いや無理だろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:36

    御厨子だけだと五条の領域で終わりだったろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:01

    実際はどちらが上かという思考に陥るから貴様は凡夫なのだ
    空間分断のメカニズムがマコラによる手本だと知っている俺や第三者の観点ではマコラ無しでは厳しかったという判断になるだろう
    だが五条悟視点ではマコラを破壊しても不可侵ごと自分を殺す術が俺にはあったという見え方になる
    事実のみを語るのではなくお互いの視点を考慮した上で考察するのが何においても重要なのだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:00:37

    >>2

    真っ当なこと言ってんじゃねえよ禿げろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:12

    >>2

    ちょっと納得いったのが悔しい

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:46

    >>2

    しかも自分のことをageずに議論をしようという気も止めた

    これは呪いの王ですわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:07

    >>2

    六眼持ちだからそれぐらいは看破できてると思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:23

    >>2

    だとすると六眼って結構節穴だよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:58

    >>2

    たしかに五条が即死してたら隠してた技でやられた風にとられるのか

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:31

    >>2

    俺や第三者の観点ではマコラ無しでは厳しかったという判断になるだろう


    淡々と自分が負ける評価してるの面白いからやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:38

    >>6

    >>7

    六眼で術式読み解けたとしても何でも切れる斬撃飛ばせますってことしかわからんだろ

    この何でもで無限が切られるかは実際体験してみないとわからん

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:42

    結局お手本でサクサク空間斬りを覚えるか
    戦いの中で発明するかって話で、五条の感覚的にはマコラなしでも発明されて負けるだろうなって事でしょ

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:16

    >>1

    十種が無かったら適応に使ってたリソースを領域に使えるからどっちが勝つかは断言できないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:23

    >>2

    このスレを広めろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:14

    >>2

    気分がいいからかやたらと五条のフォローしてくるじゃん…

  • 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:43

    まあ神視点の読者からだと宿儺さんが内心バクバクだった事分かってるから何だかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:47

    >>2

    サンキューすっくん

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:08

    >>2

    宿儺のこと今1番見直したかもしれないな

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:31

    >>2

    一応開は隠してるから隠してるものを空間分断と解釈しててもおかしくないな

    呪力量も桁違いだし遊ばれてたと思うのも無理はない

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:35

    宿儺は領域対決中に内側から領域を破壊するっていう方法をとらなくて、その理由がまこらに適応させる為ってのは描写されてる
    まこらがなければ領域に付与した術式以外の術式を使えるから内側から破壊して勝ってた可能性もあるでしょ
    それ以外にもフーガとか、あるか分からんけど術式反転とかの手札もまだ出してないし

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:47

    >>2

    でも読者も第三者も判断できる情報は与えられてるのにわざわざこのセリフ言わせる必要はないんじゃ…

    五条が節穴の孤独だって描写したかったの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:09

    >>2

    この絶妙に傲ってない貫禄やべーな

    これは呪いの王

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:18

    五条が「宿儺はいつでも自分を殺せた」って風に受け取ったのは分かるがそれはそれとして宿儺が摩虎羅頼りだったのは変わんないからなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:10

    >>22

    結果はともかく過程はまあ…うん

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:13

    まぁ言われてみりゃ宿儺がマジで焦ってたのを知ってるのは読者だけなのはそう
    五条の他人への評価がガバガバなのは意図してるのかどうかは知らんが最初から一貫してるしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:15

    >>10

    実際宿儺は一目見ただけで原理を理解して自分の術式に応用してるんだから六眼持ちの五条も理解ぐらいは出来ないとおかしくないか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:25

    >>22

    マコラ頼りだった

    ではなく

    マコラで縛りプレイしてた

    てことなんじゃない?マコラ以外で無下限突破できたかはともかく

    実際フーガとか万の置き土産とか使ってない奥の手があるわけだし

  • 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:56

    確かに生徒達も「五条先生は最後までずっと最高の先生だった」と思ってて花発言は聞いてないもんな
    コミュニケーションって奥が深いね

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:46

    >>25

    宿儺は一目見ただけで分かったんじゃなくてマコラの斬撃が自分に刻まれた術式(マコラ)の適応の延長にあったものだから理解出来たんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:24

