烏賀陽(うがや)弘道

2,069 件のポスト
新しいポストを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
烏賀陽(うがや)弘道
@ugaya
フリーランス報道記者。写真撮影者。音楽演奏者。 著作・略歴:amzn.to/45GganR YouTube youtube.com/@hirougaya 「フクシマからの報告・証言」note.com/ugaya/ カバー写真:2011年4月 福島県南相馬市で。JR常磐線車両が止まったままだった。
ジャーナリストtokyo,japanugaya.org2011年6月からTwitterを利用しています

烏賀陽(うがや)弘道さんのポスト

NHKのコメントを読んで猛烈に頭に来た。 つまりNHKを含めテレビ(出版も)業界の連中は、性虐待の被害者が日常的に出ていることを知りながら ・視聴率が取れるから ・自分の会社がお金がもうかるから ・自分がそれで部長や局長や取締役になれるから ・それで給料が上がるから… さらに表示
160
8,098
いちばん政府が知ってほしくなかった点は ①ALPS水の排水は被害地の復興に一切関係がない ②ALPS水の排水は福島第一原発の廃炉を早めない。 ③タンクの置き場所がないなどは虚偽で、周囲の中間貯蔵施設にいくらでも空き地がある。 ④陸上で汚染水を処理する方法があった。 ことだそうです
引用
烏賀陽(うがや)弘道
@ugaya
驚いたことに「烏賀陽さんの動画を見た。あれこそ日本政府や東電がいちばん知られたくない話です」という情報提供が来た。政府や東電の内部の人らしい。 励まされた。こちらは事実に基づいて発言しているので、ちゃんと通じている。 youtu.be/Q4199GGE20U?si
87
6,535
①大切なこと。1979年のアメリカ・ペンシルバニア州で起きたスリーマイル島原発事故でも、汚染水は出た。そして日本のALPSと同じようにEPICORという核種除去装置をくぐらせて核種を規制値以下にまで除去した。しかし電力会社はサスケハナ川(同原発は河川の中洲にある)への排水はしないことに決定。
21
4,248
そもそも、東京電力がサボらずカネをケチらず津波対策(4mまでしか防げない設計だった。実際は15.3m)していれば、福島第一原発事故そのものが起きてないのです。ALPS水だ廃炉だタンクだ、なんて一切存在しないはずの問題なのです。彼らが愚劣だったからこうなっているのです。天災なんかじゃない。
引用
ぽんぽん
@8pon5pon3
返信先: @ugayaさん
風評被害っていうのは、さすがのわたしも😡原因わざわざ作ってんのはそっちだろ!!ってなります^ ^
141
3,792
「海が希釈してくれる」という発想は昔、水洗トイレが普及しなかったころ、汚穢(おわい)船で家庭の糞尿を海洋に投棄していた昭和30年代ごろの発想である。 放射性物質はもちろん、自然分解しない化学物質を海洋に投棄すれば、生物の食物連鎖の中で濃縮する。 つまり希釈とは反対に濃くなっていく。
76
3,525
驚いたことに「烏賀陽さんの動画を見た。あれこそ日本政府や東電がいちばん知られたくない話です」という情報提供が来た。政府や東電の内部の人らしい。 励まされた。こちらは事実に基づいて発言しているので、ちゃんと通じている。
youtube.com
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12の誤りを指摘する
2023年8月24日、日本政府と東京電力は福島第一原発からの「ALPS水」を海洋への排水を始めました。同時に、総理官邸だけでなく外務省、経産省など政府のほか自民党議員から、排水を正当化するプロパガンダ情報が猛烈な数、主にTwitter上に流れてきました。それらを記録・観察・分析するうちに気づいたのは「誤り」=ディ...
37
3,373
ジャニー喜多川にしても ALPS水の海洋排水にしても 君たちはいつも手遅れになってから大騒ぎだ。 なぜだと思う? 日頃、無関心で無作為で無知で無責任だからだ。
56
3,068
環境省のHP。 ALPS水に残留するトリチウム以外のセシウム、ストロンチウムなどの値を合算して「1」以下だったら安全。海に捨ててよろしい。 これが日本政府のロジックです。 年間1mSV? ヘンですねえ。 これって外部被曝に関するICRPの基準です。 なぜ「飲んでもいい」にすり替わってるの?
