[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3956人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2613845.jpg[見る]


画像ファイル名:1695817673957.jpg-(160735 B)
160735 B23/09/27(水)21:27:53No.1106500951そうだねx14 22:32頃消えます
エルフがたかが寿命1000年程度で人間を下等人種と見下してるのを見てると
数万年は平気で生きるのにすべての知的生命体を対等に扱う
ウルトラマンやトランスフォーマーの高潔さが際立つよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/27(水)21:30:21No.1106502099そうだねx22
他種族見下し思想はエルフだったら皆140歳位にかかる病気みたいなもんだから
223/09/27(水)21:30:29No.1106502170そうだねx9
まぁ所詮は宇宙に進出出来てない種族だからな…
323/09/27(水)21:32:34No.1106503162そうだねx6
コンボイらはちょいちょい地球人を見下してる節がある
423/09/27(水)21:34:14No.1106503944そうだねx4
ウルトラマンはさすが長命種って価値観と雰囲気してるけどトランスフォーマーは所帯染みすぎだろ
523/09/27(水)21:34:28No.1106504058そうだねx2
見下してるという言い方はちょっと酷いと思うけど
おおむねあってると思う
623/09/27(水)21:35:24No.1106504504そうだねx2
>ウルトラマンはさすが長命種って価値観と雰囲気してるけどトランスフォーマーは所帯染みすぎだろ
まぁ光の国の人でもセブンとかはかなり人間臭いし
723/09/27(水)21:36:03No.1106504785そうだねx12
>ウルトラマンはさすが長命種って価値観と雰囲気してるけどトランスフォーマーは所帯染みすぎだろ
人間とTFと宇宙人がなんか同レベルでバタバタしてる2010年
823/09/27(水)21:36:21No.1106504927+
せいぜい地球人が2足歩行ロボットを作った際に
「連中の技術力じゃゼンマイ式のおもちゃが限界だろ」
と嘲笑ってた程度だし
しかもコンボイは参加してなかったよ
923/09/27(水)21:36:27No.1106504956そうだねx11
ウルトラマンは命を物質化して実質何度でも生き返れるのに
誰かが死ぬとすごい悲しむのが人類にはまずできない事だよなと思ってる
1023/09/27(水)21:36:41No.1106505063そうだねx3
高潔なやつがメタルのクズとかその顔を剥いでやるとか言うかよ
1123/09/27(水)21:37:06No.1106505262そうだねx3
>ウルトラマンはさすが長命種って価値観と雰囲気してるけどトランスフォーマーは所帯染みすぎだろ
光の国の人も基本のメンタリティが聖人なだけでまあ大概所帯染みてるの多いよ
1223/09/27(水)21:37:40No.1106505513+
ウルトラマンは何万年もの間にも地球以外の他の星でも色んな知的生命体との友好的なファーストコンタクトを経験してそうな部分もあるだろうからな
1323/09/27(水)21:37:56No.1106505657そうだねx4
人間をどう思ってるかで言うと
右はまだ幼いから見守ってあげようっていうのに対して左は幼稚だからしゃーなしだな!みたいな感じ
怒る時はどうするかで言うと
右はよく自分で考えてみてくださいって一旦距離置くのに対して左は怒鳴る
1423/09/27(水)21:38:18No.1106505825+
人間から見たらちっちゃくて可愛い生き物がわちゃわちゃしてると思えば見下すのもやたら入れ込むのも分かるだろ
1523/09/27(水)21:38:19No.1106505833+
光の国の人達はヒューマノイドの姿になると
後輩をジープで轢いたりするようになるからなぁ
1623/09/27(水)21:38:31No.1106505912そうだねx2
うわー人工太陽が事故って出た光線浴びたら超人になったー
よし平和のためにこの力を使っていこうって種族一丸になるのちょっと高潔すぎてまぶしい…
ベリアルとかトレギアとか例外がないわけではないけども
1723/09/27(水)21:38:31No.1106505915そうだねx2
>ウルトラマンは命を物質化して実質何度でも生き返れるのに
>誰かが死ぬとすごい悲しむのが人類にはまずできない事だよなと思ってる
命の物質化はそんな昔からあったもんじゃなくてウルトラマン達からしても今世代の超すげぇ発明ではあったから
1823/09/27(水)21:39:40No.1106506458+
仮死状態とはいえ400万年寝っぱなし状態から蘇生できたりするとかTFのスケール感は初っ端から無闇に巨大すぎる...
1923/09/27(水)21:39:48No.1106506532そうだねx9
人類に与する人外キャラを考えようとするとだいたいこいつらがベースになってしまう
2023/09/27(水)21:41:12No.1106507178そうだねx4
>光の国の人達はヒューマノイドの姿になると
>後輩をジープで轢いたりするようになるからなぁ
まぁセブンだし
2123/09/27(水)21:41:15No.1106507197そうだねx7
実写オプティマスは将軍とか相手はふーん…みたいな態度時あるけど月面着陸したアストロノーツ達に敬意を払ってるのが分かるのめっちゃ好き
2223/09/27(水)21:41:24No.1106507266そうだねx5
>光の国の人達はヒューマノイドの姿になると
>後輩をジープで轢いたりするようになるからなぁ
その人それ以外にも破天荒伝説だらけだし…
2323/09/27(水)21:41:30No.1106507317そうだねx5
>>ウルトラマンは命を物質化して実質何度でも生き返れるのに
>>誰かが死ぬとすごい悲しむのが人類にはまずできない事だよなと思ってる
>命の物質化はそんな昔からあったもんじゃなくてウルトラマン達からしても今世代の超すげぇ発明ではあったから
これのせいで宇宙戦争が勃発して製作者は病んだ…
2423/09/27(水)21:41:32No.1106507335そうだねx7
エルフは明確に人間と交配もできて近縁種だから余計に見下すんでしょ
この二種族はもう違うじゃん
2523/09/27(水)21:42:17No.1106507700+
いうても光の国の人の上澄みでしょ...