    摩虎羅に頼らないと無下限突破出来なかっただろうけど別に無下限突破は必須じゃ無いんだよな
    領域勝負で勝って反転術式の治癒を上回る火力で殺せば良いんだから
    実際そんな火力出せんのかは知らないけど五条評を真に受けるんなら斬撃の強化とか手を隠すとかを考えなければ本当は出せたのかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:23

    負けたことについてどう受け取めたかはともかく五条先生がいきなり真っ二つにされてた事実は変わらんからどっちにしろショックなんですけど…

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:33

    >>2

    確かに五条視点では分からないわな

  • 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:05

    五条はマコラの次元斬を無下限に適応したから斬撃で貫けたと誤認してたんじゃねえかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:32

    初手領域しなかったのも領域勝負に付き合ったのも全て宿儺に全力を出させたかったからってこと?

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:44

    いやまあ、1か月の間に奥の手いっぱい用意してたから十種以外にも勝ち筋があって五条もそれを理解してたってのは分かるんよ
    ただ先週まで勝ってた五条にそれを言わせるのはどうなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:22:34

    >>2

    五条悟が死んだ時点で眼を潰されてない以上

    宿儺の空間切断とマコラの斬撃が同じ物だと気づかないとおかしくないか?

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:20

    てか10秒未満の無量空処が脳破壊で済んだの未だに意味不明だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:30

    >>35

    死ぬ寸前 しかも走馬灯の中にいるのにいちいち術式の解析に神経削ぐ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:07

    >>2

    マジで広めて わかりやすい

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:00

    >>36

    家入がそのちょっと前に「数秒でも無量空処を浴びせれば五条の勝ち」と言ってたのに脳ダメージだけで済んだことに何のリアクションもしないし、マジで急に設定変わったとしか思えんのよな

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:20

    2の理屈だと結局は負け方を五条が勘違いしてたってだけで宿儺も五条がどう思って負けたのかは分かんなくないか

  • 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:49

    >>34

    領域勝負はマジで負けてた可能性もあったでしょ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:12

    >>37

    死ぬんだぞ?

    なんや今の攻撃!ってなるだろ


    前回、呪力の起こり云々の話があったから五条悟は宿儺がなんかしてくることくらいは気づけるだろ


    その辺をボカすために五条悟が死んだ瞬間の描写はカットしたんだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:56

    2レス目を結論から言うと五条が自分がどうやって斬られたのかよく分かってないってだけの話?

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:25

    >>35

    その理屈は分かるけど五条悟が死んだ瞬間が描写されてない以上水掛け論だぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:48

    まあ前回宿儺ボロボロでこっちボルテージ上がってたから油断してたのかもしれんしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:26

    >>43

    そうね

    多分五条はあの斬撃を初手から打てると思ってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:33:36

    >>43

    死んだ後に解説が入ったからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:06

    >>43

    そう

    五条側からしたらメカニズムが分からないから

    『あー宿儺の方が圧倒的に強かったんだなー』で終わるけど

    いろいろ苦労した宿儺側からしたら

    『マコラによる適応が無ければ辿り着くのは至難

    まさに生涯に刻むべき難敵 天晴れだ』ってわけ

  • 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:20

    >>2

    正直この宿儺で気分が一気に落ち着いた

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:38

    これを広めてどうなるんだ…?
    五条視点だと宿儺が最初から自分を切れたって思ってるだけで宿儺がずっとギリギリだったのは変わんないし十種無しで勝てるかは結局分かんないのでは

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:58

    >>43

    五条視点だとあの斬撃は最初から撃てたように見えるからね

    遊ばれてたとしか思えないはず

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:00

    >>50

    五条は宿儺上って言ったけど実際は五条が上だって事になるから強さ議論が荒れ無くなる

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:14

    >>28

    自分の術式の延長上にある技術でその点で宿儺が理解に優位であったとしても五条だって六眼持ってるしそれで見抜けないのは節穴に感じるわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:20

    >>46

    >>48

    え?じゃあ事実として「宿儺が十種無しでも五条に勝てた」んじゃなくて「五条が勝手にそう思ってる」ってだけ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:24

