番組表

  • 新番組

  • 再放送

  • 最終回

  • 字幕放送

  • 手話放送

  • 解説放送

  • 二カ国語

  • SS

    5.1chサラウンド

5:25

オープニング

5:27

天気予報

5:30

イイものショッピングゥ~!

6:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

6:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

7:00

いいもの通販

7:30

満足度の高いグルメをご家庭で

8:00

目で聴くテレビ

【出演】西本鮎美

8:29

天気予報

8:30

あの人は今も!!

9:00

新歌謡曲の匠

【ゲスト】渥美二郎 【司会】永井裕子 TAIKI

2週間に渡り渥美二郎さんをゲストにお迎えしてお届け!今回は後編!スタジオ歌唱のほか、トークシーンもお見逃しなく!

9:30

いいもの通販

10:00

マメシバ一郎 ♯6「NOと言える日本人は日本人のあこがれなのだ。」

【出演】佐藤二朗 美波 高橋洋 高橋直純 綾田俊樹 角替和枝 志賀廣太郎 藤田弓子 ほか

ユニオンの飼い主・楓が母親の麻子とともにやってきた。麻子は、楓がユニオンを保健所に連れて行ったものだと勘違いしていたと言う。なぜ里親に出すのかと問いかける由紀に、経済的な理由だと告げる麻子。二郎は、麻子を勝手だと罵った。二郎は、楓が母には言えない本音を聞いていた。本当はユニオンを手放したくない。人にきちんとものをいう事。自分にも欠落している部分を楓に感じた二郎は、何とか力になろうとする。

10:30

活力ある毎日を!

11:00

原日出子の京さんぽ ♯68「高辻通」

【出演】原日出子(俳優)

今回散歩する通りは「高辻通」。京都市内を東西にはしる通りの1つで、東は鴨川から西は梅津街道までの全長約6kmの東西の通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。

11:25

ハッピーショッピング

11:55

KBS京都ニュース・天気予報

12:00

大岡越前 ♯1「大岡越前」

【出演】加藤剛 酒井和歌子 大坂志郎

江戸市中に火事騒ぎを利用した強盗殺人が連続して発生。後手後手に廻る探索に、忠相も老中の叱責を受ける。どの火事場にもガエンが一番乗りで、町火消しの旗色も悪い。そんな時、父親の跡を継いで同心となった蕪木兵助に、何んとか初手柄をと願う老目明し。おけいの恩人でもある目明しが手掛かりを掴んだ時、敵の刃が襲いかかる。

12:55

黒谷和紙応援キャンペーン 「卒業篇」

およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。

13:00

快適な毎日を

13:30

韓国ドラマ・運命の渦 ♯51

【出演】パク・ユンジェ ソ・ヒョリム カン・テソン

【シリーズ概要】母と初恋相手のジナのためだけに真面目に働いてきた明るい性格のナムジン。小さな事務所を運営しながら貧しい生活を送っていた中、ある日自分が有名企業“ヒョンガングループ”会長の30年間行方が分からなかった孫である事が分かり、後継者争いの中に放り込まれる。一方、もう一人の“ヒョンガン”の後継者候補のシウは、母を守らなければならないという強い思いから後継者争いには必ず勝たなければならなかった。大企業“ミンハン”の一人娘でシウと政略結婚を控えながらもデザインの道を究めたいスンジュ、ナムジンの初恋相手でファッションデザイナーになるために勉強とアルバイトをしながら努力してきたジナを巻き込みながら、立ちはだかる困難や苦難を乗り越え、最後に勝者の運命を手にいれるのはだれか――!?【あらすじ】慰謝料の件でマンソクはアン家に抗議しに行く。サンヒョンは、ヨンシルからの要求にナムジンが応じただけだと説明するが、マンソクは聞く耳を持たない。その頃、スヒはシウの結婚相手を必死に探していた。

14:00

いいもの通販

14:30

イイものショッピングゥ~!

15:00

男女7人秋物語 ♯8「妊娠」

【出演】明石家さんま 片岡鶴太郎 山下真司 大竹しのぶ 岩崎宏美 堀江しのぶ 手塚理美 岡安由美子 柳葉敏郎

良介(明石家さんま)は、川崎の街で、桃子(大竹しのぶ)とバッタリ出会った。良介は、美樹(岩崎宏美)とのデートの時間つなぎに、そして桃子は。木更津の健(柳葉敏郎)の実家へ行きたくなくて街をブラついていたのだ。ところが、桃子が自分の買い物袋と良介のを間違えてしまったことから、二人の偶然のデートは、互いの相手にバレてしまった。気まずいムードの良介と美樹、そして桃子と健。一方、貞九郎(片岡鶴太郎)は、美人の波子(麻生祐未)に愛されている事が、いまだに信じられない。なにしろ、33歳のいまに至るまで、女にモテたためしがないのだ。きっと何かある。そんな思いは、貞九郎ばかりでなく俊行(山下真司)も良介さえも感じていた。ある日、桃子に呼び出された良介は、一緒に産婦人科へ行って欲しいとたのまれた。健がアメリカへ出張しているので、たよる人がいないと言うのだ。良介は、シブシブ桃子について産婦人科科へ行った。桃子は妊娠していなかった。もし妊娠していたら、良介のことも、ライターの夢も、すべて捨てて健と結婚してしまおうと思っていたのだ。正直なところ、妊娠していないとわかった時、桃子はうれしかった。「あなたに、さよならなんて言えない!」。桃子は良介の胸に飛び込んでいった。

