[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1183人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2601748.mp4
fu2601899.jpeg[見る]


画像ファイル名:1695487724212.png-(141466 B)
141466 B23/09/24(日)01:48:44No.1105157969そうだねx17 06:48頃消えます
今にして思うとこんなポケモンの根幹に関わるようなやつの凝ったイベントが丸々ボツになってたのおかしかったな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/09/24(日)01:50:15No.1105158377そうだねx26
一目で神とわかるナイスデザインと思う
223/09/24(日)01:50:52No.1105158523そうだねx55
そしてそんなボツイベントの存在が普通に知れ渡ってたのも含めて異常も異常よ
323/09/24(日)01:51:32No.1105158719+
あの有名な波乗りの不具合のせいで出しそびれたのかな
423/09/24(日)01:52:27No.1105158962そうだねx6
邪神
523/09/24(日)01:53:31No.1105159219そうだねx29
完全に没イベントになったのにのちの作品で拾われたのすごいと思う
普通こういうのって無かったことにされたらそこで終わりだから
623/09/24(日)01:54:36No.1105159494+
戦闘BGMが今現在のシリーズまで見ても唯一無二な異質さ
723/09/24(日)01:59:38No.1105160739+
改造全盛期だったなぁ
823/09/24(日)02:05:32No.1105162094そうだねx5
fu2601748.mp4
いいよねこの曲
923/09/24(日)02:09:44No.1105163137そうだねx5
アルセウスのデザインはいいのになんでディアルガとパルキアをそれっぽくしたらあんなダサくなるんだ
1023/09/24(日)02:11:14No.1105163467そうだねx14
>邪神
そういうのいいから
1123/09/24(日)02:11:57No.1105163616そうだねx6
元の時代に…家に帰してください…!
1223/09/24(日)02:12:03 ID:rm4EZXYINo.1105163633+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1105141336.htm [link]
1323/09/24(日)02:14:09No.1105164131そうだねx15
>元の時代に…家に帰してください…!
1423/09/24(日)02:14:32No.1105164229+
ポケモンの真似してる神様
1523/09/24(日)02:15:10No.1105164355+
HGSSでウバメのほこらにセレビィイベント実装したりレジェンドアルセウスで没イベント回収したりするあたりのマニアックなファンサービス好き
1623/09/24(日)02:16:07No.1105164537+
>ポケモンの真似してる神様
真似というかわざわざポケモンのスケールに落とした分身を寄越してるというか
1723/09/24(日)02:17:01No.1105164736そうだねx1
>HGSSでウバメのほこらにセレビィイベント実装したりレジェンドアルセウスで没イベント回収したりするあたりのマニアックなファンサービス好き
ウバメのほこらセレビィはクリスタルにもうあったんじゃなかったっけ
1823/09/24(日)02:17:49No.1105164903+
神様みたいなポケモンじゃなくてポケモンみたいな神だからな…
1923/09/24(日)02:18:34No.1105165038+
千本の腕で宇宙をつくったっていう逸話がすごい
スケールがおかしい
2023/09/24(日)02:19:17No.1105165185そうだねx13
没になったことで禁断の存在としての格が強調されたとこある
2123/09/24(日)02:19:28No.1105165219+
その腹巻邪魔じゃないんだろうか
2223/09/24(日)02:20:38No.1105165496そうだねx1
アルセウススマホカバーのイベントをみるにレジェンズ主人公は骨を埋めることになった模様です
ひどいひどすぎる
2323/09/24(日)02:20:59No.1105165576そうだねx13
アルセウスを連れてアルフの遺跡に行くとシロナが現れてシンオウ地方に連れて行ってくれて卵から生まれたレベル1のディア・パル・ギラのうち1体を貰えるとかいうワザップみたいなイベント
2423/09/24(日)02:21:18No.1105165628+
今でも任意コードとか盛んだからな第四世代は
情熱がすごすぎる
2523/09/24(日)02:21:47No.1105165737+
>その腹巻邪魔じゃないんだろうか
千本の腕がどうとか言ってるしその気になれば体の組み換えも自在だろうしそもそもこの体で普段過ごしてるのかも定かじゃない
2623/09/24(日)02:22:09No.1105165813そうだねx1
謎の場所バグとはいえ外付けツール使わなくても素でアルセウスに会いに行けるルートを発売から数年越しで発見した猛者とかいてこの界隈やっぱ暇な天才が多いんだなって
2723/09/24(日)02:23:42No.1105166211+
一般的に広まってたなぞのばしょバグではこいつは取れなかったんだから別にいいじゃんね
2823/09/24(日)02:23:43No.1105166215+
レジギガスとの関係とか過去を何かで見たい
作ってくれんかなゲーフリ
2923/09/24(日)02:24:05No.1105166285+
>謎の場所バグとはいえ外付けツール使わなくても素でアルセウスに会いに行けるルートを発売から数年越しで発見した猛者とかいてこの界隈やっぱ暇な天才が多いんだなって
今じゃふしぎなおくりもの生やして正規状態で幻を出荷できるルートとか編み出されてるしヤバいよね
3023/09/24(日)02:24:56No.1105166491+
アルフの掟破りの実写画像神性降誕イベントはそういうのいいんだ!?となるなった
3123/09/24(日)02:25:40No.1105166651そうだねx16
>アルフの掟破りの実写画像神性降誕イベントはそういうのいいんだ!?となるなった
なんかうまく言えないんだけどこっちの方がよっぽど「没になったやべえイベント」感ある
3223/09/24(日)02:26:25No.1105166827+
当時没になったからこそ丸々作品一個作って描き直すことができたんだろうか
3323/09/24(日)02:27:42No.1105167092+
>なんかうまく言えないんだけどこっちの方がよっぽど「没になったやべえイベント」感ある
ポケモンにまつわる怪しい都市伝説を無理矢理再現した動画みたいな不穏さ
3423/09/24(日)02:27:44No.1105167103+
>アルセウススマホカバーのイベントをみるにレジェンズ主人公は骨を埋めることになった模様です
>ひどいひどすぎる
なにそれ
3523/09/24(日)02:29:56No.1105167510+
任意コード実行もあるから今は好きなポケモン出し放題だ
3623/09/24(日)02:32:24No.1105167995そうだねx4
アルセウス本人のテーマもそうだけどHGSSの例のイベントはポケモンとしては色々異質な感じあるよね
3723/09/24(日)02:32:31No.1105168005そうだねx4
SVスマホカバーの前世云々真に受けてたらピカブイ剣盾BDSP主人公死んでることになるぞ
3823/09/24(日)02:32:55No.1105168072そうだねx7
>>アルフの掟破りの実写画像神性降誕イベントはそういうのいいんだ!?となるなった
>なんかうまく言えないんだけどこっちの方がよっぽど「没になったやべえイベント」感ある
てんかいのふえの曲がタイトルと同じだったり現実を認識してるんじゃって思ってる
3923/09/24(日)02:33:42No.1105168195そうだねx11
そもそもゲームアルセウス自体が本編シリーズとは毛色違うから番外としてあまり期待すべきじゃないんだけどやりのはしらとかの神話の瞬間に立ち会えた感動とか殺意マシマシクソデカキングや各地の獰猛なオヤブン相手にビビりながら挑む従来になかった楽しみ方が好きすぎてこの系列で地方違い作ってほしさある
4023/09/24(日)02:33:52No.1105168218+
大体フェアリーかゴーストしてる神
4123/09/24(日)02:34:01No.1105168241+
>アルセウスを連れてアルフの遺跡に行くとシロナが現れてシンオウ地方に連れて行ってくれて卵から生まれたレベル1のディア・パル・ギラのうち1体を貰えるとかいうワザップみたいなイベント
しかもはじまりのま産のアルセウスを連れてくるとおかわりがある
4223/09/24(日)02:35:37No.1105168491+
レジェアルでかなり面白い掘り下げ方されたのにそれ以上にネットでの扱いが矮小化したのが残念だったな
4323/09/24(日)02:36:03No.1105168562そうだねx5
シント遺跡イベントでゲームではない本当の地球の景色見せられるの不気味すぎる
4423/09/24(日)02:36:32No.1105168634そうだねx10
>レジェアルでかなり面白い掘り下げ方されたのにそれ以上にネットでの扱いが矮小化したのが残念だったな
なんかこのスレですらそうだけど人間いじめて遊んでる邪神みたいな扱いされるのはね…
4523/09/24(日)02:36:52No.1105168687+
ポケモンという枠組みから外れた上位存在なのを示されたのは流石にたまげた
ポケモンとしての形態あるけども
4623/09/24(日)02:37:33No.1105168787そうだねx7
シンオウ神話の真相を描く!じゃなく神話の影響が色濃く残ってる近代が舞台なのもちょうどいいラインだった
神話自体の神秘性はむしろ増してるし
4723/09/24(日)02:37:48No.1105168822そうだねx3
LEGENDSでアルセウスの分体寄越してくれてこれまで配布で受け取ったりしたアルセウス全部分体なんだろうな…ってなった
4823/09/24(日)02:38:08No.1105168860そうだねx21
>>邪神
>そういうのいいから
アルセウス信者のレス
抗議するレジ一族たち
4923/09/24(日)02:38:19No.1105168889+
>シント遺跡イベントでゲームではない本当の地球の景色見せられるの不気味すぎる
隠しシナリオじゃねえと出せないなってなる
子供泣くだろ
5023/09/24(日)02:38:51No.1105168958+
>アルセウスを連れてアルフの遺跡に行くとシロナが現れてシンオウ地方に連れて行ってくれて卵から生まれたレベル1のディア・パル・ギラのうち1体を貰えるとかいうワザップみたいなイベント
哲学ロさんも出てくる
5123/09/24(日)02:39:12No.1105169005+
>シント遺跡イベントでゲームではない本当の地球の景色見せられるの不気味すぎる
子供の頃あれ食らってたら相当嫌な思い出になってた気がする…
5223/09/24(日)02:39:15No.1105169013そうだねx1
やっぱりシンオウの神々はスケール違いすぎる
いつか沖縄モチーフが来たらシンオウレベルの神話にしてほしい
5323/09/24(日)02:39:57No.1105169116そうだねx11
目線が上位存在過ぎるだけで歪みそうな世界直そうとしてるからむしろ優しい方の神様
5423/09/24(日)02:40:18No.1105169169そうだねx1
>シント遺跡イベントでゲームではない本当の地球の景色見せられるの不気味すぎる
このどアップこっちと目があってるよね…
5523/09/24(日)02:42:05No.1105169406そうだねx1
人間イジメるのが好きな邪神程度のスケールなら分かりやすいけど目線が完全にそういう方向性じゃないから善意とか秩序とかの理由で何するか分からんし逆に怖いんだよこいつ・・・
5623/09/24(日)02:42:39No.1105169484+
>>HGSSでウバメのほこらにセレビィイベント実装したりレジェンドアルセウスで没イベント回収したりするあたりのマニアックなファンサービス好き
>ウバメのほこらセレビィはクリスタルにもうあったんじゃなかったっけ
あったけど明確に都市伝説が広まったのを参考にしましたって言われてるのはHGSSの方
5723/09/24(日)02:43:07No.1105169556そうだねx10
神なのに人に使役されてんかよみたいな伝説ポケモンにありがちな問題にはー?分身ですが?を入れたことで明確に上位存在感が出たよね
5823/09/24(日)02:43:51No.1105169665+
昔から人間の科学力の進歩で作り出したマシーンでなんやかんやで伝説復活!という流れだからアンノーンとか凖伝幻ポケモンが集まってなんかヤバいことになりそうな雰囲気って逆に珍しいしワクワク感が半端ない
5923/09/24(日)02:44:28No.1105169752+
>神なのに人に使役されてんかよみたいな伝説ポケモンにありがちな問題にはー?分身ですが?を入れたことで明確に上位存在感が出たよね
同じような立場のカイオーガグラードンはそういう伝説があっただけで事実じゃないよ!って明言されちゃってんのにな…
6023/09/24(日)02:44:41No.1105169782+
>神なのに人に使役されてんかよみたいな伝説ポケモンにありがちな問題にはー?分身ですが?を入れたことで明確に上位存在感が出たよね
ポンとポケモン版の自分よこして連れてってねは色んな意味で存在と思考の段階が違うなってなる
6123/09/24(日)02:44:52No.1105169814+
>神なのに人に使役されてんかよみたいな伝説ポケモンにありがちな問題にはー?分身ですが?を入れたことで明確に上位存在感が出たよね
映画の隕石に向かって行ったやつも隕石破壊用のスケールダウンした分身なのかな...
