- 1二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:48:36
- 2二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 00:59:01
- 3二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:00:37
真っ当なこと言ってんじゃねえよ禿げろ
- 4二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:12
ちょっと納得いったのが悔しい
- 5二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:01:46
- 6二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:07
- 7二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:23
- 8二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:02:58
- 9二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:31
- 10二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:38
- 11二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:03:42
結局お手本でサクサク空間斬りを覚えるか
戦いの中で発明するかって話で、五条の感覚的にはマコラなしでも発明されて負けるだろうなって事でしょ - 12二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:16
十種が無かったら適応に使ってたリソースを領域に使えるからどっちが勝つかは断言できないだろ
- 13二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:04:23
このスレを広めろ
- 14二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:14
気分がいいからかやたらと五条のフォローしてくるじゃん…
- 15二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:43
まあ神視点の読者からだと宿儺さんが内心バクバクだった事分かってるから何だかな
- 16二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:05:47
サンキューすっくん
- 17二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:08
宿儺のこと今1番見直したかもしれないな
- 18二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:31
- 19二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:35
宿儺は領域対決中に内側から領域を破壊するっていう方法をとらなくて、その理由がまこらに適応させる為ってのは描写されてる
まこらがなければ領域に付与した術式以外の術式を使えるから内側から破壊して勝ってた可能性もあるでしょ
それ以外にもフーガとか、あるか分からんけど術式反転とかの手札もまだ出してないし - 20二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:06:47
- 21二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:09
- 22二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:07:18
- 23二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:10
結果はともかく過程はまあ…うん
- 24二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:13
まぁ言われてみりゃ宿儺がマジで焦ってたのを知ってるのは読者だけなのはそう
五条の他人への評価がガバガバなのは意図してるのかどうかは知らんが最初から一貫してるしな - 25二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:08:15
- 26二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:25
- 27二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:09:56
確かに生徒達も「五条先生は最後までずっと最高の先生だった」と思ってて花発言は聞いてないもんな
コミュニケーションって奥が深いね - 28二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:16:46
- 29二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:17:24
摩虎羅に頼らないと無下限突破出来なかっただろうけど別に無下限突破は必須じゃ無いんだよな
領域勝負で勝って反転術式の治癒を上回る火力で殺せば良いんだから
実際そんな火力出せんのかは知らないけど五条評を真に受けるんなら斬撃の強化とか手を隠すとかを考えなければ本当は出せたのかもしれない - 30二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:23
負けたことについてどう受け取めたかはともかく五条先生がいきなり真っ二つにされてた事実は変わらんからどっちにしろショックなんですけど…
- 31二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:18:33
確かに五条視点では分からないわな
- 32二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:19:05
五条はマコラの次元斬を無下限に適応したから斬撃で貫けたと誤認してたんじゃねえかな
- 33二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:32
初手領域しなかったのも領域勝負に付き合ったのも全て宿儺に全力を出させたかったからってこと?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:20:44
いやまあ、1か月の間に奥の手いっぱい用意してたから十種以外にも勝ち筋があって五条もそれを理解してたってのは分かるんよ
ただ先週まで勝ってた五条にそれを言わせるのはどうなんだ - 35二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:22:34
- 36二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:23:20
てか10秒未満の無量空処が脳破壊で済んだの未だに意味不明だし
- 37二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:24:30
- 38二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:26:07
マジで広めて わかりやすい
- 39二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:00
家入がそのちょっと前に「数秒でも無量空処を浴びせれば五条の勝ち」と言ってたのに脳ダメージだけで済んだことに何のリアクションもしないし、マジで急に設定変わったとしか思えんのよな
- 40二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:20
2の理屈だと結局は負け方を五条が勘違いしてたってだけで宿儺も五条がどう思って負けたのかは分かんなくないか
- 41二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:27:49
領域勝負はマジで負けてた可能性もあったでしょ!
- 42二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:12
死ぬんだぞ?
