24:11No.1106888180+
>後々人格盛られるたびに背伸ばしたいから騎士団抜けたとかいうアホみたいな導入が足を引っ張る
バウタさんからもこの件について説教食らってるからまあうn
24823/09/28(木)23:24:28No.1106888268そうだねx1
カール王は治世で活躍するタイプの王な感じはする
まぁラッヘは万年乱世なんだが
24923/09/28(木)23:24:29No.1106888273+
ジークフリートさんとランちゃんの不穏部分をもう決着のみまでに進めたのはいいんだけどヴェインが若干蚊帳の外っぽくなってる…
25023/09/28(木)23:24:29No.1106888279そうだねx2
>黒い獣はネタとして使われるのかな
アーサー王伝説の唸る獣さんだろ?
黙示録の獣と同一視されてる
25123/09/28(木)23:24:32No.1106888308そうだねx1
>キャラ性能はともかくシナリオ上の強さがどんどんやばくなっていくガウェイン
諸々のイベントを経て人間的にも成長したのでとても頼れるゴリラになってる
25223/09/28(木)23:24:38No.1106888330+
>兄上は最初以外完璧な役回りしてるからな
>最初なんなんだよ!
完璧なママすぎて家族が狂ったって後付けがされたから…
25323/09/28(木)23:24:42No.1106888364+
兄上は全方位にやばい要素持ってるからやばい
25423/09/28(木)23:24:44No.1106888378+
>次のジークンマンは代償なしで来るんだろうな…
代償あった方がサポアビ強そうだから代償あってもいいよ
控えめにフルチン互換とかでいいからさ
25523/09/28(木)23:24:45No.1106888386+
カール王が穏健に治世を保ててるぐらいに平和な時代だから至れた結末ってのもあるよね
25623/09/28(木)23:24:49No.1106888414+
理想主義者の甘ちゃんパーさんがカール王を前にすると「甘すぎる」と突っ込むことになるんだから甘すぎ
25723/09/28(木)23:24:53No.1106888439+
>円卓の騎士にマスターテリオン混ぜるとか
>もう良くわからなくなってきた…
黙示録の獣なら元々混じっとる
25823/09/28(木)23:24:56No.1106888462+
周年イベはコスモスが原因だし
ゾーイが調停者として仕事してるのジョヤ以来か
25923/09/28(木)23:25:12No.1106888551+
兄上は外交の場で安易に謝罪せず相手の痛いところを突く面の皮の厚さが凄いなって
26023/09/28(木)23:25:19No.1106888583+
マジで当代のカール王の時で良かったなっていう事件の連続すぎる
先代のときだったら今回滅茶苦茶拗れたろ
26123/09/28(木)23:25:19No.1106888585そうだねx6
>というか為政者としてはパーさん人に優しすぎて無能ってかダメなタイプなので
ハッキリ言って民全部救いてえ~って理想論すぎて現実的じゃないから崩壊するわ
そんなだから8年近くプーさんだったんだよ
26223/09/28(木)23:25:23No.1106888612+
ジークンマン一回暴走挟みそうだな…って思った
てかランちゃんも盛られてヴェインが置いてきぼりくらってない?
26323/09/28(木)23:25:29No.1106888645+
>本を読むための武器を目的に入団した特に過去に挫折もない輝かしい戦績を持つ軍師とか見習ってほしいよな
この船本読むのにちょうどいい環境だしめんどくさい権力争いとかにもあいつ個人としては巻き込まれないからずっといる…
26423/09/28(木)23:25:29No.1106888652そうだねx4
>>>だんちょーは見た目だけならともかく声と言動も幼いのがまあ子供に見られるよねっていう…
>>後々人格盛られるたびに背伸ばしたいから騎士団抜けたとかいうアホみたいな導入が足を引っ張る
>本を読むための武器を目的に入団した特に過去に挫折もない輝かしい戦績を持つ軍師とか見習ってほしいよな
あいつはあのよくわからん経緯とそれはそれとして団長のいる団が居心地良くて好きだから居座ってるってのがいい感じになってるから…
26523/09/28(木)23:25:31No.1106888660+
アーダンみたいな名前の奴と黒き獣が暫定ラスボスかな
26623/09/28(木)23:25:35No.1106888691+
まああのママが死んだら狂うのも分かるよ
26723/09/28(木)23:25:38No.1106888705+
>理由はルリアノートに書いてあるぞ
>>fu2617330.jpg[見る]
おおすげえ
厄災の獣って書かれ方だと星晶獣じゃないよね… 幽世案件かな…
26823/09/28(木)23:25:43No.1106888731+
4騎士中ランちゃんパー様ジークンマンはもう決着のみっぽいみたいな流れだけどひよこ組が進んでねえ…
26923/09/28(木)23:25:51No.1106888790+
今回のSSR武器の奥義に暗闇ついてるのいいよね
人の心とかないんか?
27023/09/28(木)23:25:56No.1106888814そうだねx1
らんちゃんのお母さんかわいい
27123/09/28(木)23:26:04No.1106888854そうだねx2
>ジークンマン一回暴走挟みそうだな…って思った
>てかランちゃんも盛られてヴェインが置いてきぼりくらってない?
もう暴走やったからなぁ…
27223/09/28(木)23:26:14No.1106888914+
パーさんいきなり王になるんじゃなくて上の立場としてはシビアで経験積んでる兄上の監督下で修行ってのは
良い落し所だったけど
多分2~3年後には兄上早期引退して後継ぐみたいな感じになるのかなぁとは
27323/09/28(木)23:26:20No.1106888952そうだねx5
とりあえず湖の騎士はお前マジ…
27423/09/28(木)23:26:37No.1106889059+
今回のシナリオ全体的の立ち絵全体的に顔の彫りが濃いよ
27523/09/28(木)23:26:39No.1106889067そうだねx5
>らんちゃんのお母さんかわいい
ヴェインだけじゃなく子離れできてない母親だからランちゃん整理や家事出来てないってのがなんとなく察せてダメだった
27623/09/28(木)23:26:47No.1106889110+
ウェールズの領地の一部使って経営してみなよって言われてるしな
27723/09/28(木)23:26:48No.1106889122そうだねx5
>マジで当代のカール王の時で良かったなっていう事件の連続すぎる
>先代のときだったら今回滅茶苦茶拗れたろ
良くも悪くも無知っ無知っだから和解出来たのはある
下手に知ってたら今まで何もやってこなかったじゃねえか死ねってなるし
27823/09/28(木)23:26:49No.1106889126そうだねx3
>兄上は外交の場で安易に謝罪せず相手の痛いところを突く面の皮の厚さが凄いなって
むしろ国王としてはこれくらい図太くて意地悪じゃないとやっていけないところがある
27923/09/28(木)23:26:51No.1106889136そうだねx5
>兄上は外交の場で安易に謝罪せず相手の痛いところを突く面の皮の厚さが凄いなって
むしろ政治家としてはそれぐらいできないと
28023/09/28(木)23:27:00No.1106889171+
>とりあえず湖の騎士はお前マジ…
許してくれるだろうか
許してくれるね
グッド氷結
28123/09/28(木)23:27:17No.1106889268+
>次のジークンマンは代償なしで来るんだろうな…
常時暗闇だけどサポアビで天命眼とかでもいいぞ
28223/09/28(木)23:27:22No.1106889300そうだねx1
甘すぎるって言われてもここで過去と同じことしたら
より相手の憎しみが膨らんで子孫に災いが押し付けられる
ってその通りだしな…
28323/09/28(木)23:27:24No.1106889316そうだねx1
ランちゃん母は未亡人だから手を出してもいいのか
28423/09/28(木)23:27:25No.1106889323そうだねx1
>>とりあえず湖の騎士はお前マジ…
>許してくれるだろうか
>許してくれるね
>グッド氷結
問題を先延ばしにしただけ!
28523/09/28(木)23:27:27No.1106889340+
>許してくれるだろうか
>許してくれるね
>グッド氷結

28623/09/28(木)23:27:32No.1106889366そうだねx5
序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
28723/09/28(木)23:27:45No.1106889449+
ランちゃんの周りに来る女氷結しがち
28823/09/28(木)23:27:49No.1106889466+
>良くも悪くも無知っ無知っだから和解出来たのはある
>下手に知ってたら今まで何もやってこなかったじゃねえか死ねってなるし
「知ってて黙っていた」と「何も知らないし今初めて聞いた」じゃ印象違うからな…
28923/09/28(木)23:27:50No.1106889475+
>折角一度均衡を取り戻してやったのにまだやってるぞい…
というかコスモスさんは本当に表面上の一時対応だけやって根本的解決に導かないのどうかと思うよ
29023/09/28(木)23:27:50No.1106889478+
ジークンマン覚醒は多分モーガンがなんかやった時にイベントでやってその影響で目覚めた災厄をそのあとの周年イベでひよこ組が倒しつつ結社とも決着って感じかね?
29123/09/28(木)23:28:00No.1106889531+
>>ジークンマン一回暴走挟みそうだな…って思った
>>てかランちゃんも盛られてヴェインが置いてきぼりくらってない?
>もう暴走やったからなぁ…
もうドラゴンインストールのコツつかんだから次強敵と戦うときに覚醒って感じになりそう
29223/09/28(木)23:28:01No.1106889539そうだねx1
>>次のジークンマンは代償なしで来るんだろうな…
>常時暗闇だけどサポアビで天命眼とかでもいいぞ
暗闇とは……?まぁいいかジークンマンだし
29323/09/28(木)23:28:11No.1106889601そうだねx4
ヴェインは内心劣等感で曇ってそれでも頑張るキャラだからいいんだ
29423/09/28(木)23:28:27No.1106889682+
今回のシナリオは上手く纏まってたな
29523/09/28(木)23:28:34No.1106889715+
>序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
因縁整理しただけにヒヨコ組があんまり話広がってないな…って自覚させられた感もある
29623/09/28(木)23:28:38No.1106889739+
多分これ近いうちにガチャキャラに烈人出したいんだろうなってなった
29723/09/28(木)23:28:43No.1106889762+
メガネは最終衣装がちょっと着替えましたでサラッと流されたの当時爆笑したわ
29823/09/28(木)23:28:44No.1106889769+
>序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
四騎士全員登場だしまた風呂敷広げて終わりだと思ってたら綺麗にまとめた上で次に繋げる締め方で戸惑った
29923/09/28(木)23:28:46No.1106889775そうだねx3
しれっとリミのフェイトエピソードで覚醒してくるよジークンマンは
30023/09/28(木)23:28:48No.1106889790そうだねx1
ランちゃんに絡まないヴェインが好きだったんだけど
今のランちゃん離れしてきて負の感情に飲まれてきてるヴェインでちょっと脳が破壊されてきてる
30123/09/28(木)23:28:58No.1106889853そうだねx1
天命眼なんかうまく使えそうで結局使えなかったな…
30223/09/28(木)23:29:07No.1106889915+
どうしたヴェイン?親でも殺されたか?
30323/09/28(木)23:29:17No.1106889983+
新しい国が一つ出てきたけどここの内部は話あるのかな
もう完全にモーガンの手駒っぽいけど
30423/09/28(木)23:29:22No.1106890009+
ジークフリートさん周りの回収は前回の主役イベでやれや!ってツッコみが多くてダメだった
30523/09/28(木)23:29:22No.1106890012そうだねx5
いつも駄犬駄犬BOTする場面でパーさんがいやお前はそれでいいんじゃないかって真正面からフォローしてやったのは
ライターとしても大分良くなった部分と見ておるよ…
30623/09/28(木)23:29:22No.1106890013そうだねx2
>>序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
>因縁整理しただけにヒヨコ組があんまり話広がってないな…って自覚させられた感もある
むしろエクスカリバー要素回収して終わりでは?
30723/09/28(木)23:29:44No.1106890151+
> 序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
マーリンがよくわからん謎の逆恨み野郎みたいになっちゃってたから
フェードラッヘの国家的犯罪の実例を出してランちゃんたちが何を償うべきか整理した感じだよね
30823/09/28(木)23:29:53No.1106890210そうだねx1
>序盤は風呂敷広げやがってーみたいな流れかと思ったら徹底的に整理してきてなんか感情がバグる
風呂敷広げたように見えてパーさん以外蚊帳の外感あった他の4騎士をきちんと過去の因縁の風呂敷で包んで来たな…
30923/09/28(木)23:29:53No.1106890216+
ランちゃんしがらみあってもそれはそれでさっくり割り切って敵倒せちゃうからな
憎いよお…!要素はヴェインにやってもらう
31023/09/28(木)23:30:12No.1106890314+
湖の姫エッチだったのでリミできて
31123/09/28(木)23:30:14No.1106890328+
マーリンの恨みの原因もこれモーガンが手を回してるよね
31223/09/28(木)23:30:14No.1106890332+
ひよこ組は次世代であって現役世代の問題は四騎士の問題だし絡めづらいと思う
31323/09/28(木)23:30:15No.1106890336+
エクスカリバー確かガチャピンさんが引き抜いた…
31423/09/28(木)23:30:19No.1106890360+
ヴェインは一般人目線で語るのとひよこ班関連だろうと思うけどアーサーがちょっと牛歩
31523/09/28(木)23:30:22No.1106890379+
>因縁整理しただけにヒヨコ組があんまり話広がってないな…って自覚させられた感もある
あそこエクスカリバーと鞘の話くらいだしさらに広げる必要もあんまりないし…
31623/09/28(木)23:30:32No.1106890435そうだねx2
いつメンの四騎士と舞台フェードラッヘだけで話ちゃんとまとめてて面白いのはすげぇ頑張ったなと思う
31723/09/28(木)23:30:35No.1106890450そうだねx3
これグラブル世界の一般民が物わかり良すぎるだけで本来めちゃくちゃ泥沼になるやつだよね
31823/09/28(木)23:30:37No.1106890466そうだねx1
とりあえず整体とかヨガ感覚で骨格とか組み替えて
別人に変身する能力とか使う奴は極悪人と相場が決まってるんだよな
31923/09/28(木)23:30:42No.1106890497+
烈人と言われるとどうしてもアルカイザーが頭をよぎる
32023/09/28(木)23:30:47No.1106890527そうだねx1
>ジークフリートさん周りの回収は前回の主役イベでやれや!ってツッコみが多くてダメだった
本来は前回が布石のつもりだったんだろう
なんでああなったんだろうな…
32123/09/28(木)23:30:49No.1106890546そうだねx5
>いつも駄犬駄犬BOTする場面でパーさんがいやお前はそれでいいんじゃないかって真正面からフォローしてやったのは
>ライターとしても大分良くなった部分と見ておるよ…
今回いつものノルマっぽさがだいぶ減って場面に応じて人数も絞ってる感じある
32223/09/28(木)23:31:02No.1106890643そうだねx1
>どうしたヴェイン?親でも殺されたか?
