レス送信モード |
---|
いつか虫御三家が登場すると思う?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/09/24(日)22:32:07No.1105514959そうだねx4スレ画は何の集まりなの |
… | 223/09/24(日)22:34:59No.1105516264+5世代までの虫 |
… | 323/09/24(日)22:36:01No.1105516774そうだねx16全部最終とかたねとかでもなくキモいな |
… | 423/09/24(日)22:36:36No.1105517031+>全部最終とかたねとかでもなくキモいな |
… | 523/09/24(日)22:37:39No.1105517512+第五までかと思ったら抜けもあるし |
… | 623/09/24(日)22:38:11No.1105517748そうだねx18選んだスレ画が悪かったな |
… | 723/09/24(日)22:38:39No.1105517989+スレ画がなんか気持ち悪い |
… | 823/09/24(日)22:40:00No.1105518612+よく見ると1行目が1世代で2行目が2世代で行ごとに世代が分かれてるな |
… | 923/09/24(日)22:41:18No.1105519160+各世代の虫タイプ人気ポケモンとか? |
… | 1023/09/24(日)22:42:27No.1105519676そうだねx2>各世代の虫タイプ人気ポケモンとか? |
… | 1123/09/24(日)22:43:57 ID:r6SRfIoANo.1105520341+>いつか虫御三家が登場すると思う? |
… | 1223/09/24(日)22:44:28No.1105520574+カイロスがいるから人気ポケモンではないな |
… | 1323/09/24(日)22:45:11No.1105520945そうだねx2ケムッソはドクケイルにしとけよ |
… | 1423/09/24(日)22:47:26No.1105522028+コロトックいいよね |
… | 1523/09/24(日)22:48:53No.1105522738そうだねx5シコビンゴ |
… | 1623/09/24(日)22:49:24No.1105523015+>シコビンゴ |
… | 1723/09/24(日)22:50:07No.1105523303+クルマユは虫というより草ポケモンだよね |
… | 1823/09/24(日)22:53:05No.1105524579そうだねx3ビークインでもシコれ |
… | 1923/09/24(日)22:53:57No.1105524972+気を引くために作った画像だとしたらすごい実際何の集まりなのかめっちゃ気になる |
… | 2023/09/24(日)22:54:04No.1105525025そうだねx1アメタマ可愛いだろ |
… | 2123/09/24(日)22:55:36No.1105525696+よっぽどの強特性ないと御三家にむし入れたらがっかりされそう |
… | 2223/09/24(日)22:55:47No.1105525797+違和感だらけの画像ですごいなこれ |
… | 2323/09/24(日)22:57:51No.1105526730そうだねx2虫って途中から付くイメージないから御三家なら最初から複合タイプかな |
… | 2423/09/24(日)22:59:45No.1105527595+草虫は終わってるけど炎虫だったらまだやれそうな気がする |
… | 2523/09/24(日)22:59:50No.1105527635+進化で虫が追加された例は一つもないよ |
… | 2623/09/24(日)23:00:37No.1105528017+進化で虫が消えるポケモンはドラピオンがいるけど進化で虫が付くポケモンはいないか |
… | 2723/09/24(日)23:00:46No.1105528096+途中から虫になると言うと寄生虫が表に出てくるみたいな感じかな |
… | 2823/09/24(日)23:00:50No.1105528139そうだねx3最初から虫タイプ付いてたら最終進化で消えそう |
… | 2923/09/24(日)23:01:04No.1105528248+虫でシコるならまずバチュルだろ!? |
… | 3023/09/24(日)23:01:25No.1105528409+>5世代までの虫 |
… | 3123/09/24(日)23:01:32No.1105528453+>進化で虫が消えるポケモンはドラピオンがいるけど進化で虫が付くポケモンはいないか |
… | 3223/09/24(日)23:01:33No.1105528463+>最初から虫タイプ付いてたら最終進化で消えそう |
… | 3323/09/24(日)23:01:50No.1105528594+アブリボンでシコってる「」多そう |
… | 3423/09/24(日)23:02:31No.1105528891+>アブリボンでシコってる「」多そう |
