X(旧ツイッター)ガチでオワコンか・・・今までありがとうございました

  • follow us in feedly
イーロン・マスク 有料化 zero 旧Twitter 課金 アンケートに関連した画像-01

「X」有料化へ?――マスク氏、全ユーザーに課金か zeroアンケ―トで「やめる」61%…「無料の気楽さが魅力的なのに」

イーロン・マスク 有料化 zero 旧Twitter 課金 アンケートに関連した画像-02

「旧Twitter『X』のオーナー、イーロン・マスク氏が、ついに利用者全員の有料化に言及しました。少額だとは言っていますが、皆さんはどう考えるのか、『zero』はX上でアンケートを行いました」

「6266もの回答をいただきました。その結果、『やめる』という人が61%、『料金次第』が35%、『続ける』が4%でした」

「アンケートのコメントでは、『無料で気楽に見られることが魅力的なので、課金してまではしなくていいかなぁ』『課金制で人口が減るとなると、続ける必要がないと思ってしまう』という声が寄せられましたまた『ここでしか繋がっていない人もいるので、金額が高くなければ続ける。月額500円程度なら』という向きも。」

以下、全文を読む


<ネットの反応>

アカウント登録してないと、すでに見るだけも簡単にはできなくなってますよね。
今更アカウント登録をする気も無かったので、その時日々楽しんでいたいくつかの有名人などの投稿は見られないままになり、そのまま気持ちの上でも疎遠になってしまった。


買収後からどんどん利便機能の低下が進んでいき、使い続けていたからという惰性で続けている人が多い中、
今回の有料化となればいくら惰性といえども一気に離れる決断をする人は多いと予測できます。


そもそも店の公式アカウントなど特定のユーザーのお知らせ情報を得るためとか「見る」ことがメインになっているユーザーもそれなりにいる。
そんなユーザーが課金してまでそれを維持するわけがない。


300円位ならradikoプレミアム位の値段なので、契約する人も多いかもしれないですね。
新聞しか無かった時には新聞にお金を払うことは気にならなかった人がいることを思うと、当たり前の感覚になったら課金制はいけるかもです。


確かに有料化でやめる人続出だろうね、
でも何回使うかで、
それ以上になったら有料とかにするんじゃないの?


「アカウント1つ1つを有料化すれば大量のボットを維持するのに費用がかかり、ボットは減っていく。それがマスク氏の考えのようです。」
Blue導入により、これよりもPV稼ぎ目当てのもっと悪質なアカウントが増えるけどそれの対応は?


仮に有料化するとしたら一日の投稿数や閲覧数の制限というかんじでしょうか?
前の閲覧制限のように一旦強めに無料版に強めの制限をかけて反応やユーザーの推移を見て緩めるとか?


少額であれば支払っても良いという人は少なくないだろうが、それは前提として今いるユーザーがそのまま残っているということなんだよな。
ユーザーが少なくなったとなれば課金する価値を失う可能性が高いだろう。


自分ではツイートせずに見るだけユーザーは無料にしてほしいな。
或いは1ツイートごとに料金10円とかね。


記事に500円なら課金しても続けるとあるが
その金額なら自分はやめる、InstagramやTikTok、更にはLINEなど情報を伝える無料ツールは他にもある


昨日知って即アカウントを停止した。もうハッシュタグ運動以外に使い道がなくなっている。金を払ってまで続ける気はない。



おいいいいイーロンマジで頼むぞおおおお
俺たちの生活が懸かってるんだぞおおおおお
aa
X消えたらどこでPV稼げば良いんだよおおおおお

[Amazonブランド] SOLIMO ソフトパックティッシュ 320枚160組(2枚重ね) x 24パック入

発売日:2019-12-04
メーカー:SOLIMO(ソリモ)
価格:2056
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:23
Amazon.co.jp で詳細を見る


異世界おじさん 10 (MFC)

発売日:2023-09-22
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


その着せ替え人形は恋をする 12巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)

発売日:2023-09-25
メーカー:
価格:730
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

ゲーム/バーゲン
ゲーム/廉価版
アニメ
ライトノベル

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitter終了したらMeta社のやつに行けばいいんじゃね?
    このコメントへの返信 :>>3>>5>>7>>38>>48>>222>>248>>283
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >昨日知って即アカウントを停止した。もうハッシュタグ運動以外に使い道がなく
    答え合わせ完了やんw
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    壺教会自民党とどっちがオワコン?
    このコメントへの返信 :>>6
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JIN「X消えたらどこでPV稼げば良いんだよおおおおお」

    正直で宜しい(¥¥)
    このコメントへの返信 :>>224
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民党が主導する壺SNS登場待ったなし!!
    ネトウヨは急げ
    このコメントへの返信 :>>14>>17
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    創価と共産党は、利権と監視対象団体の方がやばいぞ
    このコメントへの返信 :>>11
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ネトウヨってどこに移住すんの?
    このコメントへの返信 :>>12>>24>>25
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマ広めるのやめてくんね?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    参政党の自国SNS推奨の流れで草。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Threads行けばいいじゃん
    ただ居心地悪いだろうけど
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    創価学会=公明党=国土交通省

