レス送信モード |
---|
後任育成できなかったから会社終わらせないために売りま〜すって至極真っ当な理由が鈴木の口から出るとは思わなくてちょっとびっくりしたこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278896 [link]
… | 123/09/24(日)10:09:10No.1105225998+ゴローニャの完全否定しちゃったよねこれ |
… | 223/09/24(日)10:10:37No.1105226368+ポジティブに考えるならゴローに日テレの気分次第でもう少しだけチャンスを与えるって捉えてもいいのかもしれない |
… | 323/09/24(日)10:11:23No.1105226557+宮崎吾朗はイケメンだから許すよ |
… | 423/09/24(日)10:13:19No.1105226983そうだねx67>ゴローニャの完全否定しちゃったよねこれ |
… | 523/09/24(日)10:13:29No.1105227022そうだねx15ゴロー的にはチャンスでも何でもないだろ… |
… | 623/09/24(日)10:15:30No.1105227460そうだねx1宮崎駿がいなくなった後のジブリブランドでなんか作りたいって人はいるんだろうか |
… | 723/09/24(日)10:16:17No.1105227631+後任って耳が聞こえるの監督(故人)のことじゃ |
… | 823/09/24(日)10:16:56No.1105227793そうだねx33>後任って耳が聞こえるの監督(故人)のことじゃ |
… | 923/09/24(日)10:17:46No.1105227991+なんで甚平着てんだ |
… | 1023/09/24(日)10:18:08No.1105228083+また作務衣着てるよ… |
… | 1123/09/24(日)10:18:16No.1105228119+駿の家族はもうさっさと死んで遺産だけよこせとしか思ってないだろ |
… | 1223/09/24(日)10:18:16No.1105228120+すぐ汗まみれなるから |
… | 1323/09/24(日)10:18:31No.1105228175+失敗しまたじゃないと思う |
… | 1423/09/24(日)10:19:08No.1105228313+>ゴローニャの完全否定しちゃったよねこれ |
… | 1523/09/24(日)10:19:36No.1105228407+後継はポノックとかの別スタジオが実質引き継ぐんだろう |
… | 1623/09/24(日)10:20:48No.1105228718そうだねx13ハウルで梯子外されて恨んでる細田もいる |
… | 1723/09/24(日)10:21:24No.1105228890+鈴木って結局何者なのかよくわかってない |
… | 1823/09/24(日)10:21:28No.1105228902そうだねx1>宮崎駿がいなくなった後のジブリブランドでなんか作りたいって人はいるんだろうか |
… | 1923/09/24(日)10:21:55No.1105229024+>鈴木って結局何者なのかよくわかってない |
… | 2023/09/24(日)10:23:25No.1105229438そうだねx35インタビューでまさに言ってたけど |
… | 2123/09/24(日)10:24:57No.1105229845+>後継はポノックとかの別スタジオが実質引き継ぐんだろう |
… | 2223/09/24(日)10:26:38No.1105230265そうだねx13すっげえ失礼な話上が居なくならないとリーダーもやれる人材って育たなくない…? |
… | 2323/09/24(日)10:27:16No.1105230439+ジブリで育てなきゃいけないわけでもないよな |
… | 2423/09/24(日)10:28:05No.1105230699そうだねx1fu2602390.jpeg[見る] |
… | 2523/09/24(日)10:28:24No.1105230806そうだねx15駿勲専用スタジオだから二人が居なくなったら終わりだろ |
… | 2623/09/24(日)10:28:26No.1105230822+ヒゲ剃っちゃったんだな |
… | 2723/09/24(日)10:28:31No.1105230840そうだねx5どうした鈴木 |
… | 2823/09/24(日)10:29:26No.1105231106+普通上は「立派になって俺も鼻が高いよ」って後方彼氏面するもんなんだ |
… | 2923/09/24(日)10:29:49No.1105231229そうだねx6>駿勲専用スタジオだから二人が居なくなったら終わりだろ |
… | 3023/09/24(日)10:30:30No.1105231406+庵野のナウシカやりやすくなったんじゃね |
… | 3123/09/24(日)10:30:57No.1105231529そうだねx12まあほぼ自分専用のスタジオならそりゃ後任とか育たなくない…? |
… | 3223/09/24(日)10:31:06No.1105231570そうだねx5ジブリって若手にチャンスがずっと来なさそうな印象がある |
… | 3323/09/24(日)10:31:28No.1105231674+>PVの時点でたしかにジブリっぽいのはあるけどなんというか不安しかない |
… | 3423/09/24(日)10:31:42No.1105231736+髭剃って痩せたせいか別人に見えるな… |
… | 3523/09/24(日)10:31:50No.1105231779+マジで庵野招くのありそうだな |
… | 3623/09/24(日)10:32:47No.1105232044そうだねx11庵野は庵野でカラーという専用スタジオ持ってるから来ねえだろ |
… | 3723/09/24(日)10:33:02No.1105232101+>マジで庵野招くのありそうだな |
… | 3823/09/24(日)10:33:14No.1105232161そうだねx2昔は専業アニメーターとしてまともに食っていきたいならジブリしかないと言われてたんだけどね・・・ |
… | 3923/09/24(日)10:33:45No.1105232308+後任については鈴木はそこまで重要視してなさそう |
… | 4023/09/24(日)10:33:45No.1105232310そうだねx11でも庵野にはジブリの後継なんかやらずにせっかくカラーもあるんだから好きにやっててほしいな… |
… | 4123/09/24(日)10:34:12No.1105232432+どんぐり共和国やジブリ美術館どうなるんだろう |
… | 4223/09/24(日)10:34:46No.1105232594そうだねx4シン・とかついたナウシカってなんかイヤ |
… | 4323/09/24(日)10:34:54No.1105232644そうだねx1>昔は専業アニメーターとしてまともに食っていきたいならジブリしかないと言われてたんだけどね・・・ |
… | 4423/09/24(日)10:35:05No.1105232699そうだねx6吾郎が本当に踏んだり蹴ったりすぎた |
… | 4523/09/24(日)10:35:06No.1105232703+長いこと続いてるアニメスタジオは監督を固定させたりしないし |
… | 4623/09/24(日)10:35:07No.1105232706+まあ力は貸すだろうけど監督はやらんでしょ庵野… |
… | 4723/09/24(日)10:35:38No.1105232875そうだねx14ぶっちゃけカラーも同じ問題抱えてるよね |
… | 4823/09/24(日)10:36:13No.1105233022そうだねx3そりゃまあカラーも庵野居なくなったら終わりだろう |
… | 4923/09/24(日)10:36:18No.1105233053そうだねx2カンヤダのことはもういいの!? |
… | 5023/09/24(日)10:36:29No.1105233104+いいじゃないの個人スタジオみたいな所があったって |
… | 5123/09/24(日)10:36:33No.1105233121そうだねx9>どんぐり共和国やジブリ美術館どうなるんだろう |
… | 5223/09/24(日)10:36:49No.1105233193+昔宮崎駿に俺のほうが売れてるぜ!ってマウント取った監督いたけどあっちのほうが後進育成できてるな… |
… | 5323/09/24(日)10:36:52No.1105233213+>髭剃って痩せたせいか別人に見えるな… |
… | 5423/09/24(日)10:36:53No.1105233214+庵野監督実写ばかりでアニメスタジオのカラー結構手が空いてそうなイメージあるから実はナウシカやってるパターンない? |
… | 5523/09/24(日)10:37:18No.1105233313+ゴローいるのに任せられなかったのかな? |
… | 5623/09/24(日)10:37:45No.1105233441+カラーはtriggerの方にテレビアニメやったり若手が行っちゃったから… |
… | 5723/09/24(日)10:38:43No.1105233682+ここまで40年近くジブリ=宮崎駿(or高畑勲)でやってきて他の人間の名前は一般的には全く知られていないのだから駿亡き後はジブリの名前だけでは客は呼べないよな… |
… | 5823/09/24(日)10:38:49No.1105233710そうだねx2量産型ジブリ作れるくらいの人材はいるんだろうけど |
… | 5923/09/24(日)10:39:14No.1105233825そうだねx1>ゴローいるのに任せられなかったのかな? |
… | 6023/09/24(日)10:39:29No.1105233895+宮崎駿になろうと思ったら○○になってしまったパターンしか無理でしょ |
… | 6123/09/24(日)10:39:31No.1105233905そうだねx2>長いこと続いてるアニメスタジオは監督を固定させたりしないし |
… | 6223/09/24(日)10:39:46No.1105233990+他にも監督がいるのは知ってるけど名は知らない… |
… | 6323/09/24(日)10:39:51No.1105234017そうだねx5世の中跡継ぎいなくて商売畳む会社も多いからな… |
… | 6423/09/24(日)10:40:11No.1105234112+宮崎駿の後継じゃなくてスタジオジブリの後釜を呼ぶしかないだろ |