… | 3523/09/24(日)23:02:54No.1105529089+>あいつなんで虫消えるんだろうか |
… | 3623/09/24(日)23:03:32No.1105529350そうだねx2ポケモンのサソリはまともにサソリやる気が無い |
… | 3723/09/24(日)23:03:45No.1105529438+>見た目もよく見ると全然サソリじゃないというかなんだよこの生き物 |
… | 3823/09/24(日)23:03:58No.1105529527+草虫以外ならまあ悪くならないだろう |
… | 3923/09/24(日)23:04:32No.1105529766+図鑑?順的にキタカミでは御三家扱いだぜアリアドス |
… | 4023/09/24(日)23:04:40No.1105529822+もっと500超える一般ポケ出して♡ |
… | 4123/09/24(日)23:04:52No.1105529915+まあ最初からそういう傾向のタイプではあったとはいえ |
… | 4223/09/24(日)23:04:53No.1105529919+イシズマイイワパレスは…なんで虫なんだ…? |
… | 4323/09/24(日)23:04:54No.1105529926+水虫だったらグソクムシャかオニシズクモがいるし炎虫だったらガモスが高い壁過ぎる |
… | 4423/09/24(日)23:05:13No.1105530054+>ポケモンのサソリはまともにサソリやる気が無い |
… | 4523/09/24(日)23:05:29No.1105530202+>水虫だったらグソクムシャかオニシズクモがいるし炎虫だったらガモスが高い壁過ぎる |
… | 4623/09/24(日)23:05:31No.1105530214そうだねx2>まあ最初からそういう傾向のタイプではあったとはいえ |
… | 4723/09/24(日)23:05:35No.1105530247そうだねx3んなこと言ったらビブラーバが虫じゃないのおかしくなるだろ |
… | 4823/09/24(日)23:05:54No.1105530364+種族そのものを表してるタイプの中でもドラゴンとかフェアリーと違ってモチーフが具体的かつ実在するから抽象的な象徴として付け足されるみたいなことがない |
… | 4923/09/24(日)23:06:29No.1105530652そうだねx1>今からでも遅くないからフェアリーに抜群受けは半減にして欲しい... |
… | 5023/09/24(日)23:06:31No.1105530659+>イシズマイイワパレスは…なんで虫なんだ…? |
… | 5123/09/24(日)23:07:00No.1105530843+さそりは虫じゃないと言うことに進化してようやく思い出したんだろう |
… | 5223/09/24(日)23:07:37No.1105531105+3進化させようとすると序盤が地味過ぎるに |
… | 5323/09/24(日)23:07:46No.1105531175+飛行技6世代からずっと環境制してるからな |
… | 5423/09/24(日)23:07:54No.1105531233+現状でも割と満足だけどもっと攻撃的なのがいてもいい |
… | 5523/09/24(日)23:08:09No.1105531346+カイコモチーフならワンチャン…? |
… | 5623/09/24(日)23:08:44No.1105531592そうだねx2風乗りって特性出来たもんな |
… | 5723/09/24(日)23:08:47No.1105531615+>カイコモチーフならワンチャン…? |
… | 5823/09/24(日)23:09:01No.1105531738+>カイコモチーフならワンチャン…? |
… | 5923/09/24(日)23:09:11No.1105531808そうだねx1モスノウはどうして蛾モチーフなのに糸を吐けないの |
… | 6023/09/24(日)23:09:12No.1105531816+待望のバッタは来たけどまだ出てないモチーフなんかあるかな |
… | 6123/09/24(日)23:09:16No.1105531862+>虫って途中から付くイメージないから御三家なら最初から複合タイプかな |
… | 6223/09/24(日)23:09:17No.1105531865+>>イシズマイイワパレスは…なんで虫なんだ…? |
… | 6323/09/24(日)23:09:17No.1105531869+幼虫サナギ成虫って3進化するお膳立てはあるんだけどね… |
… | 6423/09/24(日)23:09:38No.1105532033+>最初から副タイプついてる御三家っていたっけ? |
… | 6523/09/24(日)23:09:40No.1105532048+風乗り持ちの虫はいてもいいけど虫全体で無効は今までの何だったのってなるよ流石に |
