[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3191人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1695430945988.jpg-(42918 B)
42918 B23/09/23(土)10:02:25No.1104808384+ 12:02頃消えます
近接適性の低い腕パーツでステゴロ勝負に勝つ
これほど気持ちの良いことはない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/09/23(土)10:07:14No.1104809406そうだねx2
腕部の近接とか射撃の適性ってどういう影響あるか知らない
223/09/23(土)10:08:12No.1104809603+
近接はそのまま攻撃力に関わってくる
射撃はロックの追従性能だったかな
323/09/23(土)10:11:51No.1104810389+
直接威力に関わらないからあんま気にされないけどナハト腕の射撃適正もなかなかおかしい
反動抑えきれてなくて弾ブレブレでも当たる
423/09/23(土)10:11:55No.1104810403+
当たる距離でしか撃たないならもうBASYOでOKとなる
523/09/23(土)10:12:04No.1104810440+
>近接適性の低い腕パーツでステゴロ勝負に勝つ
>これほど気持ちの良いことはない
所詮2~3割の差だからな…
いやでけえな!
623/09/23(土)10:15:07No.1104811063+
月光ってアレ近接腕と射撃腕どっちがいいの?
723/09/23(土)10:15:12No.1104811078そうだねx1
腕の性能で近接武器の出力上がるのおかしいだろ…
823/09/23(土)10:16:04No.1104811256+
>当たる距離でしか撃たないならもうBASYOでOKとなる
弾速遅いし跳弾厳しいから特定の武器除けばFCS以外の補正はお飾りよね…
923/09/23(土)10:17:08No.1104811493+
芭蕉でハンドガン使おうとQBの切間にキチンと当てさえすれば問題ない
1023/09/23(土)10:17:09No.1104811501そうだねx7
>月光ってアレ近接腕と射撃腕どっちがいいの?
BASHO
1123/09/23(土)10:18:06No.1104811696+
>腕の性能で近接武器の出力上がるのおかしいだろ…
どれだけ強く殴れるかって考えたらそんなもんだろ
レーザーは俺も関係ないと思うが
1223/09/23(土)10:18:46No.1104811866+
近接以外の性能が終わってる…というわけでもない芭蕉
1323/09/23(土)10:19:30No.1104812031+
EN武器はジェネレーターの影響が強くて近接武器は腕の影響が強いでいいのかな
ふわふわしたままオールマインドちゃんらを倒した
1423/09/23(土)10:19:47No.1104812091+
射撃腕でBASHO狩りするの気持ち良いよね
1523/09/23(土)10:19:50No.1104812098+
>近接以外の性能が終わってる…というわけでもない芭蕉
他の腕重すぎてびびる
1623/09/23(土)10:21:10No.1104812381そうだねx21
発売してそろそろ一か月になるからいい加減落ち着いて冷静になってきたんだけどこのゲーム滅茶苦茶面白いと思う
1723/09/23(土)10:22:15No.1104812620+
>射撃腕でBASHO狩りするの気持ち良いよね
皆使ってる様なパーツ見て勝手にやる気出すのはある
1823/09/23(土)10:24:28No.1104813171+
>腕部の近接とか射撃の適性ってどういう影響あるか知らない
近接攻撃適性
 近接属性武器の直接的なダメージ増減に関わる
 基礎倍率0.5+(近接攻撃補正値*0.5*0.01)
 (近接最強のBASHO腕なら0.5に158*0.5*0.01=0.79を足して
  1.29を最終ダメージ補正に掛ける)
射撃攻撃適性
 ロックした目標へのレティクル追従速度に補正が掛かる
 FCSと二重に補正を掛け合うので高性能なFCSである程度カバーすることができる
1923/09/23(土)10:25:09No.1104813329+
>発売してそろそろ一か月になるからいい加減落ち着いて冷静になってきたんだけどこのゲーム滅茶苦茶面白いからもっとボリューム欲しい
2023/09/23(土)10:27:33No.1104813897+
DLCはやくしておそいよ
2123/09/23(土)10:28:54No.1104814222そうだねx9
アーマードコアの新作が出てシナリオめっちゃ面白くてキャラも大人気で二次創作もバンバン捗ってYouTuberとかも取り上げまくってて対戦スレは毎晩めっちゃ伸びてるよ!
って1年前の自分に言っても信じてもらえないどころかぶん殴られるだろうな…
2223/09/23(土)10:31:24No.1104814806そうだねx5
>って1年前の自分に言っても信じてもらえないどころかぶん殴られるだろうな…
故人を偲ぶ相手に言うにはブラックジョークの極みだもんな…
2323/09/23(土)10:32:14No.1104815033+
芭蕉腕の性能のFIRMEZA腕使わせて欲しい
というかパーツの見た目変更機能が欲しい
2423/09/23(土)10:33:15No.1104815252+
芭蕉使うなら一句詠めよ
2523/09/23(土)10:33:31No.1104815315+
ブラボカートの出来はどうなんだ?くらいの返しはされそう
2623/09/23(土)10:34:10No.1104815460そうだねx16
>というかパーツの見た目変更機能が欲しい
そう言うのはちょっと
普段なら同意するところだけどACに限ってはアセン側を妥協しろと思う
2723/09/23(土)10:34:31No.1104815564そうだねx1
チャージで性能変わるのが楽しくてレザショが結構気に入ってる
2823/09/23(土)10:34:50No.1104815639+
>芭蕉使うなら一句詠めよ
さっきまで
かゆかったけど
治まった
2923/09/23(土)10:35:26No.1104815801+
妥協するには次点ときつい差のあることが多いからもっとパーツ増やして
3023/09/23(土)10:36:39No.1104816133そうだねx3
近接主体にするなら一択になっちゃうのは良くない…
3123/09/23(土)10:36:59No.1104816224+
なんなら火炎放射器とチェーンソーと車椅子でブラボカートできちゃうAC6
3223/09/23(土)10:37:04No.1104816239+
BASHO腕あの性能で負荷も重量もめっちゃ軽いとくればね
EN防御だけは不安だけどそこは別のフレームで補えばいいし
3323/09/23(土)10:40:00No.1104817000+
輸送阻止でFCSと武器だけ替えてうっかり腕芭蕉のまま出たら照準の食いつきが結構違ったから中距離戦するなら射撃適性もまあまあ大きい
中距離戦の機会がそうそうないんだけど
3423/09/23(土)10:40:59No.1104817271+
>近接主体にするなら一択になっちゃうのは良くない…
見るからに近接強そうなナハトライヤー腕がカスなのはおかしい…
3523/09/23(土)10:41:07No.1104817306+
射撃適正&反動制御クソザコの芭蕉でも中距離射撃できるランセツRF大好き
3623/09/23(土)10:42:17No.1104817585+
>チャージで性能変わるのが楽しくてレザショが結構気に入ってる
威力高い割にレザライよりEN消費小さかったりしてアセンに余裕ある気がする
3723/09/23(土)10:43:10No.1104817793+
近距離射撃戦に腕部の射撃適正は必要なのかな
3823/09/23(土)10:43:19No.1104817835+
メーカー的にもランセツは芭蕉でも使えるライフル開発したらとんでもねえバケモノ生まれた感ある
3923/09/23(土)10:43:55No.1104817999+
>近距離射撃戦に腕部の射撃適正は必要なのかな
ぴょんぴょんするなら要る
でも二次ロック終わってなきゃどのみち意味ない
4023/09/23(土)10:44:06No.1104818032+
腕パージ入ってなんとかなれー!!
