Windows11「22H2」バージョンで共有プリンターがつながらない

去年の10月に「完全解決!共有プリンターに接続できなくなった(エラー0x0000011b)」のコメント欄で「Windows11のバージョン22H2にすると、今まで共有プリンターとして使えていたものが使えなくなった(消えた)」ということで、コメントをいただいた方といろいろ試行錯誤して、つながるようになりました。
その件を改めて記事にしようと思っていたのですが、なんやかんや触り過ぎで、どれが功を奏して使えるようになったのかイマイチ把握できておらず、新たな記事にすることを断念しておりました。

22H2にアップデートされると共有プリンターが使えなくなることがわかっておりましたので、会社のPCは22H2にアップデートしないようにみんなに言っていたのですが、ひとつが昨日いつの間にやら(?)アップデートされてしまったようで、案の定今まで使えていた共有プリンターが消えてしまい使えなくなっていました。
プリンターを再インストールしようとやってみても、下の画像のように「プリンターへ接続できませんでした。」となり、インストールできません。
2023021602.jpg

対処方法があやふやでしたので、ここではとりあえず以前のバージョンに戻すことにし、「設定」→「システム」→「回復」→「復元」の「戻す」をクリックして元に戻すと共有プリンターも戻ってきました。
しかしながら、いつまでも旧バージョンで使っているわけにも行かず、家で別のPCを使って手順を確認してみたところうまくいったので、また会社のPCを22H2で使えるようにするため、手順をメモしておきます。

会社で使っているPCと同じ環境にしました。
テスト環境
サーバー側PC Windows10 22H2/ Windows11 21H2
クライアント側PC Windows11 22H2

【2月22日追記】
サーバー側PC Windows10 21H2・22H2/ Windows11 21H2・22H2
クライアント側PC Windows10 21H2・22H2/ Windows11 21H2・22H2
それぞれテストしてみたところ、すべての組み合わせで使えるようになったことを確認しました。

レジストリを変更するのですが、いくつかあるため、手っ取り早くコマンドプロンプトからレジストリの変更をしたいと思います。

●サーバー側での操作
コマンドプロンプト(管理者として実行)で、
「RpcAuthnLevelPrivacyEnabled」の設定

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Print" /v RpcAuthnLevelPrivacyEnabled /t REG_DWORD /d 0 /f

を記入(コピペ)します。
「この操作を正しく終了しました」と表示されればOKです。(サーバー側のみ)
2023021701.jpg

レジストリエディタで確認すると「HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Print」に「RpcAuthnLevelPrivacyEnabled」が追加されています。
2023021702.jpg

同様にあと3つコマンドプロンプトで書き加えます。(サーバー側・クライアント側共)
「RpcUseNamedPipeProtocol」の設定

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\RPC" /v RpcUseNamedPipeProtocol /t REG_DWORD /d 1 /f

「RpcProtocols」の設定

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\RPC" /v RpcProtocols /t REG_DWORD /d 0x7 /f

「ForceKerberosForRpc」の設定

reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\RPC" /v ForceKerberosForRpc /t REG_DWORD /d 1 /f

レジストリエディタで確認すると「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows NT\Printers\RPC」フォルダが作られ、「RpcUseNamedPipeProtocol」と「RpcProtocols」と「ForceKerberosForRpc」が追加されました。
2023021601.jpg

以上の設定を済ませ、PCを再起動します。

●クライアント側での操作
上記3つをクライアント側のPCでコマンドプロンプトで実行します。
PCを再起動します。

この後共有プリンターをインストールするとうまくいきました。

※もしもつながらない場合は、上記「サーバー側での操作」で書きました「RpcAuthnLevelPrivacyEnabled」の設定をクライアント側にもやってみてください。
関連記事

16 Comments

-  

助かりました!

ありがとうございます。
こちらの記事のお陰で共有プリンターが復活しました。

2023/02/21 (Tue) 16:38 | EDIT | REPLY |   

れん  

2023/02/21 (Tue) 16:38 様

2023/02/21 (Tue) 16:38 様、ご報告ありがとうございます。
この記事の手順でうまくいきましたでしょうか?
Windowsの大きな更新の度にヒヤヒヤものです…^^;

コメントを残してくださって感謝しています。
ありがとうございました。

2023/02/22 (Wed) 00:18 | EDIT | REPLY |   

権兵衛  

すばらしい!

大変分かりやすくまとめられていて助かりました。
Windows11でどうしても共有プリンタに接続できなかったのが、ウソのように直りました!

2023/02/25 (Sat) 13:19 | REPLY |   

-  

ありがとうございました

2023/02/25 (Sat) 17:24 | REPLY |   

れん  

権兵衛様

権兵衛、こんばんは。
嬉しいコメントを残してくださって感謝です♪
この記事が権兵衛様のお役に立てたこと、嬉しく思います。

今はLAN接続のプリンターが主流ですけど、LAN接続できないプリンターで、業務上どうしてもそのプリンターしかだめなものは共有プリンターにして使っていたので、1年半ほど前からのWindowsの更新によるプリンターのトラブルには神経を使っていました。
今後はWindowsの更新があっても、このまま共有プリンターのトラブルがなければいいですね。

コメント、ありがとうございました!

