[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2392人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2611224.jpeg[見る]
fu2611067.jpg[見る]
fu2611174.jpg[見る]


画像ファイル名:1695738990186.png-(1660492 B)
1660492 B23/09/26(火)23:36:30No.1106214042+ 01:11頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/09/26(火)23:38:20No.1106214696そうだねx21
これなんだったの
223/09/26(火)23:39:02No.1106214949そうだねx40
宿儺の術式で刻まれる
323/09/26(火)23:39:06No.1106214976そうだねx44
伏黒が出力下げてただけ
423/09/26(火)23:40:00No.1106215338そうだねx34
ここまでは好きだった
523/09/26(火)23:40:06No.1106215365+
小僧にはこの程度で十分だろってしてたら思ったより硬かったシーン
623/09/26(火)23:40:56No.1106215674そうだねx28
やっと覚醒したのかと思ったよね
723/09/26(火)23:41:22No.1106215810そうだねx44
宿儺の顔面にパンチ入れて内なる伏黒も戦う!みたいなアオリといいあそこはかっこよかった
823/09/26(火)23:41:37No.1106215887そうだねx20
実際強くはなってる
まともに一週も戦ってないので実感しづらいだけで
923/09/26(火)23:41:47No.1106215944+
伏黒が頑張らなかったらあっさり殺されてゲラゲラされてたシーン
1023/09/26(火)23:41:50No.1106215973そうだねx34
ここから一気にダレることを考えると宿儺の斬撃の雨を押しのけて渾身の一撃をかますこのシーンは悪くなかったと思う
1123/09/26(火)23:41:53No.1106215989+
地面が抉れる描写入れてたから普通だったら虎杖も強くなってるんだけどこの漫画の場合特に意味はなく虎杖のスペックは何ら変化してない可能性が高い
1223/09/26(火)23:42:31No.1106216196+
なんだったのこのシーン
1323/09/26(火)23:43:41No.1106216585そうだねx1
ここまで良かったのにこの後で萎えました
1423/09/26(火)23:45:12No.1106217100そうだねx34
この後から悪い逆張り癖が一気に出てきたよね…
1523/09/26(火)23:45:31No.1106217217そうだねx20
こんなのばっかだなこの漫画
1623/09/26(火)23:45:41No.1106217272+
>地面が抉れる描写入れてたから普通だったら虎杖も強くなってるんだけどこの漫画の場合特に意味はなく虎杖のスペックは何ら変化してない可能性が高い
すっくんが「なんだこの力は」と驚いてるので虎杖は謎のパワーアップをしてるよ
1723/09/26(火)23:46:22No.1106217477そうだねx44
なら噛み締めてみろオレをよ
のシーンはマジでかっこよかっただけに癖で逆張り止めらんなかったのがひでぇわ
あそこで王道展開やれてる作者ならまだ期待できた
1823/09/26(火)23:46:33No.1106217545そうだねx6
伏黒が出力下げてました!はいいんだけど9割減は下げすぎ
1923/09/26(火)23:47:07No.1106217730そうだねx4
>地面が抉れる描写入れてたから普通だったら虎杖も強くなってるんだけどこの漫画の場合特に意味はなく虎杖のスペックは何ら変化してない可能性が高い
虎杖に当たる分だけ威力9割削って地面に当たるのはそのままにしたんでしょ
2023/09/26(火)23:47:28No.1106217843そうだねx1
この話の最後数ページ+アオリは少年漫画らしいし最終決戦突入くらいのボルテージあったのになぁ
王道展開かなぐり捨ててゲラゲラしちゃったからなぁ
2123/09/26(火)23:47:36No.1106217902そうだねx6
確かに宿儺の術式刻まれたけど…
2223/09/26(火)23:47:42No.1106217950そうだねx15
この後ゲラゲラに繋がるのがさぁ
2323/09/26(火)23:48:33No.1106218234+
そろそろ掴めよ
読者
2423/09/26(火)23:48:48No.1106218322そうだねx2
虎杖嫌い病の発作が起こってしまったのだ
2523/09/26(火)23:49:24No.1106218520そうだねx1
実は伏黒が出力下げてたんじゃなくてすっくんが無意識の内に虎杖に愛情抱いてて手抜いちゃってたんだろうな
そうすれば五条がいきなり孤独だの愛だの言い出したのも分かる
2623/09/26(火)23:50:39No.1106218928そうだねx7
嫌いというか苦手
今削り出してるところ
そこから物理的に削り出すとは思わなかった
2723/09/26(火)23:50:41No.1106218944+
直後に逃げられてゲラゲラされるのはいいんだよ覚醒の兆しみたいなもんなんだからこっからだし
その後全く活躍ない上に実質戦力外通知ってどういうことだよ
2823/09/26(火)23:50:57No.1106219045そうだねx13
>なら噛み締めてみろオレをよ
>のシーンはマジでかっこよかっただけに癖で逆張り止めらんなかったのがひでぇわ
>あそこで王道展開やれてる作者ならまだ期待できた
虎杖に致命傷を負わされる→宿儺が治癒のために一か月隠れる
とかならいろいろマシだった気がするよ
天使の醜態や五条の一か月後宣言も無くなるし
2923/09/26(火)23:50:59No.1106219055そうだねx4
実際これの前に超人的な動きしてたから何らかのバフはかかってるはず
それ以上に伏黒のデバフが大きすぎただけで
3023/09/26(火)23:51:09No.1106219122そうだねx40
別に嫌いでも好きでもいいけど料理人がこの食材嫌いだから不味くしましたとか言われても知らねーよ使わないか美味くしろよと思うと思う
3123/09/26(火)23:51:09No.1106219123そうだねx1
マジで伏黒助けて宿儺倒すの期待してるよ
3223/09/26(火)23:53:36No.1106219930そうだねx11
伏黒デバフが無ければ「イキって出てきたけど雑に斬られて死んで終わり」になってたんだろうと思うと何とも
3323/09/26(火)23:53:42No.1106219950そうだねx1
直近よりはマシだけど
ここも謎の逆張り精神がだいぶ出てるシーンではあるよね
伏黒のせいでだいぶ宿儺のパワーが落ちてます
でもやる気になれば余裕で殺せるけどね
でも殺さず逃げます
みたいな要らんちゃぶ台返しが多い
3423/09/26(火)23:54:00No.1106220058+
これやって10分の1でした~はワザとやってるだろ
3523/09/26(火)23:54:02No.1106220064そうだねx14
ついに主人公が覚醒した!
→出力の1/10しか出てなかっただけですゲラゲラ
はふざけんなって思ったよ
3623/09/26(火)23:54:44No.1106220277+
遊戯王にこんなカードあったわ
3723/09/26(火)23:55:02No.1106220362そうだねx3
ここから虎杖主導で動いてればなぁ…
3823/09/26(火)23:55:13No.1106220412+
>伏黒が出力下げてただけ
でも「伏黒の術式で生前の仲間を傷つけようとするとパワーが落ちる」って言ってたから切断の術式は普通に効く筈なのだ
3923/09/26(火)23:55:19No.1106220448+
宿儺からしたら檻なんていないほうがいいんんだから
殺せるタイミングで殺さない理由がなさすぎる
4023/09/26(火)23:55:41No.1106220554そうだねx6
正義 仮面ライダー2号
4123/09/26(火)23:55:50No.1106220601+
宿儺は最終的に1/10の力しか出せない時に虎杖にすり潰されるよ
4223/09/26(火)23:55:58No.1106220652+
作者は寝不足で頭回ってないんじゃ…って思うぐらいしっちゃかめっちゃか
4323/09/26(火)23:56:22No.1106220784そうだねx1
>でも「伏黒の術式で生前の仲間を傷つけようとするとパワーが落ちる」って言ってたから切断の術式は普通に効く筈なのだ
術式じゃなくて呪力の出力が落とされてるって話じゃなかったか
4423/09/26(火)23:56:23No.1106220797+
>>なら噛み締めてみろオレをよ
>>のシーンはマジでかっこよかっただけに癖で逆張り止めらんなかったのがひでぇわ
>>あそこで王道展開やれてる作者ならまだ期待できた
>虎杖に致命傷を負わされる→宿儺が治癒のために一か月隠れる
>とかならいろいろマシだった気がするよ
>天使の醜態や五条の一か月後宣言も無くなるし
宿儺を強化してあげるために1ヶ月猶予あげた上で新技閃くまで待って自発的に死んだってのが五条宿儺の最終決戦なんだからそんな展開にするわけないじゃん
4523/09/26(火)23:56:30No.1106220838そうだねx5
>作者は寝不足で頭回ってないんじゃ…って思うぐらいしっちゃかめっちゃか
1週休んで描いたのが今回だからそれはない
4623/09/26(火)23:56:40No.1106220911そうだねx7
>遊戯王にこんなカードあったわ
fu2611067.jpg[見る]
4723/09/26(火)23:57:18No.1106221126そうだねx13
もう虎杖がパチンコやってても麻雀やってても船券買ってても良いから活躍させてよ
4823/09/26(火)23:57:50No.1106221301そうだねx9
来週見てろよお前ら
カシモが空港で石動に「よっ」って声かけられるところからスタートだからな
4923/09/26(火)23:58:06No.1106221388+
はい刻まれた~って滑ったギャグ
5023/09/26(火)23:58:24No.1106221480+
最近の展開のあとに今さら虎杖に活躍されてもなあ…
5123/09/26(火)23:58:39No.1106221548そうだねx2
>来週見てろよお前ら
>カシモが空港で石動に「よっ」って声かけられるところからスタートだからな
これマジで楽しみにしてる
5223/09/26(火)23:58:40No.1106221554そうだねx1
猫本人も虎杖を掴めてないよね
5323/09/26(火)23:58:48No.1106221584そうだねx3
この後マキパイと一緒にあしらわれるという
5423/09/26(火)23:58:50No.1106221595そうだねx8
>カシモが空港で石動に「よっ」って声かけられるところからスタートだからな
雷十太先生がなんでいるんだよ
5523/09/26(火)23:59:38No.1106221854+
>もう虎杖がパチンコやってても麻雀やってても船券買ってても良いから活躍させてよ
今削り出してるとこだからもう少し待って
5623/09/26(火)23:59:56No.1106221953+
>はい刻まれた~って滑ったギャグ
侍とカッパでなにか勘違いしちゃったのかな
5723/09/27(水)00:00:27No.1106222143そうだねx1
>猫本人も虎杖を掴めてないよね
基本的に善人があんまり好きじゃないんじゃない?
伏黒姉もあっさり退場だし
5823/09/27(水)00:00:31No.1106222174そうだねx6
虎杖が五条悟に全財産賭けてたのにってガッカリするシーン入れてくれたら許すよ
5923/09/27(水)00:00:54No.1106222286そうだねx3
>>来週見てろよお前ら
>>カシモが空港で石動に「よっ」って声かけられるところからスタートだからな
>これマジで楽しみにしてる
ここから一人一週ずつ空港スタートになったら伝説に残るよマジで
6023/09/27(水)00:01:24No.1106222439そうだねx7
>この後マキパイと一緒にあしらわれるという
んでずーっとマキパイつええ小僧つまんねだからな
お前の尺度ならマキパイだって殴るけるしかできない雑魚だろ
6123/09/27(水)00:01:50No.1106222598+
領域だのまこーらだののビックリ超人対決の中で
ちょっと硬くて殴りしかない主人公が不憫でしかたないのですが
これからなんか超すげーファイヤーとかサンダーとかパワーボムとか使えるようになりますか
6223/09/27(水)00:02:44No.1106222932そうだねx4
>ここから一人一週ずつ空港スタートになったら伝説に残るよマジで
今回の五条で十分なってないか
6323/09/27(水)00:02:48No.1106222958+
>領域だのまこーらだののビックリ超人対決の中で
>ちょっと硬くて殴りしかない主人公が不憫でしかたないのですが
>これからなんか超すげーファイヤーとかサンダーとかパワーボムとか使えるようになりますか
アツヤとの組み手でなんか掴んだはずだから期待しとけ
6423/09/27(水)00:02:56No.1106223012そうだねx3
実際描写見るにこの辺の虎杖は覚醒してるとは思うんだよねすげー速度で傷回復してるし真希さんの動きに合わせられてるし
だから何?ってくらい力の差がありまくっただけで
6523/09/27(水)00:03:21No.1106223182そうだねx1
羂索関連の伏線も張ってたけどあれはまだ未回収だよね?
6623/09/27(水)00:03:30No.1106223228そうだねx5
この世界の物理攻撃はバカ目隠しの2.5条ですら白目剥くダメージしか与えられないことがわかっちゃったからね
虎杖はもう無理だよ
6723/09/27(水)00:03:36No.1106223256+
このあと傷が完治してるの宿儺の器ってだけで特に説明無いのおかしい
6823/09/27(水)00:03:47No.1106223309そうだねx1
>>遊戯王にこんなカードあったわ
>fu2611067.jpg[見る]
何かめちゃくちゃ笑っちゃった
6923/09/27(水)00:03:48No.1106223311+
カシモはパチンコの情報が重すぎて死後パチ屋に行く
7023/09/27(水)00:04:03No.1106223400そうだねx4
>領域だのまこーらだののビックリ超人対決の中で
>ちょっと硬くて殴りしかない主人公が不憫でしかたないのですが
>これからなんか超すげーファイヤーとかサンダーとかパワーボムとか使えるようになりますか
ここまで逆張りしてきた漫画でそんな展開にしてもらえると思う?
ついでに言うと「ここからどうやって宿儺と羂索倒して丸く収めるんだ」みたいな意見も散見されるけどそんな「主人公側が勝利して物語が終わる」なんていう使い古されたラストに芥見が逆張りしないで済むと思う?
7123/09/27(水)00:04:23No.1106223510+
ここはまじでかっこよかったけどすぐ終わりなんだよな
7223/09/27(水)00:04:36No.1106223571+
このクソ雑魚状態でマキは殺し切れなかったし役に立つのかこいつは
7323/09/27(水)00:04:40No.1106223587そうだねx3
>>猫本人も虎杖を掴めてないよね
>基本的に善人があんまり好きじゃないんじゃない?
>伏黒姉もあっさり退場だし
普通なら助かる展開でキャラ殺すのが好きなだけな気がする
7423/09/27(水)00:04:50No.1106223636+
ワンピースよりダメージ描写の信憑性がない
7523/09/27(水)00:04:53No.1106223652+
>カシモはパチンコの情報が重すぎて死後パチ屋に行く
うるさくてリラックスできねえ
7623/09/27(水)00:05:48No.1106224060+
シンゴジラにでもなるしか…
7723/09/27(水)00:06:02No.1106224134そうだねx8
どう考えてもここでパワーアップさせていた方がその後の展開にも説得力とか生まれる可能性高まるのに
何故こんなことを…
あと耳の端欠損させても読者も困る
7823/09/27(水)00:06:25No.1106224272+
怒りに飲まれて虎杖無謀な突撃
伏黒が頑張って死なないようにしてる
終わり
7923/09/27(水)00:06:53No.1106224438+
書き込みをした人によって削除されました
8023/09/27(水)00:07:06No.1106224509そうだねx3
こういうのって目に当たらないのが気になる
8123/09/27(水)00:07:13No.1106224551そうだねx2
>ついでに言うと「ここからどうやって宿儺と羂索倒して丸く収めるんだ」みたいな意見も散見されるけどそんな「主人公側が勝利して物語が終わる」なんていう使い古されたラストに芥見が逆張りしないで済むと思う?
ハッピーエンドにしなくてもいいけど読者もある程度納得できる終わりにしてくれたら何でもいいよ
8223/09/27(水)00:07:24No.1106224636+
>普通なら助かる展開でキャラ殺すのが好きなだけな気がする
野薔薇のときもそうだったな
8323/09/27(水)00:07:43No.1106224736+
>>>遊戯王にこんなカードあったわ
>>fu2611067.jpg[見る]
なぜか開く前からリアクティブアーマーなのがわかったから俺も覚醒したかもしれん…
8423/09/27(水)00:07:50No.1106224776そうだねx12
王道展開にすればいいのにというかここで王道展開に舵切るべきだったんじゃないか
主人公の謎の覚醒パワーに伏線張って主人公とボスのタイマンでそれでもなお有り余る力の差は友が埋める
理想の最終決戦開幕シーンだよ
8523/09/27(水)00:08:28No.1106224985+
>>ついでに言うと「ここからどうやって宿儺と羂索倒して丸く収めるんだ」みたいな意見も散見されるけどそんな「主人公側が勝利して物語が終わる」なんていう使い古されたラストに芥見が逆張りしないで済むと思う?
>ハッピーエンドにしなくてもいいけど読者もある程度納得できる終わりにしてくれたら何でもいいよ
読者の期待や納得に逆張りすることで読者をびっくりさせられるだろ
8623/09/27(水)00:08:34No.1106225016+
>ついでに言うと「ここからどうやって宿儺と羂索倒して丸く収めるんだ」みたいな意見も散見されるけどそんな「主人公側が勝利して物語が終わる」なんていう使い古されたラストに芥見が逆張りしないで済むと思う?
それやったらなるたるみたいに鬱マンガ呼ばわりされて
少年ジャンプでありながら青年誌のパクリをした世紀のクソ漫画として名が刻まれるよ…
8723/09/27(水)00:08:43No.1106225073そうだねx4
>ハッピーエンドにしなくてもいいけど読者もある程度納得できる終わりにしてくれたら何でもいいよ
今の有様を見るに期待薄だな…
8823/09/27(水)00:08:56No.1106225149+
まず読者納得させる気があるかを疑ってるからな今週の話で
8923/09/27(水)00:08:59No.1106225162+
この前にちょっとは強くなってるっぽい描写あるけど
それでも日下部と柔術廻戦するレベルでしかないです
9023/09/27(水)00:09:06No.1106225202そうだねx3
そういえば漏湖釘崎五条といい死の前に謎空間で仲間と会うのはよくやる鉄板の演出だった
9123/09/27(水)00:09:10No.1106225225そうだねx3
なんか最近ナレーション多すぎてここアニメで誰に言わせるんだろって気になって集中できない
9223/09/27(水)00:09:51No.1106225472そうだねx3
これ以降一気に下り坂すぎる
9323/09/27(水)00:09:52No.1106225476そうだねx3
>まず読者納得させる気があるかを疑ってるからな今週の話で
なんか休載したら一週飛んた話みたいになっちゃったわ
9423/09/27(水)00:09:56No.1106225510+
>こういうのって目に当たらないのが気になる
六眼持ちの五条にはしっかり目にダメージ入れてたな宿儺
9523/09/27(水)00:10:08No.1106225560そうだねx2
今週も同じような感じだけど後の展開がこのシーンの良さを遡って台無しにしてしまう展開だったな
9623/09/27(水)00:10:09No.1106225566そうだねx7
「リヴァイ殺してその後面白くなる展開思いつくなら好きに殺せばいいよ」と言い放ってガビ山の衝動を見事に止めてみせた進撃の編集が如何にすごかったかを再確認する
9723/09/27(水)00:10:14No.1106225587そうだねx4
>王道展開にすればいいのにというかここで王道展開に舵切るべきだったんじゃないか
>主人公の謎の覚醒パワーに伏線張って主人公とボスのタイマンでそれでもなお有り余る力の差は友が埋める
>理想の最終決戦開幕シーンだよ
宿儺が抜けた状態で初戦闘だから単に強くなったでもそれなりに説得力あったんだよな
9823/09/27(水)00:10:20No.1106225613そうだねx5
>>まず読者納得させる気があるかを疑ってるからな今週の話で
>なんか休載したら一週飛んた話みたいになっちゃったわ
まじ
ふざけ
んなよ…
9923/09/27(水)00:10:40No.1106225716そうだねx5
>読者の期待や納得に逆張りすることで読者をびっくりさせられるだろ
期待も納得も無いのはただの虚無なのでは?