15:55

天気予報

16:00

お買い得市場

16:30

今話題のスティックファンデーション

17:00

京の水ものがたり 「杉山水源水道」

【出演】鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)

京都府舞鶴市。旧日本海軍の拠点だった舞鶴には、第三火薬廠(かやくしょう)という巨大な火薬の製造工場がかつてありました。非常に広大な敷地なため大量の水が必要だったようです。今年、杉山水源に関する資料が見つかりました。配水池、浄水場の跡とみられるコンクリート構造物も紹介します。

17:05

これは便利!

17:35

きょうとDays

【キャスター】梅山茜

▽日本酒でNFT▽裏千家13代 100回忌の特別展▽門川市長生出演▽月見だんご ほか

18:00

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

18:55

天気予報

19:00

仮面ライダーセイバー ♯29「その時、剣士が動いた。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーカリバー/富加宮賢人(ふかみや・けんと):青木瞭 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 仮面ライダーサーベラ/神代玲花(しんだい・れいか):アンジェラ芽衣 仮面ライダーデュランダル/神代凌牙(しんだい・りょうが):庄野崎謙 マスターロゴス:相馬圭祐 ストリウス:古屋呂敏 ズオス:才川コージ タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

倫太郎は芽依に飛羽真たちと一緒に戦うと自らの決意を口にする。だが、その前に「けじめをつける」と言うとどこかへと去っていき…。倫太郎の決意を芽依から聞き、飛羽真らも大喜び。しかし、けじめをつけるとはどういう意味なのか。倫太郎は一人マスターロゴスに謁見していた。が、その倫太郎の前にマスター直属の剣士・仮面ライダーデュランダルが現れた!

19:27

仮面ライダーセイバー ♯30「絆、切り裂かれても。」

【出演】仮面ライダーセイバー/神山飛羽真(かみやま・とうま):内藤秀一郎 仮面ライダーブレイズ/新堂倫太郎(しんどう・りんたろう):山口貴也 須藤芽依(すどう・めい):川津明日香 仮面ライダーカリバー/富加宮賢人(ふかみや・けんと):青木瞭 仮面ライダーバスター/尾上亮(おがみ・りょう):生島勇輝 尾上そら(おがみ・そら):番家天嵩 仮面ライダー剣斬/緋道蓮(あかみち・れん):富樫慧士 仮面ライダースラッシュ/大秦寺哲雄(だいしんじ・てつお):岡宏明 仮面ライダー最光/ユーリ:市川知宏 仮面ライダーサーベラ/神代玲花(しんだい・れいか):アンジェラ芽衣 仮面ライダーデュランダル/神代凌牙(しんだい・りょうが):庄野崎謙 マスターロゴス:相馬圭祐 ストリウス:古屋呂敏 ズオス:才川コージ タッセル:レ・ロマネスクTOBI ソフィア:知念里奈 【声の出演】デザスト:内山昂輝

真の敵はマスターロゴスだった。衝撃的な報告とともに合流した倫太郎を、飛羽真らは歓迎。改めて一つになって戦うことを誓う。メギド出現の知らせを受け、現場に急行した飛羽真と倫太郎。人々を襲うネコメギドを前にライダーに変身するのだが、なんとネコメギドの正体は…!?

19:55

天気予報(芸術高校)

20:00

おやじ京都呑み 「おやじたちの夏休み」

【出演】角野卓造 近藤芳正

今回は叡山電車の観光列車「きらら」からスタート、いつもと異なる始まり方におやじ二人も興奮気味。「すべての酒は水から始まる」ということなのか水神を祀る神社の総本宮「貴船神社」に参拝。貴船といえば「川床」、涼しげに鮎や鱧に舌鼓を打つ二人。これで満足したと思いきや、今度は「鴨川の納涼床」へ、あの坂本龍馬も通ったという230年の歴史ある鶏料理屋で水炊きを満喫。そこでは予定になかった白ワインも開けるなどまさに「おやじ呑み」全開!おなかもいっぱいになった二人、やはり〆は祇園の路地裏へ。ママさんは元芸妓。きれいどころの前では酒も進む。店を出るときは赤ら顔、きょうも京都の夏を満喫した二人でした。

20:55

明るい素肌へ

21:00

韓国ドラマ・赤い月 青い太陽 ♯17「閉ざされた記憶の扉」

【出演】キム・ソナ イ・イギョン ナム・ギュリ エン(VIXX)