    土建ビジネスでぼろもうけ
    これほんとに宗教なの?
    このコメントへの返信 :>>22>>27>>34
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    横だがトランプが作ったなんたらソーシャルの所にいくのでは

    俺はトランプの顔を見るだけで吐き気がするから無理
    このコメントへの返信 :>>39
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料に慣れ過ぎた無産の人間が多過ぎだわ
    なんでも無料が当たり前だと思うなら
    お前の仕事も無料でやれよ
    あ、お前等は無職だから仕事なかったか
    無料が当たり前=無職思考ってこった
    このコメントへの返信 :>>29>>106>>164
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    有償だと共産バイトがいなくなるから楽になる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ辞めないでXに居るしかないんだろオタク共はw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    snsって短い期間でも空いてしまうと、もどってくるのに結構エネルギー食うのよね
    deck使えなくなってから巡回面倒で情報収集の依存度下がったわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    壺SNS
    このコメントへの返信 :>>244
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近このブログの情報が二日単位で遅いんだけどやる気あんのか?
    このコメントへの返信 :>>23>>234
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会実験でもやってんのか?
    このコメントへの返信 :>>59
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料になるのは別として、ゲーム速報って名前でXまとめと化してるのが生活かかってる(泣)ってなるのは違うんじゃね?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッシュタグ運動なんて気持ち悪いことやってる奴がやめるなら正解だな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    公金チューチューしている 「POND」も共産党系団体だけど 彼らのバックに 創価学会が存在している
    破防法の監視対象団体に、創価学会と公明党は追加しないとね
    このコメントへの返信 :>>50
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    そりゃ銭ゲバマスクの改悪で使い辛くされてちゃやる気も減るだろ


    まあ、その方が社会は平穏になるかもしれないけど
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    マストドン?
    このコメントへの返信 :>>39
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    マストドン だな
    このコメントへの返信 :>>39
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    認証アカウントは非ユーザーでも見れる
    一日10回までは無料アカウントでもポスト出来る

    これくらいはしてほしいな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    新聞と仏壇も追加

  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下のツイッター様がニコニコ動画レベルに落ちるとは
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    今まで無料だったものが有料になることに憤ってんだよ的外れ
    このコメントへの返信 :>>80
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ無料の次のSNSに移るだけでしょ
    支払う金額にもよるけど有料になってまでのメリットがないからなぁ
    まあもちろんSNSの利用方法は人によるだろうけどね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >新聞しか無かった時には新聞にお金を払うことは気にならなかった人がいることを思うと

    その新聞が時代遅れになって、他に似たような無料のサービスがあるのに?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報集めにしか使ってないから
    課金者でフイルター強化するなら他に行くのみ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を落としてくれる優良ユーザーが4割も残るなら大成功やろ
    このコメントへの返信 :>>74
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    宗教にしては金もうけに特化しすぎだろ
    このコメントへの返信 :>>64
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ以前からも話が出てるものなので、
    やってみてもらいたい
    みんなTwitterから離れる良い機会だよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitter民は陰湿だからThreadsは無理だろうな
    どこ行くんだろ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元のインタビュー聞いたけど全ユーザーとは言ってないんだよね。
    ただ、ボット対策に低価格プランを導入すると言ってるだけ。
    このコメントへの返信 :>>112
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    手軽さない現状行かんけどな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12 >>24 >>25
    mixi「・・・・・・・・・・・・(◞≼◉ื≽◟゚;﨟;◞≼◉ื≽◟)」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッシュタグ運動とかいってるやつ、自分が異常者って自覚なさそう
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おう、じゃあさっさと垢消せよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化はデマって噂もあるけどどうなんだろ、有料化したらほぼロム専だから辞めて別のに移行するけどね
    有料化するにしても遠い未来なんじゃないかな
    このコメントへの返信 :>>235
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生のユーザーは減るだろうな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともなユーザーはむしろ有料化もとめてるだろ
    旧バカッターのせいでアタオカが増えすぎたんだよ
    花火大会有料化と同じ、ゴミが増えすぎたから有料化すべき
    このコメントへの返信 :>>249
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索機能ごみにしたし有料したらもう見ないかもな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料になったら配信したい企業とかだけになり詰みそう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万バズなんか絶対起きなくなるし何やっても数百いいねの世界になる
    そうなったら絵師とかインフルエンサーにも捨てられて誰もいなくなる
    このコメントへの返信 :>>237
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    情報が古い
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料ならやらんやろうなぁ。今のトレンドも何か気持ち悪いAIエロ絵で汚染されてるし
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ツイッター(X)が終了したら
    ポストツイッター言われてるMisskey
    に移行すればいいだけ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は依存がすごいから500円ぐらいなら余裕だと思うよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料にしてまでSNSみないわ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額500円って動画サイトの費用と同じじゃん年間6,000円払って継続したい人いるの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >俺たちの生活が懸かってるんだぞおおおお
    広告様々💩
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまいら、さようなら。今までありがとうございましたw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的ついったー速報大ピンチ!刃よ次はどこをコピペする?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的有料化はやめてね😭
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     オンライン対戦がキッズ減るから
     嬉しい
     ゲーパスもラインナップ豊富だからね
     みんなPS3の無料オンラインに
     慣れすぎた弊害
    🎮
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    このサイトに書き込むこと自体社会的実験だぞ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逝ってヨシ!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホゲーのアプデ情報確認する為に300円は払いたくないな
    公式サイトで更新情報載ってるか
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化はマスクが否定しただろ
    記事にするなら問題となっているBOTへの対策の一環であることも明記しろよ
    このコメントへの返信 :>>75
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円か
    後釜が日本企業で出来たらいいだけどな
    作らんないのかな?チャンスなのに
    このコメントへの返信 :>>71>>72
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    これで税制優遇は無理がある
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイートまとめサイト焦ってるw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これデマじゃなかったのね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざまあww
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨが工作できなくなって草
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンってウクライナ戦争でのガス電力不足でEV車下火なんじゃないの?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破壊神イーロン
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    日本企業に作る技術力あると思ってんのか?
    分かってて言ってるだろ
    このコメントへの返信 :>>77>>86
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    仮に日本企業がXに似た無料SNS作って流行ったとしても
    迷惑ユーザーやBOTが引っ越してきて機能制限か有料化かってなるぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっその事毎月100円ぐらいは徴収しても良いんじゃね
    人が減るのは覚悟の上でだ