なんや今の攻撃!ってなるだろ
前回、呪力の起こり云々の話があったから五条悟は宿儺がなんかしてくることくらいは気づけるだろ
その辺をボカすために五条悟が死んだ瞬間の描写はカットしたんだと思う
- 43二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:29:56
- 44二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:25
その理屈は分かるけど五条悟が死んだ瞬間が描写されてない以上水掛け論だぜ
- 45二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:31:48
まあ前回宿儺ボロボロでこっちボルテージ上がってたから油断してたのかもしれんしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:32:26
- 47二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:33:36
死んだ後に解説が入ったからね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:06
- 49二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:20
正直この宿儺で気分が一気に落ち着いた
- 50二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:38
- 51二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:34:58
- 52二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:36:00
五条は宿儺上って言ったけど実際は五条が上だって事になるから強さ議論が荒れ無くなる
- 53二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:14
自分の術式の延長上にある技術でその点で宿儺が理解に優位であったとしても五条だって六眼持ってるしそれで見抜けないのは節穴に感じるわ
- 54二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:37:20
- 55二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:24
- 56二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:38
- 57二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:49
- 58二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:39:49
めっちゃ2レス目にハート集まってるけどそんなに大勢このスレ見てるの?
- 59二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:40:29
機嫌いい時こう言う講釈くれるのマジで宿儺
- 60二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:41:06
- 61二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:42:02
宿儺の強さに理由付けしてくれるのかと思ったら単に五条先生が勘違いしてるであろうって事を補足しただけなのか…
- 62二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:07
これは大物ですわ
- 63二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:43:11
- 64二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:12
まぁ五条から見れば最後の斬撃は複数枚ある切り札のうちの1枚で本当は使う気なかったけど、まこらやられたし使うしかないって見えてもおかしくないよね
- 65二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:20
- 66二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:44:47
- 67二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:46:13
俺からすると急に負けてた事がモヤモヤポイントなのでごじょ先がどう感じて死んだか分かってもなあ…って感じだ
- 68二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:34
ちゃんと思い出すと脳の修復もやったことあるとは言ってもガッツリ破壊してからの修復はそう何度も繰り返すことではなかっただろうね
戦いの中でもその場の起点でどうにかした場面多くて五条側から見れば不安要素がかなり多い戦いだったていうのは納得
- 69二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:47:49
- 70二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:48:05
- 71二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:38
五条視点、初手から空間斬撃打てたは流石に舐めプされすぎだから信憑性が薄いにしても
土壇場で自分の無下限突破できる攻撃を作り上げたように見えたとしても確かにおかしくはないのか
これは呪いの王ですわ - 72二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:49:41
- 73二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:50:12
五条がプラスの方向に勘違いしてくれただけで宿儺が十種頼りだったのは変わんねぇじゃねぇか…
- 74二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:22
でもこのセリフの目的って宿儺フォローなのであってそれがただの勘違いなら言わせる意味が無いんだよ
- 75二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:27
実際こうかは分からないけどこういう解釈もあるって事で議論を止めたのは優秀
- 76二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:51:39
結局作劇的に五条先生が負けたことを五条先生の口でフォローさせてるようにしか思えん
- 77二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:37
- 78二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:52
- 79二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:52:52
- 80二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:08
なる程ね。今後の描写次第だけど今はこういう考え方も出来るってことかな
- 81二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:09
五条の目が節穴だったってことか
- 82二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:21
だから「六眼って結構節穴では?」って感想なんじゃないの
- 83二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:50
結局は描写の問題よな
- 84二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:53:56
- 85二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:54:18
宿儺の切り札が明かされてから言わないとまた痛い目見るよ
- 86二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:55:36
- 87二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:56:42
- 88二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:57:38
ぶっちゃけ六眼万能視してるやつ多くない?