6223/09/24(日)02:45:36No.1105169940+
アリの巣観察しながら人形ごっこしてるみたいな奴だよねスレ画
6323/09/24(日)02:45:36No.1105169942+
何考えてアルセウスフォンは作ったんだ…
6423/09/24(日)02:46:41No.1105170092+
古代の伝説と人々とポケモンのつながりを見せて世界観を深掘りしてくれるゲームまたやりたいわ
6523/09/24(日)02:47:07No.1105170152+
ディアルガパルキアも時間と空間の化身とかだいぶその後の伝説よりなんかやばそう感ある
とくせいはプレッシャー放つだけだけど…
6623/09/24(日)02:47:44No.1105170247+
>何考えてアルセウスフォンは作ったんだ…
何か便利そうだからとかじゃなくて人間側の認識できる形があれとかの方が上位存在っぽい
6723/09/24(日)02:48:09No.1105170297+
>目線が上位存在過ぎるだけで歪みそうな世界直そうとしてるからむしろ優しい方の神様
分体かは知らんけど超克のアルセウスも玉返したら現代でも許してくれそうだったあたり滅茶苦茶優しい
6823/09/24(日)02:48:42No.1105170373そうだねx5
またこれぐらいのスケールの伝説出してほしいな
6923/09/24(日)02:48:53No.1105170400+
適当にプレッシャー渡されてたあたりの奴らは今からでもなんか専用特性欲しいね
特にオリジンディアパルはお前らせっかく新フォルム貰ったんだから何かないのか
7023/09/24(日)02:50:21No.1105170605+
>ディアルガパルキアも時間と空間の化身とかだいぶその後の伝説よりなんかやばそう感ある
>とくせいはプレッシャー放つだけだけど…
ディアルガは出た瞬間トリックルームするとかそれくらいめちゃくちゃでいい
7123/09/24(日)02:50:42No.1105170654+
グラカイは力有り過ぎて人間に神話の存在と思われたわけだけどレックウザはどういう存在なんだろ
グラカイと同じなんかな
7223/09/24(日)02:51:45No.1105170809+
なんでシンオウ地方に縁が深いんだこいつ
7323/09/24(日)02:52:11No.1105170882+
めちゃくちゃ凄いやつとやりやってるなら伝説だろうなって思ったんじゃね
7423/09/24(日)02:52:37No.1105170953そうだねx10
シント遺跡イベントで写し出される現実世界の写真に札幌の写真混ざってるらしいの芸が細かい
笑っていいのか怖がっていいのかわからなくなるけど
7523/09/24(日)02:53:03No.1105171002+
レジ系掘り下げは各地方回収可能だからギガスがいるシンオウで必ずしも回収する必要がないということにしていつかレジ系がストーリーに大きく関わる本編シリーズを出してくれると期待している
7623/09/24(日)02:55:07No.1105171309+
>ディアルガパルキアも時間と空間の化身とかだいぶその後の伝説よりなんかやばそう感ある
>とくせいはプレッシャー放つだけだけど…
テレパシーも使えるぞ
7723/09/24(日)02:55:11No.1105171319+
少ない割に名曲が多すぎる
7823/09/24(日)02:55:16No.1105171330+
レジェンズのてんかいのふえの音色初見で鳥肌立ったわ
7923/09/24(日)02:55:29No.1105171364+
>千本の腕で宇宙をつくったっていう逸話がすごい
>スケールがおかしい
あれブラフマーの逸話だぞ
8023/09/24(日)02:55:56No.1105171435そうだねx14
(キモいなこの笛...)
8123/09/24(日)02:57:18No.1105171615+
アルセウスはもっと自分自身の話をしてくれ
8223/09/24(日)02:58:10No.1105171746そうだねx2
BDSPで何の説明もなく自宅にてんかいのふえが置いてあるのが怖かった
8323/09/24(日)02:58:17No.1105171760そうだねx1
一応ディアパル(とギラティナ)も赤い鎖ないと人間が従えても真の力使ってくれないって設定だからあいつらも対戦の強さは手加減してる状態
8423/09/24(日)02:59:36No.1105171933+
>(キモいなこの笛...)
ツボツボの化石
もうどく状態のユキハミ
ひしゃげたドガース
8523/09/24(日)03:00:07No.1105171991そうだねx6
>一応ディアパル(とギラティナ)も赤い鎖ないと人間が従えても真の力使ってくれないって設定だからあいつらも対戦の強さは手加減してる状態
じゃあ専用アイテムあかいくさり実装してくれよ!!なんか持ち物固定の割に微妙なんだよオリジンフォルム!
8623/09/24(日)03:00:19No.1105172005そうだねx9
笛の音色がオープニング前の音と同じなのだいぶキてると思う
8723/09/24(日)03:00:41No.1105172050+
SVのDLCもやることなくなってきたのでダイパリメイク今さら始めた
結構楽ちい
8823/09/24(日)03:03:22No.1105172377そうだねx3
レジギガス可哀想
8923/09/24(日)03:03:47No.1105172439そうだねx2
後付けといえば後付けかもだけどダイパの時点でてんかいの笛吹くやりのはしら手前の床のシンボルがモロにカンナギの笛みたいな棒状の紋章パネルなのいいよね
9023/09/24(日)03:03:58No.1105172461+
ブラフマーの逸話全部盛りのポケモンってなんなんだよ!
9123/09/24(日)03:04:05No.1105172470+
オリジンフォルムはもうちょっと盛れよとは思う
9223/09/24(日)03:04:23No.1105172503+
書き込みをした人によって削除されました
9323/09/24(日)03:05:23No.1105172616+
ディアパルは真っ当にカッコいい方向性のをアナザーフォルムとして増やせない?
9423/09/24(日)03:06:06No.1105172714+
>ディアパルは真っ当にカッコいい方向性のをアナザーフォルムとして増やせない?
今までのがアナザーフォルムだったんだ
諦めろ
9523/09/24(日)03:06:23No.1105172752+
>ディアパルは真っ当にカッコいい方向性のをアナザーフォルムとして増やせない?
文脈的には今までの姿がアナザーという事になるのでは
だってオリジンがオリジンだし…
9623/09/24(日)03:06:25No.1105172760+
千本の腕で宇宙を作る
雲みたいな頭
目が赤色
オマケに本当は光そのもの
ブラフマーだこれ
9723/09/24(日)03:07:06No.1105172844+
ブラフマーはあとついでに金色の輪っかというか腕輪も付けてるぞ
9823/09/24(日)03:07:29No.1105172884+
次アルセウスが大々的に出るならポストアポカリプスな世界かな…願望も込みで
9923/09/24(日)03:08:05No.1105172950+
シンオウ伝説だけ規模がおかしい
実は世界創造と世界破壊もアルセウスどころかディアパルギラのうち1匹だけでいけるし
10023/09/24(日)03:08:37No.1105173008+
>文脈的には今までの姿がアナザーという事になるのでは
>だってオリジンがオリジンだし…
そうなんだろうだけどまだそう表記されたことはないから増やす余地としてはあるし…
10123/09/24(日)03:09:04No.1105173060+
謎の場所バグでは取れなかったけどデータ解析かなんかで早期にアルセウスの存在が割れてて
当時の子供たちの間だと白い犬みたいな隠しポケモンがいるって言われてた思い出
10223/09/24(日)03:09:12No.1105173085+
>シンオウ伝説だけ規模がおかしい
>実は世界創造と世界破壊もアルセウスどころかディアパルギラのうち1匹だけでいけるし
他の奴らはなんかそういう伝説のある珍獣で済んでるけどアルセウスとかギラティナは実際にやべえ現象起こしてるところ見ちゃったしな…
10323/09/24(日)03:10:10No.1105173192+
>シンオウ伝説だけ規模がおかしい
>実は世界創造と世界破壊もアルセウスどころかディアパルギラのうち1匹だけでいけるし
そんなすごい存在が分身かもしれないが一地方に住んでるという事実
普通ウルトラホールとかそういう別次元だったり宇宙だったりに居るはずなのに
10423/09/24(日)03:10:13No.1105173198+
北海道はインドだった…?