2623/09/27(水)21:42:48No.1106507952+
ウルトラマンは割とシリーズ当初から現在に至るまでで結構作品ごとのノリで種族的な気質や雰囲気が超常的な宇宙人だったり所帯じみた文化形態だったり微妙に変化してたりする部分もあるだろうし
TFは初代の時点で戦争してたりサイバトロンにしろデストロンにしろ機械生命体でこそあるけど人間に近い文明観や精神性って感じあった
2723/09/27(水)21:43:01No.1106508037+
光の国の人達とセイバートロニアンは互いに
「宇宙に争いを持ち込むデカブツ」と嫌いあってそう
2823/09/27(水)21:43:44No.1106508351そうだねx5
>実写オプティマスは将軍とか相手はふーん…みたいな態度時あるけど月面着陸したアストロノーツ達に敬意を払ってるのが分かるのめっちゃ好き
結構ストレートに感情出すよね
別に抑える必要もないと言われたらそうなんだけど
2923/09/27(水)21:44:06No.1106508507そうだねx2
コンボイ最近の映画だと結構人類馬鹿にしてなかった?思い直すけど
3023/09/27(水)21:44:37No.1106508761そうだねx2
右の種族は人間にびっくりするくらい綺麗に脳破壊されてよくないレベルに入れ込んじゃう個体が割といる
3123/09/27(水)21:45:18No.1106509090そうだねx4
仮にエルフと同じ態度でもスレ画くらいまで行ってると
まぁアンタら程の種族が言うなら…ってなるし
3223/09/27(水)21:45:20No.1106509109そうだねx3
>コンボイ最近の映画だと結構人類馬鹿にしてなかった?思い直すけど
映画一作目の時点で良い面もあるけど悪い面もあるってすごい言葉選んでdisってるよ
3323/09/27(水)21:45:27No.1106509169+
>コンボイ最近の映画だと結構人類馬鹿にしてなかった?思い直すけど
7年間未開の星で潜伏してたけどここよく知らない星だし人間は信用ならない!って感じ
ノアたちと共闘して思い直した
3423/09/27(水)21:45:34No.1106509219そうだねx4
光の国の人々は地球人以外とも友好な宇宙人や怪獣いるし他の生命体への付き合い方に関してはある程度慣れてそうな感じはする
まあ地球にやって来るの大体新人だからわかりにくいけど
3523/09/27(水)21:45:36No.1106509229そうだねx11
ウルトラマンは私たちが守護らねば…って感じだけどTFは良くも悪くもガタイの割には同じ土俵で話してる気はする
その分人間相手でも普通にキレる
3623/09/27(水)21:45:43No.1106509274+
>右の種族は人間にびっくりするくらい綺麗に脳破壊されてよくないレベルに入れ込んじゃう個体が割といる
右の種族の神様的存在からして…
3723/09/27(水)21:46:00No.1106509424そうだねx3
>右の種族は人間にびっくりするくらい綺麗に脳破壊されてよくないレベルに入れ込んじゃう個体が割といる
二人目の時点で行くとこまで行ってない?
3823/09/27(水)21:46:27No.1106509625そうだねx3
>映画一作目の時点で良い面もあるけど悪い面もあるってすごい言葉選んでdisってるよ
あそこで言葉を選ぶあたりに言う相手を選んで配慮する気遣いとそんな気遣いしなきゃならない程度にはアレなもん見たんだろうなってのを感じる
3923/09/27(水)21:46:34No.1106509677そうだねx3
>人類に与する人外キャラを考えようとするとだいたいこいつらがベースになってしまう
どっちも伝統ある上に
人を超えるパワーと寿命を持つ者の取るスタンスとしてはかなり理想的なお手本だからな…
4023/09/27(水)21:46:37No.1106509708そうだねx1
左の連中は宇宙全体的には同じ種族同士でエネルギーの奪い合いして母星滅ぼした上に火種拡げるクソ迷惑種族だから…
4123/09/27(水)21:47:11No.1106510000そうだねx2
メガトロンなんかは明確に人間を見下してるけど
「人間相手に武力を振るうのはみっともない」って感じの価値観ももってるよね
4223/09/27(水)21:48:20No.1106510513そうだねx1
>>右の種族は人間にびっくりするくらい綺麗に脳破壊されてよくないレベルに入れ込んじゃう個体が割といる
>二人目の時点で行くとこまで行ってない?
意外と息子は普通っていうか冷静なんだよな
半年以上地球滞在経験無いからだと思うけど
4323/09/27(水)21:48:21No.1106510521+
左が母星出たのもエネルギー資源が枯渇してきたから代わりになる物を求めてだからな
地球に厄介事を持ち込んでくるな
4423/09/27(水)21:48:22No.1106510525そうだねx4
>「人間相手に武力を振るうのはみっともない」って感じの価値観ももってるよね
サムを屋上で追い詰めたシーンなんか問答無用で殺してもいいのに選択肢与えてくれたからね
4523/09/27(水)21:48:26No.1106510557そうだねx6
歴代総浚いしても見ないような例外寄りの面白兄ちゃんみたいな性格から繰り出されるお手本のようなフレンドリーかつ明確な一線を引いてるスタンスのゼットさん
4623/09/27(水)21:49:02No.1106510827+
どっちかというとTFの方が余裕ないけど人間でも頑張れば刃向かえるからだろうな
ウルトラマンは初代マンの時点で核でも倒せないし
4723/09/27(水)21:49:28No.1106511030+
エルフはウルトラマンだったんだ!
エルフはトランスフォーマーだったんだ!
どっちもありそうだから困る
4823/09/27(水)21:50:06No.1106511298+
>意外と息子は普通っていうか冷静なんだよな
>半年以上地球滞在経験無いからだと思うけど
なんか娘ができたのだが…
4923/09/27(水)21:50:18No.1106511401+
>メガトロンなんかは明確に人間を見下してるけど
>「人間相手に武力を振るうのはみっともない」って感じの価値観ももってるよね
戦力比と感覚的には人間が言葉の通じるハムスターの集落にお邪魔してるくらいのもんかな
もちろんこちらは銃も剣も持ってるし使っていいぞ!