… | 6523/09/24(日)10:40:12No.1105234113+>昔宮崎駿に俺のほうが売れてるぜ!ってマウント取った監督いたけどあっちのほうが後進育成できてるな… |
… | 6623/09/24(日)10:40:29No.1105234194+元スタッフが作った映画今度やるけどまぁ期待出来ないよね |
… | 6723/09/24(日)10:40:51No.1105234272+新海も昔ジブリになろうとしたよね |
… | 6823/09/24(日)10:40:52No.1105234281そうだねx2色んな監督が居てみんなそれぞれに活躍したり協力しありするのがベストだろうしな… |
… | 6923/09/24(日)10:40:57No.1105234295+>庵野監督実写ばかりでアニメスタジオのカラー結構手が空いてそうなイメージあるから実はナウシカやってるパターンない? |
… | 7023/09/24(日)10:41:09No.1105234345そうだねx15>>昔宮崎駿に俺のほうが売れてるぜ!ってマウント取った監督いたけどあっちのほうが後進育成できてるな… |
… | 7123/09/24(日)10:41:14No.1105234366+スタジオポノックってどうなってるんだっけ? |
… | 7223/09/24(日)10:41:23No.1105234413+>新海も昔ジブリになろうとしたよね |
… | 7323/09/24(日)10:41:23No.1105234416そうだねx1ジブリ=駿だったから続けるも何もないよな |
… | 7423/09/24(日)10:41:50No.1105234530そうだねx12>>新海も昔ジブリになろうとしたよね |
… | 7523/09/24(日)10:41:53No.1105234541そうだねx10アニメから離れて建築関係で頑張ってたら |
… | 7623/09/24(日)10:41:56No.1105234547そうだねx6>ジブリで育てなきゃいけないわけでもないよな |
… | 7723/09/24(日)10:41:57No.1105234551そうだねx1>そりゃまあカラーも庵野居なくなったら終わりだろう |
… | 7823/09/24(日)10:42:08No.1105234597+駿もパクさんも人材育成という意味ではアレすぎたからな… |
… | 7923/09/24(日)10:42:21No.1105234644そうだねx11あのな天才ってのはコピーできない技術を持ってるから天才なんだ |
… | 8023/09/24(日)10:42:24No.1105234656そうだねx4>>ゴローニャの完全否定しちゃったよねこれ |
… | 8123/09/24(日)10:42:34No.1105234698+ゆ>>たかが映画ドラえもんの監督21年連続続投しただけのやつが… |
… | 8223/09/24(日)10:42:54No.1105234791そうだねx3>龍の歯医者が大ゴケしたからなぁ… |
… | 8323/09/24(日)10:43:00No.1105234817そうだねx6当たり前だけど良いプレイヤーが良い教育者とは限らないからな… |
… | 8423/09/24(日)10:43:21No.1105234894そうだねx3まず駿が後任育成する気ないじゃん |
… | 8523/09/24(日)10:43:37No.1105234971+後はもう駿がいなくなったあとにその残滓をどう管理するかだからな… |
… | 8623/09/24(日)10:43:56No.1105235049+お禿の後任っているのかな… |
… | 8723/09/24(日)10:44:11No.1105235101そうだねx1>宮崎駿の後継なんて一生出ねえよ |
… | 8823/09/24(日)10:44:21No.1105235143+カンヤダは? |
… | 8923/09/24(日)10:44:59No.1105235297+>お禿の後任っているのかな… |
… | 9023/09/24(日)10:45:05No.1105235324+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9123/09/24(日)10:45:30No.1105235424+駿以外の若手にも駿作品と並行して単独で作品やらせるくらいのことはしておくべきだったよな… |
… | 9223/09/24(日)10:45:37No.1105235445+>>ジブリで育てなきゃいけないわけでもないよな |
… | 9323/09/24(日)10:46:20No.1105235616そうだねx7>どうした鈴木 |
… | 9423/09/24(日)10:46:20No.1105235617+>お禿の後任っているのかな… |
… | 9523/09/24(日)10:46:29No.1105235658+>お禿の後任っているのかな… |
… | 9623/09/24(日)10:46:47No.1105235743+パヤオが興行成績をかつてないほど気にしてるってのが意外だった |
… | 9723/09/24(日)10:47:02No.1105235819そうだねx1>ジブリって若手にチャンスがずっと来なさそうな印象がある |
… | 9823/09/24(日)10:47:07No.1105235847そうだねx3>ハウルで梯子外されて恨んでる細田もいる |
… | 9923/09/24(日)10:47:13No.1105235881+>駿もパクさんも人材育成という意味ではアレすぎたからな… |
… | 10023/09/24(日)10:47:18No.1105235905そうだねx1>力を付けたら自分で頑張りなさいまずスパイダーバースを潰せってスタイル |
… | 10123/09/24(日)10:47:21No.1105235915+>駿以外の若手にも駿作品と並行して単独で作品やらせるくらいのことはしておくべきだったよな… |
… | 10223/09/24(日)10:47:40No.1105236008+>駿以外の若手にも駿作品と並行して単独で作品やらせるくらいのことはしておくべきだったよな… |
… | 10323/09/24(日)10:47:55No.1105236055+吾朗はパークの仕事は楽しいのかな? |
… | 10423/09/24(日)10:48:15No.1105236125+スタジオ解体の件で一番痛手ありそうなのは撮影スタッフかな…もう人がいなくて外注したり撮影スタジオに協力しないとダメな感じする |
… | 10523/09/24(日)10:48:19No.1105236136そうだねx1>お禿の後任っているのかな… |
… | 10623/09/24(日)10:48:23No.1105236152そうだねx1劇場版だけだとどうしても現場の回転数減るからやっぱりテレビシリーズやるのって育成的にも重要なんだなって… |
… | 10723/09/24(日)10:48:26No.1105236162そうだねx3>吾朗はパークの仕事は楽しいのかな? |
… | 10823/09/24(日)10:48:31No.1105236188+カンヤダに売り払った資産を残すことができるね |
… | 10923/09/24(日)10:48:41No.1105236230そうだねx1宮崎駿ブランド以外のブランドを育てられなかったんだろうな |
… | 11023/09/24(日)10:48:43No.1105236246+経営はともかく |
… | 11123/09/24(日)10:48:45No.1105236254+ポノックは元気すぎるくらいだよ |
… | 11223/09/24(日)10:49:23No.1105236402そうだねx3勲と駿の作品が見たいからジブリに価値があったわけで |
… | 11323/09/24(日)10:49:27No.1105236416+建築関係だったのにアニメ監督にさせちゃってジブリの未来まで託すのは親としてもさせたくなかったんだろうな |
… | 11423/09/24(日)10:49:57No.1105236553+>ポノックは元気すぎるくらいだよ |
… | 11523/09/24(日)10:50:20No.1105236632+>パヤオが興行成績をかつてないほど気にしてるってのが意外だった |
… | 11623/09/24(日)10:50:24No.1105236652+>>宮崎駿の後継なんて一生出ねえよ |
… | 11723/09/24(日)10:50:28No.1105236673+元々この人に後を継がせました!って出来る類のものじゃないよねポスト宮崎駿なんてのは |
… | 11823/09/24(日)10:50:31No.1105236685そうだねx5ジブリ=駿のイメージだから誰がやってもしんどいわ |
… | 11923/09/24(日)10:50:32No.1105236686+お禿は弟子って感じじゃないけど |
… | 12023/09/24(日)10:50:56No.1105236791+勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 12123/09/24(日)10:51:09No.1105236852+>宮崎駿ブランド以外のブランドを育てられなかったんだろうな |
… | 12223/09/24(日)10:51:32No.1105236940そうだねx2>ここに来て本気で後のことを考え始めたんだろうか |
… | 12323/09/24(日)10:51:35No.1105236956そうだねx4結局最後は製作者のオリジナリティが語られる世界で |
… | 12423/09/24(日)10:51:36No.1105236958そうだねx11庵野庵野言ってるやつは庵野が何歳だと思ってんだ |
… | 12523/09/24(日)10:51:39No.1105236971+ゲド戦記も絵柄駿に寄せたの良くなったと思うんだよな |
… | 12623/09/24(日)10:51:44No.1105236989+>どうして… |
… | 12723/09/24(日)10:51:49No.1105237010+>勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 12823/09/24(日)10:51:57No.1105237049そうだねx1宮崎駿のクローンを作るしかねえな |
