ホットクック(黒)

6.6万 件のポスト
新しいポストを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
ホットクック(黒)
@Blackhotcook
入れーる、混ぜーる、料理できーる★ホットクックでお送りする毎日美味しいクック生活✨あなたは満腹、私は満足💕だけど気をつけて、私は腹黒よ!安易で軽率なリプはクック諸島まで飛んでいけ~☆よろしくお願いしま~す!!!当方のツイートの無断転載・まとめは「ツイート転載料の支払い同意」とみなして無断転載者に請求しますことよ〜✌️
note.com/blackhotcook2020年2月からTwitterを利用しています

ホットクック(黒)さんのポスト

夫のパパ友が「3歳児にリングフィット与えると体力削れる」というので半信半疑で与えてみたら、すごい、すごいぞこれ!めちゃくちゃに振り回すから、よく削れそう。ありがとう任天堂…
5
6.2万
紙おむつを洗濯機で洗ってしまった場合の対処法、 おむつを取り出したら、 洗濯物を『そのままもう一度洗濯する、洗剤代わりに柔軟剤を倍量入れて』をツイートしてくださった方、ありがとうございました。 まわし終わって、マジで?って声出た。 つぶつぶ消えた…マジか〜Twitterありがとう
5
5.4万
長男、カービィ好きすぎて、持ち物をピンクにしたがるんだけど毎回「お母さんはそうは思わないけど、ピンクは女の子の色!って意地悪なこと言う人がいるかもしれないけどいいの?」って確認すると、『太朗のピンクはカービィ色ってみんな知ってるよ?』ってポカンとされた。クラスメイトみんな良い子…
11
4.8万
男は仕事、女は家庭をやった結果の世代のツケって感じで最高に面白いな〜〜ほんっっっとうに子育てしたこともなければ、子育てしてる女が何を訴えてるとかも聞く聞かないってよくわかる、さすが異次元の少子化対策!
5
2.6万
怒らんから、国ちゃんは「どういう層に、どんなふうに子育てしてほしい」のか教えて欲しいな 非課税世帯だけがたくさん産むほうが都合いいんかな国ちゃんは…って思いたくなるくらい「まともに働く人に産ませない制度作り」ばかりしてる
2
1.6万
ふと思ったけど、育児経験者でも陥りやすいんだけど、その子しか育ててないのにその子がデフォルトだと思ってしまう、もあるよね。 うちの長男、服に関しては全くこだわりなくて、なんでも着るし、そこで自己主張されたこと全くなくてさ。そんで次男産んだらよ、ファッションリーダーの遺伝子持ちで、
29
1.4万
次男の出産後1年、記憶ないんだけど、記憶をたぐれば自分の飲食の時間取れずトイレ行きたくても行けなかったりで(布団に寝かせると起きて爆泣き、抱っこし続けないとダメ)膀胱炎になったり、そういう時期に「学び直しを支援します」って言われたら、お前が学び直せよ育児をよ!って飛びかかっ文字数
16
1.2万
年子、大変は大変だけど「赤ちゃんのお世話をする赤ちゃん」が見られるのは年子だけでは… いやまあ「大変なことは一気に終わる」って呪文を夫婦で唱えてる日々だけど。育児の知識や記憶がフレッシュなままだから楽な面はあるよね。
画像
画像
44
1.1万
食べ残しのやつさ〜マジで『私は丈夫だしィ〜、子供の食べ残しの量程度でうつることなんかねえわ〜』とかナメてたら見事に家族全員で感染阿鼻叫喚になったことあるから本当に何回でもいう。 子供の食べ残しは特級呪物(天才相互さんの言葉)だから食うな!は定期的に呟こう…育児書に書いてほしい本当
13
1万
新生活、一人暮らしする女性にとてもおすすめ ポチッと押すと「男声で定型文」話してくれるの。 インターホン越しにはこれで応対バッチリよ。 Uberとかの宅配、訪問勧誘撃退、多岐に渡るのでとても便利です。私も使ってます。ホーム画面にアイコン置いて、サッと出せるのも良き💪 しかも無料!無料!