ハムスター相手に
5023/09/27(水)21:50:18No.1106511409+
宇宙の警察気取った侵略者じゃん
5123/09/27(水)21:50:40No.1106511565+
右のも結構な身内の恥が次元超えて迷惑かけて回ったりするし…
5223/09/27(水)21:50:41No.1106511569+
ウルトラマンって種類や製作年代が重なってくうちに地球に来訪してくる人知を超えた不思議な存在ってキャラ性から
作中の人間が認識したり介入する科学力が無いだけで母星に明確な文化概念があったり宇宙では色々別種族と小競り合いとかもしてる人間尺度での生物的な宇宙人寄りになってった感じはある
5323/09/27(水)21:50:43No.1106511579そうだねx1
>宇宙の警察気取った侵略者じゃん
よそう「」
5423/09/27(水)21:50:45No.1106511595そうだねx8
>宇宙の警察気取った侵略者じゃん
(発信者の心当たりが多すぎて考えてる表情)
5523/09/27(水)21:50:54No.1106511658そうだねx1
>エルフはトランスフォーマーだったんだ!
いすゞが喜びそうだな
5623/09/27(水)21:51:15No.1106511831+
チビ有機生物な人間をわざわざ手ずから殺すとかアホらしいって偉く強くなるほどなっていく感じはあるよねTF
人間大だったりデカくても雑兵だったりするとホイホイ殺すけど
5723/09/27(水)21:51:37No.1106511974+
ああああああブレーザーは侵略者だった!!!!1
5823/09/27(水)21:51:46No.1106512045+
>どっちかというとTFの方が余裕ないけど人間でも頑張れば刃向かえるからだろうな
>ウルトラマンは初代マンの時点で核でも倒せないし
大きさの違いかなぁ
TF側は素材が違うとはいえ金属だからか付け込む隙が意外とあるよねここら辺はウルトラマンも同じかもしれんが
5923/09/27(水)21:51:57No.1106512116+
>>メガトロンなんかは明確に人間を見下してるけど
>>「人間相手に武力を振るうのはみっともない」って感じの価値観ももってるよね
>戦力比と感覚的には人間が言葉の通じるハムスターの集落にお邪魔してるくらいのもんかな
>もちろんこちらは銃も剣も持ってるし使っていいぞ!
>ハムスター相手に
丁度いい例えかもな
こっちに向かってくる分には素手で遊んでやるけどPCの配線かじろうとかしたら容赦なく武器使ってでも始末する塩梅
6023/09/27(水)21:52:30No.1106512361+
>実写オプティマスは将軍とか相手はふーん…みたいな態度時あるけど月面着陸したアストロノーツ達に敬意を払ってるのが分かるのめっちゃ好き
身長20センチくらいの生き物が全力尽くした技術で隣町から訪ねてきたら俺は感動する
6123/09/27(水)21:52:32No.1106512378+
実写以降のオールスパークとかの凄いエネルギーの結晶が地球に!で地球を戦場にするの迷惑過ぎる
6223/09/27(水)21:52:51No.1106512533+
浅見隊員を巨大化してくたんだから宇宙警察ウルトラマンには感謝だな
6323/09/27(水)21:53:08No.1106512662+
ウルトラマンは神ではない救えない命もあるって言葉は割とウルトラマンって存在を現してる気がする
トランスフォーマーだと私達は神様じゃないがね!勿論助けて上げるとも!になるのがスタンスの違いっぽくて面白い
6423/09/27(水)21:53:35No.1106512888+
ウルトラマンシリーズはやりと世界を行き来するけど世界ごとに時間の流れが違いそうだから大変そうだよなと思う
6523/09/27(水)21:53:47No.1106512998そうだねx4
>身長20センチくらいの生き物が全力尽くした技術で隣町から訪ねてきたら俺は感動する
上の人間=ハムスターみたいなものってレスで
隣町からハムスターが頑張って訪ねてくる場面が浮かんだ滅茶苦茶すごい
6623/09/27(水)21:53:51No.1106513042+
>エルフは明確に人間と交配もできて近縁種だから余計に見下すんでしょ
>この二種族はもう違うじゃん
ウルトラセブンと地球人の間に産まれた隠し子疑惑のウリンガくんに悲しき過去…
6723/09/27(水)21:53:53No.1106513054+
左の一般的な機械生命体の認識が有機生命体?ばっちい!だそうだし…
6823/09/27(水)21:53:55No.1106513080+
ウルトラマンは進化しすぎて一周まわってか地球の食べ物に滅茶苦茶刺激ウケたりしてるな…
6923/09/27(水)21:54:13No.1106513239+
仮面ライダーや戦隊も気づいたら宇宙規模になったな
7023/09/27(水)21:54:25No.1106513329+
基本的に無機生命体からしたら有機生命体は
そういう趣向持ちでないとキモいってところもあると思う
メガトロンとかが人間を基本殺さないと言うか相手にしないのは
7123/09/27(水)21:54:33No.1106513381+
そこら辺の価値観の違いをガッツリ書いたからシンウルトラは好き
7223/09/27(水)21:54:55No.1106513552そうだねx1
>仮面ライダーや戦隊も気づいたら宇宙規模になったな
戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
7323/09/27(水)21:54:57No.1106513575+
ムキになって人間殺したらスタースクリームとかが物陰でめちゃくちゃ笑いそう
7423/09/27(水)21:55:44No.1106513947そうだねx3
>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
よっ
7523/09/27(水)21:55:51No.1106514010+
最近になって左のG1見たけど初手で400万年寝てたのに故郷に帰ったらデストロンが留守を任せたやつが普通に生きてるわちょっとの間行方不明くらいのノリだわで時間感覚が狂う
そのくせなんかやたらと人間くさいなコイツら…
7623/09/27(水)21:55:52No.1106514017+
肉ケラって表現好き
7723/09/27(水)21:55:56No.1106514050+
>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
フォーゼ
7823/09/27(水)21:56:03No.1106514088+
火星からの侵略者来たな…
7923/09/27(水)21:56:08No.1106514127+
メガトロンと400万年ぶりに再開したレーザーウェーブがなんの感慨もなかったので
あいつらの時間感覚おかしいわ
8023/09/27(水)21:56:09No.1106514132+
>>仮面ライダーや戦隊も気づいたら宇宙規模になったな
>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
生態で星喰ってる奴がボスだったビルドとか世界丸ごと作り変える羽目になったビルドとかジオウやセイバーあたり?