… | 12923/09/24(日)10:52:16No.1105237114+>建築関係だったのにアニメ監督にさせちゃってジブリの未来まで託すのは親としてもさせたくなかったんだろうな |
… | 13023/09/24(日)10:52:26No.1105237160そうだねx2後任どころか今の駿がなあ |
… | 13123/09/24(日)10:52:39No.1105237222そうだねx4>宮崎駿のクローンを作るしかねえな |
… | 13223/09/24(日)10:52:42No.1105237238そうだねx3作家性を継がせるなんてことしたら誰に対しても失礼だと思う |
… | 13323/09/24(日)10:52:43No.1105237246そうだねx1>シンプルに宮崎駿作品を観たいだけだったりするから |
… | 13423/09/24(日)10:52:58No.1105237312+吾郎ってゲド以外やってないの? |
… | 13523/09/24(日)10:53:04No.1105237337+技術は伝えられるけど |
… | 13623/09/24(日)10:53:14No.1105237377+>吾郎ってゲド以外やってないの? |
… | 13723/09/24(日)10:53:16No.1105237391+>後任どころか今の駿がなあ |
… | 13823/09/24(日)10:53:29No.1105237433+>勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 13923/09/24(日)10:53:34No.1105237463+>技術は伝えられるけど |
… | 14023/09/24(日)10:53:35No.1105237470+>>宮崎駿のクローンを作るしかねえな |
… | 14123/09/24(日)10:53:57No.1105237567そうだねx3>>勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 14223/09/24(日)10:54:05No.1105237600そうだねx1>>勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 14323/09/24(日)10:54:09No.1105237617+日本だけジブリが見放題系で見れない状況は変わらないみたいだな… |
… | 14423/09/24(日)10:54:09No.1105237619そうだねx2>>勲と駿と吾郎以外が監督のジブリ作品を知らないわ… |
… | 14523/09/24(日)10:54:17No.1105237656+冨野は組織人として仕事して関わった人に多くのミームが伝わってるから直系の後継者はいなくても後継者育成という意味ではちゃんとしてるんじゃないかな |
… | 14623/09/24(日)10:54:24No.1105237687+逆に日テレの子会社化でテレビアニメ携わったりしないかね |
… | 14723/09/24(日)10:54:25No.1105237688+>お禿は弟子って感じじゃないけど |
… | 14823/09/24(日)10:54:35No.1105237735そうだねx5漫画家みたいなもんよな |
… | 14923/09/24(日)10:54:48No.1105237778そうだねx2駿の真似事ばかりしてももしょうがないけど周りはいつまでも駿の幻影を求めるし |
… | 15023/09/24(日)10:54:50No.1105237790+>昔スレたってた顎の長い帝とか知らない? |
… | 15123/09/24(日)10:55:07No.1105237863+元々若い会社を成長させてきてるから吾郎も確かに力はある人なんだよね |
… | 15223/09/24(日)10:55:09No.1105237877+駿作以外で興行100億間近まで行けたのはアリエッティだけなのか… |
… | 15323/09/24(日)10:55:13No.1105237896+アニメーターはそれなりに多いだろうから権利関係だけ残してスタジオバラせばいいんじゃない |
… | 15423/09/24(日)10:55:18No.1105237915+君生きもう80億行ってたんだな |
… | 15523/09/24(日)10:55:29No.1105237969そうだねx1「ジブリの絵柄の作品」ならこれからも出せる事は確かだけど |
… | 15623/09/24(日)10:55:38No.1105238006+>日本だけジブリが見放題系で見れない状況は変わらないみたいだな… |
… | 15723/09/24(日)10:56:09No.1105238139+>育つ奴はこっちの仕事覚えて勝手に育っていくって思ってそうよねお禿 |
… | 15823/09/24(日)10:56:12No.1105238160そうだねx5言うてお禿は監督であると同時に企業人であるところから抜け出せなかった人だからスタジオそのものの後継者とか考えなくていい立場だろ |
… | 15923/09/24(日)10:56:20No.1105238193+>冨野は組織人として仕事して関わった人に多くのミームが伝わってるから直系の後継者はいなくても後継者育成という意味ではちゃんとしてるんじゃないかな |
… | 16023/09/24(日)10:56:23No.1105238208+耳をすませば |
… | 16123/09/24(日)10:56:51No.1105238325+元々個人のカリスマありきだから妥当だろ |
… | 16223/09/24(日)10:56:56No.1105238346+クリエイター業ほど後継を用意するのが難しい業界もそうないイメージだわ |
… | 16323/09/24(日)10:57:04No.1105238385+>>昔スレたってた顎の長い帝とか知らない? |
… | 16423/09/24(日)10:57:14No.1105238432+片渕須直もテレビアニメやるし劇場もやるし結構オリジナル解釈入れてきたりもするからもっとやって欲しいな |
… | 16523/09/24(日)10:57:16No.1105238441そうだねx1そもそもガンダムにそんな固執してないだろ富野 |
… | 16623/09/24(日)10:57:16No.1105238445+今のジブリにはジブリじゃない普通のアニメが求められているぞ |
… | 16723/09/24(日)10:57:19No.1105238467+>クリエイター業ほど後継を用意するのが難しい業界もそうないイメージだわ |
… | 16823/09/24(日)10:57:27No.1105238502+高坂希太郎がジブリで監督作品出来なくて他所っていうかマッドハウスで作品色々出してる辺りな… |
… | 16923/09/24(日)10:57:44No.1105238577+>耳をすませば |
… | 17023/09/24(日)10:57:51No.1105238614+>アニメーターはそれなりに多いだろうから権利関係だけ残してスタジオバラせばいいんじゃない |
… | 17123/09/24(日)10:57:52No.1105238623+ジブリ出奔組はその後名作生んだりしてるからアニメ業界的には後進育成できてる |
… | 17223/09/24(日)10:58:14No.1105238712+二代目になると同時に |
… | 17323/09/24(日)10:58:29No.1105238785+>言うてお禿は監督であると同時に企業人であるところから抜け出せなかった人だからスタジオそのものの後継者とか考えなくていい立場だろ |
… | 17423/09/24(日)10:58:32No.1105238794+>今のジブリにはジブリじゃない普通のアニメが求められているぞ |
… | 17523/09/24(日)10:58:35No.1105238809そうだねx1大泉洋が主演のジブリアニメあったじゃん!って調べたらマッドハウスだった |
… | 17623/09/24(日)10:58:36No.1105238818+>クリエイター業ほど後継を用意するのが難しい業界もそうないイメージだわ |
… | 17723/09/24(日)10:58:43No.1105238846+>今のジブリにはジブリじゃない普通のアニメが求められているぞ |
… | 17823/09/24(日)10:58:50No.1105238881+>後任のクリエイターたちを信頼してるんじゃないかね |
… | 17923/09/24(日)10:58:50No.1105238882+素直に失敗を認めている雰囲気出してるけど |
… | 18023/09/24(日)10:58:52No.1105238889そうだねx3>10年前にバラして人がいなかったのに君生き作る!言い出して昔解雇した人たちに声かけて大体断られたんですけお |
… | 18123/09/24(日)10:59:02No.1105238926そうだねx2>ジブリ出奔組はその後名作生んだりしてるからアニメ業界的には後進育成できてる |
… | 18223/09/24(日)10:59:12No.1105238973+例えばディズニーなんかはどうやって気風の継承を続けてるんだろうな |
… | 18323/09/24(日)10:59:21No.1105239007+>そもそもガンダムにそんな固執してないだろ富野 |
… | 18423/09/24(日)10:59:35No.1105239077そうだねx4>素直に失敗を認めている雰囲気出してるけど |
… | 18523/09/24(日)10:59:49No.1105239137+会社のこと考えたらやっぱり引退やめる!を繰り返して他の監督が繋いだ実績を駿で上書きしてしまったのが良くなかったと思う |
… | 18623/09/24(日)10:59:56No.1105239168+>素直に失敗を認めている雰囲気出してるけど |
… | 18723/09/24(日)11:00:06No.1105239200+日テレ相手なら身売りどうこうって話でもないだろ |
… | 18823/09/24(日)11:00:06No.1105239202そうだねx9>例えばディズニーなんかはどうやって気風の継承を続けてるんだろうな |
… | 18923/09/24(日)11:00:07No.1105239209そうだねx1老後なんて考えてなさそうというか |
… | 19023/09/24(日)11:00:11No.1105239236+君生きはそこまで話題にならんで終わったな |
