ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1695425230929.jpg-(44597 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/09/23(土)08:27:10 No.1140328185 そうだねx49/26 14:34頃消えます
冠水道路
としあきはどのくらいまでなら突っ込む?
俺は後ろがどんなに渋滞しようが無理だ
引き返すどんな手を使っても
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:29:23 No.1140328551 del そうだねx18
この水位で進入したら少なからずエンジンに水を吸い込む
スレ画の車は終わりだ
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:31:23 No.1140328874 del +
関係ないけど
レンタカーで突っ込んだら保険で修理してくれるの?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:34:23 No.1140329345 del そうだねx1
俺が先輩に教えて貰った話だと
アクセル踏み続けてマフラーから排気できてる状態なら問題ないって教わった
とまったら終わり突っ切れるって
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:35:01 No.1140329434 del そうだねx1
EVだと感電する?
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:36:37 No.1140329707 del そうだねx7
排気できても万が一吸気口から水を吸い込んで
燃焼室に水が浸入してしまった場合
ウォーターハンマー現象でクランクがねじ曲がる
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:43:38 No.1140330854 del そうだねx11
車って資産だと思うんだけど自分の車をチリ紙みたいに捨てても構わんと思ってるなら好きにしろって感じ
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:43:56 No.1140330895 del そうだねx10
実際に冠水した道路に出くわすとまず警告が出ているとは限らない
そして深さが分からないので侵入してしまい気がついたら手遅れってことになる
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:43:57 No.1140330899 del +
3-40cmのとこにスクーターで突っ込んだ
勢いで渡り切った
PLAY
無念 Name としあき 23/09/23(土)08:45:29 No.1140331117 del +
アクセルオンなら大丈夫
PLAY
10 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:45:44 No.1140331166 del そうだねx1
>とまったら終わり突っ切れるって
深さにも拠るわな 水吸ったり浮いたら手遅れ
PLAY
11 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:46:45 No.1140331330 del +
冠水して直すとすると100万超える修理費用が
PLAY
12 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:49:28 No.1140331817 del そうだねx2
大丈夫だったと思っても電装系へのダメージでしばらくたってからうんともすんとも言わなくなったり
PLAY
13 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:50:49 No.1140332019 del +
水上モードオン!
PLAY
14 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:51:41 No.1140332152 del +
    1695426701388.jpg-(34214 B)サムネ表示
45号線ハ何年カニ1度冠水シテ軽トカ浮イテル
PLAY
15 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:52:53 No.1140332347 del そうだねx1
一旦水に浸かった車は傷みが加速する
乾かせば大丈夫だと思ってるのは文系のアホ
PLAY
16 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:53:48 No.1140332496 del そうだねx3
ボンネット開けるとエアクリーナーからの吸気口の場所を見れば
冠水してる所は走行できないと想像がつく
PLAY
17 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:54:02 No.1140332538 del +
逆さまにして水を抜くという手も
PLAY
18 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:55:35 No.1140332793 del +
内張り剥して掃除しないとね
PLAY
19 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:56:00 No.1140332878 del そうだねx2
バイクだとむしろ突っ込みたい欲望に駆られるけど穴が空いてる場合終わるのでやっぱりちょっと怖い
PLAY
20 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:56:45 No.1140333018 del そうだねx3
ハーネスが水食ったらその時は大丈夫でも後日原因特定困難なトラブルが多発する事になる
PLAY
21 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:57:01 No.1140333061 del +
>大丈夫だったと思っても電装系へのダメージでしばらくたってからうんともすんとも言わなくなったり
マフラーに水入ってないいける!って突っ込んでも
電装系やられるあれね
PLAY
22 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:57:44 No.1140333188 del そうだねx2
引き返すのもままならず進むしかねえってパターン多い
PLAY
23 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:57:59 No.1140333236 del +
    1695427079309.jpg-(34548 B)サムネ表示
水没してウインカー点滅してるやつはもうおしまいとか聞いた
PLAY
24 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:59:04 No.1140333399 del そうだねx4
    1695427144307.jpg-(81399 B)サムネ表示
ヨシ!