8123/09/27(水)21:56:15No.1106514176+
>ウルトラマンは神ではない救えない命もあるって言葉は割とウルトラマンって存在を現してる気がする
あれも掘り下げるとウルトラマン側からすると「地球人が人類史の中で宗教的な概念と共に作り上げてきたような神そのものじゃない」けど
地球人からすると「神のような奇跡の力を持つ高位存在」って認識の違いみたいな所があると思う
8223/09/27(水)21:56:17No.1106514197そうだねx2
トランスフォーマー世界の人類はタロウに出てくる人間位タフでガッツあるからな…
8323/09/27(水)21:56:22No.1106514224+
>ムキになって人間殺したらスタースクリームとかが物陰でめちゃくちゃ笑いそう
でもメガトロンとスタースクリームなら多分スタースクリームの方が先に人間に手をあげると思う
人間にナルビーム向けてるシーンが想像しやすい
8423/09/27(水)21:56:23No.1106514239+
タイガ先輩は拗ねて恐らく本気ではないけど初期は割と左寄りの事言ってた
出会った運命の地球人に脳も性癖も破壊され尽くして一生添い遂げようとした
8523/09/27(水)21:56:44No.1106514394+
ウルトラマンエルフ
いそう
アンドロエルフ
すごくいそう
8623/09/27(水)21:56:47No.1106514430+
ヒロユキはウルトラマン
8723/09/27(水)21:56:58No.1106514536+
>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
昭和ほぼ全部
8823/09/27(水)21:57:10No.1106514635そうだねx2
>ウルトラマンエルフ
>いそう
いる
8923/09/27(水)21:57:13No.1106514661そうだねx2
>>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
>フォーゼ
話の規模自体は学園一個と超コンパクトなやつじゃねーか!?
9023/09/27(水)21:57:19No.1106514692+
なんなら地球に来るまでに既に500万年くらいは戦争しまくってるからなあいつら
9123/09/27(水)21:57:29No.1106514770+
>ウルトラマンエルフ
内山漫画版にはタロウの幼馴染としているな
9223/09/27(水)21:57:34No.1106514805+
ウルトラマンもTFも凄い長命な種族でもあくらつな精神攻撃は効果あるんだなってなる
9323/09/27(水)21:57:55No.1106514984+
ウルトラマンエロスは見てみたいな
9423/09/27(水)21:58:02No.1106515035+
>>戦隊は割とあるがライダーで宇宙規模の作品ってなんかあったっけ…?
>昭和ほぼ全部
なんか暗黒星雲から飛来したドラゴンが首領とかいうライダーあったもんな……スカイだっけ
確か直後のスーパーワンも銀河王とか暗黒星雲の魔神とか居た
9523/09/27(水)21:58:32No.1106515267+
>ウルトラマンエルフ
>いそう
いる
タロウの悪堕ち幼馴染
9623/09/27(水)21:58:38No.1106515326+
>トランスフォーマー世界の人類はタロウに出てくる人間位タフでガッツあるからな…
初代の時点でやってきたメガトロン達を追い返せ!で工具投げ始めるのやばい…
9723/09/27(水)21:58:50No.1106515440+
円卓の騎士や第二次世界大戦の連合側にトランスフォーマーが手を貸していたことは知っているな?


みたいなノリを最後の騎士王でお出ししたからエルフの正体とはそう!まさしくトランスフォーマーに他ならない!ってやっても驚かんぞ
9823/09/27(水)21:58:59No.1106515511そうだねx2
>いる
>タロウの悪堕ち幼馴染
マジ
やべえ。
9923/09/27(水)21:59:03No.1106515538+
オートボットvsディセプティコンがはじまって1000万年以上
オプティマスプライムとメガトロンの喧嘩は900万年やってる
10023/09/27(水)21:59:16No.1106515645+
まあトランスフォーマーとウルトラマンの絡みが見てみたいというのはわかる
10123/09/27(水)21:59:18No.1106515658+
トランスフォーマーって内戦で自分達の星を滅ぼすまで戦い続けたからそんなに高潔かな
10223/09/27(水)21:59:20No.1106515663+
エルフ
fu2613845.jpg[見る]
10323/09/27(水)21:59:22No.1106515682+
>いる
>タロウの悪堕ち幼馴染
あいつ二人も悪堕ち幼馴染いるの…?
10423/09/27(水)21:59:27No.1106515725+
そういえば流石に人間ザッコwwwこんなんと仲良くする必要ないわwwwみたいなキャラのウルトラマンいないな
そういうのが力失って渋々人間と共生するのも面白そうだけど作風的に無理か…
10523/09/27(水)21:59:44No.1106515841+
>まあトランスフォーマーとウルトラマンの絡みが見てみたいというのはわかる
アメコミ漁ったら出てきそうではあるがあったっけ?
10623/09/27(水)22:00:08No.1106516045+
>そういえば流石に人間ザッコwwwこんなんと仲良くする必要ないわwwwみたいなキャラのウルトラマンいないな
>そういうのが力失って渋々人間と共生するのも面白そうだけど作風的に無理か…
ある意味トレギアがそれ
10723/09/27(水)22:00:12 コンボイNo.1106516082+
>せいぜい地球人が2足歩行ロボットを作った際に
>「連中の技術力じゃゼンマイ式のおもちゃが限界だろ」
>と嘲笑ってた程度だし
>しかもコンボイは参加してなかったよ
"仮に"そうだとしても
10823/09/27(水)22:00:30No.1106516213そうだねx2
>そういえば流石に人間ザッコwwwこんなんと仲良くする必要ないわwwwみたいなキャラのウルトラマンいないな
>そういうのが力失って渋々人間と共生するのも面白そうだけど作風的に無理か…
M78以外のウルトラマンならできそうではある
10923/09/27(水)22:00:33No.1106516234そうだねx3
>ヒロユキはウルトラマン
タイガこんな低俗な掲示板を覗くのはやめろ
11023/09/27(水)22:00:44No.1106516329+
やっぱり大きいと比較的おおらかになるというのはあるんじゃないか
と思ったけど右の他の星人そうでもねえわ
11123/09/27(水)22:01:21No.1106516587+
トランスフォーマーは車に変形しておきながら
「ほらっ、勝手に乗るんじゃないの。汚れるだろ」
みたいに人間に言うやつもいるからなぁ
その一方で勝手に乗り込んで来た相手にフレンドリーになるやつのほうが多いが
11223/09/27(水)22:02:02No.1106516924+
>やっぱり大きいと比較的おおらかになるというのはあるんじゃないか
>と思ったけど右の他の星人そうでもねえわ
そうだGIJOEをぶつければ和解できるはず!