    BOTやSPAM系はなるべく安上がりに済ませたいはずで
    こういう有料化は少額でもかなり嫌がるはず
    銀行口座を相手に把握されるのも良い気はしないだろうし
    このコメントへの返信 :>>239
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そいつら「自分からはやめないけどみんながやめたらやめる」だぞ
    4割も残るわけない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    それ自体がデマ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    mixiチャンスやぞw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ミクスイー舐めんなよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blueskyがもうちょっと開発進んでればなぁ~
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各々心地いところに分散した方がいいわ
    マスメディア化して見たくないもんまで見せられてたし
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    おお、これが無職思考って奴だな
    いやぁすげぇわ無職って本当に何でも無料じゃないと気が済まないのな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってROM専も金とられるん?
    流れ的にはBOT対策みたいだしコメントするやつらだけっぽいけど
    このコメントへの返信 :>>87
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、有料化して人が減ったら価値がなくなるのよ。

    大勢が共通して使用してるか価値があるので。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウェイボー使うわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蚊帳の外のmixi
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料になったら本当に移動先みつけないとX難民になるぞ
    このコメントへの返信 :>>241
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    アプリもまともに作れないもんな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    無料プランは投稿に制限がかかるとかなら有り得そう
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度良くなりそう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年は課金なら使わんと思うわ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうやるかやらないかハッキリしてほしいね
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別のプラットフォームに移るだけだろ。
    今や情報源はXだけじゃないし、最近のXはブルー課金勢のインプレッション稼ぎのクソコメとか信憑性の薄いクソポストで溢れかえってて生の意見とかが全然見れなくなってる。
    面白そうな奴がいたってインプレッション稼ぐためにおかしな奴演じて目立ちたいだけなのかさえわからなくなってる。本当に面白くなくなったよ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターは死んだんだ
    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ポスト毎に画像認証すればBOTのポストは減るかも
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウント停止したってやつは何で呟いとるねん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書き込む奴だけ金取ればいいやん
    見るだけの奴は無料にすれば残る奴はかなりいるだろ
    今まで、企業や芸能人、Vtuberやストリーマーがタダで宣伝できてた恩恵がどれだけだったか知るだろう
    このコメントへの返信 :>>102
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボットに金稼ぎの場を与えたのはこのアホだろ
    まずブルーなくせよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に若い人はもうやってないでしょ。声優とバンド界隈はもうインスタに移動済み。ツイッターは告知専用だね。ブログ更新したとか、YouTube更新したとか、インスタ更新した、イベントチケット販売開始とか。
    とにかく、炎上系、もの申す系の変な主義者が多いから芸能関係や10代20代の若者からは数年前から敬遠されてる。ニコ生に政治家が入り込んで来始めた頃に似てるね
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンといえばEVのテスラだが、EVで期待されてる次世代の全個体バッテリーって全然実用化されないけどやっぱ問題あるんかね
    一般には知られてない実用化のための難問で躓いて進まない状況なのかな?
    このコメントへの返信 :>>113
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保守党のフォロワーが一瞬で自民も野党も抜いたからマスゴミも焦ってるんやろなw
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶんポストの件数に制限かけて有料化になると予想するが
    そうなると金かけてまで宣伝する企業かろくでもないのばかり上がってくるような予感
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    bot排除は各国それぞれが自国言語圏の言論浄化のために支援したっていいくらい重要な事だろうが?
    このコメントへの返信 :>>108
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    情報収集BOTによる見る(表示)も制限しないと負荷は減らんのよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さよならX(旧Twitter)
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話の流れがさ
    bot対策エンジニア足りないんだろw
    や人権がーがウザイから対談の中で
    有料化しか手がないかもな はははw
    って奴やん
    左メディアのTwitterイジメの露骨なことよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「Xはオワコンwwww」
    とか言ってる奴らが一番Xから離れられないんだろ?w
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    無料じゃなきゃ使う気にならない程度の価値しかないってだけの話よ
    特にsnsはユーザー数が多いことが魅力の一つなのにそのユーザー数を減らすような施策をすれば加速度的に衰退していく可能性が高いと思う
    そしてお前は闇雲に批判したいが為に結論ありきの雑な前提と飛躍した論理を披露するようなやつだから責任ある仕事はできない無能なやつなんだろうなと察せられる
    このコメントへの返信 :>>148
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の足を引っ張るのが生き甲斐のイーロンがいるからな、おしまい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    別にそれTwitterじゃなくてよくね感
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来テキストコンテンツであっても自コンテンツを公開するためにはレンタルサーバー借りたり自鯖を立てて電気代やグローバルIPやドメイン管理て個人サイトを公開しなきゃいけないこと考えたら、外部サービスが有料なのって当たり前なはずなんだよな

