おーろら☕️1y

2万 件のポスト
新しいポストを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
おーろら☕️1y
@aurora_baby2
お花と紅茶好きの強火で生きてる幸せなな生きづらい人/専業/和痛分娩(38w3d)/タメ語OK/🙆‍♀️**ママ垢限定でご自由に。リムは悲しいのでお別れはブロックで🙏男性ブロックします。フォローしないで(フォロバは歓迎)。不審、価値観が合わなそうな垢はお互いに見えても良いことないため🧱します。フォロバは鍵垢メイン。
2021年10月からTwitterを利用しています

おーろら☕️1yさんのポスト

妊娠中からずっと思ってたけど「お母さんに頼れますか?」って言葉嫌い。なんで出産育児を親に頼らないといけないの うち「1週間ずつ子供を実家、義実家に預けて親御さんたちが仕事行く前に保育園に送って貰えば?」とかバカみたいなこと言われたことある 全員フルタイムで仕事してるのに
141
1.8万
ハワ……あの、水差すようで大変申し訳ないけどTLに流れてきたから一応… エジソンママの食べられる歯固め、誤飲事故めちゃくちゃ多いから、もしあげる人はほんと気をつけてね… 知り合いでも何人も喉詰まらせてるから…ふやけて折れて、でも商品自体はめちゃめちゃ硬いから
27
4,302
返信先: さん
1億総活躍、って言って年金もどんどん金額減らして受給年齢も遅らせて老人も女も働け働けって言うくせに、出産育児介護は女がやれって言うの矛盾してるよね 「お母さんに頼れないの?」ってそのお母さんもお父さんと一緒でフルタイムでお仕事してますが こういうとき「お父さんには頼れないの?」って
4
3,136
返信先: さん
なんで親に頼るの前提なの? 家出て自立した家庭なのに。 実家は両家共に子供が出て行った家庭だし赤ちゃん仕様の家でもない、夫婦で暮らす前提の狭い家だし 「親が助けてくれる」前提の話しないで欲しい 頼れる環境なら最初から頼んどるわ
6
3,001
返信先: さん
助産師も保健士も誰も言わねえんだよな 親も子も助ける気なんてない だったら保育園枠空けて送迎してくださいよ、って感じ 人出もお金も何も支援してくれない するのは押し付けられる相手聞き出すだけ 親と不仲ではないよ ただ向こうにも生活と責任があるから、安易に仕事休んでとか言えない
8
2,913
なんか最近の日本の子育て政策って、習い事も塾も行かせる気も経済的余裕もない貧乏人の子沢山を推奨してて、経済力がそれなりにあって、習い事とか英会話教育とかにお金掛けられる家庭の優秀な子供を増やそうって考え方ないよね
1
2,715
昔は子供ってうるさいしよだれと鼻水で汚いし、好きじゃなかった 電車バスで乗り合わせてもあやしにもいかないしベビーカーの手伝いもしないけど、イヤホンで耳塞いで音楽聴いて、しれっと席を立って、泣き声無視する程度は出来た 今子供産んで思うけど、子持ちが求めてる配慮ってこのレベルだと思う
2
2,169
セコいな、って思うんだけど保育園の第二子半額、第三子無料に(※保育所等利用してる子供の順番で算定します)って書いてあんの 3人年子で産もうって人ほぼほぼいなくない? 無料で預かる気なくない?? 2歳差で産んだって上の子小学生になったら、2番目は全額、3番目半額ってケチすぎん???