11323/09/27(水)22:02:45No.1106517242+
何かの作品でコンボイが人間と話す時身を屈めて目線を合わせたの好きよ
11423/09/27(水)22:02:47No.1106517263+
>トランスフォーマーは車に変形しておきながら
>「ほらっ、勝手に乗るんじゃないの。汚れるだろ」
>みたいに人間に言うやつもいるからなぁ
>その一方で勝手に乗り込んで来た相手にフレンドリーになるやつのほうが多いが
感覚的には人間に対する野生動物が近いんじゃないの?
汚いし用が無きゃあんま触りたくねえってやつもいればいいよいいよって積極的に交流するやつもいる
11523/09/27(水)22:03:14No.1106517485そうだねx2
>>そういえば流石に人間ザッコwwwこんなんと仲良くする必要ないわwwwみたいなキャラのウルトラマンいないな
>>そういうのが力失って渋々人間と共生するのも面白そうだけど作風的に無理か…
>M78以外のウルトラマンならできそうではある
O-50なら多少ダーティにやれそうだけどあの輪っかがそんなメンタリティの奴選ぶ訳ないという矛盾が
11623/09/27(水)22:03:23No.1106517562そうだねx2
ウルトラもTFもどっちの世界にどっちの奴らが行っても「あーそういう宇宙人いる」で済みそう
11723/09/27(水)22:03:30No.1106517633+
>何かの作品でコンボイが人間と話す時身を屈めて目線を合わせたの好きよ
ウルトラマンが張り合おうとするからやめろ
11823/09/27(水)22:03:31No.1106517639+
ラリった犬にションベン引っ掛けられて武器展開するアイアンハイド
11923/09/27(水)22:03:59No.1106517865+
シンウルトラマン好き
12023/09/27(水)22:04:08No.1106517915+
TFとウルトラマンでもかなり力の差があるというか
ユニクロンでようやく勝負になるくらいじゃない?
12123/09/27(水)22:04:26No.1106518043+
>ウルトラマンが張り合おうとするからやめろ
寝っ転がらないと無理では…
12223/09/27(水)22:04:39No.1106518133+
imgを監視してるウルトラマンもいるかもしれない
プライムいもげ見たらブチギレる
12323/09/27(水)22:04:47No.1106518194+
>ラリった犬にションベン引っ掛けられて武器展開するアイアンハイド
ボディがある程度自己再生する金属細胞で出来てるとは言え
塩水を直接かけられるのはそりゃなあ
12423/09/27(水)22:04:54No.1106518252そうだねx5
ウルトラマンがこっちを見て静かにうなずくのすごいかっこいいよね
12523/09/27(水)22:05:06No.1106518343+
>ウルトラマンが張り合おうとするからやめろ
例の絵本の絵思い出した
12623/09/27(水)22:05:11No.1106518379+
黄身が望むなら
12723/09/27(水)22:05:11No.1106518387+
生命の固形化でタイガスパークめっちゃヒカリの後輩作ってるなってなる
12823/09/27(水)22:05:13No.1106518397そうだねx4
>>ウルトラマンが張り合おうとするからやめろ
>寝っ転がらないと無理では…
やるかやらないで言えばやる奴ら結構いそうだぞ
12923/09/27(水)22:05:15No.1106518406+
>寝っ転がらないと無理では…
これ見て涅槃仏ができたんだよね
13023/09/27(水)22:05:24No.1106518474+
それは応えてくれるのだろう
13123/09/27(水)22:05:39No.1106518580そうだねx1
ウルトラマンは普通に縮小できるだろ!
13223/09/27(水)22:05:48No.1106518650+
共通して寒いのに弱いのなんなの
13323/09/27(水)22:05:49No.1106518659+
大体が無愛想な宇宙人と思われなくないし…みたいなメンタリティしてると思う右
13423/09/27(水)22:05:53No.1106518679+
>何かの作品でコンボイが人間と話す時身を屈めて目線を合わせたの好きよ
実写1かな
13523/09/27(水)22:06:10No.1106518801+
>円卓の騎士や第二次世界大戦の連合側にトランスフォーマーが手を貸していたことは知っているな?
>あ
>あ
>みたいなノリを最後の騎士王でお出ししたからエルフの正体とはそう!まさしくトランスフォーマーに他ならない!ってやっても驚かんぞ
絶対プリテンダーだぜ
13623/09/27(水)22:06:42No.1106519034+
>大体が無愛想な宇宙人と思われなくないし…みたいなメンタリティしてると思う右
超越者みたいな存在なのに妙に繊細だな…
13723/09/27(水)22:07:01No.1106519176+
>>何かの作品でコンボイが人間と話す時身を屈めて目線を合わせたの好きよ
>実写1かな
3の宇宙飛行だった気もする
13823/09/27(水)22:07:06No.1106519209+
>共通して寒いのに弱いのなんなの
ウルトラマンは全裸でTFは機械生命体だから
13923/09/27(水)22:07:24No.1106519335+
ジードのベリアルとキングとか世界滅亡からの創世神話やらかしてるし本当に神様みたいなもんだよな
14023/09/27(水)22:07:36No.1106519415そうだねx2
>>実写1かな
>3の宇宙飛行だった気もする
両方ある
1はサムとオプが初めて会ったシーン
14123/09/27(水)22:07:36No.1106519416+
宇宙のあっちこっちの星人にプラズマスパーク事故のことで非難されたたことありそうな右
14223/09/27(水)22:07:39No.1106519441+
ヒロユキの寿命が来たらタイガのメンタルはどうなっちゃうんだろうね…
14323/09/27(水)22:08:23No.1106519756+
ユニクロン規模の敵って実はうじゃうじゃいそうな気がする
14423/09/27(水)22:08:25No.1106519769+
>ウルトラマンは全裸
泣いている!