    有料化に文句あるやつはその辺の感覚麻痺してるだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BLUESKYに移ればええねん
    元TwitterのCEOが作ったSNSだからTwitter感覚で使えるし
    このコメントへの返信 :>>125
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産党員が一斉に消えそうだなw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    一定期間内にx件以上投稿するなら課金しろ、とかならまぁありかなとは思う
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    テスラは知らんあEV先進国の中国はすでに2024年に量産化の見通したってるぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分ではツイートせずに見るだけユーザーは無料にしてほしいな。
    或いは1ツイートごとに料金10円とかね。

    これはあまりに横暴じゃないかな発信源が負担するのを是とした 「俺は払わないけど俺の好きなコンテンツの大本はちゃんと払ってくれよな俺に負担が無いならいいよ」ってことでしょあまりに勝手すぎやしませんかねえ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料にして質の高いユーザだけにするのがいいだろ
    スーパーアプリ化の試金石だわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重課金、微課金、無課金にするって話じゃないの?
    何にしても「あの」NEWS ZEROだし、イーロン以上に信用できないなw
    このコメントへの返信 :>>124
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少額なら課金してもいいって人は既にblueになっていそうだけどな
  • 118  名前: いしがめこうだい的ゲーム速報さん 返信する
    僕は金取るんだばやめるで
    こたらモン金払う価値ねぇやろ
    広告収入あるやろ
    こたらモンのぐのっても構わんわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に1,000円位までなら払ってもいいけどね ツイッターが有料化したら遅かれ早かれ他も有料化するだろうし、結局使い慣れてる所が一番いい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクがコミュニティノートに賛同してて
    ほぼ完全有料化は嘘だったけど
    むしろ離れた今ではしてしまえって思ってる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤字じゃそうなるわ
    時代は分散型かな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>「アカウント1つ1つを有料化すれば大量のボットを維持するのに費用がかかり、ボットは減っていく。それがマスク氏の考えのようです。」
    Blue導入により、これよりもPV稼ぎ目当てのもっと悪質なアカウントが増えるけどそれの対応は?

    これはTwitterにお金入るから問題なくね?PV稼ぎはゆっくり対応していけばいいよ
    このコメントへの返信 :>>132
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負荷に耐えられる鯖維持費が広告をはじめとする収入を上回って赤字だから
    無能を解雇したり、負荷を減らすための機能制限や有料化を検討することが悪いことなのか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    いや発言した声明は取れてるぞ
    このコメントへの返信 :>>126
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    招待コード送って
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    発言だけの話なら、その後に現在サブスクプレミアムに低価格プランを増やすだけって発言もしてるぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使わないぞ!😡←駄々っ子ばっかり沸いてんな
    このコメントへの返信 :>>158
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ61%しかいないのww
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今や日本じゃ災害時のインフラやマスコミによる偽情報の監視として有効に働いているんだから年1円くらいでお願いします
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国みたいに中国人しか使わないアレみたいなの使えばいいんじゃない?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円くらいでも業者減るだろうしブルーの半額くらいでええんちゃう?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    だよな
    偉そうに言ってるけど結局タダでお願いしますだもんな
    このコメントへの返信 :>>182
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誹謗中傷が多すぎる
    金を出してまで誹謗中傷する奴は居ないだろうから課金制にすべき
    このコメントへの返信 :>>138
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1ツイート見るたび1円課金で
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    現状Twitterなんかやってる奴のほとんどは扇動要員でしかないからな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >もうハッシュタグ運動以外に使い道がなくなっている。

    活動家www
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つのツールが終わってまた新しいツールが興る
    そうしてこそ人類は進歩する
    イーロンがやりたかったのはそういうことなんだろう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    >金を出してまで誹謗中傷する奴は居ない
    いや、絶対居る
    むしろ悪質な輩程金を出してでも行うだろう
    まあBANとか悪質なら警察の捜査取締りに提出とか
    一定の対策もあるとは思うが
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    営業目的で使ってるやつから月5000円取れば良いだろ
    配信者や絵師みたいに他に営業手段持ってないやつらは絶対金払うぞ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまで通り別のツールが出てくるって。