… | 19123/09/24(日)11:00:13No.1105239257そうだねx1>10年前にバラして人がいなかったのに君生き作る!言い出して昔解雇した人たちに声かけて大体断られたんですけお |
… | 19223/09/24(日)11:00:21No.1105239291+>ジブリ出奔組はその後名作生んだりしてるからアニメ業界的には後進育成できてる |
… | 19323/09/24(日)11:00:32 ID:2ByHTIWUNo.1105239337+出来なかったとか以前にジブリって育成してなくない? |
… | 19423/09/24(日)11:00:44No.1105239404+>例えばディズニーなんかはどうやって気風の継承を続けてるんだろうな |
… | 19523/09/24(日)11:00:46No.1105239413+>駿ブランド捨てて絵柄はジブリだけどストーリーが全然ジブリじゃない作品 |
… | 19623/09/24(日)11:00:52No.1105239443+>昔はあんなに人気コンテンツになったのにお金もらえなかったから落ち込んだ |
… | 19723/09/24(日)11:00:57No.1105239470そうだねx2>老後なんて考えてなさそうというか |
… | 19823/09/24(日)11:01:01No.1105239487+>ジブリ出奔組はその後名作生んだりしてるからアニメ業界的には後進育成できてる |
… | 19923/09/24(日)11:01:06No.1105239509+作るか…宮崎駿AI |
… | 20023/09/24(日)11:01:09No.1105239535+>出来なかったとか以前にジブリって育成してなくない? |
… | 20123/09/24(日)11:01:11No.1105239545+駿82歳で鈴木は75歳だもんな… |
… | 20223/09/24(日)11:01:17No.1105239584+>老後なんて考えてなさそうというか |
… | 20323/09/24(日)11:01:19No.1105239598+>例えばディズニーなんかはどうやって気風の継承を続けてるんだろうな |
… | 20423/09/24(日)11:01:20No.1105239605そうだねx4>作るか…宮崎駿AI |
… | 20523/09/24(日)11:01:32No.1105239655+職人は継がれるけど |
… | 20623/09/24(日)11:01:46No.1105239726そうだねx2まあ完全に引退する前に大きい組織に託したのは悪くない話だと思う |
… | 20723/09/24(日)11:01:46No.1105239728+>>昔はあんなに人気コンテンツになったのにお金もらえなかったから落ち込んだ |
… | 20823/09/24(日)11:01:56No.1105239774+>大泉洋が主演のジブリアニメあったじゃん!って調べたらマッドハウスだった |
… | 20923/09/24(日)11:01:56No.1105239776+>>作るか…宮崎駿AI |
… | 21023/09/24(日)11:01:57No.1105239782+全く話題に上がらない亀地獄 |
… | 21123/09/24(日)11:02:26No.1105239916+>>昔はあんなに人気コンテンツになったのにお金もらえなかったから落ち込んだ |
… | 21223/09/24(日)11:02:37No.1105239961+>>作るか…宮崎駿AI |
… | 21323/09/24(日)11:02:44No.1105239993+君生きあんまり話題になってる雰囲気無かったけどめっちゃヒットしてるじゃん駿ブランド強いなやっぱ |
… | 21423/09/24(日)11:02:44No.1105239994+日テレで思い出したけど今度金ローでやるフリーレンはマッドハウスで割と関係性は強いんだよな… |
… | 21523/09/24(日)11:02:49No.1105240010+パヤオが去ったら何の価値も無くなりそうだが |
… | 21623/09/24(日)11:02:50No.1105240018そうだねx1>全く話題に上がらない亀地獄 |
… | 21723/09/24(日)11:02:54No.1105240035そうだねx7会社の存続という意味では版権管理だけでも余裕だと思う |
… | 21823/09/24(日)11:03:04No.1105240091+サンライズがバンダイに身売りした時は経営者だけ大金手にしてトンズラした |
… | 21923/09/24(日)11:03:09No.1105240112+>職人は継がれるけど |
… | 22023/09/24(日)11:03:12No.1105240127+なんだろうねあの駿監督作品だけに漂う駿感は |
… | 22123/09/24(日)11:03:17No.1105240145+Hulu独占配信! |
… | 22223/09/24(日)11:03:38No.1105240231そうだねx4>パヤオが去ったら何の価値も無くなりそうだが |
… | 22323/09/24(日)11:04:14No.1105240391そうだねx1もう中身ほぼ空でしょこのスタジオ |
… | 22423/09/24(日)11:04:16No.1105240396+君生きが80億行くブランド力は会社としちゃそう簡単に手放せんよな |
… | 22523/09/24(日)11:04:42No.1105240500+>>パヤオが去ったら何の価値も無くなりそうだが |
… | 22623/09/24(日)11:04:43No.1105240504+そういやZ劇場版のキャラデザの人は本当に絵が上手い… |
… | 22723/09/24(日)11:04:52No.1105240553+>>作るか…宮崎駿AI |
… | 22823/09/24(日)11:04:53No.1105240559+>>パヤオが去ったら何の価値も無くなりそうだが |
… | 22923/09/24(日)11:05:05No.1105240598+>君生きが80億行くブランド力は会社としちゃそう簡単に手放せんよな |
… | 23023/09/24(日)11:05:09No.1105240620+>パヤオが去ったら何の価値も無くなりそうだが |
… | 23123/09/24(日)11:05:09No.1105240621+>Hulu独占配信! |
… | 23223/09/24(日)11:05:18No.1105240676そうだねx3>Hulu独占配信! |
… | 23323/09/24(日)11:05:19No.1105240681+>>>昔はあんなに人気コンテンツになったのにお金もらえなかったから落ち込んだ |
… | 23423/09/24(日)11:05:22No.1105240694そうだねx2>サンライズがバンダイに身売りした時は経営者だけ大金手にしてトンズラした |
… | 23523/09/24(日)11:05:46No.1105240826そうだねx1スタジオにブランド力があるんじゃなくて駿自身にブランドがあるのが問題で結局解決出来なかったな |
… | 23623/09/24(日)11:05:55No.1105240863+>そういやZ劇場版のキャラデザの人は本当に絵が上手い… |
… | 23723/09/24(日)11:06:11No.1105240933+>そういやZ劇場版のキャラデザの人は本当に絵が上手い… |
… | 23823/09/24(日)11:06:15No.1105240951そうだねx1>>職人は継がれるけど |
… | 23923/09/24(日)11:06:21No.1105240970+>あとジブリ美術館の短編も配信しろ |
… | 24023/09/24(日)11:07:07No.1105241180+>マーニー面白いのに俺の周りで観た事ある奴1人もいないもん |
… | 24123/09/24(日)11:07:11No.1105241204+後任とか気にしてたんだ |
… | 24223/09/24(日)11:07:37No.1105241311そうだねx2そもそも駿がポスト誰某って立場で出てきてないしな…後任にモノマネ監督求めるのも筋違いな話だ |
… | 24323/09/24(日)11:07:50No.1105241378+>I合わせで売られたアッシマーのプラモがめちゃ売れて三部作完走する目処が立って次から予算も増えた |
… | 24423/09/24(日)11:07:55No.1105241404+>>そういやZ劇場版のキャラデザの人は本当に絵が上手い… |
… | 24523/09/24(日)11:07:58 ID:2ByHTIWUNo.1105241422そうだねx2ぶっちゃけジブリブランドじゃなくて駿ブランドでしょ? |
… | 24623/09/24(日)11:08:07No.1105241456+>後任とか気にしてたんだ |
… | 24723/09/24(日)11:08:28No.1105241570そうだねx1ゴローはジブリパークを説明してる顔がとても健やかですごくいいところに落ち着いたなと思った |
… | 24823/09/24(日)11:08:35No.1105241594+日テレなら後継は売れそうなナウシカトトロっぽい作品になるのかね |
… | 24923/09/24(日)11:08:46No.1105241645そうだねx2>恩田尚之のつもりだったんだけど… |
… | 25023/09/24(日)11:08:46No.1105241649+>ぶっちゃけジブリブランドじゃなくて駿ブランドでしょ? |
… | 25123/09/24(日)11:08:54No.1105241685そうだねx1>誰の話だ? |
… | 25223/09/24(日)11:08:55No.1105241690+若手がモノマネさせられてる感あるのがきつい |
… | 25323/09/24(日)11:08:57No.1105241699+パヤオ以外の作品は全然話題にならないもんな |
… | 25423/09/24(日)11:09:00No.1105241726+千と千尋やもののけ越えられるわけないんだからさ…ハヤオ自身が終わってるんだからさ |
… | 25523/09/24(日)11:09:01No.1105241733そうだねx1>逆に酒井田柿右衛門だの今泉今右衛門辺りの陶芸の界隈ってよく10代超えても続くな… |
