ポストする

新しいポストを表示

会話

【朝日新聞が杉田水脈さんを攻撃する理由】 朝日新聞「杉田水脈バッシング」は断末魔の叫び【デイリーWiLL】 youtube.com/watch?v=ACZdUU 18分頃 杉田水脈さん何のために国連に行ったのかというとですね。 国連の人権理事会、過去は人権委員会と言ったんですけども、そこで日本の左翼は「慰安婦は性奴隷」だという主張をしてたわけですね。人権委員会っていうのはですね、ちょっと特殊でしてNGOの発言権が強いわけです。日本の日弁連や様々なNGOが、慰安婦について嘘を朝日新聞の報道などを根拠にまき散らしてきたと。 それに対して、保守側のNGOなどは対抗することはできないでいた。そして外務省も事実に基づく反論しない。河野談話で謝っています、アジア女性基金で保証しましたみたいなことしか言ってなかったわけです。 そこで 杉田水脈さんが当時は元議員で民間人だったんですが、彼女は英語だけじゃなくてフランス語もできるんだよね。事実関係についての反論を持って、保守系のNGOとして人権委員会に登場したわけです。 その人権委員会の審査する人たちというのは 外交官じゃないわけです。それぞれの国の専門家が選ばれてる。それぞれの国に対して審査する時に、まずNGOの資料を見るわけです。 そこで杉田さんたちが強制連行は間違ってます、ということを彼女が英語だったかフランス語だとかでスピーチをして。 そしたらそんなこと初めて聞いたと、その委員の人たちがそれを聞いた後、今度はその当該国政府に 質問するわけですよ。 アイヌの人たちは 少数民族が差別されてるって言いに行くわけです。 じゃあ普段その人がいつもアイヌの衣装着てるのかとそうじゃないということを杉田水脈さんここで言ったんだと思います。 慰安婦について真実を杉田水脈さんそこで言ったわけです。それで日本政府に対して本当に強制連行があったのかという質問が来たんです。 それで2016年に安倍さんが外務省に命令して反論しろと。当時の杉山外務審議官が、強制連行の証拠は見つかっていません、性奴隷20万人というのは事実に反しますと。そして朝日新聞などが誤報したためにこの嘘が広まったんですというふうに朝日新聞の批判を日本の外務省が国連の場で初めてしたんです。 それをさせたのが杉田水脈さんなんです。そういう英雄だから、朝日新聞はこうやって後ろから刺すんですね。
youtube.com
【祝!50万部減】朝日新聞「杉田水脈バッシング」は断末魔の叫び【デイリーWiLL】
続きはコチラ!https://live.nicovideo.jp/watch/lv342867345西岡力著『狂った隣国 金正恩・北朝鮮の真実』購入はコチラ!https://www.amazon.co.jp/%E7%8B%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%9A%A3%E5%9B%BD%E3%83%B...

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。