PLAY
25 無念 Name としあき 23/09/23(土)08:59:26 No.1140333447 del そうだねx2
ビッグモーター「水没車タダで買い取り放題大勝利!!」
PLAY
26 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:00:32 No.1140333644 del そうだねx3
    1695427232895.jpg-(24937 B)サムネ表示
ナイ
PLAY
27 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:00:45 No.1140333677 del +
バンパーは少なからずダメージを受ける
PLAY
28 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:02:34 No.1140334022 del そうだねx2
    1695427354604.png-(389537 B)サムネ表示
>EVだと感電する?
こんな感じになる
PLAY
29 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:02:43 No.1140334050 del +
冠水してる駐車場で助かってた86を水たまりに突っ込ませてダメにした動画見たことがある
教養って大事だなって
PLAY
30 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:05:32 ID:nFOIpqKM No.1140334619 del +
    1695427532709.mp4-(2736037 B)サムネ表示
ランクルで700mm
中国上海汽車大通領地 810mm
PLAY
31 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:05:59 ID:nFOIpqKM No.1140334707 del そうだねx1
    1695427559926.mp4-(3734912 B)サムネ表示
カローラ一発死亡
PLAY
32 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:07:01 No.1140334926 del +
地元にあるイオンタウンの駐車場の一部は、大雨が降ると簡易貯水地になる構造で、何年前だったか何台もの車が水没した。
PLAY
33 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:07:24 No.1140335008 del そうだねx5
>カローラ一発死亡
なぜ抜けれると・・・
PLAY
34 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:08:38 No.1140335270 del +
局所的に車屋が好景気になりそうだな
PLAY
35 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:11:46 No.1140335969 del +
>ヨシ!
後方ヨシ!
前方…不備アリ!
PLAY
36 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:12:41 No.1140336164 del +
>冠水道路
>としあきはどのくらいまでなら突っ込む?
そもそもこの先冠水してるってわかってて突っ込む人はそういないと思うんだ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:13:10 No.1140336276 del そうだねx2
水陸両用の車市販してほしいな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:13:22 No.1140336319 del そうだねx1
仕事に遅刻しそうだったり
トイレが我慢できなかったり
人には行くしかない瞬間があるんだ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:13:41 No.1140336386 del そうだねx2
車の仕組みを知らないとスレ画みたいなのに突っ込むんだよね
PLAY
40 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:14:01 No.1140336465 del +
あと急な豪雨はだと初めは何とも無くても次第に冠水ってパターんもある
PLAY
41 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:14:07 No.1140336486 del そうだねx2
ウニモグ「いいのよ」
PLAY
42 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:15:37 No.1140336861 del そうだねx5
>そもそもこの先冠水してるってわかってて突っ込む人はそういないと思うんだ
それがいるんだよなあ
PLAY
43 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:15:51 No.1140336908 del +
>車の仕組みを知らないとスレ画みたいなのに突っ込むんだよね
車の仕組み知らなくて雪に埋もれて一酸化炭素中毒ってのもある
PLAY
44 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:16:53 No.1140337151 del +
>車の仕組み知らなくて雪に埋もれて一酸化炭素中毒ってのもある
思ったより雪が降ってちょっと仮眠してる間にってのもあるからなんとも言えないな
PLAY
45 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:18:05 No.1140337395 del そうだねx2
>あと急な豪雨はだと初めは何とも無くても次第に冠水ってパターんもある
東海豪雨のときに名古屋の帰宅ラッシュに巻き込まれでじわじわと水位が上がっていった恐怖を忘れられない
平坦な普通の道路がどんどん冠水して言って前も後ろも横も大渋滞…高速の入口が近くにあったから運良くそこに逃げた
PLAY
46 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:19:48 No.1140337792 del そうだねx12
    1695428388602.jpg-(32113 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
47 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:20:16 No.1140337895 del +
>思ったより水位があってちょっと通り過ぎるだけってのもあるからなんとも言えないな
PLAY
48 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:20:29 No.1140337949 del +
前走車がいればそれ見て判断だな
PLAY
49 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:21:25 No.1140338210 del そうだねx2
>>EVだと感電する?
