[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3440人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2603049.jpg[見る]
fu2603038.jpg[見る]
fu2603088.png[見る]


画像ファイル名:1695529166414.jpg-(25677 B)
25677 B23/09/24(日)13:19:26No.1105282668+ 14:50頃消えます
なんか私を倒してくれとか言うからイベント戦闘的なのかと思ったら未来のポケモンにボコボコにされた
なんか未来のポケモン見た目より速くない!?それとも俺のポケモンのレベル足りないせい!?
平均レベル62くらいじゃ無理か…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/24(日)13:19:42 ID:1KmbNdvYNo.1105282750+
無理
223/09/24(日)13:21:34No.1105283381そうだねx43
全員はがねタイプ持ってそうな見た目しやがってよぉ!
323/09/24(日)13:22:32No.1105283683そうだねx27
初見であいつらのタイプわかんねえよ!
423/09/24(日)13:22:34No.1105283691+
楽しんでるじゃん
523/09/24(日)13:22:49No.1105283764+
そこに経験アメがあるじゃろ?
ない?
623/09/24(日)13:23:08No.1105283880そうだねx28
滅茶苦茶良いラスボスなんですよ…
723/09/24(日)13:24:04No.1105284176そうだねx7
俺はスカーレットだけど弱点とか無視してゴリ押しで倒した
823/09/24(日)13:24:37No.1105284363そうだねx2
結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
923/09/24(日)13:24:40No.1105284373そうだねx11
ここのBGMのクライマックス感本当に好き
1023/09/24(日)13:25:21No.1105284604+
62ありゃたいがいなんとかなりそうな気もするんだが…
1123/09/24(日)13:25:26No.1105284636そうだねx15
とりあえず楽しみ奪いたくないから倒してきてからスレ立てて
1223/09/24(日)13:25:38No.1105284701そうだねx2
名前からタイプ予想して手持ち選ぶのが楽しかったな
1323/09/24(日)13:26:16No.1105284924そうだねx6
上からマスボ落としてきて過去作のチャンピオンの手持ちであるウルガモスのロボが出てくるのめちゃくちゃボス戦って感じする
1423/09/24(日)13:26:25No.1105284981+
>結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
タイムマシンが起動してパラドクスが溢れ続けるからしゃーなくない?
1523/09/24(日)13:27:13No.1105285225+
プラスパワーとかでドーピングしたら余裕
1623/09/24(日)13:27:28No.1105285305+
見返したらクリア時70レベルくらいあった
1723/09/24(日)13:27:44No.1105285397そうだねx20
>結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
自分がいたら止まらないんだから仕方ないじゃないか
1823/09/24(日)13:28:02No.1105285488+
>結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
わかりました
今後もこの時代に残ってパラドックスポケモン呼び続けます
1923/09/24(日)13:28:47No.1105285716そうだねx2
>初見であいつらのタイプわかんねえよ!
それがまた良い…
2023/09/24(日)13:31:17No.1105286482+
テツノイバラの名前聞いただけじゃ何もわからん感
2123/09/24(日)13:32:09No.1105286735そうだねx12
>テツノイバラの名前聞いただけじゃ何もわからん感
未来のロズレイドだな!
いけ、ほげた!
2223/09/24(日)13:32:19No.1105286809+
全員塩漬けにしてやれ
2323/09/24(日)13:32:24No.1105286843そうだねx5
興味深イ…未来ノポケモン ソノ弱点ヲ 理解シテイルノカ?
2423/09/24(日)13:32:46No.1105286957+
へへへ!テツノブジンまで追い詰めたぜAI野郎!
なんか持ち物で攻撃ブーストしても無駄だぜ?
5縦されたぜ?
2523/09/24(日)13:32:46No.1105286960+
タイムマシン止めるために制御装置の一部である自分が消えるって実質自殺みたいなことしたのに
クリア後むしろパラドックスポケモン増えてるしエリアゼロからテラスタルの反応が出てるとか言われるんだよね…
2623/09/24(日)13:33:06No.1105287078そうだねx17
>結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
文脈からしてもタイムマシン止めるのが目的で夢を追いたくなったは9割ぐらい建前じゃねえかな…
2723/09/24(日)13:33:13No.1105287114+
あんな大穴の底に待ち受けるものは一体!?みたいなストーリーだったのにまだ深部があるのかな
パラドックスポケモンがその辺うろつく以上のインパクトってどうすれば
2823/09/24(日)13:33:42No.1105287282そうだねx11
フトゥーAIは これ以上
戦う つもりは ない!
2923/09/24(日)13:34:09No.1105287403そうだねx2
この辺の演出めちゃくちゃかっこいいよな
3023/09/24(日)13:34:24No.1105287488そうだねx1
博士がすでに死んでたのすげーショックだった
なんならペパーよりプレイヤーのほうが動揺してた
3123/09/24(日)13:34:32No.1105287524そうだねx10
>楽園防衛プログラムが
>勝負を しかけてきた!
3223/09/24(日)13:34:44No.1105287587そうだねx21
>>結局お前もペパーを置いて夢を選ぶんだな…ってなった
>文脈からしてもタイムマシン止めるのが目的で夢を追いたくなったは9割ぐらい建前じゃねえかな…
どう見ても自死をするのを息子の前でポジティブに言い換えただけだよね…
3323/09/24(日)13:34:45No.1105287592+
塩漬けにしたら倒れちゃうみたい
3423/09/24(日)13:35:23No.1105287796そうだねx1
クソダサボール筆頭のマスターボールも超強いポケモンで統一されてカッコよく投げられる(落とされる)とやっぱクソかっこいい
3523/09/24(日)13:35:37No.1105287863そうだねx8
最後の未来に行きたい云々はたしかにそういう願いはあったとしてもペパーを悲しませない為に前向きにこの時代から消えるんだよって優しさだよね
3623/09/24(日)13:35:39No.1105287868+
身も蓋もない話だが
止めてほしいなら手持ちの体力減らしとくとか最悪でも持ち物のブーストエナジーは没収するとかできません?
3723/09/24(日)13:36:16No.1105288052そうだねx10
楽園防衛するためなのに手加減したらおかしいだろう
3823/09/24(日)13:36:47No.1105288195+
ポケモンでタイプ全然わかんねえ!って経験ほぼ無いから楽しかったよね…
3923/09/24(日)13:36:55No.1105288229+
久しぶりのポケモンやって思ったのは複合ノーマルタイプが足枷になる…!ってなった
4023/09/24(日)13:37:09No.1105288292+
パルデアの全てを詰め込んだ最強AI
をボコボコにする主人公
4123/09/24(日)13:37:23No.1105288370そうだねx1
3つのルートを終えてみんなでエリアゼロに降りてからのシナリオと演出が本当に良かった
記憶消してもう一回やりたい特に最後のドン対決
4223/09/24(日)13:37:25No.1105288381+
>身も蓋もない話だが
>止めてほしいなら手持ちの体力減らしとくとか最悪でも持ち物のブーストエナジーは没収するとかできません?
まず戦闘前にタイムマシンからマスターボールが落ちてくる演出あるから
ああなってから6匹揃えたんじゃないか?
4323/09/24(日)13:37:39No.1105288459+
普通に種族値高い上に初見タイプわからんの6匹だからしっかり育ってないとキツイ
4423/09/24(日)13:37:57No.1105288547そうだねx6
>身も蓋もない話だが
>止めてほしいなら手持ちの体力減らしとくとか最悪でも持ち物のブーストエナジーは没収するとかできません?
過去/未来から捕獲率100%のマスボで捕まえたのをそのまま繰り出してるんだからHPそのままなのは仕方ない
ブーエナはたまたま持ってたんだろう
4523/09/24(日)13:38:17No.1105288654そうだねx1
楽園防衛プログラムになった時点でもうタイムマシン止めたいとかそういうの無くなるしね
4623/09/24(日)13:38:37No.1105288770+
よし…ラストだ…!からのブーストエナジーで能力が上がった!の絶望感凄かった
4723/09/24(日)13:38:43No.1105288801+
>パルデアの全てを詰め込んだ最強AI
>をボコボコにする主人公
なのでボールロックしますねぇ
4823/09/24(日)13:38:54No.1105288854+
>ポケモンでタイプ全然わかんねえ!って経験ほぼ無いから楽しかったよね…
元のポケモンを知ってる分どっちのタイプが残ってて何が追加されてるのかって考えるの楽しかった
4923/09/24(日)13:39:05No.1105288917+
タイプわからん初見相手ならこっちは育てすぎくらいでちょうどいいんだよな
5023/09/24(日)13:39:09No.1105288935そうだねx10
ボンボヤージュ!でオゲーって涙出た
ポケモンって面白いな!
5123/09/24(日)13:39:40No.1105289078+
種族値準伝クラスあるからなあパラドックス…
逆に600族のパラドックスは種族値下がってるけど
5223/09/24(日)13:40:25No.1105289299+
V S
5323/09/24(日)13:41:11No.1105289527+
あとキャラの性別決めた記憶ないけど女の子扱いされてる
このままだとペパーハーレムグループになっちまうー!
5423/09/24(日)13:41:12No.1105289531そうだねx1
俺はラスボス戦で流れるテーマ曲のアレンジに弱いぞー!
5523/09/24(日)13:41:19No.1105289581+
>V S
今さらやたらVSが出ることの由来に気づいた
そうかそういうことだったのか…
5623/09/24(日)13:41:35No.1105289677+
†楽園の守護竜†
5723/09/24(日)13:41:49No.1105289766+
Bon voyageで涙腺耐えられなくなる人もいる一方あれで笑っちゃう人もいるのよね
なんか世代によるのかしら
5823/09/24(日)13:42:11No.1105289883そうだねx1
レジェンドとスターダストとホームウェイはひたすら涙腺が死んでた
5923/09/24(日)13:42:14No.1105289901+
追加されるパラドックスで本当にタイムマシンなのかは本編より怪しくなってくるから困るね
6023/09/24(日)13:42:21No.1105289936そうだねx1
楽園防衛プログラムの演出良すぎて今でもようつべに見に行くことある
6123/09/24(日)13:42:25No.1105289959+
未来のがブエナ持ってるのはまだわかるけどなんで古代のがブエナ持ってるの
6223/09/24(日)13:42:46No.1105290058+
未来の機関を躍動させたよ!これ勝てねぇんじゃないか!?ってなったけどテラバースト!勝ち!楽しかった…
6323/09/24(日)13:43:03No.1105290145+
レベル60ないくらいで初見道具使わずにクリアできたからちゃんした作戦組めてるかどうかよ
6423/09/24(日)13:43:09No.1105290175+
>俺はラスボス戦で流れるテーマ曲のアレンジに弱いぞー!
toby foxっていつもそうですよね…!
なんでポケモンのラスボス戦の曲やってんだこの犬!
6523/09/24(日)13:43:19No.1105290220+
>楽園防衛プログラムの演出良すぎて今でもようつべに見に行くことある
あそこの演出いいよねAIだけど人間の狂気を感じる
6623/09/24(日)13:43:21No.1105290233+
この場からいなくなることをとにかくポジティブに言ってペパーを悲しませようとしないAI良いよね
本人はなんでこれが出来なかった
6723/09/24(日)13:43:29No.1105290289+
諸々設定を語ってる場にペパー君が不在なのはちょっと酷いと思う
6823/09/24(日)13:43:38No.1105290327+
ドン対決がイベント戦闘と思ってなくて回復アイテムとか投げてた
6923/09/24(日)13:43:50No.1105290380そうだねx8
ポケモン出せないどうすんの?からの光るポケモン欄のミライドン!