… | 6623/09/24(日)23:10:06No.1105532247+>待望のバッタは来たけどまだ出てないモチーフなんかあるかな |
… | 6723/09/24(日)23:10:17No.1105532346そうだねx4>風乗り持ちの虫はいてもいいけど虫全体で無効は今までの何だったのってなるよ流石に |
… | 6823/09/24(日)23:10:26No.1105532429+>フシギダネとモクロー |
… | 6923/09/24(日)23:11:14No.1105532776+まず御三家側は悪格闘からちょっと離れてバリエ考えようか... |
… | 7023/09/24(日)23:11:42No.1105532974+>待望のバッタは来たけどまだ出てないモチーフなんかあるかな |
… | 7123/09/24(日)23:12:01No.1105533097+あんがい御三家に飛行少ない気がする |
… | 7223/09/24(日)23:12:05No.1105533107+>>カイコモチーフならワンチャン…? |
… | 7323/09/24(日)23:12:08No.1105533128+サブタイプで三竦みとか考えるから炎格闘がやたら増えたりするんだ |
… | 7423/09/24(日)23:12:08No.1105533130+>まず御三家側は悪格闘からちょっと離れてバリエ考えようか... |
… | 7523/09/24(日)23:12:14No.1105533174+旅パで序盤から最後まで採用できたエクスレッグはマジで凄いと思う |
… | 7623/09/24(日)23:12:28No.1105533271+>モスノウってカイコじゃない? |
… | 7723/09/24(日)23:12:37No.1105533327+いきなり草毒で始まる図鑑ちょっとトリッキー |
… | 7823/09/24(日)23:13:06No.1105533542+毎回地味に地味に強化されてるアリアドスくん |
… | 7923/09/24(日)23:13:19No.1105533633+>旅パで序盤から最後まで採用できたエクスレッグはマジで凄いと思う |
… | 8023/09/24(日)23:13:20No.1105533639+強い虫て虫だから強いって感じあんましねぇ |
… | 8123/09/24(日)23:13:37No.1105533771そうだねx1>まず御三家側は悪格闘からちょっと離れてバリエ考えようか... |
… | 8223/09/24(日)23:14:15No.1105534063そうだねx2サソリは昆虫じゃなくとも虫ではあるだろ!? |
… | 8323/09/24(日)23:14:50No.1105534323+火草水から離れるのはさすがに駄目かな? |
… | 8423/09/24(日)23:14:54No.1105534350+シュバルゴみたいな方向性なら御三家に行けなくもなさそうだけど |
… | 8523/09/24(日)23:15:16No.1105534503+>毎回地味に地味に強化されてるアリアドスくん |
… | 8623/09/24(日)23:15:22No.1105534550そうだねx5>火草水から離れるのはさすがに駄目かな? |
… | 8723/09/24(日)23:15:22No.1105534552+>強い虫て虫だから強いって感じあんましねぇ |
… | 8823/09/24(日)23:15:23No.1105534557+>火草水から離れるのはさすがに駄目かな? |
… | 8923/09/24(日)23:16:44No.1105535186+草虫は耐性が貧弱すぎて旅使いに向かない |
… | 9023/09/24(日)23:16:58No.1105535294+グソクムシャとかマルヤクデとかは御三家って言われても信じるかもしれん |
… | 9123/09/24(日)23:17:10No.1105535388+もう2体がドラゴンとかフェアリーだったら虫が並ぶといい感じかもしれない |
… | 9223/09/24(日)23:17:16No.1105535424+つまり・・・くさむしを御三家にすれば良いんだな? |
… | 9323/09/24(日)23:17:49No.1105535672+キノコポケモンで1進化2進化がパラセクトみたいなやつにしたら後から虫タイプを付けられるだろ |
… | 9423/09/24(日)23:17:59No.1105535752+第5世代はハハコモリが実質御三家だから… |
… | 9523/09/24(日)23:18:13No.1105535861+むしの伝説もいないしそもそも人気ないだろむしタイプは |
… | 9623/09/24(日)23:18:18No.1105535906+別方向から考えてみようぜ |
… | 9723/09/24(日)23:18:24No.1105535950+やるか…久々にタイプ相性の見直し…! |
… | 9823/09/24(日)23:18:48No.1105536150そうだねx2御三家の格闘悪ゴースト辺りの複合はそろそろ飽きてきたから変わった複合が見たい |
