DSC09082

お仕事でお試しさせていただいた、いくらの醤油漬!(PR)
こちら、北海道別海町のふるさと納税の返礼品なのです。

このいくら、ESSEふるさとグランプリ2022年総合グランプリ受賞の返礼品なんです。

DSC09055

【北海道産】【鮭子】【新物】の天然鮭を使用した鮭いくら!!

冷凍で届きます。

DSC09056

250gずつ小分けになってるのがとっても便利!
すぐ食べる分以外は冷凍保存出来ますもんね^^

DSC09057

冷蔵庫に移して1日かけてじっくり解凍しました。
そしたら翌日には、この状態!!

DSC09066

海の宝石箱やーーーーー!!!(トイロ麻呂参上!)

いやほんとに感動したんですよ。
プリップリのキラッキラ!!

冷凍状態とは全く別物ってくらい輝いていて美しい!!

DSC09072

お恥ずかしながら、いくらってこんな量で見たことがないのでしばらく眺めちゃいましたよ。
(いつもお寿司の2貫程度、せいぜい手巻き寿司用に100g弱くらいでしょうか。笑)


こんな機会はなかなかないので、やっぱり思い切って丼にして食べたいなと思い
ごはんを炊いて、スプーンで何杯もごはんの上にかけちゃいましたー!!

DSC09085

いくらどーーーん!!!

って大きい声出ちゃった。笑

これはすごい!!圧巻です。
なんと言っても粒の美しさ!大きさもしっかりあるし、ほんとに輝いてるんです。

DSC09092

味付けも濃すぎず、薄すぎず、お醤油とかいらないです。
このままで十分美味しい!!

口の中でいくらがプチッとはじけて、そのたびに旨みがじゅわーって広がって。
薄皮って言うのかな、あれが口の中に残らない!

本当に今まで食べたいくらの中でダントツ一番の美味しさでした。
感動したわ。

DSC09095

だいぶかけたのに1パックで3人分くらい余裕でしたよ。

ムスメもいくら大好きだから大喜びしてました。
こんな美味しいのはじめてってみんな言ってたもん。(スマンな!笑)

手巻きにしてもいいですし、だし巻き卵のうえに大葉と大根おろしのっけていくらたっぷり乗せて食べるのなんてお酒のおつまみに最高ですよ^^

パスタのトッピングにしたりするのもいいね〜!
他の海鮮と一緒に海鮮丼にするのも◎

とにかくめちゃくちゃ美味しいです。


発送日から90日間家庭用の冷凍庫で保存可能みたいなので、今から注文しても年末年始用としていただけますね。

寄付はこの三種類から選べるそうです。

・250g→¥9,500
・500g→¥18,000
・1kg→¥35,000


10月からふるさと納税の基準が変更になるようで、
そうなると価格も変更になる(寄付金が上がる)場合があるみたいです。
となれば、9月中に寄付しておきたいところですね。

もし海鮮系をお探しであれば、ぜひこちらもチェックしてみてください!
全力でオススメします。

みんなで美味しいいくらを食べるぞー!!!

こちらです↓




今日のムスメ弁当はこちら!

B3AEAE8C-A9AD-4FC2-BCD6-AAB350A1EC51

ヒレカツ弁当です!

DSC09061

・ヒレカツ(ソース別添え)
・甘い卵焼き
・切り干し大根の煮物
・ラディッシュときゅうりとハムのマリネ
・ミニトマト
・ごはん(しそひじき)

DSC09062

自家製冷食のヒレカツは、170度に予熱した油に凍ったまま入れて4分前後揚げるだけ!
ストックしてあると朝が楽チンです◎

DSC09065

相変わらずブロッコリーが高すぎて買えないので(笑)なんとか他の食材で
色味をプラスして美味しそうなお弁当を目指してます。

さあ、寝る前に明日のおかずの仕込みをしておかねば!寝落ちませんようにw



最後にみなさんにお願いです。
今年3月に引っ越してきたライブドアブログで読者賞の投票が始まりました!

IMG_5946

良かったらこのブログを推していただけませんでしょうか〜!!!(土下座)

アンケートフォームはこちらですので↓どうぞよろしくお願いします^^


みなさんのおかげで毎日更新頑張れてます。本当にありがとうございます!!
(ちなみにこのブログのアドレスは、https://toiroiro.blog.jp/ です。)



なんだかすんなりと秋になってくれませんね。笑
今日もしっかり蒸し暑かったし、突然の豪雨にびっくりした!

明日もまだ似たような天気みたい。
本格的な秋が来るのは10月になりそう・・・かな。

体調を壊しやすい時期ですので、しっかり食べてしっかり休むようにしてくださいね。
私も人のこと偉そうに言うまえに自分がちゃんとしまーす。笑


それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!



ひとつ前のブログ↓



昨年に引き続き、楽天のROOM OF THE YEAR 2022 キッチン・料理・グルメ賞受賞しました!

small-37

買ったものやオススメ・気になるもの!※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています








レシピサイトはこちらです↓
LINEで更新通知を受け取る-2

7

バナー

6

LINEで更新通知を受け取る