なんとかなった…ってのがたまにあったりする
4123/09/23(土)10:44:28No.1104818115そうだねx3
>見るからに近接強そうなナハトライヤー腕がカスなのはおかしい…
アレ強くなると戦友とのバトルで事故死の危険性が上がっちまう
4223/09/23(土)10:46:03No.1104818530そうだねx2
戦友とかご友人とかはNPCとしてのバランス調整入ってそうな感じすごい
逆にHALは体幹弱いのをボス補正で踏み倒さないで…
4323/09/23(土)10:46:21No.1104818599+
思ったより拳が強い
芭蕉じゃなくても
4423/09/23(土)10:46:27No.1104818625+
まあまあ高い方じゃないかナハトライアー腕
無骨な作業用アームのご友人が最低なのは素敵だ
4523/09/23(土)10:46:48No.1104818700+
スペック知るとドルマやんのガチ構成っぷりが際立つ
フロイトと戦って欲しい
4623/09/23(土)10:46:58No.1104818744+
シュナイダーマンアームはどういう戦闘に向いてる?
4723/09/23(土)10:47:44No.1104818938+
レーザーショットガン面白いんだけど右に持ってメイン火力にしようとすると思ったより弾切れしやすい
結構連射できちゃうし溜めで多めに消費するし…
4823/09/23(土)10:48:10No.1104819044そうだねx1
>シュナイダーマンアームはどういう戦闘に向いてる?
ナハト脚でぴょんぴょんしながらランセツなりSAMPUなりETSUJINなりパスパス当てる
つまりラスティがほぼ最適解
4923/09/23(土)10:48:19No.1104819080+
レッカーが適正カスなのはそういうデザインなだけだろ
代わりに反動制御が異常に高いし
5023/09/23(土)10:48:30No.1104819121+
>近距離射撃戦に腕部の射撃適正は必要なのかな
近距離のが適正必要よ
5123/09/23(土)10:48:39No.1104819166+
ジェイルブレイクだと若干近接適正落ちてるのはボロだからなのか?
5223/09/23(土)10:48:53No.1104819231そうだねx1
>シュナイダーマンアームはどういう戦闘に向いてる?
単発が強い射撃に向く
オマバズとか好相性
5323/09/23(土)10:49:38No.1104819433+
戦友は両方とも無駄がなくてアセンまでイケメンだからな
ハンドガンも軽さに対して衝撃はあるし
5423/09/23(土)10:50:19No.1104819631+
3週目入れて噂の武装採掘船護衛やってきたけどあいつら移動早いし堅い…
FCSが速度に付いていかないな
5523/09/23(土)10:50:56No.1104819764+
ドルマヤンがチェーンソー持ってくれば嫌でもチェーンソーがクソ強いことを理解できただろうなきっと…
5623/09/23(土)10:51:14No.1104819831そうだねx2
>レーザーショットガン面白いんだけど右に持ってメイン火力にしようとすると思ったより弾切れしやすい
>結構連射できちゃうし溜めで多めに消費するし…
弾数もうちょっと欲しいよね
5723/09/23(土)10:51:57No.1104820013+
>>近距離射撃戦に腕部の射撃適正は必要なのかな
>近距離のが適正必要よ
よく分からんのよなあ
距離が近ければ着弾までの時間も短くなってロックオンはあまり気にしなくていい気がしてるんだがどうなの
5823/09/23(土)10:52:46No.1104820220+
ちょっとボリューム足りないかな~とか思ってたけどAC動かすの楽しくて何周もやってしまう
5923/09/23(土)10:52:58No.1104820271+
むしろ芭蕉は何で近接適性だけあんなに高いんだ
開発当初のACは武器一切持たずに殴り合ってたんだろうか
6023/09/23(土)10:53:06No.1104820313+
芭蕉アームって別にカッコ悪いわけじゃないのもなんかズル
6123/09/23(土)10:53:58No.1104820547+
見た目でヤバいのなんてエフェメラだけでいいんだ
6223/09/23(土)10:54:41No.1104820738+
芭蕉って旧式なのになんで新型よりぶっちぎりで近接トップなんだよ
6323/09/23(土)10:55:41No.1104820993+
重ショ握るなら芭蕉でいい
軽いし弾飛び散らないし
6423/09/23(土)10:56:06No.1104821097+
射撃適正はタゲアシ無かったらもうちょい重視されていたと思う
6523/09/23(土)10:56:08No.1104821105+
近接適正で攻撃力変わるのは要らなかったんじゃねぇかなぁ
6623/09/23(土)10:56:12No.1104821123+
>芭蕉って旧式なのになんで新型よりぶっちぎりで近接トップなんだよ
コア理論ってやつのせいなんだ
6723/09/23(土)10:56:16No.1104821144+
>むしろ芭蕉は何で近接適性だけあんなに高いんだ
>開発当初のACは武器一切持たずに殴り合ってたんだろうか
作業用なのでとにかく馬力が欲しいぃぃぃ!
6823/09/23(土)10:56:35No.1104821217+
>3週目入れて噂の武装採掘船護衛やってきたけどあいつら移動早いし堅い…
>FCSが速度に付いていかないな
MTも車輪骸骨も必ず止まる時があるからそこに畳み掛けろ
移動中に削りたいならミサイルだ
6923/09/23(土)10:57:01No.1104821319+
射撃適正でも攻撃力上げてください!
7023/09/23(土)10:57:35No.1104821470+
エフェメラは神経伝達が云々って書いてあるから少なからず神経繋いで動かしてるんだなAC
7123/09/23(土)10:58:00No.1104821586+
射撃武器適性と反動制御で射撃機だと一択の腕って無いのに近接機だと実質一択になっちゃうのはあんまりよろしくないと思う
7223/09/23(土)10:58:07No.1104821617+
あの世界のACが殴り合うメカとして生まれたからですかね…
揺り戻しで移動要塞もやれた方がいいって運用が復活した
7323/09/23(土)10:58:24No.1104821681+
錆々塗装のBAWSマンが一番かっこよくてお気に入りになるとは発売前は思いもしなかった
7423/09/23(土)10:58:26No.1104821689+
ところでカーラ
私の腕の近接適性がぶっちぎりでしょぼいのは何故なのでしょう
7523/09/23(土)10:58:35No.1104821736+
>近接適正で攻撃力変わるのは要らなかったんじゃねぇかなぁ
代わりに振りが早くなるとか?
そっちの方がやばい気がするが
7623/09/23(土)11:00:26No.1104822140+
コーラルミサイル両肩に載せて対人やってみたけどタイマンだとなかなか厳しい気がする
当たったら勝ちだけど当たんねえ
7723/09/23(土)11:00:35No.1104822172そうだねx2
>代わりに振りが早くなるとか?
>そっちの方がやばい気がするが
いじるならブレホ性能とかかなぁ
7823/09/23(土)11:00:48No.1104822232+
芭蕉は平面部分が多いからデカールめっちゃ貼れて楽しい!
更に近接大好きだから性能も噛み合って余計楽しい!
3週目突入したけどカスタマイズでミッションが進まない!
楽しい!
7923/09/23(土)11:02:30No.1104822643+
ブレホ性能って完全腕の適正由来?
ブレードの種類ではかわらない?
8023/09/23(土)11:02:37No.1104822672+
もっとスターフィーに話題やら人やら移ると思ってたから未だにアーマードコア6人気あってしゅごいな…ってなってる
8123/09/23(土)11:03:26No.1104822866+
>ブレホ性能って完全腕の適正由来?
ブースターで変わる
8223/09/23(土)11:03:43No.1104822938+
>ブレホ性能って完全腕の適正由来?
>ブレードの種類ではかわらない?