画像
画像
画像
引用
Toji Komorin
@tojikomorin
宅配おじさん 「一人暮らしだよね?困ったらなんでも言ってね」 UberEatsおじさん 「いつも気にしてるよ。気軽に話してね」 そんな世の中なので ドアホン越しに「男が居るよ」アピ出来る物を作りました ご活用いただけますと! morin.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/nothankyou/ind (声はビミョいのでそのうち差し替えます…
3
1万
何百回でも言うけど、うちの実母は病気になった実父を「心穏やかに看病出来ない」って捨て…じゃなかった、離婚したよ。 私たち子供が成人するまでずっと実母にワンオペ強いてたから自業自得。助けてくれなかった人を助けることは出来ないんだわ…
3
9,418
これほんと分かるな… 離婚届を書いて欲しいって元夫に申し入れたとき、『俺たち、喧嘩はしてたけどそれなりにうまく行ってたでしょう』って鳩豆顔で言われたもの。 それまで3年間、散々結婚生活が辛いと訴えてたし、鬱になり、1年で10kg体重落ちた妻を前にそれ言う?って唖然とした。
17
9,195
義母さんが、知り合いの次男くんが、北海道の農業大学に進学したんだけど、その子のおうちは代々、日本の最高学府トップの某大学に進学してたのに残念…的な話をしてて、 (リアル銀の匙じゃん…)って思いつつ、 『農業って1番強くないです?どんなに良い大学を出ててもこの社会情勢では』って返した
3
9,013
夫、1人目出産後「辛かったら休んでていいよ」だけ言う人だったんだけど、 私が産後の余裕のなさ炸裂してて 『休んでていいよって言ってくれてもね、そのあとタスクが山盛りなら私が今やるしかないの』って言い続けた結果、 「休んでていいよ、あとは俺がやっとく」に進化したの、ただただ感謝…
2
8,833
お母さんは残り物が好き、お母さんは家族や子供の世話が大好き、お母さんは華美な格好をしない、お母さんは狭い場所でも文句言わず眠れる、お母さんは早起きでも大丈夫、 バーーーーーーカ!!!!バーカバーカバーカ
3
8,611
40歳が中2の女子児童に赤ちゃんを産ませたというニュースに「気持ち悪い」「ありえない」という声が大多数なのに、高校生になると「性的に見るのは仕方ない」ってなるのが不思議。 私から見ると、どちらも同じ、子供に欲情する大人にしか見えなくて
5
8,221
キッズライン社、数年前の不祥事でしょう?なぜわざわざ蒸し返すの、と思うかもしれないけど 子育て世代って移り変わりが早いので、今現在のプレ・現役ママパパさんに伝えることが「再発」を防ぐ一環だと思うからです。 2022年近辺のパパママさんは知らないかもだから。知ってて欲しいです。
13
7,988
ねえ… また、よしお兄さん好きになっちゃった…… 僕の実母は料理が上手で〜からの文脈で、 『だから僕は妻に料理上手さを求めました☺️』 じゃなくて、 『離 乳 食 と 幼 児 食 の インストラクター資格取りました、妻の妊娠中に☺️
画像
5
7,701
政府、政策的には絶対「子供を増やさないようにしてる」のに、たまに「少子化は気にしてるので、ちょっと対策します」のフリしてるの、後年に少子化に由来した問題が起きた時に『国は対策はしてたんですけど国民が産まなかったんすよね』って責任転嫁してくるんだろうなと思うくらいには熱い信頼がある
2
7,010
シンママ限定の恋愛応援アプリおじさん、育休産休中に資格や学位とってスキルアップ頑張ってねおじさん、緊急避妊薬を求めてきた人に避妊法を教えてあげたいおじさん、毎日気持ち悪いおじさんがたくさん出てくる。
1
6,962
昔、友達の子がかなり聞かん坊で、暴れるわ叫ぶわで元気いっぱいだったのね。 私、心の中でこっそり、親が少なからず「そういう態度」見せてるからなのでは、とか思ってたの。 マジで懺悔してます。本当に懺悔してる。ごめんなさい。生まれながらの気質があるのよくわかった。本当にごめん。