17
1,275
年子、2歳差ってワーママ向けだよね 仕事も育児もしんどいけど、魔のイヤイヤ期を日中まるっと預けてその間にお金を稼げるのタイパが良すぎる 叱ってもろくに響かない頭の中赤ちゃんの1、2歳児から新生児、乳児を守りながらの支援なしでのワンオペ自宅保育は色々詰むから4、5歳離さないと無理だわ
8
878
なんかりゅうちぇる見てると、男としてぺこを愛してたんじゃなくって、ぺこへの憧れを恋愛と勘違いしてたんだなって感じする ぺこと夫婦になって子供を授かって家族になりたかった訳ではなくて、ぺこになりたかったんだな、って最近の写真見てて思う 立ち方とか顔の作り方がぺこまんまなんだわ
1
656
誰だったか助産師さん(覚えてない)のツイートで… 食事 排泄 身だしなみ は、赤ちゃん泣いてても後回しにするな。5分10分泣かせても死なない。むしろ泣いてたら生きてる。 ここを疎かにすると一気に精神が摩耗するってあって、あんまりベイビー最優先で自分を蔑ろにするのやめよう、って思った😌
1
629
返信先: さん
いえ、頼れる人がいるか聞くのが問題ではないんです。頼れる人がいるなら頼った方が良いのは当たり前だと思うんです。 でも、頼れない環境にいると明確に言った人間に執拗に「お母さんは頼れない?」って何回も何時間も何人もに毎週詰め寄られるのが苦痛だったんです😌
2
528
返信先: さん
誰も順番を最優先にしてとか、VIP待遇にしてとか思ってない それを望む人はちょっとおかしい 土足で乗り上げる人、宥めない人は全体の印象も悪くなるし同じ子持ちとして文句言いたい 別に子持ちが偉いとも思ってない ただ、1人ならそっとイヤホン付けるとか、隣人として無視する寛容を持って欲しい
532
パウチの離乳食をせっせとトレーに小分けにするざます 89円(税抜)を6つに分けたら1つ15円(税抜)ざます 作るより安いでざます うちはセレブなんざます セレブは離乳食なんて作らないでげす
4
473
両立するわ😇 バスとか駅でベビーカー上げ下げ手伝ってくれるのも十分“地域で子育て”の枠内だと思う 今時近所に子供預けたりせんし 泣いたとき見守ってくれるだけでいい 1、2歳の子が一人で家から飛び出したとき「ママいないの?」って声かけてくれるだけでいい その対価がお触りってないでしょ twitter.com/shijo_and/stat
このポストは表示できません。
5
451
20時半頃、無事ぷくぷくベイビーちゃん産まれましたーーー!!!😭😭 3642gの立派なボーイです みんな応援ありがとね🥺 einはちょびっとだけ裂けた😇 でも助産師さんがいきみのときめっちゃ引き伸ばしてくれてたからジャキンとする切開よりはマシだったのかもしれない…
画像
101
440
返信先: さん
折れた場所次第では普通に喉奥いっちゃうんだって 知人はたまたま遊びに来てた保育士の友人が、オエオエ言ってるベビちゃんの口に指突っ込んで引っこ抜いてくれたって ボーロと違って切れ端がふやけて溶けないから、咥えてガジガジしてるとそのうちポッキリ折れるみたい
1
440
返信先: さん
私もそう思います! なので「アステカ式陣痛緩和法」とかどう思いますか!?ぜひあなたのような考えの方に実践して頂きたいです😆 1428年頃から1521年の約95年間メキシコ中部で栄えたアステカ帝国の文明で、500年以上前から命懸けで自然分娩した妻に寄り添って来た夫の妻への愛と子供への愛の形です!
2
381
なんか思ったけど、ワンオペって言っても多種多様だよねぇ ①8時〜18時頃まで旦那いない ②残業で20時〜23時頃まで帰らない ③出張で数日帰って来ない ④単身赴任や船員で長期で帰らない この中でも、実家が近いとか義実家に預かってもらえるとか、生活も多種多様すぎて真っ当な人は何も言えないよね
5
370
返信先: さん
便利そうだけどうちではもしものとき対応に自信ないから最初から導入諦めた😞 側ついてても飲み込むときは一瞬だし、うちでも経験あるけど落ちてる物口に含んでて「あっ!」って声にびっくりしてゴックンしかけて危なっかしいときあるから…
341
うわーーーーー!!! 😭👏👏👏👏👏 フォローせずになんとなーく追ってた400gちょいで生まれた赤ちゃん、退院予定日決まったって!!!!! 嬉しいよぅ嬉しいよぅ😭 感動しちゃった🥺 嬉しいよ〜〜〜 パパとママとようやくおうちに帰れるんだね… 嬉しいよぅ… 泣きそう🥺
2
312
〜生ハムを食べられないと思ってる人たちへ〜 ・伊藤ハム ・プリマハム ・銀河フーズ ・日本ハム に関しては食べても大丈夫🙆‍♀️ ただ出先はどこのハム使ってるかわからないし、外国産は高確率でNGなのでお気をつけて。ついでに雪印と明治のカマンベールもOK。