変わらない
腕も関係ない
ホーミング性能は武器固定
アセンで変わるのは威力と進む距離
8323/09/23(土)11:04:04No.1104823029+
ホーミング性能は武器依存だよ
8423/09/23(土)11:07:00No.1104823712+
>>って1年前の自分に言っても信じてもらえないどころかぶん殴られるだろうな…
>故人を偲ぶ相手に言うにはブラックジョークの極みだもんな…
せめて去年の年末…つまりAC6発表の頃だろうな
8523/09/23(土)11:07:36No.1104823853そうだねx7
>もっとスターフィーに話題やら人やら移ると思ってたから未だにアーマードコア6人気あってしゅごいな…ってなってる
AC6とは大分接種できる栄養素が違うからね
8623/09/23(土)11:07:38No.1104823861+
やっぱりBASHOU×KIKAKUよねー
8723/09/23(土)11:08:29No.1104824055+
コラミサはごすブレの追尾精度上げる補助装備だよ
マジで
8823/09/23(土)11:08:45No.1104824114+
一番近接伸びるブースター付けると格闘キャンセルしてるだけでAB並に進むんだよな…
8923/09/23(土)11:09:42No.1104824353+
>一番近接伸びるブースター付けると格闘キャンセルしてるだけでAB並に進むんだよな…
やはり近接にもEN消費が必要…
9023/09/23(土)11:10:07No.1104824433+
たまにブースター関係ない謎推力を出してくる近接がある
9123/09/23(土)11:10:29No.1104824523+
>距離が近ければ着弾までの時間も短くなってロックオンはあまり気にしなくていい気がしてるんだがどうなの
だからロック時間じゃねえよ!
赤くなってロックした照準が高速で動くほど左右にフラフラ揺れて付いていかなくなるんだよ!
9223/09/23(土)11:10:40No.1104824575+
友人とお互いのアセン見ずに思いつきアセンで対戦するの楽しい
四脚ミサイラーとかミッションで全然使わなかったけど対戦で使うのも意外と面白い
9323/09/23(土)11:10:44No.1104824586+
誘導でちゃんとENは減ってるので一種の二段QBである
9423/09/23(土)11:10:55No.1104824635+
突っ込む近接は全部EN消費あったと思うが…
9523/09/23(土)11:11:05No.1104824672+
>たまにブースター関係ない謎推力を出してくる近接がある
ランスは武器依存だからブースター関係ないよ
9623/09/23(土)11:11:55No.1104824890+
槍はブースター内蔵してるからな
9723/09/23(土)11:12:43No.1104825081そうだねx1
贅沢を言えばもっとボリュームが欲しい
つまりDLCだ
9823/09/23(土)11:12:47No.1104825098+
チャージパイルの僅かな前進だけかエネルギーを消費しないのは
9923/09/23(土)11:13:09No.1104825196+
まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
久々にソングバード+ダメだ砲を持ち出したよ
10023/09/23(土)11:13:31No.1104825289+
まだ発売1ヶ月だぞ
俺もほしい
10123/09/23(土)11:13:44No.1104825334+
>MTも車輪骸骨も必ず止まる時があるからそこに畳み掛けろ
アイビスシリーズも含めてC兵器はコーラルジェネレータで動いているからな…
10223/09/23(土)11:13:50No.1104825362+
エフェメラは機体解説がこれコーラルの肉体にするつもりで作ったな?感がする
10323/09/23(土)11:14:16No.1104825452+
芭蕉でパイルバンカー
これだけで何でも倒せる
10423/09/23(土)11:14:22No.1104825473+
>コラミサはごすブレの追尾精度上げる補助装備だよ
>マジで
なにかバフでも着くの…?
10523/09/23(土)11:14:29No.1104825496+
W重ショ以外でアイビス・ラスボスエアちゃん・ラスボスウォルター・ラスボスイグアスくんに勝てないのが悲しい…
10623/09/23(土)11:14:33No.1104825508+
>エフェメラは神経伝達が云々って書いてあるから少なからず神経繋いで動かしてるんだなAC
ヴェスパー部隊の画稿にそれらしき口が付いてた気がする
10723/09/23(土)11:15:01No.1104825616+
ショットガンがアホみたいにスタッガー取れるし使いやすいのが悪い
10823/09/23(土)11:15:07No.1104825634+
>まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
>久々にソングバード+ダメだ砲を持ち出したよ
対AC複数戦はいい感じに機動力上げるんだ
10923/09/23(土)11:15:16No.1104825669+
>もっとスターフィーに話題やら人やら移ると思ってたから未だにアーマードコア6人気あってしゅごいな…ってなってる
ガッツリやるRPGと比べるとアセンと対戦がスゲー手軽でな…つい…
11023/09/23(土)11:15:22No.1104825694+
>ホーミング性能は武器固定
>ホーミング性能は武器依存だよ
知らなかったそんなの
11123/09/23(土)11:15:34No.1104825744+
>エフェメラは機体解説がこれコーラルの肉体にするつもりで作ったな?感がする
個人的には第一助手の思想的に人間をコーラル媒介にしてメカボディとかにもできるようにした気がする
11223/09/23(土)11:16:16No.1104825924+
>まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
序の口序の口
あれはキングとシャルトルーズを一体ずつパイルでリペアさせずに潰して悠々と本物さんを待つミッションだ
一応AC三体戦だからS査定めっちゃ緩いし
11323/09/23(土)11:16:22No.1104825943+
軽ショや蓮根ショはハンドガンやニードルガンと比較してもバランス取れてると思うんだけどな…
11423/09/23(土)11:16:29No.1104825975+
一応手動も考えられてるとはいえそんなものにすっぽり収まって問題なく動かせる621にプレミアム感を感じる
11523/09/23(土)11:16:30No.1104825981+
防衛ってなんだっけキングとレイブンとあとなんか3体出るとこ?
11623/09/23(土)11:16:33No.1104825992+
エフェメラのデザインをイケメンにした互換パーツ欲しい
11723/09/23(土)11:16:59No.1104826078+
>むしろ芭蕉は何で近接適性だけあんなに高いんだ
>開発当初のACは武器一切持たずに殴り合ってたんだろうか
そうじゃ
それこそが正しいコア理論じゃ
11823/09/23(土)11:17:01No.1104826085+
>>コラミサはごすブレの追尾精度上げる補助装備だよ
>>マジで
>なにかバフでも着くの…?
4脚で発生してたごすブレの異常な追尾が肩チャージ中ならどの脚部でも発生するらしい
11923/09/23(土)11:17:06No.1104826105+
一体ずつ速攻で潰せば合流前に倒しきれるからかんたん
12023/09/23(土)11:17:34No.1104826198+
>>>近距離射撃戦に腕部の射撃適正は必要なのかな
>>近距離のが適正必要よ
>よく分からんのよなあ
>距離が近ければ着弾までの時間も短くなってロックオンはあまり気にしなくていい気がしてるんだがどうなの
敵ACが近距離で100m横に移動するのと遠距離で100m移動した時って近距離のがカーソル移動する距離長くなるでしょ?
近距離で射撃適正低いと敵の移動にカーソルが追いつかなくてろくすっぽ当たらないという状態になりやすい
だから軽2腕とかは近距離機動戦でも追いつけるように射撃適性が高くて接近してる分多少バラけても問題ないから反動抑制の数値が低く設定されてる
12123/09/23(土)11:17:52No.1104826258そうだねx3
エフェメラはブツブツがマジでキモイ
あれだけでもう使いたくない
12223/09/23(土)11:18:10No.1104826328+
ちょっとだけAP多めで穴になりやすい耐ENを埋めてくれるエフェメラ腕好き
12323/09/23(土)11:18:26No.1104826394+
>まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
>久々にソングバード+ダメだ砲を持ち出したよ
本当にダメなら手出しせず放置すればMT君が倒してくれるようだぞ
12423/09/23(土)11:18:41No.1104826450+
スペックは好き
見た目は嫌い
12523/09/23(土)11:18:44No.1104826466+
エフェメラは頭と胴は好き
腕はなあ
12623/09/23(土)11:19:21No.1104826595+
>>ホーミング性能は武器固定
>>ホーミング性能は武器依存だよ
>知らなかったそんなの
なんか多少の齟齬か誤解があるなこれ
ホーミング時の速度と距離上限はブースターの近接ブースト推力で決まる
機体重量は全く影響を受けない
またそれとは別に特殊な機動をする近接武器はブースターも無関係
12723/09/23(土)11:19:34No.1104826638+
コアは軽くて補正高くて優秀なんだよスペックは超好き
金持ちでブサイクな女みたい
12823/09/23(土)11:20:00No.1104826749+
エフェコアなどうしてもタンクトップに見えてしまう
12923/09/23(土)11:20:05No.1104826769+
>>まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
>>久々にソングバード+ダメだ砲を持ち出したよ
>本当にダメなら手出しせず放置すればMT君が倒してくれるようだぞ
ナニソレ
13023/09/23(土)11:20:07No.1104826783+
>まだ2周めだけどダム防衛ってあれ酷くない…?