>こんな感じになる
保護回路が働くから感電しない
むしろ冠水したまま放置して腐食が進んだあとの方が感電や火災のリスクがある
PLAY
50 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:21:41 No.1140338279 del そうだねx3
車種ごとに構造が違うので
他の人の車が普通に通過しても自分の車は無理とか普通にある
PLAY
51 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:22:52 No.1140338567 del +
普通は冠水したことのない所が
ゲリラ豪雨で冠水していた所があった
最初の犠牲者が居たから気が付いたけど.....
PLAY
52 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:23:42 No.1140338753 del +
道路のラインが見えなくなったらヤバいって聞く
PLAY
53 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:24:36 No.1140338952 del +
>水陸両用の車市販してほしいな
メガクルーザーならノーマルでもウエストぐらいまでの水深ならいける!
PLAY
54 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:25:35 No.1140339159 del +
自分の車だと精々40〜50センチまでかな
旧型の2stモデルは電装品が全部タイヤ外径より上にあるから60センチ以上でも大丈夫だけど
PLAY
55 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:25:41 No.1140339185 del +
冠水しやすい道路をそのまま放置する国のタイマン
PLAY
56 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:27:03 No.1140339465 del +
>あと急な豪雨はだと初めは何とも無くても次第に冠水ってパターんもある
川の近くでもなんでもない緩やかな低地で
マンホールから雨水が吹き出して冠水したとこに突っ込んだことはある
たぶん30〜40cmくらいの水深だったと思うけど他の車の起こした波がボンネットの上にまで上がってきてびびった
PLAY
57 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:27:52 No.1140339638 del +
ハイエースとかはエアクリの位置が最悪だから気を付けないとちょっとした冠水で壊れる
PLAY
58 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:29:44 No.1140340081 del そうだねx2
>冠水しやすい道路をそのまま放置する国のタイマン
国道以外の全ての公道の整備は地方自治体が任されてるのに
PLAY
59 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:30:37 No.1140340294 del +
大雨ニュース見ると無謀にも突っ込む車多くて震える
PLAY
60 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:32:17 No.1140340627 del +
>大雨ニュース見ると無謀にも突っ込む車多くて震える
気にせず速度も落とさず水たまりに突っ込むのも多いし無理もない話だ
PLAY
61 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:32:58 No.1140340791 del +
    1695429178066.jpg-(189215 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
62 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:33:10 No.1140340838 del そうだねx2
薄まったウンコおしっこの汚水だろ
絶対浸かりたくない
PLAY
63 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:35:45 No.1140341381 del そうだねx1
そういえばオープンカーって内装の電装品は防水仕様なのか?
オープンの時に突然の大雨とか大丈夫なんかな
PLAY
64 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:41:51 No.1140342821 del +
走り抜けるのを完遂するんだ!
PLAY
65 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:44:30 No.1140343433 del +
ランクルにシュノーケル付きが大衆車になるんだな
PLAY
66 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:45:37 No.1140343689 del +
>薄まったウンコおしっこの汚水だろ
>絶対浸かりたくない
ムサコでは泳いでたぞ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:47:20 No.1140344062 del そうだねx1
吸気口もエアクリーナー位置も低いクルマなんで豪雨時は乗らないぜ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:47:22 No.1140344066 del +
>バイクだとむしろ突っ込みたい欲望に駆られるけど穴が空いてる場合終わるのでやっぱりちょっと怖い
猛スピードで突っ込んで水の抵抗でバイクが止まって投げ出されてる動画なかったっけ
PLAY
69 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:47:47 No.1140344184 del +
    1695430067634.jpg-(271216 B)サムネ表示
>ランクルにシュノーケル付きが大衆車になるんだな
PLAY
70 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:48:22 No.1140344303 del +
>車の仕組みを知らないとスレ画みたいなのに突っ込むんだよね
ニュースでも走ってて突っ込んで水没して救助されるはおばちゃんが多い気がする
PLAY
71 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:51:00 No.1140344958 del +