10523/09/24(日)03:10:31No.1105173239+
イッシュ三竜融合体とか真かがやきさまとかも今後拾われるんだろうか
10623/09/24(日)03:11:35No.1105173345+
アルセウスの伝説を主軸にしたゲームまたやりたいけどシンオウ以外で出来無さそうなのがな…
10723/09/24(日)03:11:40No.1105173352そうだねx2
>北海道はインドだった…?
インドというかインドからやってきたというか…
10823/09/24(日)03:12:05No.1105173395+
SVは込み入ったタイムスリップネタになりそうだけどディアルガにはノータッチなんだろうね
10923/09/24(日)03:12:08No.1105173407+
なんで北海道モチーフの地方にこんなヤバい奴らがいるんだろな
俺が知らないだけで北海道になんか元ネタあるんかな
11023/09/24(日)03:12:32No.1105173446+
>そんなすごい存在が分身かもしれないが一地方に住んでるという事実
>普通ウルトラホールとかそういう別次元だったり宇宙だったりに居るはずなのに
ゲームや映画の描写を見るに実際それぞれシンオウ地方とは別の時空間を本拠地として住んでるっぽいし…
なんか今は牧場でのんびりしてるけど
11123/09/24(日)03:12:37No.1105173458+
>SVは込み入ったタイムスリップネタになりそうだけどディアルガにはノータッチなんだろうね
ディアルガだけフィーチャーしてパルキアが置いてけぼり食らうのもなんか…なんかだしな!
11223/09/24(日)03:13:09No.1105173531+
デザインは何から何までブラフマーの要素しかないというか
頭が4つの突起になってるの含めてブラフマーモチーフになってるという
11323/09/24(日)03:13:29No.1105173570+
アルセウスが宇宙一個作ってかがやき様がウルトラビーストの宇宙複数個作ったぜしてからアルセウスは全ての多元宇宙を観測できる正真正銘の神ですして
ポケモン世界のインフレが凄い
11423/09/24(日)03:14:01No.1105173634+
ディアパルのオリジンはギラティナのオリジンと名前は同じだけど図鑑説明文的には意味違うぞ
オリジナルの姿じゃなくてオリジナル(アルセウス)に近付いた姿って扱いだったはず
11523/09/24(日)03:14:29No.1105173697+
シンオウは準伝のUMAもおかしい
マスコット枠ですみたいな面してるけど3匹揃えばディアパルの片方と互角に戦えるってお前…
11623/09/24(日)03:14:47No.1105173732+
またレジェンズやるとして
主人公がその地方の本編主人公と同一人物だったとすると
またこいつがホホホ…あなたは100年前に転移するのです…とか言うナレーションで可能性がある
11723/09/24(日)03:14:49No.1105173735+
>なんで北海道モチーフの地方にこんなヤバい奴らがいるんだろな
>俺が知らないだけで北海道になんか元ネタあるんかな
天地開闢だか創世神話みたいなのはあったはず
まぁその手の話は世界中どこにでもあるんだけど
11823/09/24(日)03:14:55No.1105173743+
アルセウスはレジェアルで完全に種族値とかそういう次元から抜け出たね
対戦の強さとかどうでもいい存在になった
11923/09/24(日)03:15:25No.1105173790+
BDSPの戦闘前演出で雷のエフェクトあるしゼウスモチーフなんだろうなと思ってた
12023/09/24(日)03:15:55No.1105173849+
>なんで北海道モチーフの地方にこんなヤバい奴らがいるんだろな
>俺が知らないだけで北海道になんか元ネタあるんかな
シンプルに当時は地方のモチーフが日本だけだったのと伝説がどんどんインフレしてたのが重なっただけでは
12123/09/24(日)03:16:09No.1105173881+
>アルセウスが宇宙一個作ってかがやき様がウルトラビーストの宇宙複数個作ったぜしてからアルセウスは全ての多元宇宙を観測できる正真正銘の神ですして
>ポケモン世界のインフレが凄い
さすがに設定的なインフレはここまでにしておいてほしい気もする
現在のアルセウス以上のステータスのポケモンが出たとしても世に存在するアルセウスはただの分体ってことで格が保てるし
12223/09/24(日)03:16:20No.1105173905+
>アルセウスが宇宙一個作ってかがやき様がウルトラビーストの宇宙複数個作ったぜしてからアルセウスは全ての多元宇宙を観測できる正真正銘の神ですして
>ポケモン世界のインフレが凄い
ネクロズマは複数の並行世界に影響与えてるだけで世界を管理したり創造したりはしてなかったような気がする
12323/09/24(日)03:16:40No.1105173946+
スレ画は俺のダイヤモンドのデータ3回消すハメになったから嫌い
12423/09/24(日)03:17:24No.1105174020そうだねx4
>BDSPの戦闘前演出で雷のエフェクトあるしゼウスモチーフなんだろうなと思ってた
ブラフマーとかゼウスとかその辺の最高神からつまんでる感じじゃね?名前はゼウスからでしょ多分
12523/09/24(日)03:17:49No.1105174077+
>ネクロズマは複数の並行世界に影響与えてるだけで世界を管理したり創造したりはしてなかったような気がする
あくまで光をもたらした神みたいな感じだったか
12623/09/24(日)03:18:09No.1105174122+
>さすがに設定的なインフレはここまでにしておいてほしい気もする
>現在のアルセウス以上のステータスのポケモンが出たとしても世に存在するアルセウスはただの分体ってことで格が保てるし
というかこれ以上のインフレはもうメタ要素に突っ込むしか無理だろ
12723/09/24(日)03:18:28No.1105174165そうだねx7
>スレ画は俺のダイヤモンドのデータ3回消すハメになったから嫌い
ホホホ...インチキする方が悪いんですよ...
12823/09/24(日)03:18:44No.1105174194+
レジェンズで間違いなく格は上がったが株は下がった
12923/09/24(日)03:18:48No.1105174201+
次のレジェンズは多分BWのイッシュかね
設定的にも三体融合残してるし
13023/09/24(日)03:19:13No.1105174243+
最近SVでミュウが本気を出してたけど伝説連中はやっぱり普段は手抜いてるんだろうな
13123/09/24(日)03:19:17No.1105174251+
図鑑説明文的に千手観音もモチーフだよね
ギガントマキアやってるし名前的にもゼウスも入ってる
13223/09/24(日)03:19:54No.1105174316そうだねx2
かがやきさま不在になった後の世界見てると影響デカすぎて怖いよ
最近まで存在してたっぽいのに神様そのものだし
13323/09/24(日)03:19:55No.1105174318そうだねx5
>というかこれ以上のインフレはもうメタ要素に突っ込むしか無理だろ
なんならシント遺跡はメタに首突っ込んでると言えなくもないだろうしこいつはだいぶ来るところまで来てる
13423/09/24(日)03:19:55No.1105174323+
そもそもこいつの戦闘曲からして趣が違うって言うか不協和音というかなにこの…何?
13523/09/24(日)03:20:08No.1105174343+
世界系なシンオウ三神に人間の黎明を司る雰囲気のある湖三幻に創造神と古の巨人のオリジンまでいるの今にして思うと盛り過ぎ属性過多だけど魔境過ぎて逆にバランス取れてる
さらに幻枠では月悪夢コンビと海の王子&子分に草花のハリネズミに火山ゴキブリまで揃ってたまたまだろうけどライバル的ポケモン対立構成や御三家草水火要素すら拾ってくる
13623/09/24(日)03:20:33No.1105174384+
>次のレジェンズは多分BWのイッシュかね
>設定的にも三体融合残してるし
正直レジェンズネタはアルセウスもといシンオウ地方が神話ネタ的に噛み合いすぎてて他の地方はあんまこれ程のロマンは感じられなさそうな気がするけどシリーズ続くのかね
楽しかったし普通にやりたいけども
13723/09/24(日)03:20:44No.1105174406+
>>というかこれ以上のインフレはもうメタ要素に突っ込むしか無理だろ
>なんならシント遺跡はメタに首突っ込んでると言えなくもないだろうしこいつはだいぶ来るところまで来てる
こいつこっち見てる…
13823/09/24(日)03:21:05No.1105174443+
アニメのあれぬいて明確に人語を使ったのてアルセウスとてよよわーんくらい?
13923/09/24(日)03:21:35No.1105174506+
下手するとこいつと同格があと2柱いかねないという
元ネタ的に
14023/09/24(日)03:21:44No.1105174515+
シンオウ地方の伝ポケと言いながらこいつら他所もんだよね
ちなみにイッシュの三龍も宇宙から来たっぽい他所もんだしアローラの太陽月も並行世界から来た他所もんだしガラルの姉弟も別の地方から援軍としてきた他所もんだ
14123/09/24(日)03:22:16No.1105174574+
こいつだけ設定が別格すぎるのに特殊形態とかなくてむしろ実質弱体化しやつを主人公の手持ち入りしたり謎の神様
14223/09/24(日)03:22:33No.1105174600そうだねx3
>アニメのあれぬいて明確に人語を使ったのてアルセウスとてよよわーんくらい?
ポケモンが喋るとかおかしいロト
14323/09/24(日)03:22:48No.1105174626+
>アニメのあれぬいて明確に人語を使ったのてアルセウスとてよよわーんくらい?