>久々にソングバード+ダメだ砲を持ち出したよ
乱戦を楽しむんだ
キングさえ視界に捉えてればあとの二人の攻撃はアラートなったら何となく避けれるようになってる
真レイヴンが時々ケツ堀に来るけど何となく静かになったら来るからそこを避ければ基本放置で良い
13123/09/23(土)11:20:24No.1104826848+
>4脚で発生してたごすブレの異常な追尾が肩チャージ中ならどの脚部でも発生するらしい
なんで…?
13223/09/23(土)11:20:38No.1104826904そうだねx3
月光とかヨーヨーはとりあえず芭蕉腕だけで良いから助かる
13323/09/23(土)11:21:05No.1104827012+
EN出力補正と耐ENばかりに目がいくが重量と比較して考えるとAPと耐爆も優秀なのがエフェメラコア
耐弾だけは他で補おう
13423/09/23(土)11:21:12No.1104827037+
ヨーヨーは2脚でも脚止まらなければな
13523/09/23(土)11:21:34No.1104827122+
コーラル輸送阻止以外なら割とどんな機体でもいけると思う
ストライダー防衛も何とかなる
13623/09/23(土)11:21:54No.1104827214+
とりあえずBASHO以外の軽量腕とあと重量腕に近接適性高いやつが欲しい
13723/09/23(土)11:21:58No.1104827236そうだねx2
>ヨーヨーは2脚でも脚止まらなければな
むしろ四脚タンクだと移動しながら振れるのがおかしいだろこれってなる
13823/09/23(土)11:22:05No.1104827264+
エフェメラ脚はEN負荷と耐弾以外は初期脚より全部上だから使い易い
デザイン以外は
13923/09/23(土)11:22:11No.1104827297+
後半のボスはENばっかだからちゃんと相手に合わせて変えるとかすればいいんだろうけどめどくて
14023/09/23(土)11:22:41No.1104827405+
>むしろ四脚タンクだと移動しながら振れるのがおかしいだろこれってなる
月光は普通に足止めるのにな…
14123/09/23(土)11:23:17No.1104827569そうだねx1
芭蕉の重量が10480だから他の脆い軽量腕はせめて重量8000くらいにならないかな
14223/09/23(土)11:23:37No.1104827657+
>コーラル輸送阻止以外なら割とどんな機体でもいけると思う
アーキバスバルテウスにレーザーライフルのみで挑むとかぐらい相性最悪でもなきゃだいたい行ける
……びっくりするほどPA減らねえ!なんだこの苦行!どうしてやろうと思ったんだ俺!
14323/09/23(土)11:23:45No.1104827702+
土建アームの使い方を誰か教えてくれ
何持ってもしっくりくる気がしないんだ
この有り余る反動制御をどう活かせばいいんだ
14423/09/23(土)11:24:11No.1104827810そうだねx2
芭蕉は近接適性がバチクソに高いくせにそれ以外のスペックも普通に優秀なのがズルい
14523/09/23(土)11:24:33No.1104827913+
>芭蕉の重量が10480だから他の脆い軽量腕はせめて重量8000くらいにならないかな
まずどうして軽量腕がAPの割に軽くないんだろうな…?
14623/09/23(土)11:24:40No.1104827946+
>土建アームの使い方を誰か教えてくれ
>何持ってもしっくりくる気がしないんだ
>この有り余る反動制御をどう活かせばいいんだ
あれこそ両手重ショじゃないのか
14723/09/23(土)11:25:09No.1104828066+
散々言われてるけど格闘機として普通に優秀なドルマヤンアセン
14823/09/23(土)11:25:20No.1104828109そうだねx1
>何持ってもしっくりくる気がしないんだ
>この有り余る反動制御をどう活かせばいいんだ
最強の反動レート比がある武器を抑え込む
つまりパルスガンだ
14923/09/23(土)11:25:22No.1104828125+
まぁ耐ENを1100から1200に上げても敵のビームのダメージを10%カットから20%カットに変えるだけだからそこまで差はないとも言える
装甲の厚さは跳弾システムにも関係してくるけどストーリー中は彼我距離縮まりやすくてあまり重要じゃないし
15023/09/23(土)11:26:43No.1104828470+
反動制御高くても射撃適性低ければ意味ないよね?
15123/09/23(土)11:27:12No.1104828596そうだねx1
>反動制御高くても射撃適性低ければ意味ないよね?
そこはFCSで補えるんだ
15223/09/23(土)11:27:14No.1104828602+
>最強の反動レート比がある武器を抑え込む
>つまりパルスガンだ
パルスガンはAM腕で良いよ
150ならともかく128ジェネなら機動力確保しつつ負荷も問題なく四連パルスマンできるし
15323/09/23(土)11:27:21No.1104828636そうだねx1
>あれこそ両手重ショじゃないのか
グレネードならともかくあのぐらいなら反動制御は殆ど要らない
初弾はだいたい赤照準通り飛ぶから射撃適性の方が大事
15423/09/23(土)11:28:07No.1104828809そうだねx1
>そこはFCSで補えるんだ
FCSの適性が距離別特化なぶん強烈だよね
15523/09/23(土)11:28:09No.1104828812+
1919アセンで腕芭蕉にしたミサオン機が強い
背中にごすブレとか赤月光積んでもいい
15623/09/23(土)11:28:37No.1104828926+
各耐性はどっちかっていうと1000下回ったらバランス悪いからやめようねっていう指標な気がする
1000→1200だと20%だけど1000→800だと25%変わるし
15723/09/23(土)11:28:48No.1104828974+
AM腕はデザインカッコイイんだけどぶっちゃけ反動抑制以外は……
それにあそこまで反動抑制いるのマシンガン系W鳥する時くらいだし
15823/09/23(土)11:28:48No.1104828976+
もうなんだかよくわかりません
見た目がかっこいいのでエルカノ腕かアーキバスの肘にブレードついてる腕を使います
ありがとうございました
15923/09/23(土)11:29:15No.1104829086+
>>土建アームの使い方を誰か教えてくれ
>>何持ってもしっくりくる気がしないんだ
>>この有り余る反動制御をどう活かせばいいんだ
>あれこそ両手重ショじゃないのか
重ショって単発だから反動制御いらないし重ショの距離であの悲惨な射撃適正はFCSでカバーしきれないと思う
まともに使うなら遠距離W鳥になるのかねぇ
16023/09/23(土)11:29:25No.1104829130+
土建腕は露骨にロック追いつかなくなるからキツい…
16123/09/23(土)11:29:28No.1104829148+
大アルゼブラのファンなのでAM機体好き
16223/09/23(土)11:29:46No.1104829222+
軽リニアバカスカするならオマちゃん腕いいよね?
16323/09/23(土)11:30:00No.1104829277+
芭蕉でヨーヨー直撃させると引くほどダメージ出るな…やりすぎだろこれは…
16423/09/23(土)11:30:28No.1104829379+
中距離メインならファーロンのやつ
近距離しかやらないなら技研のやつ
欲張りな人はベイラムの強襲型か技研のやつ
16523/09/23(土)11:30:33No.1104829406+
土建アームこそ近接が強くあるべきですよねご友人?