大雨のニュース見てて突っ込まずに引き返せよって思ってしまう事多いわ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:51:38 No.1140345098 del +
台風きてんなら立駐に車逃がすのが常識だろ
なんで低地に放置したりましてや冠水に突撃すんだよ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:54:11 No.1140345686 del そうだねx3
>台風きてんなら立駐に車逃がすのが常識だろ
>なんで低地に放置したりましてや冠水に突撃すんだよ
そんなもん近くにないところの方が多いしな
PLAY
74 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:54:49 No.1140345831 del そうだねx3
内装が汚水塗れになると結局廃車にせざるを得ないと聞く
PLAY
75 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:56:53 No.1140346327 del そうだねx3
手元にないけどおばちゃんがワゴンRかなにかでアンダーパスに突っ込んでフロントぶっ壊しながら通り抜けてく動画すき
PLAY
76 無念 Name としあき 23/09/23(土)09:59:09 No.1140346904 del そうだねx1
>台風きてんなら立駐に車逃がすのが常識だろ
>なんで低地に放置したりましてや冠水に突撃すんだよ
女は引き返すという思考が存在しない
ジジババも
PLAY
77 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:00:37 No.1140347296 del そうだねx2
>アンダーパスに突っ込んでフロントぶっ壊しながら通り抜けてく動画すき
ツッコんだ瞬間のバーンて音が聞こえてきそうな水しぶき上げてるとこ好き
それとは別の動画で突っ込んでプカーってなるとこでスゥーと動いてフレームアウトするやつもすき
PLAY
78 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:01:54 No.1140347625 del +
しかし細道で後ろが渋滞だといかざる終えない….いったところで停まれば同じなんだけどな…
PLAY
79 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:04:48 No.1140348336 del +
>水陸両用の車市販してほしいな
1000万円くらいで買えるかな?
PLAY
80 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:05:46 No.1140348557 del そうだねx2
アンダーパスみたいな露骨に水が溜まりそうな所は常識的に避けても
道路って平坦なようで実は局地的に水捌けが悪くて
一部だけ異様に冠水する箇所とかある
そういうのは実際に大雨にならないと分かりにくいんだよなあ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:06:31 No.1140348725 del +
渡り切った後で動かなくなるけどね
じゃあ渡らない方がいいですね
PLAY
82 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:07:34 No.1140348955 del +
>台風きてんなら立駐に車逃がすのが常識だろ
>なんで低地に放置したりましてや冠水に突撃すんだよ
台風が近づいてるから休みねとか言ってくれる会社ならいいんだけどね
PLAY
83 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:09:22 No.1140349413 del +
    1695431362385.jpg-(198587 B)サムネ表示
水陸両用シャビムワーゲン
後ろにスクリューもついてる
実際に使うには小型船舶免許が必要かもしれない
PLAY
84 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:09:25 No.1140349425 del +
冠水とは言わん程度の深めの水たまりに遊び半分で会社の軽トラで突っ込んで途中エンストこいた…
エンジンかけ直して動いてくれて良かった…
PLAY
85 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:09:36 No.1140349477 del +
最低でもラジエーターグリルにブルーシートか何を付けて前面をある程度塞いでから冠水路に突入した方がいいな
何の対策もないよりは全然マシだからね
PLAY
86 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:10:43 No.1140349778 del +
    1695431443091.jpg-(66681 B)サムネ表示
問答無用で潜るという選択
PLAY
87 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:11:29 No.1140350004 del +
    1695431489211.png-(219936 B)サムネ表示
>EVだと感電する?
しかも骨が透ける
PLAY
88 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:12:46 No.1140350310 del そうだねx1
    1695431566109.jpg-(29930 B)サムネ表示
>>水陸両用の車市販してほしいな
>1000万円くらいで買えるかな?
名車再生で見たけどいろいろ面倒くさい
PLAY
89 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:13:41 No.1140350525 del そうだねx2
>逆さまにして水を抜くという手も
それは2stのオフロードバイクや
エンジンのてっぺんのプラグ外して逆さまにすれば中の水が抜けるという・・・
PLAY
90 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:14:02 No.1140350610 del +
>No.1140347296
手前のリポーターがしゃべってる背景で事態が進行してる奴だっけ
4WDでバックできたんならいいけどフワッと動いてたからなあ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:16:00 No.1140351099 del そうだねx1
>そういえばオープンカーって内装の電装品は防水仕様なのか?