10023/09/27(水)00:10:52No.1106225781+
出番はあるのに主人公出来てないのがキツすぎる
10123/09/27(水)00:11:04No.1106225857そうだねx7
>「リヴァイ殺してその後面白くなる展開思いつくなら好きに殺せばいいよ」と言い放ってガビ山の衝動を見事に止めてみせた進撃の編集が如何にすごかったかを再確認する
編集は良きパートナーだよね
話を聞かないなんて論外
10223/09/27(水)00:11:32No.1106226025そうだねx15
別に逆張りは大いに結構なんだけど単純にクソつまんねえんだよなあ
長々殴り合いした結末が画面外で斬られて満足死って何それ
10323/09/27(水)00:11:39No.1106226062そうだねx5
>これ以降一気に下り坂すぎる
この前の米軍と乗っ取りのあれこれも大分ひどかったけどここで大分持ち直してたからな…
10423/09/27(水)00:11:47No.1106226103+
ここまで弱い主人公って史上初だと思う
イチゴですらメンタル終わってるのに火力だけは出る大砲扱いされてたのに
10523/09/27(水)00:11:48No.1106226115そうだねx1
>「リヴァイ殺してその後面白くなる展開思いつくなら好きに殺せばいいよ」と言い放ってガビ山の衝動を見事に止めてみせた進撃の編集が如何にすごかったかを再確認する
本質をつく編集も凄いしきちんと止まる作家も偉い
10623/09/27(水)00:11:53No.1106226155+
>実際これの前に超人的な動きしてたから何らかのバフはかかってるはず
>それ以上に伏黒のデバフが大きすぎただけで
ビルを2つくらい貫通してたのに命に別条がないのおかしいよね
10723/09/27(水)00:11:59No.1106226188そうだねx2
今回のも大概酷えけど正直ここがこの漫画の底辺だと思う
何だよ覚醒スカしって読者舐めてんのか
10823/09/27(水)00:12:00No.1106226191+
つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
10923/09/27(水)00:12:02No.1106226200そうだねx4
別に逆張りでもいいんだけど
話のつながりが無茶苦茶なのが問題だろ
11023/09/27(水)00:12:02No.1106226203そうだねx6
正直花御戦あたりの虎杖の扱いが1番好き
11123/09/27(水)00:12:14No.1106226280そうだねx1
>編集は良きパートナーだよね
>話を聞かないなんて論外
あーこれでいいと思いますってパターンかもしれない
尾田っちにすぐ切られるタイプの編集
11223/09/27(水)00:12:24No.1106226352+
散々滅茶苦茶やったあげく最後の最後だけそれっぽくまとめられても白けるだけだしだいぶ詰んでる
11323/09/27(水)00:12:42No.1106226450そうだねx9
>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
死に方と死に際の台詞が何もベタじゃねぇよ
11423/09/27(水)00:12:53No.1106226534+
>あーこれでいいと思いますってパターンかもしれない
>尾田っちにすぐ切られるタイプの編集
編集の意見無視してパチンコシーン通すから話聞いてないだけだよ
11523/09/27(水)00:13:03No.1106226612そうだねx2
>虎杖嫌い病の発作が起こってしまったのだ
虎杖嫌いというか今思うと宿儺大好き過ぎた
11623/09/27(水)00:13:08No.1106226640そうだねx8
岸影もそうだけどそれつまんねえよって言ってくれる人大事だよね
11723/09/27(水)00:13:13No.1106226674そうだねx8
>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
問題は死んだ事では無いからな
なんか死んだから嫌なんでしょ?っていうのそれなりに見るけど
11823/09/27(水)00:13:21No.1106226714+
こっから雑に虎杖覚醒させていい感じに活躍させてくれ
もうそれ以上は求めないから
11923/09/27(水)00:13:35No.1106226801そうだねx5
良い子の諸君!!
12023/09/27(水)00:13:47No.1106226875そうだねx1
王道の死んで後に託してんの敵側のまこーらじゃんか
12123/09/27(水)00:13:53No.1106226903+
>死に方と死に際の台詞が何もベタじゃねぇよ
はじめての自爆です(画面外で真っ二つ
12223/09/27(水)00:13:57No.1106226931+
>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
師匠キャラが実は仲間のこと花壇の花程度にしか見てなかったから
大して思い入れもねぇんだわ
なんて明かされるの多分史上初だと思うよ
12323/09/27(水)00:14:03No.1106226986そうだねx9
ここで虎杖がすっくんちょっと追い込むシーンマジで結構好きなんだけど
この後酷すぎ
12423/09/27(水)00:14:04No.1106227000+
>岸影もそうだけどそれつまんねえよって言ってくれる人大事だよね
編集の質の大事さもだいぶ認知されたもんだ
12523/09/27(水)00:14:06No.1106227017+
>>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
>問題は死んだ事では無いからな
>なんか死んだから嫌なんでしょ?っていうのそれなりに見るけど
矮小化しないと擁護できないからな
12623/09/27(水)00:14:16No.1106227108そうだねx1
>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
俺は今まであのポジションのキャラが死ぬ時に後進に言及しなかったの見たことない
12723/09/27(水)00:14:23No.1106227148そうだねx7
宿儺が主人公のなろう化してる
12823/09/27(水)00:14:30No.1106227192+
事ここに至っても虎杖のオリジンは匂わせるだけで
まだきちんと開示されてないんだよな
12923/09/27(水)00:14:34No.1106227213+
>別に逆張りは大いに結構なんだけど単純にクソつまんねえんだよなあ
>長々殴り合いした結末が画面外で斬られて満足死って何それ
しかもそれまでに出てた設定(九十九と鹿紫雲の発言など)なら切断された時点ではギリ反転術式で回復するかそれが無理でも最後っ屁で自爆覚悟の大技撃てるくらいの猶予はあったので
急に設定変わってナーフされたんでもなければ「すげぇ技見れたからそれに満足して戦闘続行を放棄して降参した」以外の解釈ができないぞ
13023/09/27(水)00:14:41No.1106227266そうだねx5
アッパレ
ワスレン
13123/09/27(水)00:14:42No.1106227279そうだねx1
そもそもスクナが何したいのかよくわからない
13223/09/27(水)00:14:45No.1106227299+
>>つっても強い師匠先生枠がボスに負けて死ぬのはベタもベタじゃない?内心の吐露がとんでもなかったけど
>師匠キャラが実は仲間のこと花壇の花程度にしか見てなかったから
>大して思い入れもねぇんだわ
>なんて明かされるの多分史上初だと思うよ
それより敵(生徒乗っ取ってる)に本気を出させられなかった事は申し訳無いとかつくぞ
13323/09/27(水)00:14:48No.1106227324+
>良い子の諸君!!
所詮漫画だという事は念頭に置くべきだが
漫画だからこそというのも忘れちゃだめだぞ!
13423/09/27(水)00:15:01No.1106227403そうだねx1
禅院編の休載から舵取り怪しくなってたな
13523/09/27(水)00:15:05No.1106227425そうだねx3
別に五条が死ぬの自体は流れとして当然でしょ
生きてたらメロンパンも五条一人でやってねになって作品として意味わからんし
宿儺と相打ちで死ぬかリタイヤになるのは既定路線
宿儺と相打ちでもなければ人間のために戦ってすらいなかったのが問題
13623/09/27(水)00:15:09No.1106227458そうだねx2
宿儺を倒すけどもうまともに呪力を練れないほどに負傷したとか
宿儺に倒されるけど宿儺に致命傷与えたとかならまだ分かる
勝ち確と思って余裕ぶっこいて真っ二つアッパレワスレンってお前…
13723/09/27(水)00:15:14No.1106227484+
菊瀬さんはやはり一流だった…?
13823/09/27(水)00:15:18No.1106227512そうだねx4
>そもそもスクナが何したいのかよくわからない
女子供を嬲りてぇ
13923/09/27(水)00:15:20No.1106227523そうだねx2
>事ここに至っても虎杖のオリジンは匂わせるだけで
>まだきちんと開示されてないんだよな
オリジンも何もメロンパンが都合よくつくりましたで終わりだぞ
14023/09/27(水)00:15:20No.1106227525そうだねx6
いまわの際煽りしたやつの最期の台詞が「初めての自爆です」なのはダサさ極まってるよ
14123/09/27(水)00:15:25No.1106227563+
>宿儺が主人公のなろう化してる
まあ宿儺にとっては現代転生みたいなものか
14223/09/27(水)00:15:36No.1106227631+
>そもそもスクナが何したいのかよくわからない
女子供殺したい
14323/09/27(水)00:15:37No.1106227643+
今からでも斎藤さんとかつけて欲しいもん…
14423/09/27(水)00:15:38No.1106227647+
>ビルを2つくらい貫通してたのに命に別条がないのおかしいよね
スクナが渋谷でまこーらと戦った時もそんぐらいぶっ飛ばされてたけど大してダメージ受けてなかったし…
14523/09/27(水)00:15:38No.1106227648そうだねx1
早バレ踏んだ時は一部だけだったからハハハ酷すぎて逆に好きだな~他人の感想が楽しみなんて思ってたけど
蓋を開けたら自分が愚痴りまくってたよ…なんだよあのターミナルの会話バレにはなかったぞ…
14623/09/27(水)00:15:39No.1106227661+
>事ここに至っても虎杖のオリジンは匂わせるだけで
>まだきちんと開示されてないんだよな
別に出生の秘密とかではなく虎杖から見た家族についての描写すら全然無いんだよなそういえば
14723/09/27(水)00:15:42No.1106227681そうだねx1
だせえと思ってた宿儺の更に下を行くキモさで対抗する五条悟はすげえよ
14823/09/27(水)00:15:58No.1106227778そうだねx1
大事な悟死亡する戦いなのに後出し設定がどんどん出てくるからガッカリした
14923/09/27(水)00:16:10No.1106227853そうだねx5
>早バレ踏んだ時は一部だけだったからハハハ酷すぎて逆に好きだな~他人の感想が楽しみなんて思ってたけど
>蓋を開けたら自分が愚痴りまくってたよ…なんだよあのターミナルの会話バレにはなかったぞ…
獺…
15023/09/27(水)00:16:11No.1106227856そうだねx1
>事ここに至っても虎杖のオリジンは匂わせるだけで
>まだきちんと開示されてないんだよな
今となってはされるのか?って気になってくる
一週飛ばす作者だし今年で終わらせるならそんなに割けないだろうし
15123/09/27(水)00:16:12No.1106227866+
虎杖はなんだかんだで活躍できるかもなあって気はしてきた
乙骨が思ってたよりそんなでもない感じがしてきたし
15223/09/27(水)00:16:24No.1106227937そうだねx1
虎杖が反撃するターンだと思ったらなんで宿儺のターンが始まるんだ
15323/09/27(水)00:16:34No.1106227986そうだねx5
必要とあらばいくらでも無からのピンポイントメタやら緊急ナーフやらが生えてくるんだから話を畳めるかなんて心配は不要
15423/09/27(水)00:16:35No.1106227995+
>>読者の期待や納得に逆張りすることで読者をびっくりさせられるだろ
>期待も納得も無いのはただの虚無なのでは?
それは間違いない
どうせバットエンドだろうと思って読んで面白い作品はそうはないだろう
15523/09/27(水)00:16:42No.1106228038そうだねx6
ここから納得できる着地点出せたらすげえウルトラCだよ何も思い付かねぇもん
せいぜいこれならまだマシかなぐらいの展開しか思い浮かばねぇ
15623/09/27(水)00:16:44No.1106228049そうだねx5
>そもそもスクナが何したいのかよくわからない
現状これでしか無いから米軍の介入なんてやる前に宿儺のバックボーンの描写を呪術全盛時代の回想なりでやっておいた方が良かったと思う……
15723/09/27(水)00:17:02No.1106228162そうだねx4
五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
15823/09/27(水)00:17:05No.1106228182+
乙骨は散々出し惜しみしてきた割には出てきても特に活躍しないし五条対すっくんには割って入れないしもうマジで楽しみが無い
15923/09/27(水)00:17:06No.1106228185+
>事ここに至っても虎杖のオリジンは匂わせるだけで
>まだきちんと開示されてないんだよな
仮に何かしらの力があったとしても呪力の出力は埋めようがないっていう
16023/09/27(水)00:17:10No.1106228204+
俺は未来から来た「」ョン・タイラーです
来週の話は空港の待合室みたいなところで五条たちの同窓会みたいなのが始まって
回想が明けたら五条が真っ二つになって死んでるよ
16123/09/27(水)00:17:19No.1106228257そうだねx4
>なんだよあの巻末コメントバレにはなかったぞ…
16223/09/27(水)00:17:19No.1106228258そうだねx6
>>そもそもスクナが何したいのかよくわからない
>女子供を嬲りてぇ
こういうこと言ってた宿儺を知ってしまっているから「強者故の孤独~」とか何とか言われてもそのまま孤独に死ねとしか思えないんだよな…
なのに急に孤独を救いたい…するからキャラと読者の気持ちの乖離が激しすぎて困惑する
16323/09/27(水)00:17:23No.1106228283+
ブリーチ好きならさけつとはくすいみたいな呪力を生成する臓器の設定でもちゃんと作っとけばよかったのに
今回もそれごと切断されたことにすればまだ分かるし
16423/09/27(水)00:17:23No.1106228285+
下げたのはいいけど治るのがクソ早いのはなにごと
16523/09/27(水)00:17:32No.1106228344+
>虎杖が反撃するターンだと思ったらなんで宿儺のターンが始まるんだ
実はもう主人公宿儺に入れ替わってるんだ
16623/09/27(水)00:17:37No.1106228373+
悟が負けるのはまぁ分かってたけどそれに逆張りして悟勝たせに来たのかーと思ったけど変な方向にズレた話がスイと出てきた
16723/09/27(水)00:17:37No.1106228377そうだねx2
これなんだったのってのが多い漫画
16823/09/27(水)00:17:41No.1106228400+
>>そもそもスクナが何したいのかよくわからない
>現状これでしか無いから米軍の介入なんてやる前に宿儺のバックボーンの描写を呪術全盛時代の回想なりでやっておいた方が良かったと思う……
やったと思ったら万が発情して襲いかかって返り討ちに合うだけとかいうむしろなんで宿儺はこんなんの名前覚えてんだよって謎が深まるだけの回想でダメだった
16923/09/27(水)00:17:50No.1106228469そうだねx3
>五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
死ぬのは予想してたけどこの死に方は予想してなかった
17023/09/27(水)00:17:52No.1106228479そうだねx4
何度読み返してもこのあとすぐ宿儺が撤退する展開にしたの凄いと思う
17123/09/27(水)00:18:14No.1106228609そうだねx5
巻末コメントだけは誰も知らなかったからな
17223/09/27(水)00:18:21No.1106228656そうだねx1
一回活躍させたからもう好きにしていいよね…ってなってしまった感ある
編集が虎杖主人公でちゃんと描かせてたら名作で終われたかもしれない
17323/09/27(水)00:18:22No.1106228659+
これで死ぬなら封印の際に死んどくかわかりやすく弱っとけよってレベルだった
17423/09/27(水)00:18:23No.1106228671+
>俺は未来から来た「」ョン・タイラーです
>来週の話は空港の待合室みたいなところで五条たちの同窓会みたいなのが始まって
>回想が明けたら五条が真っ二つになって死んでるよ
おせーよ
17523/09/27(水)00:18:24No.1106228681そうだねx3
日下部とかまこーらとか空港とかもっとアレなところばっか腐されてるけど
俺は領域合戦の話の意味不明さがマジで許せない
バトル漫画として終わってるだろ
17623/09/27(水)00:18:34No.1106228741+
>>虎杖が反撃するターンだと思ったらなんで宿儺のターンが始まるんだ
>実はもう主人公宿儺に入れ替わってるんだ
この主人公好きになれねぇ~
17723/09/27(水)00:18:39No.1106228773そうだねx3
>何度読み返してもこのあとすぐ宿儺が撤退する展開にしたの凄いと思う
仲間に救われてゲラゲラ笑いながら逃げる宿儺マジで凄かった
17823/09/27(水)00:18:42No.1106228793+
単眼猫なにも考えて無いと思うよ
17923/09/27(水)00:18:46No.1106228814+
>五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
フルパワー宿儺と相打ちか無下限使用不可になるのは皆予想してた
そこから普通に負けたからなにこれ!?となってる
18023/09/27(水)00:18:46No.1106228819+
>俺は未来から来た「」ョン・タイラーです
>来週の話は空港の待合室みたいなところで五条たちの同窓会みたいなのが始まって
>回想が明けたら五条が真っ二つになって死んでるよ
出来の悪いヘイト二次創作かよ
くだらねえ妄想を語りたいなら精神病院の壁にでも話しかけてな
18123/09/27(水)00:18:52No.1106228855+
何を思ってあんな巻末コメントしたんだ?
18223/09/27(水)00:18:58No.1106228885そうだねx2
>ブリーチ好きならさけつとはくすいみたいな呪力を生成する臓器の設定でもちゃんと作っとけばよかったのに
>今回もそれごと切断されたことにすればまだ分かるし
脳が動けば呪力練れるし何なら似たような状態から九十九が自爆しかけてたから単に五条がだらしないだけだよ
18323/09/27(水)00:19:02No.1106228910+
勇次郎倒せなくなったバキと同じ
18423/09/27(水)00:19:06No.1106228935そうだねx1
>宿儺が主人公のなろう化してる
どちらかというと最低系二次創作小説の主人公
18523/09/27(水)00:19:08No.1106228947そうだねx2
死滅回遊も一年以上は続けられたし北海道や各地方の術士や海外勢も出せた
すっくんの回想で平安編も一年は出来たろう
こんな急いで終わらせる意味がわからない
18623/09/27(水)00:19:09No.1106228951+
>>何度読み返してもこのあとすぐ宿儺が撤退する展開にしたの凄いと思う
>仲間に救われてゲラゲラ笑いながら逃げる宿儺マジで凄かった
ダサすぎてね
18723/09/27(水)00:19:13No.1106228970そうだねx6
この後結局ゲラゲラになった時は作者は楽しかったんだろうな…とは思った
18823/09/27(水)00:19:15No.1106228983+
>日下部とかまこーらとか空港とかもっとアレなところばっか腐されてるけど
>俺は領域合戦の話の意味不明さがマジで許せない
>バトル漫画として終わってるだろ
あの2人にはありえないことが普通だからな
18923/09/27(水)00:19:16No.1106228987そうだねx1
倒すべき敵を倒すべき敵として描いてないのはまあどうかと…
19023/09/27(水)00:19:25No.1106229031そうだねx2
>何度読み返してもこのあとすぐ宿儺が撤退する展開にしたの凄いと思う
この後悠仁にビビってにげた癖にって悟が煽ったところは良かったんすよ…
19123/09/27(水)00:19:35No.1106229097そうだねx1
呪術もヒロアカもひどいことになってきたな
ジャンプもうだめかもしれん
19223/09/27(水)00:19:39No.1106229120そうだねx9
>日下部とかまこーらとか空港とかもっとアレなところばっか腐されてるけど
>俺は領域合戦の話の意味不明さがマジで許せない
>バトル漫画として終わってるだろ
解説役が知らない前提と例外持ち出して結局放棄するあの下りはなんなんだよう
19323/09/27(水)00:19:51No.1106229193+
このまま1回宿儺とケンジャクが世界を支配するところまでいってから仕切りなおして
未来トランクス編みたいになれば作品としてまとまる可能性あると思うけど
年内では尺がないな
19423/09/27(水)00:19:52No.1106229198+
>なのに急に孤独を救いたい…するからキャラと読者の気持ちの乖離が激しすぎて困惑する
怨ねこ
19523/09/27(水)00:19:56No.1106229230+
言うて「死ぬor負けると思っていた作中最強キャラが最後まで負けないor死にませんでした」って漫画も最近は多いしそれでいて面白い展開作れてたりしてたからメタ読みも外れるかなとは思ってました
19623/09/27(水)00:19:56No.1106229231そうだねx1
見ろあの顔を!っつってゲラゲラした後ブチ切れた虎杖の必殺のパンチが宿儺に直撃!な方が良かったよ
19723/09/27(水)00:19:57No.1106229234+
この頃から宿儺の斬撃は薄皮しか切れないの一貫してるんだな
19823/09/27(水)00:19:58No.1106229239そうだねx2
「五条は結局昔から何も成長出来てないアオハル拗らせた真性のカスで生徒の事とか本当はどうでもいいと思ってるからテキトーな事言うし悔いなんて残さない」
と言う読み方するのが正しい読者のあり方なんだよな…
まあこんな見方してるの先週以前に語ったら穿った見方してるキモいアンチ扱いされそうだけど…
19923/09/27(水)00:20:12No.1106229312そうだねx6
>何を思ってあんな巻末コメントしたんだ?