… | 25623/09/24(日)11:09:07No.1105241763そうだねx2>ぶっちゃけジブリブランドじゃなくて駿ブランドでしょ? |
… | 25723/09/24(日)11:09:16No.1105241812そうだねx1>逆に酒井田柿右衛門だの今泉今右衛門辺りの陶芸の界隈ってよく10代超えても続くな… |
… | 25823/09/24(日)11:09:18No.1105241822+君たちはどう生きるかの深読みになるけど自分自身の創作とそれを見たものに別のもの作れ…っていうスタンスだろうからあんまり後を追ってほしくはないだろうな… |
… | 25923/09/24(日)11:09:19No.1105241829+>お禿はお禿でデジタル編集勉強してなにこれおもろってなってた時期 |
… | 26023/09/24(日)11:09:31No.1105241892+キンゲの動画に来てくれた時はてっきり少しずつTV慣れさせてくと思ったんだけどけど特になにもなく |
… | 26123/09/24(日)11:09:33No.1105241900+>ぶっちゃけジブリブランドじゃなくて駿ブランドでしょ? |
… | 26223/09/24(日)11:09:33No.1105241905+>日テレなら後継は売れそうなナウシカトトロっぽい作品になるのかね |
… | 26323/09/24(日)11:09:51 ID:2ByHTIWUNo.1105241979そうだねx1>ここで金ローすると2人が百合百合してる妄想垂れ流す「」がめっちゃ出るよ |
… | 26423/09/24(日)11:10:01No.1105242014そうだねx3後継を求めての身売りというか権利を無茶しないとこに任せた感じではないのか |
… | 26523/09/24(日)11:10:10No.1105242054そうだねx2鈴木の金儲けに人生振り回されたゴロー本当に可哀想 |
… | 26623/09/24(日)11:10:27No.1105242131+ジャニーズも終わるし |
… | 26723/09/24(日)11:10:35No.1105242166そうだねx2>後継を求めての身売りというか権利を無茶しないとこに任せた感じではないのか |
… | 26823/09/24(日)11:10:43No.1105242205そうだねx5>ジャニーズも終わるし |
… | 26923/09/24(日)11:11:01No.1105242295+>君たちはどう生きるかの深読みになるけど自分自身の創作とそれを見たものに別のもの作れ…っていうスタンスだろうからあんまり後を追ってほしくはないだろうな… |
… | 27023/09/24(日)11:11:21No.1105242393+>後継を求めての身売りというか権利を無茶しないとこに任せた感じではないのか |
… | 27123/09/24(日)11:11:31No.1105242440+流石に性犯罪の組織と比べられる筋合いはない |
… | 27223/09/24(日)11:11:41No.1105242486そうだねx6ゴローはよく付き合ったと思うよ… |
… | 27323/09/24(日)11:11:48No.1105242515+鈴木が作った会社なんだから死んでからどうにかなる前にさっさとケリつけたのはいいことだ |
… | 27423/09/24(日)11:11:53No.1105242541そうだねx1>ジャニーズも終わるし |
… | 27523/09/24(日)11:11:53No.1105242542+日テレも新作出さずにブランド維持できるとは考えてないだろう |
… | 27623/09/24(日)11:11:54No.1105242547+>鈴木の金儲けに人生振り回されたゴロー本当に可哀想 |
… | 27723/09/24(日)11:11:57No.1105242561そうだねx1>それでいざ任せると俺の方がもっと上手くできるって言いだすから厄介なんだ |
… | 27823/09/24(日)11:12:08No.1105242624そうだねx1これでスタジオジブリ好きに使っていいぞ!ってなったとしてじゃあ俺がって手を上げる人がいるのかな |
… | 27923/09/24(日)11:12:13No.1105242647+君生き公開中に決めるとは思わなかったけど |
… | 28023/09/24(日)11:12:15No.1105242660+あんな育て方でも育つ人は育つ |
… | 28123/09/24(日)11:12:23No.1105242702+>日テレも新作出さずにブランド維持できるとは考えてないだろう |
… | 28223/09/24(日)11:12:23No.1105242705+禿はガンダムには継ぐんじゃなくて越してくれよって感じだし |
… | 28323/09/24(日)11:12:26No.1105242723+スタジオ地図「…………」 |
… | 28423/09/24(日)11:12:31No.1105242752+日テレ資本のアニメ会社って結構あるし |
… | 28523/09/24(日)11:12:31No.1105242754そうだねx2フリーレンみたいに金ロー枠生かす感じでコンテンツ展開できるならおいしいじゃん |
… | 28623/09/24(日)11:12:56No.1105242849そうだねx2>採算的にもうどうしようもなくて決定したんだろうな |
… | 28723/09/24(日)11:12:57No.1105242853+>君生き公開中に決めるとは思わなかったけど |
… | 28823/09/24(日)11:12:58No.1105242859+>キンゲの動画に来てくれた時はてっきり少しずつTV慣れさせてくと思ったんだけどけど特になにもなく |
… | 28923/09/24(日)11:13:02No.1105242879+日テレの新アニメ枠の動きからするにしれっとフリーレンに協力してる可能性はなくはないかもしれん |
… | 29023/09/24(日)11:13:06No.1105242905+どんな作品を作っても駿監督作品ならみんなジブリとして受け入れるけど新たな監督がこれまでのジブリのイメージから外れる雰囲気の作品作ったら「これはジブリじゃない」とすごく叩かれそう |
… | 29123/09/24(日)11:13:17No.1105242961+ジブリは高コスト体制だったからテレビシリーズは厳しかったのは分かるんだけど |
… | 29223/09/24(日)11:13:40No.1105243070+変な会社に版権預けたら安易にもののけ2とか作りそうだしな |
… | 29323/09/24(日)11:13:41No.1105243078+そもそも20年くらいジブリブランドだからジブリらしいこの作品ができたってのみてないし過去のコンテンツな気がする |
… | 29423/09/24(日)11:14:06No.1105243206+えっジブリの絵でガンダムを? |
… | 29523/09/24(日)11:14:19No.1105243289+>ジャニーズも終わるし |
… | 29623/09/24(日)11:14:40No.1105243387+>日テレの新アニメ枠の動きからするにしれっとフリーレンに協力してる可能性はなくはないかもしれん |
… | 29723/09/24(日)11:14:50No.1105243442そうだねx3記事を読まずにテキトーな事を言う「」がどんどん出てくる! |
… | 29823/09/24(日)11:15:05No.1105243523そうだねx1テレビシリーズやるっつってんだろ |
… | 29923/09/24(日)11:15:07No.1105243539そうだねx2駿以外が駿の絵柄の作品作ること自体は思ったより拒否反応とか出なかったから |
… | 30023/09/24(日)11:15:29No.1105243651そうだねx1>記事を読まずにテキトーな事を言う「」がどんどん出てくる! |
… | 30123/09/24(日)11:15:29No.1105243652+>えっジブリの絵でガンダムを? |
… | 30223/09/24(日)11:15:30No.1105243657+>変な会社に版権預けたら安易にもののけ2とか作りそうだしな |
… | 30323/09/24(日)11:15:34No.1105243688+>これでスタジオジブリ好きに使っていいぞ!ってなったとしてじゃあ俺がって手を上げる人がいるのかな |
… | 30423/09/24(日)11:15:36No.1105243699+>えっジブリの絵でガンダムを? |
… | 30523/09/24(日)11:15:48No.1105243753そうだねx1>あそこで囲われてた人が自由に動く流れに向かってるからあっちもあっちで落としどころ見つけるんじゃない? |
… | 30623/09/24(日)11:15:57No.1105243806+もともと大半が日テレ資本で映画作ってたことをかんがえると別に騒ぐようなことでもなかったのかもしれん |
… | 30723/09/24(日)11:16:05No.1105243831そうだねx2上場もしてる日テレが版権含め管理してくれるのは双方都合いいよなあ |
… | 30823/09/24(日)11:16:13No.1105243869+>漫画ナウシカ全巻映画化! |
… | 30923/09/24(日)11:16:26No.1105243936そうだねx5いやでも冗談抜きにジブリ作品の版権が変な人の手に渡るみたいな結末にならなくて本当に良かったよ… |
… | 31023/09/24(日)11:16:31No.1105243955+オリジナル長編アニメ映画も年何本も作られるくらい興行として定着したし |
… | 31123/09/24(日)11:16:38 ID:2ByHTIWUNo.1105243978+どっから来たってそりゃ大多数はジブリの内情なんてしらないでしょ |
… | 31223/09/24(日)11:16:38No.1105243979+このタイミングで公表するんなら映画の公開前にはもう話まとまっててもおかしくないだろ |
… | 31323/09/24(日)11:16:38No.1105243985+これからはジブリ流し放題じゃん日テレ |
… | 31423/09/24(日)11:16:42No.1105244003+>向こうは今すぐ金になるタレント力はある |
… | 31523/09/24(日)11:16:47No.1105244029そうだねx2>えっジブリの絵でガンダムを? |