4
293
返信先: さん
その所得制限のラインも支援なんかなくてもお金掛けますけど?みたいな富裕層でなく、塾と習い事程度はさせたいなぁ、みたいな平均所得に毛が生えた程度のラインだから若干モヤっとする 所得制限、世帯手取り5000万くらいの家で良いのでは?🤔 でもまあ、実際いないんだろうな だからボーダーが低い
1
288
うち9割完母だけど、🍼の人は個室使わないでとか思わないよ… 人の往来があるところでも気にせず飲める子ばっかじゃないじゃん 「混雑時は必要としてる人(🥧)に優先するのが思いやり😡」 「使えたら便利なエレベーターと一緒😡(ミルクはエスカレーター使え)」 ちょっと傲慢じゃない? #なんか見た
4
255
【旦那語録】 1. 産むのだけ頑張って。それ以外は全部俺がやる。おーろらちゃんがお世話出来ないなら俺がする。愛せないなら俺が愛す。産むのだけ、頑張って。 2. 妻子は養うもの。奥さんに専業して欲しくて転職した。暇を持て余してるなら働きに行くのも良いと思うけど家庭は疎かにしないで
4
245
自然派ママってマジで害悪だなぁ… 傷口に塩塗られて赤ちゃん可哀想 こうやって限界まで医療を頼らないくせに、最終どうにもならなくなって結局病院に頼って駆け込むのマジで皮肉 最初から病院通ってたら赤ちゃんもっと苦痛が少なくて済んだのにね
8
220
いつかどこかで見た「子供の手を繋いでいるようで、繋いでいてもらっていたのは親の方。全身全霊で求めて抱きしめてくれるのも育児中のほんの数年だけ」って言葉、ずっと胸に刻んでおきたい 1日1日を愛情たっぷり注ぐから、おベビには1日でも長く私の手を繋いで、私を抱っこしていてもらいたい…
1
219
返信先: さん
ほんとに!名案ですね!?👉 その発想はなかった! 臨月で旦那の出張中、義母に4日ほど(私の)子守りしてもらったんですけど、その2週間後にまた突発休で世話しに来てくれなんてとてもじゃないけど言えなかったです😇 もちろん実母にはとっくに断られました笑 どっちも仲良いんですけどそれはそれ…←
1
213
おベビが泣いてるときだけ、私を求めるかのように「マァマァ😭」って泣くのママって呼んでる判定で良いですか????????
5
203
正直な話なんだけども… 富の再分配、貧富の差を埋める、累進課税、所得制限そういう社会構造は理解は出来るけど 夫960万 妻 専業 だと子供手当¥15,000→¥5,000になるのに 夫900万 妻900万 の世帯収入1,800万は満額もらえるって変な話だよね 今回の10万配布も同じだけど
3
163
おベビ!!! 祝1歳!!!!!!!! 両家の親呼んで撮影&会食が終わってイベント9割終わった〜!! マッマたちは自力でおうち帰ったし、ギッボ明日お家まで車で送って終わり!!
15
163
返信先: さん
「東京だと年収1000万なんて…」って言うけど、今時田舎でも手取りにしたら750万くらいで、子供複数を私立中〜大学まで行かせる余裕ってないよねぇ🤔 まあうちはどちらかといえば貧乏子沢山寄りの方なんだけど… 児童手当全額貰えてるし
154
率直な疑問というかただの好奇心なんだけど、育休延長の人ってなんで延長したいの?🤔 働かないでお金欲しいから? お金もらうだけもらって辞めるため? 小さいベビちゃんとの時間は欲しいけど正社員は辞めたくないから? 育休に育休ぶつけて職場の離脱期間まとめたいから?🤔
29
148
産後数ヶ月で妊娠してるのすげーや…うちそもそも妊娠どころかおベビ妊娠したときの🔞が最後なんだけど😇 もう2年近くレスだわ
2
137
今思うけど、ミルクママって頑張ったよね… 🥧と違ってミルクは3hおき、って大まかなリミットあったから、次のミルク時間までひたすら夜中揺らしてあやし続けたひとがいるんだな…などと思うなどした
2
139
BMI25以上の人でグループLINE的なの作りたい。 DMでそんなん作れないかな ノートで体重身長公開で 毎日3食とかレコーディングと体重と体脂肪報告とかね 2、3日おきでも みんな何食べてるのかめっちゃ聞きなる ハ〜、痩せてえ
15
116
ワンオペ地獄すぎて唐突にメンタルブレイクして泣きながら「今おベビ抱いたら叩きつけて殺しちゃう」ってギャン泣きした翌日です。 旦那?仕事ダヨ!(白目) 世の中の旦那って何時に帰ってくんの?
3
113
離乳食やめていーいー?😇 全身拘束して、無理やり口こじ開けて喉奥に流し込む(んでも、半分は吐き出す)食事とかどっちも楽しくなくない????