3
6,865
昔の親は今の親よりずっと大変だった、的なの見るたび、昔は平気で赤ちゃんだけを家に置いてったりご近所さんに見ててもらったりしてたような時代で何言ってんの感はある……私は弟を置いて買い物に出た母が、帰宅してベビーベットの柵に頸部が挟まってる弟(生後数ヶ月)を見て叫んでたの覚えてる
49
5,929
神奈川県相模原市の方〜!! 私のママ友がサンドイッチ&コーヒーのお店をオープンしたんです🥪☕️ このサンドイッチのボリュームと値段見て… 全部買い占めたい… カフェで働いてた方なので、コーヒーの美味しさも折り紙付き☺️ インスタで「meme.sandwichcafe」って検索してね❤️
画像
画像
画像
画像
30
5,857
たった2年……たった…2年…キッズラインで最初に被害の声が上がったのはTwitter(か、FBだったはず)あのときキッズラインの運営が隠蔽に走らずきちんと然るべき機関と連携していれば、被害者減らせたのに…あの会社の元ユーザーだから思うけど、子供の安全と引き換えに事業拡大してるのゲンナリする
3
5,465
ぎりぎり、なぜ女性はお化粧するの?ならばまあまだ…うん、ぎりぎり許せる気がするけど、『お母さんが化粧したって誰も見てないよ!』とか子供のキャラクターに言わせてるのなかなか醜悪だったな
7
4,951
昨日、夫に「食洗機に入れるカトラリーの入れ方を変えて欲しい」と伝えたとき、 『ごめんね、間違ってた?』 「間違ってはないんだけど、その入れ方だとたまにひっくり返って片面が洗えてないから、このやり方で入れて欲しいの」 ってやり取りで穏やかに完結して、平和だなあとしみじみした。
5
5,420
勤め先を選ばなければママだって働き場所はある、正規雇用に拘らず、病気になったら病児保育を使え!ってご高説を見たけど、非正規雇用の平均賃金とか病児保育の利用料とか知らないんだろうなぁと思いました。さすがにご高説が過ぎるのでは…
24
5,295
何回読んでも意味不明なんだけど、緊急避妊薬の市販化是非の話で「正しい避妊法を教えてあげたいおじさん」が出てくるのマジで気持ち悪い。今その話してない、でしかない。
2
5,123
返信先: さん
うちはマジで長男か、よく寝る・よく飲む・よく食べるの手のかからない子だったけど、次男が真逆で良かったねと夫婦で話してる。 長男しか知らなかったら、きっと『1歳になる頃には20時から朝まで寝るよね笑』とか外で言っちゃってた。寝ねーよ!
2
4,934
子供にハーネス使わせない!親の怠慢!って喚くのはまあ自由だけど、成人同士が相手の言い分聞き入れられないのに、子供に言い聞かせればわかる」って強固に言い張るのw あなたのように話聞かないんすよ、子供も。 どんなに諭しても説明しても聞かないんですよ、私は車が見たい!って飛び出すんよ。
1
4,885
道ゆく保育園児の群れ(かわいい)が、肩から下げてる水筒が、全て背中側に水筒本体がいくように下げられてるのをみて、ああ、なるほど、転んだら危ないからか…すごいな…って感心してしまった。全員そうだったから多分、わざとそうしてる…
3
5,063
『お母さんもたまには息抜きしてね』は、 続く言葉に、 『これ、近所のスパ銭湯のチケット、ここに行く時は3時間託児無料よ、予約は2週間前から受け付けます』をつけないで気軽に言わんといて…と心底思ってる。 母親になってから何回も経験してるけど、行政の人にこれ言われるの萎えるんだもん😇
4
4,715
家事や育児負担はそれぞれおうちのルールだし、 岸田夫人自体も否定も肯定も明確にはしてないけど、私が『ねえな』と思ってるのは物理的に距離があってやってなかったのに「やりました大変でした」って盛ったところね。盛るんじゃねえ!