… | 9923/09/24(日)23:19:01No.1105536253そうだねx2>海外でも人気ありつつ第1形態からぬいぐるみを売りやすいモチーフな虫はなんだ? |
… | 10023/09/24(日)23:19:28No.1105536417+虫はどうせ序盤虫いるんだから御三家で被せるのもな… |
… | 10123/09/24(日)23:19:31No.1105536443+>そもそも海外で虫が人気ない |
… | 10223/09/24(日)23:19:36No.1105536480+>海外でも人気ありつつ第1形態からぬいぐるみを売りやすいモチーフな虫はなんだ? |
… | 10323/09/24(日)23:19:42No.1105536514+>海外でも人気ありつつ第1形態からぬいぐるみを売りやすいモチーフな虫はなんだ? |
… | 10423/09/24(日)23:19:53No.1105536590+>海外でも人気ありつつ第1形態からぬいぐるみを売りやすいモチーフな虫はなんだ? |
… | 10523/09/24(日)23:19:59No.1105536632+電気複合の御三家とかいても良さそうなのに |
… | 10623/09/24(日)23:20:05No.1105536682+カブトムシクワガタっていう鉄板モチーフ使い回しなよ |
… | 10723/09/24(日)23:20:06No.1105536688+もう御三家みんな虫にするしかないべ |
… | 10823/09/24(日)23:20:21No.1105536782+蜂はモチーフ時点でどこまでもカッコよく出来るよな… |
… | 10923/09/24(日)23:20:51No.1105537003+最初角無しのカナブンで進化すると角が生えてカブトなりクワガタなりになる方向性ならどうか |
… | 11023/09/24(日)23:20:52No.1105537010+>>そもそも海外で虫が人気ない |
… | 11123/09/24(日)23:20:55No.1105537031+>蜂はモチーフ時点でどこまでもカッコよく出来るよな… |
… | 11223/09/24(日)23:21:05No.1105537093+>蜂はモチーフ時点でどこまでもカッコよく出来るよな… |
… | 11323/09/24(日)23:21:06No.1105537105+今更だけどスレ画頭文字を繋げて読めってことか… |
… | 11423/09/24(日)23:21:14No.1105537176+>電気複合の御三家とかいても良さそうなのに |
… | 11523/09/24(日)23:21:22No.1105537246そうだねx1>カブトムシクワガタっていう鉄板モチーフ使い回しなよ |
… | 11623/09/24(日)23:21:26No.1105537291+虫だけに無視! |
… | 11723/09/24(日)23:21:58No.1105537503そうだねx2水生昆虫わりとかわいくない? |
… | 11823/09/24(日)23:22:05No.1105537541そうだねx4>カブトムシクワガタっていう鉄板モチーフ使い回しなよ |
… | 11923/09/24(日)23:22:44No.1105537841+ゲンゴロウとかタガメをギリギリ避けてるのは |
… | 12023/09/24(日)23:22:51No.1105537893+スピアーは特性を毒手にして |
… | 12123/09/24(日)23:22:54No.1105537922+>今更だけどスレ画頭文字を繋げて読めってことか… |
… | 12223/09/24(日)23:23:08No.1105538022+虫御三家入りさせるならタイプ相性の見直しして欲しい |
… | 12323/09/24(日)23:23:24No.1105538153そうだねx7クルミル→クルマユ→ハハコモリはクルマユだけやけに可愛いなって思ってる |
… | 12423/09/24(日)23:23:33No.1105538223+デザインで言えばヘラクロス、スピアー、バタフリーが手堅く人気だろう |
… | 12523/09/24(日)23:23:37No.1105538250+>虫御三家入りさせるならタイプ相性の見直しして欲しい |
… | 12623/09/24(日)23:23:50No.1105538353+ウルガモスがカイコだと思ってた |
… | 12723/09/24(日)23:23:51No.1105538357+カイロスはクワガタではないし |
… | 12823/09/24(日)23:24:04No.1105538440+>虫御三家入りさせるならタイプ相性の見直しして欲しい |
… | 12923/09/24(日)23:24:05No.1105538450+>虫御三家入りさせるならタイプ相性の見直しして欲しい |
… | 13023/09/24(日)23:24:21No.1105538582そうだねx2エンペルトってすげぇよな御三家で鋼な上に未だに独自タイプだし |
