代表者あいさつ |
まるか商事株式会社は昭和30年5月にまるか船用品株式会社として創業しました。 社名の変更にも伴い、事業内容は変化しており、船具・漁具販売はもちろんのこと、今では総合商社と言わんばかりに水産加工小売・陸上機械機具工具など「何でも揃う まるか」としてご愛顧を賜っております。 |
「努力とスピード感」
社員各自の努力研究により人格の形成を図る。
常にアンテナを張ってスピード感ある判断のもとに会社の発展に寄与し、ひいては地域社会に貢献する事を目的とする。
水産業の町、鳥取県境港市に事業を起こして60年が経ちました。
当初は船具・漁具販売だけ行っておりましたが、時代の変遷に合わせ、昨今は水産加工小売、陸上機械器具工具の総合商社を目指し、取扱商品は3万点余りに至っております。
また、ベルトコンベアの修理や洗浄機の修理など、機械類修理も行っております。
お客様のニーズに応え、信頼を得ていくことを一番に考え、経営方針の「努力とスピード感」を肝に銘じて日々精進してまいりたいと思いますので、今後ともより一層のご支援ご愛顧を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
常にアンテナを張ってスピード感ある判断のもとに会社の発展に寄与し、ひいては地域社会に貢献する事を目的とする。
水産業の町、鳥取県境港市に事業を起こして60年が経ちました。
当初は船具・漁具販売だけ行っておりましたが、時代の変遷に合わせ、昨今は水産加工小売、陸上機械器具工具の総合商社を目指し、取扱商品は3万点余りに至っております。
また、ベルトコンベアの修理や洗浄機の修理など、機械類修理も行っております。
お客様のニーズに応え、信頼を得ていくことを一番に考え、経営方針の「努力とスピード感」を肝に銘じて日々精進してまいりたいと思いますので、今後ともより一層のご支援ご愛顧を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役
上田 裕子
Yuko Kamida
上田 裕子
Yuko Kamida
会社概要 |
企業名 | まるか商事株式会社 |
---|---|
電話番号 |
0859-42-3175
|
FAX番号 |
0859-44-2532
|
代表者名 | 上田 裕子(かみだ ゆうこ) |
住所 |
〒684-0006
鳥取県境港市栄町9番地 |
メールアドレス |
maruka@k3.dion.ne.jp |
西郷出張所 |
〒685-0017
島根県隠岐郡隠岐の島町下西567-8 |
従業員 | 10名 |
会社の沿革 |
●昭和30年5月11日 まるか船用品㈱として創立、住所は境港市末広町65 ●昭和39年2月27日 境港市栄町9に土地建物購入 ●昭和42年5月28日 まるか商事㈱に商号変更 ●昭和49年5月11日 本社新築 |
事業の登録 |
計量器販売事業 計量器修理事業 火薬類販売事業 高圧ガス販売営業 高圧洗浄機修理事業 |
免状・資格 |
危険物2種4類 火薬類取扱保安責任者 消防設備士乙種6類 高圧ガス販売主任 膨脹式救命いかだ整備技術者 |
事業内容 |
水産加工小売業 船舶の船具・漁具小売業 陸上機械・機具の小売業 修理・製作業務 環境事業 |
取扱商材 |
◇水産加工小売業 計量器及び修理 厨房機器 高圧洗浄機及び修理 搬送機器 キャスター・キャッチパレット・チェーンブロック・レバーブロック ベルトコンベア/ベルト修理・台車 物流資材 包装機器 水中ポンプ ◇船舶の船具・漁具小売業 船具・漁具 ステンレス小物・ロープ・ワイヤー・唐人いかり 救命設備 救命いかだ及び整備 救命胴衣・救命浮環 港湾施設 標識灯・防舷材・浮子 消火器 法定品 火工品・船舶灯 ◇陸上機械・機具の小売業 工作機械・電動切削工具・工具 ホース 塗料 陸上ポンプ 配管材料 産業部品 ステン・鉄鋼および二次製品 溶接機・溶接機材 発電機 ◇修理・製作業務 シート製作 ロープ加工 ポンプ修理 コンベアーベルト加工・修理 油圧ホース加工 洗浄機修理 ◇環境事業 除菌電解水給水器 電解水生成装置 水素水サーバー |
アクセス |