ぽあろ

5.2万 件のポスト
新しいポストを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ぽあろ
@I5McNNdZnCXsI5u
東京都内の二児の母。毎週土曜18時から #学校園に空気清浄機を のツイデモやってます。登校できない子に学びを。登校している子に安全な環境を。オンライン授業の出席扱いや学校園に空気清浄機や中性能フィルターの導入を訴えている人(twitter.com/kankitaisaku?t)鍵アカさんは相互のみ。
東京 iaqinschool.blogspot.com/?m=1誕生日: 3月28日2020年7月からTwitterを利用しています

ぽあろさんのポスト

ねぇ。そんなに税金って余ってるの?億単位だよね?国民のお金、なんだと思ってるの。物価高に苦しみ、消費税に苦しみ、公的に助けてもらいたい人が沢山いるんだよ。国葬に使うお金、国民のために使います、って言ってくれよ。国葬じゃなきゃ死を悼めないの? #国葬反対 #安倍晋三の国葬に反対します
5
1.4万
もう5類になったから大丈夫だと思ったのに!だから子どものマスクも外させたのに!なかなか熱下がらないし目やにが大量に出てきて大丈夫なのコレ?発熱外来予約取れない!家庭内感染して親も薬もらおうと思ったら、高額でビックリ!!! という何も知らなかった人たちが溢れるのだろうなぁ(遠い目)
画像
引用
Tom
@tomtom_tom3
連休中も「何でこんなに風邪引くんですか?(コロナ禍入園組の)上の子の時と全然違うんですけど」という質問を何度もされて、「まあ、仕方ないっすね。そういう方向に進んでますから」と答える日々。親も疲れてますな。
6
7,637
子どもが40度越えてるのに、どこにも繋がることができない。発熱外来も小児科もいっぱいで受け入れてもらえない、っていうツイートが沢山。なのに、なーんも動かないんだね政府。国の宝だと二度と言うなよ。
6
4,377
ってかさ、先生の安全も考えてよ。七割減にするんでしょ?先生も分散出勤にして家からオンライン授業配信したりしてさ。先生が家から配信するなんて、私が子供だったら非日常でワクワクだと思うなぁ。いろいろやってみたらいいじゃん。試しながらさ。それも勉強でしょ。 #このままでは二学期は無理
2
2,375
空気清浄機が欲しいなら保護者から寄付金を集めればいい、と言われたがそれは違う。そういう考えが、国が子どもにお金を回さなくなった一因にもなってる気がする。 寄付も、子ども食堂も、学校に人手を増やさないのも、子どものために頑張ってくれてる人の善意に、国や自治体が甘えているから。→
2
2,601
新たに文科副大臣になった今枝さん( )は、学校の脱マスクに深く関わってきた議員さんの一人。一気に緩めた結果、各地で学級閉鎖や学校閉鎖が多発して、学びも健康も守られず、不安で登校できない子も増え、後遺症の子も増えてしまう現状をどう思っているのか、改めて問いたいです。→
引用
今枝宗一郎 (衆議院議員 / 文部科学副大臣 / スタートアップ議連事務局長 / 愛知14区)
@imaeda_soichiro
返信先: @tentekomai121さん
僕もノーマスクで動いています。 学校教育活動で、入学式等でのご家族も、教職員も、マスク求めないことを基本(校歌斉唱や合唱も含め)、学校行事(入学式や運動会など)も参加人数制限を行わない、黙食は必要ないなども明記するよう調整しています。 勿論、空気清浄機などでの換気は推進します。
11
2,178
余計なお世話だと分かってるけど、分かってるけど。赤ちゃん連れたノーマスクのママさん、もう少しだけ情報を得てくれ…いま小児医療逼迫してる。あなたの連れてる赤ちゃん、熱性痙攣等になりやすい年齢だよ。無防備状態でママが感染したら、赤ちゃんに移っちゃう。搬送先なくて後悔しても遅いんだよ…
8
1,840
マスクしての熱中症は許せないのに、マスク外しての熱中症は仕方ないよねで終わっちゃうの? マスクして顔が真っ赤なのは許せないのに、マスク外して暑い中走って、顔が真っ赤になるのは仕方ないよねで終わっちゃうの? 変なの。どっちも心配じゃないの?なんで夏の体育や部活の見直しを求めないの?
4
1,772
ゾコーバ承認。低リスク者も飲める薬ができたんだし、5類にしますかねって流れになりそうだけど。ゾコーバ、『一人用10万』かかるって話を聞いた。5類になって『三割負担になったら3万』 庶民、手が出ますか?富裕層以外は飲めない薬を承認して、それで解決したと思わせる与党に怒り爆発。
4
1,778
マスクを外しての合唱コンクールのあと、学級閉鎖が多発し学校へ来られない子が急激に増えた。卒業式に外して感染が広がれば、入試ができなかったり春休みに寝込む子どもが増える。入学式で感染広がれば入学早々学級閉鎖。スタートが台無しになる。教育委員会や学校は、その覚悟があるのだろうか。
4
1,721
枝野ねろ、ってハッシュタグ懐かしいな。必死にやってくれてたよね。地震大国&パンデミック時に政府が信用できないって絶望すぎる。
19
1,545
お金もかかるしと、検査を拒否している方に知っておいてほしい事がある。例えば、東京都立病院のコロナ後遺症相談窓口の対象者は、 『新型コロナウイルス感染症と診断(PCR検査等で陽性)されてから、1~2か月以上経過し、何らかの症状がある方』 です。確定診断なしで後遺症になったら詰むよ。
画像
画像
4
1,627