… | 13123/09/24(日)23:24:23No.1105538599+キタカミでアゴジムシの可愛さに気付いた |
… | 13223/09/24(日)23:24:53No.1105538808+ミツバチは世界中で愛されるマスコットになりがちだから初期形態でグッズ展開出来そうなんだよな |
… | 13323/09/24(日)23:24:55No.1105538821そうだねx2>カイロスはクワガタではないし |
… | 13423/09/24(日)23:25:28No.1105539075+まあ流石に虫に関しては好き嫌いが激しいモチーフだから御三家入りはないだろう… |
… | 13523/09/24(日)23:25:28No.1105539079+スズメガモチーフなら元がもふもふだしいいデザインになれそう |
… | 13623/09/24(日)23:25:29No.1105539084+ピカチュウとキャタピーの会話好きだから好き |
… | 13723/09/24(日)23:25:38No.1105539162+カイガラムシを虫炎で出せないかな |
… | 13823/09/24(日)23:26:08No.1105539371+蜘蛛だけやたらいるよね |
… | 13923/09/24(日)23:26:09No.1105539375そうだねx2ミツハニーを蜂と呼ぶのに違和感がある |
… | 14023/09/24(日)23:26:27No.1105539519+なんならカイロスがいるからヘラクロスの対みたいなクワガタを出せずにいるのではないか |
… | 14123/09/24(日)23:26:45No.1105539633+メガカイロスみると本当にアリジゴクか?という気持ちもある |
… | 14223/09/24(日)23:27:00No.1105539724そうだねx1>蜘蛛だけやたらいるよね |
… | 14323/09/24(日)23:27:07No.1105539777+そもそも日本のカブトムシなのになんでヘラクロスなんだヘラクレスオオカブトモチーフのくれ |
… | 14423/09/24(日)23:27:11No.1105539799+ヘラクロスのせいでヘラクレスモチーフが出せないところもある |
… | 14523/09/24(日)23:27:12No.1105539810+グソクムシャ好きだから夢特性ですいほう貰えないかな |
… | 14623/09/24(日)23:27:14No.1105539827+御三家複合してないタイプって虫以外あったっけ |
… | 14723/09/24(日)23:27:25No.1105539899+>カイロスはクワガタではないし |
… | 14823/09/24(日)23:27:33No.1105539966+>カイロスはクワガタではないし |
… | 14923/09/24(日)23:27:46No.1105540049+>なんならカイロスがいるからヘラクロスの対みたいなクワガタを出せずにいるのではないか |
… | 15023/09/24(日)23:27:46No.1105540053+>なんならカイロスがいるからヘラクロスの対みたいなクワガタを出せずにいるのではないか |
… | 15123/09/24(日)23:27:47No.1105540065+>御三家複合してないタイプって虫以外あったっけ |
… | 15223/09/24(日)23:27:49No.1105540079+格闘御三家はマジでもういい |
… | 15323/09/24(日)23:27:50No.1105540085+虫地面が今だにツチニンしかいないの発展しがいがあると思う |
… | 15423/09/24(日)23:27:58No.1105540143+>蜘蛛ポケはイケメン揃いだからタマンチュラの進化には本当に期待してたんだ… |
… | 15523/09/24(日)23:28:04No.1105540191+>蜘蛛ポケはイケメン揃いだからタマンチュラの進化には本当に期待してたんだ… |
… | 15623/09/24(日)23:28:06No.1105540206+ヘラキモいからなぁ…今からでもメガヘラがヘラって事にならんか |
… | 15723/09/24(日)23:28:08No.1105540220+>カイガラムシを虫炎で出せないかな |
… | 15823/09/24(日)23:28:14No.1105540261+SVにヘラクロスはいるのにカイロスいないのは何故 |
… | 15923/09/24(日)23:28:16No.1105540271+>ヘラクロスのせいでヘラクレスモチーフが出せないところもある |
… | 16023/09/24(日)23:28:17No.1105540277+メガヘラがヘラクレスだよ |
… | 16123/09/24(日)23:28:18No.1105540284そうだねx1クワガタモチーフでアゴじゃなくて頭にツノ付いてるデザインなんて腐る程あるから普通にクワガタでもおかしくないよね |