俺はこういうUIで特別な演出されるのが4倍弱点だぞ
7023/09/24(日)13:44:16No.1105290537そうだねx1
>未来のがブエナ持ってるのはまだわかるけどなんで古代のがブエナ持ってるの
自然にあるものじゃなくて博士が作ったものじゃない?
要は過去と未来の元の環境でしか発揮できないパフォーマンスを現代で発揮させるためのものだろうし
7123/09/24(日)13:44:25No.1105290579+
>この場からいなくなることをとにかくポジティブに言ってペパーを悲しませようとしないAI良いよね
>本人はなんでこれが出来なかった
やる前に死んじゃったから…
7223/09/24(日)13:44:33No.1105290614+
>本人はなんでこれが出来なかった
何かに影響されておかしくなったんかねえ
7323/09/24(日)13:44:39No.1105290649+
>ドン対決がイベント戦闘と思ってなくて回復アイテムとか投げてた
仲間の発言ちゃんと聞けよ!
7423/09/24(日)13:44:45No.1105290683+
シロナがミカルゲ出した時と同じ感覚を何度も味わう
7523/09/24(日)13:44:53No.1105290726そうだねx5
>諸々設定を語ってる場にペパー君が不在なのはちょっと酷いと思う
むしろペパーが不在だから語ったんじゃないのかアレ
7623/09/24(日)13:45:06No.1105290790+
この終盤の展開でボンバーマンジェッターズ思い出した
7723/09/24(日)13:45:10No.1105290812+
ラスボスはAIやプログラムというか人間の博士の怨霊みたいなもんだからなあ…
7823/09/24(日)13:45:24No.1105290887+
>ラスボスはAIやプログラムというか人間の博士の怨霊みたいなもんだからなあ…
ちょっとメタルマックス2思い出した
7923/09/24(日)13:45:35No.1105290943+
>仲間の発言ちゃんと聞けよ!
めちゃくちゃ熱い展開だったけどみんなめちゃくちゃヒントくれる!ってちょっと笑っちゃった
8023/09/24(日)13:45:55No.1105291063そうだねx1
正直同じドン対決にするよりは未来vs過去か過去vs未来とかの方が良かった
8123/09/24(日)13:46:07No.1105291122そうだねx1
よくある暴走したAIの話かと思ったらAIの方が理知的でビックリしたよ
いや本来そうなんだろうけどさ
8223/09/24(日)13:46:12No.1105291151+
全部終わった後に停止したマシンのとこうろついてるとまた動きだすんじゃないかみたいな怖さある
8323/09/24(日)13:46:56No.1105291395+
楽園の守護龍戦のBGMはコテコテの一之瀬節だからもう本当に負ける気しないよね
8423/09/24(日)13:47:15No.1105291509そうだねx1
AI博士ってあの場所のテラスタルの力で動いてるなら未来や過去に行ったらもう…ってなるのかな
8523/09/24(日)13:47:18No.1105291528そうだねx9
>正直同じドン対決にするよりは未来vs過去か過去vs未来とかの方が良かった
同じ種族で完全に劣等な方が仲間との絆で勝つのが良いんじゃないか
8623/09/24(日)13:47:57No.1105291752+
>正直同じドン対決にするよりは未来vs過去か過去vs未来とかの方が良かった
あのタイムマシンの設計上できないんだからどうしようもない
8723/09/24(日)13:48:10No.1105291833+
>全部終わった後に停止したマシンのとこうろついてるとまた動きだすんじゃないかみたいな怖さある
なんでまた白くなってるんですか?
8823/09/24(日)13:48:11No.1105291836+
エリアゼロに飛び降りるシーンはボタンの感性が正しいと思った
こいつら高さに対する恐怖が狂ってやがるぜ!
8923/09/24(日)13:48:16No.1105291865そうだねx4
機械は変化しようがないんだから狂ったのは人間のほうだし
狂った人間に設定されたら機械側にどうこうできる余地がないってのは最新の物語って感じだった
9023/09/24(日)13:48:16No.1105291866+
>正直同じドン対決にするよりは未来vs過去か過去vs未来とかの方が良かった
あの設定でどうやって出すんだよ
9123/09/24(日)13:48:45No.1105292026+
>エリアゼロに飛び降りるシーンはボタンの感性が正しいと思った
>こいつら高さに対する恐怖が狂ってやがるぜ!
でもあいつ後ろ向きに乗って降りてるぜ!
9223/09/24(日)13:48:47No.1105292030+
>AI博士ってあの場所のテラスタルの力で動いてるなら未来や過去に行ったらもう…ってなるのかな
未来はまだもしかしたら…があるかもしれない
古代は無理
9323/09/24(日)13:48:49No.1105292050そうだねx1
本当にタイムマシンだったのかもよくわかんないというかDLC後編で触れるのかもわからん
9423/09/24(日)13:48:52No.1105292060そうだねx1
>正直同じドン対決にするよりは未来vs過去か過去vs未来とかの方が良かった
未来の過去の戦いじゃなくて同じ種族の落ちこぼれが見返す展開だから熱いんじゃねえか
9523/09/24(日)13:49:03No.1105292119+
>>ドン対決がイベント戦闘と思ってなくて回復アイテムとか投げてた
>仲間の発言ちゃんと聞けよ!
展開に興奮しすぎてこらえるの存在すら頭から吹っ飛んで真正面から大技ぶち込まれたよ

『悲しませないよう持ちこたえた!』

俺のテンションは壊れた
9623/09/24(日)13:49:08No.1105292148+
2号のかっこいい二つ名
捕まえたらなくなってるのはどうして…
9723/09/24(日)13:49:15No.1105292192+
どんな高いところからでもスマホロトム掴んでグンッってスレスレでセーフだ
9823/09/24(日)13:49:16No.1105292199+
>仲間の発言ちゃんと聞けよ!
こらえて!って言われたときにうるせえ男なら殴り続けろ!!ってやってごめんなさい
なんか絆で耐えてくれた
9923/09/24(日)13:49:38No.1105292333+
ダウンロード後編のラスボスがバージョン逆のパラドックスで固めてるとか無いかな
10023/09/24(日)13:50:14No.1105292545+
今思うとネタバレなしでゼロラボ戦できたの幸せだったな…
10123/09/24(日)13:50:18No.1105292568+
>ダウンロード後編のラスボスがバージョン逆のパラドックスで固めてるとか無いかな
新しいパラドックス持ち出してくる可能性の方が高そう
10223/09/24(日)13:50:26No.1105292618+
>エリアゼロに飛び降りるシーンはボタンの感性が正しいと思った
>こいつら高さに対する恐怖が狂ってやがるぜ!
まあ落ちてもスマホロトムがなんとかしてくれるからな…
10323/09/24(日)13:50:28No.1105292631+
ドン対決のところはそういえばミライドンお前戦える系のやつだったな…忘れてたわ…ってなった
10423/09/24(日)13:50:28No.1105292632+
そうかテラスタルとは…未来とは…古来とは…ドワオ
10523/09/24(日)13:50:29No.1105292641+
>ダウンロード後編のラスボスがバージョン逆のパラドックスで固めてるとか無いかな
これでミライドンの力は私のものです!するしかねえ
10623/09/24(日)13:50:58No.1105292800+
>>こいつ主人公の肩に対する配慮が抜けてやがるぜ!
10723/09/24(日)13:51:05No.1105292847+
合理的は判断ができるはずのAIがペパー見て思わず会えて嬉しいとか愛してたとか言っちゃのいいよね…
なんだよ…今更ずりぃよ……
10823/09/24(日)13:51:17No.1105292909+
学校はひたすら良い人しか居なくてよかった
保険の先生がいちいちエッチなこと言うからドキドキした
10923/09/24(日)13:51:24No.1105292944そうだねx1
初手ちょうはつだけであんなに2号のキャラが立つのも上手いわ
舐められてんのよくわかるもの
11023/09/24(日)13:51:50No.1105293097+
こらえても有効打無くないか!?ってなりつつこらえた
竜テラスタルテラバ!そういうのもあるのか
11123/09/24(日)13:52:10No.1105293221そうだねx4
ミラコラ戦の演出に関してはもうこれ越えるの無理かな…ってくらい熱い
11223/09/24(日)13:52:26No.1105293294+
欲を言えばラストバトルは道具使えないようにしてほしかった…
11323/09/24(日)13:52:26No.1105293295+
ゼロエリアを友達と駄弁りながら歩き回れるのまさしくRPGって感じで最高だった
いいぞこういうの大歓迎だ
11423/09/24(日)13:52:33No.1105293332+
ラストのイベントバトルはアイテム使うと台無しになるから気をつけろよな!
スペシャルアップ使ってターン数ずれたせいで残念なことになったのが私です
11523/09/24(日)13:52:35No.1105293343+
>合理的は判断ができるはずのAIがペパー見て思わず会えて嬉しいとか愛してたとか言っちゃのいいよね…
俺は限りなく同一だけどある一点が致命的に違うタイプのコピーに弱いぞ
11623/09/24(日)13:52:36No.1105293348+
>初手ちょうはつだけであんなに2号のキャラが立つのも上手いわ
>舐められてんのよくわかるもの
でも2号ミライドンあんなことしてて性格控えめなんだよな…
11723/09/24(日)13:52:45No.1105293395+
最初なんだこの技構成…?ってなるよね
11823/09/24(日)13:52:46No.1105293398そうだねx2
「テラスタルでやっちまえ!」
いや電気テラスじゃ半減だろ…ドラゴン!?そうかぁ~!!
ってなるのいいよね…
11923/09/24(日)13:52:47No.1105293399+
>学校はひたすら良い人しか居なくてよかった
>保険の先生がいちいちエッチなこと言うからドキドキした
なんか災いの封印解かせて来る人混ざってなかった…?
12023/09/24(日)13:53:00No.1105293471+
4人の物語じゃなくて4人と一匹の物語になるのが実に貴かった
12123/09/24(日)13:53:07No.1105293518+
テツノ◯◯◯でワダチ以外鋼じゃないの詐欺だろ
12223/09/24(日)13:53:11No.1105293541+
だけんが相棒過ぎて次回作のライドポケモンがちょい心配
12323/09/24(日)13:53:26No.1105293603+
ラストバトルの反応だけ見たくて配信のアーカイブとか見てたりするけど
ボール封じられた時にやたらピッピ人形投げようとする人が多くて笑う
12423/09/24(日)13:53:28No.1105293615+
さーてパルデア救ったし厄災解放するかぁ!
12523/09/24(日)13:53:34No.1105293637+
>>初手ちょうはつだけであんなに2号のキャラが立つのも上手いわ
>>舐められてんのよくわかるもの
>でも2号ミライドンあんなことしてて性格控えめなんだよな…
まあ「れいこく」って性格自体無いからな…
12623/09/24(日)13:53:35No.1105293643+
ペパ先が凄まじい勢いで曇らされていく!
12723/09/24(日)13:53:36No.1105293651そうだねx1
>>学校はひたすら良い人しか居なくてよかった
>>保険の先生がいちいちエッチなこと言うからドキドキした
>なんか災いの封印解かせて来る人混ざってなかった…?