>オープンの時に突然の大雨とか大丈夫なんかな
直接掛からないだけの防滴程度じゃないかな・・・
PLAY
92 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:16:02 No.1140351105 del そうだねx2
>>冠水道路
>>としあきはどのくらいまでなら突っ込む?
>そもそもこの先冠水してるってわかってて突っ込む人はそういないと思うんだ
正常性バイアスで俺なら行けるってなる
PLAY
93 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:16:27 No.1140351205 del +
>手前のリポーターがしゃべってる背景で事態が進行してる奴だっけ
察したカメラが横ふってリポーターともども画面から外したやつ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:17:50 No.1140351559 del +
>水没してウインカー点滅してるやつはもうおしまいとか聞いた
事故ったときとかハザード点灯してるのは
自動でそうなるようになってるのか
それともショートしてるのか
PLAY
95 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:18:13 No.1140351656 del +
>名車再生で見たけどいろいろ面倒くさい
これ実際乗ったらめっちゃ楽しいだろうな
PLAY
96 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:21:04 No.1140352419 del +
>関係ないけど
>レンタカーで突っ込んだら保険で修理してくれるの?
保証の内容にもよるが普通オプションなしだと風雨水害と戦争・暴動は保証されないだろ
ところで宮嶋茂樹は成田暴動をレンタカーで取材に行ったらボコボコにされて先の戦争暴動規定で保証されなかったそうだ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:22:09 No.1140352706 del そうだねx9
    1695432129687.mp4-(1753629 B)サムネ表示
>>手前のリポーターがしゃべってる背景で事態が進行してる奴だっけ
>察したカメラが横ふってリポーターともども画面から外したやつ
PLAY
98 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:24:15 No.1140353214 del +
>>名車再生で見たけどいろいろ面倒くさい
>これ実際乗ったらめっちゃ楽しいだろうな
楽しそうだけど
日本じゃ乗れないという現実
もう終わりだ猫の国
PLAY
99 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:24:47 No.1140353380 del そうだねx4
この見なかったことにしよう感好き
PLAY
100 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:25:31 No.1140353552 del そうだねx4
>仕事に遅刻しそうだったり
車を壊すくらいなら遅刻するわ
>トイレが我慢できなかったり
それは仕方ない行け
PLAY
101 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:25:37 No.1140353579 del +
たとえ抜けれたとしても足回りのブッシュ内に水が入っちゃってそこから錆びて腐り落ちる
PLAY
102 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:25:42 No.1140353601 del +
>ところで宮嶋茂樹は成田暴動をレンタカーで取材に行ったらボコボコにされて先の戦争暴動規定で保証されなかったそうだ
カローラのレンタカーね
酷い話だけどそれを保証対象にしてしまうと
戦闘用車両にレンタカーを借りられてしまうのでしょうがないと言えばしょうがない
PLAY
103 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:26:08 No.1140353704 del そうだねx6
    1695432368953.mp4-(1991776 B)サムネ表示
ちなみになんでか知らないけどハイトワゴンの浮力で逆にインレットに水面が達しなかったらしく装甲車の浮航と同じ原理でバックで脱出に成功した模様
PLAY
104 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:26:51 No.1140353870 del +
>>名車再生で見たけどいろいろ面倒くさい
>これ実際乗ったらめっちゃ楽しいだろうな
両方の良い所取りって大体は悪い所取りなんだよなあ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:27:28 No.1140353996 del そうだねx1
    1695432448872.mp4-(1327007 B)サムネ表示
すごいよいすゞさん
PLAY
106 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:28:24 No.1140354218 del +
>水陸両用シャビムワーゲン
>後ろにスクリューもついてる
>実際に使うには小型船舶免許が必要かもしれない
シュビムなんて喫水深すぎて少しでも荒れたら無理だぞ
そもそも軍用車だから安全性なんて軽視してるし
PLAY
107 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:29:13 No.1140354413 del +
>両方の良い所取りって大体は悪い所取りなんだよなあ
良い所同士が対消滅しちゃって悪いところだけ残る感じ
PLAY
108 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:31:09 No.1140354911 del +
車に空気で膨らませるボートとオールを積んどくのが一番安上がりかもな
PLAY
109 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:32:44 No.1140355358 del +
    1695432764670.png-(1086299 B)サムネ表示
いすずのトラック〜
PLAY
110 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:35:49 No.1140356144 del そうだねx1
>>トイレが我慢できなかったり
>それは仕方ない行け
人間だけ冠水に入って出てくればいいのでは
PLAY
111 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:35:49 No.1140356147 del +
通り抜けれたらOKって訳じゃ無いので
デフが水に浸かったらOH出したほうがいい
PLAY
112 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:36:21 No.1140356283 del +
冠水地って地名に水に関連するワードが多くてなるほどなぁってなる
PLAY
113 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:39:31 No.1140357045 del +
>>そういえばオープンカーって内装の電装品は防水仕様なのか?