… | 16223/09/24(日)23:28:21No.1105540298そうだねx1>虫地面が今だにツチニンしかいないの発展しがいがあると思う |
… | 16323/09/24(日)23:28:30No.1105540367+最近だとDLCでサンドがピカチュウ差し置いてねずみポケモンなの知ったな… |
… | 16423/09/24(日)23:28:33No.1105540392+タマヤスデとかヨロイモグラゴキブリとかは愛嬌あってよさそう |
… | 16523/09/24(日)23:28:44No.1105540474+カイロスはメガとストライクとヘラクロスとクワガノンのせいで得体のしれないポジションのポケモンになっちゃった |
… | 16623/09/24(日)23:28:55No.1105540555+>ヘラキモいからなぁ…今からでもメガヘラがヘラって事にならんか |
… | 16723/09/24(日)23:29:05No.1105540631+>グソクムシャ好きだから夢特性ですいほう貰えないかな |
… | 16823/09/24(日)23:29:06No.1105540637+>>御三家複合してないタイプって虫以外あったっけ |
… | 16923/09/24(日)23:29:10No.1105540659+>最近だとDLCでサンドがピカチュウ差し置いてねずみポケモンなの知ったな… |
… | 17023/09/24(日)23:29:14No.1105540683+ムカデとかトンボモチーフは伝説とか幻でいけそうな気がする |
… | 17123/09/24(日)23:29:40No.1105540868+>>最近だとDLCでサンドがピカチュウ差し置いてねずみポケモンなの知ったな… |
… | 17223/09/24(日)23:29:43No.1105540888+>ピカチュウは元々デザインの段階だとリスだったらしいから… |
… | 17323/09/24(日)23:29:43No.1105540890+>カイロスはメガとストライクとヘラクロスとクワガノンのせいで得体のしれないポジションのポケモンになっちゃった |
… | 17423/09/24(日)23:29:45No.1105540905+虫複合にするなら一番欲しいのは水だけど |
… | 17523/09/24(日)23:29:49No.1105540928+ノーマルいないんだ |
… | 17623/09/24(日)23:30:06No.1105541036+炎タイプのハチはカッコ良さそうだと思う |
… | 17723/09/24(日)23:30:10No.1105541070+キタカミの里とポケスリやっててヘラクロスに進化前あったらもっと序盤から出せそうなのにな…って思った |
… | 17823/09/24(日)23:30:27No.1105541173+>>>御三家複合してないタイプって虫以外あったっけ |
… | 17923/09/24(日)23:30:32No.1105541212+>クワガノン… |
… | 18023/09/24(日)23:30:39No.1105541260+>一応タガメとかゲンゴロウモチーフのポケモンはまだいないっけ?御三家にそんなの使われたら大炎上しそうだけど |
… | 18123/09/24(日)23:30:40No.1105541270+>なんか定義が曖昧だしな |
… | 18223/09/24(日)23:30:41No.1105541280そうだねx1>まあ流石に虫に関しては好き嫌いが激しいモチーフだから御三家入りはないだろう… |
… | 18323/09/24(日)23:30:45No.1105541310そうだねx3ゴキブリからフェローチェ作り出せるんだし多少の無茶はなんとかなるなる |
… | 18423/09/24(日)23:30:49No.1105541333+今からでもフェアリーに弱点付けるようになってもいいんじゃね?ってなる |
… | 18523/09/24(日)23:30:56No.1105541382+岩と氷も御三家にいないな |
… | 18623/09/24(日)23:30:57No.1105541384そうだねx1>ムカデとかトンボモチーフは伝説とか幻でいけそうな気がする |
… | 18723/09/24(日)23:31:13No.1105541511+>今からでもフェアリーに弱点付けるようになってもいいんじゃね?ってなる |
… | 18823/09/24(日)23:31:13No.1105541516+>キタカミの里とポケスリやっててヘラクロスに進化前あったらもっと序盤から出せそうなのにな…って思った |
… | 18923/09/24(日)23:31:15No.1105541537+>炎タイプのハチはカッコ良さそうだと思う |
… | 19023/09/24(日)23:31:20No.1105541576+>3Dがな…イラストはかっこいいと思うぞ… |