16623/09/23(土)11:30:43No.1104829448+
正直アーキバス系のシュっとしたデザインで近接やりたいからもうちょっとスネイル閣下頑張れっていいたい
16723/09/23(土)11:30:49No.1104829473+
アーキバスのFCSはなんでこんなにやる気ないんだろうな…
16823/09/23(土)11:31:12No.1104829586+
パルスガンはレート高すぎてレッカーでも照準開くから一周回ってどの腕でもあんまり変わらない気がする
16923/09/23(土)11:31:17No.1104829606そうだねx1
>土建アームこそ近接が強くあるべきですよねご友人?
真面目にブルートゥに狩られるご友人が増えるのでまずい案件
17023/09/23(土)11:31:22No.1104829621+
そもそもコア理論があるのに何故近接重視腕が芭蕉以外はないのさ
17123/09/23(土)11:31:59No.1104829766+
>アーキバスのFCSはなんでこんなにやる気ないんだろうな…
自社製品との兼ね合い…と思っても弾速速いレザライでも260m以上にバシバシ当てるのは無理なんだよな
17223/09/23(土)11:32:04No.1104829788+
>軽リニアバカスカするならオマちゃん腕いいよね?
負荷や積載が許せばオマちゃん腕は射撃腕としてだいたい万能
17323/09/23(土)11:32:08No.1104829800+
遠距離FCSが悪いんじゃなくて一律400mまでしか拾えない節穴ロックが悪いよ…
600mとかスキャンしてもロックできねえから意味ないんだわ
17423/09/23(土)11:32:11No.1104829812+
>軽リニアバカスカするならオマちゃん腕いいよね?
その辺りまで来ると抑えきれない
17523/09/23(土)11:32:13No.1104829821+
こんだけ交戦距離が短いならもっと近接武器の重要性を企業も理解して欲しいぜ
17623/09/23(土)11:32:18No.1104829842+
>そもそもコア理論があるのに何故近接重視腕が芭蕉以外はないのさ
むしろどんなベース機体でも互換性のある芭蕉腕つければ格闘が最強になりますよ!ってのがコア理論の長所じゃないか?
17723/09/23(土)11:32:46No.1104829971+
VP-46Dが近接117とかあるし…
決して無視してたわけではないし…
17823/09/23(土)11:32:50No.1104829992+
>芭蕉でヨーヨー直撃させると引くほどダメージ出るな…やりすぎだろこれは…
食らった側は突然ガィンと衝撃とダメージが来る!
17923/09/23(土)11:32:54No.1104830015+
そういえば昨日アプデあったんだっけ
何変わった?
18023/09/23(土)11:32:55No.1104830019+
パルスガンは弾体がでかいからレティクル全開でも当たるしな
18123/09/23(土)11:33:04No.1104830056+
中距離戦ってると思うけど雑魚でも結構ブーストして避けてくる奴いるから
それが嫌でますます近接の距離になる
18223/09/23(土)11:33:13No.1104830095+
>こんだけ交戦距離が短いならもっと近接武器の重要性を企業も理解して欲しいぜ
どうせなら弾代で細かく稼ぎたいし…
18323/09/23(土)11:33:24No.1104830146+
>真面目にブルートゥに狩られるご友人が増えるのでまずい案件
ああいけません…手向ける花が足りなくなってしまう…
18423/09/23(土)11:33:34No.1104830195+
>そういえば昨日アプデあったんだっけ
>何変わった?
スキャンのリロード時間を確認できるようになったり細かいバグを修正したり
ただ四脚ごすブレードは発覚してから短すぎたのかまだ直ってない
18523/09/23(土)11:33:35No.1104830202+
コア理論で無人機ボコボコにしたけど木製戦役でAC同士戦うと中距離戦の大事さが再認識されて揺り戻しで迎撃武器が充実しつつある時代って感じ?
18623/09/23(土)11:33:40No.1104830224+
>そういえば昨日アプデあったんだっけ
>何変わった?
ネストで観戦中ルームに戻ってアセンいじれるようになった
18723/09/23(土)11:33:41No.1104830229+
なんか中間を埋めるフレームがないことがあるよね
マインドアルファ腕の重量は16960だけど
ひとつ上の天槍は20020ひとつ下のレッカーは14650で差がありすぎる
18823/09/23(土)11:33:48No.1104830254+
オマ腕は優秀なんだけど重いんだよな…
ここまで重くなくていいだろって感じの
18923/09/23(土)11:33:53No.1104830270そうだねx2
>VP-46Dが近接117とかあるし…
>決して無視してたわけではないし…
段階を踏めと言っている!!!!!
19023/09/23(土)11:34:18No.1104830370+
>中距離戦ってると思うけど雑魚でも結構ブーストして避けてくる奴いるから
(LC機体だな…)
19123/09/23(土)11:34:37No.1104830458+
>軽リニアバカスカするならオマちゃん腕いいよね?
オマちゃん腕は近接しないなら余裕でありだと思う
19223/09/23(土)11:34:39No.1104830467+
敵を落下死させることが出来るミッションが意外と少ない…
Chapter3最初の盾LCと新型機体鹵獲阻止の近接HCは落下死する事が分かった
19323/09/23(土)11:34:56No.1104830546+
オマ腕は重量とEN負荷見なければまあ普通に優秀
見ると余程反動抑制重視するアセンじゃなければ他に選択肢があると思う
19423/09/23(土)11:35:13No.1104830621+
芭蕉腕が軽いのか他の腕が重いのか分からなくなる
軽量腕部はALBA以外頑張れよ
19523/09/23(土)11:35:14No.1104830628+
オマ腕は射撃一本でやるなら重量と負荷が許せば最適まである
19623/09/23(土)11:35:46No.1104830753+
シュナイダーの腕はランセツで使う分には好き
19723/09/23(土)11:36:08No.1104830846そうだねx1
>>そういえば昨日アプデあったんだっけ
>>何変わった?