14523/09/27(水)22:08:37No.1106519866そうだねx3
TF側が目線を合わせてくれるのも好きだが人間側が建物とかでTF側と目線を合わせるのも好き
14623/09/27(水)22:09:03No.1106520068+
>ヒロユキの寿命が来たらタイガのメンタルはどうなっちゃうんだろうね…
すでに死に別れの経験ある親父の兄弟たちが慰めてくれるだろ
適任は仲間ロスで落ち込んでた経験アリのメビウスかな…
14723/09/27(水)22:09:14No.1106520168+
>ユニクロン規模の敵って実はうじゃうじゃいそうな気がする
ユニクロンウォーズとかありそう
14823/09/27(水)22:09:25No.1106520277+
>>いる
>>タロウの悪堕ち幼馴染
>あいつ二人も悪堕ち幼馴染いるの…?
悪堕ちといってもエルフの方はウルトラ族に愛想が尽きて
旅に出て
バルタン族の王族の命を救ったら仲良くなって気に入られて王様になって宇宙の支配を計画したけど
タロウが連れ戻しに来て説得したら揺らいで改心する程度
14923/09/27(水)22:10:06No.1106520618+
そういや映画のゴリラたちは時代によっては神話生物みたいに解釈されそうだよな
特にプライマルはアジア地域ならハヌマーンや斉天大聖と同一視されそう
15023/09/27(水)22:10:15No.1106520687+
>ユニクロン規模の敵って実はうじゃうじゃいそうな気がする
TFの創造者って強いんだっけ弱いんだっけ…
15123/09/27(水)22:10:39No.1106520886+
ウルトラマンはわりと気軽に縮むし精神だけの話し合いしたりするよね
15223/09/27(水)22:11:19No.1106521183+
>そういや映画のゴリラたちは時代によっては神話生物みたいに解釈されそうだよな
>特にプライマルはアジア地域ならハヌマーンや斉天大聖と同一視されそう
実際世界各地の怪物や伝説の正体はトランスフォーマーだった!
ってやったのがプリテンダーだ
15323/09/27(水)22:11:34No.1106521296+
人形サイズからタロウが復活するとこがギンガ一番のハイライトみたいなとこある
15423/09/27(水)22:11:38No.1106521335+
どっちもフラッと死んだり生き返ったりするな
15523/09/27(水)22:11:46No.1106521394+
コラボならウルトラマンをスキャンしたりトランスフォーマーと一体化したりするのかな
15623/09/27(水)22:11:48No.1106521405+
>>そういえば流石に人間ザッコwwwこんなんと仲良くする必要ないわwwwみたいなキャラのウルトラマンいないな
>>そういうのが力失って渋々人間と共生するのも面白そうだけど作風的に無理か…
>M78以外のウルトラマンならできそうではある
正直トレギアもM78星雲以外の出身のウルトラマンだったら
そこまでメンタルの病み方と悪落ちに違和感無い感じではある
15723/09/27(水)22:12:10No.1106521572+
>TFの創造者って強いんだっけ弱いんだっけ…
話によって時々設定変わるけど
一番規模がでかそうなやつだとユニクロンと対になる存在がいてそれが最初の13人作ってユニクロンと戦ったので
ユニクロンよりちょっと凄いやつくらいだと思われる
15823/09/27(水)22:12:10No.1106521578+
ブルトンとかウルトラ怪獣って一週で出していいような規模や能力じゃないのがスイと出てくるよね
15923/09/27(水)22:12:35No.1106521767+
サイバトロンプリテンダーがエルフだと思われるのはほんとにありそう
あいつらめっちゃ人間に友好的だけど
16023/09/27(水)22:12:49No.1106521881+
>ブルトンとかウルトラ怪獣って一週で出していいような規模や能力じゃないのがスイと出てくるよね
銀河を喰らう銀河サイズの怪獣ってなんだよ…
16123/09/27(水)22:13:48No.1106522292+
むしろ人間とかけ離れた存在のM78星雲人だからトレギアがあそこまで病んだと思う
16223/09/27(水)22:14:34No.1106522613+
>どっちもフラッと死んだり生き返ったりするな
ただ光の力とかふわっとしたもので蘇生出来る右と違って
左はガチで死んだら二度と生き返らない気がする
なんか不死身になっちゃった奴とかマトリクスとかはあるけども
16323/09/27(水)22:14:35No.1106522618+
>ブルトンとかウルトラ怪獣って一週で出していいような規模や能力じゃないのがスイと出てくるよね
週一で出てくる怪獣が後々の時代の作品設定や世間の創作に対するリアリティラインの変化やオタクの解釈とか論議でトンデモない規模や能力の怪獣だった!って再解釈されるような感じなので
16423/09/27(水)22:15:31No.1106523038+
人語を解するでけえ動物が仲良くしたいと言ってきたらそりゃ神獣だよな
16523/09/27(水)22:17:39No.1106524002+
>週一で出てくる怪獣が後々の時代の作品設定や世間の創作に対するリアリティラインの変化やオタクの解釈とか論議でトンデモない規模や能力の怪獣だった!って再解釈されるような感じなので
再解釈なしでもバキューモンめちゃくちゃすぎない?
16623/09/27(水)22:18:04No.1106524185+
>なんか不死身になっちゃった奴とかマトリクスとかはあるけども
例外が例外すぎるんだよな…
16723/09/27(水)22:18:13No.1106524252+
>人語を解するでけえ動物が仲良くしたいと言ってきたらそりゃ神獣だよな
山奥でプライマルに遭遇したら感動するわ
16823/09/27(水)22:18:32No.1106524405+
>ブルトンとかウルトラ怪獣って一週で出していいような規模や能力じゃないのがスイと出てくるよね
宇宙の不条理を引き受ける歪みそのものブルトン!
ブルトンを破壊!
宇宙の孔そのものグリーザ出現!
のクソコンボはマジいい加減にしろよお前ってなる
16923/09/27(水)22:18:37No.1106524439+
>コラボならウルトラマンをスキャンしたりトランスフォーマーと一体化したりするのかな
マシンガーやエヴァコラボ見るにウルトラマンとトランスフォーマーが出会って一度は戦ったりするも和解する
だがその裏ではスタースクリームがウルトラマンや怪獣宇宙人の力を手に入れていたのだ!
