男女平等が進んでも…「上昇婚」を望む女性の数が変わらない“納得の理由”
https://bunshun.jp/articles/-/65599
女性の変わらない「上昇婚志向」について。
仕事も家事も育児も男女差がないなら「上昇婚志向」については男女差が無いことが自然なはずですし
女性が稼ぐ家庭も男性が稼ぐ家庭も同じはずです。
(ただ自分が稼ぐのではなく結婚相手に依存するのはデメリットは大きくなる気がします)
女性に集中するとされる上昇婚志向についてジェンダー平等の観点で何か対策はあるのでしょうか。
一つ思ったのが、「20代は年収だけを見れば、着実に“男女平等”の時代に近づいてはいるのです」とは書かれているもののやっぱり男女平等の時代に近づいているとのことで、
近づいている程度では難しいのではないでしょうか。
そうなると子どもを出産したら出来るだけ女性が社会にもとのように復帰できて、夫婦で育児することが保証されるような社会ではないと難しいのでしょうか(つまり性差別されない社会)。
ちなみに、年収が低い男性を「なんだか弱々しい」「頼りない」と感じるならば専業主婦や専業主夫も同じように見下していい事になると思いました。
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
男女平等とは完全なる並びでは無く、性別による差別があってはならないこと。
完全なる並びなら男にも溜まった性欲の生理休暇を出せ。No.1
- 回答日時:
女性には、妊娠、出産、育児が
ありますからね。
育児は男も可能ですが、
どうしてもハンデがあります。
だから、女性と子が生きるためには
男が必要になるわけです。
安心、安全、余裕ということを考えるなら
少しでも収入の良い男を
選びたくなるのは当然でしょう。
女性に集中するとされる上昇婚志向について
ジェンダー平等の観点で何か対策はあるのでしょうか。
↑
自分よりも格上の男でないと
結婚の対象にならない、てのは
優秀な子を宿したい、という
本質的なモノですから、難しいです。
また、女性が参入しようとしない
職も多く、完全に収入を平等にするのは
やはり難しいと思います。
以下のような仕事にも女性が
平等に参加するようにならないと
賃金格差は埋まりません。
荒海での漁労、
熱風の溶鉱炉作業、
深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、
凶悪犯人との格闘、
猛火に飛び込む消防活動
死と隣り合わせのレスキュー、
数十㎏の重量物を一日中担ぐ土建、
糞尿や汚染物質にまみれるゴミ処理業、
最前戦での殺し合い
海上140㍍での力仕事
極寒での命がけの仕事、
とび職、鉄筋工
地上数十㍍での高圧電線工事
死亡率が最も高い木樵
地上40㍍での電気工事
世界一過酷と言われるカニ漁。
ありがとうございます。
出産のハンデは認めますがそれは産後きちんと女性が結婚前のように働けるような整備は必要だと思います。
指摘の通り育児は男も可能です。育児自体に男性のハンデはないでしょう。
それと本質的なモノの意味が分かりません。優秀な子は妊娠するものではなくて、出産後に育て上げるものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
-
子どものスマホはチェックすべき?ネットのプロに聞く、スマホとの付き合い方
子どもが当たり前のようにスマホを持つ時代。保護者からは心配の声がたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも「よく、親は 『このスマホは俺らが買ったからお前のもんじゃない』と言いますよね」と投稿があった。...
-
習慣の専門家に聞いた!コロナ禍でも小さな幸せを見出す方法
出会いや人との交流の機会が大幅に減少しているコロナ禍の今、日々の喜びを感じにくいという人も多いのではないだろうか。「教えて!goo」には「新たな趣味を探し中ですが みなさんはどんな趣味持っていますか?」と...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
なんで女性は2時間11分を出すの...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
私は、女子なのですが、単純に...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
女のくせに家事が出来ない人を...
-
なんで学校のプール授業では女...
-
AV女優が多いのは何故?
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
「女子」「男子」という表現を...
-
男性は何で社交性に乏しいのか?
-
女子もカンチョーされたら男子...
-
異性の友達しかいない私 私は大...
-
法律、職場の諸規程の中の女性...
-
スイーツ好きの男性が差別され...
-
女の陰キャを嫌う人は少ないけ...
-
女性を意識しない方法ってあり...
-
男は何で女を性奴隷にしなかっ...
-
少子高齢化に対して、歴史上の...
-
昨日、学校で気の強い女子が男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
自分の好き嫌いで態度を変える...
-
日本人が少子化に向かっている...
-
男子なら、運動部よりも文化部...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
なんで学校のプール授業では女...
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
AV女優が多いのは何故?
-
統一教会こそが、女子層に悪辣...
-
男子で上半身裸になるのが恥ず...
-
男って性欲があり過ぎてかわい...
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
女の陰キャを嫌う人は少ないけ...
-
「女は魔物だ」という田村正和...
-
「女子」「男子」という表現を...
-
最近の若者(男)が女性化して...
-
「女子大」は「男女差別」にな...
-
なぜテレビは「最近の男子は弱...
おすすめ情報
-
- 専門家が謎を解く
- お金や恋愛など身近な悩みや疑問をプロの答えでまるっと解決!
-
- せきらら女子会
- 女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!
- メダロット:第208話「Vol.208※期間限...
- 無断駐車に対する合法的な報復や仕返し...
- 占い師に聞いた!よく耳にする「チャク...
ウォッチ 人気記事ランキング
-
- 無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある...
- 違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させるこ...
-
- 風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポ...
- 最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いので...
-
- 一人暮らしの女性です。家で全裸っておかしい...
- 一人暮らしをしている女性のみなさん。不躾な質問になるが、部屋では...
- 4 夜に洗濯物を外干しするのはNG。夜の部...
- 5 遺骨を電車に置き去る「網棚葬」が増え...
その論だったら男性が専業主婦(希望)の女性を認めるのもおかしくなってしまうのではないでしょうか?
男女共働きだったり、女性が自分自身で男性よりもさらに稼ぐとかそういう意識があるなら分かるのですが。
しかし日本では長い歴史で見たらそれが一時期であっても専業主婦という生き方の方が主流だった時代があります。
その時代の男性は何故女性に対して共働きを求めなかったのかという気がします。