話聞く前から杭抜いてたのが俺だ
12823/09/24(日)13:53:37No.1105293654+
>欲を言えばラストバトルは道具使えないようにしてほしかった…
勝手に自分で使わなきゃいいじゃん
12923/09/24(日)13:54:05No.1105293822+
ペパーは後編のエリアゼロ探索に絡むんだろうか…
13023/09/24(日)13:54:10No.1105293860+
拙者メッセージウインドウにまで干渉してくる演出大好き侍
13123/09/24(日)13:54:19No.1105293897そうだねx2
伝説のポケモンの扱い最近いいよね…
ほしぐもちゃんからこっちずっと凝っててどれも違うタイプの良さがある
13223/09/24(日)13:54:30No.1105293957+
>だけんが相棒過ぎて次回作のライドポケモンがちょい心配
久しぶりに剣盾やったら移動が不便すぎる
ライドンは続投してくんねえかな
13323/09/24(日)13:54:40No.1105294022+
2号コライドンのヤカラみたいな歩き方からベロ伸ばして咆哮するのは
同じコライドンでこんなにガラ悪くできるのかって感心したよ
13423/09/24(日)13:54:41No.1105294023+
パラドックスが穴から溢れてえらい事になるみたいな話だった気がするけどゲーム上じゃ無限湧きするからわかんね!
13523/09/24(日)13:54:43No.1105294045+
あの告白で泣いてるvは信用することにしてる
あと嘘から出たまことに引っかかるやつ
13623/09/24(日)13:54:57No.1105294116+
>ペパ先が凄まじい勢いで曇らされていく!
なんならDLC後編でおかわりする可能性すらあるの酷すぎる…
13723/09/24(日)13:54:57No.1105294117+
>ミラコラ戦の演出に関してはもうこれ越えるの無理かな…ってくらい熱い
手持ちってポケモンならではのシステムとUIを活かしつつシナリオと合わせて盛り上げるとか禁じ手だよコレ!
13823/09/24(日)13:55:12No.1105294183+
知らんポケモンバンバン出されるの凄いワクワクした
シロナにミカルゲとかガブ出された時みたいに何コイツ!?ってなる
13923/09/24(日)13:55:17No.1105294205+
>学校はひたすら良い人しか居なくてよかった
人を見た目で判断してはいけない事を教えてくれた
14023/09/24(日)13:55:18No.1105294208+
>学校はひたすら良い人しか居なくてよかった
人を見た目で判断してはいけない事を教えてくれた
14123/09/24(日)13:55:39No.1105294326+
今セイジ先生の話した?
14223/09/24(日)13:55:49No.1105294380+
>初手ちょうはつだけであんなに2号のキャラが立つのも上手いわ
>舐められてんのよくわかるもの
1号をバカにしつつこらえるを封じるナイスフレーバー
14323/09/24(日)13:55:58No.1105294421+
コライもミライもその時代の人達からしたら伝説でもなくゲンダイドンポジションだったりするのだろうか
14423/09/24(日)13:55:59No.1105294426+
レホール先生は悪いことしてないだけの悪人だよね
14523/09/24(日)13:56:03No.1105294449+
>手持ちってポケモンならではのシステムとUIを活かしつつシナリオと合わせて盛り上げるとか禁じ手だよコレ!
こういう形態だからできたら演出だよね…加減しろ馬鹿!
14623/09/24(日)13:56:16No.1105294527+
またセイジとジニアの事よくない目で見てる…
14723/09/24(日)13:56:26No.1105294587+
>パラドックスが穴から溢れてえらい事になるみたいな話だった気がするけどゲーム上じゃ無限湧きするからわかんね!
ゼロゲートがめちゃくちゃ頑丈だけど
コウベとかの空飛べるやつは普通に出てっちゃいそうだな
14823/09/24(日)13:56:37No.1105294634そうだねx1
fu2603038.jpg[見る]
俺も今日クリアした!夜中に興奮して思わずスレ立てた
俺の最高の仲間たち!ってなるねポケモン…
14923/09/24(日)13:56:37No.1105294640+
>コライもミライもその時代の人達からしたら伝説でもなくゲンダイドンポジションだったりするのだろうか
人いるのかな…
15023/09/24(日)13:56:55No.1105294735そうだねx1
>パラドックスが穴から溢れてえらい事になるみたいな話だった気がするけどゲーム上じゃ無限湧きするからわかんね!
サケブシッポが地上にワラワラ出てくるの想像して見るんだ
怖いだろ?
15123/09/24(日)13:57:18No.1105294844+
オレエビー
15223/09/24(日)13:57:21No.1105294858+
>レホール先生は悪いことしてないだけの悪人だよね
博士と同じタイプに思える
知的好奇心で世界滅ぼすタイプ
15323/09/24(日)13:57:24No.1105294874+
剣盾のラストバトルもこんな感じでやりたかったのかなって雰囲気は感じた
残念ながら向こうはちょっとシナリオが薄すぎたから盛り上がりもクソもなかったが…
15423/09/24(日)13:57:35No.1105294937+
オレエビかわいいな
15523/09/24(日)13:57:37No.1105294950+
欲を言えばロトり棒とか手持ちポケの写真撮りやすくなったりとかは最初からやらせて欲しかった…
15623/09/24(日)13:57:45No.1105294989+
テツノツツミめちゃくちゃ怖くて笑った
デリバードお前強さを得るために代償支払い過ぎだろ…
15723/09/24(日)13:57:46No.1105295000+
ゲームUIを絡めた演出
ポケモン初の非人間ラスボス
序盤のBGMのアレンジ
各ルートを踏まえて余すことなく使ったシナリオ
って感じに総決算なラストバトルでもうやりたい放題だ
15823/09/24(日)13:57:55No.1105295039+
オレエビはいいセンスしてるな…
15923/09/24(日)13:58:01No.1105295072+
>サケブシッポが地上にワラワラ出てくるの想像して見るんだ
エリアゼロからどんどん昇ってった後上空の気流でみんな吹っ飛ばされてそう
16023/09/24(日)13:58:02No.1105295079そうだねx1
>剣盾のラストバトルもこんな感じでやりたかったのかなって雰囲気は感じた
>残念ながら向こうはちょっとシナリオが薄すぎたから盛り上がりもクソもなかったが…
ダンデ戦はめっちゃ良かったよ
マクロコスモスは何なんだよ
16123/09/24(日)13:58:42No.1105295322+
ガブとジバコ
お前らだけが頼りだ
16223/09/24(日)13:58:53No.1105295376+
何気にパーティの合計種族値過去最高のラスボス
16323/09/24(日)13:58:58No.1105295392+
>ダンデ戦はめっちゃ良かったよ
>マクロコスモスは何なんだよ
ごめんダンデ戦は最高だったと俺も思ってる
ムゲンダイナのレイドのことね
16423/09/24(日)13:59:19No.1105295499そうだねx2
>伝説のポケモンの扱い最近いいよね…
>ほしぐもちゃんからこっちずっと凝っててどれも違うタイプの良さがある
バドレックスとピオニーで頑張るの凄い好き
16523/09/24(日)13:59:26No.1105295546+
オレエビー
16623/09/24(日)13:59:32No.1105295572+
ポケマスではペパー救済されるのかな
16723/09/24(日)13:59:46No.1105295647+
他のキャラも良いけどちょっとペパーが一歩抜きん出て良いやつすぎる
最初の出会いは最悪だったのに
16823/09/24(日)13:59:49No.1105295668+
レイドバトルの希望に満ち溢れたイントロを悲しくても辛くても絶対に負けられないラストバトルのイントロにするの曲作るの上手え~ってなった
16923/09/24(日)14:00:06No.1105295763+
>何気にパーティの合計種族値過去最高のラスボス
実質準伝×6だしな…
17023/09/24(日)14:00:07No.1105295771+
博士が死んでたのは悲しいけどそこまで悲観する終わりじゃなかった気がするペパー先輩
17123/09/24(日)14:00:10No.1105295793そうだねx1
ミラコラ出すシーンでモタモタしてるとHD振動で鳴き声と共にコントローラー震えるって聞いてちょっと後悔した
すぐ察して繰り出しちゃったよ…
17223/09/24(日)14:00:27No.1105295890+
レホール先生とエッチしたい
17323/09/24(日)14:00:38No.1105295954+
デリリリリリリリに比べるとぷりゃあああああああは可愛すぎた
17423/09/24(日)14:01:08No.1105296136+
種族値以前にほぼ初見で戦うポケモンばかりで見た目でもタイプまったく分からないのが厄介なんだ
17523/09/24(日)14:01:45No.1105296327+
ボンボヤージュいいたいがためにシナリオ組んだんだろ?
17623/09/24(日)14:01:59No.1105296402+
チャンピオンロード
レジェンドルート
スターダストストリート
3つの道からの
ホームウェイ
17723/09/24(日)14:02:08No.1105296453+
ハバタクカミとかいうヤツの攻撃やたらダメージ痛ぇな…おれが弱いだけか?
17823/09/24(日)14:02:17No.1105296511+
>ボンボヤージュいいたいがためにシナリオ組んだんだろ?
17923/09/24(日)14:02:34No.1105296618そうだねx1
SMの博士戦も剣盾のダンデ戦もSV博士戦もみんな経緯は違えど興奮するシチュエーションだった
18023/09/24(日)14:02:44No.1105296671+
グラードン
カイオーガ
アルセウス
ムゲンダイナ
ザシアン
黒バドレックス
おれこのパーティ連れてきてフルボッコにした
最強のパーティだな
Chu!!強すぎてごめん
18123/09/24(日)14:02:53No.1105296718そうだねx7
きも
18223/09/24(日)14:03:03No.1105296783+
プレイ動画見てるとHP1で耐えた後回復する人が多い
18323/09/24(日)14:03:06No.1105296806+
いろいろ衝撃あるけどマスターボール使い放題!?てのがびびった
いいのかよラスボスとはいえ他の地方どんなやつもそんなことしねえぞ
18423/09/24(日)14:03:10No.1105296830+
変なスイクンとメカビリジオンは唐突にレイドに投げ込まれたのなんだったんだろう…
18523/09/24(日)14:03:10No.1105296831+
ミラコラ戦のBGMに初代自転車の旋律が混ざってるってホントなんだろうか
18623/09/24(日)14:03:21No.1105296888そうだねx2
DLCもラストバトルはこれくらい気分上がるバトルにしてほしい
18723/09/24(日)14:03:26No.1105296908+
エドシーランがED歌ってること知らなかったからマジでビビった
18823/09/24(日)14:03:30No.1105296932そうだねx2
強いて後悔があるとすればレイドの類はエンディング後にやればいいと思っていたせいでアレンジだと気付かなかった点か
18923/09/24(日)14:03:38No.1105296973そうだねx1
フトゥーの手持ち誰も鋼じゃないのひどい
タイプわかんねぇよ!