>ネストで観戦中ルームに戻ってアセンいじれるようになった
ありがたい
19823/09/23(土)11:36:14No.1104830871そうだねx1
ALBAも芭蕉より重量700くらい軽いけどAPでも700くらい差付けられてるからな
19923/09/23(土)11:36:26No.1104830915+
腕が芭蕉一択なのはいいのだろうか
イカれた近接適正に加えて固くて軽いとか
20023/09/23(土)11:36:31No.1104830937+
>Chapter3最初の盾LCと新型機体鹵獲阻止の近接HCは落下死する事が分かった
マジか…
20123/09/23(土)11:37:56No.1104831329そうだねx1
こうして見回すと予約特典のC3の内装の優秀さに気付く
20223/09/23(土)11:38:01No.1104831358+
腕に関してはなんならジャンクが選択肢に入ってくるからな…
20323/09/23(土)11:38:40No.1104831515+
>腕に関してはなんならジャンクが選択肢に入ってくるからな…
軽すぎだしミサイル使おうもんなら装甲以外関係ないしな…
20423/09/23(土)11:38:56No.1104831578+
>腕が芭蕉一択なのはいいのだろうか
>イカれた近接適正に加えて固くて軽いとか
射撃主体であればBASHO以外が出ては来る
と言いたいがハンドミサイルやランセツとかならやっぱBASHOでもいいんだよな
20523/09/23(土)11:39:13No.1104831654+
腕だけでもいいけどもっとBASHOU一式にコーラルなどぶち込んで魅惑の機動力を堪能しようぜ
20623/09/23(土)11:39:13No.1104831656+
パーツ数が少ないせいで色々痒いところに手が届かないよね
20723/09/23(土)11:40:04No.1104831858+
>軽すぎだしミサイル使おうもんなら装甲以外関係ないしな…
これでめちゃめちゃAPが低いという弱点が無かったら強過ぎたまである
20823/09/23(土)11:40:12No.1104831908+
反動抑制が極端なんだよな
フルオート武器以外なら最低値でも大体何とかなるイメージ
20923/09/23(土)11:40:25No.1104831963+
BASHOは足も強いから困る
なんだよあのQBの初速
21023/09/23(土)11:40:35No.1104832003そうだねx1
>パーツ数が少ないせいで色々痒いところに手が届かないよね
パーツ数多いときでもあまりそんなイメージは無かったけど
微調整とか見た目アセンはしやすくてよかったな
21123/09/23(土)11:40:48No.1104832067+
友達と対戦すると毎回最後に武器なしステゴロバトルするんだけどあんま勝てない
なんかコツってあるんだろうか
21223/09/23(土)11:40:53No.1104832084+
芭蕉は普通にロック追従に差が出るレベルだからハンミサじゃないなら別の腕のほうがいいよ
21323/09/23(土)11:41:34No.1104832300+
腕は全体的に重いようには感じる
21423/09/23(土)11:41:35No.1104832306+
>芭蕉は普通にロック追従に差が出るレベルだからハンミサじゃないなら別の腕のほうがいいよ
いいはいいんだけどFCSでカバーできるしランセツくらいなら体感できるほどの不都合出にくいんだよな
21523/09/23(土)11:41:45No.1104832350+
>BASHOは足も強いから困る
>なんだよあのQBの初速
水平跳躍が高いもんだから初速は軽2だもんね…
そして低負荷
21623/09/23(土)11:41:49No.1104832371そうだねx1
>反動抑制が極端なんだよな
>フルオート武器以外なら最低値でも大体何とかなるイメージ
それは流石にない
エフェメラでさえW鳥だとブレるまで早いのに
21723/09/23(土)11:41:50No.1104832373+
さっき3周目終わった
なんか硬いしラフレシアみたいなのもいるしで弾が足りなくて
どんどん武器がパージされてずっと殴ってた気がする
21823/09/23(土)11:42:47No.1104832631+
>いいはいいんだけどFCSでカバーできるしランセツくらいなら体感できるほどの不都合出にくいんだよな
ランセツの距離感だとだいたい150くらいで困らなけりゃ良いかぁ!ってなる
21923/09/23(土)11:42:48No.1104832639+
いや芭蕉は軽くて硬くてEN負荷もジャンク品と同じで最低値だから射撃武器でも選択肢に入るよ
22023/09/23(土)11:43:01No.1104832686そうだねx2
>なんか硬いしラフレシアみたいなのもいるしで弾が足りなくて
>どんどん武器がパージされてずっと殴ってた気がする
全部倒す必要はないんですよ…!
22123/09/23(土)11:43:07No.1104832709そうだねx1
W鳥だとオマ腕でもブレない組み合わせは結構限られるよ
交互撃ちだと更に厳しい
22223/09/23(土)11:43:42No.1104832853そうだねx3
対人戦かストーリーかで感覚変わると思う
対人で相手動き回るとこんなにロック外れる??ってなる
22323/09/23(土)11:43:50No.1104832886+
書き込みをした人によって削除されました
22423/09/23(土)11:43:57No.1104832913+
なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
22523/09/23(土)11:44:27No.1104833046+
コーラル使ってないスパイダーは放置してても割りとエアちゃんが抑えてくれたりするから放置してもいい
22623/09/23(土)11:44:32No.1104833071+
ただただ近接適正が強いってわけでもないのがな
22723/09/23(土)11:44:32No.1104833072そうだねx3
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
キックの方が痛いだろ?
22823/09/23(土)11:44:47No.1104833126+
>いや芭蕉は軽くて硬くてEN負荷もジャンク品と同じで最低値だから射撃武器でも選択肢に入るよ
負荷が軽いイコール他の装備や内装の幅が増えるってのがデカいな
これでAPが程々にあってEN防御しか凹んでいないのは偉い
22923/09/23(土)11:44:55No.1104833160+
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
クソ重い機体を支える脚の方が強いのは道理である
23023/09/23(土)11:45:10No.1104833229+
W鳥じゃないと射撃武器は物足りないけどW鳥にするとやたら負担デカイ
23123/09/23(土)11:45:31No.1104833314+
>全部倒す必要はないんですよ…!
いっしょに戦ってくれたのうれしい…
23223/09/23(土)11:45:33No.1104833325そうだねx2
>>パーツ数が少ないせいで色々痒いところに手が届かないよね
>パーツ数多いときでもあまりそんなイメージは無かったけど
>微調整とか見た目アセンはしやすくてよかったな
SL式の雑に軽量化しました重量化しましたシリーズも択としてはあった方が楽しいんだよな
23323/09/23(土)11:45:58No.1104833431+
別にストーリーなら芭蕉でいいというか正直どんな腕でもいい
23423/09/23(土)11:46:08No.1104833474+
近接適正は格闘武器の威力にダイレクトに反映されるからどれもこれもポンポン上げれないというのはわかる
にしてもバショウだけ高すぎだろとなるけど
23523/09/23(土)11:46:09No.1104833477そうだねx1
アセンゲーだしパーツは多い方がええ!
23623/09/23(土)11:46:14No.1104833511+
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
脚の筋肉量は腕の3倍だぞ
23723/09/23(土)11:46:18No.1104833530+
今回空は天井があるしボス戦も遮蔽物がないゾーンで隔離される事が多くて地形殺し出来る事少ないな…
23823/09/23(土)11:46:42No.1104833642+
初期は本当にパーツ少ないせいで選択肢全然なくてクソつまんないんだよな…
23923/09/23(土)11:46:56No.1104833712+
>対人で相手動き回るとこんなにロック外れる??ってなる
分かる…昨日芭蕉腕でWランセツやってみたんだけどびっくりするぐらい避けられたわ…
よく見たらロックマーカーが相手に追い付いてなかった…
24023/09/23(土)11:47:02No.1104833739+
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
人間だってそうよ
24123/09/23(土)11:47:06No.1104833763+
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
まず脚のほうが部位として単純に重い!
全体重支えてんだからパワーも靭やかさもある!当たり前じゃねえか!
24223/09/23(土)11:47:06No.1104833765+
>>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
>脚の筋肉量は腕の3倍だぞ
他はともかくタイヤの筋肉ってなんだよ
24323/09/23(土)11:47:37No.1104833919+
跳躍特化の戦友脚やBASHO以外がどれも控えめというかどっこいどっこいというか
それにしてもドム脚の跳躍低すぎる
24423/09/23(土)11:47:52No.1104833986+
>初期は本当にパーツ少ないせいで選択肢全然なくてクソつまんないんだよな…
もうちょっとパーツの解放早くていいと思うけど
そうすると追加パーツ全然ねえなという感覚になるんだろうな
24523/09/23(土)11:48:06No.1104834042+
>他はともかくタイヤの筋肉ってなんだよ
(自動車工学の深い話だろうか…?)
24623/09/23(土)11:48:26No.1104834133+
>SL式の雑に軽量化しました重量化しましたシリーズも択としてはあった方が楽しいんだよな
俺はVDの頃の差分CGみてえな個人カスタムパーツが恋しい
兎に角見た目が潤う
24723/09/23(土)11:48:49No.1104834235+
まぁ今回舞台的にあんま自由の効く状況じゃないしね
24823/09/23(土)11:48:50No.1104834245+
W鳥で反動抑えきるのが無理すぎてもう照準開きっぱなし前提の構成にするかぁ!となるときはある
24923/09/23(土)11:49:05No.1104834306そうだねx1
狭い範囲でやりくりするのも楽しいもんだ
25023/09/23(土)11:49:22No.1104834397+
>初期は本当にパーツ少ないせいで選択肢全然なくてクソつまんないんだよな…
選択肢が少ないのはそうなんだけど限られた選択肢の中でどう乗り切るか考えるのも楽しみの一つだよ
初めてのバルテウスとかはアセン入れ換えまくって色々考えさせられたし
25123/09/23(土)11:49:24No.1104834405+
>他はともかくタイヤの筋肉ってなんだよ
その話をしたら脚部はタンク型だろうが!ますます頑丈で重いだろ!?