画像
50
2,809
日本人大衆の愚かな誤解は、真実が多数決で決まると思ってることだ。 福島第1原発事故を思い出せば「当事者全員が間違っていた」というミスが頻発している。 多数派が叫んでも誤りは誤りだし、たった一人が言っていても真実は真実である。当たり前だ。
36
2,478
①ALPS水の海洋排水を擁護する人に共通した特徴は前提が間違っていることだ。 それは「政府の適用する基準は正しい」という誤謬である。 その前提が間違っているので、そこから導き出される論は全て誤りになる。
35
2,467
もうひとつおもしろい比較をしてみましょう。 A 満州事変 1931年 日本は満州国を植民地とする帝国主義に邁進。 リットン調査団が来た。 「欧米列強はどこでもやっている。日本がやって何が悪い」 しかし実際は欧米の帝国主義・植民地主義は終焉を迎えつつあった。 B ALPS水海洋排水 2023年… さらに表示
81
2,414
日本政府はスリーマイル島原発事故の廃炉研究に大量の人員を送り込んだ。現地には「日本との友情を記念するサクラ並木」(1998年)まで残っている。汚染水を河川に放出しなかったことも当然知っている。知っていてやったから罪が重い。 写真:2012年11月3日、米国ペンシルバニア州で烏賀陽撮影。
画像
画像
画像
画像
15
2,383
経産省と讀賣新聞、時事通信などマスコミが「トリチウム水」という言葉にすり替えてALPS水の正体を「トリチウムしか核物質はない」という方向に誤導しましたからね。みなさん本気で信じてる。東電の資料で本当のことを教えてあげると怒り出すんです。苦笑
引用
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
これは東電の資料です。 →env.go.jp/content/900544 ALPS処理後水に、ここで見えるだけでセシウム137コバルト60ルテニウム106アンチモン125ストロンチウム90ヨウ素129炭素14トリチウムが検出されています。 これ、みんな知っていることかと思っていたのですが、知らなかったのでしょうか?
画像
36
2,354
これまでも有名でしたが、日本人は本当にイジメが好きですなあ。 そら、Twitterご覧なさい。匿名に隠れて集団で他者を攻撃する。臆病なくせに卑怯者と、救いようがない。今時小中学生のイジメでももう少しマシだ。 こんなのが日本のマジョリティなんですね。本当に陰湿な人たちだ。国辱ですね。
129
2,295
政府は「関係者の『理解』なしにはALPS水放出をしない」と一貫して繰り返している。「同意なしには」とは一度も言っていない。つまり最初から「地元の同意は得る必要がない」と言外に言っている。だから経産大臣は「今も約束を守り続けている」と放出後も断言ができる。理解が得られなければ「理解が得… さらに表示
35
2,253
吉田昌郎・福島第一原発所長は、所長の前、東京電力本店勤務時代の管理職として「15.3mの津波が来る」という地震津波シミュレーションを握り潰した張本人、A級戦犯です(『地震と津波』添田隆史)。門田将経氏や映画「フクシマ50」などがいう「日本を救った男」はタチの悪いプロパガンダです。
引用
ときたゆうこ
@komakom98931087
想定外じゃない、ちゃんと想定しつつ、大丈夫だろってことで手を打った。吉田所長。罪は深いです。 twitter.com/ugaya/status/1…
39
2,269
<特報> 動画「ALPS水海洋排水に関する12のウソ」が文字化のうえ緊急出版されることになりました。ブックレットの形で三和書籍から出版されます。定価千円の予定。できるだけ早く出版すべく、いま必死で編集作業中です。 三和書籍さんオファーありがとうございます。
youtube.com
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12の誤りを指摘する
2023年8月24日、日本政府と東京電力は福島第一原発からの「ALPS水」を海洋への排水を始めました。同時に、総理官邸だけでなく外務省、経産省など政府のほか自民党議員から、排水を正当化するプロパガンダ情報が猛烈な数、主にTwitter上に流れてきました。それらを記録・観察・分析するうちに気づいたのは「誤り」=ディ...