19023/09/24(日)14:03:38No.1105296974+
>SMの博士戦も剣盾のダンデ戦もSV博士戦もみんな経緯は違えど興奮するシチュエーションだった
それにチャンピオンアイリス戦加えたら俺も好きな4戦だ
19123/09/24(日)14:04:00No.1105297084+
>エドシーランがED歌ってること知らなかったからマジでビビった
PVもいい感じだからぜひ見て欲しい
19223/09/24(日)14:04:03No.1105297099+
レイドBGMのアレンジフレーズ入ってるのいいよね…
19323/09/24(日)14:04:06No.1105297119+
fu2603049.jpg[見る]
ポケモンが頑張ってくれた!みたいな奴じゃなくて素でミリ耐えしたクソ熱いバトルした
19423/09/24(日)14:04:06No.1105297122+
ペパーくんはバトルの強さに関しても印象が180度変わる
最初の戦いのときはその辺で捕まえた奴じゃ~とかよくある言い訳だなぁと思ってたけど
最終戦の時にそれまでヌシ戦で使ってたやつをガッツリ育てた上でマフティフ63…?もしかしてめちゃくちゃトレーナーとしての才能あるのでは…?ってなった
19523/09/24(日)14:04:09No.1105297135そうだねx4
>チャンピオンロード
>レジェンドルート
>スターダストストリート
>3つの道からの
>ホームウェイ
冒険が終わったら家に帰らないとな
19623/09/24(日)14:04:15No.1105297168そうだねx1
最後の最後になって南1番エリアの曲流すのマジずるいと思う
SMの頂上決戦!のメインテーマ部分もグッと来たけどこれはこれでよく刺さる
19723/09/24(日)14:04:23No.1105297214+
>きも
いちばん強いし
19823/09/24(日)14:04:27No.1105297226+
チヲハウハネは全くタイプわからんかった
まずほのお複合だと思うじゃん
19923/09/24(日)14:04:28No.1105297229+
>フトゥーの手持ち誰も鋼じゃないのひどい
>タイプわかんねぇよ!
テツノイバラであれ出てくるの詐欺すぎるだろ
20023/09/24(日)14:04:32No.1105297247+
>フトゥーの手持ち誰も鋼じゃないのひどい
>タイプわかんねぇよ!
だがそれがいい
20123/09/24(日)14:04:36No.1105297266そうだねx1
当時エンディング流れ出すまでの暗転がめっちゃ長くてこんないいとこでフリーズしたのか?って不安になった
20223/09/24(日)14:04:38No.1105297278+
>DLCもラストバトルはこれくらい気分上がるバトルにしてほしい
ぽにおとの力比べが熱すぎて円盤これ越えられんのかって感じだ…
20323/09/24(日)14:04:41No.1105297289そうだねx1
>エドシーランがED歌ってること知らなかったからマジでビビった
事前に知ってたけど洋楽とか合うのかあ~?って目で見てた
めちゃくちゃ爽やかな気持ちでスタッフロール眺めることになった
20423/09/24(日)14:04:45No.1105297311+
>強いて後悔があるとすればレイドの類はエンディング後にやればいいと思っていたせいでアレンジだと気付かなかった点か
フフ…やってても気付かなかった俺は節穴
20523/09/24(日)14:04:54No.1105297346+
>ペパーくんはバトルの強さに関しても印象が180度変わる
>最初の戦いのときはその辺で捕まえた奴じゃ~とかよくある言い訳だなぁと思ってたけど
>最終戦の時にそれまでヌシ戦で使ってたやつをガッツリ育てた上でマフティフ63…?もしかしてめちゃくちゃトレーナーとしての才能あるのでは…?ってなった
なのでネモに絡まれる
20623/09/24(日)14:04:57No.1105297368そうだねx2
>チャンピオンロード
>レジェンドルート
>スターダストストリート
>3つの道からの
>ホームウェイ
全部のシナリオに道って意味の英語が使われてると聞いて感心したよ
ただ帰り道って名前でエリアゼロ突入が始まるのはちょっとぞっとした
20723/09/24(日)14:05:10No.1105297457+
>ぽにおとの力比べが熱すぎて円盤これ越えられんのかって感じだ…
ムゲンダイナ戦みたいに4人でやったりするのかなぁ
20823/09/24(日)14:05:19No.1105297501そうだねx1
弱点突かれると思ってないから弱点突かれると意外そうな反応するフトゥー良いよね
20923/09/24(日)14:05:20No.1105297510+
最後の戦いは意外な伏線回収による詰みの打破と今までずっと側にいた相棒が満を持して戦うという美味しい要素の欲張りセット過ぎる…
21023/09/24(日)14:05:30No.1105297563+
スレ画はあからさまにコイツがラスボスだろ感あったけど
DLCは候補多すぎてわかんねぇ!
21123/09/24(日)14:05:42No.1105297637+
>テツノイバラであれ出てくるの詐欺すぎるだろ
テツノイバラ(出てくるバンギラス)(草タイプじゃない)はミスリードに全力すぎる
21223/09/24(日)14:05:48No.1105297672+
ネモとペパー戦の方が苦戦したなぁと思ってたけど
よく考えたら苦戦したからレベル上げまくって暴力で殴ることにしたんだった
21323/09/24(日)14:05:52No.1105297692+
ハネにであいがしらとかツキに竜舞あったら難易度爆上がりしてたな…
21423/09/24(日)14:06:00No.1105297735そうだねx4
ホームウェイは始まりの地へ行く意味とコラミラの最初の家への道って意味とみんなの帰り道って意味も含んでてすごいわ
21523/09/24(日)14:06:18No.1105297847+
>ペパーくんはバトルの強さに関しても印象が180度変わる
>最初の戦いのときはその辺で捕まえた奴じゃ~とかよくある言い訳だなぁと思ってたけど
>最終戦の時にそれまでヌシ戦で使ってたやつをガッツリ育てた上でマフティフ63…?もしかしてめちゃくちゃトレーナーとしての才能あるのでは…?ってなった
素質はあるけどペパーがなりたいのと方向性が違うんだ
21623/09/24(日)14:06:34No.1105297951+
道中で元のタイプ一つは入ってるのわかるからイバラだけは簡単に突破出来た
21723/09/24(日)14:06:47No.1105298020そうだねx4
テツノイバラってロズレイドかなんかだと思うじゃん…!
21823/09/24(日)14:06:50No.1105298038そうだねx1
ネモが話聞いた上でいつでもどこでもネモってて可愛かったしコイツヤバいなってなった
21923/09/24(日)14:07:01No.1105298096+
ボンボヤージュはなんでフランス語なんだろ…って思ったけど
これは少年少女達の旅はつづくってのと自分に対しても言ってるんだなって
22023/09/24(日)14:07:11No.1105298145+
DLC出揃ったら持ってないほうのバージョン買って通しでやるわ
22123/09/24(日)14:07:18No.1105298193+
>弱点突かれると思ってないから弱点突かれると意外そうな反応するフトゥー良いよね
急所(確定)でバグるAI……!
22223/09/24(日)14:07:36No.1105298302+
前編はシナリオクリア前が前提だからセーブしてたんだろうし後編で本編要素もガッツリ絡んで欲しい
22323/09/24(日)14:07:36No.1105298304+
ネモはネモってるけどその割に体力ないのがギャップあってまた可愛いんだ
22423/09/24(日)14:07:37No.1105298308+
イバラは初見ナットレイかな?て思った
思ってたんと違うの出てきた
22523/09/24(日)14:07:42No.1105298339+
>>弱点突かれると思ってないから弱点突かれると意外そうな反応するフトゥー良いよね
>急所(確定)でバグるAI……!
AIを狂わせる猫…
22623/09/24(日)14:07:47No.1105298375+
ちょっとだけ残念だったのは3ルート選べる弊害でルートによる変化に対応してない部分があったことくらいだ
最初に一気にレジェンドルートクリアしたら機械に詳しい知り合いでボタンの名前出て誰…?俺の知らない記憶…?ってびっくりしてしまった
22723/09/24(日)14:07:53No.1105298401そうだねx2
>スナノケガワ(出てくるレアコイル)(じめんタイプ)
22823/09/24(日)14:07:55No.1105298414+
あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
22923/09/24(日)14:07:57No.1105298424+
>ネモはネモってるけどその割に体力ないのがギャップあってまた可愛いんだ
ボール投げが下手なのもかわいいよね
23023/09/24(日)14:08:00No.1105298438そうだねx5
博士はもう死んでいる
→ポケモンでそういうことするんだ…
夫を殺されたオーガポンは下手人のポケモンたちを皆殺しにしました
→ポケモンでそういうことするんだ…
23123/09/24(日)14:08:24No.1105298561+
テツノイバラ…何か草っぽいな!
23223/09/24(日)14:08:24No.1105298562そうだねx1
急所や弱点つくと反応してくれるから確定急所持ち先発で使いがち
23323/09/24(日)14:08:32No.1105298618+
テツノイバラ?…お前かよ!
タイプわからないけど岩か鋼はあるだろうし穴を掘るでも使っておくか…
23423/09/24(日)14:08:48No.1105298701+
>博士はもう死んでいる
>→ポケモンでそういうことするんだ…
>夫を殺されたオーガポンは下手人のポケモンたちを皆殺しにしました
>→ポケモンでそういうことするんだ…
設定レベルでの匂わせはあったけどここまで直接的に描写されるの初めてよね
23523/09/24(日)14:08:55No.1105298737+
確かに最近は悪の組織にカチコミしてないな
子どもがすることじゃないと言われればそうなんだが
23623/09/24(日)14:09:02No.1105298772+
>急所や弱点つくと反応してくれるから確定急所持ち先発で使いがち
スグリ君のラストバトルで急所するのいいよね
23723/09/24(日)14:09:04No.1105298781そうだねx1
>博士はもう死んでいる
>→ポケモンでそういうことするんだ…
>夫を殺されたオーガポンは下手人のポケモンたちを皆殺しにしました
>→ポケモンでそういうことするんだ…
一作目で反社がポケモンの親殺す作品だぜ?
23823/09/24(日)14:09:08No.1105298806+
>あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
>ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
3畜生は十分悪だった
23923/09/24(日)14:09:14No.1105298845+
>あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
>ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
オリジナル博士の妄執はだいぶ悪だったからそれでガマンだ
24023/09/24(日)14:09:15No.1105298849+
>急所や弱点つくと反応してくれるから確定急所持ち先発で使いがち
スグリがみるみる曇っていく…
24123/09/24(日)14:09:26No.1105298898そうだねx2
マジボスは悪事レベルなら他団体といい勝負できてると思うけどなぁ
24223/09/24(日)14:09:29No.1105298914+
>あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
>ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
マフィアに環境テロリストに宗教団体にとあらかたやったしなぁ…
24323/09/24(日)14:09:38No.1105298958+
>確かに最近は悪の組織にカチコミしてないな
>子どもがすることじゃないと言われればそうなんだが
つい前作ではマクロコスモスに乗り込んだし…
24423/09/24(日)14:09:45No.1105299009+
>夫を殺されたオーガポンは下手人のポケモンたちを皆殺しにしました
下手人の死体埋めた祠にパンチしたらなぜか復活しました
めでたしめでたし
24523/09/24(日)14:09:45No.1105299010+
>スレ画はあからさまにコイツがラスボスだろ感あったけど
>DLCは候補多すぎてわかんねぇ!
ぽにおとともっこの因縁とテラパゴスで現状話の軸が二つあるからな…
24623/09/24(日)14:09:48No.1105299030+
>あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
>ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
良かったなDLCでクソ野郎3匹ぶっとばせるぞ
24723/09/24(日)14:09:55No.1105299056+
2号だって事故とはいえ博士やっちゃったしな…
24823/09/24(日)14:10:05No.1105299120+
理事長が整えたエントランスの本読んでない人多いな…?
24923/09/24(日)14:10:11No.1105299151+
ロケット団やゲーチスくらいあくらつな連中はもう出せない気がする
25023/09/24(日)14:10:24No.1105299231+
まあ子供が全部解決すると大人はなにやってんだって疑問がね…
25123/09/24(日)14:10:37No.1105299298+
>ミラコラ戦のBGMに初代自転車の旋律が混ざってるってホントなんだろうか
そこは普通に聴けば分かるよ!