ふわっと呪力がわかるだのなんだの言われてるだけで
呪力ロスを限りなくゼロにする以外明言されてない代物だろあれ - 89二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:58:43
>>2のレスはなんか宿儺が凡夫煽りされてたことの反動臭いレスで支持する気になれんな
散々言われてるけど六眼でマコラの斬撃と自分に致命傷を与えた斬撃が同じ物だと気づくだろ
ってツッコミには水掛け論になる、以上の反論ができないわけだし
- 90二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:02
- 91二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 01:59:44
五条視点の話だとそもそも魔虚羅の飛ばした斬撃をどう認識したかにもよるんじゃないかなぁ
あれを空間切断だと認識できてなかった場合
いきなり宿儺が空間切断してきたわけだから=元から宿儺は使えた解釈になる
逆に空間切断だと認識していた場合は
あれは魔虚羅の技だから宿儺は真似できない=宿儺のラーニングスキルを読み違えた解釈になるだろう
「宿儺の技を魔虚羅が真似した・あれは魔虚羅の技だが宿儺も真似できるだろう」みたいに考えていた場合はちょっと五条がマヌケ過ぎるので除外しておきたい
(どちらにせよ「宿儺は空間切断できる」と認識してるのに、ドヤって油断したところを切られたことになるので) - 92二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:00:29
宿儺 ありがとうございました
- 93二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:25
どちらにせよ宿儺がダサい戦法取って五条がダサい負け方したのは変わらないという
- 94二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:01:39
- 95二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:02:40
五条ってそもそも宿儺の斬撃回避できてたっけ
- 96二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:03
単に
全てを出し切った五条悟と
全てを出し切るわけにはいかない宿儺
ってシチュエーションを五条悟が理解してたから
このセリフが出たんだと思う
実際宿儺が奥の手を隠してる可能性はあるしね
>>2のレスは理屈をこねくりまわしすぎ
- 97二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:06
- 98二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:04:23
- 99二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:05
- 100二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:06:32
- 101二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:08:00
- 102二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:08:46
マコラ万全に仕上げるってそんな描写なくね?
- 103二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:09:18
五条が勝敗結果をどう受け取って死んだのかは分かったけど、それでこの数ヶ月間宿儺の塩試合見せられた気分が上がる訳ではない…
- 104二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:25
- 105二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:11:59
適応自体世界への話だから急に一回限りの話になっても困惑するし
五条自体の速度が最速クラスなので急にその速度感が遅くなったとしても困惑するし
1か月云々で本当にそれくらい強くなったのなら参戦しとけはおかしくないはずだし
それに言及したのはそっちなんだからスレチ言われても困惑するんだよね
- 106二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:12:02
- 107二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:12
- 108二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:14:28
- 109二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:16:47
- 110二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:22
- 111二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:33
あと宿儺にも明確に出していない手札があるし、それを使えばマコラに頼らずとも五条を何とかできたって可能性はある
だけどそんなこと現時点で言ったところで妄想でしかないわけで、読者から見た強さってのも結局現時点でそう思う、以上のものでしかない
だから水掛論
- 112二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:17:51
どうせこのスレも朝には消えてるよ
- 113二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:21:56
- 114二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:24:04
・十種抜きでも厳しかった評価の五条
・摩虎羅(十種)無かったら厳しい評価の宿儺
同じ話で上が両立してる時点で五条の発言が少なのフォローとして公式として言わせたと受け取るのがそもそも無理だろ - 115二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:26:35
というか俺は⬛︎やら開やらを使って無下限を下す宿儺が見たかったのであって摩虎羅とのチマチマ戦法が見たかった訳じゃない
そして五条にその敗因の説明とかしてほしい訳でもなかった… それが正しいとか間違いとかじゃなく - 116二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:27:47
- 117二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:28:16
- 118二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:29:01
- 119二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:30:15
なんか今この状況でも❤️が増え続けてる2レス目が虚しく見えてきてしまう
- 120二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:31:02
- 121二次元好きの匿名さん23/09/25(月) 02:33:21