コケコもラストバトルで話しかけてくれた
人と関わり合いのある伝説幻は結構しゃべる
14423/09/24(日)03:23:10No.1105174657+
こいつですら今のインフレ環境だと弱い方なのが酷い
14523/09/24(日)03:23:12No.1105174660+
>図鑑説明文的に千手観音もモチーフだよね
>ギガントマキアやってるし名前的にもゼウスも入ってる
というか千本の腕で宇宙を作ったのがモロにブラフマーと同一視されてるプルシャそのものだ
14623/09/24(日)03:23:18No.1105174673+
イッシュの3竜は宇宙から来た本体が抜け殻残して分裂とかいう大分訳分からん生態してる
14723/09/24(日)03:23:20No.1105174674そうだねx3
>世界系なシンオウ三神に人間の黎明を司る雰囲気のある湖三幻に創造神と古の巨人のオリジンまでいるの今にして思うと盛り過ぎ属性過多だけど魔境過ぎて逆にバランス取れてる
宇宙卵型/一神教型(アルセウス)・潜水型(UMA)・世界巨人型(レジ族)・国生み神話(ヒードラン)と有名な創造神話の類型の蠱毒みたいな状態だからなシンオウ地方
14823/09/24(日)03:24:06No.1105174745+
>下手するとこいつと同格があと2柱いかねないという
>元ネタ的に
元ネタごちゃまぜだろうしむしろシヴァブラフマーヴィシュヌ全部入ってんじゃね
千手観音ってシヴァとヴィシュヌも元ネタだし
14923/09/24(日)03:24:06No.1105174746+
流石にインフレさせすぎたのかSMあたりからパッケージのポケモンはストーリーと絡めて主人公と一緒に戦う相棒扱いされてきてる気がする
15023/09/24(日)03:24:09No.1105174752+
多神教の神全部まとめたみたいなやつ
15123/09/24(日)03:24:46No.1105174819+
過去とかほぼ設定されてない地方の過去編レジェンズも新鮮で面白いかも
15223/09/24(日)03:24:51No.1105174825+
ついでに混沌の中にある卵から孵ってくるネタとか全ての宇宙を見る設定もブラフマーだったりする
15323/09/24(日)03:24:52No.1105174826+
>流石にインフレさせすぎたのかSMあたりからパッケージのポケモンはストーリーと絡めて主人公と一緒に戦う相棒扱いされてきてる気がする
BWからじゃね
XYがなんかちょっと雑な扱いなだけで
15423/09/24(日)03:24:52No.1105174829+
かがやきさまの顛末はレジェアルのポエムとかに書いてる神的な存在からの卒業失敗したifなのかなとは思ってる
15523/09/24(日)03:24:54No.1105174838+
>多神教の神全部まとめたみたいなやつ
全部ぐっちゃぐちゃにまとめたおかげで逆に面倒くさい団体からのツッコミを回避できてるみたいなところあるなこいつって思ってる
15623/09/24(日)03:25:40No.1105174917+
ホウオウも死んだポケモンを哀れに思って生き返らせたり神っぽいことはしてたけど
今思うとスケールがせいぜい日本神話レベルだな
15723/09/24(日)03:25:40No.1105174918そうだねx1
>>下手するとこいつと同格があと2柱いかねないという
>>元ネタ的に
>元ネタごちゃまぜだろうしむしろシヴァブラフマーヴィシュヌ全部入ってんじゃね
>千手観音ってシヴァとヴィシュヌも元ネタだし
見た目的にはヴィシュヌとシヴァの特徴からかけ離れてるので恐らくは違う
というかブラフマーネタがめっちゃ多すぎる
15823/09/24(日)03:25:58No.1105174947+
設定はインフレして絶対追いつけないけどキラフロル関係は描写で盛ってる気がする
15923/09/24(日)03:26:24No.1105174990+
アギャス...
16023/09/24(日)03:26:38No.1105175013+
>設定はインフレして絶対追いつけないけどキラフロル関係は描写で盛ってる気がする
放射能汚染の擬人化
16123/09/24(日)03:28:15No.1105175180そうだねx2
>見た目的にはヴィシュヌとシヴァの特徴からかけ離れてるので恐らくは違う
>というかブラフマーネタがめっちゃ多すぎる
だからごちゃ混ぜなんでしょ見た目だけじゃなくて設定含めて
見た目だけで言うならそもそも一番近いの麒麟だろこれ
16223/09/24(日)03:28:22No.1105175194+
>アギャス...
ほい🥪
16323/09/24(日)03:28:23No.1105175197+
>ホウオウも死んだポケモンを哀れに思って生き返らせたり神っぽいことはしてたけど
>今思うとスケールがせいぜい日本神話レベルだな
でもXYで死者蘇生するのにアホみたいなエネルギー必要って判明したんだよな
まあそれでもシンオウはちょっとおかしいけど
16423/09/24(日)03:28:24No.1105175199+
陸海空を支配する超古代生物とかよりインパクトを出そうとしたらもう時空を司る神しか無いよなぁ!
16523/09/24(日)03:29:25No.1105175319+
>XYがなんかちょっと雑な扱いなだけで
XYのパケ伝は最初から捕まってるから人類選別兵器の動力扱い
優秀すぎる敵組織と扱いが悪いパケ伝
16623/09/24(日)03:29:33No.1105175332+
>こいつですら今のインフレ環境だと弱い方なのが酷い
大体こんくらいならバランス問題ないだろくらいの雑さで分身くれてる感じだからな...
16723/09/24(日)03:30:10No.1105175385そうだねx1
ミラコラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンだよな
16823/09/24(日)03:30:17No.1105175401+
愛着は湧いたけどモトトカゲの未来過去の姿と思うとなんとも言えない気持ちになるなミラコラは…
16923/09/24(日)03:30:31No.1105175429そうだねx2
それはそれとして脚がなんかえっちだよなって思うアルセウス
17023/09/24(日)03:30:37No.1105175438+
XYもレジェンズネタあるよなぁ
AZ関連とか
17123/09/24(日)03:30:39No.1105175442+
>ミラコラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンだよな
別に伝説とか無いからなぁ…
17223/09/24(日)03:31:15No.1105175514+
ポケモンの神様だと思ってたけどどうやら神様がポケモンごっこしてるだけだったやつ
17323/09/24(日)03:31:31No.1105175541+
>XYもレジェンズネタあるよなぁ
>AZ関連とか
BWもXYも過去編的なネタは色々あるけど
アルセウスの例を見る限り流石にモンスターボールも存在しない遥か過去の時代とかを舞台にするのは難しそうなんだよなぁ
17423/09/24(日)03:31:38No.1105175556+
種族値1125も納得なムゲンダイマックスムゲンダイナ
17523/09/24(日)03:31:41No.1105175566そうだねx4
>>ミラコラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンだよな
>別に伝説とか無いからなぁ…
月刊ムーに書いてあった!!
17623/09/24(日)03:32:10No.1105175621+
>>>ミラコラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンだよな
>>別に伝説とか無いからなぁ…
>月刊ムーに書いてあった!!
パラドックスポケモンみんな伝説になるだろ!
まあ種族値的には準伝説みてーなもんだけどさ
17723/09/24(日)03:32:12No.1105175624+
>>XYもレジェンズネタあるよなぁ
>>AZ関連とか
>BWもXYも過去編的なネタは色々あるけど
>アルセウスの例を見る限り流石にモンスターボールも存在しない遥か過去の時代とかを舞台にするのは難しそうなんだよなぁ
ボングリでなんとかなるさ
17823/09/24(日)03:32:22No.1105175641+
>ミラコラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンだよな
あいつらゲームシステム上は伝ポケだけど設定上は古来未来から来ただけの一般ポケだ
設定上は準伝の四災の方が強いだろあれ
17923/09/24(日)03:32:45No.1105175693+
シンオウの空気感好きだからまた新しいフィールドで冒険したいけど流石にレジェンズ2でヒスイ続投は無いよなあ…
18023/09/24(日)03:33:07No.1105175729+
おそらく弱体化してる現代レジギガスとかアルセウスの本体とか種族値換算したらどんなになるんだろうな
18123/09/24(日)03:33:22No.1105175759+
神レベルまでは行かなくてもパケ伝にはホウオウルギアとかザシザマ位の威厳はやっぱりほしいと感じた
2号がその枠やってくれてるのかもしんないけど
18223/09/24(日)03:34:50No.1105175888+
北海道の開拓時代っていう元ネタありきで作ってるからなぁ…神話の時代になるともう難しいだろう
逆にいうと西部劇風イッシュとかはまだチャンスありそう
18323/09/24(日)03:34:51No.1105175892+
>BWもXYも過去編的なネタは色々あるけど
>アルセウスの例を見る限り流石にモンスターボールも存在しない遥か過去の時代とかを舞台にするのは難しそうなんだよなぁ
次ハードとかならポケモン6匹常に連れ歩きでももしかしたら大丈夫になるかもしれない
18423/09/24(日)03:35:13No.1105175937+
レジェンズはシンオウ舞台が設定的に完璧に噛み合ってた感あるから他の地方でやれるのかちょっと謎なとこはある
まずあの強引な導入を設定的に許されるのがアルセウスくらいだろうし…
18523/09/24(日)03:35:17No.1105175948+
DPプラチナ自体が雪国だからなのかなんなのか雰囲気暗めなのがスレ画他のバグとの噛み合わせ良いんだよね
謎の場所でダークライのイベントに遭遇するの怖すぎだろ
18623/09/24(日)03:35:32No.1105175976+
けどBWとかXYの過去編って大分後味悪い終わり方にならないか
特にXY
18723/09/24(日)03:36:06No.1105176027+
>アルセウスの例を見る限り流石にモンスターボールも存在しない遥か過去の時代とかを舞台にするのは難しそうなんだよなぁ
過去に飛ばされたついでにモンスターボールの文化を主人公が持ち込んだことにすればいい
あと時空の歪みで補充できるとか
18823/09/24(日)03:36:07No.1105176029+
XYのAZ時代の大戦争時代のレジェンズなんて出したらマジでポケモン使って戦争する殺伐ゲーになりかねないから…
18923/09/24(日)03:36:08No.1105176030+
アルセウスは伝説とか幻じゃなくて神話ポケモンだよな
19023/09/24(日)03:36:28No.1105176068+
>けどBWとかXYの過去編って大分後味悪い終わり方にならないか
>特にXY
そもそもレジェンズ見るにガチの神話時代を舞台には出来ないだろうから…ポケモンで戦争舞台とか流石に十中八九無理
19123/09/24(日)03:36:59No.1105176124+
ポケモンで戦争は金銀の初期案に上がって既に消えた要素だからなぁ
19223/09/24(日)03:37:06No.1105176140+
BWでやるなら西部開拓時代とかになりそう
XYはそうね…
19323/09/24(日)03:37:39No.1105176202+
>謎の場所バグでは取れなかったけどデータ解析かなんかで早期にアルセウスの存在が割れてて
>当時の子供たちの間だと白い犬みたいな隠しポケモンがいるって言われてた思い出
謎の場所で俺アルセウスが目の前のところまで行けたんだぜ!バグっちったからデータ消しちったけどよ!って嘘も大量にあった
19423/09/24(日)03:38:00No.1105176237+
>ポケモンで戦争は金銀の初期案に上がって既に消えた要素だからなぁ
4~5年前ならともかく20年以上前ならもう関係ないだろ
