ゴールデンウィーク最初の土曜日は12時〜15時の祝日営業を終えた後、急いで町田駅へ
金町駅から町田駅まで約1時間半かけて来た理由は…熊野ジムが近々目指す先プロ加盟ジムでもある横田ボクシング・スポーツジムさんに熊野ジムのプロ予備軍&おやじファイター達
の出稽古をお願いしたから。
こちらの話を持ってきてくれたのは元横田ボクシング・スポーツジム所属プロボクサーだった高野さん。
今までのスパーリング大会の時とは違い、プロ選手がいるジムに出稽古するとあって熊野ジムファイター達も緊張の色を隠せません
緊張の中トップバッターを務めた千葉さん。相手は待ちのボクシングでやりづらさはあったものの課題はやはりポイントを明確に取るという意識。ディフェンス技術は見事なので、それを残しつつオフェンスの更なるレベルアップを図りましょう悲願のプロ初勝利必ず果たしましょう。
2番目は岡田さん。出稽古直前まで高野さんとのスパーで拳を負傷というアクシデントはあったものの内容は課題のスロースターター傾向も払拭する見事な攻勢で完勝と言える内容でした
早くおやじファイトでチャンピオンになる姿が見たいですね
3番目は峯岸さん。多忙な仕事のため週2回の練習しか来れないためスタミナが課題ですが、徐々にキャリアを積んできた結果、待望のおやじファイトデビューは目前か得意のカウンターのタイミングは見事。練習に来れない日は自主トレでカバーしましょう。
セミファイナルを務めたのはねもっちゃん。熊野ジム歴10年目に入ったねもっちゃん。9年目までは入会当初の98キロから体重は変わらずでしたが(不動の皆勤賞にも関わらず)しかしここ最近はプロボクサーになる
という強い思いを表し体重も25キロマイナスの73キロ。年齢制限も迫ってきているため何としても早くプロテストを受けさせてあげたいところ。
出稽古2日前の高野さんとの軽い当てマスのはずが鼻血を出してしまうこととなってしまい、ねもっちゃんは勿論高野さんも緊張していただろう今回のスパーリング。今回は落ち着いて普段の練習の成果を出せていたと思います。ダウンも取って2人相手にナイスファイト
最後は古巣のジムに凱旋した高野さん。熊野ジムでも異質の傍若無人ファイトはもちろん古巣のジムでも健在相変わらずの姿を見せて横田会長も安心したのか、不安が募ったのかは感想を聞き忘れました…
今回参加したメンバーの皆様お疲れ様でした。非常に濃い内容の実りある出稽古になったと思います。横田会長、横田ボクシング・スポーツジムの皆様、今回は出稽古を受け入れて頂きありがとうございましたこれからも交流宜しくお願い致します