Search results for Daysz1130
People
賛同も否定もできない立場の人も大勢いるのにトレンドだけで判断して 企業さんが右往左往してるの どの問題でもしんどいなぁって思う 説明と結論を置いてけぼりにして 話をどんどん進めていくって話題がもう数年続いててしんどい
我々は結局当事者でも被害者でもない 情報は限られた形でしか手に入らないのに 脅迫めいた発言に賛同も否定もできない 正直企業さんもコロコロ転がってかないでほしい
こう言うのはあくまで個人の感じたことで それを気軽にぼやけるのがXというTwitterなんですが 最近ここでぼやきではなく脅迫活動をすれば世情や企業が動くと気づいてトレンドが酷いことになってるのがしんどい
有名人がネタとしてゲームの感想を連呼すると みんな同じことしか言わなくなって 完全に刷り込まれてしまって 純粋にゲームの内容が入ってこない ってレベルまでドラクエはいろいろ擦りすぎだと思う
好きなゲームだったけど 芸能人の感想ってコテで散々上書きされていったから 他の会社のゲームであれをやりすぎないように気をつけてほしい 名作大作はみんな思い入れがあるから…
ドラクエが案件まみれなのは昔からだけど 完全にただゲームを遊びたいだけの人にとってでかいノイズとして無視できないぐらい不快になってるなぁってずっと思ってる 芸能人や声優が大衆の感想として前に出てきすぎてもうゲーム遊んでてもタレントの顔しか浮かばないんだよね 自分で遊んだゲームなのに
企業側も望んでやってないことがほとんどだと思うけど大作ゲームの有名タレント声優Vtuberの自称ファンが公式サイドに立ってマウントを取ってくるの たまにすごく辛くなって洋ゲーに逃げる時期はある それで寄り付かなくなった究極系が個人的にドラクエ
自称この作品のファンですって言えば何やっても良いと思ってる人のせいで作品を応援するのが辛かった時 そういうのが一切なく ゲームに集中させてくれるテラリアをぼろぼろ泣きながら遊んだ
関わってるスタッフさんの説明とか 出演してるキャストインタビューはいい 出演してても ん?ってポジションの人とかそもそも出演してない自称ファンとか そういうよくわからないポジションのごり押しがどこも辛い
もうすでに70時間×2以上遊べてるゲーム
まだまだ遊べる
すごいコスパ良いぞ
みんな買うのだ twitter.com/atlus_jp/statu…
NGSに慣れたらハクスラ系3DアクションゲームはもうNGSでええなって感じるようになった 変わることもあると思うけど とりあえず武器を使って3DアクションするゲームはしばらくNGSでいいやって思えるぐらい満足してる
もうすぐお引っ越しをするんだけど だいぶ断捨離する予定 理由は結構NGSでいろんなゲームへの要求が満たされているから オンゲってそういう強みがあるんだなぁって思った
すごい極論言えば テラリアとマイクラと何か合ってるオンゲがあったら永遠にそれを遊び続けられるとは思う すごい極論だけど 究極の節約できるゲームだと思う