【シリーズ概要】完璧な人生だった。その少女が現れる前までは。善良な娘と誠実な妻、良い母、有能な児童カウンセラー。完璧な人生だと思った。あの時あの事故が起こらなかったら。その時、あの少女を見ていなければ。しかし、事故は起こり、少女を見て、完璧な人生は崩れた。罪責感のためだろうか。それともおかしくなったのか?ずっと少女が見える。しきりに見かけるのだ。一体あなたは誰なの?疑問の殺人事件、犯人は現場に詩を残した。少女を追う。その度に疑問の殺人事件と向き合う。殺人の現場で見つかる奇妙な詩の句節たち。そして残された子供たち。詩のある死にはいつも子供がいる。赤い月 青い太陽の真実は...。事件を追跡するほど罪悪を込めた残酷な真実が明らかになり、それとともに明かされる緑の服を着た少女の正体。日差しは赤く変わった月が、昼を照らし、青く変わった陽が、夜を照らすように。ウギョンは見えない真実に近づいていくが...そうして、彼女の最後のパズル合わせが始まる。【あらすじ】ウンホの親代わりである大先生の自宅を訪ねたウギョン。そこに来ていたウンホを目の前にした時、ジホンから電話が入る。ジホンはハヌルセンターと大先生に恨みを抱いているウンホが危険だと告げる。ウギョンと2人きりになったウンホは、これまでの“赤い涙”の犯行について、一部始終を話し続ける。ウンホは自身が母親に捨てられた場所に、ウギョンを連れて行く。そして、ウギョンに銃を向け「記憶を思い出せば地獄が始まる」と告げる。

21:55

若見え肌になるための秘訣

22:00

新・ええじゃないか ♯25「池山プレゼンツ!いなべ市と東員町をめぐる理想の休日旅

【出演】チャンカワイ(Wエンジン) 池山智瑛

三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。今回は三重県いなべ市と東員町をめぐる「池山プレゼンツ!理想の休日旅」。いなべ市は山に囲まれた自然豊かな町。雨の中、最初は宇賀渓で「宇賀渓滝めぐりとHyggeな休日」を体験。Hygge(ヒュッゲ)とは「心地がいい空間」「楽しい時間」のこと。昼に美味しいお弁当を堪能。さらに今年4月にオープンしたグランピング施設を見学。宇賀渓のゆったりとした時間を過ごします。自然の中で癒された2人は東員町へ。全国のデパートやイベントで人気の和菓子屋さんを訪れます。上品な甘さの餡は絶品。最後に贅沢な大人のディナーへ。訪れたのは天ぷらと鉄板料理のお店。黒ピーマンなどこだわりの食材を揚げたてで堪能。鉄板で焼かれるふんわりとした出し巻き卵は絶品。常連さんが奏でる太鼓にも驚きます。いなべ市と東員町を巡る「池山プレゼンツ!理想の休日旅」。お楽しみに!

22:55

輝く未来を!

23:00

京都浪漫 悠久の物語 「仏師と訪ねる新緑の京都~鞍馬寺・狸谷山不動院・圓光寺~

【ナレーター】鹿瀬ハジメ 【解説】三浦耀山(仏師)

今回は、ドローン仏で一躍世間の注目を集めた仏師の三浦耀山さんの案内で、叡電沿線に点在する魅力的な仏像を紹介する。初めに訪れるのは、京都を代表するパワースポットの一つである左京区の鞍馬寺。境内の霊宝殿には、国宝を含む5尊の毘沙門天像が安置されている。兜跋毘沙門天立像をはじめ個性豊かな仏像を、仏師ならではの視点で見どころを解説する。また鞍馬寺から広まったという毘沙門天信仰についても紐解く。次に訪れるのは、がん封じのパワースポットとして知られる左京区の狸谷山不動院。洞窟の中で睨みを利かせる本尊・不動明王の由緒について住職に尋ねる。最後に青々とした新緑がまぶしい左京区の圓光寺に赴き、本尊の千手観世音菩薩坐像に手を合わせた後は、見事な池泉回遊式庭園「十牛之庭」を堪能する。風薫る季節に、令和の仏師と魅力あふれるパワースポットの仏像をめぐる。

23:55

天気予報

0:00

Anison Days 「ARCANA PROJECTがロックチューンをカバー!

【MC】森口博子 酒井ミキオ 【ゲスト】ARCANA PROJECT 【ナレーション】駒田航

多くの名作アニメが生まれた1980年代、90年代、2000年代。作品の中の曲に胸をときめかせ、涙を流し、たくさんの勇気をもらいました。そんな、心震わせるアニソンの数々を今一度振り返りませんか?この番組では、多彩なゲストを迎えて、珠玉のアニソンを番組オリジナルアレンジによるスタジオ生演奏でお送りします。

0:30

お買い得市場

1:00

憧れの肌へ

1:30

日本ふるさと百景 「三重編3」

1:55

天気予報

2:00

お買い得市場

2:30

お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」

3:00

天気予報最終便

3:03

クロージング

3:04

NOW ON AIR

試験電波(CL後)

4:52

試験電波(OP前)

  • ちびっ子イングリッシュコンテスト
  • 海と日本in京都
  • 自転車交通安全CMコンテスト
  • 高校野球
  • きょうと危機管理WEB
  • 違法だよ!あげるくん