… | 19123/09/24(日)23:31:21No.1105541578そうだねx1>今からでもフェアリーに弱点付けるようになってもいいんじゃね?ってなる |
… | 19223/09/24(日)23:31:25No.1105541599+>一応タガメとかゲンゴロウモチーフのポケモンはまだいないっけ?御三家にそんなの使われたら大炎上しそうだけど |
… | 19323/09/24(日)23:31:28No.1105541618そうだねx2炎にアリは来そうだな |
… | 19423/09/24(日)23:31:33No.1105541643+>タガメゲンゴロウポケモンか… |
… | 19523/09/24(日)23:31:33No.1105541645+>岩と氷も御三家にいないな |
… | 19623/09/24(日)23:31:35No.1105541659そうだねx1カエルとか人によってはだいぶ忌避感出るモチーフだけどスーパーイケメン忍者作って見事に人気出したしな |
… | 19723/09/24(日)23:31:38No.1105541674そうだねx1>一応タガメとかゲンゴロウモチーフのポケモンはまだいないっけ?御三家にそんなの使われたら大炎上しそうだけど |
… | 19823/09/24(日)23:31:40No.1105541696+最近驚いたのは炎氷が既にいること |
… | 19923/09/24(日)23:31:45No.1105541736そうだねx4>>今からでもフェアリーに弱点付けるようになってもいいんじゃね?ってなる |
… | 20023/09/24(日)23:31:51No.1105541780+>そもそも日本のカブトムシなのになんでヘラクロスなんだヘラクレスオオカブトモチーフのくれ |
… | 20123/09/24(日)23:31:57No.1105541817そうだねx3>>今からでもフェアリーに弱点付けるようになってもいいんじゃね?ってなる |
… | 20223/09/24(日)23:31:59No.1105541830そうだねx1>飛行の方がいいよ |
… | 20323/09/24(日)23:32:07No.1105541865+>最近驚いたのは炎氷が既にいること |
… | 20423/09/24(日)23:32:09No.1105541887+通常時と大量発生時で体色が違うバッタポケモンとかはよく妄想する |
… | 20523/09/24(日)23:32:18No.1105541943+>そうなればリメイクでメガマンダやダイジェットが復活しても制御できる |
… | 20623/09/24(日)23:32:22No.1105541967+昆虫じゃなくて甲殻類あたりにしよう |
… | 20723/09/24(日)23:32:33No.1105542033そうだねx1>そこはヘラクロスに追加進化入れてヘラクレスになってほしい |
… | 20823/09/24(日)23:32:34No.1105542046+>>最近驚いたのは炎氷が既にいること |
… | 20923/09/24(日)23:32:36No.1105542058+生態から考えて虫が鳥の弱点付けるようになることはないだろ |
… | 21023/09/24(日)23:32:42No.1105542107+虫の強さの9割が他タイプでのとんぼだと思う |
… | 21123/09/24(日)23:32:57No.1105542205+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21223/09/24(日)23:32:59No.1105542219+>通常時と大量発生時で体色が違うバッタポケモンとかはよく妄想する |
… | 21323/09/24(日)23:33:00No.1105542228+とんぼは没収しなくて良いからむしじやないと帰れない様にしろ |
… | 21423/09/24(日)23:33:01No.1105542242+>>そもそも日本のカブトムシなのになんでヘラクロスなんだヘラクレスオオカブトモチーフのくれ |
… | 21523/09/24(日)23:33:16No.1105542344+水生昆虫は国や地域によっては全く知られてない事もあるし御三家には使いづらそう |
… | 21623/09/24(日)23:33:17No.1105542357そうだねx2>ゲームバランス的にはそうかもだけど流石に虫が鳥に強いは意味わからなすぎる |
… | 21723/09/24(日)23:33:20No.1105542369+別にデザインの問題はまったくないと思うんだよな |
… | 21823/09/24(日)23:33:28No.1105542421+>虫の強さの9割が他タイプでのとんぼだと思う |
… | 21923/09/24(日)23:33:35No.1105542471そうだねx3鳥>虫はタイプ相性のなかでも直感的でわかりやすい分覆しにくいから飛行は諦めろ |
… | 22023/09/24(日)23:33:54No.1105542629+オーガポンってなんかクルミルと似てるよね |