25223/09/24(日)14:10:55No.1105299385+
テツノ◯◯何て名前なのにフトゥーの手持ちに鋼がいないとは思わないじゃん
テツノワダチが鋼だからそういうもんだと思うじゃん
25323/09/24(日)14:11:02No.1105299422そうだねx1
>あのさぁ~~~最近は悪との対峙分が足りなくない?
>ストーリーが暗くなるから良し悪しだろうけど悪いやつぶっとばしたい
悪い奴ぶっ飛ばして気持ちよくなるのが主題じゃないし…
25423/09/24(日)14:11:03No.1105299430そうだねx3
>まあ子供が全部解決すると大人はなにやってんだって疑問がね…
危険から遠ざけようとする剣盾のダンデやソニアは新鮮だった
25523/09/24(日)14:11:07No.1105299452+
後編はキタカミ続編とテラパゴスの二軸ならラスボスはスグリとデカパイかなぁ
25623/09/24(日)14:11:26No.1105299538+
>マジボスは悪事レベルなら他団体といい勝負できてると思うけどなぁ
公にするとマズいのでこうやつて囲い込む
25723/09/24(日)14:11:33No.1105299570そうだねx1
スカル団に乗り込んでエーテル財団にも乗り込んだSMはだいぶロックだったと思う
仲間と一緒だったから雰囲気は結構緩いけど
25823/09/24(日)14:11:36No.1105299589そうだねx1
今作は一夏の冒険感が強くて悪役いなくても良いかなとなる
前作は問題発生してても蚊帳の外で寂しさはあったから
25923/09/24(日)14:11:36No.1105299590+
なまじトレーナーとしての腕があるから任せてくるタイプいたもんな
ダイゴとか
26023/09/24(日)14:12:12No.1105299813+
初代でもロケット団暴れまわってたけどサカキ倒すとするっと消えちゃうからな
勧善懲悪みたいな話でもない
26123/09/24(日)14:12:16No.1105299839そうだねx1
>スカル団に乗り込んでエーテル財団にも乗り込んだSMはだいぶロックだったと思う
>仲間と一緒だったから雰囲気は結構緩いけど
とかいってたらレインボーロケット団まで来る…
26223/09/24(日)14:12:21No.1105299869+
エリアゼロのBGMめちゃ好き楽園!って感じする
26323/09/24(日)14:12:31No.1105299919+
今作の目的はあくまで宝物を見つけることだからな
26423/09/24(日)14:12:38No.1105299962+
いいところ無しの徹底した悪役はもうゲーチスで消化しちゃってるからなぁ
26523/09/24(日)14:12:38No.1105299964+
>なまじトレーナーとしての腕があるから任せてくるタイプいたもんな
>ダイゴとか
エピデルのedだとそこ反省してたね
26623/09/24(日)14:13:14No.1105300147+
>まあ子供が全部解決すると大人はなにやってんだって疑問がね…
博士があんなんなってるなんて誰にもわからないんだからどうしようもないだろ!?
むしろ校長とかめちゃくちゃがんばって生徒守ろうとしてたじゃん
26723/09/24(日)14:13:15No.1105300153そうだねx1
>今作の目的はあくまで宝物を見つけることだからな
ネモペパーボタンアギャスクラベルが宝物だった
26823/09/24(日)14:13:18No.1105300168+
基本ポケモンってバリエ二作では赤とかソードとか並べて先に呼ばれる方がメインみたいな雰囲気あるけどSVはバイオレットのほうがしっくりくるな…と思った
俺がバイオレットしかやってないからというのはそう
26923/09/24(日)14:13:18No.1105300172+
ひひひろしみたいな子どもなら頼ってくるのも分かる
27023/09/24(日)14:13:25No.1105300206+
>後編はキタカミ続編とテラパゴスの二軸ならラスボスはスグリとデカパイかなぁ
2人を倒したあとに出て来るタロ
27123/09/24(日)14:13:33No.1105300256+
歴代悪役の中に混ざって立たされてるマジボス見たいだろ?
27223/09/24(日)14:13:54No.1105300381+
>歴代悪役の中に混ざって立たされてる校長見たいだろ?
27323/09/24(日)14:14:01No.1105300411+
エリアゼロはBGMも相まって文明崩壊後って雰囲気がすごい
まぁそらをとぶタクシーが普通に来れるんだけど
27423/09/24(日)14:14:01No.1105300413そうだねx1
スグリも宝物を見つけられると良いな!
27523/09/24(日)14:14:06No.1105300446+
>歴代悪役の中に混ざって立たされてるマジボス見たいだろ?
最低だなグズマ…
27623/09/24(日)14:14:11No.1105300469+
>歴代悪役の中に混ざって立たされてるマジボス見たいだろ?
グズマ以上にいじめだろ感がすごい…
27723/09/24(日)14:15:08No.1105300774そうだねx1
キタカミ(ともっこ)の話も結局エリアゼロもといテラスタル結晶に繋がってそうだけどなぁ
お面がテラスタル結晶で出来てたから狙われたんでしょアレ
27823/09/24(日)14:15:20No.1105300840+
SVの悪役だとやっぱりフトゥーオーリムになるんだろうか
他と違ってちょっと話通じなさそうで怖い
27923/09/24(日)14:15:36No.1105300939+
ボンボヤージュは旅立つ人にいう言葉だから
AI的にはどこにも行く気が無いんだよな…
28023/09/24(日)14:15:43No.1105300979+
>エリアゼロはBGMも相まって文明崩壊後って雰囲気がすごい
>まぁそらをとぶタクシーが普通に来れるんだけど
普通じゃないぞ無理を言って来てもらってるんだぞ
28123/09/24(日)14:15:49No.1105301011+
>DLCは候補多すぎてわかんねぇ!
ねーちゃんとタロ除くブルベリ生以外の登場人物全員怪しい過ぎる…
28223/09/24(日)14:15:49No.1105301014+
>スグリも宝物を見つけられると良いな!
続編の暫定チャンピオンのスグリは手持ちを初期に戻していてほしい
28323/09/24(日)14:15:55No.1105301042そうだねx3
>基本ポケモンってバリエ二作では赤とかソードとか並べて先に呼ばれる方がメインみたいな雰囲気あるけどSVはバイオレットのほうがしっくりくるな…と思った
>俺がバイオレットしかやってないからというのはそう
終盤の展開は未来パラドックスの方が雰囲気合ってるとは思う
28423/09/24(日)14:16:01No.1105301071+
>博士があんなんなってるなんて誰にもわからないんだからどうしようもないだろ!?
>むしろ校長とかめちゃくちゃがんばって生徒守ろうとしてたじゃん
今作に対して言ってるわけではなくて…
28523/09/24(日)14:16:16No.1105301164+
エリアゼロにデカヌチャンを放てッ
28623/09/24(日)14:16:26No.1105301230そうだねx7
>歴代悪役の中に混ざって立たされてるマジボス見たいだろ?
(ローズを見て複雑な顔になるマジボス)
28723/09/24(日)14:16:35No.1105301280+
>SVの悪役だとやっぱりフトゥーオーリムになるんだろうか
>他と違ってちょっと話通じなさそうで怖い
モンスターボールロックでゲーチス以外のボスたちがドン引きするのは分かる
28823/09/24(日)14:16:46No.1105301340+
>ガラル地方にデカヌチャンを放てッ
28923/09/24(日)14:16:53No.1105301389+
スカーレットのオーリム博士だとコライドンに最初に与えた「お母さんの」サンドイッチが刺さるんだよね…
29023/09/24(日)14:16:55No.1105301399+
仮にテラスタルが願望実現機だとして…アンドロイドに願望って感情はあるのか?
29123/09/24(日)14:16:57No.1105301410そうだねx1
オーリムだとネグレクトがちょっとシャレにならない感じがするのもね…
29223/09/24(日)14:17:02No.1105301439そうだねx1
原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
29323/09/24(日)14:17:14No.1105301491+
チャンピオンになってるスグリにうざ絡みするネモが見たい
29423/09/24(日)14:17:19No.1105301522+
>>基本ポケモンってバリエ二作では赤とかソードとか並べて先に呼ばれる方がメインみたいな雰囲気あるけどSVはバイオレットのほうがしっくりくるな…と思った
>>俺がバイオレットしかやってないからというのはそう
>終盤の展開は未来パラドックスの方が雰囲気合ってるとは思う
キュゥス…してるのはコライドンの方が似合っていた
29523/09/24(日)14:17:21No.1105301542+
あからさまにロボみたいなのパパの方だもんな
スカーレット界ではあの見た目で生身のフトゥー生きてるのかな
29623/09/24(日)14:17:29No.1105301582そうだねx1
どんだけ未来や未来パラが人気あっても俺がやったのはスカーレットでコライドンが相棒なんだ
29723/09/24(日)14:17:29No.1105301584そうだねx3
博士が研究にのめり込み過ぎたのもあるしだからといってペパーを愛してたのも僞らざる本心だと思うし色々と複雑
29823/09/24(日)14:17:31No.1105301592そうだねx1
ボールロックはゲーチスか聞きつけたら喉から手が出るほどホシガリスしそう
あれこそわたくしだけがポケモンを使えればよいのです!の実現だろ
29923/09/24(日)14:17:47No.1105301673そうだねx2
>>まあ子供が全部解決すると大人はなにやってんだって疑問がね…
>博士があんなんなってるなんて誰にもわからないんだからどうしようもないだろ!?
>むしろ校長とかめちゃくちゃがんばって生徒守ろうとしてたじゃん
単純に悪の組織を主人公に壊滅させたらって話でしょ
30023/09/24(日)14:17:49No.1105301693+
後編はスカバイで過去未来に分岐したりすんのかな
30123/09/24(日)14:17:55No.1105301721+
過去の原始のポケモンの方が強そうじゃない?
未来のポケモンの触れ込みってどんな感じなの?
30223/09/24(日)14:17:58No.1105301731+
>原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
割と狂暴だし初見じゃタイプがわからないし…
30323/09/24(日)14:18:05No.1105301754+
異物感といやこれ外に出したらダメだろ…感は未来の方が強い
30423/09/24(日)14:18:14No.1105301822+
>仮にテラスタルが願望実現機だとして…アンドロイドに願望って感情はあるのか?
機械の性能もあがるからふつうに影響受ける
30523/09/24(日)14:18:31No.1105301925+
父親いないのはだいたいの歴代主人公もだしな
センリさんはいいよね
30623/09/24(日)14:18:31No.1105301926+
>原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
どっちかというと身体とかに寄生しているであろう未知の菌類持ち込まれると厄介かもしれない
30723/09/24(日)14:18:32No.1105301928+
家族3人で幸せに暮らそうと考えてた博士が奥さん居なくなってからおかしくなって
現世を破壊する恐れのあるタイムマシンを止める手段無くしてまでパラドックスポケモン呼び出し続けようとしたの悲しいよね
30823/09/24(日)14:18:35No.1105301947+
>原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
キタカミの田んぼのザリガニ見てたらまあどうでもいいかもしれん…
30923/09/24(日)14:18:37No.1105301950+
>原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
ヒスイ地方のように「人間との共生!?弱肉強食だろ!」ってポケモンが溢れてきたらちょっとまずいかも
…博士はそれもいいよねしそうだな
31023/09/24(日)14:18:39No.1105301963+
>過去の原始のポケモンの方が強そうじゃない?
>未来のポケモンの触れ込みってどんな感じなの?
殺人マシーン
31123/09/24(日)14:18:42No.1105301976+
>どんだけ未来や未来パラが人気あっても俺がやったのはスカーレットでコライドンが相棒なんだ
いや古代も人気だろ
勝手に下げんでくれ
31223/09/24(日)14:18:56No.1105302073+
>殺人マシーン
駆除しろ
31323/09/24(日)14:19:10No.1105302144+
エリアゼロの日記に研究上手くいってるし宝物も増えたしサイコー的なこと書いてるしな博士
宝物って産まれたペパーのことだろうし
31423/09/24(日)14:19:13No.1105302164+
>過去の原始のポケモンの方が強そうじゃない?
>未来のポケモンの触れ込みってどんな感じなの?
野生でサイボーグポケモンがうろついてる未来とか絶対ヤバい
31523/09/24(日)14:19:28No.1105302240そうだねx6
凶暴な古代ポケモン「ぷりぃぃぃぃぁあ!!」
31623/09/24(日)14:19:33No.1105302260+
>原始?ポケモンが大穴から溢れてもそこまで問題か?って思うのはある
外来種が湧き続けるようなもんだからね
31723/09/24(日)14:19:33No.1105302261+
スカーレットはラスボスママだから
逃げて!でお互いに手を伸ばすシーンの悲壮感が出ていいよね…
31823/09/24(日)14:19:39No.1105302293+
でも未来の方が表情は可愛いんすよ
洗ってあげるとニッコリするし
31923/09/24(日)14:19:40 AINo.1105302299+
>…博士はそれもいいよねしそうだな
合理的ではない…
32023/09/24(日)14:19:48No.1105302339+
ぷりぁーよりデデリデリの方がヤバさはある
32123/09/24(日)14:19:53No.1105302365+
過去が凶暴で大柄
未来が残忍で小型だっけ
32223/09/24(日)14:19:58No.1105302401+
めちゃメタリックだけど別にはがね持ってないのがデフォな未来…
32323/09/24(日)14:20:07No.1105302434+
fu2603088.png[見る]
ポケマスの悪の組織の勢力図好き
32423/09/24(日)14:20:14No.1105302474そうだねx1
>いや古代も人気だろ
>勝手に下げんでくれ
今まさに未来の方が合ってたとか言われてて下げんなもクソもないだろ!!
まあ俺は購入直前にコラミラのライドの動画見てコライドンに決めたわけだが
32523/09/24(日)14:20:16No.1105302480+
パラドックスは満遍なく人気ありそうだけど
ミラコラはグッズの売れ方的に割と差が…
32623/09/24(日)14:20:22No.1105302506+
>過去が凶暴で大柄
>未来が残忍で小型だっけ
ポケモンの世界どうなってんだよ
32723/09/24(日)14:20:25No.1105302521そうだねx1
こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
32823/09/24(日)14:20:35No.1105302583そうだねx1
>エリアゼロのBGMめちゃ好き楽園!(地獄)って感じする
32923/09/24(日)14:20:38No.1105302600そうだねx3
>オーリムだとネグレクトがちょっとシャレにならない感じがするのもね…
まあ両親ともネグレクトしてるんですけどね
33023/09/24(日)14:20:41No.1105302618そうだねx4
なんで急にポケマスの画像を…?
33123/09/24(日)14:20:53No.1105302677+
古代の初見はぷりぃぃぃ!で未来の初見がデリィィィィ!だからそこらへんで見解の相違が生まれてるかもしれない
33223/09/24(日)14:21:25No.1105302844+
>ポケマスの悪の組織の勢力図好き
エール団がただの自警団!
33323/09/24(日)14:21:32No.1105302883+
>凶暴な古代ポケモン「ぷりぃぃぃぃぁあ!!」
かわいー
33423/09/24(日)14:21:35No.1105302896+
>凶暴な古代ポケモン「ぷりぃぃぃぃぁあ!!」
こいつはマジで口を顔面ごと縦に裂けさせるべきだった
33523/09/24(日)14:21:44No.1105302931+
>こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
アレも結局空に開いた「大穴」なんだよな
ボコボコボコボコ穴ばっかり開いてんなこの世界
33623/09/24(日)14:21:44No.1105302934+
>こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
そんな…別世界に迷い込んで気が立ってるだけなのに(ムシャムシャ)
33723/09/24(日)14:21:47No.1105302956そうだねx4
>fu2603088.png[見る]
>ポケマスの悪の組織の勢力図好き
いつ見ても挟まれて殴られているチス
33823/09/24(日)14:21:53No.1105302991+
>古代の初見はぷりぃぃぃ!
あそこぷりぃもボタンも可愛すぎて脳壊れる
33923/09/24(日)14:21:59No.1105303024+
デカヌチャンはそこまで強くなかった…
34023/09/24(日)14:22:06No.1105303063+
ボールに入るって事は人間が制御できる生き物だからセーフ
34123/09/24(日)14:22:16No.1105303122+
ラスボスが知らないポケモン使ってくる!というお約束をきっちり…守ってるけどさ!
34223/09/24(日)14:22:23No.1105303153+
正直映画の題材が違うだけで未来でも古代でもそんなに変わんないと思う
34323/09/24(日)14:22:25No.1105303162+
>まあ俺は購入直前にコラミラのライドの動画見てコライドンに決めたわけだが
俺はあれでスカーレット買うつもりだったのがバイオレットになった
いや可愛いと思うよ?可愛いとは思うけどね?
34423/09/24(日)14:22:28No.1105303181+
>デカヌチャンはそこまで強くなかった…
つよくなりたいからメタグロスいこ
34523/09/24(日)14:22:32No.1105303217+
>fu2603088.png[見る]
>ポケマスの悪の組織の勢力図好き
エール団とスカル団って肩を並ぶ存在か?
34623/09/24(日)14:22:42 ID:XNZiTrEINo.1105303273+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1105282343.htm [link]
34723/09/24(日)14:22:52No.1105303340+
ぷりぃぃぃぁあ!!はかわいーとしかならんかったな
デリリリリリは近づく時点でかわいいかこれ…?てなった
34823/09/24(日)14:22:53No.1105303345+
>>歴代悪役の中に混ざって立たされてるマジボス見たいだろ?
>最低だなグズマ…
グズマさんとマジボスが仲良くなるのはわかる
34923/09/24(日)14:22:57No.1105303362+
>こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
あいつらがウロウロしてる世界マジで詰んでると思う
35023/09/24(日)14:23:14No.1105303452そうだねx2
>いや可愛いと思うよ?可愛いとは思うけどね?
そこはもう完全に趣味の領域だからな
俺は大満足だよコライドン
35123/09/24(日)14:23:15No.1105303453+
>エール団とスカル団って肩を並ぶ存在か?
はぐれ田舎者の集まりだからな
35223/09/24(日)14:23:28No.1105303524+
コライドンのダバダバ走り可愛いだろ
飛ぶ時の頭の羽もチャーミングだ
35323/09/24(日)14:23:43No.1105303599+
オトンラスボスは越えるべき壁感出るけどオカンラスボスだと悲壮感が勝っちゃうんだよな個人的には
35423/09/24(日)14:23:45No.1105303610+
>古代の初見はぷりぃぃぃ!で未来の初見がデリィィィィ!だからそこらへんで見解の相違が生まれてるかもしれない
俺の初見は洞窟の中のハバタクカミだったよ…
なんだこいつ!と思ってセーブして捕まえようとしたら消えてなんなのあいつ!ってなった
35523/09/24(日)14:23:47No.1105303621+
ドンはなんでピンチだ!となるとネモの方にスッとくっつくんだよ!
俺を頼れよ!
35623/09/24(日)14:24:01No.1105303707+
そういえばはみ出し者の集まりって点では近いところあるのかなスカル団スター団
35723/09/24(日)14:24:26No.1105303851+
コライドンはなんかだけん感ある
凹むと触覚みたいな部分がしなっとへたれるし
35823/09/24(日)14:24:26No.1105303852+
珍しく野望を達成した組織のボスではあるんだよなマジボス
35923/09/24(日)14:24:34No.1105303904+
だけんのDLCでの出番がサンドウィッチに反応して飛び出るところだけだった…
これただのだけんじゃん!
36023/09/24(日)14:24:36No.1105303908+
スカーレットだと旦那が産後の嫁と息子を捨てて
そこから嫁の方がマッドサイエンティストになっちゃうんだよね
ペパー先輩よくグレなかったな!
36123/09/24(日)14:24:43No.1105303950+
>>こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
>アレも結局空に開いた「大穴」なんだよな
>ボコボコボコボコ穴ばっかり開いてんなこの世界
ヤバい力を秘めた石となんかヤバい穴はもう常連だ
36223/09/24(日)14:24:47No.1105303968+
>>デカヌチャンはそこまで強くなかった…
>つよくなりたいからザシアンいこ
36323/09/24(日)14:25:08No.1105304065+
>>こいつら野に放ったらヤバいな…感でいえばUBがブチ抜けてる
>あいつらがウロウロしてる世界マジで詰んでると思う
食いしん坊くんの世界は食いしん坊くん関係なく詰んでたからセーフ
36423/09/24(日)14:25:45No.1105304264そうだねx3
バージョンどっちが好きとか個人の自由だからあんまりチクチク言葉つかわないでね約束だよ
36523/09/24(日)14:25:59No.1105304339+
コライドンはライドモードで高いとこから飛び降りる時にあの喉袋クッションにしてるっぽいことに気づいたときに生物としての合理性を感じて全然気にならなくなったな
36623/09/24(日)14:26:06No.1105304369+
>だけんのDLCでの出番がサンドウィッチに反応して飛び出るところだけだった…
>これただのだけんじゃん!
進行度問わずキタカミ来れちゃうからだけんにならざるを得ないのだ…
36723/09/24(日)14:26:16No.1105304429+
>ぷりぃぃぃぁあ!!はかわいーとしかならんかったな
>デリリリリリは近づく時点でかわいいかこれ…?てなった
まあ向こうはデリバードはクリスマスで…メジャーだからな
36823/09/24(日)14:26:17No.1105304431+
キタカミはクリア後より本編進行中に行ったほうが楽しそうではある
36923/09/24(日)14:26:23No.1105304471+
スグリはいじめられっ子でもはみ出し者でも引きこもりでもなかったから
ボタンみたいにドンの仲間センサーに引っ掛からなかったのかな
37023/09/24(日)14:26:27No.1105304496+
ポケモン世界全体的に田舎者に厳しい…
37123/09/24(日)14:26:27No.1105304497+
作劇でお出ましが便利すぎる
37223/09/24(日)14:26:48No.1105304623+
フーパの輪とかウルトラホールがあれば大体なんでも出せる
37323/09/24(日)14:26:49No.1105304629+
コライドンマジでかわいいからな…でっかいだけんすぎる…
37423/09/24(日)14:26:52No.1105304640+
DLCのコラミラはあんまり目立っちゃうとDLCの伝説の出番食っちゃうからね…
37523/09/24(日)14:27:10No.1105304728+
>キタカミはクリア後より本編進行中に行ったほうが楽しそうではある
ペパーもネモもボタンもほっとけないのが難点なくらいでそっちのほうが収まりが良い
後編はED後確定っぽいし
37623/09/24(日)14:27:15No.1105304760+
>スカーレットだと旦那が産後の嫁と息子を捨てて
>そこから嫁の方がマッドサイエンティストになっちゃうんだよね
>ペパー先輩よくグレなかったな!
マフィティフ…オラチフがいてくれたから…
だから弱ったらすごいピリピリしてるし
37723/09/24(日)14:27:32No.1105304836+
そんな駄犬も後編では一時的に飛行能力を獲得するのだ
37823/09/24(日)14:27:50No.1105304932+
>スカーレットだと旦那が産後の嫁と息子を捨てて
>そこから嫁の方がマッドサイエンティスト
飼い犬は死ぬしな…
37923/09/24(日)14:27:50No.1105304933+
ドン達の出番はあくまで本編だからね最高の出番あるし
38023/09/24(日)14:27:51No.1105304940+
このラスボスの印象すごい残るな…
パーティ全員が即興で未来過去から適当に捕まえてきたポケモンなのにインパクトあるね
あと全員マスボとかボールの投げ方が落とすだけとかもいい
38123/09/24(日)14:27:55No.1105304962+
マジボスというかスター団怖いってなったのは
エリアゼロの山脈昇ってから飛ぶの気持ちいい~って遊んでたら高空から突然叩き落されて立ち入り禁止です!!されたときだったな
どんな監視方法と航空制御してるんだよボールロック並みの危険技術じゃねえか
38223/09/24(日)14:28:29No.1105305150+
あれでマフィティフ死んじゃったら死ぬほどグレてたと思う
38323/09/24(日)14:28:42No.1105305226+
プリちゃんはかわいいだけだがデリートバードは殺人メカだもんな…
38423/09/24(日)14:28:44No.1105305242+
時間と空間無視して移動してるのかいてもアルセウスはスルーなんだよな
それはそうとノボリを帰してやってくれ
38523/09/24(日)14:29:01No.1105305345そうだねx1
オラチフとマフィティフが子供笑わせるのが得意だったり
子供を守るときに全力を出すポケモンって図鑑説明あるのいいよね…
なんで悪タイプなんだよ!
38623/09/24(日)14:29:04No.1105305361+
当初の紹介だといつもの博士枠だと思ったのにまさかラスボス枠で本人は個人とか予想できないよ
38723/09/24(日)14:29:19No.1105305458+
>コライドンマジでかわいいからな…でっかいだけんすぎる…
せいげんけいたいのコライドン可愛過ぎるぬいぐるみ欲しい
38823/09/24(日)14:29:37No.1105305555+
マフィアっぽいから悪ってことにしよう的な
38923/09/24(日)14:29:49No.1105305599+
でも見たかったよねマフィティフ死ぬ展開
39023/09/24(日)14:29:53No.1105305617+
なーんだデリバードロボかー
クソつええなんだこいつ!
39123/09/24(日)14:29:56No.1105305638+
>なんで悪タイプなんだよ!
エスパー技が効かなかったから…
39223/09/24(日)14:29:57No.1105305649そうだねx1
キタカミでミライドン走らせてると田舎のヤンキー気分になれるぞ
あのガルフィーもどきオラチフジャージも着せかえに追加で来ないかな…
39323/09/24(日)14:29:59No.1105305665そうだねx2
>なんで悪タイプなんだよ!
反社は身内とかファミリーに甘いんだ
39423/09/24(日)14:30:03No.1105305683そうだねx1
時空の穴は自然にぽこぽこ生まれてるからアルセウスからしたら関与してないやつはスルーなんじゃないかな…
39523/09/24(日)14:30:04No.1105305687+
>オラチフとマフィティフが子供笑わせるのが得意だったり
>子供を守るときに全力を出すポケモンって図鑑説明あるのいいよね…
>なんで悪タイプなんだよ!
モチーフがマフィアだろうから…
39623/09/24(日)14:30:16No.1105305762+
>時間と空間無視して移動してるのかいてもアルセウスはスルーなんだよな
おかげで解き放たれしフーパの格がどんどんあがる
どんだけやんちゃしたんだよアイツ
39723/09/24(日)14:30:20No.1105305783+
>オラチフとマフィティフが子供笑わせるのが得意だったり
>子供を守るときに全力を出すポケモンって図鑑説明あるのいいよね…
>なんで悪タイプなんだよ!
逆に言うと家族以外にはどんなことでもできる残虐性も持ってるからね…
39823/09/24(日)14:30:21No.1105305790そうだねx3
>あれでマフィティフ死んじゃったら死ぬほどグレてたと思う
元気になって良かったねぇ
なりすぎだねぇ
39923/09/24(日)14:30:44No.1105305931+
コライドン可愛いのは間違いないけど俺はバイクで新しい世界を全速力で駆け抜けたかったから仕方ねぇんだ
40023/09/24(日)14:30:53No.1105305988+
元気なマフティフ(6タテ)
40123/09/24(日)14:31:08No.1105306073+
>オラチフとマフィティフが子供笑わせるのが得意だったり
>子供を守るときに全力を出すポケモンって図鑑説明あるのいいよね…
>なんで悪タイプなんだよ!
ファミリーに優しいだけでマフィアだからな…
40223/09/24(日)14:31:14No.1105306098+
>元気になって良かったねぇ
>なりすぎだねぇ
そりゃあね…ひでんスパイスあんなに食べたらね…
40323/09/24(日)14:31:31No.1105306180+
出自が大穴関連な以上ホームウェイより前って感じのキタカミではドンの出番はあれくらいしかできないってのはある
40423/09/24(日)14:31:47No.1105306267そうだねx3
マフィティフも強かったがおっちゃんにも苦戦した
40523/09/24(日)14:31:54No.1105306302+
>どんだけやんちゃしたんだよアイツ
ムウマが後ろから叫んで脅かすのと同じノリで伝説のポケモン達を無理やり呼び出して戦わせてただけなのに…
40623/09/24(日)14:31:55No.1105306310+
ペパーお前つっよ!?みたいに当時なった
40723/09/24(日)14:32:00No.1105306347+
>でも見たかったよねマフィティフ死ぬ展開
🔨👹
40823/09/24(日)14:32:02No.1105306358+
キタカミのモチにひでんスパイス練り込まれたやつあるから最悪キタカミでも治るんだよなマフィティフ
練り込まれる前のやつくれ
40923/09/24(日)14:32:09No.1105306396+
>コライドン可愛いのは間違いないけど俺はバイクで新しい世界を全速力で駆け抜けたかったから仕方ねぇんだ
この辺買ったソフト限定だから仕方ないけど選ばなかった方の魅力的な部分がいまいち知る機会なさすぎるんだよな…
うちの子がかわいいんです!!の言い合いだからほのぼのしてるっちゃしてるんだが
41023/09/24(日)14:32:24No.1105306469+
実質一日に2回親の死を経験するペパー
41123/09/24(日)14:32:27No.1105306488+
アルセウスが直接干渉したのってレジ系とフーパだけ?
41223/09/24(日)14:32:33No.1105306527+
ペパーは全体的にタフな手持ちが多くて一発で落とせなくて返り討ちってのが多いよね
それに比べてボタン!
41323/09/24(日)14:32:42No.1105306572+
>でも見たかったよねマフィティフ死ぬ展開
これでコライドンの力は俺のモノだ!
過去へ行ってマフィティフを今度こそ…!
って展開だと思ってた
41423/09/24(日)14:33:00No.1105306676+
>マフィティフも強かったがおっちゃんにも苦戦した
のしかかり30%まひと地味に硬いのがね…
41523/09/24(日)14:33:05No.1105306711+
悪テラス一致かみくだく
ポケモンはひんしになる
41623/09/24(日)14:33:14No.1105306752+
その辺で捕まえた旅パがどんどんアップグレードされていくペパーと
会うたびにパーティのメンツが変わってるスグリが対照的過ぎてつらい
41723/09/24(日)14:33:21No.1105306788+
大量のハバタクカミが解き放たれたらパルデアの生態系変わりそう
41823/09/24(日)14:33:27No.1105306824+
アルセウスはなんかもう手がつけられないから見なかった事にしよう…
41923/09/24(日)14:33:30No.1105306841+
>マフィティフも強かったがおっちゃんにも苦戦した
サイコファング!?
じしん!?
42023/09/24(日)14:33:30No.1105306843+
ブイブイは可愛いから…
42123/09/24(日)14:33:34No.1105306872+
>ペパーは全体的にタフな手持ちが多くて一発で落とせなくて返り討ちってのが多いよね
>それに比べてボタン!
👀✨
42223/09/24(日)14:33:44No.1105306922+
レジェンドルートクリアしてからスターダストやったら校長戦で連れてった新顔ポケモンが軒並み言う事聞いてくれなくて過去最大のピンチに陥ったな
42323/09/24(日)14:33:53No.1105306961+
初めての全滅はペパー最終戦でした
お前地震連打やめろ
42423/09/24(日)14:34:00No.1105307016+
🐿️おっまた会うたなとしくん!悪いけど死んでや!
42523/09/24(日)14:34:15No.1105307088そうだねx1
マジマジボスよりマジボスのほうが強いぜ
42623/09/24(日)14:34:19No.1105307097+
スグリは優しい子なんだけどもうちょい手持ちへの愛着を見せて欲しい…
42723/09/24(日)14:34:23No.1105307125+
メインストーリーすごい綺麗に終わるな…
ロボこのまま停止しちゃうのか…って思ったら旅立って爽やかな感じになった
42823/09/24(日)14:34:58No.1105307330+
一番最初に進めると便利になるルートで出てきて良い強さじゃないよペパー
ネモとマジボスは前座後に挑むにはちょっと実力不足感ある
42923/09/24(日)14:34:58No.1105307335+
エリアゼロ調べたいなーって言いまくる先生を横目に
エリアゼロのポケモンでキタカミ村を爆走する主人公
43023/09/24(日)14:35:11No.1105307429+
>マジマジボスよりマジボスのほうが強いぜ
ノオーでベール貼ったりなんか一筋縄ではいかなそうな戦法をしてくるだけはある
43123/09/24(日)14:35:18No.1105307477+
>アルセウスが直接干渉したのってレジ系とフーパだけ?
アニメなら巨大隕石の粉砕とかもやってる
外伝アリなら探検隊の暗黒の未来消滅回避と星の停止の阻止もかな
43223/09/24(日)14:35:33No.1105307564そうだねx2
SVのメインストーリーの〆方の綺麗さはほんと凄い
43323/09/24(日)14:35:40No.1105307610そうだねx1
EDで流れるセレスティアが凄く心に響くんですよ
43423/09/24(日)14:35:46No.1105307644そうだねx1
>ペパーは全体的にタフな手持ちが多くて一発で落とせなくて返り討ちってのが多いよね
>それに比べてボタン!
ボタンは負けるために勝負してるし
43523/09/24(日)14:36:08No.1105307776+
>ボタンみたいにドンの仲間センサーに引っ掛からなかったのかな
輪から外れてるだけで新設されたバトル特化の学園に入るくらい才能あるし一人で鬼さまに会いに行く行動力あるし
自覚のない上澄みっぽい
43623/09/24(日)14:36:15No.1105307825+
ネルケ…クラベルは流石に歳を取ってるだけあって戦法が渋い
43723/09/24(日)14:36:28No.1105307885+
>SVのメインストーリーの〆方の綺麗さはほんと凄い
綺麗にまとめつつ残った謎をDLCで掘り下げる采配
43823/09/24(日)14:36:29No.1105307888+
剣盾とSVとここ最近のやつは普通にストーリーも楽しいの好き
43923/09/24(日)14:36:41No.1105307954+
強引にスシまで倒した後のペパー戦でおっちゃん一匹にパーティ半壊させられた俺はチャンピオンロードに引き返した
44023/09/24(日)14:36:48No.1105308007+
>一番最初に進めると便利になるルートで出てきて良い強さじゃないよペパー
あれ全部終わらせてから気付いたけど多分各ルートちまちまつまんでくのが想定されてるルートだと思うんだ
44123/09/24(日)14:37:10No.1105308136そうだねx3
>剣盾とSVとここ最近のやつは普通にストーリーも楽しいの好き
SMも良かっただろ!