25223/09/23(土)11:49:29No.1104834435+
やっと3周目クリアした…
最後のオールマインド戦きつかった
25323/09/23(土)11:49:39No.1104834472+
贅沢言わないからDLCか続編でパーツ三倍にして欲しい!!!
25423/09/23(土)11:50:00No.1104834558+
反動制御大事な武器ってマシンガンとガトリングとレザハンくらいじゃない?
25523/09/23(土)11:50:04No.1104834571+
ヘンテコパーツは技研かオマちゃんに集約されてるからもっと頑張っていただきたい
25623/09/23(土)11:50:19No.1104834641+
>贅沢言わないからDLCか続編でパーツ三倍にして欲しい!!!
フィンガー5連バルカンが追加で!?
25723/09/23(土)11:50:19No.1104834644そうだねx3
>選択肢が少ないのはそうなんだけど限られた選択肢の中でどう乗り切るか考えるのも楽しみの一つだよ
そういうのは自主的に縛りでやれば良いだけじゃん
25823/09/23(土)11:50:45No.1104834764+
>W鳥で反動抑えきるのが無理すぎてもう照準開きっぱなし前提の構成にするかぁ!となるときはある
相手を銃身がすり抜けない範囲で擦りつけるつもりで撃ちゃいいんだよ!!
ってIQが溶けるのがガトリングガン
25923/09/23(土)11:50:46No.1104834773+
WランセツRFは反動抑制最低の腕でもレティクル一切開かないから当てるだけならマジでナハト腕でいいのがすごい
26023/09/23(土)11:50:49No.1104834790+
>贅沢言わないからDLCか続編でパーツ三倍にして欲しい!!!
一本のやつと
一本束ねて二本にしたやつと
もう一本くっつけて三本にしたやつと
…できた!
26123/09/23(土)11:50:52No.1104834808+
ルビコンにパーツ仕入れるのも簡単にはいかないだろうしほぼ現地生産なんだろうか
26223/09/23(土)11:50:59No.1104834839+
そういう楽しみもあるけど初回あのショップの品ぞろえの悪さはちょっとガッカリだと思う
26323/09/23(土)11:51:06No.1104834863+
>なんでパンチよりキックの方があんなに強いの?
パンチはちょっと突撃してブンッってするだけだけどキックはABの推力と機体重量に蹴りモーション加えてるからな…
26423/09/23(土)11:51:18No.1104834912そうだねx1
多分触っちゃいけないタイプのやつ
26523/09/23(土)11:51:21No.1104834929+
とりあえず両手ブレードしたいな続編
26623/09/23(土)11:51:27No.1104834962+
>反動制御大事な武器ってマシンガンとガトリングとレザハンくらいじゃない?
ランセツ以外のライフルにも重要だぞ
初期ライフルでさえ完璧に反動抑え込むならS鳥時点で反動制御90要る
26723/09/23(土)11:51:32No.1104834981+
>フィンガー5連バルカンが追加で!?
あのPPの性能でなければとりあえずヨシ!
26823/09/23(土)11:51:42No.1104835049+
武器腕復活させてくれ
26923/09/23(土)11:51:52No.1104835085+
>>フィンガー5連バルカンが追加で!?
>あのPPの性能でなければとりあえずヨシ!
(絶対RaDから出るよな…)
27023/09/23(土)11:51:56No.1104835105+
>武器腕復活させてくれ
武器腕スナキャを!?
27123/09/23(土)11:51:57No.1104835109+
>ルビコンにパーツ仕入れるのも簡単にはいかないだろうしほぼ現地生産なんだろうか
現地生産できるならMTをBAWSから買わずに自社製のMTでも作るんじゃないかな
27223/09/23(土)11:52:00No.1104835130+
>>贅沢言わないからDLCか続編でパーツ三倍にして欲しい!!!
>一本のやつと
>一本束ねて二本にしたやつと
>もう一本くっつけて三本にしたやつと
>…できた!
三連KRWVあげます
27323/09/23(土)11:52:41No.1104835337+
SL式軽量化武器って重量45%カットと引き換えにマガジン半減威力微減とかだぞ?欲しいか?
27423/09/23(土)11:52:41No.1104835338+
武器腕ブレード復活しろ!
27523/09/23(土)11:52:46No.1104835382+
>三連KRWVあげます
ありがた…腕部積載過多しない腕がねぇ!
27623/09/23(土)11:52:56No.1104835440+
5連ソングバードとか出さないかなぁーー!!
27723/09/23(土)11:53:11No.1104835516+
三倍になるソングバード
27823/09/23(土)11:53:13No.1104835527+
すみ密航
私は先ほど三周目に入りストライダー護衛を受けた「」イヴンなのですが
何をどうすればいいのかもわからないまま削り殺されたのですが助けて欲しいのですが
27923/09/23(土)11:53:17No.1104835550+
発売1ヶ月記念でなんか面白いアプデでも来ないかな
まだ一月って感じもするが
28023/09/23(土)11:53:24No.1104835589+
>初期ライフルでさえ完璧に反動抑え込むならS鳥時点で反動制御90要る
反動による集弾率悪化がめっちゃ深刻だよね初期ライフル…
運用距離的な都合も考えるとパルスガンやガトリングより気を遣う
28123/09/23(土)11:53:32No.1104835628そうだねx1
>5連ソングバードとか出さないかなぁーー!!
え!?5倍の威力のイヤーショットをメリか!?
28223/09/23(土)11:53:39No.1104835656+
パーツで武器ダメージ変わるの本当嫌
28323/09/23(土)11:53:41No.1104835671そうだねx3
>SL式軽量化武器って重量45%カットと引き換えにマガジン半減威力微減とかだぞ?欲しいか?
普通に欲しい!
28423/09/23(土)11:53:46No.1104835691+
>>三連KRWVあげます
>ありがた…腕部積載過多しない腕がねぇ!
仮にも強化人間なら重量過多ぐらい踏み倒してください強化人間C4-621
28523/09/23(土)11:53:49No.1104835701+
>すみ密航
>私は先ほど三周目に入りストライダー護衛を受けた「」イヴンなのですが
>何をどうすればいいのかもわからないまま削り殺されたのですが助けて欲しいのですが
火炎放射器かミサイルを持て
28623/09/23(土)11:53:56No.1104835730+
>(絶対RaDから出るよな…)
(頼むから笑える範囲の性能であってくれ…)
28723/09/23(土)11:54:01No.1104835746+
半年くらいしゃぶった気がするけどまだ1ヶ月
まだまだ行けるぜメルツェール!
28823/09/23(土)11:54:02No.1104835757+
質量だけ見ても腕と脚じゃ差がありすぎるし普段支えてる荷重も違いすぎるしキックにはABの運動エネルギーも乗ってる
28923/09/23(土)11:54:04No.1104835761+
>何をどうすればいいのかもわからないまま削り殺されたのですが助けて欲しいのですが
簡単に対策するならソングバード一丁
ガッツリ対策するなら硬めの4脚で浮きながらハンミサカーラミサばらまき
29023/09/23(土)11:54:25No.1104835865+
>すみ密航
>私は先ほど三周目に入りストライダー護衛を受けた「」イヴンなのですが
>何をどうすればいいのかもわからないまま削り殺されたのですが助けて欲しいのですが
やかましい火炎放射器を持つといいですよご友人♥
29123/09/23(土)11:54:51No.1104835980+
威力低い武器は連射力で勝負してるところあるから反動蓄積も早い…
29223/09/23(土)11:54:52No.1104835990+
>すみ密航
>私は先ほど三周目に入りストライダー護衛を受けた「」イヴンなのですが
>何をどうすればいいのかもわからないまま削り殺されたのですが助けて欲しいのですが
肩ミサイルとハンドミサイル撃ちまくっとけ
あそこの敵は全員ステップしないから誘導を切られることもなく全弾命中する
29323/09/23(土)11:55:00No.1104836017+
カーラさん武器作る時絶対キメて作ってますよね?