巨大化するスタースクリームにウルトラマンとサイバトロンデストロンは共闘しスタースクリームと対峙する
ウルトラマンを圧倒するスタースクリームにコンボイとメガトロンは協力しスタースクリームのカラータイマーを狙い撃った!
力を失うスタースクリームにウルトラマンのスペシウム光線が放たれスタースクリームは元の姿に戻ると逃げ出した
今日のところはここまでにしておこうあの愚か者を追わねばならんからな!
コンボイ、ウルトラマン流石のワシもお前たちには敬意を払おう!だが次は容赦せんぞ!
ありがとうウルトラマン!また何かあったら呼んでくれ!
ああ勿論だ!コンボイ司令官!
終わりみたいな感じになる
17023/09/27(水)22:18:48No.1106524532そうだねx4
あいつ
17123/09/27(水)22:18:54No.1106524590そうだねx4
あいつ
17223/09/27(水)22:19:16No.1106524757+
イボンコ!
17323/09/27(水)22:19:17No.1106524765そうだねx3
>ありがとうウルトラマン!また何かあったら呼んでくれ!
>ああ勿論だ!コンボイ司令官!
(宣伝ポスターの握手シーン)
17423/09/27(水)22:19:22No.1106524797+
>>ヒロユキの寿命が来たらタイガのメンタルはどうなっちゃうんだろうね…
>すでに死に別れの経験ある親父の兄弟たちが慰めてくれるだろ
>適任は仲間ロスで落ち込んでた経験アリのメビウスかな…
湿度が高い…
17523/09/27(水)22:19:24No.1106524806+
いい妄想してるな
17623/09/27(水)22:19:27No.1106524830+
ペッタンコ!
17723/09/27(水)22:19:38No.1106524920+
スタースクリーム(アルマダ)
17823/09/27(水)22:19:51No.1106525025+
自分に撃たれた全攻撃ラーニングしてぶっ放すヤバい奴の次の話で全ての記憶消すヤバい奴出て来たりするよねウルトラマン
17923/09/27(水)22:20:15No.1106525201そうだねx1
>>>ヒロユキの寿命が来たらタイガのメンタルはどうなっちゃうんだろうね…
>>すでに死に別れの経験ある親父の兄弟たちが慰めてくれるだろ
>>適任は仲間ロスで落ち込んでた経験アリのメビウスかな…
>湿度が高い…
タロウ一門いもげ覗いてないでヒロユキ呼び戻せ
18023/09/27(水)22:21:00No.1106525540そうだねx2
(デーレレーレーッ)
一方その頃ダイアクロン基地ではグリッドマンが!
18123/09/27(水)22:21:06No.1106525594+
>自分に撃たれた全攻撃ラーニングしてぶっ放すヤバい奴の次の話で全ての記憶消すヤバい奴出て来たりするよねウルトラマン
マックス!
18223/09/27(水)22:21:17No.1106525675+
>正直トレギアもM78星雲以外の出身のウルトラマンだったら
>そこまでメンタルの病み方と悪落ちに違和感無い感じではある
いやむしろ曇りない光の国に生まれ落ちたからこそだろうあの堕ち方は
18323/09/27(水)22:21:38No.1106525832+
コラボ相手と何か合体したりやらかすのがスタースクリームなのはマジでエヴァでもマジンガーでもそうだったからな...
18423/09/27(水)22:21:40No.1106525848+
コンボイと共闘させるならグリッドマンの方がいいだろ
なんか似たようなのいるし
18523/09/27(水)22:21:43No.1106525866+
ヒロユキ…ヒロユキ…
やったータイガのカード完成だ!
18623/09/27(水)22:21:49No.1106525915+
どんなに頑張ろうと救えない命もあれば届かない想いもある
からの最後まで諦めず不可能を可能にするそれがウルトラマンだ!いいよね
18723/09/27(水)22:21:53No.1106525957+
>(デーレレーレーッ)
>一方その頃ダイアクロン基地ではグリッドマンが!
マジでやったから参るね…
18823/09/27(水)22:22:00No.1106526006+
でもいい感じに人間と別れた後にホイホイあいにきちゃうウルトラマンってちょっとダメな感じがするし…
18923/09/27(水)22:22:09No.1106526073+
薩摩次郎がいなかったら地球は宇宙人に支配されてた説ある?
19023/09/27(水)22:22:12No.1106526093+
TFは宇宙船や宇宙船に変形するTFで星間移動するけどウルトラマンって自力で飛べるけどあえて宇宙船使う人いるの?
19123/09/27(水)22:22:19No.1106526148そうだねx2
左右割とファン層被ってる気がする
19223/09/27(水)22:22:30No.1106526235+
>>ユニクロン規模の敵って実はうじゃうじゃいそうな気がする
>TFの創造者って強いんだっけ弱いんだっけ…
世界線によっちゃユニクロンとプライマスの上にザ・ワンってもっと上の神がいて
それと同格の神にダイアクロンってやつがいるんだけど
そのダイアクロンをつくったクリエイターって種族の正体は実はゴーボッツ(マシンロボ)でしたっていう…
19323/09/27(水)22:22:38No.1106526289+
>でもいい感じに人間と別れた後にホイホイあいにきちゃうウルトラマンってちょっとダメな感じがするし…
ゼットさんそこら辺いい感じにドライだったよね
19423/09/27(水)22:23:03No.1106526492+
>TFは宇宙船や宇宙船に変形するTFで星間移動するけどウルトラマンって自力で飛べるけどあえて宇宙船使う人いるの?
最近は種族の層がバラけてる所属チームが増えてきていてそういうとき宇宙船出てくる
19523/09/27(水)22:23:07No.1106526528+
グリッドマン自体もキャラデザでTFを擦ってたけどダイアクロンを中継して本当にTFと間接的ながら縁ができちゃったな...