… | 31623/09/24(日)11:16:55No.1105244057そうだねx1>何故か悲観するジブリファンいるみたいだけど |
… | 31723/09/24(日)11:17:00No.1105244081+>ジブリは高コスト体制だったからテレビシリーズは厳しかったのは分かるんだけど |
… | 31823/09/24(日)11:17:07No.1105244111+お外だと日テレだとテレビ局のゴリ押しにジブリが利用されそうみたいな意味不明なこと言ってる人も見たから日テレとジブリの関係とか知らない人はマジで知らないんだろう… |
… | 31923/09/24(日)11:17:26No.1105244205そうだねx1>いやでも冗談抜きにジブリ作品の版権が変な人の手に渡るみたいな結末にならなくて本当に良かったよ… |
… | 32023/09/24(日)11:17:30No.1105244224+金ローで毎月ジブリ! |
… | 32123/09/24(日)11:17:34No.1105244243+>これからはジブリ流し放題じゃん日テレ |
… | 32223/09/24(日)11:18:00No.1105244353+>あっちはファン層がブランド志向強すぎる方がネックでしょ |
… | 32323/09/24(日)11:18:23No.1105244478そうだねx1>これからはジブリ流し放題じゃん日テレ |
… | 32423/09/24(日)11:18:27No.1105244503+今やってる金ロー展だと短いスパンで放送しすぎると視聴率落ちたって言ってたから放送間隔はいうほど変わらんだろ |
… | 32523/09/24(日)11:18:29No.1105244513+>ジブリがスタジオに雇用してる人員が既にいないのも知らんのか |
… | 32623/09/24(日)11:18:37No.1105244547+吉田健一は絵柄よりも宮崎監督の構図のアホみたいな上手さを引き継いでるよね |
… | 32723/09/24(日)11:18:58No.1105244633そうだねx5>>あっちはファン層がブランド志向強すぎる方がネックでしょ |
… | 32823/09/24(日)11:19:06No.1105244682+今後の日テレは毎年隣の山田くん見放題だぜ! |
… | 32923/09/24(日)11:19:13No.1105244709+ジブリブランドや宮崎駿ブランドで売れてるだけで今となっては他の制作会社と大差ない気がする |
… | 33023/09/24(日)11:19:16No.1105244719+サブスク解禁されるかどうかは気になる |
… | 33123/09/24(日)11:19:25No.1105244769+アニメ業界全体の共有財産にしてそれぞれのジブリを作らせよう |
… | 33223/09/24(日)11:19:44No.1105244886そうだねx5>ジブリブランドや宮崎駿ブランドで売れてるだけで今となっては他の制作会社と大差ない気がする |
… | 33323/09/24(日)11:19:53No.1105244930+シン・ナウシカで漫画全編やれ |
… | 33423/09/24(日)11:20:05No.1105244984+水星の魔女でもジブリ感ある動きのカットはあったし |
… | 33523/09/24(日)11:20:12No.1105245022+>ジブリブランドや宮崎駿ブランドで売れてるだけで今となっては他の制作会社と大差ない気がする |
… | 33623/09/24(日)11:20:13No.1105245030+そういやCGアニメはどうだったの |
… | 33723/09/24(日)11:20:20No.1105245057そうだねx2>ジブリブランドや宮崎駿ブランドで売れてるだけで今となっては他の制作会社と大差ない気がする |
… | 33823/09/24(日)11:21:06No.1105245288+版権管理だけで食って行けるからちゃんと版権管理してくれそうな |
… | 33923/09/24(日)11:21:20 ID:2ByHTIWUNo.1105245365+>シン・ナウシカで漫画全編やれ |
… | 34023/09/24(日)11:21:32No.1105245415+>アニメ業界全体の共有財産にしてそれぞれのジブリを作らせよう |
… | 34123/09/24(日)11:21:36No.1105245443+安定した資本があるから生きていけないわけじゃないけど |
… | 34223/09/24(日)11:22:24No.1105245691+>水星の魔女でもジブリ感ある動きのカットはあったし |
… | 34323/09/24(日)11:22:27No.1105245707+ジブリくらい人気のある作品なら業界内でも熱心なファンは沢山いるだろうし |
… | 34423/09/24(日)11:22:30No.1105245721+ジブリにスタッフいないのにいざまた映画やるとジブリ感出るのって駿とかの力なの? |
… | 34523/09/24(日)11:22:45No.1105245781+スタジオ駿なんだし駿が引退したらそりゃ売るわな |
… | 34623/09/24(日)11:22:58No.1105245842+駿が死んでも過去作っていうかなりデカイ金を生む木は残るわけだしね |
… | 34723/09/24(日)11:22:59No.1105245848+庵野監督がナウシカの続きやりてえと言ってて |
… | 34823/09/24(日)11:23:06 ID:2ByHTIWUNo.1105245881そうだねx3駿の模倣に行ったらもう一生劣化言われて終わりでしょ |
… | 34923/09/24(日)11:23:22No.1105245945+>その中に宮崎駿の作風を模倣してみせる駿フリークなアニメ監督とかいないのかな |
… | 35023/09/24(日)11:23:23No.1105245950+シン云々ならガイナで貴重なコンテンツクソにされるところだったのをパンスト続編できるまでなってほっとしたとかあるから日テレ管理してくれるならよかったよ |
… | 35123/09/24(日)11:23:30No.1105245983+>その中に宮崎駿の作風を模倣してみせる駿フリークなアニメ監督とかいないのかな |
… | 35223/09/24(日)11:23:52No.1105246096+この機に映画もそうだけど美術館用の短編も見やすくならんかな… |
… | 35323/09/24(日)11:24:07No.1105246168+ゴローちゃん関わらせなかったのは将来的に責任おっ被せられることがないようにする駿なりの優しさだろうか |
… | 35423/09/24(日)11:24:15No.1105246211+>ジブリにスタッフいないのにいざまた映画やるとジブリ感出るのって駿とかの力なの? |
… | 35523/09/24(日)11:24:28No.1105246272+ポノックはともかくジブリの優秀な人がだいたい集まってるコロリドあるから |
… | 35623/09/24(日)11:24:32No.1105246284+模倣が劣化もそうだけど |
… | 35723/09/24(日)11:24:38No.1105246312+ナウシカは既に漫画と映画で改変されてるから |
… | 35823/09/24(日)11:24:43No.1105246335+>ジブリにスタッフいないのにいざまた映画やるとジブリ感出るのって駿とかの力なの? |
… | 35923/09/24(日)11:25:00No.1105246416+>ジブリくらい人気のある作品なら業界内でも熱心なファンは沢山いるだろうし |
… | 36023/09/24(日)11:25:01No.1105246422+君生きのラストみたいに爽やか大崩壊とはいかなかったか |
… | 36123/09/24(日)11:25:02No.1105246427+>ジブリにスタッフいないのにいざまた映画やるとジブリ感出るのって駿とかの力なの? |
… | 36223/09/24(日)11:25:19No.1105246502+君生き見てすげージブリ感を感じたけどこの「ジブリ感」が何に由来するものなのか自分でもよく分からない |
… | 36323/09/24(日)11:26:08No.1105246726+君生き見て思ったのはあんな鳥描くアニメ今後どれだけ出るだろう…って気持ちだ |
… | 36423/09/24(日)11:26:18No.1105246769+眉毛の後任も欲しい |
… | 36523/09/24(日)11:26:44No.1105246875+>>ジブリにスタッフいないのにいざまた映画やるとジブリ感出るのって駿とかの力なの? |
… | 36623/09/24(日)11:26:59No.1105246938+独特の塗り?色合い?とかただこれ駿の系統なだけで |
… | 36723/09/24(日)11:27:03No.1105246964+ネームバリューはジブリにある訳じゃなくて駿勲にあるってゴロー作品群で分かっちゃったのがな… |
… | 36823/09/24(日)11:27:08No.1105246988+一人の天才を見つけて盛り立てる手腕と若い才能を育てて天才に仕立てあげる手腕 |
… | 36923/09/24(日)11:27:11No.1105247003+>君生き見て思ったのはあんな鳥描くアニメ今後どれだけ出るだろう…って気持ちだ |
… | 37023/09/24(日)11:27:14No.1105247017+>庵野監督がナウシカの続きやりてえと言ってて |
… | 37123/09/24(日)11:27:19No.1105247051+ジブリ=宮崎駿だからねぇ |
… | 37223/09/24(日)11:27:22No.1105247061+日テレに版権管理してもらうのは落とし所として順当すぎるくらい順当だな… |
… | 37323/09/24(日)11:27:56No.1105247225+>君生きのラストみたいに爽やか大崩壊とはいかなかったか |
… | 37423/09/24(日)11:28:09No.1105247310+>駿が死んでも過去作っていうかなりデカイ金を生む木は残るわけだしね |
… | 37523/09/24(日)11:28:27No.1105247406+>日テレに版権管理してもらうのは落とし所として順当すぎるくらい順当だな… |