29423/09/23(土)11:55:05No.1104836042+
>フィンガー5連バルカンが追加で!?
4連!4連です!
親指っぽいのはセンサーです!
29523/09/23(土)11:55:19No.1104836115+
>え!?5倍の威力のイヤーショットをメリか!?
いいえ
あれをそのまま手に括り付けた武器腕を下さい
29623/09/23(土)11:55:21No.1104836131+
>あそこの敵は全員ステップしないから誘導を切られることもなく全弾命中する
誘導を切られる?
29723/09/23(土)11:55:28No.1104836173+
全頭でレーダー使えるけど強化人間レベル低いぞ621
29823/09/23(土)11:55:31No.1104836186+
>多分触っちゃいけないタイプのやつ
ブルートゥのステージにあるやつか…
29923/09/23(土)11:55:33No.1104836195そうだねx1
らんせつってのそんな強いのか
30023/09/23(土)11:56:05No.1104836337+
ありがとうございますとりあえず鳥と火炎放射器持って行ってみます
ダメならハンドミサイル持って四脚してみます
そうか四脚で浮いてれば少なくとも削りは当たらないか…
30123/09/23(土)11:56:14No.1104836395+
そもそも近接武器握らないなら近接適性とかいりませんよね?
WジマーWワーム砲なのになぜ近接適性を気にするのですか?
対戦でもW鳥してたように見えましたが…
30223/09/23(土)11:56:19No.1104836421+
>全頭でレーダー使えるけど強化人間レベル低いぞ621
普通のブレードから光波出せないとねぇ…
30323/09/23(土)11:56:49No.1104836563+
>そういうのは自主的に縛りでやれば良いだけじゃん
縛りじゃなくて開発からの出題にどう答えるかって考える楽しみを言ったつもりなんだけど
まぁ出題された問題自体楽しめなかったんなら仕方ないね
30423/09/23(土)11:56:49No.1104836566+
>あそこの敵は全員ステップしないから誘導を切られることもなく全弾命中する
なんかミサイルがアホみたいに当たるなと思ってたらステップしないのかあいつら…
30523/09/23(土)11:56:54No.1104836589+
>らんせつってのそんな強いのか
RFの方はね
ARはいまいち
30623/09/23(土)11:56:57No.1104836603+
なんで載っている人間を強化すると光波が出るんですか?
30723/09/23(土)11:57:15No.1104836703そうだねx1
>縛りじゃなくて開発からの出題にどう答えるかって考える楽しみを言ったつもりなんだけど
>まぁ出題された問題自体楽しめなかったんなら仕方ないね
いかん!そいつには手を出すな!
30823/09/23(土)11:57:21No.1104836739+
>なんで載っている人間を強化すると光波が出るんですか?
念力…?
30923/09/23(土)11:57:35No.1104836811+
ちょっとコーラル注入したらバズーカで足止まらなくならないかな
31023/09/23(土)11:58:06No.1104836973+
スッラxウォルター
31123/09/23(土)11:58:08No.1104836982+
バズーカは足止まるのもだけど弾速がね…
31223/09/23(土)11:58:27No.1104837074+
>そもそも近接武器握らないなら近接適性とかいりませんよね?
>WジマーWワーム砲なのになぜ近接適性を気にするのですか?
Wワーム砲の負荷が馬鹿でかくてな
普通に載せるの苦労する
31323/09/23(土)11:58:35No.1104837107+
istdの精神は令和になっても大事にしていきたい
31423/09/23(土)11:58:39No.1104837139+
ブースト効率変わらないし2脚で構え撃ちするし光波飛ばせないし燃えるし基本的に常人だから
621の強化レベルは旧作基準だと1回目の生まれ変わりだ
31523/09/23(土)11:58:50No.1104837192+
芭蕉腕に持たせる射撃って何がいいの?
ランセツ?
31623/09/23(土)11:58:55No.1104837220そうだねx1
バズーカ初めて使った時はガッカリした
31723/09/23(土)11:58:57No.1104837232+
KRSVの進化版KRSWはレーザープラズマコーラル3つのエネルギーを放つ最強の武器になりますよ
31823/09/23(土)11:59:11No.1104837311+
>バズーカは足止まるのもだけど弾速がね…
最低限オマちゃんバズを基本にしてほしい…
31923/09/23(土)11:59:12No.1104837317そうだねx1
>仮にも強化人間なら重量過多ぐらい踏み倒してください強化人間C4-621
PSAC原理主義オタク!
32023/09/23(土)11:59:16No.1104837336+
>バズーカは足止まるのもだけど弾速がね…
単発火力とリロード時間もねてん
32123/09/23(土)11:59:40No.1104837464そうだねx4
>バズーカ初めて使った時はガッカリした
何が酷いって普通に威力が低い…
32223/09/23(土)11:59:43No.1104837478+
>芭蕉腕に持たせる射撃って何がいいの?
>ランセツ?
あとはショットガンとかエツジンとか
32323/09/23(土)11:59:51No.1104837526そうだねx1
>4連!4連です!
>親指っぽいのはセンサーです!
それはリメイク以降のやつ
PPとMoAは5連でちゃんと5発弾を消費する
32423/09/23(土)12:00:01No.1104837586+
軽量機体をもっととんでもないスピード出るようにしてほしい
リアルに強化人間でないと扱えないくらいの
32523/09/23(土)12:00:18No.1104837680+
何でかっこういいポーズ取るようになったんだろねバズーカ
32623/09/23(土)12:00:19No.1104837695そうだねx1
腕武器なのに足が止まる
弾速が遅い
爆風がない
トリガーに反応して動くAI
この世の全てがバズーカにやさしくない…
32723/09/23(土)12:00:31No.1104837750+
オマちゃんのバズーカをそのまま肩にくれ
爆導索じゃなくて
32823/09/23(土)12:00:33No.1104837758+
>軽量機体をもっととんでもないスピード出るようにしてほしい
>リアルに強化人間でないと扱えないくらいの
ストーリーのラスティがめっちゃ強化されそう…
32923/09/23(土)12:00:37No.1104837786+
エツジンいいよね
強化されて渋い武器になった
33023/09/23(土)12:00:40No.1104837800そうだねx1
>>芭蕉腕に持たせる射撃って何がいいの?
>>ランセツ?
>あとはショットガンとかエツジンとか
ベイラムマシンガンも一本だけならブレなくて牽制にいい
33123/09/23(土)12:01:11No.1104837976そうだねx1
近接向きで芭蕉より重いの持てる腕欲しい
33223/09/23(土)12:01:11No.1104837979+
>PPとMoAは5連でちゃんと5発弾を消費する
酷いよねPPの攻撃力250を600セット合計3000発
ふざけてんのか
33323/09/23(土)12:01:45No.1104838176+
S鳥アセンは肩が途端にわからなくなる
S鳥ライフル月光ミサイル撃ってスタッガーしたらニドミサ?
33423/09/23(土)12:01:49No.1104838195+
>この世の全てがバズーカにやさしくない…
現状爆風のないグレランでしかないから衝撃3倍にしていいと思う
33523/09/23(土)12:02:04No.1104838279+
>近接向きで芭蕉より弾が散らない腕欲しい

- GazouBBS + futaba-