面白いと思ってるのでは
20023/09/27(水)00:20:16No.1106229334+
コンテンツが
崩壊する
20123/09/27(水)00:20:17No.1106229344+
五条がカタログスペックを活かして無さすぎてやる気ないんか?ってなってる
20223/09/27(水)00:20:19No.1106229357+
書き込みをした人によって削除されました
20323/09/27(水)00:20:22No.1106229374そうだねx1
>呪術もヒロアカもひどいことになってきたな
>ジャンプもうだめかもしれん
ヒロアカはオールマイトが生徒たちや民衆を花としか認識できないわけじゃないからマシな方だろ
20423/09/27(水)00:20:27No.1106229403そうだねx1
>五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
普通に死ぬか良くて相打ちで願望込みで戦闘不能の戦線離脱で勝つなんて予想してる人はまじで居なかったと思う
20523/09/27(水)00:20:33No.1106229445そうだねx3
ここまで成長が許されない主人公もいない
20623/09/27(水)00:20:33No.1106229447そうだねx8
今週も巻末コメント見るに滅茶苦茶ドヤ顔しながら書いてるのが透けて見えるよ
くだらねぇ
20723/09/27(水)00:20:39No.1106229482+
まあこういう凋落の仕方をする漫画はそこそこある
東京喰種なんかよく言われてるし
20823/09/27(水)00:20:52No.1106229558+
観戦で解説が追い付かず結局モノローグで説明したり自分で説明しないと間に合わないからな…
20923/09/27(水)00:20:58No.1106229587+
>ヒロアカはオールマイトが生徒たちや民衆を花としか認識できないわけじゃないからマシな方だろ
21023/09/27(水)00:21:02No.1106229606+
>日下部とかまこーらとか空港とかもっとアレなところばっか腐されてるけど
>俺は領域合戦の話の意味不明さがマジで許せない
>バトル漫画として終わってるだろ
小さい領域とかやってるときの観戦組は料理漫画の観客みたいになってた
21123/09/27(水)00:21:04No.1106229616+
ヒロアカは主人公活躍してるし呪術と比べる方が失礼
21223/09/27(水)00:21:04No.1106229617+
>>日下部とかまこーらとか空港とかもっとアレなところばっか腐されてるけど
>>俺は領域合戦の話の意味不明さがマジで許せない
>>バトル漫画として終わってるだろ
>解説役が知らない前提と例外持ち出して結局放棄するあの下りはなんなんだよう
読者にそれを説明するのがメタ的なお前の仕事だろ日下部…
21323/09/27(水)00:21:10No.1106229648そうだねx6
お前も噛み潰してみろよ不幸(おれ)をよ…
のとこめちゃくちゃ好きだったわ
21423/09/27(水)00:21:11No.1106229657そうだねx1
五条が死んで妙に悲しかったのすっくんを真正面から煽れる奴がいなくなったからだなと気づいた
21523/09/27(水)00:21:18No.1106229709+
逃げる宿儺はかっこ悪さしかなかったんだけど何で勝ち誇ってたんだろうね…
せめて虎杖に警戒してたらまだ格も感じたのに
21623/09/27(水)00:21:21No.1106229730そうだねx1
>ここまで成長が許されない主人公もいない
そもそも出番がねえ~
21723/09/27(水)00:21:33No.1106229801+
>観戦で解説が追い付かず結局モノローグで説明したり自分で説明しないと間に合わないからな…
モノローグ解説も結局よくわからないことになってるの本当にひっどい
21823/09/27(水)00:21:44No.1106229856そうだねx7
>今週も巻末コメント見るに滅茶苦茶ドヤ顔しながら書いてるのが透けて見えるよ
>くだらねぇ
ドヤ顔っつーか
絶対読者の反応にむかつきながら描いてるでしょ…本編の展開そっちのけで
21923/09/27(水)00:21:54No.1106229914+
>五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
ここまでしょっぱい死に方するの想像出来てた奴いるか?
22023/09/27(水)00:21:59No.1106229943+
術式焼き切れても脳を破壊して直せばいいだしまあなんでもありだよな
22123/09/27(水)00:22:07No.1106229975+
なんていうか…オーバーヒートは云々
22223/09/27(水)00:22:07No.1106229985+
先週の引きから今回全然つながってる感じ無いのは巻末言い訳してるけど単純に描写下手じゃね…?ってなる
22323/09/27(水)00:22:10No.1106230003そうだねx11
巻末コメントと単行本で言い訳重ねまくるの本当に悪癖だと思う
22423/09/27(水)00:22:10No.1106230005そうだねx4
>まあこういう凋落の仕方をする漫画はそこそこある
>東京喰種なんかよく言われてるし
この規模はグール以来だろ
個人的にはグール超えてる
22523/09/27(水)00:22:13No.1106230013+
>五条が死んで妙に悲しかったのすっくんを真正面から煽れる奴がいなくなったからだなと気づいた
伏黒頼りの呪いの王()っていう一番効くかつわかりやすい煽りを何故かしなかったから守護されてるよ
22623/09/27(水)00:22:13No.1106230014そうだねx4
五条殺すにしてもカッコよく殺すに決まってると思うじゃん
人気キャラの格を下げる死に方書くとは思わないじゃん
22723/09/27(水)00:22:14No.1106230025+
>呪術もヒロアカもひどいことになってきたな
>ジャンプもうだめかもしれん
今週に限ってはその2つの内容からすごい対比になってたのも酷い
なんでかたまに内容リンクするよねこの雑誌…
22823/09/27(水)00:22:24No.1106230079+
見てみろよスレ画の情けない顔!ほらいただろあの播磨の!似てるだろ?
22923/09/27(水)00:22:29No.1106230110+
はーまてまて
俺何もわかってないじゃん
23023/09/27(水)00:22:31No.1106230124+
五条が死ぬのは既定路線だけど何年もかけてこのバカを助ける話をやってきたんだから多少なりとも戦果は挙げるだろって思うだろ…
23123/09/27(水)00:22:39No.1106230198そうだねx3
メタ読みはあんま機能してなかったでしょ
普通に勝つ→元主人公とかの立場マジで無いじゃん
負ける→五条で勝てない奴+メロンパンを観戦席の奴らがどう倒すの?
の二択だったし
23223/09/27(水)00:22:39No.1106230200+
後出しナーフの連続で萎えていたところに謎会話にアッパレワスレンだぞ
この先期待できる人は少ないぞ
23323/09/27(水)00:22:43No.1106230223そうだねx4
まだこうやってああだこうだ言われてるうちはまだ期待自体はされてることだしいいと思う
ロクにスレも立たずに立っても50レスくらいで沈むようになってからが本番
23423/09/27(水)00:22:44No.1106230232そうだねx1
>五条殺すにしてもカッコよく殺すに決まってると思うじゃん
>人気キャラの格を下げる死に方書くとは思わないじゃん
単眼猫あの死に様についてはエモ~としか思ってないと思うよ
23523/09/27(水)00:22:45No.1106230234+
>お前も噛み潰してみろよ不幸(おれ)をよ…
>のとこめちゃくちゃ好きだったわ
ここからゲラゲラになるの本当によくない
23623/09/27(水)00:22:46No.1106230246+
このままどんどん死んだら囲んで殴れば倒せる可能性ある羂索を囲めるほどの人数残らなくない?
23723/09/27(水)00:22:52No.1106230285そうだねx1
嫌な答え合わせばっか
23823/09/27(水)00:22:55No.1106230313+
悟が最強故に他者を見下したままなのはいいけど夏油に近い位今の仲間たちを大事に思ってる位はいれてもバチ当たらないだろ
なんでお花とか言うんだ
23923/09/27(水)00:22:58No.1106230329そうだねx1
>今週に限ってはその2つの内容からすごい対比になってたのも酷い
>なんでかたまに内容リンクするよねこの雑誌…
いやなんも対比になってなかったと思うけど…
24023/09/27(水)00:23:01No.1106230346+
ここも虎杖が成長したのかと思ったら伏黒が抑えてるだけって即否定されるからね
24123/09/27(水)00:23:04No.1106230362そうだねx4
>まあこういう凋落の仕方をする漫画はそこそこある
>東京喰種なんかよく言われてるし
そこそこあるなら尚更同じ轍を踏もうとするな
24223/09/27(水)00:23:04No.1106230363そうだねx1
五条死ぬシーンとか外しようがないんだがな…
24323/09/27(水)00:23:20No.1106230473+
>はーまてまて
>俺何もわかってないじゃん
掴んだな
24423/09/27(水)00:23:23No.1106230486そうだねx2
まこーらが無下限に適応して貫通攻撃出来るようになりましたは分かる
そういう能力だからな
そこから全貫通の次元斬を会得しましたは余りにも都合が良すぎるだろ
24523/09/27(水)00:23:30No.1106230526+
>>お前も噛み潰してみろよ不幸(おれ)をよ…
>>のとこめちゃくちゃ好きだったわ
>ここからゲラゲラになるの本当によくない
主人公らしくなったと思ったらアレはな…
24623/09/27(水)00:23:36No.1106230566+
>五条殺すにしてもカッコよく殺すに決まってると思うじゃん
>人気キャラの格を下げる死に方書くとは思わないじゃん
宿儺も五条も格下げただけなの何なんだ頂上決戦じゃなかったのか
24723/09/27(水)00:23:38No.1106230579+
>五条死ぬシーンとか外しようがないんだがな…
ただの五条じゃねぇぞ!
2.5条だ!
24823/09/27(水)00:23:41No.1106230590+
編集は一回作者を引っ叩いて欲しい
24923/09/27(水)00:23:46No.1106230619+
>>ヒロアカはオールマイトが生徒たちや民衆を花としか認識できないわけじゃないからマシな方だろ
>…
いやいやオールマイトは差別主義者のカスだけど非能力者だってせいぜい社会不適合程度の扱いで心中を語るのを厭ってるわけじゃないし悔いを残してみっともなく現世にしがみついてるんだから
花しか遺さないので悔いはありませんとかほざく五条と比べるのはさすがに失礼だろ
25023/09/27(水)00:23:46No.1106230622そうだねx1
>>五条が死ぬこと自体はメタ読みするタイプの人はだいたい想像してたからな
>普通に死ぬか良くて相打ちで願望込みで戦闘不能の戦線離脱で勝つなんて予想してる人はまじで居なかったと思う
宿儺ダサいしもう勝っちゃっていいよ…みたいなノリだった
五条の勝ちだ!があからさま過ぎてああなんかよくないこと起きるんだろうなとはみんな思ったが
その予感をさらに越えた何かが来た
25123/09/27(水)00:23:50No.1106230646+
そろそろ伏線の一個くらいまともに回収してほしい
25223/09/27(水)00:23:52No.1106230655+
オート反転か?が作画ミスだったのはすげぇがっかりだった
25323/09/27(水)00:23:53No.1106230657+
>五条死ぬシーンとか外しようがないんだがな…
チェニメと同じ
25423/09/27(水)00:23:56No.1106230678そうだねx11
すっくんてガチで弱者をいたぶるのと食人が趣味だから全然大物感無いんだよな
25523/09/27(水)00:23:57No.1106230687+
狙ったのか偶然なのか分からんけどアニメで五条封印のタイミングで五条死すはなんかこう…
25623/09/27(水)00:24:05No.1106230733そうだねx3
五条が勝つけど五条側も六眼潰されてリタイア…とか
最後に伏黒を助けるための何かやろうとしたら宿儺の最後っ屁で五条死亡…とか
なんかそう言うもんだと思ってました
…バカみたいに雑な死に方した上で悔い無し発言してきた…
25723/09/27(水)00:24:10No.1106230765+
すごい作者扱いされたいのなら巻末やファンブックでこんなこと言っちゃう自分するんじゃなくて漫画で語ってほしい
25823/09/27(水)00:24:12No.1106230775+
>なんでお花とか言うんだ
何年か飼ってた愛犬と同じくらいの愛着とかより適切な例えをすると流石に気持ち悪いだろ
25923/09/27(水)00:24:20No.1106230813そうだねx2
>>今週に限ってはその2つの内容からすごい対比になってたのも酷い
>>なんでかたまに内容リンクするよねこの雑誌…
>いやなんも対比になってなかったと思うけど…
なにやら満足死した五条と生きてる限りは戦おうと立ち上がったオールマイトかな
26023/09/27(水)00:24:21No.1106230816+
急に宿儺が弱体化するか虎杖に都合のいい能力が生えてくるからのどっちか
26123/09/27(水)00:24:24No.1106230830+
どっちの漫画も主人公と師匠役が役に立たないところぐらいしか共通点ないやろ
26223/09/27(水)00:24:28No.1106230855+
一応はルフィ庇って死んだエースと違ってマジで何も為せずに死んだからな五条…
あれだけボコられまくったのに宿儺なんか元気ハツラツだからカシモにも勝つだろうし
26323/09/27(水)00:24:32No.1106230874+
>まこーらが無下限に適応して貫通攻撃出来るようになりましたは分かる
>そういう能力だからな
>そこから全貫通の次元斬を会得しましたは余りにも都合が良すぎるだろ
すっくんが解説するのかと思いきや解析により空間切断を取得したとしか言わないから何も解説になってないのいいよね
なんで既に無下限適応してんのにお前に合わせて空間切断覚えてんだよっていうロジックが聞きてぇんだよこっちは
26423/09/27(水)00:24:37No.1106230899+
オムニマン化したのマジで酷い
26523/09/27(水)00:24:45No.1106230949そうだねx11
単にヒロアカが~言いたいだけの奴はお仲間が沢山いるとこでやればいいだろ
26623/09/27(水)00:24:51No.1106230980そうだねx1
>編集は一回作者を引っ叩いて欲しい
もうおせえよ
26723/09/27(水)00:24:53No.1106230990そうだねx1
ここからなんやかんやで誰かの死を悼む暇もなく虎杖投入されたとして勝てる説得力皆無なのどうしようもない
26823/09/27(水)00:25:01No.1106231029+
>狙ったのか偶然なのか分からんけどアニメで五条封印のタイミングで五条死すはなんかこう…
アニメでななみん活躍してるときに原作で死んだし…
26923/09/27(水)00:25:03No.1106231049そうだねx2
じゃあ何すか
NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
27023/09/27(水)00:25:04No.1106231058+
ああいうキャラが死ぬのは予想できてたとしても
死に方ってものがあるだろうに…
27123/09/27(水)00:25:19No.1106231146+
出てくるの遅かろうが何だろうが仲間のために死力尽くして死にかけでも奮起する時点で五条とは比較にならないんだ
27223/09/27(水)00:25:23No.1106231172+
そもそもすっくんなんでムラサキ食らったのにピンピンしてるの
27323/09/27(水)00:25:36No.1106231236+
自分八百屋なんで正論で殴らないでくれますか(ビキビキ)
27423/09/27(水)00:25:41No.1106231262そうだねx4
大層な封印から出てきて相手に時間与えて何もできずに死亡はちょっと凄い
27523/09/27(水)00:25:42No.1106231267+
本誌だけ読んでる人って裏梅がすっくん専属の料理人なこと知ってるのか?
27623/09/27(水)00:25:43No.1106231278+
引っ叩ける編集がいたらこんなことにもならんし
引っ叩かれて素直に言うこと聞く作家ならこんなことにならんよね
27723/09/27(水)00:25:46No.1106231295+
>じゃあ何すか
>NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
その展開面白い?
27823/09/27(水)00:25:47No.1106231299そうだねx3
>すっくんてガチで弱者をいたぶるのと食人が趣味だから全然大物感無いんだよな
だからこそ急に五条が「宿儺の孤独を埋めてあげたかった…」とか言い出すのが理解出来なさすぎるんだよな…
食人と弱い者虐めが好きなやつのことなんてどうでもいいから花たちのこと思えバカ目隠し
27923/09/27(水)00:25:51No.1106231325そうだねx7
>単にヒロアカが~言いたいだけの奴はお仲間が沢山いるとこでやればいいだろ
他の作品の名前も散々出てるのにヒロアカにだけ反応するやつ~
28023/09/27(水)00:25:53No.1106231335そうだねx1
>そこそこあるなら尚更同じ轍を踏もうとするな
俺なら踏まない!と思い上がって踏むのは鉄板ルートだし
28123/09/27(水)00:26:05No.1106231383そうだねx14
>>じゃあ何すか
>>NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
>その展開面白い?
……面白いんじゃないですか?
28223/09/27(水)00:26:06No.1106231391+
>そもそもすっくんなんでムラサキ食らったのにピンピンしてるの
宿儺が思ってたより威力なかっただけ
28323/09/27(水)00:26:10No.1106231425+
これ対峙するシーンからナレ死させた方が良かった
どうやって殺すの?を懇切丁寧に説明してもつまんねーんだってわかった
描かないことで想像力高めるとかあるもの
28423/09/27(水)00:26:10No.1106231429そうだねx1
宿儺が小物で強敵なこと自体は駄目だとは思わないんだけどねぇ
あんまり扱いきれてないんだよな
28523/09/27(水)00:26:11No.1106231438そうだねx4
宿儺なんかより100倍因縁のあるメロンパンを置いたまま満足するな
28623/09/27(水)00:26:14No.1106231457+
愛がどうたら言い出すなら赤ん坊の鳴き声とか絶対強者なのに常に下から羨むねめつける目ぐらいの伏線はっとけ
28723/09/27(水)00:26:15No.1106231465+
五条の勝ちだ!から即死するまでの経緯がふわっふわっしてんのよ
28823/09/27(水)00:26:18No.1106231488そうだねx1
>狙ったのか偶然なのか分からんけどアニメで五条封印のタイミングで五条死すはなんかこう…
狙ったかどうかで言えば前科あるし狙っただろ
結果としてなんとかなるかって台詞の場面で「これ信用してるんじゃなくて適当ほざいてるだけなんだよね」って実況されまくる土壌ができてんだけど
28923/09/27(水)00:26:18No.1106231491+
>じゃあ何すか
>NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
どうにか理由づけして3人とも凄いパワーアップして火山倒せるくらいになるんだと思ってた時期もあったな…
29023/09/27(水)00:26:19No.1106231499+
「他人を花に喩えられるレベルの(意思疎通すらできないような)下等生物として見ていない」というハードルさえクリアできれば誰でも五条悟より格上になるの一種のバグだなこれ
DIOでもそこまでの精神構造じゃないだろ
29123/09/27(水)00:26:21No.1106231506+
作者は宿儺相当好きなんだろな伝わる
宿儺視点だとやる事なす事全てうまくいくもんな
29223/09/27(水)00:26:30No.1106231550そうだねx10
>>>じゃあ何すか
>>>NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
>>その展開面白い?
>……面白いんじゃないですか?
そうだな面白いかもな
これは俺が悪かった
29323/09/27(水)00:26:36No.1106231582そうだねx1
単眼猫がその週描きたいシーン描いてるだけだから話の繋がりおかしくても仕方ないわ
29423/09/27(水)00:26:36No.1106231586+
面白ければ別に何でもいいよ
面白くないから問題だけど
29523/09/27(水)00:26:37No.1106231591そうだねx5
>他の作品の名前も散々出てるのにヒロアカにだけ反応するやつ~
それは病人の思考だ
29623/09/27(水)00:26:39No.1106231604+
そもそもなんで前回ムラサキを喰らってんの
無下限突破できないだろ仮想の質量
29723/09/27(水)00:26:41No.1106231615+
最後は虎杖が殺されるところで終わって翌週から呪術廻戦2が始まります
29823/09/27(水)00:26:44No.1106231625+
この漫画呪術廻戦なんで…
常識で語るな
29923/09/27(水)00:26:52No.1106231667+
>宿儺なんかより100倍因縁のあるメロンパンを置いたまま満足するな
今際の際だぞでぶっ殺してたら良かったのにね
30023/09/27(水)00:26:53No.1106231670+
>>じゃあ何すか
>>NARUTOソウルイーターみたいに最終決戦で主人公三人組が最強の先生助けるタイプの漫画じゃなかったってことすか
>その展開面白い?
今の呪術よりはどう考えても面白いけど
30123/09/27(水)00:26:58No.1106231708そうだねx6
まぁもう虎杖がいくら硬くなっても次元斬あるから
30223/09/27(水)00:27:08No.1106231757+
天晴れとかカッコつけてたけど実は茈で致命傷を受けてた宿儺は立ったまま死んでましたくらいの展開じゃないと収拾つかない
主人公勢を勝たせるならの話だけど
30323/09/27(水)00:27:09No.1106231762そうだねx3
fu2611174.jpg[見る]
30423/09/27(水)00:27:10No.1106231771+
>これ対峙するシーンからナレ死させた方が良かった
>どうやって殺すの?を懇切丁寧に説明してもつまんねーんだってわかった
>描かないことで想像力高めるとかあるもの
肝心のトドメを描いてないじゃねーかよ!