    >>54

    事実かは分からんけど>>2によるとそう解釈出来るよねって話

    実際説得力あるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:38

    >>50

    何度か書いてるけど

    五条先生の連続領域展開は一歩間違えれば即廃人化即敗北のリスクありだったから

    それに領域勝負中にマコラにリソースを割いてた部分もあったし本当にどうなるかは分からんかったんよ


    『勝てたか怪しい』は別に『負ける可能性が高い』ってニュアンスよりかは『不安要素がある』ってイメージだと思うよ 

    『負けそう』って思ってるなら素直に言うし五条セン

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:49

    >>54

    実際に御厨子だけだとマコラ適応のリソースのぶん領域勝負につぎ込める

    でも伏黒に肩代わりさせてたから言うほどリソース消費してる感じもないんよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:49

    めっちゃ2レス目にハート集まってるけどそんなに大勢このスレ見てるの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:40:29

    >>2

    機嫌いい時こう言う講釈くれるのマジで宿儺

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:41:06

    >>54

    単眼猫の意図は知らんけど五条目線ではこういう発言してもおかしくないやろってだけや

    読者側の違和感を消すための説

    まあこの後にどうせ宿儺側が盛られるから実質その場しのぎだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:02

    宿儺の強さに理由付けしてくれるのかと思ったら単に五条先生が勘違いしてるであろうって事を補足しただけなのか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:07

    >>2

    これは大物ですわ

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:11

    >>54

    というか宿儺側も危なげない勝利もしくは

    『全力を出せないんじゃなく出(さ)ない』勝ち方だったら

    『天晴れ』「生涯忘れない』なんて言わず

    また『凡夫』って言うと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:12

    まぁ五条から見れば最後の斬撃は複数枚ある切り札のうちの1枚で本当は使う気なかったけど、まこらやられたし使うしかないって見えてもおかしくないよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:20

    >>63

    漏瑚の事も褒めてたしそれはまた別じゃねぇかな

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:47

    >>7

    >>8

    よく勘違いされるけど、六眼は絶対に相手の術式を見破れるような便利な代物じゃないぞ。呪力がよく見えるから他の人よりは理解しやすいってだけ


    多分こういった概念系の術式は六眼でも無理なんじゃないかな

    交流戦前に対面したはずの東堂の術式もしらなかったくらいだし

  • 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:13

    俺からすると急に負けてた事がモヤモヤポイントなのでごじょ先がどう感じて死んだか分かってもなあ…って感じだ

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:34

    >>56

    ちゃんと思い出すと脳の修復もやったことあるとは言ってもガッツリ破壊してからの修復はそう何度も繰り返すことではなかっただろうね

    戦いの中でもその場の起点でどうにかした場面多くて五条側から見れば不安要素がかなり多い戦いだったていうのは納得

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:49

    >>2

    納得出来る解釈だけど実際これだとしたら結構分かりにくくねえか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:05

    >>22

    実際最後のシーンの真意はマコラ頼りだったってセリフかもよ

    講釈と褒め言葉的に

    切り札が結局どんなか分からんかったけど少なくとも雑に通用するものじゃなかったかもだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:38

    五条視点、初手から空間斬撃打てたは流石に舐めプされすぎだから信憑性が薄いにしても
    土壇場で自分の無下限突破できる攻撃を作り上げたように見えたとしても確かにおかしくはないのか
    これは呪いの王ですわ

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:41

    >>69

    実際こうなのかが問題じゃなくて自分が納得できるかが重要だと思う

    答えは作者にしか分からんし

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:12

    五条がプラスの方向に勘違いしてくれただけで宿儺が十種頼りだったのは変わんねぇじゃねぇか…

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:22

    でもこのセリフの目的って宿儺フォローなのであってそれがただの勘違いなら言わせる意味が無いんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:27

    >>2

    実際こうかは分からないけどこういう解釈もあるって事で議論を止めたのは優秀

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:39

    結局作劇的に五条先生が負けたことを五条先生の口でフォローさせてるようにしか思えん

  • 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:37

    >>65

    流石に火山頭以上じゃねぇかな‥

    誰にも基本的に興味ないスタンスの奴

    そういうこと言わすってすげーと思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:52

    >>63

    お前宿儺を人格者だと思ってる?