>いつも駄犬駄犬BOTする場面でパーさんがいやお前はそれでいいんじゃないかって真正面からフォローしてやったのは
>ライターとしても大分良くなった部分と見ておるよ…
サウナイベとかで親交を深めてるのがプレイヤーにもわかってるからこそ今回のあそこはなんというか沁みたわ
32323/09/28(木)23:31:05No.1106890657+
全体としてもモーガンがヘイト全部ひっかぶってくれそうで終わりが見えてきた
32423/09/28(木)23:31:06No.1106890660+
ひよこ団かひよこ組かひよこ班か忘れるしこのスレでも表記ゆれしまくってるけどひよこ班でいいんだよね!?
32523/09/28(木)23:31:07No.1106890670+
>これグラブル世界の一般民が物わかり良すぎるだけで本来めちゃくちゃ泥沼になるやつだよね
案外人的被害自体はそんなに出てなかったのかもしれんね
都合良すぎる話だけど
32623/09/28(木)23:31:16No.1106890724そうだねx1
着地点が分かりやすく描かれててかなり良かったよ今回の話
あとモーガンは男の声から急に女っぽい演技になったりして頭バグりそうになる
32723/09/28(木)23:31:20No.1106890741+
加瀬ボイスが良かったので仲間になれ…
32823/09/28(木)23:31:24No.1106890767+
>>因縁整理しただけにヒヨコ組があんまり話広がってないな…って自覚させられた感もある
>あそこエクスカリバーと鞘の話くらいだしさらに広げる必要もあんまりないし…
原典乗っ取るならエクスカリバー抜いた時点でもう終盤だしな
32923/09/28(木)23:31:43No.1106890858+
でもマジで終わりがちょっと見えてきて節目の12年目でこのイベだけじゃなく
色々〆るんじゃないか説が結構あるのかな…みたいにはなってきた
まぁゲーム自体は13年目以降も余裕で続くだろうが
33023/09/28(木)23:32:08No.1106891011+
ヒベルグライフは烈人使うのはやめようね!ってフェードラッヘに言ったけど
それどころじゃないフェードラッヘが断ってそれが切欠で国交断絶
後にヒベルがピンチになったけどフェードが援軍よこさずに壊滅…って流れだっけ?
33123/09/28(木)23:32:08No.1106891020+
>どうしたヴェイン?親でも殺されたか?
両親が竜に殺されてるから何気に四騎士の中でヴェインだけ100%烈人の被害者なんだよな…
33223/09/28(木)23:32:10No.1106891029+
モーガンの声サイガー?
33323/09/28(木)23:32:11No.1106891035+
>加瀬ボイスが良かったので仲間になれ…
実は既に加瀬ボイスなら船に乗っている
33423/09/28(木)23:32:14No.1106891056+
>>これグラブル世界の一般民が物わかり良すぎるだけで本来めちゃくちゃ泥沼になるやつだよね
>案外人的被害自体はそんなに出てなかったのかもしれんね
>都合良すぎる話だけど
まあ描写的には烈人の方が殺されてるし
主にランちゃんとジークさんが
33523/09/28(木)23:32:23No.1106891098+
>全体としてもモーガンがヘイト全部ひっかぶってくれそうで終わりが見えてきた
厄災の黒き獣の正体とモーガンの目的次第でもうひとひねりできそう
33623/09/28(木)23:32:24No.1106891105+
ストレートに真竜に喧嘩売っててなんで無事なのフェードラッヘ…ってなったよ
33723/09/28(木)23:32:32No.1106891151+
>でもマジで終わりがちょっと見えてきて節目の12年目でこのイベだけじゃなく
>色々〆るんじゃないか説が結構あるのかな…みたいにはなってきた
>まぁゲーム自体は13年目以降も余裕で続くだろうが
前例見る限りはイベント半減→新規イベントなしみたいに移行していくだろうから突然終了はないはずだ
33823/09/28(木)23:32:34No.1106891162+
モーガンちゃんがあんまりにも都合のよい悪役過ぎてマーリンの方は味方になりそうなフラグが立ってるのが酷い
33923/09/28(木)23:32:41No.1106891209+
>>加瀬ボイスが良かったので仲間になれ…
>実は既に加瀬ボイスなら船に乗っている
イケメンになれJOY…
34023/09/28(木)23:32:42No.1106891212そうだねx2
パーさんは民を支配する兄に対して民を自立させる(弱者を助けるのは自立を促す手段)タイプだから
「ランスロットの信念に従う必要はないぞ」とか確かに言うよね
34123/09/28(木)23:32:49No.1106891257そうだねx4
>これグラブル世界の一般民が物わかり良すぎるだけで本来めちゃくちゃ泥沼になるやつだよね
ランちゃんママと村人が物わかり良かっただけでそれ以外の国民は近くに竜人が住むのは嫌なんよ…とか難色示してるぞ
34223/09/28(木)23:32:59No.1106891309+
ひよこ班はまだ未熟だから仕方ないけれども現状エクスカリバー用キャラみたいな感じになっちゃってるよね
もうちょっとイベントとかにも4騎士抜きで出てくれるとそういう雰囲気も薄れるんだけど
34323/09/28(木)23:33:04No.1106891344+
ひよこ組もアーサーとモルドレットだけでいいんだよな
クルスとかハーヴィンのガキはいらないだろ
34423/09/28(木)23:33:32No.1106891520+
>イケメンになれJOY…
ジョイ カッコイイ!
34523/09/28(木)23:33:33No.1106891531+
アーサーのエクスカリバーでモルドレットの鞘に収めるエロゲー展開を期待してる自分がいる
34623/09/28(木)23:33:35No.1106891542そうだねx5
延々と盛られ続ける国の罪を捌き続ける王様可哀想すぎる…
34723/09/28(木)23:33:40No.1106891569+
>ひよこ班はまだ未熟だから仕方ないけれども現状エクスカリバー用キャラみたいな感じになっちゃってるよね
>もうちょっとイベントとかにも4騎士抜きで出てくれるとそういう雰囲気も薄れるんだけど
尺がね…ただでさえ伸びててね…
34823/09/28(木)23:33:48No.1106891615+
>モーガンちゃんがあんまりにも都合のよい悪役過ぎてマーリンの方は味方になりそうなフラグが立ってるのが酷い
ラモラックが見捨ててない辺りそうしないと収まりが良いからな
34923/09/28(木)23:33:52No.1106891647そうだねx6
>>どうしたヴェイン?親でも殺されたか?
>>いつも駄犬駄犬BOTする場面でパーさんがいやお前はそれでいいんじゃないかって真正面からフォローしてやったのは
>>ライターとしても大分良くなった部分と見ておるよ…
>サウナイベとかで親交を深めてるのがプレイヤーにもわかってるからこそ今回のあそこはなんというか沁みたわ
そもそもパーさんも親死んでて悲しみ知ってる側だから
あの場面でヴェインに優しく出来なかったらそれはキャラ崩壊だろ!
35023/09/28(木)23:33:54No.1106891663+
>ひよこ組もアーサーとモルドレットだけでいいんだよな
>クルスとかハーヴィンのガキはいらないだろ
いらないとまでは言わないが現状いてもいなくてもあんまり変わらない存在だとは思う
35123/09/28(木)23:33:57No.1106891683+
モーガンは如何にも裏で暗躍してニヤニヤ笑ってる悪役すぎて
こんなに殴りやすい敵だしてどうする気なんだ…
35223/09/28(木)23:34:00No.1106891702+
元ネタ辿るとランちゃんが推定アグラヴェインのヴェイン殺して崩壊のきっかけになるから少しでも元ネタなぞるなら楽しみ
35323/09/28(木)23:34:04No.1106891727+
いまいち真竜がどの程度の強さなのか分かってない
35423/09/28(木)23:34:07No.1106891748+
ガチャピンさんが抜いた剣にそんな秘密があったなんて…
35523/09/28(木)23:34:10No.1106891767+
ただ一般国民のその負の感情も当然だしこれから無くしていける問題でもある
トラブルは起きるだろうし無くならない感情もあるだろうけど
35623/09/28(木)23:34:14No.1106891798+
黒幕っぽいモーガンは昔のグラブルによくいた
あんまり面白くないタイプの悪役なのはちょっと気になった
35723/09/28(木)23:34:16No.1106891811そうだねx3
>今回いつものノルマっぽさがだいぶ減って場面に応じて人数も絞ってる感じある
ひよこ班の出番EDに絞ったのはジークフリートの反省が生きたな
35823/09/28(木)23:34:19No.1106891830+
今回の騒動の切っ掛けだし本人が語ってる知識は中途半端だしファフニールはやっぱりただの混乱の元じゃねーか!
35923/09/28(木)23:34:22No.1106891847+
リミジークさんは2回行動で攻撃ごとにアビ挟むだけでいいから性能盛って欲しい
36023/09/28(木)23:34:34No.1106891939そうだねx1
4騎士は女っ気が少ないのが不満だったけど今回えっちな黒幕が出てきたので良かった
わからせたい
36123/09/28(木)23:34:37No.1106891946+
ドルジのおっちゃんとかが混乱の元
36223/09/28(木)23:34:38No.1106891960+
マーリンがフェードラッヘ恨むのも今回出てきたモーガンの策略による可能性が出てきたから
最終的には結託してモーガン倒すことになるのかな?
36323/09/28(木)23:34:39No.1106891970そうだねx10
>モーガンは如何にも裏で暗躍してニヤニヤ笑ってる悪役すぎて
>こんなに殴りやすい敵だしてどうする気なんだ…
殴るんだろう…
36423/09/28(木)23:34:47No.1106892022+
黒き獣ってなに?バハ?
36523/09/28(木)23:34:53No.1106892047そうだねx1
ネクロマンサーおばさんはせめて本当の息子の事認識して死んでほしい
36623/09/28(木)23:35:01No.1106892095そうだねx2
元ネタはあんまり気にしてないんじゃないかなぁ
だってジークフリートいるし…
36723/09/28(木)23:35:04No.1106892108+
フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
36823/09/28(木)23:35:09No.1106892158+
湖の騎士はいい人っぽく見せてるけど
ただのおあしすだからな…
36923/09/28(木)23:35:23No.1106892238+
>黒き獣ってなに?バハ?
マスターテリオンまたの名を黙示録の獣
アーサー王伝説で言うと唸る獣
37023/09/28(木)23:35:30No.1106892281+
加瀬さんだからSSRできたらガチャ配信しちゃうんだ…
37123/09/28(木)23:35:30No.1106892282そうだねx3
>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
クソみたいな国なのは最初から一貫してるだろ…
37223/09/28(木)23:35:31No.1106892284+
>湖の騎士はいい人っぽく見せてるけど
>ただのおあしすだからな…
湖ってそういう…
37323/09/28(木)23:35:34No.1106892311そうだねx1
>4騎士は女っ気が少ないのが不満だったけど今回えっちな黒幕が出てきたので良かった
>わからせたい
素直に湖の乙女でシコれよ!
37423/09/28(木)23:35:42No.1106892356+
あくまでアーサー王伝説から名前と多少の配役だけ使ってる程度だよな
37523/09/28(木)23:35:47No.1106892400そうだねx5
というかここから元ネタなぞったらあまりに阿鼻叫喚の地獄絵図過ぎる
37623/09/28(木)23:35:50No.1106892413+
>黒幕っぽいモーガンは昔のグラブルによくいた
>あんまり面白くないタイプの悪役なのはちょっと気になった
でもモルガンだぜ?
37723/09/28(木)23:35:53No.1106892434+
>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
空の民の凶暴性が同じ空の民に向いたらもう…ネ
37823/09/28(木)23:35:58No.1106892454+
古い先祖が非人道的な手段使って
それを同盟国に咎められても反省しなかったから縁切られて
それで何故縁切られたのかって原因はわざと継承せずアイツらの不義理ってことにして
それで助け求められたら知るかバーカして見捨てて更に恨み買って…
って酷い悪循環してない?
37923/09/28(木)23:36:06No.1106892496+
>いまいち真竜がどの程度の強さなのか分かってない
簡単に言えば六竜の下位互換が真龍
ただマジで準六竜みたいな上位真龍もいれば単に真龍の血族ってだけの下っ端とかもいたり
血が薄まるとちょっと強い魔物みたいにまで落ちぶれる感じもある
38023/09/28(木)23:36:07No.1106892505+
リュミエールも妖刀イベで描かれてる範囲ですら
ろくでもない国ってのが分かるしこの世界の騎士が仕えてる国って…
38123/09/28(木)23:36:10No.1106892530+
>>黒き獣ってなに?バハ?
>マスターテリオンまたの名を黙示録の獣
>アーサー王伝説で言うと唸る獣
幽世ってことになりそうだな
38223/09/28(木)23:36:19No.1106892581そうだねx1
>今回の騒動の切っ掛けだし本人が語ってる知識は中途半端だしファフニールはやっぱりただの混乱の元じゃねーか!
でもなんの予備知識もないまま城下町の広場でスレ画達と対面したら今回のエンディングにならなそう
復讐したい相手が過去の所業を全部忘れてて被害者側が全部説明するとか説明してる途中でヒートアップするやつじゃん
38323/09/28(木)23:36:19No.1106892582+
湖の騎士は原点ランスロットみたいな感じでダメ
38423/09/28(木)23:36:24No.1106892610そうだねx8
>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
いや…シルフのうんこ巻き散らしてた時からクソ国家だったな…
38523/09/28(木)23:36:32No.1106892652+
>というかここから元ネタなぞったらあまりに阿鼻叫喚の地獄絵図過ぎる
最初はただの有名名前使ってるだけだったけど途中から露骨に元ネタを拾う路線に行ってるからな…
38623/09/28(木)23:36:38No.1106892684+
円卓の騎士元ネタ調べても色々あってよく分からない!
38723/09/28(木)23:36:53No.1106892793+
ファフニールからしても別に当事者ではないからな…
38823/09/28(木)23:36:56No.1106892818そうだねx2
>というかここから元ネタなぞったらあまりに阿鼻叫喚の地獄絵図過ぎる
でもランスロットVS(アグラ)ヴェインは一回はしたくない?