30523/09/27(水)00:27:13No.1106231789+
>なにやら満足死した五条と生きてる限りは戦おうと立ち上がったオールマイトかな
そうそれが言いたかった
30623/09/27(水)00:27:18No.1106231807+
>そうだな面白いかもな
>これは俺が悪かった
これ秤の定型だっけ
30723/09/27(水)00:27:29No.1106231873+
すっくんと五条は何だかんだやらずに因縁あるメロンパンとやると思ってたら
メロンパン放置ですっくんに完敗してなんか満足して死ぬって誰も読めないだろ
30823/09/27(水)00:27:30No.1106231878+
まあ五条はふるべゆらゆらで生き返らされるんだろうけど
30923/09/27(水)00:27:38No.1106231919+
今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
31023/09/27(水)00:27:40No.1106231926+
別に小物でも性根腐っててもいいけど突然愛がどうこう言い出すのはやめてほしい
31123/09/27(水)00:27:40No.1106231929そうだねx1
その展開面白い?って問いなら場合による
その展開今の呪術より面白い?なら迷うことなくはい
31223/09/27(水)00:27:43No.1106231949+
>一応はルフィ庇って死んだエースと違ってマジで何も為せずに死んだからな五条…
>あれだけボコられまくったのに宿儺なんか元気ハツラツだからカシモにも勝つだろうし
でもエースは自分救うために引き起こされた決戦で余計なことして死んで皆の犠牲無意味にしてるからやっぱ再評価は厳しいと思う
まあ宿儺大暴れも元を正すと遅刻したうえに虎杖殺さなかった五条のせいなんだが
31323/09/27(水)00:27:45No.1106231957+
宿儺で気持ちよくなれたから乗っ取られた伏黒や残された虎杖たちがどうでも良くなる五条も
竿役のチンポで気持ちよくなれたから本来の夫をどうでもいい発言しだすNTR女も同じよ
31423/09/27(水)00:27:47No.1106231972そうだねx8
>fu2611174.jpg[見る]
うるせえよお前漫画のプロだろ
31523/09/27(水)00:27:51No.1106231991そうだねx6
ヒロアカは今週の呪術廻戦とは比べものにならないくらいの面白さはあるだろ
まだ主人公側を活躍させようという気概は感じるし
31623/09/27(水)00:27:52No.1106231993そうだねx2
無惨みたいに登場人物みんなから軽蔑されてるならまだしも
宿儺とぶつかったら宿儺最高!と崇め出すのがズレを感じて気持ち悪い
31723/09/27(水)00:27:52No.1106231995+
>五条が勝つけど五条側も六眼潰されてリタイア…とか
>最後に伏黒を助けるための何かやろうとしたら宿儺の最後っ屁で五条死亡…とか
>なんかそう言うもんだと思ってました
俺は伏黒を救う為の策が上手くいって伏黒が肉体の主導権を取り戻した……と思ったか馬鹿め!みたいな感じで宿儺にやられると思ってました
実際はとんでもない方向に行ったけど
31823/09/27(水)00:27:57No.1106232028そうだねx5
>今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
俺も楽しみだぞある意味
31923/09/27(水)00:28:00No.1106232044そうだねx3
あとポッと出で更に偏執的な片思いキャラの万がほざいてた愛云々がずっと軸になってるけどあれ何なんだよ
別に宿儺救いたくないだろ誰も
32023/09/27(水)00:28:07No.1106232097そうだねx3
読者と単眼猫とでは勝利条件が違うんだよ
単眼猫はオナニーさえできればいいんだ
もう一生分のお金は稼いだからね
32123/09/27(水)00:28:08No.1106232107+
強いて言うなら宿儺のツラの皮の厚さをみんなが侮っていた
勝ち確煽りからの顔面流血とか前衛まこーらアシスト消火器とかやっといて
未だにあの感じで君臨し続けるとは思わないじゃん
32223/09/27(水)00:28:09No.1106232109+
>絶対読者の反応にむかつきながら描いてるでしょ…本編の展開そっちのけで
読者の期待を裏切る為に逆張りし続けてるんじゃないかって気さえする
そうじゃなきゃここまで虎杖放置しないし悟の死に際も酷くしないだろ普通…
32323/09/27(水)00:28:11No.1106232125そうだねx10
>今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
俺も楽しみだけど
なんか楽しみかたのベクトルが変わった気がする
32423/09/27(水)00:28:16No.1106232138+
もう呪術に勝てるのは負けっぱなしの主人公が暴走してラスボスになって倒されてみんな平和!の東京グールしかない
大多数の誰か(敵のラスボス以外)のことを気遣う気持ちは本物の大多数の漫画の駄目キャラは勝てない
32523/09/27(水)00:28:18No.1106232153+
>まだこうやってああだこうだ言われてるうちはまだ期待自体はされてることだしいいと思う
>ロクにスレも立たずに立っても50レスくらいで沈むようになってからが本番
普通の漫画ならそうだろうけど今の呪術はサム8やタイパラの方向に行ってるぞ
32623/09/27(水)00:28:19No.1106232160+
>なんで既に無下限適応してんのにお前に合わせて空間切断覚えてんだよっていうロジックが聞きてぇんだよこっちは
お前はもう俺の影だろってすっくんの言い方を見るに持ち主の術式にも適応するんだろう
仮に伏黒がちゃんと調伏して伏黒に適応してたらまこーらがまこーらを呼ぶのかもしれない
32723/09/27(水)00:28:24No.1106232184+
今際のキワッキワだぞ!!
32823/09/27(水)00:28:32No.1106232227+
もうおわりだ猫の漫画
32923/09/27(水)00:28:37No.1106232260そうだねx2
>ヒロアカは今週の呪術廻戦とは比べものにならないくらいの面白さはあるだろ
>まだ主人公側を活躍させようという気概は感じるし
比較対象が悪すぎるわ
ドリトライだって今の呪術よりはちゃんと読めたぞ
33023/09/27(水)00:28:41No.1106232285+
>宿儺が小物で強敵なこと自体は駄目だとは思わないんだけどねぇ
>あんまり扱いきれてないんだよな
めちゃくちゃ邪悪なやつでとにかく強いってやるなら白面の者みたいな大規模破壊とかもっと見たいところではある
ゴリラバトルはそこそこでいいから渋谷の微塵切りとか一度だけ見せたでかい鵺みたいなああいう路線で大暴れしてほしい
33123/09/27(水)00:28:44No.1106232303そうだねx1
瞬殺されたストーカーの戯れ言がいつの間にか作品テーマにされてる
33223/09/27(水)00:28:45No.1106232308そうだねx3
今の呪術は他の漫画引き合いに出すのはもう失礼な立ち位置だからいちいち比較しなくていい
33323/09/27(水)00:28:45No.1106232309+
>>今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
>俺も楽しみだけど
>なんか楽しみかたのベクトルが変わった気がする
でもただの楽しみ方じゃねえぞ!!
33423/09/27(水)00:28:48No.1106232325+
無惨は作者が徹底的に小物として描いてるけどすっくんはそうでもないから…
33523/09/27(水)00:28:53No.1106232349+
>あとポッと出で更に偏執的な片思いキャラの万がほざいてた愛云々がずっと軸になってるけどあれ何なんだよ
>別に宿儺救いたくないだろ誰も
五条悟は申し訳ないって思ってるけど?
33623/09/27(水)00:28:55No.1106232363+
敵つえー展開でもいいけどもっとシリアスな感じでやってくれ
33723/09/27(水)00:28:59No.1106232389+
>お前はもう俺の影だろってすっくんの言い方を見るに持ち主の術式にも適応するんだろう
という話を宿儺がしてないので違いますね
33823/09/27(水)00:29:03No.1106232407そうだねx1
露骨に出番与えたがらないけどこの漫画虎杖で回してる時大体面白いの訳わからん
33923/09/27(水)00:29:10No.1106232447そうだねx3
単に花のためごときに本気出してなかっただけなのにミゲルつえー!とか持ち上げられてたの道化になった
34023/09/27(水)00:29:11No.1106232451+
しょうもない嘘バレ描いたけど本バレが凄すぎて筆折ったよ
34123/09/27(水)00:29:11No.1106232452そうだねx1
>そもそもなんで前回ムラサキを喰らってんの
>無下限突破できないだろ仮想の質量
なんかもう単純に超凄いバリアと超凄い攻撃(距離減衰有り)として描写してない?って所が多いんだよな
34223/09/27(水)00:29:11No.1106232454+
頭火山に対しても負け犬とか煽ってたくせに勝ったら誇れとか言ってたけど
悟に対しても凡夫とか煽ってたくせに勝ったらアッパレワスレンなんだよな宿儺
基本相手を煽るくせに勝利したら相手を褒めるのはプロレスムーブって言うよりそんな強いお前に勝った俺はもっと強いみたいな小者っぽくて逆に好きだけど
34323/09/27(水)00:29:12No.1106232460+
>今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
虎杖がどんな惨めな目に合うのかは興味あるな
これと宿儺が愛を知るぐらいしか作者も興味ないじゃん
34423/09/27(水)00:29:13No.1106232464+
>宿儺なんかより100倍因縁のあるメロンパンを置いたまま満足するな
夏油の肉体乗っ取ってなんかやってるキモい奴なんて
天国で夏油と再会できたならどうでも良いんだよ五条は
34523/09/27(水)00:29:18No.1106232485+
伏黒がやってたみたいに今までは宿儺が虎杖の邪魔してて弱かったみたいな展開来ると思ったけど
作者に嫌われてるしないかな
34623/09/27(水)00:29:22No.1106232508そうだねx2
明日というか今日も堂々とバレが回ってくる可能性あるの頭おかしくなりそう
34723/09/27(水)00:29:30No.1106232542+
エースの死に方は最悪だけどまああそこで暴走するやつって前振り自体はずっとしてたからまだ飲み込める方だと思ったよ…
34823/09/27(水)00:29:34No.1106232556+
肩透かしが繰り返されすぎてもう話の楽しみ方が変わってしまった
34923/09/27(水)00:29:36No.1106232570+
最初はけんじゃく倒すのに邪魔だから先に宿儺とやるしかねえかって流れだったのに宿儺と戦いたかったしそれで満足って情緒不安定
35023/09/27(水)00:29:38No.1106232583+
>しょうもない嘘バレ描いたけど本バレが凄すぎて筆折ったよ
真人間になれたな
あっぱれだ
35123/09/27(水)00:29:45No.1106232628そうだねx7
これでもまだ文句いうほどでもないとか言える「」いるのがすげーわ
35223/09/27(水)00:29:47No.1106232640+
あの頃呪いの王灰原でキャッキャしてた俺も原作にはビビった
あれ本人なんだ
35323/09/27(水)00:29:49No.1106232647そうだねx4
卑劣で小物な悪役なら近年大スターがいただろ
鬼舞辻無惨
35423/09/27(水)00:29:53No.1106232666+
多分虎杖以外全員死ぬけど何かよくわからん方法で
みんなの能力を積めた呪物が出来上がって
虎杖がそれを食って全員の能力を使えて最終決戦!
とかかなあ今出来る展開は
35523/09/27(水)00:29:55No.1106232674+
しょうもない宿儺上げが無かったらもう少し楽しめたかもしれない
35623/09/27(水)00:30:00No.1106232698そうだねx4
作者のコメントなんか巻末と単行本の一言コメントだけでいいんだよ……と八百屋発言を見た時は思ってたけどこの人巻末でももう喋らん方がいい
35723/09/27(水)00:30:05No.1106232728そうだねx1
>これでもまだ文句いうほどでもないとか言える「」いるのがすげーわ
ガコン
35823/09/27(水)00:30:06No.1106232743+
>無惨みたいに登場人物みんなから軽蔑されてるならまだしも
>宿儺とぶつかったら宿儺最高!と崇め出すのがズレを感じて気持ち悪い
やっぱり虎杖は洗脳術式持ちでそれは宿儺の術式だった…!
35923/09/27(水)00:30:07No.1106232745+
アニメスタッフも嫌でも今週の情報は入っちゃうだろうに
今後すごい複雑な気分でアニメ制作しないといけないのかな
36023/09/27(水)00:30:07No.1106232753+
>愛がどうたら言い出すなら赤ん坊の鳴き声とか絶対強者なのに常に下から羨むねめつける目ぐらいの伏線はっとけ
あっちのがずっと愛を教える意味はあるな…
36123/09/27(水)00:30:12No.1106232773そうだねx2
>fu2611174.jpg[見る]
銀魂の作者みたいなの書こうとしてんのかな…?
36223/09/27(水)00:30:13No.1106232778+
>エースの死に方は最悪だけどまああそこで暴走するやつって前振り自体はずっとしてたからまだ飲み込める方だと思ったよ…
そもそも捕まった理由からしていう事聞かずに突っ走った結果だしな…
36323/09/27(水)00:30:13No.1106232785+
そういや端から伏黒ボディを救う気無かったな
36423/09/27(水)00:30:18No.1106232817+
>なんで既に無下限適応してんのにお前に合わせて空間切断覚えてんだよっていうロジックが聞きてぇんだよこっちは
多分調伏出来たら術者の術式にも適応して発展形をお出し出来るって事なんじゃない?
36523/09/27(水)00:30:19No.1106232826+
>明日というか今日も堂々とバレが回ってくる可能性あるの頭おかしくなりそう
もう現物読まなくていいからな
瞑想を人から聞いてるだけで楽しめる
36623/09/27(水)00:30:30No.1106232865+
虎杖の正しい死とか人に囲まれて死ぬとかそういうの覚えてんのかな…
36723/09/27(水)00:30:33No.1106232879+
>今の呪術なんやかんや楽しみなの俺だけ?
素直に楽しんでるやつはこのスレにはいないかいても黙ってるだろ
36823/09/27(水)00:30:36No.1106232891そうだねx2
巻末コメントは語尾に(ドヤァ…)って擬音が滅茶苦茶聞こえてくる程度にはダメ
36923/09/27(水)00:30:36No.1106232892+
>これでもまだ文句いうほどでもないとか言える「」いるのがすげーわ
なぁに
クソ漫画なら読めるだけまだ序の口だからな
37023/09/27(水)00:30:36No.1106232893+
そもそも呪力変質による中和と空間切断って別のスキルツリーだろうになんで不可侵に適応する方法として両方お出ししてくれたんだろうまこーら
37123/09/27(水)00:30:36No.1106232894+
>明日というか今日も堂々とバレが回ってくる可能性あるの頭おかしくなりそう
まぁ出回るだろうなこれの後なら尚更…
37223/09/27(水)00:30:37No.1106232899そうだねx1
なんか逆張り展開やりすぎてそれしかできなくなって飽きられたねじまきカギューの作者思い出した
37323/09/27(水)00:30:39No.1106232913+
>今際のキワッキワだぞ!!
今となってはこの時キングヌーの曲視聴したんかな?って別にいらん情報が脳内に入ってくるのマジでノイズ
37423/09/27(水)00:30:50No.1106232978そうだねx4
カタルシス無さすぎる漫画ってつらいんだなって実感した
37523/09/27(水)00:31:20No.1106233140そうだねx1
>>明日というか今日も堂々とバレが回ってくる可能性あるの頭おかしくなりそう
>まぁ出回るだろうなこれの後なら尚更…
かしーもが即死しても祭りだし粘っても祭りだからな
37623/09/27(水)00:31:22No.1106233148そうだねx1
>まぁ出回るだろうなこれの後なら尚更…
誰もが待ってるだろ
光の読者も闇の読者も荒らしも五条の女も
一ヶ月後には結構なやつが離れてたそうだけど
37723/09/27(水)00:31:31No.1106233199そうだねx3
面白い面白くない以前に意味不明で不快の域まできちゃってるのがヤバいと思う
37823/09/27(水)00:31:33No.1106233215そうだねx2
ぶっちゃけ今回に関してはイキリ散らかして凡夫呼ばわりしてから逆転負けしかけてた上で
ギリッギリまこーらが手本見せてくれたから勝ったわ…なのでそこまでイキってる感は個人的にはない
ナイスゲーム!のつもりで言ってるだけだと思う天晴れ
37923/09/27(水)00:31:35No.1106233226+
ずーっと宿儺が大笑いするだけの展開が続いてる
38023/09/27(水)00:31:35No.1106233228そうだねx1
五条も元ネタのカカシ先生みたいに生き返るかもって思ったけどあの精神性が発覚した後に生き返られてもなあ…
38123/09/27(水)00:31:36No.1106233234そうだねx1
五虎や五伏の腐女子がお気持ち表明して五夏の腐女子がそいつら馬鹿にしてるのが今のXだ
そして少数派な五宿の腐女子だけが今心が潤っている
38223/09/27(水)00:31:36No.1106233236+
>そもそも呪力変質による中和と空間切断って別のスキルツリーだろうになんで不可侵に適応する方法として両方お出ししてくれたんだろうまこーら
作中最高の教師だから
38323/09/27(水)00:31:36No.1106233239+
>単に花のためごときに本気出してなかっただけなのにミゲルつえー!とか持ち上げられてたの道化になった
回想含めて過去キャラにまで泥かけてきたのが今週本当に嫌
38423/09/27(水)00:31:39No.1106233254+
>そもそも呪力変質による中和と空間切断って別のスキルツリーだろうになんで不可侵に適応する方法として両方お出ししてくれたんだろうまこーら
教師の鑑だから
38523/09/27(水)00:31:41No.1106233257そうだねx3
アツヤ定形とガコンで盛り上がってた時に帰りてぇ…
38623/09/27(水)00:31:43No.1106233265+
まこーらが解析し続ける設定急に出してきてちょっと釈然としない
38723/09/27(水)00:31:44No.1106233270+
>そもそも呪力変質による中和と空間切断って別のスキルツリーだろうになんで不可侵に適応する方法として両方お出ししてくれたんだろうまこーら
先生というポジションにも適応したんだろう
38823/09/27(水)00:31:48No.1106233292+
なんか性格悪いだけじゃ説明できないよなこの酷い流れ
アニメの出来良すぎてメンタル崩した?
38923/09/27(水)00:31:51No.1106233309+
宿儺はどんな醜態をさらしても2~3コマでいつものノリに戻れるのが最強だよあいつ
39023/09/27(水)00:31:54No.1106233329+
>作者のコメントなんか巻末と単行本の一言コメントだけでいいんだよ……と八百屋発言を見た時は思ってたけどこの人巻末でももう喋らん方がいい
展開的な描く以外で意思表示すべきじゃない人種だと思う
39123/09/27(水)00:31:56No.1106233342+
五条が味方のフリした最悪の戦犯では?
39223/09/27(水)00:31:59No.1106233353そうだねx3
呪術の叩き棒にほかの漫画の方がマシっていっても比較対象にするのも失礼すぎて相手方に迷惑なんよ
39323/09/27(水)00:32:01No.1106233366+
>面白い面白くない以前に意味不明で不快の域まできちゃってるのがヤバいと思う
どこ視点で読ませたいんだろうな
敵だけ楽しそう
39423/09/27(水)00:32:06No.1106233379そうだねx1
読者の予想裏切ろうとして期待すら裏切るのはまあよくある話ではあるんだが…それにしたって酷い
39523/09/27(水)00:32:06No.1106233381そうだねx7
>アツヤ定形とガコンで盛り上がってた時に帰りてぇ…
南へ
39623/09/27(水)00:32:07No.1106233389+
流石に休載のあとだからじゃねえかな早かったの…
39723/09/27(水)00:32:13No.1106233412+
遺言が「はじめての自爆です」だなんてな…
39823/09/27(水)00:32:14No.1106233419+
>アツヤ定形とガコンで盛り上がってた時に帰りてぇ…
南へ
39923/09/27(水)00:32:21No.1106233455そうだねx1
>単眼猫はオナニーさえできればいいんだ
>もう一生分のお金は稼いだからね
もう一生分のお金は稼いで投げてもいいはずのに
色んな物人事が絡んでたりして投げ出せずに描きたくもない漫画描いて結果こんなことになってんだと思うよ俺は
可哀想
40023/09/27(水)00:32:24No.1106233484+
愛を知って救われるんだったら
なら知らずに死ねとしか思わん
だって宿儺に好きなポイントないもの
40123/09/27(水)00:32:25No.1106233486+
>ぶっちゃけ今回に関してはイキリ散らかして凡夫呼ばわりしてから逆転負けしかけてた上で
>ギリッギリまこーらが手本見せてくれたから勝ったわ…なのでそこまでイキってる感は個人的にはない
>ナイスゲーム!のつもりで言ってるだけだと思う天晴れ
でも五条は舐めプで負けた宿儺つよい最高ってageageしてるけど
40223/09/27(水)00:32:25No.1106233488+
>アツヤ定形とガコンで盛り上がってた時に帰りてぇ…
ド条悟やってた頃は楽しかった
40323/09/27(水)00:32:27No.1106233499そうだねx3
>カタルシス無さすぎる漫画ってつらいんだなって実感した
中期からのヒロアカみたいなもんだな
ずっと敵が上手くいってる経過だけ見せられる
40423/09/27(水)00:32:30No.1106233509そうだねx1
六眼ってただのオシャレなカラコンになったの?