>>オープンの時に突然の大雨とか大丈夫なんかな
>直接掛からないだけの防滴程度じゃないかな・・・
そんなものは無い
PLAY
114 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:39:46 No.1140357122 del +
>冠水地って地名に水に関連するワードが多くてなるほどなぁってなる
23区は半分くらい海の下だったそうだし水も溜まるわな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:44:44 No.1140358494 del +
>No.1140356144
一瞬ナイスアイデアと思ったがむかし道頓堀飛び込んだ人尿道炎になってたってニュース見たばかりだった
PLAY
116 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:46:30 No.1140358984 del +
冠水じゃないが夏場に駐車場に車止めて換気のために窓半開きにしてるのとかあるよね
ゲリラ豪雨の季節だっちゅーのに
こないだレクサスが土砂降りの中窓半開きでな...
PLAY
117 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:47:06 No.1140359160 del そうだねx7
エンジンが水を吸わない水位だったとしてもあちこちめんどいことになりそうだから浅くても突っ込まない
PLAY
118 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:47:55 No.1140359416 del +
シュビムワーゲンみたいなのスズキあたりがつくって
PLAY
119 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:48:19 No.1140359517 del +
>>No.1140356144
>一瞬ナイスアイデアと思ったがむかし道頓堀飛び込んだ人尿道炎になってたってニュース見たばかりだった
溜まってるのが雨水だけならそこまで心配はないが下水が混じってたらアウトだな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:49:04 No.1140359718 del +
    1695433744968.jpg-(192468 B)サムネ表示
>シュビムワーゲンみたいなのスズキあたりがつくって
多少の冠水だろうが平気な車にしたほうが
PLAY
121 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:50:35 No.1140360136 del +
>>No.1140356144
>一瞬ナイスアイデアと思ったがむかし道頓堀飛び込んだ人尿道炎になってたってニュース見たばかりだった
あんなドブ川に飛び込む関西人が理解できない
江ノ島んとこのドブ川に飛び込む湘南人も理解できない
PLAY
122 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:56:30 No.1140361810 del +
>デフが水に浸かったらOH出したほうがいい
あらかじめブリーザープラグにホースを繋いで上に延長しといた方がいいな、あれ結構水入るから
自分はそうしてる
PLAY
123 無念 Name としあき 23/09/23(土)10:59:16 No.1140362604 del +
>ちなみになんでか知らないけどハイトワゴンの浮力で逆にインレットに水面が達しなかったらしく装甲車の浮航と同じ原理でバックで脱出に成功した模様
車種わからんがすげえ
PLAY
124 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:01:22 No.1140363210 del +
今日もどこかで冠水って夏だった
PLAY
125 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:09:14 No.1140365379 del そうだねx3
    1695434954125.jpg-(120999 B)サムネ表示
>直接掛からないだけの防滴程度じゃないかな・・・
ホンダのビートは防滴仕様だったな
あとシートも防水
「雨の日でも開けて走ってください」がセールストークだった(大丈夫だとは言ってない)
PLAY
126 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:09:55 No.1140365548 del +
>一瞬ナイスアイデアと思ったがむかし道頓堀飛び込んだ人尿道炎になってたってニュース見たばかりだった
大仁田なんて感染症になって死にかけたからな
PLAY
127 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:11:52 No.1140366078 del そうだねx2
    1695435112413.mp4-(3046852 B)サムネ表示
いつもの
PLAY
128 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:13:21 No.1140366455 del そうだねx3
    1695435201257.mp4-(2998231 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
129 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:14:58 No.1140366893 del +
>No.1140340791
浜松でフェラーリって特定されそう
PLAY
130 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:19:29 No.1140368159 del +
深さが見た目では本当にわkらないんだよ
PLAY
131 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:20:24 No.1140368403 del +
自分の車以外で冠水道路に突撃してみたい欲はある
PLAY
132 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:21:13 No.1140368618 del +
>1695435112413.mp4
なぜそんな勢いで…
PLAY