19523/09/24(日)03:38:00No.1105176239+
>けどBWとかXYの過去編って大分後味悪い終わり方にならないか
>特にXY
まず数千年前の世界観ってゲームに落とし込めるのかな
19623/09/24(日)03:38:17No.1105176268+
パッケージの伝説はストーリーに絡む特殊個体の内の一体ですよはSMでもやってるんだけどほしぐもちゃんとミラコラ何が違うんだろうね
19723/09/24(日)03:38:24No.1105176279+
まず異世界転移系主人公用意できるのなんて多分アルセウスだけだしその辺からもうどうするのかわからんとこある
まあ別に現地人でもいいけど
19823/09/24(日)03:38:39No.1105176308+
BWの方の三犬が人間とポケモンの戦争で人間相手に大活躍した三匹なんだよね
これでゲーム一本作れそう
19923/09/24(日)03:38:40No.1105176310+
イッシュレジェンズは兄弟王が戦争してた時代じゃなくて
キュレムがカゴメタウンで夜な夜な冷たい風を吹かせながら人やポケモンを襲ってたという微妙にしょっぱい伝説を産んでた時代が舞台になりそう
20023/09/24(日)03:38:43No.1105176319+
なんかシンオウの伝説ポケだけ色々スケール違くないか?って気はする
20123/09/24(日)03:39:11No.1105176367+
パーフェクトキュレム早く出して…
20223/09/24(日)03:39:14No.1105176368+
対象年齢のこともあるしガッツリ戦争ねじ込めても「」が喜ぶようなネタは少なそう
20323/09/24(日)03:39:17No.1105176370そうだねx1
>パッケージの伝説はストーリーに絡む特殊個体の内の一体ですよはSMでもやってるんだけどほしぐもちゃんとミラコラ何が違うんだろうね
ほしぐもちゃんはずっとマスコットキャラ的に同行してた奴が実は伝説のポケモンでしたー!だけどミラコラは最初からずっと同じ姿で相棒なんだもん
20423/09/24(日)03:39:23No.1105176386そうだねx3
>>ポケモンで戦争は金銀の初期案に上がって既に消えた要素だからなぁ
>4~5年前ならともかく20年以上前ならもう関係ないだろ
初期にやめときましょうってなったこと今さらやる意味ないのよ
20523/09/24(日)03:39:36No.1105176407+
BWは多分ナンバリングでくるだろうな
本気キュレム見たい
20623/09/24(日)03:39:43No.1105176419+
>イッシュレジェンズは兄弟王が戦争してた時代じゃなくて
>キュレムがカゴメタウンで夜な夜な冷たい風を吹かせながら人やポケモンを襲ってたという微妙にしょっぱい伝説を産んでた時代が舞台になりそう
キュレムの伝説ってそんなしょぼかったのか…
20723/09/24(日)03:40:10No.1105176465+
ミラコラはアオハルとパルデア救って伝説になったし…
20823/09/24(日)03:40:14No.1105176472そうだねx4
ポケモンで天下統一ならしたことあるんだけどな
20923/09/24(日)03:40:16No.1105176475+
一応過去にあった出来事としてはXYで使われてるんだよなポケモンでの戦争
21023/09/24(日)03:40:18No.1105176476+
というか流石にポケモンでやれる殺伐さはヒスイが限界じゃないかな…
21123/09/24(日)03:40:29No.1105176498+
通信対戦でトレーナーに大人気な三おっさんで過去編やろうか
21223/09/24(日)03:40:38No.1105176518+
>初期にやめときましょうってなったこと今さらやる意味ないのよ
リスクとリターン取ってもやめようって判断したのが実際正解だったと思う
21323/09/24(日)03:41:15No.1105176577そうだねx1
ほしぐもちゃん普通に考えて並行世界への穴を開けるヤバい存在だからな
それ抜きでも宇宙生物だしまあ伝説でいいだろ…
21423/09/24(日)03:41:38No.1105176610+
>ポケモンで天下統一ならしたことあるんだけどな
別の地方じゃポケモンはボールに入れるみたいなセリフあったから別時空とかじゃないんだよねランセ…
21523/09/24(日)03:42:10No.1105176654そうだねx1
>ポケモンで天下統一ならしたことあるんだけどな
なんかその統一した土地凄く見覚えのある神の形してたりしない?
21623/09/24(日)03:42:13No.1105176659そうだねx4
>>ポケモンで天下統一ならしたことあるんだけどな
>別の地方じゃポケモンはボールに入れるみたいなセリフあったから別時空とかじゃないんだよねランセ…
あの自己主張強い地形…
21723/09/24(日)03:42:26No.1105176678そうだねx2
見たの昔だからあんま覚えてないんだけどルカリオの映画でポケモンで戦争してなかった?
21823/09/24(日)03:42:35No.1105176690+
ポケモンはメガネケースでも持ち運べるからな
パソコンに送るのはボールいるけど
21923/09/24(日)03:42:41No.1105176697+
今贈り物バグあるならダークライとかアルセウスゲット出来るじゃん!って思ったけど冷静に考えたらアルセウス持ってたわ
22023/09/24(日)03:42:48No.1105176710+
ミラコラは強さで序列あったり呼んだら沢山出てきそうな生活感あるのが一般モンスター感強めてるのかもしれん
22123/09/24(日)03:43:05No.1105176736+
ゲームボーイカラーで戦争を表現できるかみたいなところもあったんだろう
22223/09/24(日)03:43:19No.1105176752+
友達が今更HG買ったからアルセウスとかセレビィ貸し出してやるか~と思ったけど全部HOMEに送ったんだったわ
22323/09/24(日)03:43:57No.1105176805+
だけんが終盤に人の子よ…とか言って消えたら伝説扱いになってたかもしれん
22423/09/24(日)03:44:06No.1105176824+
大分平和な形にしてはいるが見方によってはポケモンでの戦争みたいなもんだなポケナガ
22523/09/24(日)03:44:30No.1105176863+
ついに出るか…ポケットモンスター銃!
22623/09/24(日)03:44:36No.1105176870そうだねx3
>なんかシンオウの伝説ポケだけ色々スケール違くないか?って気はする
十字のツメを食い込ませて壁や天井を這い回る…
22723/09/24(日)03:44:44No.1105176886+
ミラコラはそもそも元ゲンダイドンみたいだしな…
あえて一般ポケっぽくしてるとさえ思う
22823/09/24(日)03:45:23No.1105176937+
>ついに出るか…ポケットモンスター銃!
西部劇風はアリかもしれん
22923/09/24(日)03:45:34No.1105176959+
>友達が今更HG買ったからアルセウスとかセレビィ貸し出してやるか~
絶対借りパクされる奴じゃん
23023/09/24(日)03:46:13No.1105177027+
銃の反対なんだ
剣はもうあるから弓か?
23123/09/24(日)03:46:17No.1105177038+
世界創造したり世界創造した奴と戦ったり時空司ったりするから火山を這い回る事でバランスを取る
23223/09/24(日)03:46:29No.1105177056+
博士やペパー達は騒ぎにならないようにライドンとこっそり暮らしてたのに
あの転校生普通に町中で乗り回すしパルデア人も意外と気にしなかったな…
23323/09/24(日)03:47:07No.1105177108そうだねx2
>銃の反対なんだ
>剣はもうあるから弓か?
そりゃ勿論銃と銃だ
23423/09/24(日)03:47:32No.1105177162+
>銃の反対なんだ
>剣はもうあるから弓か?
ポケットモンスター 銃弾/爆弾(GUN/BOMB)
23523/09/24(日)03:47:39No.1105177175+
未来パラドックスをパルデアに解き放とうとしてたのは本気で…?ってなる
過去パラドックスはなんだかんだ順応しそうだけど未来パラドックスってバリバリのメカじゃん…
23623/09/24(日)03:47:42No.1105177184そうだねx2
ヒスイ地方に銃があればこんな悲劇は起きなかった
23723/09/24(日)03:48:08No.1105177221+
ミラコラは後編でさらにパワーアップするらしいからそこで伝説になるかもしれん
23823/09/24(日)03:48:26No.1105177257+
>博士やペパー達は騒ぎにならないようにライドンとこっそり暮らしてたのに
>あの転校生普通に町中で乗り回すしパルデア人も意外と気にしなかったな…
魔改造モトトカゲ乗り回してるとか霞むレベルで各地で大暴れしてるからなこの転校生
23923/09/24(日)03:48:29No.1105177264+
>銃の反対なんだ
>剣はもうあるから弓か?
防弾チョッキ
24023/09/24(日)03:48:41No.1105177287そうだねx2
>銃の反対なんだ
>剣はもうあるから弓か?
ペン
24123/09/24(日)03:48:58No.1105177316+
>ヒスイ地方に銃があればこんな悲劇は起きなかった
でもポケモンに刃は通らないって…
24223/09/24(日)03:49:17No.1105177344+
ヒスイ地方には丸い鈍器があったから…
24323/09/24(日)03:49:22No.1105177357+
>ヒスイ地方に銃があればこんな悲劇は起きなかった
リングマに銃効くの?
24423/09/24(日)03:49:49No.1105177401+
>ヒスイ地方には丸い鈍器があったから…
あれ下手に銃で撃つより酷いことになるよね
24523/09/24(日)03:49:56No.1105177417+
銃持つよりポケモンつかいになってガブリアス暴れさせた方が強いよ
24623/09/24(日)03:50:13No.1105177441+
ヒスイも普通に死傷者凄いからな
24723/09/24(日)03:50:47No.1105177506+
ヒスイ地方のやつらもう全滅してるしな
24823/09/24(日)03:50:47No.1105177508そうだねx4
>なんかこのスレですらそうだけど人間いじめて遊んでる邪神みたいな扱いされるのはね…
虐めてるのは人間じゃないからなレジギガスだもん
24923/09/24(日)03:51:51No.1105177627+
銃でヘビーボール射出すれば殺れるまでは行かなくてもダメージは与えられると思う
25023/09/24(日)03:51:59No.1105177638+
レジギガスの仲間がプレートにされたのは事実っぽいからな…
なんでそんな事すんだよ…
25123/09/24(日)03:52:06No.1105177652+
後頭部殴打によるアサシネイト技術さえあれば剣など要らぬ
空飛ぶポケモンを捉えるエイム力と補う腕力さえあれば飛び道具など要らぬ
25223/09/24(日)03:52:55No.1105177738+
そもそもポケモン世界に銃存在するのか
剣や盾だってギルガルドあたりまで見なかった気がするぞ
25323/09/24(日)03:53:23No.1105177776+
>そもそもポケモン世界に銃存在するのか
>剣や盾だってギルガルドあたりまで見なかった気がするぞ
CEROが一個か二個上がるのでダメです
25423/09/24(日)03:53:30No.1105177787+
何食ってたら北海道に世界創造神話とティタノマキア置こうと思うんだ
25523/09/24(日)03:54:11No.1105177854そうだねx3
アルセウス発売されてからかなり世界観深掘りされた感じがあって楽しいよね
そういう意味でもレジェンズ新作あると嬉しい
25623/09/24(日)03:54:23No.1105177870+
銃要素はテッポウオとオクタンで限界だ
25723/09/24(日)03:55:30No.1105177982+
>そもそもポケモン世界に銃存在するのか
>剣や盾だってギルガルドあたりまで見なかった気がするぞ
ウデッポウの説明にピストルのようなってあるから存在するんじゃない?