40523/09/27(水)00:32:36No.1106233540+
>虎杖の正しい死とか人に囲まれて死ぬとかそういうの覚えてんのかな…
虎杖は今頃ケンジャクに狩られてる参加者見殺しにしてる時点でキャラ死んでるし…
40623/09/27(水)00:32:36No.1106233544+
正直まだなんか呪物取り込んで強化の余地ある虎杖より強化されれば凄いぞ!みたいなフリからの強化イベントに尺貰いまくったのにやってることが親族殺しとそれの尻拭いな真希パイセンがヤバいと思う
強化されまくって現状観客その1はなんなんだ
40723/09/27(水)00:32:40No.1106233570そうだねx5
だらせんだらせん言われるけどカカシ先生自体はむしろめっちゃ仕事してるかんな!
40823/09/27(水)00:32:41No.1106233580+
>>エースの死に方は最悪だけどまああそこで暴走するやつって前振り自体はずっとしてたからまだ飲み込める方だと思ったよ…
>そもそも捕まった理由からしていう事聞かずに突っ走った結果だしな…
扉絵連載の時も海軍に変装潜入してたのに海軍が白ひげの悪口言ってたらキレて台無しにする奴だったからな…
まあ一般海兵では相手にならない強さだったから何とかなったけど…
40923/09/27(水)00:33:08No.1106233699+
擁護したら五条は屑になるし冷静に語ろうとしても期待してないの露呈しちゃうしもう光の読者どうすんの
41023/09/27(水)00:33:14No.1106233726+
>南へ
サブタイトルにまで文句言いたくなるのは中々ないな
41123/09/27(水)00:33:28No.1106233790+
>だらせんだらせん言われるけどカカシ先生自体はむしろめっちゃ仕事してるかんな!
五条だって封印以前は仕事してただろ!
してたよね…?してたかも…?
41223/09/27(水)00:33:30No.1106233802そうだねx1
>ぶっちゃけ今回に関してはイキリ散らかして凡夫呼ばわりしてから逆転負けしかけてた上で
>ギリッギリまこーらが手本見せてくれたから勝ったわ…なのでそこまでイキってる感は個人的にはない
>ナイスゲーム!のつもりで言ってるだけだと思う天晴れ
アッパレワスレンは宿儺なりのスポーツマンシップだと思うし(そんなもの持ってるのがおかしいだろといえばそうだが)発言自体はそんなおかしくないわな
というか五条周りが理解不能すぎて宿儺のヒーローインタビューに付き合ってる余裕がない
41323/09/27(水)00:33:34No.1106233832そうだねx1
エースは赤犬に感謝なんかしてないだろ
問題点わかってないやつに限ってエース例えに出してるよな
41423/09/27(水)00:33:35No.1106233839+
>擁護したら五条は屑になるし冷静に語ろうとしても期待してないの露呈しちゃうしもう光の読者どうすんの
とりあえず来週の話を読む
41523/09/27(水)00:33:35No.1106233840+
巻末のコメントだってなんかゴチャゴチャやって芥見2号ですとか言い出した頃から割と何も言わんでええ!って言われてたからな
41623/09/27(水)00:33:36No.1106233844そうだねx3
>でも五条は舐めプで負けた宿儺つよい最高ってageageしてるけど
六眼の持ち主だぞ?実力ちゃんと把握できてるわけない
41723/09/27(水)00:33:44No.1106233888+
メロンパンの3つ目の術式とか宿儺の次元斬ラーニングとか
マジで納得出来ない展開を決め手にするのまずいって
41823/09/27(水)00:33:46No.1106233899そうだねx1
ミナミニアツヤ好き
41923/09/27(水)00:33:49No.1106233917+
>>虎杖の正しい死とか人に囲まれて死ぬとかそういうの覚えてんのかな…
>虎杖は今頃ケンジャクに狩られてる参加者見殺しにしてる時点でキャラ死んでるし…
作者は今の戦闘中にメロンパンが何やってるはずなのかちゃんと考えてるのかな
実はあっちはあっちで別の場所で観戦してない?
42023/09/27(水)00:33:51No.1106233932そうだねx3
>擁護したら五条は屑になるし冷静に語ろうとしても期待してないの露呈しちゃうしもう光の読者どうすんの
五条は屑って事で漫画を擁護する方に大体一致してるだろ
42123/09/27(水)00:33:56No.1106233960+
もう次回作でヒット出せんのかなって考えてる
42223/09/27(水)00:33:57No.1106233966そうだねx1
ところどころのコメント見ても単眼猫は編集の言う事聞いてないんだよな
初期の編集をやたら憎悪してたけどあれはむしろちゃんとブレーキかけてくれてたいい編集だったのかも
42323/09/27(水)00:34:01No.1106233983+
お前ら素でこの漫画クソだと思い始めてるだろ
42423/09/27(水)00:34:02No.1106233995そうだねx1
>擁護したら五条は屑になるし冷静に語ろうとしても期待してないの露呈しちゃうしもう光の読者どうすんの
深く考えず雰囲気でなんとなく楽しむのが多分正解
42523/09/27(水)00:34:02No.1106233996そうだねx1
>だらせんだらせん言われるけどカカシ先生自体はむしろめっちゃ仕事してるかんな!
オビトが死んでリンが死んでミナトが死んで
それでも教師として生徒を育てるために頑張ってたカカシと比較し始めたら殺されても文句は言えねぇぞ
42623/09/27(水)00:34:03No.1106234003+
シャンカー何人居る?
42723/09/27(水)00:34:05No.1106234006そうだねx1
>サブタイトルにまで文句言いたくなるのは中々ないな
でも南朝鮮は帝国主義の傀儡国家だしなあ
42823/09/27(水)00:34:08No.1106234023そうだねx1
>ぶっちゃけ今回に関してはイキリ散らかして凡夫呼ばわりしてから逆転負けしかけてた上で
>ギリッギリまこーらが手本見せてくれたから勝ったわ…なのでそこまでイキってる感は個人的にはない
>ナイスゲーム!のつもりで言ってるだけだと思う天晴れ
五条⇒宿儺はすごいねっとりとした感情だしてきてるけど
宿儺⇒五条は久々に良い戦いできたし新技も会得できたし楽しかったなーって感じなんだよな
42923/09/27(水)00:34:12No.1106234051そうだねx1
五条は元からこういうやつだった😭
解釈違いだなんだと勝手なイメージを押し付けるな😭
むしろここで全てを出し切って最高の終わりだった😭
43023/09/27(水)00:34:17No.1106234076+
>だらせんだらせん言われるけどカカシ先生自体はむしろめっちゃ仕事してるかんな!
当時は呪術なんて目じゃないくらいボロクソ言われてたのに再評価されて良かったね
43123/09/27(水)00:34:25No.1106234121そうだねx3
カカシはもういいよ
何回同じ話するんだ
43223/09/27(水)00:34:32No.1106234156そうだねx1
五条はそもそも発言全て適当に言ってるだけだよあれ
43323/09/27(水)00:34:39No.1106234196+
本物の五条実はまだ封印されてて死んだのは本人の記憶と能力受け継いだコピーだろ
43423/09/27(水)00:34:40No.1106234204そうだねx7
アツヤとガコンで斜めに弾いてたのにターミナル空間のせいで一気に空気が変わってしまった
43523/09/27(水)00:34:43No.1106234222+
>だらせんだらせん言われるけどカカシ先生自体はむしろめっちゃ仕事してるかんな!
あの人自分以外の生徒の為にも命かけて本当に死ぬまで頑張るから比較しちゃ駄目
43623/09/27(水)00:34:50No.1106234257そうだねx1
>当時は呪術なんて目じゃないくらいボロクソ言われてたのに再評価されて良かったね
これ当時粘着してましたって自白?
43723/09/27(水)00:34:52No.1106234265+
こっから唐突に虎杖強くなっても釈然としないし他が強いんならバカ目隠しと虎杖いらない
それ以外ならそもそも勝てないから詰んでるなこの試合
43823/09/27(水)00:34:52No.1106234266そうだねx1
>宿儺はどんな醜態をさらしても2~3コマでいつものノリに戻れるのが最強だよあいつ
根底は軽薄なチンピラだよね
43923/09/27(水)00:34:54No.1106234278+
親戚設定だし乙骨に六眼が生えてくるんだろ
何も見えないけどエネルギーロス0に出来るのは役に立つ
44023/09/27(水)00:34:54No.1106234279そうだねx1
前のコマとストーリー繋げて読んでるやつ全員アンチな
44123/09/27(水)00:34:55No.1106234280そうだねx1
結局カニカマですら無かったかもしれないねこの漫画
44223/09/27(水)00:34:56No.1106234291+
シャンカーがダベれるぐらい人数が減ってたらもうどこでも呪術のことが語れなくなる
今のうちに楽しもう
44323/09/27(水)00:34:57No.1106234298そうだねx2
>五条は元からこういうやつだった😭
>解釈違いだなんだと勝手なイメージを押し付けるな😭
>むしろここで全てを出し切って最高の終わりだった😭
なんでこれが光の読者なんですか
おかしいんじゃないですかあなた
44423/09/27(水)00:34:58No.1106234311そうだねx2
>五条は屑って事で漫画を擁護する方に大体一致してるだろ
元々屑だったし腑に落ちたの適応力高すぎだろ
44523/09/27(水)00:35:05No.1106234345+
>本物の五条実はまだ封印されてて死んだのは本人の記憶と能力受け継いだコピーだろ
もうロイドロイドだったことにして欲しい
44623/09/27(水)00:35:05No.1106234350+
>でも南朝鮮は帝国主義の傀儡国家だしなあ
おい!
44723/09/27(水)00:35:05No.1106234353そうだねx2
>カカシはもういいよ
>何回同じ話するんだ
無限ループ!
44823/09/27(水)00:35:11No.1106234379+
虎杖が死ぬ時は最後色んな人に囲まれて死ぬのは確定路線だと思う
囲む人や囲む理由は多分ろくなもんじゃない
44923/09/27(水)00:35:25No.1106234450+
即死級の大ダメージの斬撃が確定即死レベルにまで強化されたんだけど本当に悔いは無いのか?ってなる
45023/09/27(水)00:35:45No.1106234568そうだねx12
>本物の五条実はまだ封印されてて死んだのは本人の記憶と能力受け継いだコピーだろ
おかしいと思ってたんだ
なんかトカゲ人間になってたから
45123/09/27(水)00:35:52No.1106234599+
>五条も元ネタのカカシ先生みたいに生き返るかもって思ったけどあの精神性が発覚した後に生き返られてもなあ…
自分の経験から後進を育てようとか生徒達が見てるからカッコつけるとか一応教師らしさとか大人としての責任感は有ると思ってたよ…
45223/09/27(水)00:35:53No.1106234607そうだねx7
自分の苦悩を宿儺に投影するのはよせ五条悟
孤独なのはお前だ
45323/09/27(水)00:35:56No.1106234619+
即死技って漫画で使いにくいよね
そいぽん
45423/09/27(水)00:35:58No.1106234633そうだねx4
ぶっちゃけポスト鬼滅の器じゃないってずっと思ってました
45523/09/27(水)00:36:06No.1106234664+
>即死級の大ダメージの斬撃が確定即死レベルにまで強化されたんだけど本当に悔いは無いのか?ってなる
唯一の自分と同じ人間に技を託せたのに悔いってなんだよ
45623/09/27(水)00:36:08No.1106234681+
光の読者同士でも争いが起きてるから本当に大絶賛一辺倒のコミュニティなんて無いんだよな今…
45723/09/27(水)00:36:21No.1106234748+
>これ当時粘着してましたって自白?
現状粘着してるスレで!?
45823/09/27(水)00:36:22No.1106234758+
総隊長が疑問抱かなかったぐらいには強かったし仕事も果たしたロイドロイド侮辱するな
45923/09/27(水)00:36:23No.1106234762+
>ぶっちゃけポスト鬼滅の器じゃないってずっと思ってました
中堅くらいがちょうどいいと思う…
46023/09/27(水)00:36:26No.1106234772そうだねx6
仲間や生徒は未だ危機の渦中だし親友ボディを悪用してる奴がまだ暗躍してるけど初めて人間と思える相手と戦えたから悔いはないで~す他の奴らは花としか思ってませ~んはどんなキャラだろうが株下げる必殺技だと思う
46123/09/27(水)00:36:27No.1106234784そうだねx2
最強キャラも敵キャラもうまく扱えてた鬼滅すげえってなったわ
46223/09/27(水)00:36:28No.1106234792そうだねx4
>宿儺⇒五条は久々に良い戦いできたし新技も会得できたし楽しかったなーって感じなんだよな
あーすっきり!呪術の研究も楽しい!まこーらは残念だけど死力を尽くした良い死合だった!気分いいから乱入者にも笑顔で対応するよつまんなかったらキレるけど!
だから今あいつだけエンジョイできてる状態なんだよな
上手くいくいかないじゃなくて楽しそうなのがあいつだけ
46323/09/27(水)00:36:34No.1106234820+
>卑劣で小物な悪役なら近年大スターがいただろ
>鬼舞辻無惨
まあ作者もちゃんとそのように扱ってるちゃんと期待通りの悪役だもんねあいつは…
46423/09/27(水)00:36:35No.1106234831そうだねx8
また急に変な設定が湧いてくんだろうなって
46523/09/27(水)00:36:41No.1106234870そうだねx2
キタニタツヤ
ガコン
ミナミアツヤ
46623/09/27(水)00:36:42No.1106234874+
>>本物の五条実はまだ封印されてて死んだのは本人の記憶と能力受け継いだコピーだろ
>おかしいと思ってたんだ
>なんかトカゲ人間になってたから
あの綺麗な顔はどこに行ったんだ
46723/09/27(水)00:36:45No.1106234886+
>光の読者同士でも争いが起きてるから本当に大絶賛一辺倒のコミュニティなんて無いんだよな今…
絶賛以外認めない!ってそれ完全に闇ですやんか
46823/09/27(水)00:36:48No.1106234914+
>おかしいと思ってたんだ
>なんかトカゲ人間になってたから
あーこれレプティリアンが日本を乗っ取ろうとしてる伏線か
46923/09/27(水)00:36:54No.1106234943+
>ところどころのコメント見ても単眼猫は編集の言う事聞いてないんだよな
>初期の編集をやたら憎悪してたけどあれはむしろちゃんとブレーキかけてくれてたいい編集だったのかも
ナルトは編集にあちこち修正されてたけど呪術はそのへんどうなんだろうな
47023/09/27(水)00:36:55No.1106234949+
まこーら復活くるか?
47123/09/27(水)00:36:59No.1106234970そうだねx2
>五条は元からこういうやつだった😭
>解釈違いだなんだと勝手なイメージを押し付けるな😭
>むしろここで全てを出し切って最高の終わりだった😭
なんか生徒に背中押されて嬉しそうとか勘違いしててごめんな
読解力無いから周りが花程度にしか見えてなかったとは思わなかったわ
47223/09/27(水)00:37:03No.1106234986そうだねx1
来週猫が完璧に説明するからな
震えて眠れアンチ
47323/09/27(水)00:37:05No.1106234995+
>五条は元からこういうやつだった😭
>解釈違いだなんだと勝手なイメージを押し付けるな😭
>むしろここで全てを出し切って最高の終わりだった😭
別に文句いうほどじゃないんだよな
叩いてるやつの認知が歪んでるだけだと思う
話が滅茶苦茶になるのを楽しいし
毎回これなんだよな
47423/09/27(水)00:37:13No.1106235028そうだねx3
>キタニタツヤ
>ガコン
>ミナミアツヤ
これ何に適応してんだよ
47523/09/27(水)00:37:27No.1106235112そうだねx1
闇の読者は五条に期待しすぎてたんだよ
光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
47623/09/27(水)00:37:34No.1106235144そうだねx2
単眼猫今頃スヤスヤ眠ってそう
47723/09/27(水)00:37:58No.1106235232+
>単眼猫今頃スヤスヤ眠ってそう
スヤスヤ眠りながらゲラゲラ笑ってそう
47823/09/27(水)00:37:59No.1106235242そうだねx1
だんだんスレがクソ漫画のスレっぽくなってる気がする
47923/09/27(水)00:38:06No.1106235260そうだねx3
東京喰種は東京喰種扱いされるようになってしまったけどこっちはどうなることやら
48023/09/27(水)00:38:12No.1106235298+
>>単眼猫今頃スヤスヤ眠ってそう
>スヤスヤ眠りながらゲラゲラ笑ってそう
キチガイ扱いやめろ
48123/09/27(水)00:38:13No.1106235300そうだねx4
光の読者「別にいいじゃん最期に生徒のこと考えなくても」
48223/09/27(水)00:38:13No.1106235302+
物語上宿儺の目的って虎杖から開放されることだったしな…
48323/09/27(水)00:38:15No.1106235311+
個人的に底ぶち抜いた感じするけどまあ年内に終わるなら見届けるわ…
48423/09/27(水)00:38:19No.1106235336そうだねx3
>闇の読者は五条に期待しすぎてたんだよ
>光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
それ本当に光か?
48523/09/27(水)00:38:28No.1106235384そうだねx2
むしろスヤスヤ寝れてるか心配になるわ
本当にちゃんと起きてこの漫画描いてる?
48623/09/27(水)00:38:30No.1106235392+
こっから評価反転させたら一流だよ
48723/09/27(水)00:38:37No.1106235426+
>ナイスゲーム!のつもりで言ってるだけだと思う天晴れ
白熱してる試合中は必死こいて戦わないといけないけど勝てさえすればいやーいい試合だったわ!楽しかった!!ってなるからな……
48823/09/27(水)00:38:43No.1106235460+
>だんだんスレがクソ漫画のスレっぽくなってる気がする
でもただのクソ漫画じゃねぇぞ…
48923/09/27(水)00:38:48No.1106235488+
>光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
六眼か?
49023/09/27(水)00:38:53No.1106235510そうだねx1
>東京喰種は東京喰種扱いされるようになってしまったけどこっちはどうなることやら
絶対読者が喜ぶような展開にはしないぞという固い決意がどこまで続くかだな…
49123/09/27(水)00:38:54No.1106235518+
今週は紛うことなきクソ漫画ですね…
49223/09/27(水)00:38:55No.1106235520+
正直ここ半年の展開全部なかったことにして欲しい
49323/09/27(水)00:38:55No.1106235522+
光の読者、文句言うほどじゃないだけでつまんないのは否定しないんだよな
49423/09/27(水)00:38:55No.1106235525+
>>闇の読者は五条に期待しすぎてたんだよ
>>光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
>それ本当に光か?
やっぱり白熱電球じゃだめか
49523/09/27(水)00:39:01No.1106235553+
最後までアニメ化するんだろうな楽しみだ
49623/09/27(水)00:39:03No.1106235559+
適応の結果五条の内面も見抜けず乙骨の実力も過大評価してた連中は読解力がないことになった
49723/09/27(水)00:39:04No.1106235565そうだねx5
>>だんだんスレがクソ漫画のスレっぽくなってる気がする
>でもただのクソ漫画じゃねぇぞ…
ド級のクソ漫画ドクソ漫画やめろ
49823/09/27(水)00:39:06No.1106235581+
>もう次回作でヒット出せんのかなって考えてる
次回作書く必要もう無いんだろ
49923/09/27(水)00:39:12No.1106235610そうだねx7
五条が負けるのなんてメタ的に皆分かってたんだ
復活させた意味ある?って死に方するとは思わなかっただけで
50023/09/27(水)00:39:20No.1106235648+
>>闇の読者は五条に期待しすぎてたんだよ
>>光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
>それ本当に光か?
そもそも光とか闇とか勝手に言ってるだけだし…
50123/09/27(水)00:39:21No.1106235652そうだねx2
>光の読者、文句言うほどじゃないだけでつまんないのは否定しないんだよな
その定型気持ち悪いからやめてくれない?
50223/09/27(水)00:39:23No.1106235661+
X見てたらまだ単眼猫人の心無いネタで崇拝してて頭おかしくなりそう
50323/09/27(水)00:39:24No.1106235665+
最強の自分を殺した上にまだ切り札隠してる宿儺相手にしなくちゃいけない生徒たちに詫びの一つもないのか
50423/09/27(水)00:39:26No.1106235675+
>光の読者、文句言うほどじゃないだけでつまんないのは否定しないんだよな
光の読者だからって別に絶賛だけしてるわけでもないんで
50523/09/27(水)00:39:26No.1106235676そうだねx8
>>光の読者は最初から最強でも何でもないクズのアオハルメンヘラおじって事を見抜いてた
>六眼か?