44223/09/24(日)14:37:40No.1105308307+
ヨクバリス
パルシェン
スコヴィラン
キョジオーン
リククラゲ
マフィティフ

こうして見るとめちゃくちゃバランスいいな…ちょっと格闘が一貫してるけど
44323/09/24(日)14:37:42No.1105308320+
移動能力向上が真っ先に進められるのなんてゲーフリだって想定してると思うんだ
そこを叩く
44423/09/24(日)14:38:15No.1105308517+
>自覚のない上澄みっぽい
同じ学校のちょっと上に目立つ才能の塊のねーちゃんがいるってのが今のところよくない方向に働いちゃってると思う
どう考えてもスグリも十分エリート側だろあれ…
44523/09/24(日)14:38:29No.1105308605+
しかも結構そのときのヌシに刺さってんだよなペパーの手持ち
44623/09/24(日)14:38:33No.1105308638そうだねx1
最強ランキング大会の決勝のメンツ的にもスター団ルートのラスボスはマジボスじゃなくてマジボスだ
44723/09/24(日)14:38:47No.1105308727+
>こうして見るとめちゃくちゃバランスいいな…ちょっと格闘が一貫してるけど
現地調達したポケモンを育ててるってのが性格出てて好き
44823/09/24(日)14:38:53No.1105308753+
空の探検隊やったときはアルセウスのこと過去改変で消滅するはずの面子助けてくれたいい奴だと思ってたけどレジェアルで手のひら返した
44923/09/24(日)14:38:54No.1105308756+
>剣盾とSVとここ最近のやつは普通にストーリーも楽しいの好き
個人的にはBWあたりからそれなりに意識し出してる気はする
45023/09/24(日)14:39:08No.1105308832+
>会うたびにパーティのメンツが変わってるスグリが対照的過ぎてつらい
一戦だけウッウいて次にはいなくなってるのランクマで迷走してる時のおれ見てるようだった…
なんか悪さ出来そう感だけはスゴいんだよなアイツ
45123/09/24(日)14:39:10No.1105308840+
3Dになってストーリーもハードめになってきたから余計にボイスがないのが気になってきてなあ
発売される国の多さを考えると難しいんだろうけど
でもフルボイスで全世界で出てるゲーム普通にあるしな
45223/09/24(日)14:39:10No.1105308842+
マジマジボス戦のBGMも好きだよ
45323/09/24(日)14:39:25No.1105308932+
やめろペパーそのリククラゲは俺に効くってなったペパー戦
45423/09/24(日)14:39:29No.1105308952+
まぁ立場上強いのも納得だよマジボスのニセボス
45523/09/24(日)14:40:04No.1105309138+
>まぁ立場上強いのも納得だよマジボスのニセボス
元ジムリのタイム先生が強いのは分かるが他も妙に強い!
45623/09/24(日)14:40:05No.1105309141+
マジボスは逆に趣味パでよかったよあれは
45723/09/24(日)14:40:25No.1105309261+
マフィティフが旅パだと全抜きしかねない速さな上に技範囲広すぎなんだよ!
45823/09/24(日)14:40:29No.1105309282そうだねx2
校長の裏が特にない上でトレーナーとしてだいぶ強いってキャラ立ては好き
45923/09/24(日)14:40:29No.1105309287+
>大量のハバタクカミが解き放たれたらパルデアの生態系変わりそう
積極的に襲ってこないからパラドックス内ではまだマシ
46023/09/24(日)14:40:37No.1105309336+
全滅させられたトレーナー
ペパー先輩
ビワ姉
ハッサク先生
フトゥー博士
クソ初狩りタクシードライバー
46123/09/24(日)14:40:41No.1105309363+
>まぁ立場上強いのも納得だよマジボスのニセボス
ポケモンの学校の校長なのに弱くちゃ示しがつかんしな…
46223/09/24(日)14:40:42No.1105309377そうだねx2
BWはポケモンでこんなシリアスなストーリーやるのかって驚いたわ
主人公のレシゼク覚醒のカタルシスがやっべぇの
46323/09/24(日)14:40:54No.1105309439+
PVでCelestialを聴き学校らしい爽やかな曲だなと思い
ラストで思い出の写真と一緒に流れるCelestialで泣き
もう一回PVでエリアゼロのザホームウェイを思い出して泣く
46423/09/24(日)14:41:09No.1105309538+
>マジボスは逆に趣味パでよかったよあれは
シャクちゃんも趣味全開だもんな
姉は恐竜で妹はブイズか…
46523/09/24(日)14:41:11No.1105309552+
よく考えたらトレーナーの学校で教師やってるのに弱いわけないもんな…
46623/09/24(日)14:41:14No.1105309572+
>空の探検隊やったときはアルセウスのこと過去改変で消滅するはずの面子助けてくれたいい奴だと思ってたけどレジェアルで手のひら返した
だってポケダンだとポケモンが相手だもの
レジェアルは人間相手だから扱い違うんでしょ
46723/09/24(日)14:41:58No.1105309819そうだねx2
ニャオハ選んだから校長戦フレアソングでモリモリC上がるラウドボーンにマジで冷や汗かかされた…
46823/09/24(日)14:42:34No.1105310022+
>マジマジボス戦のBGMも好きだよ
あれを作曲担当の元生徒会長ピーニャくんが作った設定なのは深みが増していいよね
46923/09/24(日)14:42:48No.1105310102+
なんで俺ストーリー内で受けパみたいなことしてんだ…的なバトルは何回かあった
回復道具使わない縛りしてたのもあるけどわりとポケモン入れ替えするケース多かった記憶ある
47023/09/24(日)14:43:17No.1105310281+
やっぱりボタンの親父ってあの人なんだろうな
シャクヤにボタンだもんなもう一人ユリとか居そう
47123/09/24(日)14:43:31No.1105310379+
強い博士も増えたなあ
ジニア先生は博士と言うにはちょっと違うだろうけども
47223/09/24(日)14:43:55No.1105310511+
>なんで俺ストーリー内で受けパみたいなことしてんだ…的なバトルは何回かあった
>回復道具使わない縛りしてたのもあるけどわりとポケモン入れ替えするケース多かった記憶ある
塩は便利な奴だったよ…
47323/09/24(日)14:43:55No.1105310513+
>やっぱりボタンの親父ってあの人なんだろうな
>シャクヤにボタンだもんなもう一人ユリとか居そう
お母さんがユリさんなんじゃねとは言われてたな
47423/09/24(日)14:44:04No.1105310554+
XYはそこまで印象に残ってないけどAZ周りは好きだった
47523/09/24(日)14:44:07No.1105310586+
>ニャオハ選んだから校長戦フレアソングでモリモリC上がるラウドボーンにマジで冷や汗かかされた…
うちだとじしんかじょうとアクアステップでウェーニバルがえらいことになってたな
たまたまレベル90になってたカラミンゴがいなかったら全滅させられてた
47623/09/24(日)14:44:09No.1105310594+
というかアルセウスからしたら自分のセットアップした水槽のリセットとかわざわざやりたくないだろ
47723/09/24(日)14:44:11No.1105310610+
シャクちゃんあのナリでガチゴラスとか使うんだっけ
バンギラスとかも好きそうだな…
47823/09/24(日)14:44:58No.1105310858そうだねx1
>シャクちゃんあのナリでガチゴラスとか使うんだっけ
>バンギラスとかも好きそうだな…
石頭にしたいから特性パッチ手に入れようとしてるガチゴラスガチ勢だぞ
47923/09/24(日)14:45:07No.1105310920+
>ニャオハ選んだから校長戦フレアソングでモリモリC上がるラウドボーンにマジで冷や汗かかされた…
クワッス選んだ時のジムチャレ中盤くらいのネモのラウドボーンにもフレアソングでモリモリやられて参ったね
負けてイベント進んじゃった…悔しい…
48023/09/24(日)14:45:14No.1105310963+
>塩は便利な奴だったよ…
そうそう塩がアホほど強くてとりあえず投げてた
あとなんか知らんけどどっかでゴツメ拾ってたのもデカい
48123/09/24(日)14:45:15No.1105310973+
レホール先生のほうが絶対に危ないのに「」はセイジ先生に対して言いたい放題する…
48223/09/24(日)14:45:16No.1105310977+
BWの話はやっぱりゲーチスのゲス具合かなぁ
こいつ絶対ボコボコにしてやるわ…とデスカーン前でゴリゴリに積み技使った記憶
48323/09/24(日)14:45:20No.1105311001+
正直レジェンズアルセウスはガチの神で目線もまったく違う存在感増したからクソとかは思わないかな…
48423/09/24(日)14:45:26No.1105311036+
今回御三家が強い分敵でぶん回られると悲鳴が出る
48523/09/24(日)14:45:36No.1105311107+
最終兵器とかヒャッコクの日時計とか今見ると怖くなってくる
48623/09/24(日)14:46:33No.1105311451そうだねx2
>レホール先生のほうが絶対に危ないのに「」はセイジ先生に対して言いたい放題する…
あいさつの声量が足りないと圧かけてくるし…
48723/09/24(日)14:46:33No.1105311452+
最初えっ!がくしゅうそうちデフォなの!?とか経験値アメとかこんなくれるんだ…みたいになっててヌルゲーだと思ってた
なんかすげー苦戦した…
48823/09/24(日)14:47:11No.1105311685+
>出自が大穴関連な以上ホームウェイより前って感じのキタカミではドンの出番はあれくらいしかできないってのはある
何ならまだペパーのサンドイッチ一つも食ってないケースも想定しなきゃいけないからな
48923/09/24(日)14:47:27No.1105311779そうだねx3
>レホール先生のほうが絶対に危ないのに「」はセイジ先生に対して言いたい放題する…
バイバイするのはセイジじゃない…ユーかもね!のセリフが反社ルックスも相まって怖い
49023/09/24(日)14:47:29No.1105311796+
>BWの話はやっぱりゲーチスのゲス具合かなぁ
>こいつ絶対ボコボコにしてやるわ…とデスカーン前でゴリゴリに積み技使った記憶
デスカーンの前で蝶舞6回積んでやったのにサザンドラに花びらの舞耐えられて返しの大文字急所で粉砕されたのは未だに覚えてる
49123/09/24(日)14:47:45No.1105311884+
>>レホール先生のほうが絶対に危ないのに「」はセイジ先生に対して言いたい放題する…
>バイバイするのはセイジじゃない…ユーかもね!のセリフが反社ルックスも相まって怖い
この世からバイバイさせてきそうで怖い
49223/09/24(日)14:48:27No.1105312127+
>正直レジェンズアルセウスはガチの神で目線もまったく違う存在感増したからクソとかは思わないかな…
あれだけな敬虔なアル信もまるで眼中にないって感じだったからな
49323/09/24(日)14:49:35No.1105312532+
だってセイジは絶対銃持ってるでしょ

- GazouBBS + futaba-