25823/09/24(日)03:55:41No.1105177999+
>レジギガスの仲間がプレートにされたのは事実っぽいからな…
>なんでそんな事すんだよ…
ギガス兄弟材料にしたプレートとは別に自前でレジェンドプレート持ってるのはお前ー!ってなるなった
25923/09/24(日)03:56:00No.1105178036そうだねx4
モチーフの置き場に関しては毎回かなり適当扱いてるからな
ガラルが妙に真面目だなと感じるくらいには
26023/09/24(日)03:56:15No.1105178056+
イッシュの過去レジェンズは気が滅入るような展開になりそうだけどやりたい
三龍の元々1つだったときの姿見たい
26123/09/24(日)03:56:57No.1105178117+
タネマシンガンって言うからマシンガンもあるんだろう
26223/09/24(日)03:57:23No.1105178157+
まさかポケモンで異世界転移やれるとは思わなかった
しかも知識チート物だし
26323/09/24(日)03:57:42No.1105178182そうだねx4
レジギガスがお辛くなった一方で辛い過去抱えながら材料足んねえわでレジドラゴの作成途中でぶん投げてるのとかちょっと笑う
26423/09/24(日)03:57:45No.1105178187+
レジギガスはティタノマキアだけじゃなくて日本っぽいの国引き神話もやってるしもう盛り盛りだ
26523/09/24(日)03:57:49No.1105178194+
>イッシュの過去レジェンズは気が滅入るような展開になりそうだけどやりたい
ヒスイだってダイパで語られたような神話の時代とは全然違ったしBWもずらして来るんじゃね
26623/09/24(日)03:58:14No.1105178227そうだねx3
>しかも知識チート物だし
いや…ボール作りだのローリング回避だの教えてもらったことの方が多いな…
26723/09/24(日)03:58:23No.1105178237+
>まさかポケモンで異世界転移やれるとは思わなかった
>しかも知識チート物だし
肩がつええ
26823/09/24(日)03:58:25No.1105178240+
>まさかポケモンで異世界転移やれるとは思わなかった
>しかも知識チート物だし
何ってポケモンを捕まえただけだが?
26923/09/24(日)03:58:35No.1105178254+
>まさかポケモンで異世界転移やれるとは思わなかった
>しかも知識チート物だし
異世界転移なら既にプラチナとウルトラサンムーンでやったし…
27023/09/24(日)03:59:06No.1105178313+
イッシュのレジェンズには過去に飛ばされたクダリが登場
27123/09/24(日)03:59:34No.1105178362+
ギガスはいつスロースタートから解き放たれたフォルムが与えられるんだ…
27223/09/24(日)04:00:09No.1105178410そうだねx1
知識チートっていうか恐怖心のイカれた狂人なんだよな
そんな主人公くん/ちゃんもヒスイの地で揉まれてポケモンの怖さを知ることが出来ました
27323/09/24(日)04:00:22No.1105178438+
>異世界転移なら既にプラチナとウルトラサンムーンでやったし…
転移というかちょっと巻き込まれてすぐ出てきただけじゃん!
27423/09/24(日)04:00:25No.1105178440+
逆に未来に飛んで面白い地方はあるのかな
パルデアしか思いつかないけど
27523/09/24(日)04:00:56No.1105178488+
仲間達板にされてんだからそりゃ調子なんて上がらんわな…
27623/09/24(日)04:00:58No.1105178492+
>イッシュのレジェンズには過去に飛ばされたクダリが登場
仮にブラホワリメイクでノボリが行方不明扱いになってたらちょっとお辛すぎて直視できる自信がない
27723/09/24(日)04:01:03No.1105178500+
なんだったら主人公の知識か後のポケモンのタイプ相性の基礎になった可能性すらある
27823/09/24(日)04:01:08No.1105178509+
>逆に未来に飛んで面白い地方はあるのかな
>パルデアしか思いつかないけど
BWとかバージョンによって同じ街が近未来都市になったり遺跡みたいになったりするイベントあったじゃない
なんかあんな感じで
27923/09/24(日)04:01:13No.1105178518+
目玉になるやつがいなくて新伝説とか生えてきそうだし江戸ぐらいのカントーのレジェンズが見たい
28023/09/24(日)04:01:23No.1105178535そうだねx8
むしろ過去で覚えた捕まえ方で現代チートさせろ
28123/09/24(日)04:01:26No.1105178537+
ガラルとかこれから先の話多かったし未来が見たいよ
28223/09/24(日)04:01:44No.1105178564+
(急に生えたおっさん達の仲間)
28323/09/24(日)04:02:00No.1105178590+
>逆に未来に飛んで面白い地方はあるのかな
>パルデアしか思いつかないけど
不毛の土地になったガラル舞台でなんやかんやでムゲンダイナを過去に送って歴史を変える話とか…?
28423/09/24(日)04:02:11No.1105178600+
>ガラルとかこれから先の話多かったし未来が見たいよ
めちゃくちゃ荒廃してて一部の富裕層だけがエネルギーを独占してるディストピアになってたら泣く
28523/09/24(日)04:02:22No.1105178616+
現代の肩と全店でヒスイ無双だぜ
28623/09/24(日)04:02:50No.1105178657+
風神雷神かと思ったら四神になるおっさん
28723/09/24(日)04:03:42No.1105178742+
オーキドが若い時のレジェンズやりたい
28823/09/24(日)04:03:45No.1105178746+
白虎青龍朱雀玄武がモチーフになったんだっけおっさんず
いやもう正確にはおっさんずじゃないんだけど…
28923/09/24(日)04:03:59No.1105178774+
風神雷神が三匹目生えて更にケモフォルムになって暫く先に忘れた頃に更に追加があるとかライブ感以外の何だというのだ
29023/09/24(日)04:04:00No.1105178777+
SVで貰えるスマホカバーまじで使いにくそうだけど現実にあったらネタ半分でちょっと欲しいかもしれん
29123/09/24(日)04:04:09No.1105178793+
都市部は治安最低なブラックタウン化して地方が荒廃した文明退化のホワイトタウンとなった未来編ガラルでイッシュとまとめてコンセプト回収しよう
29223/09/24(日)04:04:39No.1105178839そうだねx5
おっさんの話は話題乗っ取られるから禁止しろ
29323/09/24(日)04:04:57No.1105178870+
おっさん(おばさん)
29423/09/24(日)04:05:03No.1105178879+
>オーキドが若い時のレジェンズやりたい
ポケモンが151匹しか出てこなさそう
29523/09/24(日)04:05:15No.1105178899+
未来過去からやってきてたり外から来てたりと何気にパルデア地方の伝説ってのは未だに居ない
テラパゴスがそれになるんだろうけども
29623/09/24(日)04:05:30No.1105178925+
SVのクソダサカバーはロトムが浮くからかなりマシになってる
29723/09/24(日)04:05:40No.1105178936+
ポケモンリーグ本部がある最重要地区みたいなところなのに扱いがいまいち悪いカントー地方の掘り下げはちょっとしてほしい
29823/09/24(日)04:05:43No.1105178941+
そろそろラティアスラティオスの並びに第3の黄色か紫あたりが来てもいいと思うのよね
29923/09/24(日)04:05:49No.1105178952+
四神モチーフで長らく1匹欠けてたのってそのうち出そうと思ってたらタイミングがなかったとかなんだろうか
30023/09/24(日)04:05:53No.1105178956+
>未来過去からやってきてたり外から来てたりと何気にパルデア地方の伝説ってのは未だに居ない
>テラパゴスがそれになるんだろうけども
テラパゴスもあいつイッシュにいるんじゃねーのか
30123/09/24(日)04:06:15No.1105178987+
よく考えたらレジ系がライブ感の産物だな
30223/09/24(日)04:06:43No.1105179027そうだねx4
>そろそろラティアスラティオスの並びに第3の黄色か紫あたりが来てもいいと思うのよね
ラティウスか…
30323/09/24(日)04:07:17No.1105179084+
レジ系とかブイズは全タイプ揃えるつもりなのかな
30423/09/24(日)04:07:21No.1105179094そうだねx1
>風神雷神が三匹目生えて更にケモフォルムになって暫く先に忘れた頃に更に追加があるとかライブ感以外の何だというのだ
一応あの三匹目もちゃんと荒れる風や雷を懲らしめて豊かな実りをもたらすっていう勧善懲悪や豊穣を司る風神雷神の一側面から生まれたはずだから…
わざわざそのまんまの専用イベントまで作ってるし
30523/09/24(日)04:07:35No.1105179117+
コライドンムゲンダイナミライドンで3体そろったしザイエローも出てくるよ
30623/09/24(日)04:08:13No.1105179164+
>四神モチーフで長らく1匹欠けてたのってそのうち出そうと思ってたらタイミングがなかったとかなんだろうか
うーん鳥おっさん獣おっさんドラゴンおっさんとりあえず作ってみただけで四神にする意図なかったんじゃねえかな
玄武が追加されたからなんかまとまって見えてるだけであの3体だけ見てもとても朱雀・白虎・青龍には見えねえぞ
30723/09/24(日)04:08:36No.1105179199+
ラティの色は色違いやメガシンカで結構使っちゃってるからね…
30823/09/24(日)04:08:41No.1105179210+
コピペからよく四神になれたよ
30923/09/24(日)04:10:21No.1105179350+
>玄武が追加されたからなんかまとまって見えてるだけであの3体だけ見てもとても朱雀・白虎・青龍には見えねえぞ
やっぱりあっ!玄武入れたら四神っぽくならない?って思いつきの側面がデカそうだよな…
31023/09/24(日)04:10:42No.1105179378+
>玄武が追加されたからなんかまとまって見えてるだけであの3体だけ見てもとても朱雀・白虎・青龍には見えねえぞ
全部色違うならともかく一体だけ色あってるのが酷い
31123/09/24(日)04:11:01No.1105179404+
なんなら麒麟枠とかあるから4神はまだ拡張できる
31223/09/24(日)04:11:33No.1105179440+