六眼ならなにも見えないけど
50623/09/27(水)00:39:32No.1106235703そうだねx1
ドリトライ面白かった気さえしてくる
不快のお裾分けしてこないし
50723/09/27(水)00:39:40No.1106235746そうだねx3
>だんだんスレがクソ漫画のスレっぽくなってる気がする
アツヤ弄りしてる頃から手遅れだともうよ…
50823/09/27(水)00:39:44No.1106235771そうだねx2
>その定型気持ち悪いからやめてくれない?
わかった
50923/09/27(水)00:39:57No.1106235833そうだねx2
>五条は元からこういうやつだった😭
そこは分かってるよ天上天下唯我独尊したから
その締めで態度急に変わったし10年あれば
それなりに立派な人間になったとこっちが思ってただけなんだ
51023/09/27(水)00:39:58No.1106235838そうだねx2
>X見てたらまだ単眼猫人の心無いネタで崇拝してて頭おかしくなりそう
まぁ人の心あったらあのコメントしないんじゃないかな
51123/09/27(水)00:40:09No.1106235891そうだねx6
六眼が転生して云々みたいな感想も見るけど六眼まるで機能してなかったじゃねーか
51223/09/27(水)00:40:31No.1106236001+
>光の読者だからって別に絶賛だけしてるわけでもないんで
絶賛できないの哀しすぎる
51323/09/27(水)00:40:35No.1106236022そうだねx4
まずい光の読者もバカ目隠しになってきた
51423/09/27(水)00:40:36No.1106236030そうだねx4
アッパレ
ワスレン
これ好き
51523/09/27(水)00:40:42No.1106236061+
単眼猫今頃ムニャムニャ幸せな夢見てそう
51623/09/27(水)00:40:48No.1106236078+
起こりが見えてたら無防備に切断されてないもんな
51723/09/27(水)00:40:49No.1106236085+
>ドリトライ面白かった気さえしてくる
>不快のお裾分けしてこないし
虹村が親父の強化パッチになって手がつけられなくなった状態で満足死みたいな展開にはならなかったしな
それだけでも五条よりは仕事してる
51823/09/27(水)00:40:54No.1106236107+
現状宿儺が孤独とか何も感じてないのに五条がワケわからない同情してたとしか読めないけどここから宿儺が俺は横に並べる相手が欲しかった…誰かに愛されたかった…!とか言い出しても困るから詰んでる
…なんか今回の宿儺が勝っても五条が勝ってもみたいなどっち選ばれてもダメだから詰んでるってパターン多くね?
51923/09/27(水)00:40:56No.1106236113そうだねx6
人の心ない!ってキャッキャして欲しいんだけど普通に引いてる
52023/09/27(水)00:40:58No.1106236121+
六眼も無下限も雑魚だった
52123/09/27(水)00:40:59No.1106236125+
宿儺はどんだけダサくなってもそこから盛り返せるから
この先乙骨あたりに追い詰められて醜態晒しても真に受けていいかどうか全くわからない
52223/09/27(水)00:41:04No.1106236148そうだねx1
>単眼猫今頃ムニャムニャ幸せな夢見てそう
夢の中でゲラゲラ笑ってるよ
52323/09/27(水)00:41:18No.1106236211そうだねx1
>もう次回作でヒット出せんのかなって考えてる
漫画家の仕事にもううんざりしてそう
それに十分儲けてるし
52423/09/27(水)00:41:19No.1106236214+
五条死んだなら確かに新しい六眼産まれてくるな
そいつがメロンパンと宿儺倒してくれるはず
52523/09/27(水)00:41:23No.1106236230+
真面目にここから宿儺とメロンパンどう処理するんだろうか…メロンパンは割と情報出揃ってきてるけど
52623/09/27(水)00:41:31No.1106236269+
タイパク化しそう
52723/09/27(水)00:41:38No.1106236307+
ドリトライは打ち切られたのを受け入れろ
糞漫画のスレに湧いてくるな
52823/09/27(水)00:41:38No.1106236309そうだねx6
>だんだんスレがクソ漫画のスレっぽくなってる気がする
一番クソ漫画スレっぽかったのって待て待てアツヤの回だったろ
みんな台詞弄って遊んでたのに今週からまたマジな批判が増えた
52923/09/27(水)00:41:41No.1106236328+
>五条死んだなら確かに新しい六眼産まれてくるな
>そいつがメロンパンと宿儺倒してくれるはず
何年待てばいいんだよそれ
53023/09/27(水)00:41:47No.1106236353+
>>もう次回作でヒット出せんのかなって考えてる
>漫画家の仕事にもううんざりしてそう
>それに十分儲けてるし
良かったな八百屋になれて
53123/09/27(水)00:41:54No.1106236387+
>漫画家の仕事にもううんざりしてそう
>それに十分儲けてるし
作者が儲けてるのは禁句だろ
53223/09/27(水)00:41:54No.1106236388+
残酷な漫画でも決めるときは決めるからなぁ
53323/09/27(水)00:41:54No.1106236389そうだねx1
人の心がないんじゃなくて単純に逆張り好きなだけの同人作家気質何だと思うよ
それでスベっただけ
53423/09/27(水)00:42:00No.1106236420+
>五条死んだなら確かに新しい六眼産まれてくるな
>そいつがメロンパンと宿儺倒してくれるはず
お前今代の六眼持ちが何しでかしたか言ってみろよ
53523/09/27(水)00:42:00No.1106236421そうだねx4
ド五条のコラとか五条を捨て駒にしてる観戦組ひどいみたいな流から生まれたわけじゃん
俺たちが一番滑稽なんだよ
53623/09/27(水)00:42:02No.1106236425+
明日になったら ゲラゲラ笑おうよ
53723/09/27(水)00:42:06No.1106236439+
今週の感想
この人でなし
って感じですこれ以上言うと口汚くなりそうだからこれで終わり!
53823/09/27(水)00:42:23No.1106236519そうだねx6
六眼が燃費良くなる以外のメリットがよくわからない謎の眼になってる
53923/09/27(水)00:42:29No.1106236550+
こんなやつ解放するために頑張って
頼るしか無かったのかって徒労感の方が強くなる
54023/09/27(水)00:42:32No.1106236568そうだねx1
>何年待てばいいんだよそれ
五条以上の天才で産まれた時から立ち上がって天上天下唯我独尊言いながら殺しにくるけど
54123/09/27(水)00:42:34No.1106236583+
虎杖自身も無策で突っ込むので行動原理もよくわからない
54223/09/27(水)00:42:36No.1106236589+
アツヤスレ…今はお前が恋しい
54323/09/27(水)00:42:48No.1106236632そうだねx1
六眼、呪力効率バカ良いぐらいしか無事な設定残ってないんだよな。
54423/09/27(水)00:42:49No.1106236647+
>六眼も無下限も雑魚だった
マコラにも斬られてたし次元斬りのおこり見えないんだよな…
何なら見えるんだろう
54523/09/27(水)00:42:56No.1106236682そうだねx1
>人の心ない!ってキャッキャして欲しいんだけど普通に引いてる
ああそうだね人の事わかんないやつだねってなっちゃう…
54623/09/27(水)00:42:59No.1106236696+
アツヤだけはせめて株落とさないで生き残ってくれ…
54723/09/27(水)00:43:24No.1106236794そうだねx2
もう宿儺が鏖殺して終わらせてくれ
主人公無双だしすっきり終われるだろ
54823/09/27(水)00:43:29No.1106236823そうだねx1
お前呪術好きそうな顔してるよな
54923/09/27(水)00:43:37No.1106236862+
>マコラにも斬られてたし次元斬りのおこり見えないんだよな…
>何なら見えるんだろう
走馬灯だけど
55023/09/27(水)00:43:38No.1106236869そうだねx8
個人マンなのはいいけど花より宿儺みたいになって死ぬのやめろ
お前今までの出番とやってきた事全部茶番劇だぞ
55123/09/27(水)00:43:47No.1106236918+
六眼持ってて2.5条悟なんだから十二眼ぐらいじゃないと
55223/09/27(水)00:43:54No.1106236941+
>個人マンなのはいいけど花より宿儺みたいになって死ぬのやめろ
>お前今までの出番とやってきた事全部茶番劇だぞ
斬新じゃん
55323/09/27(水)00:43:55No.1106236947+
ワニも次回作の気配ないけどSFラブコメ書きたいみたいなことは言ってたっけね
55423/09/27(水)00:43:56No.1106236955+
>…なんか今回の宿儺が勝っても五条が勝ってもみたいなどっち選ばれてもダメだから詰んでるってパターン多くね?
マジでスレ画ら辺で畳み始めるべきだったと思うよ
ダラダラと構成力の無さ露呈した今をみるとここら辺でちゃんと虎杖メインで宿儺と闘わせてスッパリ終わりに向かわせれば巻き返せたんじゃないか
55523/09/27(水)00:43:57No.1106236963そうだねx3
寝る間も惜しまずゲラゲラ笑わせ続けようとしてくるファンに囲まれて単眼猫かわいそう
55623/09/27(水)00:44:02No.1106236992+
節穴
55723/09/27(水)00:44:09No.1106237012+
>アツヤだけはせめて株落とさないで生き残ってくれ…
もう落ちる株無いからあとは生き残る心配だけだな
55823/09/27(水)00:44:16No.1106237048+
作者エヴァ好きだったし旧劇みたいな終わり方するでしょ
55923/09/27(水)00:44:19No.1106237061そうだねx1
>人の心がないんじゃなくて単純に逆張り好きなだけの同人作家気質何だと思うよ
>それでスベっただけ
うずまきも丸パクリで既視感も開き直ったうえで終盤でここまで台無しにできるとかほんとに商業漫画なのか?
56023/09/27(水)00:44:22No.1106237076+
>虎杖自身も無策で突っ込むので行動原理もよくわからない
と思ったら行ってくれだしな
そして今は走ってる感じだけ出してる
56123/09/27(水)00:44:28No.1106237103+
いまだに六眼の設定ふわふわしてるの何なの
56223/09/27(水)00:44:31No.1106237113+
>光の読者
ほとんど自分の身分を晒してるメに居るのは本物だろうけど
匿名掲示板にはとりあえず反対意見言っとけばいっぱいレスもらえるからって理由で
光の読者エミュする奴もいるらしいぞ
56323/09/27(水)00:44:31No.1106237116そうだねx4
ここで何だこの茶番は?って本物の五条が出てきた方がマシなくらいだよ
56423/09/27(水)00:44:32No.1106237119+
>六眼も無下限も雑魚だった
悟じゃなくてメロンパンか宿儺が持ってたらマジで問答無用で最強だったと思う
56523/09/27(水)00:44:32No.1106237121+
アツヤの次の台詞が楽しみすぎて眠れない
56623/09/27(水)00:44:34No.1106237128そうだねx1
アツヤは生徒のために体張ったシーンあるし
56723/09/27(水)00:44:44No.1106237171そうだねx1
>ワニも次回作の気配ないけどSFラブコメ書きたいみたいなことは言ってたっけね
一作綺麗にキッチリ終わらせただけでめちゃくちゃすごいと思う
56823/09/27(水)00:44:54No.1106237209そうだねx7
>いまだに六眼の設定ふわふわしてるの何なの
もう死んだからいいだろ
56923/09/27(水)00:45:02No.1106237249そうだねx1
そもそも何で眼が特別だったら呪力効率良くなるんだよ
呪力のコントロールって眼力使うの?
57023/09/27(水)00:45:04No.1106237252そうだねx1
>個人マンなのはいいけど花より宿儺みたいになって死ぬのやめろ
>お前今までの出番とやってきた事全部茶番劇だぞ
五条は初めて会った人間の宿儺様にメロメロなんだ
花壇が荒れるくらいどうでもいいんだ
57123/09/27(水)00:45:20No.1106237316そうだねx1
最強対決をボーッとしてたら斬られたで終わるとは
57223/09/27(水)00:45:23No.1106237331+
>走馬灯だけど
走馬灯見た奴らみんな六眼持ちになるけど
57323/09/27(水)00:45:24No.1106237332そうだねx2
>六眼が転生して云々みたいな感想も見るけど六眼まるで機能してなかったじゃねーか
・六眼は術式や呪力の流れを見通す(初期設定)
・六眼がなくても当代最強格のセンスがあれば大技の『呪力の起こり』を察知できる(宿儺)
・六眼がなくても「なんとなく何かやってきそう」という直感で1級術師レベルでも大技も小技も察知して回避できる(東堂)
・六眼では魔虎羅の通常斬撃も宿儺の反転術式の残り使用回数も適応ギミックの仕様も次元を断つ斬撃も見えない(五条)
よって東堂>宿儺>五条
57423/09/27(水)00:45:30No.1106237361+
>六眼が転生して云々みたいな感想も見るけど六眼まるで機能してなかったじゃねーか
今まで羂索のたくらみを阻止してきたのが六眼だったので
クソメンヘラホモに五条についたのが六眼君の運の尽きだっただけだよ
57523/09/27(水)00:45:32No.1106237367そうだねx1
大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
57623/09/27(水)00:45:37No.1106237398+
>作者エヴァ好きだったし旧劇みたいな終わり方するでしょ
俺は幽白落ちだと思う
57723/09/27(水)00:45:44No.1106237424そうだねx3
>ここで何だこの茶番は?って本物の五条が出てきた方がマシなくらいだよ
これが許せるくらいにはもう落胆してる
57823/09/27(水)00:45:46No.1106237432そうだねx9
光の読者のめちゃくちゃな擁護見てると本当に心が痛むから悪ふざけでエミュしてるなら止めてほしい
57923/09/27(水)00:45:52No.1106237449そうだねx1
>一番クソ漫画スレっぽかったのって待て待てアツヤの回だったろ
>みんな台詞弄って遊んでたのに今週からまたマジな批判が増えた
あそこはまだ戦い自体がようやくちょっと盛り上がってたからな
このまま盛り返せるんじゃねって期待もわりとあった
58023/09/27(水)00:46:11No.1106237551そうだねx1
>ワニも次回作の気配ないけどSFラブコメ書きたいみたいなことは言ってたっけね
へっお前の次回作なんて5000万部ぐらい売れるまで読まねーよ
読んでも絶対最新の展開は追わん
58123/09/27(水)00:46:13No.1106237560+
>走馬灯見た奴らみんな六眼持ちになるけど
そうだっつってんだろ
58223/09/27(水)00:46:26No.1106237616+
>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
大技じゃないんだろ
58323/09/27(水)00:46:33No.1106237638そうだねx4
死んだキャラも空港で株下げてくるけど
58423/09/27(水)00:46:39No.1106237664そうだねx1
だってもう残りのメンバーとか雑魚ばかりで正直興味ないだろ
58523/09/27(水)00:46:40No.1106237672+
>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
コマ稼ぎじゃない?
58623/09/27(水)00:46:41No.1106237677+
>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
小技だったんだろ
58723/09/27(水)00:46:45 五条No.1106237691そうだねx9
勝つさ、生徒の前だしカッコつけさせてもらうよ…あっちょっと逝くっ♡宿儺様凄い♡こんなの勝てる訳ない♡もう伏黒や虎杖たちの事なんてどうでも良いの♡南に行くぅぅう♡
58823/09/27(水)00:46:45No.1106237693+
片山から虎の巻貰ってないのかな
それか読んで無いのかな
58923/09/27(水)00:46:55No.1106237738+
アツヤはこの後乙骨に土下座して男上げるから
実際謝罪に対して躊躇とかあるように見えないし
59023/09/27(水)00:46:58No.1106237754そうだねx2
多分2話ぐらいしたら乙骨がマコラ抑えても無駄とか実は五条は生徒達のこと思ってたとか言い訳入ると思う
59123/09/27(水)00:47:01No.1106237763+
>>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
>大技じゃないんだろ
小技で死んだ最強とか笑い話すぎる
59223/09/27(水)00:47:10No.1106237811そうだねx3
>作者エヴァ好きだったし旧劇みたいな終わり方するでしょ
今週以上に気持ち悪いことなんて書けないから無理だろ
59323/09/27(水)00:47:14No.1106237822そうだねx10
むかつく読者に逆張りかまして最高に気分いいわ~ってなれるほど根っからの狂人でもなさそうだし
結局ストレス溜めてそうなのが読者も作者も編集も誰も幸せになれない漫画すぎる
59423/09/27(水)00:47:17No.1106237835+
>>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
>大技じゃないんだろ
あれが小技なら誰も勝てないじゃん
まずい話題がループしている
59523/09/27(水)00:47:31No.1106237893そうだねx4
宿儺が復活してからずーっと下げ展開
59623/09/27(水)00:47:31No.1106237898+
アニメの五条封印に五条死亡を何が何でも合わせたってのはマジなのですか?
59723/09/27(水)00:47:41No.1106237927+
>そうだっつってんだろ
じゃあいいや
59823/09/27(水)00:48:04No.1106238048そうだねx3
新しい設定生えまくるから考察するだけ無駄なんだよな
59923/09/27(水)00:48:19No.1106238101+
編集は何も面白くないとか読者目線だと意味不明とか言わないのかな
60023/09/27(水)00:48:23No.1106238118+
休載したら話が飛ぶのは斬新すぎて好きだけど
60123/09/27(水)00:48:23No.1106238119+
>>そうだっつってんだろ
>じゃあいいや
誤ってくれよ「」骨先輩
必要だろ
60223/09/27(水)00:48:28No.1106238140そうだねx3
個人的にスクナは互角の強敵なんて求めてなくて程よく倒せる雑魚を蹂躙してゲラゲラ笑って満足するキャラだと思ってるんだけど
そんなに孤独なのかねぇ
裏梅と仲良しだしケンジャクの講釈効いて「うざいよ~」とか言いながらワイワイやってるしさ
60323/09/27(水)00:48:30No.1106238148+
アツヤとロボコの反応が気になるだろ
60423/09/27(水)00:48:37No.1106238181+
>大技には必ず起こりがあるみたいな話なんだったの
逆に次元斬は大技どころか術ですらなく斬撃の行使と結果の発生が完全に同時で射程が無制限の普通の物理攻撃の可能性がある
そうじゃなきゃ六眼で見えない上に満身創痍で反転もできない宿儺の振りを見てから回避できない理由がない
60523/09/27(水)00:48:47No.1106238233+
fu2611224.jpeg[見る]
編集の舵取り出来てた頃は五条のタイマンに作中でも疑問持たせて役割決めてたんだろうな…
60623/09/27(水)00:48:48No.1106238239そうだねx2
>新しい設定生えまくるから考察するだけ無駄なんだよな
これ確か宿儺戦前から言われてたよな
60723/09/27(水)00:48:52No.1106238258+
身体が本調子じゃないので退却するっていうごく普通の展開を嫌って
余裕綽々で笑いながら退却って展開にしたんだろうけど
その結果いつでも殺せる相手を何故か止め刺さずに退却するっていう変な展開になってんだよな…
60823/09/27(水)00:49:00No.1106238292そうだねx6
>勝つさ、生徒の前だしカッコつけさせてもらうよ…あっちょっと逝くっ♡宿儺様凄い♡こんなの勝てる訳ない♡もう伏黒や虎杖たちの事なんてどうでも良いの♡南に行くぅぅう♡
何が酷いって割と真面目にこんな感じなんだよな…
あとは「私ばかりイッちゃってて宿儺様イカせられなかった…」くらいか
60923/09/27(水)00:49:01No.1106238300+
>多分2話ぐらいしたら乙骨がマコラ抑えても無駄とか実は五条は生徒達のこと思ってたとか言い訳入ると思う
呪術師なのに俺悔いねぇ~!
61023/09/27(水)00:49:07No.1106238327そうだねx2
仮に横に並び立つ強者がいたとして
それって愛を持ったり持たれたりするもんなのか?
61123/09/27(水)00:49:11No.1106238345+
生徒ろくに鍛え上げられてないまま封印されて五条救出編長々やってようやく出てきたと思ったらなんか敵に奇襲しかけたのに見逃して時間あげて結局パワーアップした敵に負けて残した人のこと微塵も考えずなんか満足死してるの改めて考えるとすげぇなこいつ
61223/09/27(水)00:49:18No.1106238381そうだねx5
後追い詠唱とかもツッコミどころではあったんだけど遠隔茈が格好良かったし
着地がキレイならみんな水に流して忘れる程度の小さいもんだった
今はもう別の意味で誰もこの辺の話をしない
61323/09/27(水)00:49:19No.1106238383+
>アニメの五条封印に五条死亡を何が何でも合わせたってのはマジなのですか?