… | 22123/09/24(日)23:34:09No.1105542729そうだねx1御三家に水氷は割とすっと出せそう |
… | 22223/09/24(日)23:34:11No.1105542753+蜘蛛の巣的なやつで飛行タイプに抜群取れる虫技とかあってもいいかも |
… | 22323/09/24(日)23:34:13No.1105542777そうだねx1>鳥>虫はタイプ相性のなかでも直感的でわかりやすい分覆しにくいから飛行は諦めろ |
… | 22423/09/24(日)23:34:15No.1105542792+ハエモチーフなら特性風乗りでも許されるはず |
… | 22523/09/24(日)23:34:23No.1105542842+それこそボルチェンみたいに各タイプごとのとんぼがえり増やしていこう |
… | 22623/09/24(日)23:34:25No.1105542861そうだねx2岩に弱いの意味わかんね |
… | 22723/09/24(日)23:34:26No.1105542870+>カエルとか人によってはだいぶ忌避感出るモチーフだけどスーパーイケメン忍者作って見事に人気出したしな |
… | 22823/09/24(日)23:34:28No.1105542883+つまりかぜのり虫ポケか |
… | 22923/09/24(日)23:34:31No.1105542903+そもそも何で虫は固有名称がタイプ化してるんだろ |
… | 23023/09/24(日)23:35:03No.1105543135そうだねx1>>鳥>虫はタイプ相性のなかでも直感的でわかりやすい分覆しにくいから飛行は諦めろ |
… | 23123/09/24(日)23:35:05No.1105543148そうだねx1>そもそも何で虫は固有名称がタイプ化してるんだろ |
… | 23223/09/24(日)23:35:07No.1105543158そうだねx1カミツルギのモチーフとか日本人くらいしかわからんけど採用それてるし… |
… | 23323/09/24(日)23:35:22No.1105543263+とんぼと言えばとんぼポケモンはヤンヤンマがちょうど良すぎて増やしてくれとも言われんな |
… | 23423/09/24(日)23:35:34No.1105543351+>ブレイブバードのどこに風要素が? |
… | 23523/09/24(日)23:35:41No.1105543394そうだねx4>ブレイブバードのどこに風要素が? |
… | 23623/09/24(日)23:35:46No.1105543427そうだねx1草氷炎地面水岩みたいな4倍三竦みでいこう |
… | 23723/09/24(日)23:35:49No.1105543441+フリドラみたいに飛行に抜群取れる虫技とかはあってもいいよね |
… | 23823/09/24(日)23:35:50No.1105543444+>>そもそも何で虫は固有名称がタイプ化してるんだろ |
… | 23923/09/24(日)23:36:03No.1105543517+>とんぼと言えばとんぼポケモンはヤンヤンマがちょうど良すぎて増やしてくれとも言われんな |
… | 24023/09/24(日)23:36:12No.1105543583そうだねx1>ずっと一人でほざいてるだけだから相手にすんな… |
… | 24123/09/24(日)23:36:20No.1105543629+>>>そもそも何で虫は固有名称がタイプ化してるんだろ |
… | 24223/09/24(日)23:36:39No.1105543759+こがらしあらしなんて専用技じゃねえか |
… | 24323/09/24(日)23:36:42No.1105543780+精霊と蜻蛉という美しいダブルミーニングのモチーフをドラゴンで消費してしまったのが惜しまれる |
… | 24423/09/24(日)23:37:05No.1105543928そうだねx1>フェアリーがどうこう言ってるやつよりは飛行については複数確認出来てるよ |
… | 24523/09/24(日)23:37:06No.1105543956+>岩に弱いの意味わかんね |
… | 24623/09/24(日)23:37:07No.1105543969+>とんぼと言えばとんぼポケモンはヤンヤンマがちょうど良すぎて増やしてくれとも言われんな |
… | 24723/09/24(日)23:37:08No.1105543981+けものタイプとかはちょっと当てはまるやつが多すぎて無理だな |
… | 24823/09/24(日)23:37:16No.1105544062+流石に鳥モチーフ多い飛行に虫が弱点つけるようになんのは絵面分かりにくすぎるわ |
… | 24923/09/24(日)23:37:32No.1105544184+アニメで使うなら人型でアクションさせたい→かくとうか悪タイプ複合 |
… | 25023/09/24(日)23:37:47No.1105544297+>けものタイプとかはちょっと当てはまるやつが多すぎて無理だな |