2
4,609
先日、長男の3歳児検診に行ってきたんだけどネイル・ヘア・メイクをバッチリやってたからか時代遅れの説教(スマホに育児させるな的なやつとか、おやつにおにぎりと芋食わせろとか)してくる人一切当たらなくて、もう毎回絶対フル装甲で行こうって誓った 髪は赤、フルメイク、ネイルはアートがっつり
7
4,179
どこかの首相と違って、所得制限やら細かい条件やら定めず、2歳以下一律ってすごいな。 子供いない人向けに一応説明すると、2歳以下の保育料ってすごく高いんですよ。3歳からは幼保無料もあるけど、そこに至るまでは前年度の収入から算出された数万円の保育料払って預けて働くことに。
7
4,414
夫がサプライズくれた…! インターネットで自慢させて… 「もう、こういうモチーフもつけられるよね?前は子供が小さいと抱っこしたとき引っ張られて危ないっていってたけど、もう大丈夫じゃない?w」って ワワー
画像
画像
21
4,286
8歳の長女が下の子3人お風呂入れてくれるんです、って記事流れてきて絶句した ワーママ系の記事、夫が悉く空気だったりするのは見飽きたけど、ついに「子供に子供の世話させる」が出て来て戦慄した。
23
3,989
返信先: さん
自分の着たくない服は断固として着ない。そしてセンスは上下にバラバラの柄を合わせるハイセンスさ。 おだててもなだめすかしてもダメ「さっき干したばかりのカーズのシャツを着る」と泣いてわめく… 長男しか知らなかったら、子の「服のこだわり」とか全く知らない概念だった。
2
3,775
返信先: さん
同じ種から産まれてきてもこうも違う。 親の育て方云々ではなく気質だと思う、次男のファッションリーダーっぷりは、振り返れば0歳、生後数ヶ月から発動してた。 私が誘導上手いから子供に服のわがまま言わせない、とか思い上がらんくてマジで良かったと思った。そして次男、君は本当に面倒な男だよ🙄
1
3,671
子持ち、全員見て
引用
正木伸城
@nobushiromasaki
百聞は一見にしかず。相次ぐベランダからの子供の転落事故。110cmの柵を乗り越えるのは難しいかと思いきや、2歳児でも短時間(速い子は15秒)で登りきれるという衝撃映像。120cmの柵を30秒以内に乗り越えられる子供は 3歳 65.7% 4歳 72.5% 5歳 90.2% マジで子供をひとりでベランダに出さないで。
メディアを再生できません。
再読み込み
8
3,626
1番クソだった内診台、カーテンで区切られて、3台設置された内診台に患者が乗り、3人揃って初めて医師が来るパターンの産婦人科があって、その日で行くのやめた。足上げられて開脚のまま放置されるの。台そのものというより、あれにまつわる一部の医療者側の意識が本当に嫌だなと思う
5
3,608
最低過ぎてドン引きした、これ、よく公式アカウントでやるね…おすすめのドリンクって言われて季節のドリンク勧められたのに塩対応とかさあ… タリーズさん猛抗議して欲しいわ…女性店員に必要以上の対応求めるのマジで害悪だしただの加害
引用
ロケットニュース24
@RocketNews24
【ガチゆえに】タリーズの店員さんに「自腹で飲むくらいオススメのドリンク」を聞いたらスタバと対応が違い過ぎて心が折れた rocketnews24.com/2023/07/07/191
5
3,643
地方からの「若い女性の流出」は深刻で、憂慮すべき事態のはずなのに『よくばりな女性は平身低頭で子育てしろ』なんて行政パンフレット出すとか正気の沙汰とは思えない。明石市を見習おう…?
5
3,381
「お前の考えすぎでは?被害妄想では」と言われたらアレなので、実際のやり取りこんな感じよ 「一時保育の申込みを〜」 『保育が本当に必要な用事ですか?』 「一時保育の利用はリフレッシュ目的でも可能と見たのですが」 『一時保育は大変混み合ってまして、本当に必要な用事かお聞きしてます』 😳
25
3,592
子供産むには出産関連だけ見ても最低30万以上は現金手出しがが必要で、保育園は激戦で入れるかは神のみぞ知る、入れても園によっては昭和から変わってないシステムと意識で、会社にも保育園にも頭を下げて嫌な顔されて仕事と生活と育児を維持して、
1
3,501

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。