… | 37623/09/24(日)11:28:44No.1105247500+ジブリというか駿の作風を継げる人が出てきて欲しい |
… | 37723/09/24(日)11:28:56No.1105247556+>駿が死んでも過去作っていうかなりデカイ金を生む木は残るわけだしね |
… | 37823/09/24(日)11:28:59No.1105247572+禿もパヤオも厳しいけど |
… | 37923/09/24(日)11:29:09No.1105247619+>>庵野監督がナウシカの続きやりてえと言ってて |
… | 38023/09/24(日)11:29:10No.1105247626+天才は過去にもいただろうけどわがままな天才がTOPだから成立してるんじゃないの |
… | 38123/09/24(日)11:29:50No.1105247805+よく言えば天才 |
… | 38223/09/24(日)11:29:54No.1105247822+コナンとジブリキャラがコラボはありそう |
… | 38323/09/24(日)11:29:57No.1105247835そうだねx2>独特の塗り?色合い?とかただこれ駿の系統なだけで |
… | 38423/09/24(日)11:30:10No.1105247904+世代交代は超えることでしかありえないんだよな |
… | 38523/09/24(日)11:30:20No.1105247953+>カラーは庵野秀明のイメージが無いから |
… | 38623/09/24(日)11:31:12No.1105248202+>押井さんや今敏とかのリアル系で強い監督が途絶えてるのが俺はつらい |
… | 38723/09/24(日)11:31:13No.1105248208+>コナンとジブリキャラがコラボはありそう |
… | 38823/09/24(日)11:31:25No.1105248263+ハゲは要求厳しいけど絵は描けないから |
… | 38923/09/24(日)11:31:51No.1105248393+>世代交代は超えることでしかありえないんだよな |
… | 39023/09/24(日)11:32:08No.1105248462そうだねx3>ジブリ=宮崎駿だからねぇ |
… | 39123/09/24(日)11:32:16No.1105248508そうだねx2>ハゲは要求厳しいけど絵は描けない |
… | 39223/09/24(日)11:32:22No.1105248539+トミノさんはいいよな |
… | 39323/09/24(日)11:32:28No.1105248576+ディズニーみたいに実写版とか作り出すかもしれないとか一瞬思ったけど既に舞台版とか歌舞伎版作ってるし今更か著作権が他にある耳すばとか魔女宅とか映画版作ってるのも布石かもしれない |
… | 39423/09/24(日)11:32:31No.1105248599そうだねx1>押井さんや今敏とかのリアル系で強い監督が途絶えてるのが俺はつらい |
… | 39523/09/24(日)11:32:36No.1105248626そうだねx4アニメーター見本市はまたやってほしいなあ |
… | 39623/09/24(日)11:33:04No.1105248760+>>コナンとジブリキャラがコラボはありそう |
… | 39723/09/24(日)11:33:04No.1105248764+12月公開のポノック2作目 |
… | 39823/09/24(日)11:33:13No.1105248808そうだねx4終わらせ方の着地点としては何も言うことがないくらい順当すぎてな… |
… | 39923/09/24(日)11:33:22No.1105248859+>耳すば |
… | 40023/09/24(日)11:33:22No.1105248867+>トミノさんはいいよな |
… | 40123/09/24(日)11:33:50No.1105248992+また新しい天才がどっかから湧いてきてなんかぶち建てるの期待しようぜ |
… | 40223/09/24(日)11:33:57No.1105249025+富野原作で演出は他の人の鉱脈を掘り出した閃光のハサウェイは偉い |
… | 40323/09/24(日)11:34:02No.1105249055+今現在名前が上がる有名どこ監督はお眼鏡に叶わんからギブしたんじゃないの |
… | 40423/09/24(日)11:34:08No.1105249101そうだねx1ガンダム=富野のイメージ脱却させたのすごいよな |
… | 40523/09/24(日)11:34:18No.1105249151+ハゲは本人の仕事が早くて昔っから後進に仕事任せて妥協できたり編集で誤魔化したりがうまい男だからどんどん育つよヒステリックに怒鳴り散らすのに耐えれるやつなら |
… | 40623/09/24(日)11:34:20No.1105249160+おハゲは負けるもんか!って自分も頑張るからいい環境だと思う |
… | 40723/09/24(日)11:34:24No.1105249178+>バトン渡した上で意欲も失ってないから本当にバイタリティ溢れてる |
… | 40823/09/24(日)11:34:38No.1105249259+叩き上げで育った人間からすれば人材育成なんてただの甘えに見えるんだろう |
… | 40923/09/24(日)11:34:47No.1105249302+>駿は最終的には自分で正解描いちゃうから若い子は打ちのめされちゃうよね |
… | 41023/09/24(日)11:35:10No.1105249409+Gレコは鉄血よりDVD売れてたから… |
… | 41123/09/24(日)11:35:11No.1105249414そうだねx2>富野原作で演出は他の人の鉱脈を掘り出した閃光のハサウェイは偉い |
… | 41223/09/24(日)11:35:15No.1105249432+鈴木Pの中でゴローに継がすって選択肢がまだ残ってたほうがオドロキ |
… | 41323/09/24(日)11:35:24No.1105249479そうだねx1>今の監督に必要なのは多分バイタリティじゃなくて補佐役か客観的に自分の作品見れる時間だと思うよ |
… | 41423/09/24(日)11:35:30No.1105249511+>アニメーター見本市はまたやってほしいなあ |
… | 41523/09/24(日)11:35:38No.1105249541そうだねx1>DVD売れてた |
… | 41623/09/24(日)11:35:40No.1105249556+>ガンダム=富野のイメージ脱却させたのすごいよな |
… | 41723/09/24(日)11:35:42No.1105249565+アニメ映画バブルが続くけどヒットしてるのほとんど原作モノだから最近の新鋭監督とかわかんね |
… | 41823/09/24(日)11:35:54No.1105249622+>ガンダム=富野のイメージ脱却させたのすごいよな |
… | 41923/09/24(日)11:35:55No.1105249627+サンライズ=ロボアニメのイメージ払拭したのもまあすごい |
… | 42023/09/24(日)11:36:03No.1105249664そうだねx2>鈴木Pの中でゴローに継がすって選択肢がまだ残ってたほうがオドロキ |
… | 42123/09/24(日)11:36:19No.1105249762+海外に権利持ってかれなくて良かったなって |
… | 42223/09/24(日)11:36:22No.1105249784そうだねx3鈴木の後継っていたの?駿並みに重要だと思うんだけど |
… | 42323/09/24(日)11:36:25No.1105249795+>叩き上げで育った人間からすれば人材育成なんてただの甘えに見えるんだろう |
… | 42423/09/24(日)11:36:32No.1105249838+オペレーター職やってたのに昇進したらマネージャーになっていきなり人材育成してねって言われてるようなもんで |
… | 42523/09/24(日)11:36:40No.1105249872そうだねx1>アニメ映画バブルが続くけどヒットしてるのほとんど原作モノだから最近の新鋭監督とかわかんね |
… | 42623/09/24(日)11:37:01No.1105250023+ジブリって単発映画ばっかだから他のデカいコンテンツより継承するハードル高そう |
… | 42723/09/24(日)11:37:18No.1105250108そうだねx4>サンライズ=ロボアニメのイメージ払拭したのもまあすごい |
… | 42823/09/24(日)11:37:42No.1105250228+鈴木P別にアニメージュじゃなくても大成してそうな山師だからなあ徳間の社長が目をつけて手塩にかけて育てるだけのことはある傑物 |
… | 42923/09/24(日)11:38:15No.1105250393+>終わらせ方の着地点としては何も言うことがないくらい順当すぎてな… |
… | 43023/09/24(日)11:38:21No.1105250419+>また新しい天才がどっかから湧いてきてなんかぶち建てるの期待しようぜ |
… | 43123/09/24(日)11:39:07No.1105250642+ほぼ駿の作家性で売ってたし抱えた世界観がIPになってる訳でもないからまあ順当 |
… | 43223/09/24(日)11:39:16No.1105250676+>鈴木の後継っていたの?駿並みに重要だと思うんだけど |
… | 43323/09/24(日)11:39:17No.1105250679+>サンライズ=ロボアニメのイメージ払拭したのもまあすごい |
… | 43423/09/24(日)11:39:26No.1105250728+>無能でも利権とか揉めにくいルートはそこじゃない? |
… | 43523/09/24(日)11:39:35No.1105250772+>>富野原作で演出は他の人の鉱脈を掘り出した閃光のハサウェイは偉い |
… | 43623/09/24(日)11:40:08No.1105250913+サンライズはまたワタルみたいなの作りません? |
… | 43723/09/24(日)11:40:12No.1105250935+>カラーは庵野秀明のイメージが無いから |
… | 43823/09/24(日)11:40:21No.1105250973+ディズニーみたいに続編作りまくるとかしないのかね? |
… | 43923/09/24(日)11:41:00No.1105251151+>ラピュタ2とかもののけ姫2とか千と千尋の神隠し2とか |
