目安箱
目安箱
32 件のポスト
新しいポストを表示
目安箱さんのポスト
以前見た書き込みの中で「男性恐怖症だからホロライブが好きで見ていたのに男が出てくると吐き気がする」というのを見かけた。女性も女性だけのホロライブを望んでいる。ホロスタなんてもってのほか。
ホリゾンタルのyoutubeアカウント、IDを変えたみたい。なぜ変えたんだろう、なぜ変えたことを周知しないんだろう。最近のカバーの動きが怪しすぎて何もかも不安になって来る
カバーの様子がおかしいのは昔からだけど最近は迷走しまくってる気がする。DEV_ISなんて新しい箱作ったり、ホリゾンタル作ったり、リスナーが何を求めて配信を見ているのか良く考え直して欲しい
ホロスタという名前で、ホロプロで抱き合わせにして売る時点でホロメンの女の子に頼りますと言っているようなもの。名前もホロジュールも別にして完全に接点を無くさない限りずっとヒモ男って言われる
最近の運営で褒められるのってEN3をデビューさせてID3期の3Dデビューを決定したぐらいか。しかしときのそら6周年にホロスタの宣伝ねじ込んでEN3期にはノータッチだったのは想像を絶していた。当然彼女たちのファンは激怒、なぜ自分の首を絞めるようなことをするのか。
カバーはホロライブの配信で宣伝すればホロスタを見てもらえると思っているのだろうか。違う、宣伝を見た上で見ないことを選んでいる。そこに売り込んでも邪魔なだけだ。なぜそれがわからないのか。
チケット売りきれるし不快じゃないからBluejourneyは成功と認めてもいいけどホリゾンタルにホロスタ混ぜてホロメンと戦わせたことは許せない。Bluejourney第2弾にホロスタ出してきそうで怖い。
ホロスタやカバーに文句を言っても変わらない、なんてことない。reditのホリゾンタル告知も苦情が殺到して削除された。声をあげなけれカバーはこれ幸いとばかりにホロスタをごり押ししようとする。
ホロリスは女の子の集まりが好きで見ていたのにそこに男を混ぜてきてかつホロののれん分けをされているから反発があるのかもしれない。AKB48の新グループが男で本家の女の子達に絡んで「さあ応援しろ」だと納得できないでしょう
ホリゾンタルで盛り上がったところでDEV_ISを投入してさらに盛り上げていこうとしたカバーの目論見は悉く外れて苦情が殺到。 DEV_ISは箱を分けたこともあってか数字はかなり伸び悩み、そこにYoutubeの不具合で登録者数が6万人台から1万人台まで下落。 逆境からのデビューになってしまった。
例えるならAKB48の姉妹グループとしてAKB48Men'sみたいなのができて本家のAKBの女の子達に絡むような感じだろうか、ホロスタが嫌われるのがわかる気がする
ホロスタをねじ込んだホロプロが最高とか同じ仲間って言ってる人は何見て言ってるんだろう。最高の仲間だったらどうしてホロプロ合同ライブをやらないのか?それはチケットやグッズが売れずに赤字になることが分かっているからだ。運営もホロプロで売れないことは本音ではわかっている。
カバーが目指している「一般化」ってどういう状態なの?AKB48やジャニーズみたいなゴールデンのテレビ番組に出れる状態?ドラえもんやサザエさんみたいなアニメ?ReGLOSSのメンバー達は癖が強すぎてどっちにも当てはまらない気がする
100歩譲ってひとつのプロダクションにまとめるにしても、「カバープロダクション」みたいにするべきだった。ホロライブの名前を使うのはホロスタをねじ込んでごり押しするため。卑怯だ。
カバーがホロライブにホロスタねじ込んでごり押しをすればするほど「自分達の力では人気グループになれないから女の子に頼ることしかできない」ということを認めることになる、みっともない。
感じ方は人それぞれだけど、BlueJourneyは無料で配信されてる楽曲だけで楽しむのがいいと思う。1時間のライブで9000円や6000円は高すぎる。しかも全部録画。生演奏がついていればもう少しよかったかもしれないが。
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。