38923/09/28(木)23:36:57No.1106892822+
しかも封印するのに手を出しちゃいけないって約束してたエルフを害してないからセーフ理論で使ってるのも酷い
39023/09/28(木)23:37:03No.1106892862+
>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
あまりにもクソ以下の所業を繰り返しすぎている
無関係のものを殺すことでしか問題解決できない国家
39123/09/28(木)23:37:11No.1106892903そうだねx1
カール王はジークンマン説得して騎士団に放り込んだら
なんか近くに住んでる真龍がうんこで怒り出して
それを鎮めたらなんか一人の文官に騎士団全部が洗脳されて反逆されて
それを鎮圧したら後から無限に過去の罪が湧いてきてるだけだし…
39223/09/28(木)23:37:14No.1106892913+
リュミエールはそもそもが覇空戦争で色々やってた騎士が建国の元になったところだし
そりゃまぁ色々あるわって感じなので
39323/09/28(木)23:37:20No.1106892948+
いろんなの混ぜ合わせたキメラだから
人気キャラのランスロットとか色々吸収して良くわからないキャラになる
39423/09/28(木)23:37:28No.1106892999そうだねx1
>リュミエールも妖刀イベで描かれてる範囲ですら
>ろくでもない国ってのが分かるしこの世界の騎士が仕えてる国って…
数多のイベントから分かることは基本的に空の世界はクソ
39523/09/28(木)23:37:30No.1106893010そうだねx1
>空の民の凶暴性が同じ空の民に向いたらもう…ネ
でもこの島はグレイスからしたらたぶん最高評価だよ
39623/09/28(木)23:37:40No.1106893072+
グラブルで元ネタに忠実にやっても面白くならんのはロミジュリが証明したからな
39723/09/28(木)23:37:45No.1106893103+
仙台の湖の騎士の立場ってかなりの地獄では…
39823/09/28(木)23:37:47No.1106893117+
やっぱり国に仕える騎士は駄目だな…
実験体を連れ出して逃げ出すような自由騎士こそ空に相応しい
39923/09/28(木)23:37:49No.1106893130そうだねx4
何気に人間間の諍いなのにぞいちゃんやって来て調停してもらってるから
マジで混沌とした血塗られた島だよね
40023/09/28(木)23:37:54No.1106893150そうだねx6
>グラブルで元ネタに忠実にやっても面白くならんのはロミジュリが証明したからな
忠実だったかなあ!?
40123/09/28(木)23:38:01No.1106893207+
>リュミエールも妖刀イベで描かれてる範囲ですら
>ろくでもない国ってのが分かるしこの世界の騎士が仕えてる国って…
リュミエールは歴史が凄い長い上に大国だから過去にトラブルの一つ二つはあるんだろう
だんちょーが高潔なままでいられる程度には国も安定してるみたいだし
40223/09/28(木)23:38:13No.1106893284+
>>空の民の凶暴性が同じ空の民に向いたらもう…ネ
>でもこの島はグレイスからしたらたぶん最高評価だよ
烈人生み出してるからな…
こいつらクソだわ
40323/09/28(木)23:38:20No.1106893339+
そもそも建国の礎になってるから騎士団が国王とタメ張るくらい権威ある大国なんて
厄ネタ満載としか思えないからなリュミエール…
40423/09/28(木)23:38:23No.1106893351そうだねx2
>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
周りの国も鹵獲して解析して烈人使ったって言ってたしあの国じゃなくてあの島がクソだぞ
40523/09/28(木)23:38:26No.1106893370+
>何気に人間間の諍いなのにぞいちゃんやって来て調停してもらってるから
>マジで混沌とした血塗られた島だよね
そんな国でよくキラキライケメンストーリーやっとるわ
40623/09/28(木)23:38:29No.1106893392そうだねx2
空を飛ぶ神父とかロミジュリのまんまだからな
40723/09/28(木)23:38:29No.1106893397+
四騎士はここに来て風呂敷広げてきたのはナイスだと思う
40823/09/28(木)23:38:29No.1106893399+
>いまいち真竜がどの程度の強さなのか分かってない
四大天司とその部下の天司みたいな関係だよ六龍と真龍
まあ血が薄まったりして上から下まで大分差があるけど
40923/09/28(木)23:38:30No.1106893401+
こんな話この世界にはいくらでも溢れてそうな感じがするのが一番やだ
この世界は滅ぶべきだ
41023/09/28(木)23:38:32No.1106893419+
>忠実だったかなあ!?
元ネタは神父が空飛んでないとでも言うのかよ!?
41123/09/28(木)23:38:35No.1106893440+
>マスターテリオンまたの名を黙示録の獣
>アーサー王伝説で言うと唸る獣
CV緑川になりそう
41223/09/28(木)23:38:45No.1106893516+
>>フェードラッヘが後付による後付でどうしようもねぇクソみたいな国になってる!
>周りの国も鹵獲して解析して烈人使ったって言ってたしあの国じゃなくてあの島がクソだぞ
アヴァロンとは…
41323/09/28(木)23:38:57No.1106893580+
>円卓の騎士元ネタ調べても色々あってよく分からない!
リレー小説だから全部まとめるとエラいことになるから気をつけて!
41423/09/28(木)23:39:02No.1106893609そうだねx5
>グラブルで元ネタに忠実にやっても面白くならんのはロミジュリが証明したからな
ロミジェリって神父が空飛んで面白い門召喚するのか…
41523/09/28(木)23:39:06No.1106893637+
フェードラッヘ以外も王が割食ってる国ばっかだしこの世界の王国ヤバい
41623/09/28(木)23:39:10No.1106893659+
マスターテリオンってサタンと同一じゃなかったっけ
41723/09/28(木)23:39:12No.1106893671+
でもねぇ…亜人や獣人などのマイノリティは差別されてないと世界が滅ぶのだから…
41823/09/28(木)23:39:16No.1106893692+
ヴェインはアグラヴェインと綴り違うし元ネタ分からんのよなあ
完全オリジナルキャラの可能性も普通に高いし
41923/09/28(木)23:39:19No.1106893713+
なんかあんまり話としては進んでなくない…?
42023/09/28(木)23:39:20No.1106893715+
>カール王はジークンマン説得して騎士団に放り込んだら
>なんか近くに住んでる真龍がうんこで怒り出して
>それを鎮めたらなんか一人の文官に騎士団全部が洗脳されて反逆されて
>それを鎮圧したら後から無限に過去の罪が湧いてきてるだけだし…
無限に仕事と苦労が湧いて出てくるカール陛下…
42123/09/28(木)23:39:20No.1106893717そうだねx1
>グラブルで元ネタに忠実にやっても面白くならんのはロミジュリが証明したからな
あれ期間が開きすぎたのが問題で3部連作でやると結構面白いぞ
42223/09/28(木)23:39:22No.1106893726+
でもまぁこれだけヤバいバックボーンあるなら
そりゃフーちゃんモードのヤバいエルステと同格みたいな扱いされるよねフェードラッヘ
想像よりずっとやばい国だった
42323/09/28(木)23:39:25No.1106893739+
他の国ははいこれで終わり!って感じで切り上げられるけど
四騎士イベが続く限り後から後から設定が守られて奇跡のクソ国家として汚名を重ねるフェードラッヘよ…
42423/09/28(木)23:39:28No.1106893757+
>数多のイベントから分かることは基本的に空の世界はクソ
空全体で侵略戦争に対抗してた時期があるからどこにでもクソ要素はある
その上で島がデカくて複数の国があると国同士の戦争もあるからクソ度が上がりやすくなる
42523/09/28(木)23:39:28No.1106893759+
グレイスの空の民に望むものからしたらフェードラッへの過去は違うんじゃない?
42623/09/28(木)23:39:32No.1106893779+
シェイクスピアに謝れ
42723/09/28(木)23:39:34No.1106893792そうだねx1
>ランちゃんママと村人が物わかり良かっただけでそれ以外の国>民は近くに竜人が住むのは嫌なんよ…とか難色示してるぞ
いや現実の民族紛争考えると本来そのレベルじゃすまないというか
お互いが真実の歴史主張して王とかガンスみたいな穏健派は大抵過激派に排除されるレベルの話だと思う
42823/09/28(木)23:39:36No.1106893807そうだねx4
>>リュミエールも妖刀イベで描かれてる範囲ですら
>>ろくでもない国ってのが分かるしこの世界の騎士が仕えてる国って…
>数多のイベントから分かることは基本的に空の世界はクソ
それでもオロロジャイアちゃんは頑張ってるんですよ!
頑張っても滅びる世界線が多過ぎる……
42923/09/28(木)23:39:42No.1106893840+
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
露骨な黒幕出てきたでしょう
43023/09/28(木)23:39:47No.1106893866+
>四騎士はここに来て風呂敷広げてきたのはナイスだと思う
面白いかは別にする
43123/09/28(木)23:39:51No.1106893894+
>ヒベルグライフは烈人使うのはやめようね!ってフェードラッヘに言ったけど
>それどころじゃないフェードラッヘが断ってそれが切欠で国交断絶
>後にヒベルがピンチになったけどフェードが援軍よこさずに壊滅…って流れだっけ?
一応今出てる情報だとおそらくそんな感じ
ただカール王がヒベルグライフとアルバノルムの兵どっちも竜に変身できたみたいな話を語ってるからヒベルグライフの国交断絶までの話と矛盾点出てきてなんか隠してそう感あるんだよな…
43223/09/28(木)23:39:53No.1106893908+
>あれ期間が開きすぎたのが問題で
(四騎士イベの話だろうか…)
43323/09/28(木)23:39:57No.1106893935+
ゼウスとかランスロットは題材として人気すぎていろんな要素詰め込まれてなんなのこいつってなりがち
43423/09/28(木)23:40:09No.1106894002+
>露骨な黒幕出てきたでしょう
名前だけじゃん!
43523/09/28(木)23:40:11No.1106894015+
「」のロミジェリ印象がオモシロクンに囚われててなんかダメだった
43623/09/28(木)23:40:13No.1106894032そうだねx15
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
めっちゃ進んだわ
正直いつもの四騎士の5倍は進んだわ
43723/09/28(木)23:40:14No.1106894038+
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
ビストロとかやってた時より遥かに進んでるからさあ
43823/09/28(木)23:40:28No.1106894123+
イベントやるたびにくそくそ言われてるのに滅びないからまるでスパイばっかなのにどうにもならない黒の組織みてえだ
43923/09/28(木)23:40:47No.1106894227そうだねx3
カール王の先代ってジークンマン見て内心あっ…こいつ列人だ…って気付いてそうだよね
そう思うとジークンマンを特別扱いしてたのとか色々今回とうまく整合性が行く部分もあって面白いと思う
44023/09/28(木)23:40:47No.1106894230+
ビストロは美食家だしたのが功績だから
44123/09/28(木)23:40:48No.1106894237+
予告で予想してたより遥かに酷い罪がスイと出た
44223/09/28(木)23:40:49No.1106894240そうだねx1
>正直いつもの四騎士の5倍は進んだわ
対して進んでないな…
44323/09/28(木)23:40:59No.1106894303そうだねx2
言われてみればフェードラッヘは竜の紋章を掲げてるのに
護国にまつわる竜のエピソードが全く無いのは確かに変ではあった
44423/09/28(木)23:41:02No.1106894315+
>ヴェインはアグラヴェインと綴り違うし元ネタ分からんのよなあ
一番最初の公式原画集でチラッと載ってるボツ画で
今のランちゃんがガウェイン呼ばわりされててヴェインが同門の一族みたいに描かれてるのがあるので
多分初期設定だとランちゃんがガウェインでヴェインはそのまんまアグラヴェインだった
44523/09/28(木)23:41:03No.1106894325+
爆乳騎士団やってそうなのが湖の騎士
薄乳騎士団やってそうなのがランちゃん
44623/09/28(木)23:41:14No.1106894381そうだねx8
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
マーリンとの決着の着地点を先に見せてくれた感じだから
むしろ終わらせる気あるんだなって分かった
44723/09/28(木)23:41:20No.1106894411そうだねx1
もうちょっと早くにやっとけというのはある
44823/09/28(木)23:41:24No.1106894441そうだねx2
>シェイクスピアに謝れ
シェイクスピアでも人が多くて行けない!みたいなシナリオ書くんだな…
44923/09/28(木)23:41:30No.1106894476+
ちょっと都合の良い悪役過ぎない?とは思う
元ネタ的に都合の良い悪役だからおかしくはないけど
45023/09/28(木)23:41:44No.1106894543そうだねx1
構成的な話になるけどリミランと相性がいいのがフィルレインってなるのが
なんか美しくて好き
45123/09/28(木)23:41:48No.1106894561+
>四騎士イベが続く限り後から後から設定が守られて奇跡のクソ国家として汚名を重ねるフェードラッヘよ…
なんか讃えてる感じの曲のCD出してた事も知ってるのかなメレアガンス…
45223/09/28(木)23:41:49No.1106894566そうだねx2
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
これで進んでないとかさては今までの四騎士読んでないなテメー
45323/09/28(木)23:41:53No.1106894584+
>カール王の先代ってジークンマン見て内心あっ…こいつ列人だ…って気付いてそうだよね
>そう思うとジークンマンを特別扱いしてたのとか色々今回とうまく整合性が行く部分もあって面白いと思う
ジークンマンは烈人じゃなくて改造元の竜人の血が強く出てるって話じゃなかったっけ?
45423/09/28(木)23:41:57No.1106894610そうだねx1
>一応今出てる情報だとおそらくそんな感じ
>ただカール王がヒベルグライフとアルバノルムの兵どっちも竜に変身できたみたいな話を語ってるからヒベルグライフの国交断絶までの話と矛盾点出てきてなんか隠してそう感あるんだよな…
そこも帰ってきた兵士の一人がそう語っていたってので当時の真偽は闇の中だな現状
45523/09/28(木)23:42:00No.1106894620そうだねx1
四騎士人気だけで中身のないイベント繰り返してた時より余程真っ当だからな
45623/09/28(木)23:42:10No.1106894671+
>言われてみればフェードラッヘは竜の紋章を掲げてるのに
>護国にまつわる竜のエピソードが全く無いのは確かに変ではあった
あいつらあんな紋章掲げといて烈人のために竜の血族実験体にしまーすとかよくやるな…
45723/09/28(木)23:42:12No.1106894681+
>ちょっと都合の良い悪役過ぎない?とは思う
>元ネタ的に都合の良い悪役だからおかしくはないけど
都合よくていいからもう終わらせてくれ!!
45823/09/28(木)23:42:14No.1106894693+
>忠実だったかなあ!?
忠実でない部分が評価されたと言いたかったんだがまあいいか…
45923/09/28(木)23:42:15No.1106894703+
パー様を見ろ兄上もその上の兄上もやらかしたのにのうのうと生きているぞ
46023/09/28(木)23:42:18No.1106894716そうだねx1
なんか関係ない龍の人出てきたと思ったら湖の騎士関係者で結社の逆恨みの原因とかエクスカリバーが倒す相手とかジークフリートさんの龍の血関係とか割と関係ある話がどんどん出てきた
46123/09/28(木)23:42:24No.1106894746+
クルス君はホムンクルスで裏切り枠なんだろうけどあのハーヴィンはよくわからんな…
46223/09/28(木)23:42:27No.1106894756+
ロミジュリは問題視される2作目も3作目前提なら引きとしてそこまで悪くない気もする
早く帰ってこいアルケミスト…
46323/09/28(木)23:42:29No.1106894769そうだねx3
2014 ジークさんが長年の汚名を晴らす奴
2015 パーシヴァル初登場して四騎士揃う奴
2016 アグロヴァルが初登場して悪い事する奴
2017 ひよこ騎士団が初登場する奴
2018 美食家サヴァランが初登場してビストロスマップする奴
2019 ジークさん過去編(毎度四騎士イベントは大体ここの知識で叩こうとしてる)
2020 ガウェインが大暴れする奴
2021 アーサーがエクスカリバー抜いた奴
2022 ラモラックの意図が明るみになってガレスちゃんが出てくる奴
2023 今回
46423/09/28(木)23:42:42No.1106894847+
>パー様を見ろ兄上もその上の兄上もやらかしたのにのうのうと生きているぞ
本人は悪くないけど身内が悪すぎてキツい!
なんなら多分父上もやらかしてる!
46523/09/28(木)23:42:43No.1106894851そうだねx4
>マーリンとの決着の着地点を先に見せてくれた感じだから
>むしろ終わらせる気あるんだなって分かった
「話を終わらせるためにキャラクターがやらなきゃいけないこと」を明確にした感じだよね
烈人とフェードラッヘ人の間に生まれた騎士団長が隠された闇と血塗られた歴史を終わらせるため戦う
46623/09/28(木)23:42:45No.1106894864そうだねx3
>言われてみればフェードラッヘは竜の紋章を掲げてるのに
>護国にまつわる竜のエピソードが全く無いのは確かに変ではあった
そこら辺も上手いこと回収したな…
46723/09/28(木)23:42:54No.1106894924+
唐突な黒幕でもなんでも風呂敷を無限に広げるターンをそろそろ終わらせないとやべぇ!
46823/09/28(木)23:43:06No.1106894996+
無理矢理アーサー物語にいこうとしたせいで増えたエスカリバーうっかりが一番酷い
46923/09/28(木)23:43:06No.1106894997+
ジークフリート本人は記憶がなくて天涯孤独の謎の出自だけど
ヨゼフからしたらドンピシャで隠匿されてた者の末裔だこいつ!?ってなるわな
47023/09/28(木)23:43:07No.1106895001+
アグラヴェインを陽キャにするのすごいなサイゲ
47123/09/28(木)23:43:09No.1106895018+
>構成的な話になるけどリミランと相性がいいのがフィルレインってなるのが
>なんか美しくて好き
氷竜のムチムチした尻尾良いよね…
47223/09/28(木)23:43:21No.1106895072そうだねx1
>なんかあんまり話としては進んでなくない…?
マーリンの悲しき過去の詳細がなんとなく分かったし4騎士と推定ラスボスのマーリンとモリガンの因縁も出来たし最後の大ボスっぽい黒い獣も示唆されたしきちんと進めてない?
47323/09/28(木)23:43:22No.1106895076+
>なんなら多分父上もやらかしてる!
父上の妄執を引き継がされてかわいそ…
47423/09/28(木)23:43:26No.1106895102そうだねx2
>烈人とフェードラッヘ人の間に生まれた騎士団長が隠された闇と血塗られた歴史を終わらせるため戦う
めちゃくちゃ主人公してる…
47523/09/28(木)23:43:32No.1106895132+
というかこの話踏まえるとフェードラッヘって先祖がドラゴン族かもしくはハーフの人口滅茶苦茶多い事になるから
野生のジークンマンみたいなのボコスカ生まれてきて大変なことにならないか
47623/09/28(木)23:43:34No.1106895151+
>早く帰ってこいアルケミスト…
もう4年くらい音沙汰無いんか
47723/09/28(木)23:43:42No.1106895203+
珍しくジークさんが問題なら俺が1人で片付けといたぞって描写がないと思ったけどあいつ1人でなんか解決して覚醒してたな
なんなんだろうな…ジークさんって…
47823/09/28(木)23:43:48No.1106895235+
>>言われてみればフェードラッヘは竜の紋章を掲げてるのに
>>護国にまつわる竜のエピソードが全く無いのは確かに変ではあった
>そこら辺も上手いこと回収したな…
絶対初登場あたりはそこまで考えてなかったよなって
47923/09/28(木)23:43:59No.1106895292+
もうこの島いっかい全部更地にしよう…
48023/09/28(木)23:43:59No.1106895303そうだねx3
スレ画の人クソ真面目すぎて復讐者には向いてないと思う
ティコ先生と同種
48123/09/28(木)23:44:06No.1106895339+
そんなこと言ったらランちゃんの原型は突然追加された最強竿役キャラだぞ
48223/09/28(木)23:44:08No.1106895355+
>ジークンマンは烈人じゃなくて改造元の竜人の血が強く出てるって話じゃなかったっけ?
どちらにせよ普通の人間じゃなくて心当たりがある存在だから
噂には聞いてたけどまじか…ってなったんじゃなかろうか
48323/09/28(木)23:44:09No.1106895360そうだねx1
なんか島にしては国が隣接しまくっててちょっと地理関係よく分からないから地図だして欲しい
48423/09/28(木)23:44:11No.1106895374+
ガウェインは何だろうねあれ
48523/09/28(木)23:44:16No.1106895407+
>烈人とフェードラッヘ人の間に生まれた騎士団長が隠された闇と血塗られた歴史を終わらせるため戦う
ランちゃんになんか業のような設定追加されたけどまあいいか!
48623/09/28(木)23:44:20No.1106895428+
>2014 ジークさんが長年の汚名を晴らす奴
そろそろ四騎士十周年…!?
48723/09/28(木)23:44:22No.1106895436そうだねx1
「」の記憶はダークフェンサーだとデバフ量が足りずシルフ様がカチカチうんこで支援が地獄だった時代から止まってるんだ
許してあげてほしい
48823/09/28(木)23:44:24No.1106895449+
ファフニールが盛られまくる
48923/09/28(木)23:44:31No.1106895498+
>珍しくジークさんが問題なら俺が1人で片付けといたぞって描写がないと思ったけどあいつ1人でなんか解決して覚醒してたな
>なんなんだろうな…ジークさんって…
デバフかかってたからな
オイ……なんでドランゴンインストールしてる……
49023/09/28(木)23:44:36No.1106895525+
ランちゃんパパ微妙に演技が棒読みっぽくなかった?
49123/09/28(木)23:44:46No.1106895579+
言ってもウェールズの話は一応決着ついて
フェードラッヘの贖罪やるだけだからもう二回ぐらいイベやったら終わるんじゃないか
49223/09/28(木)23:44:46No.1106895581+
>2018 美食家サヴァランが初登場してビストロスマップする奴
名作
49323/09/28(木)23:44:51No.1106895609+
多分初期設定は割とシンプルな円卓物語やろうとしてたんだと思うんだけど
そこからガウェイン設定のキャラを(よりによって)ランスロットにして
アグラヴェインはヴェインってオリキャラにして円卓上位者としてジークフリートさんを突っ込んだ!
昔のソシャゲのノリはそれでいいんだよ…
49423/09/28(木)23:44:53No.1106895622そうだねx1
面白かったけど次は明るい気分で楽しめるシナリオが良いな
大将!来月はバカシナリオお願いね!!
49523/09/28(木)23:45:03No.1106895676+
騎士団の名前に竜を掲げるのは実際よくあったので別に変ではない
二番人気はグリフォン
49623/09/28(木)23:45:06No.1106895692+
>スレ画の人クソ真面目すぎて復讐者には向いてないと思う
>ティコ先生と同種
まあ復讐より未来作るのが優先度高かったぽいから
49723/09/28(木)23:45:07No.1106895704そうだねx6
ゲーム自体来年十周年だよ!
49823/09/28(木)23:45:08No.1106895711+
>マーリンの悲しき過去の詳細がなんとなく分かったし4騎士と推定ラスボスのマーリンとモリガンの因縁も出来たし最後の大ボスっぽい黒い獣も示唆されたしきちんと進めてない?
なんで今まで円卓関係なかった話をやっと円卓関連でまとめようとしたのに
急に666だのマスターテリオンだの関係ない話入れちゃったんだろう
49923/09/28(木)23:45:13No.1106895739+
おっぱいの力でパワーアップ
尻の力でパワーアップ
竜の力でパワーアップ
どうなるヴェイン
50023/09/28(木)23:45:14No.1106895743+
>ガウェインは何だろうねあれ
ジークンマン(ファフニール討伐前)みたいに祖先の竜人か烈人の血が強く出た突然変異の可能性は割とある
50123/09/28(木)23:45:15No.1106895749+
>2018 美食家サヴァランが初登場してビストロスマップする奴
ただでさえ話が牛歩なのに何故このイベ内容…?と思いつつ箱開けまくった奴
50223/09/28(木)23:45:16No.1106895759+
サービス開始からずっと続いてたフェードラッヘの物語も一区切りつくんだろうか
50323/09/28(木)23:45:17No.1106895766+
>ガウェインは何だろうねあれ
在野の超人
だんちょーとかと同じだろう多分
50423/09/28(木)23:45:19No.1106895786+
>四騎士人気だけで中身のないイベント繰り返してた時より余程真っ当だからな
山上っただけで終わったひよこ班とか何がやりたいのかよくわからなかったジークフリートとかただ料理作っただけのビストロフェードラッヘとか…
50523/09/28(木)23:45:24No.1106895809+
>ガウェインは何だろうねあれ
野生のゴリラ
50623/09/28(木)23:45:26No.1106895828+
ランスロットが竜の血引いてました~とか今更恥ずかしげも無く後付けしてくるのは悪い意味ですごい
50723/09/28(木)23:45:30No.1106895839+
というかファヴニールと名前取られたうんち焦がす奴が性格違い過ぎる
50823/09/28(木)23:45:31No.1106895846+
アーサー関係が持て余してる感が強い
50923/09/28(木)23:45:37No.1106895878+
>ガウェインは何だろうねあれ
才能のある純ヒューマン両親から生まれたマジモンの天才が血反吐吐くような自己鍛錬の末に爆誕したマジモンの怪物ってところか
51023/09/28(木)23:45:38No.1106895886そうだねx4
>なんで今まで円卓関係なかった話をやっと円卓関連でまとめようとしたのに
>急に666だのマスターテリオンだの関係ない話入れちゃったんだろう
だから黙示録の獣はあるって
51123/09/28(木)23:45:40No.1106895896そうだねx1
>「」の記憶はダークフェンサーだとデバフ量が足りずシルフ様がカチカチうんこで支援が地獄だった時代から止まってるんだ
>許してあげてほしい
復刻来たらシルフ様が半分切った途端カチカチになって阿鼻叫喚だったのは今でも覚えてる…
51223/09/28(木)23:45:50No.1106895954そうだねx1
>なんで今まで円卓関係なかった話をやっと円卓関連でまとめようとしたのに
>急に666だのマスターテリオンだの関係ない話入れちゃったんだろう
ジークフリートの元ネタが何か言ってみろ!
51323/09/28(木)23:45:51No.1106895967+
>>2018 美食家サヴァランが初登場してビストロスマップする奴
>名作
面白かったけど本筋進めろよ!ってなるやつ
51423/09/28(木)23:45:56No.1106895995+
>2015 パーシヴァル初登場して四騎士揃う奴
イザベラが完全敗北したのがここだっけ?
51523/09/28(木)23:45:57No.1106896000+
>なんか島にしては国が隣接しまくっててちょっと地理関係よく分からないから地図だして欲しい
島っていうから小さいイメージしがちだけど面積かなりでかいんじゃないかな
51623/09/28(木)23:45:58No.1106896006+
>ランちゃんパパ微妙に演技が棒読みっぽくなかった?
おじさんと二人なにかが挟まった演技がうまかったと思う
51723/09/28(木)23:46:13No.1106896101そうだねx1
>なんで今まで円卓関係なかった話をやっと円卓関連でまとめようとしたのに
>急に666だのマスターテリオンだの関係ない話入れちゃったんだろう
最後は黒くてデカい奴をぶっ飛ばしてスカッと終わりたいだろう
51823/09/28(木)23:46:21No.1106896158+
今回サプライズガウェイン無かったな
51923/09/28(木)23:46:21No.1106896162+
そしてこれはそんなガウェインが一生かかっても逆らえなさそうな姉
52023/09/28(木)23:46:22No.1106896166そうだねx2
>だから黙示録の獣はあるって
ただのレス乞食じゃないの
52123/09/28(木)23:46:23No.1106896180そうだねx1
そもそも円卓関係にジークフリートとファフニールがいる時点でまとめられないよね
52223/09/28(木)23:46:32No.1106896234+
そもそもドラゴンの血なんかなくても空の民は頭空の民になったら星の民や星ケモすら追い返す強さあるからな
強くなるためにはドラゴンの血に頼らないといけないわけじゃないからな
52323/09/28(木)23:46:32No.1106896236+
ゲーム設定でもエルステと同格扱いされるリュミエールと
やっぱり同格扱いされてるのがフェードラッヘなので
まぁあの島自体が相当デカいんだと思われる
52423/09/28(木)23:46:37No.1106896266+
ビストロフェードラッヘはキノコスープ真似して作ったな…
52523/09/28(木)23:46:37No.1106896267+
>2019 ジークさん過去編(毎度四騎士イベントは大体ここの知識で叩こうとしてる)
やっぱこれが悪いよなぁ…
52623/09/28(木)23:46:40No.1106896285+
>竜の血引いてても見た目はヒューマンって設定出て
>じゃあグレアとかあの辺の半竜は…?ってなった
グレアとかは親が竜のハーフでスレ画は先祖がそうってだけの子孫なんじゃ?
52723/09/28(木)23:46:42No.1106896292+
>ガウェインは何だろうねあれ
なんか鍛えた
52823/09/28(木)23:46:49No.1106896332+
>だから黙示録の獣はあるって
それヨハネの黙示録のの四騎士では?
52923/09/28(木)23:46:52No.1106896345+
実父とおじさんが合体したホモ竜とか嫌すぎるだろ…
53023/09/28(木)23:46:57No.1106896384+
ひよこ班はるっ!でソフィアの無自覚なエロさにやられる少年達を出してくれたから俺は好きだぜ
53123/09/28(木)23:47:06No.1106896421+
かぐや消しじゃん!ってなったビストロ
53223/09/28(木)23:47:11No.1106896451そうだねx2
フェードラッヘって妖精と竜の国って感じの名前なのに
竜の扱いが地獄すぎる
53323/09/28(木)23:47:18No.1106896487そうだねx3
途中からやっぱ円卓やる!ってしたのがちょっと無茶がある
53423/09/28(木)23:47:19No.1106896489+
>面白かったけど次は明るい気分で楽しめるシナリオが良いな
>大将!来月はバカシナリオお願いね!!
あいよ!白詰草続編欝要素気持ち多めね!
53523/09/28(木)23:47:21No.1106896506+
>ガウェインは何だろうねあれ
まあ野良強者もポップする世界だし良いんじゃないか
53623/09/28(木)23:47:22No.1106896509+
>島っていうから小さいイメージしがちだけど面積かなりでかいんじゃないかな
空の世界の島の大きさもバラバラだしな
ノースヴァストとか凄い大きいらしい
53723/09/28(木)23:47:26No.1106896528+
>ガウェインの姉は何だろうねあれ
53823/09/28(木)23:47:28No.1106896534+
そう言えばジークンマンは円卓関係ないじゃない…
53923/09/28(木)23:47:31No.1106896545+
実はビストロは割と好きなんだよなあの気楽に読める展開
あとやっぱり四騎士みんなあの世界基準で金持ちなんだよなぁとちょっと実感させられる
54023/09/28(木)23:47:33No.1106896555そうだねx1
>というかファヴニールと名前取られたうんち焦がす奴が性格違い過ぎる
神バハファフニール
百合を引き裂く邪悪の化身
シャドバファフニール
うんち
グラブルファフニール
災厄のために理性を捨てて特攻した心優しき龍

三者三様にも程がある…
54123/09/28(木)23:47:33No.1106896558+
空の世界にはもう竜の角のドラフも竜人も竜族も竜の血を得た使徒もいくらでもいたから
龍に変身できる改造人間が烈人という謎のネーミングに…!
54223/09/28(木)23:47:39No.1106896602+
結局クリフハンガーな終わり方かよぉ!!って気持ちはあるけど
お話自体が面白かったから満足しているし続きにも期待が持てるぜ
54323/09/28(木)23:47:40No.1106896605+
おじさんとおじさんが合体して一体の竜になる人体改造ってあくらつすぎない?
54423/09/28(木)23:47:43No.1106896623そうだねx1
>やっぱこれが悪いよなぁ…
このイベントの内容で今に活かせる設定ってなんか旧友に悪い魔法教えたやつがいる!ってくらいだからな…
54523/09/28(木)23:47:48No.1106896653+
キャラ名をタイトルにして凄い気合れたように見せて
なんかやたら雰囲気暗いだけであまり掘り下げてないなってヒーロー映画とか結構あったし…
54623/09/28(木)23:48:10No.1106896774そうだねx1
カール国王もマジで関係ないからやっぱグランブルーファンタジーだよ
54723/09/28(木)23:48:22No.1106896844+
フェードラッヘと同盟諸国
マーリン一派
モーガン(と実質支配されてる敵国)
ラモラックとガレス
ラモがここぞというところで何かしてくれそう
54823/09/28(木)23:48:25No.1106896873そうだねx4
>実はビストロは割と好きなんだよなあの気楽に読める展開
>あとやっぱり四騎士みんなあの世界基準で金持ちなんだよなぁとちょっと実感させられる
四騎士のキャラクターとしてはやっぱいいキャラしてんなってのがよく分かる回だとは思う
それはそれとして本筋進めろよ全く絡んでねえじゃねえかってだけで
54923/09/28(木)23:48:26No.1106896884+
あーあーフェードラッヘー♪
55023/09/28(木)23:48:32No.1106896926+
モーガンって女だよね?
55123/09/28(木)23:48:42No.1106896977+
2019年の知識でって言うけど
そっから4年経ってもまだ起承転結の転になったかな?ってくらい話が進んでないのは不満出ても仕方ないのでは
55223/09/28(木)23:48:44No.1106896988+
4騎士(三属性)はしまり悪すぎる
55323/09/28(木)23:48:47No.1106897009+
ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
55423/09/28(木)23:48:51No.1106897030+
フロレンスお姉さんはゲーム設定としても六竜がやってて驚かれる
瞬間移動を真似できる時点で相当にヤバいしキャラとしてもハロウィンで大爆発してしまった…
55523/09/28(木)23:48:52No.1106897036+
>あーあーフェードラッヘー♪
おっちゃん…この国の過去ってさ…
55623/09/28(木)23:48:56No.1106897054+
>>2019 ジークさん過去編(毎度四騎士イベントは大体ここの知識で叩こうとしてる)
>やっぱこれが悪いよなぁ…
悪いのは期待しすぎたユーザー側だよ
55723/09/28(木)23:48:57No.1106897062+
>シャドバファフニール
>うんち
コイツは定期的にうんちになったりちょっと厄介になったりするだろ!
55823/09/28(木)23:49:24No.1106897219そうだねx4
期待しなくなったらおしまいだよ!
55923/09/28(木)23:49:26No.1106897232そうだねx4
>ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
そいつは登場初期から色々怪しい
56023/09/28(木)23:49:34No.1106897277そうだねx2
>あいよ!白詰草続編欝要素気持ち多めね!
くぅ~!これこれ~!
56123/09/28(木)23:49:38No.1106897301+
今回ちょっと重すぎたから次回はビストロフェードラッヘ2でも許すよ…
56223/09/28(木)23:49:41No.1106897315+
>ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
作用
下手したら最初の登場シナリオからなんかこいつ裏があるなってのは見せてた
56323/09/28(木)23:49:42No.1106897318+
混血っている世界だったんだ
異種姦出来ない世界だと思ってた
56423/09/28(木)23:49:46No.1106897342+
>モーガンって女だよね?
どうだろ
妖精は無性っていうパターンもあるし
56523/09/28(木)23:49:54No.1106897389そうだねx2
ジークンマン過去編は話の良し悪しじゃなくて知りたいのはそこじゃないんだよ!ってとこがね…
56623/09/28(木)23:49:57No.1106897408+
>実はビストロは割と好きなんだよなあの気楽に読める展開
>あとやっぱり四騎士みんなあの世界基準で金持ちなんだよなぁとちょっと実感させられる
まあ話進んでねえじゃねえか!の極致としてあげられるだけで質は別だから…
56723/09/28(木)23:50:00No.1106897419+
フロレンスとガウェインの姉弟はやっぱりおかしいよ…
56823/09/28(木)23:50:01No.1106897425+
>モーガンって女だよね?
元ネタがそうだから多分
56923/09/28(木)23:50:05No.1106897446+
>今回ちょっと重すぎたから次回はビストロフェードラッヘ2でも許すよ…
(15年ぐらいやりそうだな…)
57023/09/28(木)23:50:09No.1106897475+
来月は十二神将会議やるよ
やらなかったらカール国王辱めていいよ
57123/09/28(木)23:50:10No.1106897484+
流石に次の周年で終わらせるんじゃないの
57223/09/28(木)23:50:14No.1106897507+
でもまぁ竜の国って昔から散々あったのにそこら辺抜け落ちてない?
って言われたらまぁマジでそうだったんだよなフェードラッヘ
57323/09/28(木)23:50:14No.1106897509+
>ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
敵に通じてるホムンクルスくんなので
57423/09/28(木)23:50:15No.1106897514+
>ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
エクスカリバーのイベントでも何か知ってる感じの様子だったり最初から怪しい感じ
57523/09/28(木)23:50:17No.1106897528+
このゲームのリアル姉大体弟への扱いが雑なのは気のせいか?
57623/09/28(木)23:50:31No.1106897617+
ジークンマンは嘘じゃないけど殆ど嘘な予告が悪いのはある
57723/09/28(木)23:50:36No.1106897651+
>>シャドバファフニール
>>うんち
>コイツは定期的にうんちになったりちょっと厄介になったりするだろ!
あいつ強かったのゾンビになった時ぐらいじゃない?
しかもその時もめっちゃ強い!って感じじゃなくてまぁ入れとくとちょっと便利よねぐらいの感覚だったし
57823/09/28(木)23:50:38No.1106897658+
ガウェインはガウェインは強いけどダルモア国は崖にちょこっとあるだけの極小の国だから
フェードラッヘと比べてもしょうがないぞ
というか立地がクソ過ぎるから侵略されても追い返せてるのもやったでしょ
57923/09/28(木)23:50:40No.1106897674+
後からどんどん隣国との関係や設定が重くなった結果そんなことしてる場合じゃねぇだろ!感が強まるビストロ
58023/09/28(木)23:50:49No.1106897725+
>流石に次の周年で終わらせるんじゃないの
次の周年はホロスコープやってリスちゃん奪還してほしい
58123/09/28(木)23:50:53No.1106897747+
ネクロマンサーおばさんの息子?は別の子だっけ?
58223/09/28(木)23:50:57No.1106897775+
予告で思わせぶりに出てきたおっぱいエルフが
ランちゃんママとモブおばさんより出番少ないのはどうなんだ…
58323/09/28(木)23:50:58No.1106897783+
良く考えたらモルガンまで男になっててダメだった
32歳姉さん以外の女性キャラあんまりおらんな…
58423/09/28(木)23:50:59No.1106897790+
>混血っている世界だったんだ
>異種姦出来ない世界だと思ってた
良かったなスタン
これから遠慮なくヴェローナ出来るぞ
58523/09/28(木)23:51:07No.1106897832+
ビストロイベはなんか無限に石掘れたんだよな
58623/09/28(木)23:51:11No.1106897853+
>ひよこ組のおかっぱ男子がエピローグで急に考察してたけどまえからこんなだったっけこいつ
名前がクルスで敵がホムンクルス使ってるんだぞ
密偵なのバレバレ
58723/09/28(木)23:51:14No.1106897870+
ジークンマンはジークンマン以外の思い出話全部無視したら面白いよ
短くなっちゃうけど
58823/09/28(木)23:51:14No.1106897871+
>混血っている世界だったんだ
>異種姦出来ない世界だと思ってた
竜と人のハーフ以外に混血っていたっけ
58923/09/28(木)23:51:17No.1106897895+
ランちゃんママしこれるだろ?
59023/09/28(木)23:51:19No.1106897907+
ルピ基準からして日本円で10万円くらいの食事してねえ?みたいな感じだったかビストロ四騎士
でも大国のお偉いさんならまぁ…みたいな
パーさんなんか一応王族みたいなもんだし…
59123/09/28(木)23:51:25No.1106897945+
>カール国王もマジで関係ないからやっぱグランブルーファンタジーだよ
イザベラはもし自分の策略が成功してたら
四騎士とかなんも無しにこいつら対処しなきゃいけなかったんだな… 無理ゲーだな
59223/09/28(木)23:51:31No.1106897985+
今までの四騎士というかダルモアくらいまではふわふわな設定増やすだけで全然話が進んでないのが嫌だっただけで
イベントの話自体はちゃんとしてて話が進んでるのが感じられるのなら進みが遅いのはそこまで気にならんよ
まあさすがにあと数回でまとめてほしいとは思うが
59323/09/28(木)23:51:37No.1106898017そうだねx1
この国はファードラッヘと言い女性に人気のグラブルキャラであるランスロットの故郷でありながら
烈人に悲惨な迫害を行った歴史を持つバチクソ悪どい国です
59423/09/28(木)23:51:40No.1106898038+
>やらなかったらカール国王辱めていいよ
ごっくんボディを差し出してホモレイプされるエロ同人待ってます…
59523/09/28(木)23:51:56No.1106898125+
ガレスはジャンルがジャンルなら
恩人悪女の介護疲れから解放されたけど生きる目的失った私にイケメン主君ができた件
みたいなタイトル付きそうなシチュ
59623/09/28(木)23:52:01No.1106898158そうだねx3
>それはそれとして本筋進めろよ全く絡んでねえじゃねえかってだけで
今回割と伏線は潰しては居るな
マーリンが救援送られなかったことにキレてるけどフェードラッヘ悪くなくねになったり
59723/09/28(木)23:52:02No.1106898161+
いや次の周年はヴィンテージ組解決してくれなきゃ困るんだが?
四騎士はあと4~5年かけてゆっくりやってくれ
59823/09/28(木)23:52:10No.1106898202+
ガウェインは姉がいたり最終的に改心したからよかったけど十天案件手前の強さだよね
59923/09/28(木)23:52:19No.1106898263+
>流石に次の周年で終わらせるんじゃないの
この感じだと色々節目の年になりそうな12周年目あたりで終わりじゃないか?
60023/09/28(木)23:52:21No.1106898283+
今年もシナリオイベあと3回か
60123/09/28(木)23:52:23No.1106898290そうだねx1
>>>2019 ジークさん過去編(毎度四騎士イベントは大体ここの知識で叩こうとしてる)
>>やっぱこれが悪いよなぁ…
>悪いのは期待しすぎたユーザー側だよ
ビストロとこれで2年間なにも話が進んでないんだぞ
>2017 ひよこ騎士団が初登場する奴
これの最後が気になる引きで終わったのも悪い
60223/09/28(木)23:52:29No.1106898324+
>この国はファードラッヘと言い女性に人気のグラブルキャラであるランスロットの故郷でありながら
>烈人に悲惨な迫害を行った歴史を持つバチクソ悪どい国です
九尾様に尽くして来たお方の言うことは違うなあ
60323/09/28(木)23:52:32No.1106898350そうだねx1
>この国はファードラッヘと言い女性に人気のグラブルキャラであるランスロットの故郷でありながら
>烈人に悲惨な迫害を行った歴史を持つバチクソ悪どい国です
ランちゃんにも複雑な過去を付与したからバランスが取れたな!
60423/09/28(木)23:52:34No.1106898365+
>>やらなかったらカール国王辱めていいよ
>ごっくんボディを差し出してホモレイプされるエロ同人待ってます…
ウェールズ卑劣なり…
60523/09/28(木)23:52:47No.1106898435そうだねx3
>後からどんどん隣国との関係や設定が重くなった結果そんなことしてる場合じゃねぇだろ!感が強まるビストロ
そんなこと言ったら組織だってレースなんか参加してる場合じゃねぇだろ!つてなるだろ…
60623/09/28(木)23:52:48No.1106898437+
現状身内しかやらかしてないパーさんが一番心労が
60723/09/28(木)23:53:00No.1106898500+
>いや次の周年はヴィンテージ組解決してくれなきゃ困るんだが?
解決できるわけねえだろ!
あと4回はあるぞあのイベント!