昔から地震雷火事大山嵐に四神をあわせて残りの1匹は火事担当の亀でコータスだろ!みたいなネタはあった
31323/09/24(日)04:12:54No.1105179537+
地震雷火事親父
31423/09/24(日)04:13:29No.1105179591+
玄武追加前から四神説言ってたらかなりの狂人だと思う
31523/09/24(日)04:13:40No.1105179610+
アルセウスが麒麟モチーフっぽいしこの機会に四神にするかとかじゃないか
31623/09/24(日)04:13:46No.1105179616+
>地震雷火事親父
ぶっちゃけおばさん実装された時コッチっすよね公式さんって思ってました
31723/09/24(日)04:14:05No.1105179657+
>そろそろラティアスラティオスの並びに第3の黄色か紫あたりが来てもいいと思うのよね
じゃあホウオウルギアにも…
31823/09/24(日)04:14:16No.1105179673+
>>アルセウススマホカバーのイベントをみるにレジェンズ主人公は骨を埋めることになった模様です
>>ひどいひどすぎる
>なにそれ
あれはただ占い師のばーちゃんが好き勝手言ってるだけの可能性のほうが高いよ
ガラルでユウリが死んで数年でアオイに転生してるのおかしいしね
ただレジェアルに関しては主人公がゲットした天界の笛が子孫と思しきダイパ主人公の家に伝わってるのが言い逃れ出来ない
31923/09/24(日)04:14:34No.1105179710+
カロスとパルデアが戦争してた頃のレジェンズとかちょっとやってみたいかも
ポケモンだし戦争もポケモンバトルでごまかせるだろう…
32023/09/24(日)04:14:37No.1105179715+
トルネロスとボルトロスがランドロスより格下みたいな扱いだったからラブトロスの立ち位置がよく分からない
32123/09/24(日)04:14:44No.1105179721そうだねx1
青龍も本来は緑の龍だから間違ってるけどね
32223/09/24(日)04:15:29No.1105179787+
>トルネロスとボルトロスがランドロスより格下みたいな扱いだったからラブトロスの立ち位置がよく分からない
LOVEは何より強いのよん❤
32323/09/24(日)04:15:30No.1105179790+
1人だけおばさんになったからおっさんって括りにもなれなくなった
32423/09/24(日)04:15:37No.1105179802+
>>そろそろラティアスラティオスの並びに第3の黄色か紫あたりが来てもいいと思うのよね
>じゃあホウオウルギアにも…
金閣寺銀閣寺でホウオウルギアならあとはなんだ清水の舞台とかか
32523/09/24(日)04:16:20No.1105179855+
>青龍も本来は緑の龍だから間違ってるけどね
知らなかった…
32623/09/24(日)04:16:27No.1105179869+
>1人だけおばさんになったからおっさんって括りにもなれなくなった
ロス4と呼ぶしか…
32723/09/24(日)04:16:42No.1105179888+
>金閣寺銀閣寺でホウオウルギアならあとはなんだ清水の舞台とかか
京都三閣はもともと金閣銀閣飛雲閣で三つある
32823/09/24(日)04:16:47No.1105179895+
>青龍も本来は緑の龍だから間違ってるけどね
なんか全部間違ってて良かった~ってほっとしてる自分がいるよ
32923/09/24(日)04:17:12No.1105179928そうだねx1
4神だから格的には同格なはずなんだけど未だに雷と風がやらかしてランドロスが制裁するって設定も消えてなさそうなのがややこしい
33023/09/24(日)04:17:24No.1105179942そうだねx2
>>金閣寺銀閣寺でホウオウルギアならあとはなんだ清水の舞台とかか
>京都三閣はもともと金閣銀閣飛雲閣で三つある
へ~じゃあヒウンシティか
33123/09/24(日)04:18:02No.1105179983+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1105157969.htm [link]
33223/09/24(日)04:18:02No.1105179984+
>玄武追加前から四神説言ってたらかなりの狂人だと思う
当時からめちゃくちゃ言われてた奴だよ
レジギガスみたいに次の作品で出るんじゃないか?みたいな予想もあった
33323/09/24(日)04:19:04No.1105180071+
書き込みをした人によって削除されました
33423/09/24(日)04:20:22No.1105180175+
四災の竜生九子は揃うの何年後かな
33523/09/24(日)04:21:17No.1105180237+
ジョウトが誇る氷飛行タイプと言えばもうお分かりですね
33623/09/24(日)04:21:33No.1105180258+
そういや準伝説達って3鳥とかレジ系とか呼び方あるけどけっきょくともっこ達はともっこで良いんだろうか
33723/09/24(日)04:21:43No.1105180275+
中年ズ
33823/09/24(日)04:22:35No.1105180344+
故人的には三悪と呼びたいけどともっこのが定着しそうだしなんなら4匹目居そうなのが
33923/09/24(日)04:23:10No.1105180395そうだねx3
三畜生って呼び方が好き
憎しみが感じられる
34023/09/24(日)04:23:26No.1105180416+
>故人的には三悪と呼びたいけどともっこのが定着しそうだしなんなら4匹目居そうなのが
オーガポンは俺が幸せにするから成仏してくれ
34123/09/24(日)04:23:33No.1105180424+
>故人的には三悪と呼びたいけどともっこのが定着しそうだしなんなら4匹目居そうなのが
(お面取られて殺されたんだな……)
34223/09/24(日)04:23:49No.1105180450+
ガラル三鳥と古代三犬がいるならガラルルギアと古代ホウホウも必要だと思う
34323/09/24(日)04:24:16No.1105180496そうだねx2
>そういや準伝説達って3鳥とかレジ系とか呼び方あるけどけっきょくともっこ達はともっこで良いんだろうか
呼び方っつっても公式でもなんでもないから好きに呼んだらいいんじゃない
34423/09/24(日)04:24:31No.1105180524+
未来ケルディオも出せ
34523/09/24(日)04:25:16No.1105180572+
ガラル3鳥はただのそっくりさんみたいなもんだし古代3犬はまだ立ち位置よく分からんし…
34623/09/24(日)04:25:58No.1105180629+
なんか似てる別物古代未来ときて次は何が出てくるやら
34723/09/24(日)04:26:04No.1105180640+
接点無いのになんか接点あることにされたルギアと違って三犬と三闘はそれぞれ特殊なポジションいる集まりだから何かしらの形で見たいな
34823/09/24(日)04:26:11No.1105180653+
古代のジョウト準伝はジョウト御三家に似てるのが気になる
34923/09/24(日)04:27:07No.1105180732+
そもそもパラドックスエンテイとテラキオンは未だに発表されてないからな…流石に出るとは思うが
35023/09/24(日)04:27:50No.1105180791そうだねx4
>古代のジョウト準伝はジョウト御三家に似てるのが気になる
似てる…似てるか!?
35123/09/24(日)04:27:51No.1105180792そうだねx1
>古代のジョウト準伝はジョウト御三家に似てるのが気になる
元になった死んでるポケモンたちが恐竜だったから古代三犬は恐竜で
金銀に出てくる三犬は哺乳類に属するポケモンが死んでたのを蘇生したんじゃないかと思ってる
だから現代でもエレザードあたりが死んでるのをホウオウが蘇生させたらライコウじゃなくタケルライコになると思う
35223/09/24(日)04:27:56No.1105180802+
三犬(モチーフは猫)
35323/09/24(日)04:28:59No.1105180893+
>そもそもパラドックスエンテイとテラキオンは未だに発表されてないからな…流石に出るとは思うが
1匹はレイド1匹はDLCときて最後の1匹はどんな出し方になるんだろう?
35423/09/24(日)04:29:04No.1105180899+
>似てる…似てるか!?
メガニウムがライコ オーダイルがミナモって言われればまあそうかな……?
35523/09/24(日)04:29:20No.1105180924+
fu2601899.jpeg[見る]
塔で死んだの御三家だったらちょっと面白いかも
35623/09/24(日)04:31:41No.1105181098+
前にやってた短編アニメだと江戸時代くらいの話っぽかったな三犬の復活
35723/09/24(日)04:31:44No.1105181102+
そういえばホウオウと三犬は繋がりあるけどルギアと三鳥は縁もゆかりもないふわふわバランスなんだった
35823/09/24(日)04:31:49No.1105181109そうだねx3
三犬(猫(恐竜))
35923/09/24(日)04:31:54No.1105181119+
ホウオウがうろ覚えで古代3犬にして蘇らせようとしたらああなったとかだったら面白い
36023/09/24(日)04:31:59No.1105181125+
というかミナモとイサハが大分早く来たのなんでだろうね
他はDLC後編っぽいのに
36123/09/24(日)04:32:33No.1105181164+
>というかミナモとイサハが大分早く来たのなんでだろうね
>他はDLC後編っぽいのに
データ抜き忘れで即バレしてたからかな?
36223/09/24(日)04:33:04No.1105181210+
>というかミナモとイサハが大分早く来たのなんでだろうね
>他はDLC後編っぽいのに
当初の予定よりDLC伸びたから場繋ぎな感はある
36323/09/24(日)04:33:09No.1105181218+
>そういえばホウオウと三犬は繋がりあるけどルギアと三鳥は縁もゆかりもないふわふわバランスなんだった
アニメになっちゃうけど一応ルギア爆誕で…
36423/09/24(日)04:34:59No.1105181384+
爆誕の三鳥はまた特別な三鳥でややこしい
36523/09/24(日)04:36:16No.1105181486+
そういやミナモとイサハって未だにランクマで使えないんだっけ
予定より早めに実装したってのは案外本当なのかも…?
36623/09/24(日)04:36:56No.1105181534+
>まさかポケモンで異世界転移やれるとは思わなかった
>しかも知識チート物だし
実はポケダンの時点で異世界転移ものやってるという…
空の探検隊の番外編のラストのアレってアレですよね!?って位スケール凄い事してる!