… | 44023/09/24(日)11:41:13No.1105251220+>ディズニーみたいに続編作りまくるとかしないのかね? |
… | 44123/09/24(日)11:41:21No.1105251259+>サンライズはまたワタルみたいなの作りません? |
… | 44223/09/24(日)11:41:29No.1105251306+>>サンライズ=ロボアニメのイメージ払拭したのもまあすごい |
… | 44323/09/24(日)11:41:33No.1105251324+>ディズニーみたいに続編作りまくるとかしないのかね? |
… | 44423/09/24(日)11:41:54No.1105251413+ラピュタナウシカは何度でも見返したいけど |
… | 44523/09/24(日)11:42:47No.1105251683+ラピュタ2と千と千尋2はギリギリみたいけどもののけ姫2はあの後悲劇的な末路しか思い浮かばねえな |
… | 44623/09/24(日)11:42:47No.1105251684+>>サンライズはまたワタルみたいなの作りません? |
… | 44723/09/24(日)11:43:01No.1105251753+ちょっと押井蘇生させて庵野推しさせろ |
… | 44823/09/24(日)11:43:02No.1105251769そうだねx1割りと見たかったんだがなナウシカ完結までシリーズ化 |
… | 44923/09/24(日)11:43:14No.1105251832+日テレは山崎貴を使っていつかジブリの実写やりてーとか思ってそう |
… | 45023/09/24(日)11:43:17No.1105251857+>ラピュタ2とかもののけ姫2とか千と千尋の神隠し2とか |
… | 45123/09/24(日)11:43:20No.1105251873+サンライズはバンナム入っていよいよガンダム屋さんラブライブ屋さんになってしまったからスタジオとしてはあんまり期待感ない |
… | 45223/09/24(日)11:43:29No.1105251921+シンエイ動画=ドラえもんとクレヨンしんちゃんとか |
… | 45323/09/24(日)11:43:37No.1105251959そうだねx2カンヤダの時みたいな公私混同が無くなるならアニメーターにとってもいい事だと思う |
… | 45423/09/24(日)11:43:39No.1105251968+>ディズニーみたいに続編作りまくるとかしないのかね? |
… | 45523/09/24(日)11:44:09No.1105252123+アーヤと魔女見た奴マジでいないと思う |
… | 45623/09/24(日)11:44:23No.1105252204+実写だけはNGで頼む… |
… | 45723/09/24(日)11:44:41No.1105252293そうだねx1>実写だけはNGで頼む… |
… | 45823/09/24(日)11:44:46No.1105252316+>アーヤと魔女見た奴マジでいないと思う |
… | 45923/09/24(日)11:44:55No.1105252369そうだねx1何処の馬の骨かわからん奴に権利渡らなくて本当に良かった |
… | 46023/09/24(日)11:44:57No.1105252383+性欲異常者は? |
… | 46123/09/24(日)11:44:59No.1105252399そうだねx3ディズニーの続編ってたいていロクでもない結果で終わってるような…特に近年の |
… | 46223/09/24(日)11:45:07No.1105252444+そもそもジブリはジブリでやるより独立してオリジナルやる方が良くね?でみんな出て行くんで |
… | 46323/09/24(日)11:45:16No.1105252484+>もうやっただろ魔女宅 |
… | 46423/09/24(日)11:45:25No.1105252540+実写はしらんがミュージカル化は結構やってるなジブリ |
… | 46523/09/24(日)11:45:25No.1105252542+>12月公開のポノック2作目 |
… | 46623/09/24(日)11:45:37No.1105252601+>性欲異常者は? |
… | 46723/09/24(日)11:45:54No.1105252692+>何処の馬の骨かわからん奴に権利渡らなくて本当に良かった |
… | 46823/09/24(日)11:46:21No.1105252820+>>性欲異常者は? |
… | 46923/09/24(日)11:46:34No.1105252886+>>性欲異常者は? |
… | 47023/09/24(日)11:46:42No.1105252925+>性欲異常者は? |
… | 47123/09/24(日)11:46:58No.1105252992そうだねx1>ジブリはジジイ以外お断りと申すか |
… | 47223/09/24(日)11:47:00No.1105252997+もし過去作の続編やるとしてもストレートにやるのではなく同じ世界観だと匂わせる程度が良い塩梅だと思ってる |
… | 47323/09/24(日)11:47:08No.1105253038+>ディズニーの続編ってたいていロクでもない結果で終わってるような…特に近年の |
… | 47423/09/24(日)11:47:16No.1105253071+誰も話題にされないジブリ制作の実写作品貼る |
… | 47523/09/24(日)11:47:24No.1105253100そうだねx4>パチンコスタジオジブリをみずにすんでよかった |
… | 47623/09/24(日)11:47:54No.1105253225そうだねx5宮崎吾郎がダメなんじゃなくて |
… | 47723/09/24(日)11:47:58No.1105253246そうだねx2作品シリーズをブランドにするのと違って人間をブランドにするとどうしても寿命という期限が付く |
… | 47823/09/24(日)11:48:18No.1105253336+>バルスを思い出したら崩壊チャンス! |
… | 47923/09/24(日)11:48:44No.1105253473+性欲異常者は一般的には最近出てきたけど |
… | 48023/09/24(日)11:48:51No.1105253514+>誰も話題にされないジブリ制作の実写作品貼る |
… | 48123/09/24(日)11:48:53No.1105253525そうだねx1>宮崎吾郎がダメなんじゃなくて |
… | 48223/09/24(日)11:48:55No.1105253540+>作品シリーズをブランドにするのと違って人間をブランドにするとどうしても寿命という期限が付く |
… | 48323/09/24(日)11:49:13No.1105253634+>>性欲異常者は? |
… | 48423/09/24(日)11:49:17No.1105253658+夢と狂気の王国もアニメ化しろ |
… | 48523/09/24(日)11:49:32No.1105253735+>宮崎吾郎がダメなんじゃなくて |
… | 48623/09/24(日)11:49:54No.1105253858+良くも悪くも駿ありきだからこれでいいのでは |
… | 48723/09/24(日)11:50:19No.1105253977+ぶっちゃけジブリの看板よりアニメーターがどうなってるかの方が気になるわ |
… | 48823/09/24(日)11:50:28No.1105254035+ゲームのハナシだけど |
… | 48923/09/24(日)11:50:45No.1105254118そうだねx1吾郎も血縁以外に背負う要素がなさすぎるからね |
… | 49023/09/24(日)11:50:50No.1105254138+働いてる人も宮崎駿のスタジオだから働いてるって人多いだろうし後継できたところでって感じする |
… | 49123/09/24(日)11:51:19No.1105254277+吾郎も細田も色んな人呼んだはいいものの結局駿頼りで30年だからなぁ |
… | 49223/09/24(日)11:51:25No.1105254304+ゴロちゃんアニメ監督やらせたからなんやかんやいわれるけど有名作家2世の中では図抜けて才能あるほうなので |
… | 49323/09/24(日)11:51:26No.1105254308+>ぶっちゃけジブリの看板よりアニメーターがどうなってるかの方が気になるわ |
… | 49423/09/24(日)11:52:07No.1105254516+いかにもジブリ顔のなんも刺さらない映画増えるんだろうか |
… | 49523/09/24(日)11:52:21No.1105254580+>ゴロちゃんアニメ監督やらせたからなんやかんやいわれるけど有名作家2世の中では図抜けて才能あるほうなので |
… | 49623/09/24(日)11:52:27No.1105254614+>ぶっちゃけジブリの看板よりアニメーターがどうなってるかの方が気になるわ |
… | 49723/09/24(日)11:52:52No.1105254750そうだねx1>いかにもジブリ顔のなんも刺さらない映画増えるんだろうか |
… | 49823/09/24(日)11:53:00No.1105254794+>ゲームのハナシだけど |
… | 49923/09/24(日)11:53:36No.1105254966そうだねx1駿はアニメ作りながら絶命しそう |
… | 50023/09/24(日)11:54:18No.1105255184+顔だけで需要あるならけいおんちゃんはもっと売れてたろ |
… | 50123/09/24(日)11:54:28No.1105255237+ジブリの下請けって言い方でいいならヨーピクとかそこら辺の中小スタジオだってジブリの仕事請けてるよ |
… | 50223/09/24(日)11:54:37No.1105255278+今もいそいそとスタジオに通ってるみたいだから多分まだ作る気でいるよ |
… | 50323/09/24(日)11:54:56No.1105255355+まじで死ぬその瞬間までアニメ作ってると思う |
… | 50423/09/24(日)11:55:00No.1105255377+すずめまだ見てないんだけどどこで見れる? |
… | 50523/09/24(日)11:55:18No.1105255458+もう一作出来るかどうかは別として死ぬまで何か作ってそうではある |