聞いた話。親が陽性でも隠して登校させる。子が『ママはコロナ』と言い発覚。親は解熱剤飲んで出勤。危機感を持ち、周りの子どもの安全を考えた先生が校長に訴えるも怖いなら休めばと言われる。学校側も陽性の子と長時間接触してた場合も隠蔽。学級閉鎖や先生が休むと困るから。そういう学校がある。→
2
1,512
少し前までは、コロナでは子どもは稀にしか重症化しない。ましてや死なないから大丈夫って感じだったよね。だんだん亡くなる子どもが悲しいことに増えてきて、基礎疾患あるからねとか言われて(ふざけんなですけど) ついに基礎疾患がない子の死にも、稀だからね…ってなっていくのか。麻痺しすぎだろ怒
5
1,483
あらゆるところで弊害出てるね療養期間短縮。ツイート流れてきたものだけでも、体調悪いのにも関わらず短縮されたし出勤しろ登校しろと言われる。8日目から学校休んだらバッサリ欠席扱いになる。マスクできない保育園児にも適応だから、まだ感染力あるの分かっていながら預からなければならない。→
2
1,464
検査しない人増えるんだろうな。だけど検査はした方が良い。診断されとかないと後遺症になったとき詰むよ。問題はそのあと。秋から抗ウィルス薬を貰おうと思ったら、ゾコーバでも診療費込みで2万円ほど。高いお金払って後遺症予防するか、後遺症ガチャに怯えながら市販薬で乗り切るか… →
画像
1
1,471
生後2カ月の赤ちゃんが、コロナとRSのダブル感染。グッタリし、すぐに心肺蘇生の措置が必要な状態……ダメだ…想像しただけで泣きそうだ… お願い。ノーマスクな乳児ママさん、考え直して…貴方ががもらってきたら赤ちゃんどうなるの。学校対策なんとかして。兄弟がもらってきたらどうするの…
引用
ぽあろ
@I5McNNdZnCXsI5u
沖縄の子どもたちの最後のとりで、南部医療・こどもセンターのPICU。母親が生後2カ月の乳児を抱えて駆け込んできた。すぐに心肺蘇生の措置が必要な状態。『RSと新型コロナに重複感染』→ #感染症から子どもを守れ #沖縄県の子どもを守れ news.yahoo.co.jp/articles/7cc89
2
1,470
"たまひよ"の子どものマスクのデメリットを書いた記事。なんと『感染症の流行状況を考慮し、公開を終了いたしました』ですって!!内容に自信があるならば、感染拡大しようが消さなくてもよくない?どれだけのママに影響与えたと思ってんの!せめて追加記事を書かんかい!怒 st.benesse.ne.jp/ikuji/content/
画像
9
1,478
子どもの奪マスクを推進しようとしている、厚労省の入省式はこちらです。
画像
引用
厚生労働省
@MHLWitter
画像
マスクの着脱は、個人の判断が基本となりました。一人ひとりの考えを尊重しましょう。 ただし、重症化リスクが高い方への感染を防ぐため、医療機関・高齢者施設に行く時や通勤ラッシュ時はマスクの着用をお願いします。 youtube.com/watch?v=jz5oWL mhlw.go.jp/stf/seisakunit
3
1,450
あー!!やっぱりだ! 陽性者登録センター、『薬の処方は行わず常備薬を使用』だってさ!若い人は自分で検査して、自分で市販薬で頑張って!ってこと。市販薬も色々で何が自分に効くか分からんし、漢方・解熱剤・咳止め・喉痛用のトローチ…お金もかかる。無策でこれだけ広めといて、そりゃないよ😭
画像
5
1,353
ずっと不安だった秋冬の波をなんとか乗り切ったと思ったら。次は"打つ手なし"状態で変異株の波に突っ込むのか。そんでオリンピックやりますよ、各国の皆様は各地の変異株と共においでおいで、ってするんでしょうね結局。ちきしょう。狂ってる。
4
1,154
政府さん、みんな知ってるよ。 いろいろな病院で診られるようにーとか適当なこと言ってるけど、リスクある中あえて診ようとする病院なんて増えないってこと。五類にして油断させて見ないふりさせて、政府の失策なかったことにしたいってこと。汚い。 #コロナ5類移行に反対します
2
1,233
衝撃の事実すぎて脱力感…子どもたちが直接、萩生田氏と永岡大臣に黙食緩和したいと訴えた件。元官房長官の娘が関わっていた事が判明。そりゃそうだよね。一般人じゃ大臣二人に会うなんて無理よ。ってかこれ、職権乱用なんじゃないの怒 #学校園に空気清浄機を #萩生田さん私たちにも会ってください
引用
今日のご近所さん
@gokinjobba
右側に立ってる青い服の女性、河村建夫元官房長官の娘の河村(塩川)直子じゃん。だいぶ前に反医療でTwitter騒がせた奴。まだやっとるんか。 なんで朝から大きく報じられているのかと思ったけど、政界にパイプ持ってるのがいたんだな。
画像
1
1,235
子供の心ぐちゃぐちゃだよ。登校してる子も登校していない子も。コロナ気にしない子も不安な子も。行事や部活やりたい子も今はやりたくない子も。いろいろな立場や考えがあるけれど、どの子供にとっても、今の状況は本当に苦しすぎる。学校や保護者だけじゃ解決できない。国は子供にもっと目を向けろ。
1
1,170
後藤新型コロナ対策担当大臣"「政府として今の段階で新しい流行の波が発生しているとは特に認識していない」として、現時点では感染の「第9波」には当たらないという認識を示した" 新たな波が来ていないと言う認識みたいね、日本政府。もういらない。こんな政府いらない。
9
1,241

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。