そういう合わせをするのはいいことだと思うよ
渋谷で必死になってる五条がわけわからなくなってるじゃないですか
61423/09/27(水)00:49:26No.1106238413そうだねx2
>むかつく読者に逆張りかまして最高に気分いいわ~ってなれるほど根っからの狂人でもなさそうだし
>結局ストレス溜めてそうなのが読者も作者も編集も誰も幸せになれない漫画すぎる
編集は頑張って制御しろよ!
61523/09/27(水)00:49:27No.1106238418そうだねx5
今回の話のおかげで今なら昔の呪術スレ見たらすごいゲラゲラ出来そう
61623/09/27(水)00:49:29No.1106238427+
>宿儺が復活してからずーっと下げ展開
顔面爆発とかハニートラップで萎えた直後のスレ画で上げ展開を期待したんだよ…
次の話で即爆下げになるとは思わなかったけど
61723/09/27(水)00:49:31No.1106238434+
>編集は何も面白くないとか読者目線だと意味不明とか言わないのかな
本人が編集の言うこと無視してるって言ってんだから今でもそうなんじゃない
61823/09/27(水)00:49:37No.1106238452+
>あれが小技なら誰も勝てないじゃん
まこーらトレーニングで使えるようになった大技は出してないんだよね
牽制してたら凡夫が死んだ
61923/09/27(水)00:49:43No.1106238484そうだねx4
>そんなに孤独なのかねぇ
>裏梅と仲良しだしケンジャクの講釈効いて「うざいよ~」とか言いながらワイワイやってるしさ
そもそも裏梅っていう忠臣いるし
昔はなんかお祭り呼ばれてたし
全然蟲毒に見えない
62023/09/27(水)00:49:50No.1106238511そうだねx3
>編集は何も面白くないとか読者目線だと意味不明とか言わないのかな
パチンコ駄目って言っても無理くり通してくるけど
62123/09/27(水)00:50:10No.1106238616+
最新話がカスなせいで今までのいいところも全部まとめてケチがつく
週刊の欠点だな
62223/09/27(水)00:50:11No.1106238623そうだねx3
もうこれ宿儺の領域相手のIQ下げる必中効果ついてるだろ…
62323/09/27(水)00:50:30No.1106238703+
かつてはポスト鬼滅ワンピ越えと讃えられた漫画の姿かこれが
62423/09/27(水)00:50:32No.1106238713+
描きたくないんだろうなとは思う
単行本でも作業アシに結構任せてるみたいなこと書いてあったし
62523/09/27(水)00:50:36No.1106238733そうだねx1
>誤ってくれよ「」骨先輩
>必要だろ
芥見先生すみませんでした
あなたはクソだ
62623/09/27(水)00:50:38No.1106238738+
>多分2話ぐらいしたら乙骨がマコラ抑えても無駄とか実は五条は生徒達のこと思ってたとか言い訳入ると思う
前者はともかく後者はそいつが悟のことなんもわかってなかったってなるだけで何の解決にもなってないな
62723/09/27(水)00:50:40No.1106238749そうだねx2
>そうじゃなきゃ六眼で見えない上に満身創痍で反転もできない宿儺の振りを見てから回避できない理由がない
この戦闘見返したら分かるけど
そもそもろくに避けてないから五条の回避性能がゴミなんだ
62823/09/27(水)00:50:53No.1106238799+
読者にいかに悔いがあろうと五条に悔いはないけど
62923/09/27(水)00:50:55No.1106238803+
>むかつく読者に逆張りかまして最高に気分いいわ~ってなれるほど根っからの狂人でもなさそうだし
>結局ストレス溜めてそうなのが読者も作者も編集も誰も幸せになれない漫画すぎる
いわば…呪術廻戦か
63023/09/27(水)00:51:04No.1106238833そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
63123/09/27(水)00:51:05No.1106238842+
天使って最強なんだよな
63223/09/27(水)00:51:19No.1106238897+
オリジナル摩虎羅スラッシュも躱せてないし小パンに確定即死レベルの威力が加わったんだろうな
63323/09/27(水)00:51:21No.1106238904そうだねx6
編集無視したって自慢話したせいで駄目なところ全部アマチュア気取りの作者のせいになるんだからすごいよ
63423/09/27(水)00:51:26No.1106238928そうだねx1
ありがとうが言えるエースえらいね
63523/09/27(水)00:51:27No.1106238932そうだねx8
>>編集は何も面白くないとか読者目線だと意味不明とか言わないのかな
>パチンコ駄目って言っても無理くり通してくるけど
まずい漫画が荒れてる時の編集のせいにするパターンが潰されてる
63623/09/27(水)00:51:31No.1106238949そうだねx4
休載してなくても飛んだ?ってなるわ
63723/09/27(水)00:51:34No.1106238962+
同じ売れっ子作家のサム8見ればわかるけど売れ過ぎて誰にもどうにも出来ないんだろ
63823/09/27(水)00:51:40No.1106238985そうだねx1
また都合のいい話が急に生えて来て
ならあれはなんだったんだよって突っ込みが入れられるのは予想は付く
63923/09/27(水)00:51:40No.1106238989+
なんでもう一回言い直したんだよ
64023/09/27(水)00:51:44No.1106239003+
メロンパンは死体になった夏油の腕はやせるのにおにぎり野郎の腕は何ではやしてもらえないのか
64123/09/27(水)00:52:07No.1106239090+
>天使って最強なんだよな
なんであいつ黙って観戦してんだろうな…
意識不明の重体とかでよかったろうに
64223/09/27(水)00:52:07No.1106239091そうだねx5
>>>編集は何も面白くないとか読者目線だと意味不明とか言わないのかな
>>パチンコ駄目って言っても無理くり通してくるけど
>まずい漫画が荒れてる時の編集のせいにするパターンが潰されてる
こういう所は伏線バッチリだな!
64323/09/27(水)00:52:08No.1106239105+
>ならあれはなんだったんだよって突っ込みが入れられるのは予想は付く
今考えるから待ってろ
64423/09/27(水)00:52:09No.1106239108そうだねx5
>個人的にスクナは互角の強敵なんて求めてなくて程よく倒せる雑魚を蹂躙してゲラゲラ笑って満足するキャラだと思ってるんだけど
どう考えても対等なライバル居なくて寂しいナァ…ってキャラじゃないよな
少なくとも今までの描写見る限りは
64523/09/27(水)00:52:13No.1106239127+
体調かメンタルか知らんけどそういうの的にもスケジュール的にも展開がどうとか面白さがどうとかする余裕がないんでしょ
アニメ期間中にできるだけ多く原稿上げるのが一番大事
64623/09/27(水)00:52:15No.1106239130+
まこーら斬りが事前動作から事後硬直まで0フレームの即死攻撃かつ回復阻害が付いてるなら矛盾は無いだろ
64723/09/27(水)00:52:25No.1106239176そうだねx3
>仮に横に並び立つ強者がいたとして
>それって愛を持ったり持たれたりするもんなのか?
万と五条の主張はそうだけど二人がキモいだけとしか思えない…
64823/09/27(水)00:52:31No.1106239201そうだねx1
まぁクソほど儲けさせてもらったら逆らわないのはジャンプの伝統だし
64923/09/27(水)00:52:44No.1106239261+
>同じ売れっ子作家のサム8見ればわかるけど売れ過ぎて誰にもどうにも出来ないんだろ
売れすぎる前から聞いてないけど
65023/09/27(水)00:52:44No.1106239262+
すっくんはなんでそんなにメンヘラを引き付けるんだよ
65123/09/27(水)00:52:46No.1106239269そうだねx5
>最新話がカスなせいで今までのいいところも全部まとめてケチがつく
>週刊の欠点だな
週刊なら作者疲れてんだよ…とも言えるけど
今回は「休み挟んで1話抜けたみたいな展開になったわー」とか自分から言いだしてるのがなんかこう
65223/09/27(水)00:52:48No.1106239280+
>ありがとうが言えるエースえらいね
死に際にルフィやオヤジへの感謝も謝罪もなく「赤犬…お前の孤独を癒やしてあげられなくてごめんな…」で死んでいくエースとかすごいキャラだな
正気の人間はそんな展開にしないぞ
65323/09/27(水)00:53:00No.1106239329そうだねx2
コラボグッズに書かれてる人物故人ばっかじゃねえか
65423/09/27(水)00:53:02No.1106239339そうだねx2
ファンもアンチも編集もうぜえからあわよくば派手に作品ぶっ壊して全員馬鹿にしてやりてえ
みたいな欲望持ってそう単眼猫
65523/09/27(水)00:53:06No.1106239353+
>まこーら斬りが事前動作から事後硬直まで0フレームの即死攻撃かつ回復阻害が付いてるなら矛盾は無いだろ
これなら皆即空港送りに出来るから余裕で年内に終われるじゃん
65623/09/27(水)00:53:11No.1106239374+
マジでこれで虎杖が宿儺なんとか出来なかったら宿儺にとともに死刑されてた方がマシになってしまう
65723/09/27(水)00:53:11No.1106239376そうだねx3
いざとなればアンチグラビティの乗りでアンチメロンパンシステムとアンチスクナシステムが生えてくるから闇の読者どもは落ち着け
65823/09/27(水)00:53:12No.1106239383+
>>個人的にスクナは互角の強敵なんて求めてなくて程よく倒せる雑魚を蹂躙してゲラゲラ笑って満足するキャラだと思ってるんだけど
>どう考えても対等なライバル居なくて寂しいナァ…ってキャラじゃないよな
>少なくとも今までの描写見る限りは
本当にそういうキャラなら歌姫のバフ貰わないよなぁ
65923/09/27(水)00:53:19No.1106239419そうだねx4
作中キャラにこれ失敗したら日本は終わりって緊張感がまるでないんだよな
66023/09/27(水)00:53:50No.1106239525そうだねx1
>今回は「休み挟んで1話抜けたみたいな展開になったわー」とか自分から言いだしてるのがなんかこう
完全におかしいのわかっててこの展開描いてるってことだからな
66123/09/27(水)00:53:50No.1106239526そうだねx1
>体調かメンタルか知らんけどそういうの的にもスケジュール的にも展開がどうとか面白さがどうとかする余裕がないんでしょ
>アニメ期間中にできるだけ多く原稿上げるのが一番大事
売り物として出してる以上あんなもん出されるくらいなら休んで欲しい…
66223/09/27(水)00:53:54No.1106239550そうだねx2
>ファンもアンチも編集もうぜえからあわよくば派手に作品ぶっ壊して全員馬鹿にしてやりてえ
>みたいな欲望持ってそう単眼猫
まだこんな幻想抱けるファンがいるなら呪術はまだまだ安泰だよ
66323/09/27(水)00:53:54No.1106239552+
>作中キャラにこれ失敗したら日本は終わりって緊張感がまるでないんだよな
日本なんて終わってもよくない?
66423/09/27(水)00:54:07No.1106239612+
乙骨とかが乱入してたら勝ててた場合は大戦犯日下部篤也
乱入しても足手まといなのが真実だった場合はじゃあもう誰も勝てなくね?
66523/09/27(水)00:54:09No.1106239615そうだねx8
エモさとバズりにとらわれすぎた末路
66623/09/27(水)00:54:13No.1106239632そうだねx4
>今回の話のおかげで今なら昔の呪術スレ見たらすごいゲラゲラ出来そう
作品自体は途中まで面白かったと思うけど作者の持ち上げは滅茶苦茶気持ち悪かった
66723/09/27(水)00:54:18No.1106239659+
>いざとなればアンチグラビティの乗りでアンチメロンパンシステムとアンチスクナシステムが生えてくるから闇の読者どもは落ち着け
アンチスクナシステムが色仕掛けに負ける馬鹿にされたんだけど
66823/09/27(水)00:54:21No.1106239669+
盛り上げるのはうまいのにプロット遵守のために急カーブする癖ほんとひどい
66923/09/27(水)00:54:30No.1106239708+
もう核で滅ぼせよ日本
67023/09/27(水)00:54:33No.1106239718+
>どう考えても対等なライバル居なくて寂しいナァ…ってキャラじゃないよな
世界を支配したい!気に入らないやつは殺したい!すごい術式学びたい!よろずちょっとうざい!でもそばにいるぐらい許す!羂索の作ったガキはつまらんが殺さないでおいてやろう!
なんか作者の美化がないと気持ちいいほどしょーもないやつだな
67123/09/27(水)00:54:43No.1106239762+
>>作中キャラにこれ失敗したら日本は終わりって緊張感がまるでないんだよな
>日本なんて終わってもよくない?
死んでも空港いけるからね
67223/09/27(水)00:54:44No.1106239765+
五条から宿儺への愛に関しては本当に唐突だから訳がわからん
せめて孤独へのシンパシーに留めておいてくれよ
67323/09/27(水)00:54:44No.1106239767+
キャラ虐めがどこまでいけば不快になるかっていうのがよく分かった
67423/09/27(水)00:54:54No.1106239810+
>>天使って最強なんだよな
>なんであいつ黙って観戦してんだろうな…
>意識不明の重体とかでよかったろうに
それだと五条を開放できないから
五条を封印してた箱を開放するだけの余力はあるけど戦いはムリっていう変な状態でいないといけないんだあいつは
67523/09/27(水)00:55:05No.1106239868そうだねx3
どんどん基準下がって良かったシーンのハードルも下がる…
67623/09/27(水)00:55:08No.1106239880+
>>個人的にスクナは互角の強敵なんて求めてなくて程よく倒せる雑魚を蹂躙してゲラゲラ笑って満足するキャラだと思ってるんだけど
>どう考えても対等なライバル居なくて寂しいナァ…ってキャラじゃないよな
>少なくとも今までの描写見る限りは
呪術オタクだから待ちに待った伏黒恵の影法術応用こねこねとか戦いの中での新技開発とかは楽しくて今回のバトル中もバトル後もエンジョイしてるし何より裏梅っていう対等じゃなくても親しくしてくれるダチがいるからな…
67723/09/27(水)00:55:23No.1106239938そうだねx9
「あのキャラは短慮さが一貫してたからえらい」
「あのキャラは本気で始末しようとしてたからえらい」
「あのキャラは残虐な敵を称賛しなかったからえらい」
ハードルが下がりすぎてもはや対象キャラへの嫌味である
67823/09/27(水)00:55:33No.1106239986+
>コラボグッズに書かれてる人物故人ばっかじゃねえか
死んだ野薔薇ちゃんや封印された目隠しも元気してますみたいな面で長いこと出張してたからな…
67923/09/27(水)00:55:33No.1106239987そうだねx5
休んでも何か根本的にズレてるから面白くなるかどうか微妙だわ
68023/09/27(水)00:55:36No.1106239996そうだねx4
五条が宿儺に謝ってるのも気持ち悪いけど
68123/09/27(水)00:55:58No.1106240078そうだねx2
立ち読みで九十九とメロンパンの戦い今日読んでてきたけど最後以外はやっぱそれなりに面白かった
治せよ!治すかよ!とか駆け引きとして理解できるレベルで
五条vs宿儺は最初から作者の手に余ったのかもな
68223/09/27(水)00:56:00No.1106240086そうだねx2
東堂すら安全地帯にいるって思えなくなった
68323/09/27(水)00:56:02No.1106240097+
>まぁクソほど儲けさせてもらったら逆らわないのはジャンプの伝統だし
編集になんでもいいから必ず感想言わせるおだっち凄いね…
68423/09/27(水)00:56:17No.1106240157そうだねx2
野薔薇ちゃんはシンプルながらも工夫の余地のある面白い術式で本人もクソガッツのある良いキャラだったよな…
68523/09/27(水)00:56:31No.1106240217そうだねx1
>コラボグッズに書かれてる人物故人ばっかじゃねえか
故人云々抜きにしても
雰囲気辛気臭くてコラボ向きじゃないと思うんだ…
68623/09/27(水)00:56:32No.1106240220+
観戦組はどのみち宿儺倒せなきゃ地盤の番が回ってきて挑んで死ぬし五条は自分の死後花畑が荒れようが知ったことではないから心配する必要はないんだ
68723/09/27(水)00:56:33No.1106240222+
>五条を封印してた箱を開放するだけの余力はあるけど戦いはムリっていう変な状態でいないといけないんだあいつは
宿儺に問答無用特大スリップダメージ与えられるんだから戦闘要員にすりゃよかったんだ
最悪芸人が獄門疆をルービックキューブ扱いしてガチャガチャしてぶっ壊せば復活するんだからそれでいいだろ
68823/09/27(水)00:56:40No.1106240258そうだねx3
>五条が宿儺に謝ってるのも気持ち悪いけど
生徒に謝れ
68923/09/27(水)00:56:41No.1106240265そうだねx3
物語の巧拙とかどうでもよくてこの作品がどう死ぬかにしか興味がなくなってきた
69023/09/27(水)00:56:44No.1106240288+
正気のときに立ててプロットをなんとかなぞるのでも精一杯なのにどうしたら面白いのか分かんなくて昔ウケた要素を雑に乗せるからこんな感じ頭おかしくなる
69123/09/27(水)00:56:56No.1106240334そうだねx3
>>五条が宿儺に謝ってるのも気持ち悪いけど
>生徒に謝れ
お前花に謝るの?
69223/09/27(水)00:57:01No.1106240359+
敵側に予想外の事がまるで起きないのがつまらないんだよな
69323/09/27(水)00:57:03No.1106240367+
>立ち読みで九十九とメロンパンの戦い今日読んでてきたけど最後以外はやっぱそれなりに面白かった
>治せよ!治すかよ!とか駆け引きとして理解できるレベルで
>五条vs宿儺は最初から作者の手に余ったのかもな
買えやって言いたいけどまあそうだね…買いたくないよね…
69423/09/27(水)00:57:18No.1106240453+
次鋒カシパルドンいきます!にならないといいけどな…
69523/09/27(水)00:57:19No.1106240454そうだねx7
>休載したら話が飛ぶのは斬新すぎて好きだけど
それが面白い話になるならな
面白くないならただの言い訳
69623/09/27(水)00:57:25No.1106240477+
そういやめんそーれも時間飛ばしたの賛否あったなと今更ながら思い出した
69723/09/27(水)00:57:46No.1106240569+
ここ二、三年かけて味方の大目標全部失敗してるからな…
69823/09/27(水)00:57:51No.1106240590+
>次鋒カシパルドンいきます!にならないといいけどな…
空港じゃないかなぁ
69923/09/27(水)00:57:54No.1106240609+
>五条が宿儺に謝ってるのも気持ち悪いけど
万に呪われたんだろきっと
70023/09/27(水)00:57:55No.1106240614+
>次鋒カシパルドンいきます!にならないといいけどな…
なるとしか思えねえ
70123/09/27(水)00:57:59No.1106240637そうだねx3
実はこの世界はネトゲでしたってネタ晴らしがあるのかと思うくらい
キャラクター達の死に対する感情が薄すぎるんだよ
70223/09/27(水)00:58:00No.1106240644そうだねx3
巻末コメントで言い訳するのやめてほしい
70323/09/27(水)00:58:01No.1106240653そうだねx1
電子書籍で買ってたんだけど今見たら死滅回遊始まる前に買わなくなってた
やっぱあそこからおかしくなったよな
70423/09/27(水)00:58:11No.1106240695そうだねx1
>立ち読みで九十九とメロンパンの戦い今日読んでてきたけど最後以外はやっぱそれなりに面白かった
>治せよ!治すかよ!とか駆け引きとして理解できるレベルで
>五条vs宿儺は最初から作者の手に余ったのかもな
体真っ二つになっても最後の大技喰らわせようとしたのは好きだがアンチグラビティシステムが酷すぎ
真っ二つになって終わりのどっかのバカは知らん
70523/09/27(水)00:58:27No.1106240767+
>そういやめんそーれも時間飛ばしたの賛否あったなと今更ながら思い出した
米軍参戦!のときもそうだけどあれは期待してる読者の面白くなりそうなシーンもっと描いてくれよ!いっぱい読みたいよ!っていうおねだりの鳴き声だったと思うんだよな
70623/09/27(水)00:58:30No.1106240780そうだねx2
逆にカシモにそれなりに粘られても困るし
70723/09/27(水)00:58:32No.1106240790+
蟻編のノヴみたいにちゃんと描写をしてわかりやすく退場ならいいけど天使はなんで戦わないの?がずっと残る
70823/09/27(水)00:58:35No.1106240800そうだねx1
芸人もどう考えても扱いきれないから雑死するかナーフされるよ
70923/09/27(水)00:58:40No.1106240831そうだねx4
ここから手のひら返させてくれるならそれに越したことはないよ
でももう無理でしょこれ
71023/09/27(水)00:58:41No.1106240833+
一応強キャラで実力まだ隠してるかしもがかしもでさえ…したらますますもって誰なら勝てるんだよって話になってしまう
71123/09/27(水)00:58:53No.1106240879そうだねx2
>>コラボグッズに書かれてる人物故人ばっかじゃねえか
>故人云々抜きにしても
>雰囲気辛気臭くてコラボ向きじゃないと思うんだ…
その辺は進撃の巨人もコラボ狂いだし…
71223/09/27(水)00:59:05No.1106240927+
>次鋒カシパルドンいきます!にならないといいけどな…
心配しなくても来週空港で鹿紫雲が旧友に会うところから始まるから
71323/09/27(水)00:59:07No.1106240941+
虎杖戦闘回になると割と繊細な感情描写もできたりすんのになんで五条だと花なの?