  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッター社、じゃなくてX社は整理したとはいえ大きくなりすぎたんだよ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めるのはゴミだけだから問題ない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinはネタ元がなくなるし、下手したら転載するのに料金とられるかもな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女対立煽ってるゴミとか滝沢ガレソみたいなのが潰れるのはザマァ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガレソ無くなるのはこのサイトが無くなるより困るw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金と周りが続けるかどうか次第かなぁ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xまとめサイトと化してる、まとめサイトたちの本音草
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    効きすぎやろ
    このコメントへの返信 :>>202
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホみたいに負荷掛ける糞のせいで一般利用者に負担を強いるのはどうかと思う
    異常な負荷を掛けてる奴を営業妨害とかで排除できないもんかね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は辞めないでしょ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロン暗殺まだか?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターなんて基本無料で裾野広いカオスが面白かったけど有料化したら過半数のユーザーは消えるし、インフルエンサーの影響力も弱まり、そんなSNSに広告出す企業もますます減っておわりやろな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    API制限でヘビーユーザーが消えて、全員有料化でライトユーザーが消える
     
    有料化してもそれぐらいの価値があるほど利用しててAPI制限くらわないミドルユーザーが……言うほどいるか?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月100円くらいならほとんどの人は続けるでしょ
    やってないから知らんけど
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今アカウント消してるやつは判断が早すぎるだろw
    有料化しなかったらどうすんだよw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銭ゲバマスクにゃ悪いが
    このままXを内部破壊してSNSの一極集中状態を弱体化させてくれ
    喧噪を引き起こしすぎて害悪が目立っていたのも事実だ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々Twitterで旨味があったのは商売してる奴か廃ユーザーだけだしな
    大多数は無料じゃなくなったら使わんくなるだろうし、閲覧者減ったらヘビーユーザーもいなくなるだろうからオワコン化確定じゃん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ここでそんなこと言っててもなぁ。ネトウヨは自分を棚上げしているガ〇ジ多すぎだよ。
    まともな社会活動をしていないから自分の言動について無頓着な証拠だ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無くても困らんし
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式サイトをろくに更新せずTwitterで更新をすませてる企業ばっかりだからなあ
    これをきっかけに公式サイトの更新に力を入れてほしい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも最近のTwitterの顛末を見てると、安い月額料以上にこの企業に支払い情報渡したくない
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年3600~12000円ぐらいかな
    見栄っ張りの学生と奥さん以外は抜けるな
    このコメントへの返信 :>>165
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払って著作物をツイッターに提供するって馬鹿がやることだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    無料にしているのはそれでユーザーを増やして別のところから稼いでいる。
    そういうビジネスモデルなんだから、無料のユーザーもただのお荷物ではなくて
    きちんと旧ツイッター社に貢献してる。
    そんな基本的なことを横に置いてつまらないあおりをするべきじゃない。
    まさか、知らなかったわけじゃないだろ?
    このコメントへの返信 :>>286
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    バカッターとか言ってたおっちゃん達は?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BOTって存在云々よりも、投稿数が問題な気がするから、
    投稿数によって課金にすればいいじゃん。
    自分の言葉を見ろという人間は見て貰う機会をより多く得るために金を払う。
    アカウントそのものに課金を義務つけるのはなんか違う気がする。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンや岸田、無能が働けばこうなる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲみたいにスタミナ性にして、「一日6ポストまで無料!」「一日一回ガチャ!ワンチャン100ポスト利用券貰える!」みたいにしたら?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5chに金払ってまで荒らし行為を続けるやつがいるっていう事実が有料化がなんの抑止にもならないことを証明してる
    それより公式アカウントの広報っていう空間として機能している現状を大事にしたほうがいいよ
    一種のインフラ化してるのにそこ壊してどうすんだよ
    このコメントへの返信 :>>173>>187
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LINEがXもどきを作ったらいいじゃね?
    絶対流行るやろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンの目的は会社の財政健全化と黒字化なんだってのは就任前からずっと言われてたのに、そういう施策すれば文句を言われるってメチャクチャ不憫だけどな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗り換えサービスも出揃ってるのになぜか出ていかずに文句ばっかり言うのな
    文句言うのが人生最大の目的ならしゃーないんかもしれんが
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    金をもらって荒らし行為をしている連中がいるらしいからな
    そういう連中には経費として使用料は出てくるだろうし無駄だろう
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中共BOTのせいで
    既にトレンドとか機能してないからな
    それも狙いなんだろうが
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトも死活問題なのかw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっ壊すためにおもちゃ買うとか金持ちのやることはわからん
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blueskyって元Twitter社員の人が作ったアプリで、中身がTwitterと変わらないレベル。登録したかったけど、メールアドレスを送って招待コードが届くまでかなり期間(1ヶ月から2ヶ月?)を要するようだ。それか既に登録しているユーザーから招待してもらう手もある。何故?招待制にしたのだろうか?イーロンにビビってんかな?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトのコメ欄への流入を見ると旧ツイッターは無銭ユーザーだらけだったことがわかる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化相応のサービス、サポートが提供されるなら悪くない気もする
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞ツイートで溢れてるから有料化したほうがツイートの質も上がるしサーバー台も減らせて一石二鳥。
    自民党みたいなもので他に候補がいない今なら対してユーザー減らないと思うわ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量スパム対策の結果の一つ
    有料しか、投稿出来ないなら問題なさそう
    大抵が見てるだけだし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    ちゃんとリンク踏んで商品買ってるか?w
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料は無料で広告機能で賄えているだろ。
    それよりBotをどうにかして駆逐したいんじゃないか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料になってもすぐ凍結されるシステムは変わらんからなぁ
    巻き込み凍結まじ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のメディアもデマにだまされてるのかw