    勝てたから褒めてるだけだぞ

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:52

    >>74

    どうだった?呪いの王はって質問に対する返答だしそこまでおかしくないと思うがね

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:08

    >>72

    なる程ね。今後の描写次第だけど今はこういう考え方も出来るってことかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:09

    五条の目が節穴だったってことか

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:21

    >>66

    だから「六眼って結構節穴では?」って感想なんじゃないの

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:50

    結局は描写の問題よな

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:56

    >>79

    それこそ強かったまででいいよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:18

    宿儺の切り札が明かされてから言わないとまた痛い目見るよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:36

    >>85

    それだと尚更「なんで敵側に一ヶ月猶予与えたの?」に戻ってくるんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:42

    >>84

    強いという感想に補足してその理由を言うって別におかしくないだろ

    現実でも「あの人マジでサッカー上手いわ。あそこのドリブルとかマジで意味わからん」とか言うだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:38

    ぶっちゃけ六眼万能視してるやつ多くない?
    ふわっと呪力がわかるだのなんだの言われてるだけで
    呪力ロスを限りなくゼロにする以外明言されてない代物だろあれ

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:43

    >>2のレスはなんか宿儺が凡夫煽りされてたことの反動臭いレスで支持する気になれんな


    散々言われてるけど六眼でマコラの斬撃と自分に致命傷を与えた斬撃が同じ物だと気づくだろ

    ってツッコミには水掛け論になる、以上の反論ができないわけだし

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:02

    >>86

    1ヶ月待ったおかげで

    虎杖乙骨あたりが強くなって宿儺ケンジャクを打倒したら問題なく無い?


    つーか円鹿という回復手段があった以上

    あの場でケンジャク+宿儺と2対1になった時

    ケンジャクに壁役の呪霊を出されるとキツくね?

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:44

    五条視点の話だとそもそも魔虚羅の飛ばした斬撃をどう認識したかにもよるんじゃないかなぁ

    あれを空間切断だと認識できてなかった場合
    いきなり宿儺が空間切断してきたわけだから=元から宿儺は使えた解釈になる

    逆に空間切断だと認識していた場合は
    あれは魔虚羅の技だから宿儺は真似できない=宿儺のラーニングスキルを読み違えた解釈になるだろう

    「宿儺の技を魔虚羅が真似した・あれは魔虚羅の技だが宿儺も真似できるだろう」みたいに考えていた場合はちょっと五条がマヌケ過ぎるので除外しておきたい
    (どちらにせよ「宿儺は空間切断できる」と認識してるのに、ドヤって油断したところを切られたことになるので)

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:00:29

    >>2

    宿儺 ありがとうございました

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:25

    どちらにせよ宿儺がダサい戦法取って五条がダサい負け方したのは変わらないという

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:39

    >>90

    それくらい強いなら観戦してるなよ

    削ったどころか世界切れるようになったんだからむしろ強くなったじゃん

    何を言ってももうこれで倒したら五条がより残念になるだけなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:02:40