133 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:25:19 No.1140369759 del そうだねx4
>いつもの
立った波が静寂の中流れてくる侘び寂び感がとてもいい動画で好き
PLAY
134 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:29:54 No.1140371044 del +
>>No.1140340791
>浜松でフェラーリって特定されそう
これも8年位前だったかな
PLAY
135 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:30:58 No.1140371332 del +
    1695436258309.jpg-(43122 B)サムネ表示
いすゞはこれを出すべき
PLAY
136 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:33:32 No.1140372064 del +
>>No.1140340791
>浜松でフェラーリって特定されそう
こういうのがあったおかげで
現場周辺に「大雨降ると冠水します」という看板が立った
PLAY
137 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:38:25 No.1140373402 del +
冠水してる道にS660が突っ込んでいったから
あれがいけるなら余裕やわと続いた
PLAY
138 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:38:45 No.1140373497 del そうだねx2
浸かると臭くなる
PLAY
139 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:39:27 No.1140373683 del そうだねx1
なぜ人はいけるいけると判断してしまうのか
PLAY
140 無念 Name としあき 23/09/23(土)11:58:23 No.1140379111 del そうだねx1
>なぜ人はいけるいけると判断してしまうのか
自己バイアス
PLAY
141 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:08:18 No.1140382106 del そうだねx2
吸気口に水吸っちゃった時点でもうエンジン終わるし
フロアに水上がっただけでもうんざりする手間と金かかるわな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:09:41 No.1140382526 del +
軽のマイルドハイブリッドの電装品がシート下に配置されてて
フロアに水被っただけで自走不能になった話し聞いた事がある
PLAY
143 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:10:48 No.1140382892 del そうだねx1
>フロアに水
要するにドブ水が染みこむんだもの
マットまで完全に剥がして一切清掃しないと悪臭で使い物にならないのよな
PLAY
144 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:12:33 No.1140383498 del +
ウォーターハンマー食らっちゃったら基本エンジン丸ごと交換なのかね
PLAY
145 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:13:49 No.1140383932 del +
要するに冠水路走るのはビッグモーターで車買うくらい致命的な行為であると
PLAY
146 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:18:10 No.1140385336 del そうだねx1
>ウォーターハンマー食らっちゃったら基本エンジン丸ごと交換なのかね
クランクのベアリングもメタルもガタガタ
コンロッドも曲がりバルブもダメ
OHするんだったらリビルト交換が一番手っ取り早いわなあ
PLAY
147 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:18:43 No.1140385531 del そうだねx1
>ウォーターハンマー食らっちゃったら基本エンジン丸ごと交換なのかね
ウオーターハンマーを喰らう様な状況だとエンジンだけでは済まない場合が殆どよ
PLAY
148 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:20:35 No.1140386158 del +
    1695439235929.jpg-(143508 B)サムネ表示
>名車再生で見たけどいろいろ面倒くさい
三馬鹿の番組でよく水陸両用企画やってるよな
PLAY
149 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:23:55 No.1140387258 del +
そもそも冠水した汚物まみれの水に浸かった時点で
シートも空調周りも数年単位でドブの香りが漂うと聞く
PLAY
150 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:27:56 No.1140388585 del +
EVだと床下にセルがあること多いから余計冠水道路走りたくないなあ
PLAY
151 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:28:22 No.1140388739 del +
>No.1140386158
ダットサンにホンダエンジンか
PLAY
152 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:29:01 No.1140388928 del +
>そもそも冠水した汚物まみれの水に浸かった時点で
>シートも空調周りも数年単位でドブの香りが漂うと聞く
隙間に入り込むので匂いが取れないし錆びる
なので廃車だよ
PLAY
153 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:38:36 No.1140392181 del +
>EVだと床下にセルがあること多いから余計冠水道路走りたくないなあ
中華EVあきが自慢気にアピールしてたなぁ….