    現在の有料をもう少し細かくプラン増やすかもってやつを、どっかの誰かが有料になるって騒いだならデマが広まった
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さあ、みんなでスレッズにいきましょう
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    金払ってまで荒らすやつだって居るんだから意味ないんだああああああ!!!!
    馬鹿かな?
    荒らしが殆ど居なくなるだけだいぶマシになるやろ
    それともそういう奴らは全員金払ってくれるのか?w
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直もう振り回されるの面倒だから新しいのに移行して欲しいわ
    俺は効率的に情報が集められたらそれでいい
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度低すぎるから最低月1000円からにしてくれ
    民度の低い貧乏人はこれで殆ど消えるから
    このコメントへの返信 :>>192>>193
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんなふっるいデマの話を今更・・・
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BOTなんてちゃんとプログラム組めば簡単に排除できるだろ
    金儲けがしたいって素直に言えよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    無理でしょ
    そもそも日本人は匿名のネットだと民度糞低くなるし
    金払うやつでも暴言大好きばっかりで民度低いままだよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    それお前も消えるんだから意味なくね?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと便利で楽しかったTwitterが一人の金持ちに荒らされ
    ばんばん嫌がらせしてくるんだもん、もう引退でいいと思う
    で、デマなの?本当なの?どっち?
    このコメントへの返信 :>>198
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月曜位に有料になるって騒がれて
    拡散した人の勘違いっておさまったな話をなんで今頃?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    xboxユーザーに謝罪して消滅して どうぞ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンが遠回しに有料化は否定してるからデマだぞ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    デマやぞ
    有料プランを増やそうと思ってる
    これを切り抜きして有料にしようと思ってる
    と誰かが言い出した
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターはもう終わりだな
    お前らmixiに戻るぞ!
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ垢が消えるなら大歓迎
    でも年間100円にしちくり~w
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が使いにくくなる環境はいいことだな
    子供を狙った犯罪が減る
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    何の反論も無しに「効いてる」とだけ書くのは単なる負け犬の遠吠えにしか見えんぞ
    このコメントへの返信 :>>287
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲からないらしいから仕方ないのかなー
    日本で買い取ればいいのに
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    200円くらいいいけどユーザー離れてブルーマークつけてるような層しか残らないなら続ける価値ないから俺もやめるかな
    何よりTwitterが終わってイーロンマスクが後悔してほしい
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、なるほど。
    最近のスパムが詐欺サイトへ誘導するでもない無意味な内容ばかりなのは他のSNS運営が嫌がらせのためにやってんのか。
    Twitterを有料化に追い込めば勝ちってわけだ。
    このコメントへの返信 :>>207
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価高にSNSも有料の時代きちゃぁぁぁ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    青葉2やん…
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円払ったら10年使えるとかならいいよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額500円程度なら構わないかな。それ以上ならSNSはもういいかなぁと
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ赤字だからな
    黒字にする為に手段は選ばんよ
    本気で儲けようとしたらイーロンのやり方は至極当然
    このコメントへの返信 :>>213
  • 211  名前: どぶろくK 返信する
    金持ちから見たら貧乏人には用はない
    ましてや経営者に利益を出さない貧乏人には用はない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミ大激怒
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    そういうユーザーを無視した方針でニコニコは廃れた
    至極当然?草生えますわ
  • 214  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前のデマが話題になった後にXが広告会社にアンケートばら撒いてたから有料化自体は一応狙ってるっぽい
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINのツイッターまとめに、ようやく価値を生まれるのかもしれない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンの功績はTwitterJPの自分を貴族と勘違いした奴らを消してくれたことだな
    このコメントへの返信 :>>220
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状でもまともに見れないからもう無いものだと思ってる
    ただ移行先も微妙なところばかりなので企業やらがどこに移行するかが気になる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去に廃れたSNSと同じ道
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    その文からしてもイーロンマスクを支持している層はお察しなんだよね
    このコメントへの返信 :>>225
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でやれるからゲームで要求されたり新刊の宣伝とかみて情報ゲットに使ってるだけで総数減ったらそこらへんがなくなるのでする理由がまったくなくなるかな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さっさと畳んだ方がいい。
    この世の醜悪全て詰まってるからね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無くなった方が平和だよな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    こいつとはちまが路頭に迷うならそれだけでも是非見てみたいわ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    なんだ?リストラグミか?涙ふけよ
    このコメントへの返信 :>>230
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題のツイートに上がるのは課金したボットっていう事実に気づいてほしい
    課金した青マークのせいでTwitterがめちゃくちゃになってる
    青マークは優先的に上位に表示されるため、話題のツイートに寄生するやつとか
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は少しやったけれども
    最近はたまに調べる時に利用するぐらいでほとんど書き込みもしないし
    有料になるならやめるだけかな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名掲示板に戻るだけだな。やるならやれよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや昔ひろゆきがTwitterのパクリを試作してサーバー負荷高すぎてとても無理だと言ってたな
    実際無料ユーザーばかりじゃ成り立たなかったか
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    ホント青葉くせー低知能なおっさんしか支持してねーんだなw
    このコメントへの返信 :>>265
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額1万にしてくれ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度がマシになるかもな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイートする人減ったら見る人も消えるしおしまいだな
    ネトゲの通信障害っぽい時とかにリアルタイムに似たような障害の人いないかな?とか見る使い方が便利だったけど、有料になったらそんなどうでもいい呟きする人消えるだろうから使えなくなる
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    いつもそうじゃなかった?
    Twitterでバズったやつコピペしてるだけなのに遅すぎるんだわ。とはいえステマとTwitterがNGになったら閉鎖すんじゃない。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ここ最近のイーロンの挙動からやりそうな気がする
    依存してた連中の阿鼻叫喚が見たいのでやって欲しい
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこの憶測クソアンケート記事は…
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    コミュニティの終焉やね。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    投稿一ついくらでいいよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    botでもないけどイーロンに口座把握されんのやだから止めるわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化されたらツイフェミはどこへ移住するんだろう
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    5ch行くかな、一応スレッズ入れてるけどどれだけ来るのやら
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンは「全ユーザーに課金を促すことは考えてない」って言ってるからデマやぞ
    会見では「有料化かそうではないか」どっちにも受け取れるような発言をしたから混乱を招いたけど、後々になってちゃんと否定してる
    このコメントへの返信 :>>253
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱ども
    ちゃんと情報は調べろ
    有料化は嘘だぞ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    しねえええええええええええええええええええええ^^
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5chは変な表示出て書き込めないからなぁ
    あそこって有料なんか?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業がよくやるフォロー&リツイートで応募ってキャンペーンも出来なくなるな
    このコメントへの返信 :>>269
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続けるって奴も人口が6割減る状況を目の当たりにしたら大半が辞めるだろうな
    SNSなんて人口が一番大事なのに有料にして6割減らしたらアホの極み
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    やめる61%?少なっ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    収益目当てで青バッジのスパムがやたら増えてるので解決策になってないんだわ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでもあると思うな
    親と無料サービス
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺がいなくなって間違いなく治安は良くなる
    でも、人減りすぎるとSNSとして成り立たなくなる
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも見てないからどうでもいい
    好きにしてくれ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    そっちの方がデマだったよ
    イーロンの有料化発言は本人のポストがしてる。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初期の頃に戻せよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも登録せずに見まくっていた人がいることに驚き
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝アカだけ有料にすればええのにwwww
    全てが後手だぞ、イーロン君
    車で成功したのは片腕が居たのか?今は去られたのかな?
    己の力だと思い込んだ報いだ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見るだけなら無料にして欲しいとか、図々しいにも程があるw
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辞めると答えた奴だけ有料にするといい
    このコメントへの返信 :>>263
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アカウント登録してないと、すでに見るだけも簡単にはできなくなってますよね。

    垢登録すらしない奴はさすがに黙ってろと言いたい
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落合陽一って筑波大の准教授になってる。
    以前は早稲田だったか慶応じゃなかったっけ。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミュニケーションツールを有料にしてどうする。
    やっても特定のクラブが出来上がるだけでもう汎用的な対話ツールにはならない。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイト終了のお知らせw
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    バカだろw
    お前みたいな低学歴トランプ信者からならいくらでも搾り取れると思ってるんだよw
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害通知なんかの面を考えると国が税金使って、
    高給で有能な人材集めてXたLINEに代わるSNSアプリ作るべきだよな
    そういうのになら税金幾らかけても良いのに
    このコメントへの返信 :>>266
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ???
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    でも中抜きに中抜きして現場の技術者はバイト並の給料なんだよね
    出来上がるのもバイトクオリティ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    工作員とか詐欺とか犯罪やらなんやらの温床になってるから
    一旦、クソみたいなユーザーやらサブ垢とかを一掃したいんだろう。
    優良な利用者だけを残していこうという作戦だろなー
    このコメントへの返信 :>>282
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利用者全員は流石に辞めるよな
    登録しない垢は消されて見ることもフォローも出来ないなら宣伝で使ってる層もかなり辞めるだろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    あれ意味なさそうだよな
    最初の千人しか見られないのに本当に応募出来てんのかよという
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状ログインしないと見れないのに
    更に課金しないと見れないとか
    クソ以下だな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけイーロンなんてやってこない方が普通に利用できてた。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わし、だんだんイライラして来とる。
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    推しが他SNSに移ればXなんか用無し
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料になればやめるわ
    SNSにメリットねーし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動者なら安い
    匿名なら高い
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料化すると言った際も言葉選べば良かったのに・・・「ウクライナをサポートしてるため」とか。(スターリンク?無償で提供してるんだっけか)

    この人チョイと抜けてる。
    このコメントへの返信 :>>277
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    イーロンマスクはスターリンク切断でウクライナの作戦を妨害してるし親露発言もしてる信者だぞ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆が等しく利用できないなら企業やメディアが
    Xを使用するメリットはそこまで無いだろう。
    有料かそうでないかは彼ら自身にはさほど影響ないが、
    彼らが対象とするユーザーには大いに問題になってくる。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterのニコニコ化が止まらない
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に止めるわ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番多い一般ユーザーを減らしたらどうなるか
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    一旦とは?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    有料になったらやめるわ、別に呟かなくても生きていける。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンは有料化否定してるぞ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ちゃんねると同じ流れw
    24時間ヒキコモリのアカウント10個所持の荒らしだけが残るw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    その構図が無理になりつつあるってだけだろ
    何も知らんのはお前だぞ
    馬鹿を晒すのはもうやめとけ
    このコメントへの返信 :>>290
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    反論する必要すらないわ
    お前のその反応そのものが効いてる証拠や
    お前自身は気付いてない辺りヌケサクって事やぞ
    このコメントへの返信 :>>290
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイフェミとかウーマンみたいなのがいなくなるなら残りたいが、あいつらは残りそうだな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンTwitter買収で喜んでたやつwwwwwww
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286>>287
    こいつは何も知らないバカだと思うw
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大ウソ松「イーロンは有料化を否定してる!デマだ!!」


    本当松「イーロンは有料化にするって、ツイートしてるけど・・?」


    大ウソ松「うるさああい!!俺たち乞食の無料ガイジのデマを見破るなっ!!」

    このコメントへの返信 :>>292
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    糖質の妄想やん
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blueskyいいぞ
    Twitterと変わらんがや
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンが関わる前のTweeten並に使えるなら課金する
    公式からだと読みづら過ぎてアクセス自体減ったわ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大ウソ松「イーロンは有料化を否定してる!デマだ!!」


    本当松「イーロンは有料化にするって、ツイートしてるけど・・?」


    大ウソ松「うるさああい!!俺たち乞食の無料ガイジのデマを見破るなっ!!」
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料乞食のゴミが消えていいことだ
    もっと払うから広告も消してくれ
    このコメントへの返信 :>>305
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Bluesky調べてみたら元Twitter社員が作ったアプリなんだな。これは期待できる。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xなんてわかりにくい名前に変えたせいで終わり
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金なんて払うわけないだろ
    常識もないのか
    このコメントへの返信 :>>303
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のままじゃ課金する価値ねえわな
    金出しているのに情報を吸い出されると分かっていて使い続けるバカはおらんだろ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分だけどここまでやらんと昔のtwitterには戻らんて事やね
    やり方的にはむしろこれ以外にないし既に数年前には終わってたってことや
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの性根は2ちゃんと変わらないってのは早くから
    言われていたことだしなあ
    2ちゃんが一時期金払わないと書き込み出来なくなったことが
    あったがそれでも書き込みたがる奴がいて便所に金払ってまで
    落書きしたい奴がいるんだなあと妙に感心してしまったわ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それは常識が無いんじゃなくて、金が無いんでしょう。
    必要ならお金は払うでしょ。
    電気、水道、電車、スマホとか払ってないの?
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金してないと見れないんでしょ?
    昔のパソコン通信と同じやん。
    どんなコミュニティを形成しようと
    とこまで行ってもクローズドはクローズドや。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    こういう奴に限って口だけのヒキニート
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リストラされたツイッターの鳥をリスペクトし、九官鳥や伝書鳩で文章をやり取り
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大金持ちのイーロンが言う少額って、1〜10万くらいだろうな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までツイッターをお知らせ垢に使ってた所はツイッターの存在意義を失っている
    会員登録しないと見れない広告とスパムだらけのミニブログなんて確認しようとしてくれないし
    ウィジェットも機能してないしそれでも残ってる一部のツイッタラーに合わせて仕方なくツイッターにもお知らせを書いてる感じになってる
    若い子もあまり入ってこないのでここにはもう未来がない
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかり広告料取ってるのにさらに有料化…
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッシュタグ運動てw
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々はBotを排除できない無能でーす
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ500円くらいな妥当だとは思うけど
    「Xに課金する情弱www」とかバカにされそうだから辞めるかな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それじゃメンパーシップ制になっちゃうじゃない。
    意味ねえよ。
    そこまでしてツイッター使う意味があるとも思えん。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイト、ツイートを記事にするのが多すぎ。
    しかもゲームと関係ないこと多いとか 金もらって載せてんのかね?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「Xでしか繋がっていない人もいるので」っていうけどさ、
    リアルもしくは他のSNSで繋がろうとしない相手なんて
    存在価値あるか?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼いでる暇あんなら死ね
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金制になったら大量に携帯からbotしてる馬鹿が消えるのいいね!
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の若者も消えてしまう。
    老人会でも始めるんか。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的が損するなら終わった方がいい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
00:00
00:00
00:00
close

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。