ポケダンのインフレも空→マグナゲート→超と宇宙規模でえらい事になりまくってるしな…
36723/09/24(日)04:37:00No.1105181539+
ポケダンとかXDとか外伝だとやっぱりセットなこと多いよね三鳥とルギア
36823/09/24(日)04:37:31No.1105181571+
>そういやミナモとイサハって未だにランクマで使えないんだっけ
>予定より早めに実装したってのは案外本当なのかも…?
イサハちゃんはともかくミナモ晴れパは絶対ウザい
36923/09/24(日)04:39:55No.1105181757そうだねx1
空の探検隊で皆消えかけちゃってるのを戻してディアルガがそれは自分でも無理だけど自分より上位の存在なら…って言ってるやつあったな
まあ間違いなくアルセウスだよなあれやったの…
37023/09/24(日)04:39:55No.1105181758+
今後のイベントで出る的なこと書いてた気がするしとりあえず2匹だけDLCから先行実装とかなのかね
37123/09/24(日)04:40:57No.1105181816+
先に出すよりストーリーに絡めて欲しかったな
37223/09/24(日)04:41:53No.1105181870+
改めて見るとこのコンテンツ派生作品多すぎない?
37323/09/24(日)04:42:00No.1105181879+
ミナモちゃんねっとう覚えるのか
37423/09/24(日)04:42:37No.1105181908+
>空の探検隊で皆消えかけちゃってるのを戻してディアルガがそれは自分でも無理だけど自分より上位の存在なら…って言ってるやつあったな
>まあ間違いなくアルセウスだよなあれやったの…
未来が変わった事で本来消える筈だった崩壊した未来を弄れるのあいつしかいないしな…
これ今なら理解出来るけど要するに並行世界としての一つの宇宙として再形成したとかそんな感じだろうなって…うんこれ出来るのあいつしかおらんわ
37523/09/24(日)04:43:41No.1105181964+
>ミナモちゃんねっとう覚えるのか
ただハイドロスチーム切ってまで搭載したいかと言われるとあんまり…ではある
37623/09/24(日)04:45:20No.1105182060+
マグナゲートでパワースポットで強く祈って願いを届けて主人公をまた呼ぶ行為が宇宙の法則を乱すレベルの行いとか
当時は随分と吹っ飛んだ事言ってんなとは思ってたけどそりゃそうだなって思える様になったの強い
だって要するに創造神にお願いして再召喚だからそりゃ世界レベルで干渉させる事だからな…
37723/09/24(日)04:47:28No.1105182179+
レジェンズ発売前のシリーズでも捕まえられるアルセウスは全部分身だったんかな
37823/09/24(日)04:51:44No.1105182438+
>レジェンズ発売前のシリーズでも捕まえられるアルセウスは全部分身だったんかな
本当のアルセウスはそもそもアルセウスの姿してないっぽいからな
アルセウスはあくまでポケモンの神として創造神アルセウスから切り離された存在な感じ
たぶん人間の神としてのアルセウスも存在してる
37923/09/24(日)04:51:59No.1105182458+
全てのにポケモンのDNA持ってるミュウが最初じゃないのかよ!という疑問に
A.創造神
で返されたのは困ったね
38023/09/24(日)04:52:47No.1105182510+
むしろミュウは何者なんだ
38123/09/24(日)04:52:57No.1105182521+
ヒスイに降り立つ直前に暗黒空間にいる俺ってまさか…
38223/09/24(日)04:53:12No.1105182535+
それこそブラフマーとかのインド神話組がちょくちょく別のアヴァターラで出てくる感じのアレ
38323/09/24(日)04:53:46No.1105182564+
その内正体がアルセウスの分体であるポケモンのヒロイン(無自覚)が出てくる作品が出てくるかもしれない
38423/09/24(日)04:55:40No.1105182675+
>むしろミュウは何者なんだ
全てのポケモンの遺伝子情報を持った原初のポケモンそれ以上でもそれ以下でもないんだろう
神は被造物のDNAなんて持つ必要ないからな
38523/09/24(日)04:56:51No.1105182728+
全てのポケモンはミュウから生まれた!
じゃあアルセウスは…?という長年の疑問を
全知全能の創造神がポケモンとしての自分の分体を創っただけ
というアンサーで解決するのはまいるね
38623/09/24(日)04:56:53No.1105182729そうだねx1
アルセウスって名前も人が呼んでる名前でしか無いらしいな
38723/09/24(日)04:58:34No.1105182818+
分身のくせに種族値ぶっちぎりすぎる…
38823/09/24(日)04:58:38No.1105182822+
生物学的なポケモンの解釈と神話的なポケモンの解釈が共存してるということだろう
38923/09/24(日)05:06:40No.1105183248+
何かの時に配られた大量のアルセウスは分体の大サービスだった?
39023/09/24(日)05:11:40No.1105183529+
>ヒスイに降り立つ直前に暗黒空間にいる俺ってまさか…
俺くんちゃんアルセウスの人間アバター説は熱いけどヤダ…
39123/09/24(日)05:12:15No.1105183563+
世界を創った神がなんでボールに入って人に使役されてるんだよ!?って疑問に分身体だからという格の落ちない回答があるのいいよね
39223/09/24(日)05:15:53No.1105183750+
>世界を創った神がなんでボールに入って人に使役されてるんだよ!?って疑問に分身体だからという格の落ちない回答があるのいいよね
良かったセウスね~
39323/09/24(日)05:17:15No.1105183817+
スレ画はいいけどディアパルギラは本物の創造神の割にイマイチ威厳が足りない気がする
39423/09/24(日)05:17:57No.1105183848+
シント遺跡のイベント知らなくて調べたが実写画像の取り込みがポケモンの世界観を超越してるようで気味が悪いな…
39523/09/24(日)05:18:30No.1105183879+
名探偵ピカチュウでピカチュウおじさんがオーマイアルセウス!って言うの好き
39623/09/24(日)05:18:38No.1105183885+
映画で配られたアルセウスも分身なんだろうな
39723/09/24(日)05:20:34No.1105183963+
>レジェンズの冒頭でプレイヤーに今までのシリーズ触れたことある?って聞いてくるのポケモンの世界観を超越してるようで気味が悪いな…
39823/09/24(日)05:23:00No.1105184076+
>名探偵ピカチュウでピカチュウおじさんがオーマイアルセウス!って言うの好き
アルセウスってそんな普通に存在知られてる感じなんだ…ってちょっと思った
39923/09/24(日)05:24:38No.1105184149そうだねx1
そもそもポケモンの世界に降りてきてる個体は全部分体と考えてもおかしくない
アルセウス自身は時間と空間から分けられた独自の次元に存在しているというのが本当なのであれば
40023/09/24(日)05:25:02No.1105184172+
レジェンズシリーズ好きなんだけど最初にアルセウス使っちゃったから続編も同じくらいの格のポケモンをタイトルに据えなきゃ行けないの地味に大変そう
40123/09/24(日)05:25:59No.1105184221+
少なくともポケモンのアルセウスと同格レベルってなるとかがやき様くらいか?
40223/09/24(日)05:30:13No.1105184442+
>レジェンズシリーズ好きなんだけど最初にアルセウス使っちゃったから続編も同じくらいの格のポケモンをタイトルに据えなきゃ行けないの地味に大変そう
というかそんなポケモン居ないからどうすんのかなって思ってる
かがやきさまでも物足りないレベルなのに
40323/09/24(日)05:30:26No.1105184453+
そもそもシリーズ化する気ないからアルセウスを使ったのでは?
40423/09/24(日)05:31:02No.1105184484+
>そもそもシリーズ化する気ないからアルセウスを使ったのでは?
というか多分アルセウスから逆算してレジェンズになったんだろうなとは思ってる
続編出てもタイトルは変わりそうだ
40523/09/24(日)05:34:10No.1105184607+
>レジェンズシリーズ好きなんだけど最初にアルセウス使っちゃったから続編も同じくらいの格のポケモンをタイトルに据えなきゃ行けないの地味に大変そう
まあポケダンシリーズがマグナゲートからはラスボスがポケモンじゃなくなった様に
一度話のスケールがぶっ飛び始めると相対する脅威とかもデカくなっちゃうからね…
40623/09/24(日)05:34:32No.1105184628+
レジェンズ系列の続編早く欲しいな
ファンメイドのジョウト版の動画とか見るとそっちもありだなって
40723/09/24(日)05:37:08No.1105184732+
海と大地が荒れて各国がレジ系使って戦争してるような古代ホウエンとかやらねえかな
40823/09/24(日)05:40:23No.1105184873+
レジェンズは実験作というかあまりシリーズ化は考慮してなさそうな雰囲気ある
プレイしたら面白かったので別地方のも欲しくなったが
40923/09/24(日)05:42:06No.1105184960+
そういやレジギガスの仲間はみんなプレートにされちゃったけど過去の時代ならプレートになる前の姿が出てきてもおかしくないよな
神話の時代になるからボールがないって問題はあるが…
41023/09/24(日)05:54:36No.1105185514+
すべてのプレートを有してたハズなのに持ち物として持たせられるプレートが1枚だけなのは妙な話だ
41123/09/24(日)06:04:47No.1105185956+
でも完全体キュレムとか見てみたいな
41223/09/24(日)06:12:34No.1105186253+
最初に出てきたの結構前だけどいまだに格はポケモンの中でトップなの?
41323/09/24(日)06:15:25No.1105186376+
>最初に出てきたの結構前だけどいまだに格はポケモンの中でトップなの?
レジェンズで格が上がった感じ
41423/09/24(日)06:15:32No.1105186383+
恐ろしいなプロアクションリプレイとコードフリーク
41523/09/24(日)06:16:17No.1105186421+
>でも完全体キュレムとか見てみたいな
パーフェクトの名称ジガルデに取られちゃったけど何使うんだろ
トゥルーとかかな
41623/09/24(日)06:20:02No.1105186579+
>アルセウスを連れてアルフの遺跡に行くとシロナが現れてシンオウ地方に連れて行ってくれて卵から生まれたレベル1のディア・パル・ギラのうち1体を貰えるとかいうワザップみたいなイベント
グラカイとレックウザは別だっけ?卵から育てられるのは
41723/09/24(日)06:22:36No.1105186683+
なんか持ってるなアルセウス

- GazouBBS + futaba-