    五条ってそもそも宿儺の斬撃回避できてたっけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:03

    単に

    全てを出し切った五条悟と

    全てを出し切るわけにはいかない宿儺


    ってシチュエーションを五条悟が理解してたから

    このセリフが出たんだと思う

    実際宿儺が奥の手を隠してる可能性はあるしね

    >>2のレスは理屈をこねくりまわしすぎ

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:06

    >>90

    まあこれからの展開次第だけど観戦組の準備した事が万の置き土産を超えてくるポテンシャルを秘めてるとはちょっと思えないんだよなぁ…

    そもそも宿儺とそれ以外の差がでかすぎる訳だし

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:23

    >>87

    ドリブルとか具体例すら挙げられてないのに説得力湧かないだろうと思う

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:05

    >>90

    いや正直なところマコラ万全に仕上げられるよりはマシじゃね?と思ってしまう…

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:32

    >>98

    そりゃ五条からすりゃ宿儺の本来の手の内って全然わかってないし

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:08:00

    >>94

    次元斬がそもそも連発できる技か分かんねーし

    反転術式領域展開簡易領域マコラ使えなくなってるんだから勝ち目は厳しいけどあるだろ


    少なくともこれから戦うカシモはスピード特化で大技を使わせねータイプ

    虎杖や乙骨は耐久にスキルツリー伸びてるタイプだし


    つーかスレチ

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:08:46

    >>99

    マコラ万全に仕上げるってそんな描写なくね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:18

    五条が勝敗結果をどう受け取って死んだのかは分かったけど、それでこの数ヶ月間宿儺の塩試合見せられた気分が上がる訳ではない…

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:25

    >>100

    五条側だけからの視点からここのセリフが正しく描かれているかじゃなく読み手として客観的に実際の強さとしてみてそんなことはなくないかって話

    客観的に見て宿儺は領域勝負の最後に無量空所食らってたわけで

    2のレスで話すり替わってる気がするんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:59

    >>101

    適応自体世界への話だから急に一回限りの話になっても困惑するし

    五条自体の速度が最速クラスなので急にその速度感が遅くなったとしても困惑するし

    1か月云々で本当にそれくらい強くなったのなら参戦しとけはおかしくないはずだし

    それに言及したのはそっちなんだからスレチ言われても困惑するんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:12:02

    あ〜2の者です
    最初は平和な感じだったけど徐々に荒れてきたんで言っときます

    あくまで2の発言は自分が納得できる解釈をネタ混じりで投稿した迄でそれに納得できる人もできない人もいるのは当然だと思います
    この解釈が自分に合ってるという人はその考えを持てばいいし合わないという人は自分なりに解決すればいいと思います
    ただ自分はこの考えを押し付けたい訳では無いのでご了承くださいm(_ _)m

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:12

    >>106

    ちなみに元ネタはこれの2


    これに自分の解釈を投影しました


    唐揚げの未来それは|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:28

    >>104

    五条視点でその客観的な正確な強さってのがどう足掻いても分からんのよ

    だからこのセリフ自体になんらおかしいところはない

    でもこれを読んだ人がどう思うかなんてのはそれに関係ないしどうしようもない

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:16:47

    >>106

    もう無理や

    賛同する側も反発する側もヒートアップし過ぎてて最早2レス目そのものは問題じゃないんだ

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:22

    >>108

    だから読み手の視点から言ってるんじゃない?

    五条視点として見たこのセリフ自体の正当性は2で説明できるけど、読者(例えば1とか)の視点では乖離が生じてるよってことでは

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:33

    >>108

    あと宿儺にも明確に出していない手札があるし、それを使えばマコラに頼らずとも五条を何とかできたって可能性はある

    だけどそんなこと現時点で言ったところで妄想でしかないわけで、読者から見た強さってのも結局現時点でそう思う、以上のものでしかない

    だから水掛論

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:51

    どうせこのスレも朝には消えてるよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:56

    >>110

    そもそも十種無しで宿儺がどういう立ち回りするのか全くわかんねぇから無駄な言い合いにしかならんのよねぇ

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:24:04

    ・十種抜きでも厳しかった評価の五条
    ・摩虎羅(十種)無かったら厳しい評価の宿儺
    同じ話で上が両立してる時点で五条の発言が少なのフォローとして公式として言わせたと受け取るのがそもそも無理だろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:35

    というか俺は⬛︎やら開やらを使って無下限を下す宿儺が見たかったのであって摩虎羅とのチマチマ戦法が見たかった訳じゃない
    そして五条にその敗因の説明とかしてほしい訳でもなかった… それが正しいとか間違いとかじゃなく

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:47

    >>113

    まぁ少なくとも無駄な言い合いをするスレだろ

    趣旨がそれなんだから

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:28:16

    結局フォローのようでフォローになってるのか?これは

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:01

    >>117

    フォローではないね

    状況説明にすぎないと思う

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:30:15

    なんか今この状況でも❤️が増え続けてる2レス目が虚しく見えてきてしまう

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:31:02

    >>117

    俺は五条から見た宿儺の評価を述べただけ、だと思った

    そもそも会話の流れとして引っ掛からんかったから拘泥する人がかなり多いっぽいことに驚いている

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:33:21

    >>106

    案ずるな

    お前はなにも悪くない。

スレッドは9/25 14:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。