2023/02/25 (Sat) 23:31 | EDIT | REPLY |   

れん  

2023/02/25 (Sat) 17:24 様

2023/02/25 (Sat) 17:24 様、コメントありがとうございます!
トラブルは無事回避できましたでしょうか?
今後もトラブルなく更新がされますように……。

2023/02/25 (Sat) 23:34 | EDIT | REPLY |   

-  

どんなサイトよりあなた様のブログが為になり、問題解決につながります。
これからも頑張ってください。
ありがとうございます。

2023/03/06 (Mon) 12:32 | REPLY |   

れん  

2023/03/06 (Mon) 12:32 様

2023/03/06 (Mon) 12:32 様、とーーっても嬉しいコメントを残してくださってありがとうございます。
この記事がお役に立てたなら幸いです。
これからも備忘録として、トラブルが回避できたらいろんなことを記事にして残していきたいと思っています!
本当に嬉しいコメント、ありがとうございました!

2023/03/06 (Mon) 22:37 | EDIT | REPLY |   

koike  

助かりました!!解決しました

れん様、初めまして。
当方、win7につながったepsonの古いドットプリンタを、今回新しく導入したwin11のPCで共有して使いたく、このエラーに頭を悩ませて3日間。。。。
いろんな記事を参照しましたが、結局こちらの記事で一発解決しました!!
クライアント側のwin11PCに3つのコマンドを打ち、魔法のように解決しました。

ありがとうございました。

2023/04/07 (Fri) 17:50 | REPLY |   

れん  

koike様

koike様、コメントを残してくださってありがとうございます!
この記事がkoike様のお役に立てたようで嬉しく思います。
大きな更新のときはいつもヒヤヒヤしています……。
最近は共有プリンターを使うことが少なくなってきたのかもしれませんが、毎回大型アップデートで共有プリンターの件で頭を悩ませられてますよね……(T_T)
今後のアップデートではこのままうまくプリンターが使えたままでありますように…。
嬉しいコメントをありがとうございました!

2023/04/07 (Fri) 23:55 | EDIT | REPLY |   

nanjo  

ありがとうございました!

レジストリをいじるのが怖かったこともあり
今の今までだましだまし(22H2に更新せず)やってきましたが
こちらの方法であっさり使えるようになり感動しました。
早くすればよかった…
本当にありがとうございました!

2023/08/21 (Mon) 15:20 | EDIT | REPLY |   

れん  

nanjo様

nanjo様、嬉しいご報告ありがとうございます。
この記事がお役に立てたようで、とても嬉しく思います。

しばらく更新せずに頑張っておられたのですね。
私も当初「更新しないぞ」と頑張っていましたが、腹を決めて更新し、試行錯誤していたらうまくいき、その後支障なく使えております。

これからもこのまま支障なく使えるといいですよね。
(Microsoftが更新で使えなくしませんように……。)

コメントを残していただき、本当にありがとうございました!

2023/08/21 (Mon) 22:47 | EDIT | REPLY |   

はつかねずみ  

助かりました

いろいろな対策方法を試してみても、修復できず、印刷できる環境へ、コピーして運用していました。本サイトの方法を試してみたところ、印刷できるようになり、大変感謝致しております。ありがとうございました。

2023/09/12 (Tue) 11:02 | REPLY |   

れん  

はつかねずみ様

はつかねずみ様、返信が遅くなり申し訳ございません。

この記事がはつかねずみ様のお役に立て、こうやってコメントを残していただけ、とても嬉しく思います。

しばらくお手間をかけて印刷されていたのですね?
共有プリンターはセキュリティ上、芳しくないのでMicrosoft側が更新の際弾くようにしているのだとおもいますが、かと言って共有プリンターを使わないわけにもいきませんし…ね。

今後の更新ではこのまま使える状態でいてほしいですね!

コメントありがとうございました。

2023/09/12 (Tue) 23:05 | EDIT | REPLY |   

にゃんみ  

解決しました!

れん様、初めまして。
こちらの記事のおかげで、共有プリンター問題解決しました!
いろいろ試しましたが解決せず諦めていたので、本当に助かりました。

これからも参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!!

2023/09/22 (Fri) 16:12 | REPLY |   

れん  

にゃんみ様

にゃんみ様、ご報告いただきありがとうございます!

この記事がにゃんみ様のお役に立てたようで嬉しく思います。
共有プリンターの件は長期間不自由されていたのでは…?
私もこの方法で全面解決したときはすごく解放されたような気分になりました。
その後共有プリンターの件では今のところ不具合は出ておりませんが、近々行われそうな「23H2」へのアップデートでまたどうなるか不安です……。

今後も不具合が出たらなんとかならないか探っていくつもりですので、そのときは解決できればまた記事にします。
その際はまた参考にしていただけると大変嬉しく思います。

この度はとても嬉しいコメントを残してくださってありがとうございました!

2023/09/23 (Sat) 17:50 | EDIT | REPLY |   

Post a comment

S