60823/09/28(木)23:53:04No.1106898522+
正直ポッと出のイケメン黒幕がいきなり生えてくるの無茶苦茶気に入らねえって気持ちはあります
何よりイケメンなのがムカつく
60923/09/28(木)23:53:14No.1106898584+
>>やらなかったらカール国王辱めていいよ
>ごっくんボディを差し出してホモレイプされるエロ同人待ってます…
カール王 渋でのR18検索数0件
61023/09/28(木)23:53:21No.1106898623+
今年のイベントは打率が高い(個人調べ)(要出典)
61123/09/28(木)23:53:31No.1106898680+
>ガウェインは姉がいたり最終的に改心したからよかったけど十天案件手前の強さだよね
シナリオ描写的にやってるの相当に少数な一騎当千無双やってるキャラだったからなガウェイン
そんなのがメンタル案件状態でイライラしてたわけで…
最終とイベですっきりイケメンにはなったが
61223/09/28(木)23:53:37No.1106898712そうだねx1
初登場から数えるともう10年くらい経ってるんだよな四騎士イベ
毎年1枠必ずと言って良いほどメインイベもらってまだ解決が見えたかどうかってのはさすがに今回話が進んだなって言われても遅いよって言われるぜ…
61323/09/28(木)23:53:39No.1106898722そうだねx1
>そんなこと言ったら組織だってレースなんか参加してる場合じゃねぇだろ!つてなるだろ…
あれはちゃんと仕事できたろ!
61423/09/28(木)23:53:42No.1106898744+
>ビストロイベはなんか無限に石掘れたんだよな
これで掘りすぎたせいで制限が出来てしまった
61523/09/28(木)23:53:52No.1106898799+
グラブルのおじレイプはダンおじさんが一任してるからな
61623/09/28(木)23:53:52No.1106898801+
ようやく筋道は見えてきたけど四騎士まだ数年は気配ねえな…
61723/09/28(木)23:53:57No.1106898830+
>>ファフニールがめちゃくちゃ親切でちょっとだめだった
>メイヴに侮られて真龍の設定が判明してからはプレイヤーから侮られたファフニールが今更理性的に喋って駄目だった
ぶっちゃけメイヴはバカだから…
61823/09/28(木)23:53:59No.1106898843そうだねx9
>今年のイベントは打率が高い(個人調べ)(要出典)
んなもん個人の感想以外に調べようがないだろ…
61923/09/28(木)23:54:05No.1106898866+
>>混血っている世界だったんだ
>>異種姦出来ない世界だと思ってた
>竜と人のハーフ以外に混血っていたっけ
現状登場してないけどアヴァロンでは異種間セックス当たり前だったってある
62023/09/28(木)23:54:06No.1106898873+
やっぱ戦争ばっかやってる国はクソでありますな
その辺リュミエールは帝国とも同盟を組む平和主義国家であります
62123/09/28(木)23:54:10No.1106898908+
現在進行中のイベントがかなりタスク溜まってるのに単発イベントむっちゃやるからなかなか進んでくれない!
いや単発もだいたいハズレは無いからいいけどさ!
62223/09/28(木)23:54:10No.1106898910そうだねx3
>2020 ガウェインが大暴れする奴
おかしいなこれ2回見た気がする
62323/09/28(木)23:54:11No.1106898922+
四騎士はまだいいだろ
アルケミストはどうしたよ?
62423/09/28(木)23:54:11No.1106898924+
ここまできたらもうヴェインだけ努力だけで化け物連中に追い付いてもらいたい
62523/09/28(木)23:54:12No.1106898929そうだねx1
そっか…昔は竜や亜人と四種族が結婚するのも普通だったんだ…ふーん
って言いそうなキャラが結構いそうな団
62623/09/28(木)23:54:15No.1106898945そうだねx1
>あと4回はあるぞあのイベント!
そんなにあるかな… せいぜい2回じゃない…?
62723/09/28(木)23:54:27No.1106899011+
まあ組織は始まったの最初の四騎士イベより遅かったのに完結はそれより早かったし色々言われるのは仕方ない
62823/09/28(木)23:54:33No.1106899044+
ガウェインはもう主役イベ来てる時点で精神的な問題ほぼ解決してたからな
62923/09/28(木)23:54:33No.1106899045+
>今回割と伏線は潰しては居るな
>マーリンが救援送られなかったことにキレてるけどフェードラッヘ悪くなくねになったり
フェードラッヘが救援送らない理由はわかりつつマーリンが切れるのもわからんでもないってライン
なんか他にも色々ありそうではあるが
63023/09/28(木)23:54:37No.1106899063+
暗殺とか外套の連中も悪いところあったし同情できないな…
と思ってたら徹頭徹尾被害者で駄目だった
63123/09/28(木)23:54:45No.1106899121+
>この国はファードラッヘと言い女性に人気のグラブルキャラであるランスロットの故郷でありながら
>烈人に悲惨な迫害を行った歴史を持つバチクソ悪どい国です
い…今の王様は見てる方が心配になるくらいいい人だから…
63223/09/28(木)23:54:47No.1106899139+
アルケミストは今おっさんが工房運営したりバブ塔登ったりで忙しいからさあ
63323/09/28(木)23:54:48No.1106899145+
>>今年のイベントは打率が高い(個人調べ)(要出典)
>んなもん個人の感想以外に調べようがないだろ…
じゃあ今年はイベントが面白いのが多い!
63423/09/28(木)23:54:57No.1106899198そうだねx2
>おかしいなこれ2回見た気がする
母国で大暴れ
結社を追って大暴れ
ダルモアの英雄ガウェインです
63523/09/28(木)23:55:03No.1106899238そうだねx2
適当に作った初期の設定と矛盾しないように風呂敷広げて壮大な物語にするのすげぇ大変そう…
63623/09/28(木)23:55:05No.1106899252+
>そっか…平行世界の兄妹が結婚するのも普通だったんだ…ふーん
63723/09/28(木)23:55:09No.1106899281+
竜の血を引いてる人が多いってことは今のフェードラッヘの民だいたいドラゴンセックスの末裔かよ!
63823/09/28(木)23:55:24No.1106899354+
ヴィンテージイベはクリフハンガーはするけど
展開早すぎるからすぐ終わりそうだった
63923/09/28(木)23:55:24No.1106899356+
ツール使わず手動でぶっ続け90時間くらい掘ってた人いたとかだっけ無限石状態の時
他ゲーでもそうだけど極まった廃人ってヤバいことするよねマジで
64023/09/28(木)23:55:31No.1106899396+
>四騎士はまだいいだろ
>アルケミストはどうしたよ?
あれはもう本当にやばかったんで…もう終わりにしといていいと思う
64123/09/28(木)23:55:31No.1106899398+
四騎士はただこの国糞だなでおわるから…
64223/09/28(木)23:55:32No.1106899403+
>四騎士はまだいいだろ
>アルケミストはどうしたよ?
こういうの見ると確定毎年1回もらえてる四騎士はやっぱ優遇されてるなって思う
他は数年放置されたりそもそもメインもらったことないキャラもゴロゴロいるのに
まぁ急に話を小さくまとめられたソシユエ組みたいなのが良いかっていうとアレだが…
64323/09/28(木)23:55:34No.1106899414+
アルケミストは現状テンション高いおっさんが
石の色が変わる度に専門用語口走りながら
テンションブチ上げてるイメージしかない
64423/09/28(木)23:55:36No.1106899420+
>アルケミストはどうしたよ?
別荘に住み着いたが?
64523/09/28(木)23:55:37No.1106899428+
今年のイベストは打率が高いというか去年の拝啓、みたいな極端な点数が低いのがない
64623/09/28(木)23:55:38No.1106899435+
>竜の血を引いてる人が多いってことは今のフェードラッヘの民だいたいドラゴンセックスの末裔かよ!
元ネタのブリテンがそうなんだから仕方ねえだろ!
64723/09/28(木)23:55:42No.1106899453+
ガウェインはまじで後継者つくらないと
じゃないとあの国まじで積むぞ
64823/09/28(木)23:55:44No.1106899464+
>いや次の周年はヴィンテージ組解決してくれなきゃ困るんだが?
>四騎士はあと4~5年かけてゆっくりやってくれ
流石に次じゃ無理だろ
2回は要る
64923/09/28(木)23:55:48No.1106899482+
>母国で大暴れ
>結社を追って大暴れ
>ダルモアの英雄ガウェインです
ダルモアイベのバリアに閉じ込められてた時の独白は名シーンだったと思う
65023/09/28(木)23:55:50No.1106899496+
>>おかしいなこれ2回見た気がする
>母国で大暴れ
>結社を追って大暴れ
>ダルモアの英雄ガウェインです
サプライズジークマン言われるけど単純な暴れ方だとガウェインのが上回ってるんだよな…作中だと
65123/09/28(木)23:56:02No.1106899571+
>暗殺とか外套の連中も悪いところあったし同情できないな…
>と思ってたら徹頭徹尾被害者で駄目だった
憎しみのままに暴れまわってもいいのに被害が大きくなりすぎないように極力死者が出ないように抑えていたし
復讐者のくせに理性的過ぎる…
65223/09/28(木)23:56:11No.1106899624+
今となっては十天はあのメンバー以外あり得ない集団ってイメージになったが
初期はガウェインやジークンマンが選ばれててもおかしくはなかったよなあと
65323/09/28(木)23:56:20No.1106899664+
アルケミストはマジでイベントの評判見てどう展開するか頭抱えてるところなんだと思う
さすがに止まってる期間が続き物としては長すぎる
65423/09/28(木)23:56:23No.1106899681+
アルケミスト別に続き物じゃねえからなアレ
カリおっさんもクラリスもだいたい問題解決してるし
65523/09/28(木)23:56:23No.1106899682+
ガウェインはパーさんとこの次男相手に因縁あるけど別に躊躇したりするもんでもないからとりあえず倒して捕まえるわしてきて実行できるのがひどい
65623/09/28(木)23:56:26No.1106899700+
>ガウェインはもう主役イベ来てる時点で精神的な問題ほぼ解決してたからな
光が本筋になっちゃったからあの島の人材の風属性不足が深刻に…
65723/09/28(木)23:56:26No.1106899704+
ガウェインは作中でもかなりの実力者であるはずのやつの拘束魔法をフン!で破るのが良くない
65823/09/28(木)23:56:29No.1106899713+
九尾はもっとヤバい奴だと思ってた
オラっ今から舞うから大人しくしやがれコラッ
65923/09/28(木)23:56:33No.1106899742+
また知らねえ国が生えてきたぞ!と思ったら割ときれいにまとめてきたな!
後この島戦乱に明け暮れすぎだろ!
66023/09/28(木)23:56:39No.1106899780+
>>四騎士はまだいいだろ
>>アルケミストはどうしたよ?
>あれはもう本当にやばかったんで…もう終わりにしといていいと思う
贖罪RTAで誤魔化されてるけど中身ひどいもんな
66123/09/28(木)23:56:41No.1106899791+
>アルケミストはどうしたよ?
アルケミストって元からやたらと期間が空いてるイベントじゃなかったか?
66223/09/28(木)23:56:41No.1106899796+
>まぁ急に話を小さくまとめられたソシユエ組みたいなのが良いかっていうとアレだが…
まあキュウビは残念な感じになったけどコウ君ヨウちゃん見てる方が楽しいからいいか!
66323/09/28(木)23:56:52No.1106899849+
>復讐者のくせに理性的過ぎる…
だってもう当時の加害者おらんもん…クソの湖の騎士も…周りがやってくれって頼むからやるけど…
あっ君騎空士だったんだ…巻き込んでごめんね
66423/09/28(木)23:56:55No.1106899862+
ガウェイン一人でジーク相手にできるくらい強くないと説得力がないからな…
66523/09/28(木)23:56:56No.1106899868+
>アルケミスト別に続き物じゃねえからなアレ
>カリおっさんもクラリスもだいたい問題解決してるし
いや続きもんじゃん
ヘルメスなんちゃらと
66623/09/28(木)23:56:57No.1106899876そうだねx2
アルケミストは身も蓋もないこというと変なことやってる連中に巻き込まれてるだけで解決する必要ないからな
66723/09/28(木)23:56:59No.1106899892そうだねx1
>アルケミスト別に続き物じゃねえからなアレ
>カリおっさんもクラリスもだいたい問題解決してるし
パラおじが放置されてるけどそれくらいだしな…
66823/09/28(木)23:57:02No.1106899902+
>アルケミスト別に続き物じゃねえからなアレ
>カリおっさんもクラリスもだいたい問題解決してるし
何が解決してるんだよ…錬金おじさん目的果たして逃げちゃってんぞ
66923/09/28(木)23:57:06No.1106899932そうだねx1
(なんかさらっと調停してるぞいちゃん)
67023/09/28(木)23:57:12No.1106899967+
>また知らねえ国が生えてきたぞ!と思ったら割ときれいにまとめてきたな!
>後この島戦乱に明け暮れすぎだろ!
昔は楽園と呼ばれていたとか信じられなさすぎる
煉獄かなんかの間違いだろ
67123/09/28(木)23:57:15No.1106899986+
>適当に作った初期の設定と矛盾しないように風呂敷広げて壮大な物語にするのすげぇ大変そう…
シナリオライター3人だって話だからすごい頑張ってるよな
組織イベの最後の最後でよくわからんことしたり十天地域のヤクザに負けそうとかするのも仕方ないかなと思ったりもするが
67223/09/28(木)23:57:17No.1106900001+
ガウェインはシナリオ描写だとマジで強いからな
本気モードの十天レベル
リミガウェイン待ってるぞ…
67323/09/28(木)23:57:17No.1106900007+
>>アルケミストはどうしたよ?
>アルケミストって元からやたらと期間が空いてるイベントじゃなかったか?
ここまで空くのは無かったはず
67423/09/28(木)23:57:20No.1106900022+
>また知らねえ国が生えてきたぞ!と思ったら割ときれいにまとめてきたな!
あの滅ぼされた方の国ってモルドレッドの国だから前から生えてないか?
67523/09/28(木)23:57:23No.1106900034そうだねx2
>アルケミストは現状テンション高いおっさんが
>石の色が変わる度に専門用語口走りながら
>テンションブチ上げてるイメージしかない
でも「」だって10連回して黄色かったのに虹が4つくらい出てきたらテンション爆上げしちゃうでしょ
67623/09/28(木)23:57:23No.1106900040+
パラおじがしょぼすぎる・・・
67723/09/28(木)23:57:34No.1106900103+
>あっ君騎空士だったんだ…巻き込んでごめんね
聞いてんのか王族ってなったやつ
67823/09/28(木)23:57:42No.1106900149+
>まあ組織は始まったの最初の四騎士イベより遅かったのに完結はそれより早かったし色々言われるのは仕方ない
組織イベはキャラフェイトで間繋いでたのが酷すぎる
瓶食い女ってなんだよ!