19623/09/27(水)22:23:12No.1106526557+
>左右割とファン層被ってる気がする
そしてゴジラも好きなの多い
俺含む
19723/09/27(水)22:23:29No.1106526710+
>コラボ相手と何か合体したりやらかすのがスタースクリームなのはマジでエヴァでもマジンガーでもそうだったからな...
何やらかしてもとりあえずスタスクだしなぁで済むTFのトリックスターだからな…
19823/09/27(水)22:23:34No.1106526746+
光の国連中はすぐうわ小さい人間たちが必死に頑張ってる尊い…するから甘すぎる
19923/09/27(水)22:23:45No.1106526831そうだねx2
>そしてゴジラも好きなの多い
>俺含む
多分ガメラも好き
20023/09/27(水)22:23:58No.1106526924そうだねx1
>>左右割とファン層被ってる気がする
>そしてゴジラも好きなの多い
>俺含む
てれびくんかテレマガか読んでたボーイは一回はそうなると思っている
20123/09/27(水)22:24:04No.1106526969そうだねx2
>ヒロユキ…ヒロユキ…
>やったータイガのカード完成だ!
公式が最大手来たな
20223/09/27(水)22:24:13No.1106527047そうだねx2
>ヒロユキ…ヒロユキ…
>やったータイガのカード完成だ!
こいつ残り話数3話しかない中で割り振られた尺の半分以上ヒロユキ語りに使いやがった…!
20323/09/27(水)22:24:13No.1106527050+
>TFは宇宙船や宇宙船に変形するTFで星間移動するけどウルトラマンって自力で飛べるけどあえて宇宙船使う人いるの?
赤い球体が宇宙船みたいなもんじゃなかったっけ?
後はアニメのウルトリアとか
20423/09/27(水)22:24:20No.1106527102+
というよりウルトラマンのユニバース展開がアメコミライクなんだよ
20523/09/27(水)22:24:31No.1106527179+
宇宙人が
人に宿る ウルトラマン
メカに宿る トランスフォーマーやら勇者シリーズ
20623/09/27(水)22:24:39No.1106527223+
人間だって小っちゃい生き物がなんか頑張ってるの見るとかわいいね…ってなるじゃんあれと一緒よ
20723/09/27(水)22:24:54No.1106527351+
今度のゴジラは浜辺美波ちゃん参戦でおじさん生きててよかったと実感した
20823/09/27(水)22:25:07No.1106527444そうだねx2
>>意外と息子は普通っていうか冷静なんだよな
>>半年以上地球滞在経験無いからだと思うけど
>なんか娘ができたのだが…


20923/09/27(水)22:25:33No.1106527672+
>というよりウルトラマンのユニバース展開がアメコミライクなんだよ
ギャラファイシリーズはもうMCU並に壮大なドラマになってる
21023/09/27(水)22:25:42No.1106527740+
どっちもたまにトンチキな擬人化とBL二次創作を見かけるジャンルだ
21123/09/27(水)22:26:02No.1106527883+
>人間だって小っちゃい生き物がなんか頑張ってるの見るとかわいいね…ってなるじゃんあれと一緒よ
そこまではわかるんだけど感動のあまり一体化したり命あげるね…したりしだすから…
21223/09/27(水)22:26:03No.1106527887+
ウルトラマンの顔ってすごい良いデザインしてるよな…
全身もだけどやっぱり顔に安心感ある
21323/09/27(水)22:26:07No.1106527916そうだねx4
元々ウルトラマン好きでトランスフォーマーにハマった時自分はロボが好きなんじゃなくて宇宙人が好きなんだと理解した
21423/09/27(水)22:27:13No.1106528426+
ビーストウォーズで初代コンボイとメガトロンが破壊→そのまま死亡した分岐世界の話があるんだけどその世界の人類が凄くて
TF達の技術をリバースエンジニアリングして超科学力を手に入れた結果
類人猿の時代からこれまでに地上に存在した全人類を蘇生したりできるようになってる
21523/09/27(水)22:27:31No.1106528575そうだねx3
>宇宙人が
>人に宿る ウルトラマン
>メカに宿る トランスフォーマーやら勇者シリーズ
TFはメカに擬態してるんだ
21623/09/27(水)22:27:47No.1106528707そうだねx3
>ウルトラマンの顔ってすごい良いデザインしてるよな…
>全身もだけどやっぱり顔に安心感ある
人間と目を合わせて無言で頷いてくれるウルトラ戦士いいよね…
21723/09/27(水)22:28:13No.1106528918+
人間がトランスフォーマーに宿るTFもあるぞ
21823/09/27(水)22:28:29No.1106529060そうだねx2
モンスターファームとのコラボで
ウルトラマンの世界観の宇宙人だから長寿長命ってわかってモンスターファームの登場人物加齢しない問題決着ついたの好き
21923/09/27(水)22:28:33No.1106529075+
アブソリューティアンはウルトラマンに似た種族として新ジャンルになりつつある
22023/09/27(水)22:28:41No.1106529127+
>人間がトランスフォーマーに宿るTFもあるぞ
サイバトロンX
22123/09/27(水)22:29:00No.1106529283+
>人間がトランスフォーマーに宿るTFもあるぞ
ゴッドマスター?
22223/09/27(水)22:29:53No.1106529664+
>>ヒロユキ…ヒロユキ…
>>やったータイガのカード完成だ!
>こいつ残り話数3話しかない中で割り振られた尺の半分以上ヒロユキ語りに使いやがった…!
節操なく会いに行かない代わりに好きな男の話は最大限させてもらう
22323/09/27(水)22:30:12No.1106529796+
>どっちもたまにトンチキな擬人化とBL二次創作を見かけるジャンルだ
意外とガッツリ描き込んでる原形BLのほうが多くて是非はともかく精進に敬服する
22423/09/27(水)22:31:02No.1106530154+
>でもいい感じに人間と別れた後にホイホイあいにきちゃうウルトラマンってちょっとダメな感じがするし…
コスモス…
22523/09/27(水)22:31:10No.1106530207+
たまにTFBLがこうじてメカ絵が上手くなる女性いるよね
22623/09/27(水)22:31:50No.1106530535+
>人間と目を合わせて無言で頷いてくれるウルトラ戦士いいよね…
ザ・ライドでもやってくれて呼吸止まりかけた

- GazouBBS + futaba-