10
112
正直、家事と育児、単体ならどっちもそんなに難易度高くないよね (※うちのおベビはSSRの育てやすい子) ただ、それを同時進行でかつ、タイムリミット付きっていうのがしんどい 洗濯にしても泣かせておけ、って人もいるけど、歩き出した子は家に置いとくとテーブルから落ちるし、連れ歩いても土食うし
2
116
某連絡帳の人、それを読んだ保育士がどう思うのかと、あなたはどうして欲しいのか明確に書くべきだな、と思った。 「悔しいです!😬」って言われても保育士さんも困るやん… あとそんなにそこの保育園に不信感があるなら転園したら良いのに… 保育園てお互い様じゃん…? 3倍返だッ!は向いてない…
1
116
ぅえ〜〜 また粉ミルク値上げだって〜 なんでここに手出すかなぁ 生乳とかヨーグルトとかチーズとか乳製品いくらでもあるじゃん 子育て世帯って若い夫婦が多いし、若い=収入も貯金も少ない世帯もあるだろうけどさぁ 赤ちゃんしか使わない物を値上げするってなんかイジメっぽいよね😒
4
112
ベイビーちゃん元気でした〜〜!!!わーいわーい🥳🥳🎈💐🎉 無事12週の壁突破です! まだ12w未満のママさんたちも、みんな揃って次は16wで笑って会えますように!
3
107
この言い方好きじゃない 「世間の方々はこれでいいんですね?」ってうちらが決めた話じゃないし、なんで病院の赤字を分娩費でうちらが補填しなきゃいけないの? 文句言うなら政治家でしょ 赤字補填出来なくなるから分娩やめますって脅しじゃん 岸田と小倉に言って
引用
ふらいと(今西洋介)@小児科医・新生児科医
@doctor_nw
何度も言いますが、世間の方々はこれでいいんですね?実行まであと2年切りました。ちなみに自分が外勤行ってる産院も辞めると言ってます。 産科医療機関対象にしたアンケート調査で 出産費の保険適用した場合、半数以上が分娩取り扱いを中止する事を検討 prtimes.jp/main/html/rd/p
106
1歳児8.6キロしかないの!? マウントでも何でもないんだけど、うち既に10キロ超えてるんだよね… 出生時も3.6kgほどでまあまあ大きめだったんだけど、ちょっと肥満寄り…? おやつはほぼほぼあげてないんだけど 歩き出したしそのうちシュッとするかなぁ
18
109
自宅保育予定のママフォロワたちで、リスインしても良いよって子いいねください…4月になって育休復帰組が消えたTL寂しい…私を置いていかないで…(?)
5
103
ウッワ😇 是枝監督、赤ちゃんポストについて「赤ちゃんの命を救う箱なのか、母親を甘やかす箱なのか」だって 一瞬で嫌いになったわ 父親は???? 甘やかしって何…? 止むに止まれぬ事情があって命を託した訳で、知らんふりしてる父親はどうなのって話じゃん 嫌いだわぁ
3
104
TL荒らしになるから❤️でお返事させてもらうね!!!🥹 みんな激励応援ありがとう😘 薬と身体の反応良いみたいで、1cmだった49口もう6cnまで開いてたよ😂 バルーンが2時間でサヨナラ👋
14
99
返信先: さん
三席だし、一席に兄弟くっついてるから広く見えるだけだし、端っこは母親が座って誰にも迷惑かけてないのにね🤷🏻‍♀️ 夢中、って行くけど帰省先の親に迎えのLINE頼んでたり、乗り換え調べてるのかもだし印象操作酷すぎるよね😇
1
100
パパ教室云々より、もう家庭科で赤ちゃんのお世話義務化しろって思う 女も働けって労働市場に担ぎ出しておいて、娘の出産は母親が世話するの前提で、核家族化が進んでるから育児については誰も教えてくれることもなく 育休取っても何もしない、遊びに行く男もいて、女の負担ばっかり大きい
1
98
祝!!㊗️🎉🎈💐🥳💕 予定日決まりました! 6/27です! 赤ちゃんも元気で妊娠届ももらえた〜!!わーいわーい!! 次の検診は3w後とのこと😆 それまでドキドキソワソワしながら、とりあえず母子手帳取りに行きながら待つことにします。
7
90
心拍確認できましたーー!!!! わーいわーい🙌💓 胎嚢めっちゃ大きくなってた! 隅っこでピコピコ動いてたー! まだ7wいってないかな?くらいとのこと!妊娠届はもらえなかったけど、ここのクリニックは12w前後みたいだからまあ気長に待つかな🤔 とりあえず心拍見えたから一安心
6
86

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。