67923/09/28(木)23:57:46No.1106900176+
スレ画の人は一生懸命一般烈人の逃げ道作ってたよね
68023/09/28(木)23:57:46No.1106900177+
アルケミストは初回からあんまり面白くなくて
パラケルスス以外見所なかったからな…
グラブル代表するキャラのイベなんだから良いライター使って欲しかった
68123/09/28(木)23:57:50No.1106900198+
>ガウェインはまじで後継者つくらないと
>じゃないとあの国まじで積むぞ
ちゃんと騎士団を鍛えてるし
「あの同盟はダルモアじゃなくてガウェインありきじゃねえか!」
って危機感持ってる騎士もいるからこれからに期待だ
68223/09/28(木)23:57:50No.1106900208+
そもそもパラおじの目的ってなんだっけ?
賢者の石作成とかだっけ?つくってどうすんだっけか
68323/09/28(木)23:57:57No.1106900241+
カール王なんも知らねえな!
68423/09/28(木)23:57:58No.1106900250+
アルケミストは最悪ミレリゼは出さなければいいだけなんだけれども
単純に続きの話が思いつきにくくて難航しているだけじゃないか?
68523/09/28(木)23:58:02No.1106900268+
>あっ君騎空士だったんだ…巻き込んでごめんね
鎖国してるわけじゃないんだから国内に観光客も騎空士もいただろうに…
68623/09/28(木)23:58:05No.1106900285+
いやでもパラおじ逃がしてもチッ逃がしたか…くらいで特に追う気配もなくない?
あの人放置しといて困ることない気がする
68723/09/28(木)23:58:07No.1106900300+
四騎士イベはガウェインイベがしっかりまとまってて一番良かったな...
68823/09/28(木)23:58:07No.1106900305+
>そもそもパラおじの目的ってなんだっけ?
>賢者の石作成とかだっけ?つくってどうすんだっけか
作って満足!
68923/09/28(木)23:58:11No.1106900326+
九尾イベはヨウちゃんがソードマスターヤマトしてなかったら今頃どうなってた事か…
69023/09/28(木)23:58:15No.1106900348+
>ここまで空くのは無かったはず
プレガンドコーラスから続編までよりは短くない?
69123/09/28(木)23:58:16No.1106900354+
パラおじは今の今まで何かしたっけ…ってなる
69223/09/28(木)23:58:24No.1106900396+
なんならアルケミストシリーズはクラリスとカリオストロがイベント前にいつの間にか邂逅してる時点でずっこけたからな
69323/09/28(木)23:58:27No.1106900418+
アルケミストは石の変化的にあと2回で終わるはず
69423/09/28(木)23:58:30No.1106900432+
ダルモアといえばミニスカ魔法モブとか何とか
69523/09/28(木)23:58:30No.1106900435+
アルケミストデザイアは徹底的にパラおじの可能性を廃して全部二人が原因ですって徹底したのある意味すごかったよ
69623/09/28(木)23:58:37No.1106900488+
研究者って○○が出来るからやったみたいなのはおかしくはない
69723/09/28(木)23:58:38No.1106900492+
あの錬金おじさん面白いんだよな
69823/09/28(木)23:58:38No.1106900495+
空の民自体がマジで何きっかけで爆発するか分からん危険民族ってわかった以上
マフィア相手にグダって…とかは言えなくなった感もある
ドロッセルみたいな幼女が血文字掘るんだぜ…
69923/09/28(木)23:58:40No.1106900508+
>リュミエールも妖刀イベで描かれてる範囲ですら
>ろくでもない国ってのが分かるしこの世界の騎士が仕えてる国って…
妖刀は闇扱いされてるけど正直落ち度無くね…?
70023/09/28(木)23:58:49No.1106900577+
>賢者の石作成とかだっけ?つくってどうすんだっけか
瓶に入れて綺麗だねって眺める
70123/09/28(木)23:58:50No.1106900579+
アストレイアルケミストは面白かったぞ
70223/09/28(木)23:58:51No.1106900588+
>鎖国してるわけじゃないんだから国内に観光客も騎空士もいただろうに…
このあんちゃん最近目覚めたみたいだから島同士が結構交流してるって感覚ないんじゃないか?
70323/09/28(木)23:58:54No.1106900612+
アルケミストデザイアはもう丸々無かったことにした方が良いと思うの…
ぶっちゃけパラケルススも大したことしてないし完全スルーしても問題ないだろ
70423/09/28(木)23:59:01No.1106900649+
https://img.2chan.net/b/res/1106899605.htm [link]
70523/09/28(木)23:59:01No.1106900652+
>そもそもパラおじの目的ってなんだっけ?
>賢者の石作成とかだっけ?つくってどうすんだっけか
今んところ作りたいだけ
んで周りに迷惑かけることあるけど積極的に被害出してるわけでもないんで
正直そこまで倒すべき相手って感じでもない
70623/09/28(木)23:59:02No.1106900659+
アルケミスト終わらねえとどう考えてもリミクラリス出せねえだろうしなあ
70723/09/28(木)23:59:07No.1106900689+
幽世が出張ってきたのにその直接の原因の月の民が放置…
70823/09/28(木)23:59:09No.1106900695+
>アルケミストはマジでイベントの評判見てどう展開するか頭抱えてるところなんだと思う
>さすがに止まってる期間が続き物としては長すぎる
デザイアの前のアストレイの時点でが3年以上空いてなかったっけ
70923/09/28(木)23:59:23No.1106900773+
>なんならアルケミストシリーズはクラリスとカリオストロがイベント前にいつの間にか邂逅してる時点でずっこけたからな
クラリスちゃん最初ご先祖を…止める!とか言ってたような…
71023/09/28(木)23:59:25No.1106900780+
アルケミストはやっぱあのシナリオの悪評からの修整とか考えてるのかな
71123/09/28(木)23:59:26No.1106900785そうだねx1
>アルケミストデザイアはもう丸々無かったことにした方が良いと思うの…
>ぶっちゃけパラケルススも大したことしてないし完全スルーしても問題ないだろ
と思うじゃん?
あそこで賢者の石完成したから一番重要
71223/09/28(木)23:59:32No.1106900823+
>グラブル代表するキャラのイベなんだから良いライター使って欲しかった
ハズレライター担当の4騎士が今回面白いからどっかに皺寄せが行くよ
71323/09/28(木)23:59:42No.1106900884+
>ダルモアといえばミニスカ魔法モブとか何とか
32歳を褒めまくってやらしい衣装着せたおかげで全きくうしに貢献したMVPだぞあのモブ魔女ちゃん
71423/09/28(木)23:59:43No.1106900887+
>九尾はもっとヤバい奴だと思ってた
>オラっ今から舞うから大人しくしやがれコラッ
白面の者みたいなやつかと思ったら…なんか、あっさり終わったな…
71523/09/28(木)23:59:48No.1106900913+
メタな話をすればパラおじは賢者の石を錬成して何か悪いことするんだろうけど
そこに至るまでに先んじて潰したら話終わっちゃうからとりあえず相手の目的達成するまでは
してやられっぱなしになってしまうんだろう
71623/09/28(木)23:59:49No.1106900917+
>クラリスちゃん最初ご先祖を…止める!とか言ってたような…
そう
なのにいつの間にか出会ってて打ち解けてる
71723/09/28(木)23:59:53No.1106900936+
個人的には連作も良いけどもうちょい
なんかこうトラウマとか復讐とか他人からしたらどうでもよさげな悩みとか抱えた
中堅クラスのキャラの単発シナリオイベント増えてほしい
71823/09/28(木)23:59:56No.1106900961+
俺が1番続編が見たいのは白詰草
71923/09/28(木)23:59:58No.1106900979+
>ハズレライター担当の4騎士が今回面白いからどっかに皺寄せが行くよ
四騎士イベとかもう何年も当たりイベだろ
72023/09/29(金)00:00:08No.1106901033そうだねx2
逃げる九尾に飛んで追撃する団長良いよね
72123/09/29(金)00:00:10No.1106901051+
パラおじって学会幹部だけど別に学会はどうでもいいと思ってるし…
72223/09/29(金)00:00:10No.1106901056+
カールおじさんが甘甘おじさんすぎる
72323/09/29(金)00:00:11No.1106901066+
そもそもカリおっさんとクラリスってやたら季節限定に恵まれるキャラたちなだけで続き物のシナリオがない人たちでもある
72423/09/29(金)00:00:16No.1106901094+
四騎士イベはすごくハードル低くして読めるから気楽だ
積み重ねがほかのシリーズと比べて段違いなんだ
72523/09/29(金)00:00:21No.1106901118+
>と思うじゃん?
>あそこで賢者の石完成したから一番重要
イベントの開幕1話使ってできたと思ったら不完全だったとか言えばいいよマジで
72623/09/29(金)00:00:21No.1106901127+
うちのソシエはまだ九尾様の為に舞を捧げてるけど
72723/09/29(金)00:00:24No.1106901145+
カリオストロがついて
ミレリゼがこねて
できたものをパラケルススがよこどり
72823/09/29(金)00:00:34No.1106901202+
>中堅クラスのキャラの単発シナリオイベント増えてほしい
アラブ人のハーヴィンみたいな?
72923/09/29(金)00:00:35No.1106901207そうだねx1
>なんかこうトラウマとか復讐とか他人からしたらどうでもよさげな悩みとか抱えた
>中堅クラスのキャラの単発シナリオイベント増えてほしい
今年そういうイベントやりまくってないか?
73023/09/29(金)00:00:35No.1106901208+
>>クラリスちゃん最初ご先祖を…止める!とか言ってたような…
>そう
>なのにいつの間にか出会ってて打ち解けてる
ただの誤解だったっていうクソみたいな展開
運営日和ったなって感じ
73123/09/29(金)00:00:39No.1106901229+
今んとこ錬金関連は謎出してるだけだからなんか他のイベと合流させて一気に潰してくる気はする
73223/09/29(金)00:00:57No.1106901337+
ユエソシ周りは開発初期の名残の可能性あるとかだっけ
メインシナリオに組み込む前提だったから九王家みたいな壮大な設定
73323/09/29(金)00:01:05No.1106901386+
そういえば数年前までいたな
彼岸島の忍者みたいに生えてくるヴィラン代表の空マフィア
73423/09/29(金)00:01:07No.1106901390+
>逃げる九尾に飛んで追撃する団長良いよね
ロクデナシでも対空迎撃担当でダメだった
73523/09/29(金)00:01:16No.1106901441+
あの…
レンジャーサインの続き…
73623/09/29(金)00:01:17No.1106901445+
デザイアで賢者の石が完成してるのがひどすぎる
73723/09/29(金)00:01:22No.1106901489+
2017年4月アストレイ・アルケミスト
2020年10月アルケミスト・デザイア
73823/09/29(金)00:01:25No.1106901507そうだねx2
九尾は復活する伏線あったけどもう底が知れてるから復活してもなぁってなってたので
新しい怪異生やす方向にしたのは良かったと思う
73923/09/29(金)00:01:32No.1106901554+
カリおっさんすら理論考えてやれるからやって成功した!以後特に考えてない時とかもあるからな
74023/09/29(金)00:01:43No.1106901635+
>カールおじさんが甘甘おじさんすぎる
甘すぎるパーさんに甘すぎて無能だろ!って言われるおじさん…
でもちゃんとパーさんも一周して認めるしあれはあれで有能な王と言える…かもしれない
74123/09/29(金)00:01:45No.1106901658+
>あの…
>白詰草の続き…
74223/09/29(金)00:01:48No.1106901676+
>アルケミストは最悪ミレリゼは出さなければいいだけなんだけれども
>単純に続きの話が思いつきにくくて難航しているだけじゃないか?
ぶっちゃけ最初の錬金イベントの時からカリおっさんもクラリスもシリアスで使うには設定が強過ぎて話膨らませるの無理だろってなった
74323/09/29(金)00:01:51No.1106901692そうだねx5
>あの…
>レンジャーサインの続き…
割と真面目に聞くけど続く必要あるかあれ
74423/09/29(金)00:01:55No.1106901720+
>竜と人のハーフ以外に混血っていたっけ
今のところは竜と魚人のみのはず
74523/09/29(金)00:02:02No.1106901763+
ただ賢者の石が完成したからと言ってパラおじが何かしたい様子もないんだよな…
74623/09/29(金)00:02:03No.1106901766+
>今んとこ錬金関連は謎出してるだけだからなんか他のイベと合流させて一気に潰してくる気はする
もう錬金術メンバーだけではもう丸く収まらない段階だよね
74723/09/29(金)00:02:12No.1106901834そうだねx1
>このあんちゃん最近目覚めたみたいだから島同士が結構交流してるって感覚ないんじゃないか?
フェードラッヘに限らず周辺国の国王や騎士団から信頼されている完全に外部の騎空団とか時代に関係なく相当珍しいだろうしな…
74823/09/29(金)00:02:12No.1106901836+
いきなり出てきたクセになんか受け入れられたヨンちゃん
いきなり出てきたけどなんか受け入れるしかなかったライデン
74923/09/29(金)00:02:14No.1106901841そうだねx2
>>あの…
>>白詰草の続き…
>割と真面目に聞くけど続く必要あるかあれ
75023/09/29(金)00:02:16No.1106901847+
どうでもいいけどクラリスとカリオストロって名前が並ぶとルパンみたいだね
75123/09/29(金)00:02:18No.1106901857+
美少女になって再登場するパラおじ
75223/09/29(金)00:02:26No.1106901906そうだねx2
>>白詰草の続き…
>割と真面目に聞くけど続く必要あるかあれ
ある
75323/09/29(金)00:02:26No.1106901908+
白詰草もアレで終わりでいい気もする
75423/09/29(金)00:02:29No.1106901923+
まぁ無能なただのお飾りだとちゃんと自覚して行動してる王
って時点で有能ではあるカールおじさん
75523/09/29(金)00:02:29No.1106901928+
錬金術で何かやってもカリオストロの後追いでしかないからなぁ
75623/09/29(金)00:02:34No.1106901951そうだねx1
>ハズレライター担当の4騎士が今回面白いからどっかに皺寄せが行くよ
4騎士ライターはずっと四騎士書いてるよ
ついでにサウナも書いてる
75723/09/29(金)00:02:35No.1106901961+
>>カールおじさんが甘甘おじさんすぎる
>甘すぎるパーさんに甘すぎて無能だろ!って言われるおじさん…
>でもちゃんとパーさんも一周して認めるしあれはあれで有能な王と言える…かもしれない
本人は特別優秀じゃないけど人柄が良くて優秀な人材が集まってくる劉備タイプ
75823/09/29(金)00:02:41No.1106901997+
>2017年4月アストレイ・アルケミスト
>2020年10月アルケミスト・デザイア
そろそろ来てもおかしくないのか…
75923/09/29(金)00:02:45No.1106902019+
そう言えばスモウレスラー実装する気配ねえな
76023/09/29(金)00:02:47No.1106902029+
錬金関係は四騎士とジョルハに合流させるつもりだろう
76123/09/29(金)00:02:54No.1106902085そうだねx1
レンジャーサインはアレからクソみたいな展開作られたらブチギレると思う
76223/09/29(金)00:02:56No.1106902097+
>>>あの…
>>>白詰草の続き…
>>割と真面目に聞くけど続く必要あるかあれ
妖刀持ったミリンちゃんが見て~~~!
76323/09/29(金)00:03:03No.1106902142+
>もう錬金術メンバーだけではもう丸く収まらない段階だよね
実はアウギュステのトンチキは全部悪の錬金組織の仕業で星の民の遺産で世界破滅計画の一端だった!みたいになるはず
76423/09/29(金)00:03:03No.1106902143+
>4騎士ライターはずっと四騎士書いてるよ
>ついでにサウナも書いてる
シリアスがダメなだけか
76523/09/29(金)00:03:05No.1106902153+
>>竜と人のハーフ以外に混血っていたっけ
>今のところは竜と魚人のみのはず
こういうハーフとか混血でまじの魚人がまざってくるのすげーなこのゲーム
76623/09/29(金)00:03:09No.1106902169+
>そう言えばスモウレスラー実装する気配ねえな
だってどっかに飛んでいったし…
76723/09/29(金)00:03:12No.1106902178+
fu2617593.png[見る]
錬金イベントどんなもんだっけって確認しにカリおっさんの関連ストーリー見たら笑っちゃった
76823/09/29(金)00:03:17No.1106902217+
白詰草があれで終わりだと俺の心の中のコルワさんが暴れ始めるぞ
76923/09/29(金)00:03:25No.1106902258そうだねx3
白詰草はあれで終わってるタイプのお話でしょ
あの手のバッドエンド話が見たいって話ならともかくとして
77023/09/29(金)00:03:35No.1106902321+
レンジャーサインはどう考えても星晶獣のコア周りの話としてまとまっていくと思う
77123/09/29(金)00:03:37No.1106902336+
ライデンは多分まだ空を飛んでるから…
周年レベルの危機で戻ってくるのかもしれん
77223/09/29(金)00:03:40No.1106902356+
>どうでもいいけどクラリスとカリオストロって名前が並ぶとルパンみたいだね
というかそこから取ってるのかと思ってたクラリスのネーミング
77323/09/29(金)00:03:41No.1106902364+
>あの…
>ポポルサーガの続き…
77423/09/29(金)00:03:43No.1106902374そうだねx4
甘い甘いって言ってもなぁ
ここまでグダグダになった問題知らん顔してまた次の世代に押し付けたらお前…
もっと酷くなるぞ!ってのは割と正しいこと言ってる
77523/09/29(金)00:03:51No.1106902419そうだねx1
>>ハズレライター担当の4騎士が今回面白いからどっかに皺寄せが行くよ
>4騎士ライターはずっと四騎士書いてるよ
>ついでにサウナも書いてる
勘違いされがちなんだけど担当ライターは縛りが多すぎて頭抱えてるからな…
77623/09/29(金)00:03:56No.1106902446+
>白詰草があれで終わりだと俺の心の中のコルワさんが暴れ始めるぞ
あそこからどうやってもコルワさんが笑顔になる展開にはならねぇだろ!
77723/09/29(金)00:03:57No.1106902451+
>なんならアルケミストシリーズはクラリスとカリオストロがイベント前にいつの間にか邂逅してる時点でずっこけたからな
王子も同じだったし…
77823/09/29(金)00:04:00No.1106902461+
>錬金術で何かやってもカリオストロの後追いでしかないからなぁ
下手に才能あってもカリオストロみたいなぶっ飛んだレベルでないと
一歩間違えるとやばいよみたいな話だったしなぁ
77923/09/29(金)00:04:09No.1106902523+
白詰草は今どうかはわからんけど当時は特に続編想定してなかったはず
78023/09/29(金)00:04:09No.1106902524+
>個人的には連作も良いけどもうちょい
>なんかこうトラウマとか復讐とか他人からしたらどうでもよさげな悩みとか抱えた
>中堅クラスのキャラの単発シナリオイベント増えてほしい
ルナール先生とかデリフォードとかノーレインノーレインボーのヴェトルくらいの悩みを描いたイベント見たいね
78123/09/29(金)00:04:09No.1106902526そうだねx5
アルケミストは贖罪RTAとか言われてるけど実際には全く許されることなく全員死亡したからRTAでもなんでもないんだよなあ
78223/09/29(金)00:04:10No.1106902529+
そもそもルパンの元ネタから使ってるだけだよ!
78323/09/29(金)00:04:20No.1106902597+
レイだけはリアルでポポルサーガ見てるんだよな…
あんなイケメンじゃねえよとか思ってるんだろうな
78423/09/29(金)00:04:29No.1106902645+
ワーウルフは絶滅寸前なんだけどヒューマンと子供作れるかな
78523/09/29(金)00:04:33No.1106902666+
>王子も同じだったし…
あー
そう言えばそっちの話も割と引っ張って長いな
もう真龍どうこうって言われても地方のドラゴンって感じになっちゃってるが
78623/09/29(金)00:04:35No.1106902676+
>勘違いされがちなんだけど担当ライターは縛りが多すぎて頭抱えてるからな…
イベ内で四騎士全員を活躍させろ!は正直同情できるからな…
78723/09/29(金)00:04:48No.1106902774+
>白詰草があれで終わりだと俺の心の中のコルワさんが暴れ始めるぞ
じゃあどうやってハッピーエンドに持ってけって言うんだよ…
78823/09/29(金)00:05:06No.1106902875+
ヨンちゃんは続きより副音声サンちゃんが欲しい
78923/09/29(金)00:05:06No.1106902876そうだねx1
白詰草の子連れ狼は何だったんだよ!
あの話の中でも別に出番多くないしマジで一番不遇だと思う
79023/09/29(金)00:05:10No.1106902905そうだねx2
>勘違いされがちなんだけど担当ライターは縛りが多すぎて頭抱えてるからな…
ジークフリートはライターの腕と言うより話のノルマが多すぎて崩れた感はあった
79123/09/29(金)00:05:23No.1106902983+
案の定今回パーさんとヴェインは大して活躍しなかった
79223/09/29(金)00:05:24No.1106902988+
ハッピーエンドにしなくていい
胸糞悪いのもっと見たい
79323/09/29(金)00:05:44No.1106903101そうだねx2
妖刀なんてその辺の昆布でも持っとるぞい
79423/09/29(金)00:05:50No.1106903131+
リゼットが賢者の石で蘇らせたのはあれが実質賢者の石みたいなもんで対抗策にするつもりっぽかったから登場は必要なんだろう
79523/09/29(金)00:05:57No.1106903181+
とりあえず昔のことよく知ってるだろうメレアガンスが出てきたの結構大きい一歩よね今回
79623/09/29(金)00:05:59No.1106903193+
サビルバラさんのSSRを待って早幾年
79723/09/29(金)00:06:03No.1106903216+
妖刀の新たな犠牲者を出しつつ破滅の直前で救ってカラクラキルが満足げに息絶えるしかない
79823/09/29(金)00:06:12No.1106903264+
白詰草は一部キャラがまだルリアノートに入ってないから続編は作るつもりだとは思う
79923/09/29(金)00:06:17No.1106903298そうだねx2
>案の定今回パーさんとヴェインは大して活躍しなかった
とは言え今回ヴェインも良かったと思うぞ
80023/09/29(金)00:06:20No.1106903318そうだねx6
>案の定今回パーさんとヴェインは大して活躍しなかった
パーさんはともかく今回のヴェインで文句言うのは読んでないか文句言いたいだけだろって思うぞ…
80123/09/29(金)00:06:21No.1106903324+
久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
2018年くらいのimgみたいでさ…
80223/09/29(金)00:06:23No.1106903336+
桃太郎のコスプレしたイケメンが
実は六竜と同等の権能を持ってた神クラスの存在とか初出のイベントじゃ想像すらできん
80323/09/29(金)00:06:32No.1106903401そうだねx1
>案の定今回パーさんとヴェインは大して活躍しなかった
パーさんは駄犬を励ますって地味ながら染みるシーンがいいよね…
80423/09/29(金)00:06:52No.1106903500そうだねx2
>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
イベ初日は盛り上がってないことの方が少ないような…
80523/09/29(金)00:06:53No.1106903505+
>妖刀なんてその辺の昆布でも持っとるぞい
アウギュステはもう真面目に考えてはいけない
80623/09/29(金)00:06:55No.1106903516そうだねx7
>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
>2018年くらいのimgみたいでさ…
5年間寝てたのかい!!?
80723/09/29(金)00:07:01No.1106903558+
>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
>2018年くらいのimgみたいでさ…
最近は月一で盛り上がってると思うが…
80823/09/29(金)00:07:04No.1106903571+
>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
>2018年くらいのimgみたいでさ…
イベント後は割と毎回シナリオ語りしてるよ!
80923/09/29(金)00:07:05No.1106903582+
>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
>2018年くらいのimgみたいでさ…
何年冬眠してたんだよ…
81023/09/29(金)00:07:07No.1106903594+
余はカロを復活させた功績を忘れてはおらぬ…
81123/09/29(金)00:07:14No.1106903622そうだねx4
>5年間寝てたのかい!!?
烈人の「」かもしれない
81223/09/29(金)00:07:22No.1106903667+
だいたいワーさんのアイコンだったからな
81323/09/29(金)00:07:26No.1106903703+
ここ最近は毎回ストーリーの話してるぞ
マジで数年間寝てたのか?
81423/09/29(金)00:07:26No.1106903704+
>アウギュステはもう真面目に考えてはいけない
その辺のデカパイ侍でも手に入れられるくらいじゃん
81523/09/29(金)00:07:28No.1106903717+
つーかあいつもこいつも見せ場作って個々の場面が薄くなるってさんざん言われてただろ!
住人からの聞き取りとかランちゃんのフォローとかそういう方面の活躍はしてたし
81623/09/29(金)00:07:28No.1106903720+
>アルケミストは贖罪RTAとか言われてるけど実際には全く許されることなく全員死亡したからRTAでもなんでもないんだよなあ
贖罪する相手を全滅させる事によりフラグそのものをスルーするというチャートだよ
81723/09/29(金)00:07:30No.1106903734そうだねx2
星座イベは周年より遥かに盛り上がってたぞ
81823/09/29(金)00:07:43No.1106903803+
>最近は月一で盛り上がってると思うが…
俺の都合もあって当日シナリオ読めないことが多くなっちゃってさ…
81923/09/29(金)00:07:48No.1106903845+
ワーさんニコニコがスレ画のときは大体安心していいぞ
ワーさんが白目向いたらそういう意味だ
ワーさん自体立たなかったら察してくれ
82023/09/29(金)00:07:49No.1106903848+
今年特に語られなかったイベントってトモイのあれくらいかも
82123/09/29(金)00:07:55No.1106903885そうだねx1
>>アルケミストは贖罪RTAとか言われてるけど実際には全く許されることなく全員死亡したからRTAでもなんでもないんだよなあ
>贖罪する相手を全滅させる事によりフラグそのものをスルーするというチャートだよ
倫理崩壊バグやめろ
82223/09/29(金)00:07:58No.1106903902そうだねx2
2日3日続くかはまちまちだけどイベ初日はストーリーの話で盛り上がらないことの方が珍しいよね
82323/09/29(金)00:07:59No.1106903908そうだねx2
>星座イベは周年より遥かに盛り上がってたぞ
全部最後が持って行ってるじゃねーか!
82423/09/29(金)00:08:01No.1106903921+
>>久しぶりにグラブルのイベストの話で盛り上がれて嬉しかったよ…
>>2018年くらいのimgみたいでさ…
>イベント後は割と毎回シナリオ語りしてるよ!
問題はこうやってスレ立たないとみんな語らないので後から読むと語りにくくなることだな…
82523/09/29(金)00:08:09No.1106903965+
>アルケミストは贖罪RTAとか言われてるけど実際には全く許されることなく全員死亡したからRTAでもなんでもないんだよなあ
クリア条件未達成で普通に失敗だよなアレ
むしろそれが本題と言うか
82623/09/29(金)00:08:11No.1106903979そうだねx2
先月のフェルは本当にキモかったな…
82723/09/29(金)00:08:18No.1106904015そうだねx1
>星座イベは周年より遥かに盛り上がってたぞ
盛り上がり方が最悪なんだけど!で埋め尽くされてて面白かったけど酷かったタミン・去り~!
82823/09/29(金)00:08:24No.1106904050+
>だいたいワーさんのアイコンだったからな
新イベきたらとりあえずハピエンチェックするからな
82923/09/29(金)00:08:25No.1106904058+
おまえらバブあじとかいうけど現実コレだよ?っていう結末良いよね・・
83023/09/29(金)00:08:27No.1106904085+
>こういうハーフとか混血でまじの魚人がまざってくるのすげーなこのゲーム
真面目な話、魚人王がなんなのか自体は全くわかってないから…
魚と子作り出来るってぐらいで
83123/09/29(金)00:08:34No.1106904118+
>ワーさんニコニコがスレ画のときは大体安心していいぞ
>ワーさんが白目向いたらそういう意味だ
>ワーさん自体立たなかったら察してくれ
俺は白目剥いてる時の方が安心できる
83223/09/29(金)00:08:45No.1106904183+
>ワーさんニコニコがスレ画のときは大体安心していいぞ
>ワーさんが白目向いたらそういう意味だ
>ワーさん自体立たなかったら察してくれ
今回のワーさんは渋い顔だったけどどうなの
83323/09/29(金)00:08:45No.1106904185そうだねx1
>先月のフェルは本当にキモかったな…
タミン持ちにもれなく烙印がつけられたのが本当にひどい
83423/09/29(金)00:08:48No.1106904199+
他妊・サリは話どうなるのか楽しみすぎる
83523/09/29(金)00:08:52No.1106904220そうだねx5
>案の定今回パーさんとヴェインは大して活躍しなかった
まさにこのスレで「全員が全員平等に出したら話崩れるよね」って話をしている中こんな事言う人が出てくるんだから難しいよねお話作りって
83623/09/29(金)00:08:59No.1106904268+
ガチ異種族婚はあるけどドラフヒューマンとかはボカされてるんだよな
83723/09/29(金)00:09:23No.1106904423+
>今回のワーさんは渋い顔だったけどどうなの
不穏は残してるけどギリギリハピエン………保留!といった具合
83823/09/29(金)00:09:25No.1106904439+
>今回のワーさんは渋い顔だったけどどうなの
なんで今回で渋い顔になるんだよ
83923/09/29(金)00:09:26No.1106904448+
>贖罪する相手を全滅させる事によりフラグそのものをスルーするというチャートだよ
無理にネタにしてるなって印象

- GazouBBS + futaba-