71423/09/27(水)00:59:15No.1106240979+
こんなもん世に出せるかボツだボツって原稿落としてでもやれる編集はおそらくこの世に存在しないんだから編集に責任を問うのにも限度があると思う
この作者の場合ただでさえ編集を無視するので悦に入ってる傾向あるし
71523/09/27(水)00:59:30No.1106241047+
>休んでも何か根本的にズレてるから面白くなるかどうか微妙だわ
そもそも休み始めたのうずまき騒ぎの時だしあんま関係ないんだよな…
あの時から違和感持ってた人が少しずつ離れ始めた
71623/09/27(水)00:59:33No.1106241060+
>逆にカシモにそれなりに粘られても困るし
誰も鹿紫雲がすっくん倒せるとは思ってないだろうしここで鹿紫雲がすっくん倒したら面白いよなぁ!?
71723/09/27(水)00:59:34No.1106241069+
>巻末コメントで言い訳するのやめてほしい
そもそも言い訳なのか今回の巻末コメント
71823/09/27(水)00:59:34No.1106241070+
死に対する覚悟決まってるキャラもそりゃいるだろうけど
仮にも学生達がみんな死んでもいいやみたいなスタンスなのは気持ち悪すぎる
71923/09/27(水)00:59:35No.1106241072そうだねx7
このわけわからん展開連発し過ぎて好きだった作品がいつの間にか糞の山になってた感覚どっかで…
遊戯王AVか
72023/09/27(水)00:59:39No.1106241086+
>一応強キャラで実力まだ隠してるかしもがかしもでさえ…したらますますもって誰なら勝てるんだよって話になってしまう
カシモの死を悼むまもなく
戦場に投入されたのは
武神
乙骨憂太
72123/09/27(水)00:59:42No.1106241099+
空港のせいでキャラの死がもっと軽くなったけど
72223/09/27(水)00:59:54No.1106241152+
五条の宿儺愛を知らない孤独説の的外れさこそゲラゲラだよ
72323/09/27(水)01:00:04No.1106241192そうだねx3
虎杖がなんかやってたのが隠し球なんだろうけどでもその特訓相手日下部なんだよな…
72423/09/27(水)01:00:08No.1106241218+
>五条vs宿儺は最初から作者の手に余ったのかもな
手に余ったというか作者の考えうる呪術の凄い部分を
全部見せようとして色々捻じ曲げてグダっただけだと思う
最初の閉じない領域で無量が一回壊されるのとか情報共有ちゃんとしてたら発生しない展開だし
72523/09/27(水)01:00:09No.1106241220そうだねx1
>誰も鹿紫雲がすっくん倒せるとは思ってないだろうしここで鹿紫雲がすっくん倒したら面白いよなぁ!?
もうそれでいいよマジで
72623/09/27(水)01:00:25No.1106241276+
アークファイブアークファイブ言うのいい加減にしろよ
72723/09/27(水)01:00:41No.1106241347そうだねx1
死滅回遊はそもそも提示されたルール事態がわからんしその後の天元さまの「ひっくり返る」もなんでそうなるのかとかひっくり返ったらなんなのかとかサッパリ判らんかった
そして「このルール改編は無理だろ?」「良いや受けてもらう」が何でもありすぎて最初に決めたルールが糞ほどの意味もなくなってる
72823/09/27(水)01:00:45No.1106241365そうだねx9
>アークファイブアークファイブ言うのいい加減にしろよ
アークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブアークファイブ
72923/09/27(水)01:00:46No.1106241371そうだねx5
>>逆にカシモにそれなりに粘られても困るし
>誰も鹿紫雲がすっくん倒せるとは思ってないだろうしここで鹿紫雲がすっくん倒したら面白いよなぁ!?
マジでこうなる可能性があると思うし
マジでこうなる可能性があると読者に思わせた時点で終わりだと思う
73023/09/27(水)01:00:46No.1106241373+
今年中に終われるかなぁ
73123/09/27(水)01:00:46No.1106241375+
複数人入り乱れての乱戦とか描けそうにないから何かと理由付けてここからタイマン続けるんだろうな
まあそうなるとアツヤもタイマンすることになるからいいか
73223/09/27(水)01:00:53No.1106241400+
自分の考えた構成通りに進めたい気持ちと敵側への愛着がありすぎて無理に生かそうとするから設定の後出し虫拳祭りになるんだ
アンチグラビティシステムもだけど五条vs宿儺は全編が後出しで見てらんないよ
73323/09/27(水)01:00:58No.1106241427そうだねx3
>このわけわからん展開連発し過ぎて好きだった作品がいつの間にか糞の山になってた感覚どっかで…
>遊戯王AVか
次回からは下手したらズァーク戦の再来くるぞ
73423/09/27(水)01:01:05No.1106241464+
キャラ皆アホになったな
73523/09/27(水)01:01:33No.1106241578+
来週五条生き返ってたよ
73623/09/27(水)01:01:49No.1106241639そうだねx3
逆にこいつらはAVみたいに乱入しまくってくれよ
73723/09/27(水)01:01:56No.1106241667+
何でもありなら無理難題の縛りだな
ラスボスみたいなやつがすげえしたり顔で馬鹿みたいな事言ってる
73823/09/27(水)01:01:58No.1106241679そうだねx2
>>そういやめんそーれも時間飛ばしたの賛否あったなと今更ながら思い出した
>米軍参戦!のときもそうだけどあれは期待してる読者の面白くなりそうなシーンもっと描いてくれよ!いっぱい読みたいよ!っていうおねだりの鳴き声だったと思うんだよな
いや米軍はやめろって声多かったよ
描くの無理だろうし自分でもそう言ってたから飛ばして正解だろうけど
73923/09/27(水)01:02:04No.1106241701そうだねx2
皆でテレビ囲んで観戦とか流石に状況おかしすぎるから叙述トリックでシミュレーション術式とかなんだろ多分きっと…とか言われてた頃が懐かしい
74023/09/27(水)01:02:08No.1106241719そうだねx2
虎杖を好きだった子の話とか弁護士まわりとか上手いと思ったんだけどなぁ
74123/09/27(水)01:02:10No.1106241729そうだねx2
>次回からは下手したらズァーク戦の再来くるぞ
乱入ペナルティ導入!
74223/09/27(水)01:02:45No.1106241838+
>虎杖がなんかやってたのが隠し球なんだろうけどでもその特訓相手日下部なんだよな…
その日下部も的確な判断したかと思ったら勝利宣言のあと2.5条だしな…
全方位に砂かける天才か?
74323/09/27(水)01:02:53No.1106241872+
幻覚だったことにして時を戻すか
74423/09/27(水)01:02:53No.1106241873+
>>このわけわからん展開連発し過ぎて好きだった作品がいつの間にか糞の山になってた感覚どっかで…
>>遊戯王AVか
>次回からは下手したらズァーク戦の再来くるぞ
ズァーク戦もそうだけどAVはカルタ取りがバカバカしいだけであって乱入ペナルティがあるくらい皆好き放題乱入して総力戦やるだろ
呪術みたいに1人ずつ挑んで1人ずつ死んでいくみたいなことはしない
74523/09/27(水)01:03:18No.1106241983そうだねx1
そもそもミリタリ知識0で旧劇エヴァやパトレイバーごっこやろうとするな
74623/09/27(水)01:03:24No.1106242019そうだねx4
詠唱とか現代の呪術は引き算が基本とか
そういうのってもう少し早めに出してた方がいい設定じゃない?
後から生えてきたのかも知れないけど
74723/09/27(水)01:03:29No.1106242034そうだねx2
>今年中に終われるかなぁ
けんじゃくが宿儺を聖別で殺してラストバトルに入れば間に合う
74823/09/27(水)01:03:43No.1106242098+
格で勝敗は決まってるからその場の感情とか思いの強さとかで変わりませーん!ってのが作風ではあるんだけど20巻超えても主人公ゴミなのはさすがにつらい
74923/09/27(水)01:03:47No.1106242113+
今年で終わったら丁度単行本ぴったりらしいな
75023/09/27(水)01:03:49No.1106242120そうだねx3
いくらなんでもこれ以上底を割ることはないだろうって期待を裏切られるとつらいね
75123/09/27(水)01:03:54No.1106242140+
虎杖の話は日車もよかったな
75223/09/27(水)01:03:56No.1106242149+
宿儺に愛を教えるエンドだろ
75323/09/27(水)01:03:59No.1106242163そうだねx7
>来週五条生き返ってたよ
南行ったんだからもう死なせといてやれよ
死に方がアホすぎて萎えてるだけで別に生き返ってほしいわけじゃないし
75423/09/27(水)01:04:11No.1106242205+
世界中呪霊化でハッピーエンド
75523/09/27(水)01:04:22No.1106242252+
芸人がいるから夢オチ可能
75623/09/27(水)01:04:23No.1106242257そうだねx2
>虎杖を好きだった子の話とか弁護士まわりとか上手いと思ったんだけどなぁ
弁護士説得のおかげで他のコロニーで戦いの後交渉で決着付くのは本当によかったと思う
75723/09/27(水)01:04:38No.1106242312そうだねx5
>>来週五条生き返ってたよ
>南行ったんだからもう死なせといてやれよ
>死に方がアホすぎて萎えてるだけで別に生き返ってほしいわけじゃないし
生き返られてもその場にいる全員のこと花だと思ってるのは変わらんしな…
75823/09/27(水)01:04:46No.1106242341+
>世界中呪霊化でハッピーエンド
花御たち殺したことを謝れ
75923/09/27(水)01:04:52No.1106242366+
>そもそもミリタリ知識0で旧劇エヴァやパトレイバーごっこやろうとするな
その為の米軍監修なんじゃねえの!?と思うんだけどな…
76023/09/27(水)01:05:05No.1106242410+
でも楽しかっただろ?
76123/09/27(水)01:05:15No.1106242457+
>宿儺に愛を教えるエンドだろ
愛を知った宿儺を虎杖が受け入れて伏黒の体を捨てて再び一つに戻るシーンは涙無しでは読めなかった
76223/09/27(水)01:05:20No.1106242474そうだねx4
よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
76323/09/27(水)01:05:23No.1106242477そうだねx6
五条は今更生き返ってもキャラとして死んだだろ…
76423/09/27(水)01:05:26No.1106242492そうだねx3
>>>遊戯王AVか
>>次回からは下手したらズァーク戦の再来くるぞ
>ズァーク戦もそうだけどAVはカルタ取りがバカバカしいだけであって乱入ペナルティがあるくらい皆好き放題乱入して総力戦やるだろ
>呪術みたいに1人ずつ挑んで1人ずつ死んでいくみたいなことはしない
逆に遊戯王だとちゃんと1人ずつ挑めよ!になるからフォーマットに合わせるって大事だなと思う
76523/09/27(水)01:05:27No.1106242499+
バレ楽しみだね
76623/09/27(水)01:05:36No.1106242537そうだねx1
>>巻末コメントで言い訳するのやめてほしい
>そもそも言い訳なのか今回の巻末コメント
休載したら1話飛ばしたみたいになっちゃったは
むしろそれ以外受け取りようがあるんだろうか…
76723/09/27(水)01:05:50No.1106242595+
>五条は今更生き返ってもキャラとして死んだだろ…
やっぱ偽物展開しかないのか…
76823/09/27(水)01:06:01No.1106242638+
>よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
刃牙みたいにせめて本編完結してから続編で落としてくれ
76923/09/27(水)01:06:04No.1106242648そうだねx3
もうどうにもならないけど
77023/09/27(水)01:06:17No.1106242698+
逆張りも大概にせえよとだけ
77123/09/27(水)01:06:19No.1106242702そうだねx2
生きてる人らのことや負けたことをひどく悔やんでるなら生き返るのもわかるけど本人満足してるしな
77223/09/27(水)01:06:20No.1106242707そうだねx4
>バレ楽しみだね
もう勘弁して…
77323/09/27(水)01:06:23No.1106242715そうだねx2
やっぱ獄門疆裏から出てきたのは裏五条悟だったことにしようぜ
77423/09/27(水)01:06:26No.1106242736そうだねx8
>バレ楽しみだね
はー待て待て
バレ楽しみにしちゃだめだろ
頼むぜ読者ども
77523/09/27(水)01:06:44No.1106242806+
>>>巻末コメントで言い訳するのやめてほしい
>>そもそも言い訳なのか今回の巻末コメント
>休載したら1話飛ばしたみたいになっちゃったは
>むしろそれ以外受け取りようがあるんだろうか…
ユーモアじゃないの?
77623/09/27(水)01:06:45No.1106242811そうだねx2
>>五条は今更生き返ってもキャラとして死んだだろ…
>やっぱ偽物展開しかないのか…
なんか顔違うしな
77723/09/27(水)01:06:50No.1106242829+
まあ1話飛ばさなかったら棒立ちで煽ってる五条が斬られる場面が描かれるだけなんだが
77823/09/27(水)01:06:54No.1106242847+
>>>巻末コメントで言い訳するのやめてほしい
>>そもそも言い訳なのか今回の巻末コメント
>休載したら1話飛ばしたみたいになっちゃったは
>むしろそれ以外受け取りようがあるんだろうか…
人気作家の小粋なジョークのつもりなんじゃないかな
77923/09/27(水)01:06:59No.1106242869そうだねx3
>よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
貯金なくなってマイナス突っ込んだ感じ
78023/09/27(水)01:07:00No.1106242879そうだねx7
>よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
「五条は皆を花程度にしか思ってませーん」とか遡って全体にダメージ与えるパターン多すぎ
78123/09/27(水)01:07:16No.1106242959+
五条悟は高校生の頃で成長が止まってたのだ
強さ的にはともかく精神的に
78223/09/27(水)01:07:18No.1106242966+
>バレ楽しみだね
Tiktokでチャラい音楽と共にカシモが死ぬシーンが流れそう
78323/09/27(水)01:07:20No.1106242970そうだねx4
>よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
漫画の展開とか自体を否定はしないけど
これ作者じゃなくて編集による部分が大きかったんだったんだろうなとは思う
78423/09/27(水)01:07:28No.1106243002+
>よかった事まで否定したくないけど後年の刃牙みたいにその遺産を食い潰してばかりな気はする
人間ドラマが得意分野なのは似てるかも
78523/09/27(水)01:07:36No.1106243043そうだねx6
よかったシーンに積極的に泥かけるのやめてもらえませんか
78623/09/27(水)01:07:42No.1106243066+
>なんか顔違うしな
マジでこれが伏線で本物が後で出てきたら手の平返すわ
78723/09/27(水)01:07:45No.1106243080+
天内には謝ってたから高校生の頃以下なんだよな
78823/09/27(水)01:08:18No.1106243219+
もう本物の五条が偽物の五条の死体ごと宿儺を吹っ飛ばす展開でいいよ
78923/09/27(水)01:08:32No.1106243288そうだねx2
五条一人だけ落ちるならともかく過去キャラみんな巻き込みやがったからな
79023/09/27(水)01:08:35No.1106243302そうだねx1
編集の言うこと聞かなくなったって本人もいろんなとこで言うしな
79123/09/27(水)01:08:36No.1106243306そうだねx3
>詠唱とか現代の呪術は引き算が基本とか
>そういうのってもう少し早めに出してた方がいい設定じゃない?
>後から生えてきたのかも知れないけど
だってそもそもどつきあいばっかで詠唱とかどいつもいらないでしょ
79223/09/27(水)01:08:39No.1106243316+
周りの人お花と思ってる偽五条何者なんだよ
79323/09/27(水)01:08:49No.1106243355そうだねx1
刃牙の流れで天内の名前出されるとどうしてもあの正統後継者みたいなポーズしてる奴がフラッシュバックする
79423/09/27(水)01:08:55No.1106243368+
カシモvsスクナどういう気持ちで読んだらいいのかわからん
79523/09/27(水)01:09:01No.1106243392そうだねx5
一条悟から四条悟が出てきて戦った方が面白い展開は書くのをやめなさい
79623/09/27(水)01:09:16No.1106243451+
まあここが底だから
来週からは上がるだけだよ
79723/09/27(水)01:09:22No.1106243471+
でも「領域がぶつかったら洗練されてる方が勝つ」とは言ってたしな…
79823/09/27(水)01:09:29No.1106243495+
>>詠唱とか現代の呪術は引き算が基本とか
>>そういうのってもう少し早めに出してた方がいい設定じゃない?
>>後から生えてきたのかも知れないけど
>だってそもそもどつきあいばっかで詠唱とかどいつもいらないでしょ
ゴリラ廻戦とはよく言ったもので
79923/09/27(水)01:09:31No.1106243511そうだねx4
>>バレ楽しみだね
>はー待て待て
>バレ楽しみにしちゃだめだろ
>頼むぜ読者ども
アツヤの癖にまともな事言いやがって…
80023/09/27(水)01:09:39No.1106243542そうだねx1
>周りの人お花と思ってる偽五条何者なんだよ
花御
80123/09/27(水)01:09:48No.1106243573+
>刃牙の流れで天内の名前出されるとどうしてもあの正統後継者みたいなポーズしてる奴がフラッシュバックする
魅せてみろ
80223/09/27(水)01:09:54No.1106243586+
>周りの人お花と思ってる偽五条何者なんだよ
五条の悪癖を詰め込んだ汚い五条だよ
きれいな五条は今いつ出るか機を伺ってるよ
80323/09/27(水)01:09:55No.1106243589そうだねx4
>>バレ楽しみだね
>はー待て待て
>バレ楽しみにしちゃだめだろ
>頼むぜ読者ども
日下部先生すみませんでした……
80423/09/27(水)01:10:06No.1106243624そうだねx2
まだ確定しきれないことへの先走った感想も多いからそれはくつがえされそうな予感はある
それと同時にさらなる混乱が引き起こされそうな予感もある
80523/09/27(水)01:10:13No.1106243660そうだねx2
>>刃牙の流れで天内の名前出されるとどうしてもあの正統後継者みたいなポーズしてる奴がフラッシュバックする
>魅せてみろ
魅せますか…
80623/09/27(水)01:10:16No.1106243673そうだねx1
>>周りの人お花と思ってる偽五条何者なんだよ
>花御
花御だって人間と呪霊と花の区別はちゃんとつけてたし呪霊同士の仲間意識はあっただろ…
80723/09/27(水)01:10:26No.1106243706そうだねx6
>魅せてみろ
魅せますか…!🙅🏻‍♂️
80823/09/27(水)01:10:29No.1106243712+
バランスのいい五条選手が…
80923/09/27(水)01:10:37No.1106243749+
五条がいい夢見れたかよって言うから
81023/09/27(水)01:10:46No.1106243791+
虹村凶作!!
魅せますか……
81123/09/27(水)01:10:56No.1106243815そうだねx1
>>>周りの人お花と思ってる偽五条何者なんだよ
>>花御
>花御だって人間と呪霊と花の区別はちゃんとつけてたし呪霊同士の仲間意識はあっただろ…
呪霊の方が仲間意識とかリスペクトとかあったな…
81223/09/27(水)01:11:07No.1106243855+
天内であふれててダメだった
81323/09/27(水)01:11:09No.1106243863+
最後に変なネタ成立させんのやめろ
81423/09/27(水)01:11:22No.1106243914+
偽五条だと元からこうだったって言ってる光の読者が困っちゃうだろ
闇の読者はもうどうでもいいけど
81523/09/27(水)01:11:24No.1106243925+
>まあここが底だから
>来週からは上がるだけだよ
ほんとに?!ほんとにか?!

- GazouBBS + futaba-