42
2,292
何度でも繰り返し強調しますが海洋排水される「ALPS水」を「トリチウム水」とイコールだと考えてはなりません。絶対に騙されないでください。 セシウム、ストロンチウム、コバルトなど核種は様々残存しています。政府は「飲んでも大丈夫」と言っている。「環境に放出しても大丈夫」ではありません。
21
2,172
この動画を評価してくださるなら、この新アカウントフォローしてやってください。妨害で前のアカウント凍結されても、同じくらいのフォロワー(35000)引っ越してくる実績ができるとなると、そういう妨害を無力化できます。
youtube.com
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12の誤りを指摘する
2023年8月24日、日本政府と東京電力は福島第一原発からの「ALPS水」を海洋への排水を始めました。同時に、総理官邸だけでなく外務省、経産省など政府のほか自民党議員から、排水を正当化するプロパガンダ情報が猛烈な数、主にTwitter上に流れてきました。それらを記録・観察・分析するうちに気づいたのは「誤り」=ディ...
18
2,032
「薄めるからいいんだ!中学からやり直せ」といった大馬鹿がいましたが、それは昭和30年代、汚穢船がし尿を海洋投棄していたころの発想です。 「科学でなんでもわかる神話」で説教を垂れるアホウは感覚が鉄腕アトムの昭和30年〜40年ごろで止まってます。… さらに表示
48
2,012
あの福一のALPS水が触れる700〜800トンのデブリの成分が全部わかってるなら、それを書けばいいじゃないですか。誰もできない。だって、全量成分調査なんてできてないんだもの。掘り進むための工具すら開発できてない。そんなこと、福島県富岡町・楢葉町の廃炉研究施設行けば教えてくれます。
18
1,951
「トリチウムは生物濃縮しない」も典型的な日本政府のディスインフォメーションです。 トリチウム水(HTO)は挙動は水(H2O)とまったく同じですから、オシッコとして排泄されるに決まっています。… さらに表示
60
1,928
「ALPS水海洋排水の12の誤り」動画を公開したら、前のツイッターアカウント が嫌がらせで凍結された。 で、こっちに移った。 嫌がらせを無力化するため、前と同じぐらいのフォロワーを新アカウントに付けたいのです。 フォローよろしくお願いします。
youtube.com
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12の誤りを指摘する
2023年8月24日、日本政府と東京電力は福島第一原発からの「ALPS水」を海洋への排水を始めました。同時に、総理官邸だけでなく外務省、経産省など政府のほか自民党議員から、排水を正当化するプロパガンダ情報が猛烈な数、主にTwitter上に流れてきました。それらを記録・観察・分析するうちに気づいたのは「誤り」=ディ...
40
1,919
私が日本政府や東電の採用する「放射性物質の人体への影響」をまず疑うのは、かつて原発事故後「しきい値ありモデル」を主張していたことです。これは「たばこは1日20本まで(=しきい値)なら吸っても健康に害はない」というような時代遅れな説で、ICRPはじめ世界の医学界では「しきい値なし」が当た… さらに表示
28
1,925
しかし我ながらオレよく働くなあ。 全然無報酬なのによ! 重要な動画みんな無料公開してる! これ編集してテロップや資料画像入れるの、結構疲弊する作業なのよー。
49
1,843
1979年のスリーマイル島原発事故では、EPICORというALPSに該当する核種除去装置を使って汚染水を政府基準以下に下げたが、それでも河川排水はしない決断をした。日本政府はこのことを知っている。スリーマイル島原発に数百人の技術者を送り込み、廃炉費用を分担し、デブリのサンプルまでもらっている。
18
1,812
いまこの野田秀樹氏の福島第一原発事故発生およそ3週間後の文章(『アエラ』2011年4月4日号)を読んでぞっとするのは、同原発の周辺に住む人々の怒り、悔しさ、苦しみや痛みへの想像力がまったくないことです。 ただ「自分の住んでいる東京に災厄が来たら困る」としか考えていない。… さらに表示
画像
55
1,785
つまり、日本のテレビ(広告、出版、音楽)業界には「性虐待、しかも未成年になんて、人間として許されないでしょう」という感覚がなかったということだ。 人間が人間として成立するための「良心」がなかったのだ。ヒトの形をした別の何かなのだ。… さらに表示
引用
烏賀陽(うがや)弘道
@ugaya
NHKのコメントを読んで猛烈に頭に来た。 つまりNHKを含めテレビ(出版も)業界の連中は、性虐待の被害者が日常的に出ていることを知りながら ・視聴率が取れるから ・自分の会社がお金がもうかるから ・自分がそれで部長や局長や取締役になれるから ・それで給料が上がるから… さらに表示
21
1,775
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12のディスインフォメーションを指摘する ALPS水の海洋排水に関する政府のディスインフォメーションがあまりにひどいので、12点にまとめました。 ぜひご一覧ください。
youtube.com
2023.8.26  福島第一原発 ALPS水・海洋排水に関する12の誤りを指摘する
2023年8月24日、日本政府と東京電力は福島第一原発からの「ALPS水」を海洋への排水を始めました。同時に、総理官邸だけでなく外務省、経産省など政府のほか自民党議員から、排水を正当化するプロパガンダ情報が猛烈な数、主にTwitter上に流れてきました。それらを記録・観察・分析するうちに気づいたのは「誤り」=ディ...
81
1,760
海洋など「水塊」に放射性物質を放出した時、人間に到達する=被曝するルートはこれだけあります(写真左側)。トリチウムは置いておいても、それ以外の残存放射性物質に関して日本政府は「飲んでも大丈夫」としか言ってませんね。さて、大丈夫でしょうか? (『放射性廃棄物処分の原則と基礎』より)
画像
31
1,724
今から何を大騒ぎしても、あの幼児虐待の常習者で、レイピスト、幼児性愛の変態男・ジャニー喜多川を法で裁くことはできない。 手遅れなのだ。 あの変態野郎が死ぬまで放置した人間が悪いのだ。 死んでから大騒ぎする馬鹿どもが狂っているのだ。… さらに表示
41
1,717
廃炉と同じように、ALPS水海洋排水問題は国際社会で長引くと思います。事あるごとに問題が発生する、違う国によって蒸し返されるでしょう。おそらく戦後日本がとった最悪の愚策だと私は思います。
引用
パンダのお昼寝
@TeeSER1phW9hgL9
返信先: @ugayaさん
でも結局、最終的には高くつくぞ。この愚策。
25
1,707
ヒラメ飼育動画を放送して「海洋生物の飼育試験を通して、放出した水の安全性を『目に見える形』でお示しし、風評影響の抑制につなげていきます」などと東電がマジメに言うと「我々がそこまでバカだと思うのか?」と猛烈に腹が立つ。… さらに表示
33
1,662
忘れちゃだめですよ。 日本の大衆はALPS水の海洋排水まで福島第一原発事故のことなんかケロリと忘れていたんです。勉強なんかしてない。 マスコミをかじってれば良い方。 知人の話を又聞きしていた程度でしょう。 それがどうです? このビッグバンみたいな騒ぎは。 そりゃ無知が多数派ですよ。
27
1,651
ふっふっふ ALPS排水問題が飽きられたら私の話すことが尽きるなんて、あなた甘いねー。 福島第1原発事故は発生初日から取材してますからネタは有り余ってますよ。 国際政治、安全保障、軍事問題も書けますぜ。 マスコミの内側もよーく知ってますよー。… さらに表示
23
1,640
今回のALPS水放出に関してあちこちのコメンタリーを見ているのですが、リベラル・保守とも勉強不足で話にならない。今まで福島第1原発事故のことなんかケロリと忘れていた連中が付け刃で理解できるほど事態は簡単ではないのです。
32
1,622
チェルノブイリ原発事故は黒鉛炉だったので火災が発生し、上昇気流に乗って欧州に核物質がばらまかれた。 福島第一は崩壊熱冷却のために大量の汚染水が出た。それをALPS処理して海という公有財産に出す。 これは消化器の中身をゲロで(上から)出すか下痢で(下から)出すかの違いみたいなものです。… さらに表示
16
1,627
8月24日のALPS水海洋排水開始から10日経ったら、嫌がらせツイートがガクンと減った。SNS対策業者の契約期間は10日間だったようだ。もう少し長い契約もあるだろうけど。
17
1,612
「ALPS水海洋排水の12の誤り」英語版を作りました。 拡散してください。海外の人にも広く見てほしい。 "12 Inconvenient Truth about the Ocean Discharge of Treated Radioactive ... youtu.be/zPYyWS16lbc?si より
youtube.com
12 Misdecisions and Misinformation of the Treated Radioactive Water...
Tokyo-based freelance journalist Mr Hiro Ugaya discusses 12 misdecisions and misinformations regarding the discharge of "treated radioactive water" from the ...
18
1,596

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。