PLAY
154 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:39:08 No.1140392389 del +
ダンプは車高あるからイケル!と思ってたらおおまちがいだぞ!
PLAY
155 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:47:19 No.1140395238 del +
サムネで知床のボート
PLAY
156 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:47:31 No.1140395315 del +
連れのハイラックスはギアがシフトしなくなって激遅になったけど這い出してきた
PLAY
157 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:49:04 No.1140395860 del +
>隙間に入り込むので匂いが取れないし錆びる
>なので廃車だよ
ビッグモ「しゃーねえな、俺が何とかしてやるよ」
PLAY
158 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:52:28 No.1140396982 del +
どっかで冠水したとかのニュースを見るたびそこ住んでる人達の車はどこに行くのだろうと思うと中古車とか気軽に買えないけど前歴でどこの地域で登録されてたとかどの程度追えるの?
PLAY
159 無念 Name としあき 23/09/23(土)12:59:31 No.1140399350 del +
6MTから異音出てる34Rを室内には浸水しないレベルの冠水路に突っ込ませて
水入ってミッションブローしたで保険下りたことがある
PLAY
160 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:09:56 No.1140402792 del +
>どっかで冠水したとかのニュースを見るたびそこ住んでる人達の車はどこに行くのだろうと思うと中古車とか気軽に買えないけど前歴でどこの地域で登録されてたとかどの程度追えるの?
水没車は判断材料沢山あるから車に詳しい人を連れて行くのだ
居ないなら新車を買うのだ
PLAY
161 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:20:46 No.1140406255 del +
>>隙間に入り込むので匂いが取れないし錆びる
>>なので廃車だよ
>ビッグモ「しゃーねえな、俺が何とかしてやるよ」
BM「治ったから事故車で販売な」
PLAY
162 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:36:50 No.1140411386 del +
バンパーに当たるようになったらアカンやろ
PLAY
163 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:38:50 No.1140412015 del +
>>>手前のリポーターがしゃべってる背景で事態が進行してる奴だっけ
>>察したカメラが横ふってリポーターともども画面から外したやつ
そっとカメラ外すの笑った
PLAY
164 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:40:31 No.1140412521 del +
プカプカ笑ってる軽いいよね
PLAY
165 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:41:50 No.1140412958 del +
>いつもの
完全に燃焼室に水が入った
しかも相当な出力で圧縮してたから相当なダメージ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:42:32 No.1140413157 del +
>No.1140366455
やだかっこいい
PLAY
167 無念 Name としあき 23/09/23(土)13:56:34 No.1140417561 del +
>水没車は判断材料沢山あるから車に詳しい人を連れて行くのだ
>居ないなら新車を買うのだ
車検証見てもわからないってことか…
PLAY
168 無念 Name としあき 23/09/23(土)14:01:21 No.1140419004 del +
ていうか
どうして冠水していると分かってる道に侵入するんですか
PLAY
169 無念 Name としあき 23/09/23(土)14:12:12 No.1140422224 del +
>ていうか
>どうして冠水していると分かってる道に侵入するんですか
目測を見誤るんだろうなああ
PLAY
170 無念 Name としあき 23/09/23(土)14:16:26 No.1140423493 del +
>いつもの
せっかく助かってた車を突っ込ませるとは本物の池沼か何かなんか
PLAY
171 無念 Name としあき 23/09/23(土)14:18:59 No.1140424238 del +
他の車が停車してる位置は微妙に高くなってる
その間がなぜか深みに
そこに突っ込む勇気
9/26 14:34頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト