FC2ブログ

9月13日 ヴァニシングスターライト完成披露会in大阪2部

CoM0 TrB0
アニメイトで予約限定版を予約すると応募できる抽選で当選しましたので行ってきました!

(まさか当たるとは・・・ありがとうございます)

何故都民の私が関東でなく関西なのかというと、丁度13~15日に名古屋で遊ぶ予定だったので。

朝名古屋へ新幹線で、夕方名古屋から新大阪へ、終電で名古屋に戻るという弾丸ツアーでした。1日に3回も新幹線乗ったよ!こんなの初めて!



終電の時間の関係で最後まで居れなかったので、その部分は全て伝聞です。

毎度のことながら私の記憶力がアレな為、Revoさんの言葉のニュアンスに若干の差異がある場合がございます。違和感を覚えた方がいらっしゃった場合、それは私の責任です。





大阪の某所というのは富田林市にあるすばるホールプラネタリウム

キャパは200名程度。川西駅から結構すたすた歩いて徒歩11分でした。

すごく失礼な話をすると、川西駅に着いた時正直「えっここでやるの?」と思ってしまいました。

なんというか凄く閑散としていて・・・。部活の合宿で行くような感じ。

あそこでやるとはおそらく誰も予想できなかったんじゃないかな。そんな中を黒くてひらひらの集団が行列を作って黙々と歩く様はとても不思議でした。

しかしお陰でモノホンの「あの行列に~着い~て~行けば辿りとぅけ~る~だ~ろ~うか~」状態だったので道に迷うこともなく、地図の読めない方向音痴としては有難かったです。





続きから雑な絵とか載ってたりしますので要注意です~









2部は19時30分集合。

19時を少し過ぎたくらいで列形成が始まり、席抽選へ。顔付きの身分証明書が必要でした。最終的に抽選が終わったのは20時過ぎくらい。

私の座席は「ふたご座の1」。運命を感じながら座席を確認・・・。

うわぁああ!2列目の左端っこ・・・!近い近い近い







司会進行役はREDNIQSの浅井博章さん。公開録音もあったようですがそれは1部だけ?






よだかの星フルMV




激アツとしか言えない。後半涙ぐんでしまった・・・。

箝口令もあるしで、こればっかりは実物を見て聴いて貰うしかない。

早く発売日来い来い!






Revoさん登場


R「SoundHorizonのRevoでーす、そしてヴァニシングスターライトのRevoプロデューサーでーす」

「今回は“とんだ”所へ来ることになりました」



>突然のオヤジギャグ<



浅「Revoさんはこれまで何回くらい大阪に来たことがありますか?」

R「何回、とか数え切れないくらい来てます」

第一次領土拡大遠征で来た時に、とにかくスタンディングでぎゅうぎゅうだったのが印象的だったとか。











浅「今回は設定がややこしいようですが」

R「そうですね。1部では公開録音があったのでコリン星みたいなことは言わないで『れぼが作ってれぼが発表します』と言う風に言いましたが」

~ここで平行世界設定の話~

「並行世界にヴァニスタというバンドがあって、それをれぼがプロデュースする、しかしそれだとサンホラのファンは聴けないので、れぼがそれをアレンジして(←?なんかそんな感じのこと言ってた)こっちの世界でも発表する。」というような内容。







浅「皆さんポカーンとしてませんか」

R「大丈夫です。ここにいる皆さんは選りすぐりのエリート(?)ですから。君たち筆記試験とか通ったんでしょ?」



浅「そして中々エクスペンシブな物を入金済みの方ということになりますね」

R「おセレブな方が多いですね。服とか見ると」

浅「それはRevoさんに会うためじゃないですか」

R(笑)






楽譜について


R「一応、JASRACに登録していると、お金を払えば好きにしても良いことになっていますが、今回特典として付くスコアは、出回っているようないい加減なものではなく、きちんと音楽として聞ける物になっています

浅「これ演奏できるのかって感じもしますけどね」

R「たしかに入口は難しいかも。でも例えば、淳士のドラムを盗みたい!とかの人には良いんじゃないかな」



浅「よだかの星はストリングスを使ってない?」

R「最近のサンホラは、予算も降りるようになって、色んな楽器を使ってどんどん豪華になっていく傾向だったんですけど、それだとマンネリ化してしまうので、10周年ということで、あえてシンプルなバンドサウンドに拘ってみたかった。なので、ヴァニスタメンバーの音以外は入れないようにしようと思った。ストリングスはつい入れたくなっちゃうのは僕の病気なんですが、今回は控えました。いや控えて無いんだけど!」



ないのか



国歌はカラオケに入ったり、ラジオで流したりしても良くなる流れ。合唱譜を参考にハモリを覚えてライブ会場でも是非ハモってください、だそうです。



R「この中にもCDデビューする人何人かいるんじゃないですかね。どのくらいいますか?」

(ローラン、何割か挙手)

R「FCイベントで合唱したんですよ。たしか5万円くらいのイベントだった」

浅「5万円を払って、そして今回の1万円も」

R「いくらでも出るんですよ・・・」

浅「多分代償に色んなものを失ってると思いますよ彼らは」

R「10年に1度ですので、勘弁してください~!」








質問コーナー




「市蔵さんってどんな人?」

R「熱い人。けどちょっと抜けてる・・・というか。頭はよくないという設定・・・じゃない!設定はおかしい!市蔵はいるんだもの!あっちの世界に!とっても熱くて一生懸命なので、これから何かやらかしちゃったとしても応援してあげてください。特典のメモリアルイシューに市蔵の情報も載ります。ちょっとだけどね!」



「今とてもお腹がすいています。れぼさんは今何が食べたいですか?」

R「僕も今お腹がすいてまーす。早く終わらないかなーと思ってまーす。嘘でーす。そうですね・・・せっかく大阪に来たのでたこ焼きとかお好み焼きが食べたい。東京でも食べられるけど、気持ち的に違ってくるんだよね」



「私は声優を目指していて上京する予定なのですが、不安です。何かアドバイスはありませんか?」

R「僕も1年目は不安だった。苦しかった事は・・・ありましたね。できれば君達には最初の1年から応援して欲しかった。」

私だってできることならそうしたかったよ~

R「こうすればもっと成功するとわかっていても、売れるために自分を変える事はしたくない。僕をアドバイスを求めちゃっていいのかわからないけど、とにかく、僕の場合は自分を信じて貫いた。」



「ムーンプライド・ヴァニスタ・紅蓮の座標ととても一人の作業量とは思えません。陛下は一体何人いるんですか」

R「例の・・・例のあれですか・・・。忙しかったら並行世界のRevoを連れて来たり。パラレルワールドやばいって今回で皆気付いたでしょう?もしかすると、今皆さんの目の前にいるRevoは本物のRevoではないかもしれない。ゴーストライター自分。」

浅「何を言っているのかわけがわからなくなってきた。でもまあ、(実際は)1人ですよね?」



「音楽以外で、Revoさんが『俺、生きてる!』って思う時はどんな時ですか?」

R「仕事が終わった時に、冷えたシャンパンをぐいっと飲んだ時ですかね。」

浅「サラリーマンみたいに『クーッ!!』とか言ったりするんですか?」

R「演技力の問題で(←?www)あんまり言いませんが、同じです。美味い、故に我有り」

浅「本日の名言きましたよ。『美味い、故に我有り』。」





このあとは今後の予定やiPhoneケースの宣伝など。10周年祝賀会は5周年の時と同じように、ただし10周年verで行うとのこと。

そして私は名残惜しくもここで離脱しました。



入退場口の扉の鍵が閉まってて死ぬほど焦りましたが、すぐに外側からスタッフさんが開けてくれて、もう平謝りしながら飛び出しました。

スタッフさん方、ご迷惑おかけしました・・・。

終電には無事間に合いました。





ここからは伝聞。



・Motherを一部流した

・退場の際にいつもの謎ダッシュに謎ジャンプ

・箝口令について。イベントの内容は次の日の東京組が終わるまで黙っていて欲しいことと、曲の内容については発売日まで黙っていてほしいこと。

信じているからこそこういうイベントが出来るということ。心配はあまりしていないこと。



へっ陛下ァア!!(土下座)





私の拙い記憶力と文章力で上手く伝わったかは不明ですがレポの方は以上になります。

次は祝賀会ですね!(当たれば)

楽しみだ~
スポンサーサイト



Sound Horizon  2014.09.16
= Comment =
  • Name 
  • Mail 
  • Url 
  • Text
  • Pass 
  •  Secret

= Trackback =
Trackback Url » http://dgzparade.blog.fc2.com/tb.php/21-d65010a7

プロフィール

もい

Author:もい
Revoさんの作る音楽が生きる糧。
腐女子です。
普段はツイッターに生息。(@imooxooi)

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター