進撃の巨人ラジオ ~梶と下野の進め!電波兵団~ 第8回目 前半 (2013年7月8日配信)
- 2015/09/29
- 03:30
パーソナリティ:梶裕貴、下野紘
ゲスト:Revo
梶=梶裕貴、下=下野紘、R=Revo
梶:皆さんこんにちはー! テレビアニメ『進撃の巨人』、エレン・イェーガー役、梶裕貴です!
下:同じく皆さんこんにちは! テレビアニメ『進撃の巨人』、コニー・スプリンガー役、下野紘です!
梶:この番組は、現在放送中のテレビアニメ『進撃の巨人』を全力でフューチャーしていく、巨人だけに超大型ラジオです!……いやぁ、下野さん。この、張り詰めた空気……何でしょうかね……なんなんでしょうね……
下:第8回目だからか……それとも……
梶:8だからか……いや~
下:そんな事はないなぁ~!
梶:あと、心なしか……良い香りがする(笑) まぁね、7月入りましたよ。
下:入りましたねぇ。
梶:アニメがスタートして3ヶ月、1クールだ。
下:そして2クール目突入と。
梶:そうですね、ちょうど総集編がオンエアされるぐらいですかね。
下:なるほど、総集編が入ってくるんだね。
梶:入って来ますよ~。いや、もういろんなこと起こりましたから。そらやっぱ、まとめてもらわないと。
下:一回ここでおさらいをしましょうと。
梶:そう、どんな戦いをしてきたのかと。2クール目に弾みをつけて。
下:コニーの活躍も出てくるんだね、そこに。
梶:あっはい……
下:(笑) そんな出ないのかな?
梶:コニーさぁ、かっこいいとこあったよね?
下:コニーさぁ、俺思ったんだけど……
梶:アニメのコニーかっこいいよね!
下:そうなんだよ! 漫画より確実にかっこよくなってんだよ!
梶:下野パワーじゃないすか?
下:いや、あのね、なんかねぇ……全体的にね、やっぱかっこよくなってる、アニメ化になって。コニーだけじゃなくて、他のキャラクターもみんなかっこよくなってるもん。
梶:素晴らしいですね、良いですね……
下:良い事ですよー、今後もね、様々な展開見逃せないですけどね。
梶:まぁそんなこんなで、僕達のこんなもう……ゴミみたいなトークは良いんですよ!
下:そうなんだよ。こんなところで今ねぇ、足踏みしてる場合じゃないの!
梶:みんなきっともう飛ばしてる!
下:そうなの!
梶:というわけで、今回の電波兵団ですが……遂に! 皆さんお待ちかね、あの方がゲストに来てくださっております。そうでございます! アニメのオープニングテーマ「紅蓮の弓矢」の作詞・作曲・編曲を担当しております、更に、Linked Horizonとして歌も歌われている、Revoさんです!……よろ……あ、そっか!
下:(笑) 緊張し過ぎだろ! このタイミングじゃないよね!?
梶:みんなたぶん今「……!」ってなったよね。
下:今俺なんかやんのかと思ったんだよ! まだだよ! だからこのオープニングを早く切り上げようぜ!って事なんだよ。
梶:もう良い?
下:もう良いんだよ!
梶:なんかもうこの後すぐ登場するそうなんですけど……じゃあもう出しちゃって良いんじゃないかと思って……
下:いろいろ話聞きましょう!
梶:僕達の家畜みたいな話は置いておいて!
下:そうなの!
梶:というわけで始めていきましょう! 『進撃の巨人ラジオ ~梶と下野の進め!電波兵団~』第8回目!
梶&下:進撃せよ!!!
~~~~~
梶:というわけで……この方に……ご登場頂きましょう……緊張しております……
下:緊張しすぎだよ!
梶:お願いします!
R:鎖地平団(Linked Horizon)所属、Revoであります!!!
梶&下:うわぁ~!!!
R:イェーガー!!!
梶&下:ありがとうございます! ありがとうございます!
梶:敬礼してくれてる!
R:よろしくお願いしま~す。
梶:ちゃんと、コニーと違って手の位置もピッタリ合っております!
下:それはそうでしょ、間違えんのコニーだけだから!
梶:すみません本当に陛下~! こんなラジオに来てくれまして……
R:"Revo"で大丈夫です(笑)
梶:(笑) "Revoさん"と呼ばせて頂きますが、僕達実際こうやってお会いするのは初めてですね。
R:はい。
梶:たぶんこれもう既に配信されてるページでは写真もアップされてるはずなんですけど、さっき写真を一緒に撮らせて頂いて、こう……オーラというか……
下:全然我々と違うっていうね。
梶:存在感がありすぎて……なんか僕ら、中学生の男子みたいな(笑)
下:要するになんか、Revoさんと記念写真を撮る中学生二人みたいな(笑)
梶:「会いに東京まで来ました!」みたいな感じになっちゃって!
下:「Revoさんも一緒にハッ!ってやってください!敬礼やってください!」って言って一緒に撮ってもらったんですよね。
R:楽しかったですね(笑) この前、諫山先生ともやってきたんですけど……
梶:そうですか、先生と!
R:写真撮る機会がありまして。
梶:今日も衣装バッチリ!
R:そういうので来ちゃって良いのか……逆に普通の恰好で来たら「誰が来たんだろう」って……。一応Revoってわかりやすい感じで……
梶:それでもわかると思いますけどね(笑)
R:CDのアレと同じだ!っていう。
下:今ね、まだ来たばっかりですけども、また次回来る時はすごいラフな、「えっ!?Revoさんですか!?」ってぐらいのラフな格好をして頂くというところで……
梶:でも本当に遊びに来てくださるとは思わず……ありがとうございます! 僕達、この間ラジオでミカサ役の石川さんと一緒に「紅蓮の弓矢」を歌わせて頂いたんですけども、そちらを聴いてくださった……
R:そうですね。
梶:あの~……
梶&下:本当にすみませんでした!!!
R:いやもう、すったもんだがありましたが、出るしか……アレを聴かされたら出るしかないだろという(笑)
梶:もう必死に歌いましたからね。
下:本当になんかテンション上がり過ぎちゃって、変な方向に進んでいきましたけど(笑)
梶:コーラス部分も「ッハ!ッハ!」言っちゃって。
R:それが良いんじゃないんですかねぇ。
梶:それアリですか?
R:全然良いと思いますよ。
梶:本当ですか!
R:アドリブでなんか、台詞を言って頂いても良いと思うし(笑)
梶:アドリブ多めだったかもしれないですけどね。
下:多かった! かなりね!
梶:でもこう言ってくださって良かったですね。
下:良かった~。場合によってはね、「歌なっちゃいない!」って言われる可能性もね!
梶:そうですよね。「ふざけんな!」って言われる可能性ありましたからね。
R:いえいえ、もう……楽しんで頂くのが音楽なんで。
下:音を楽しむ、それが音楽!
梶:(笑) あんたは音楽の何をわかってんの! もう本当にこの家畜、駆逐してくれて構いませんので。イラっとしたらうなじの方ちょっと目がけて……
下:この辺ですよ、この辺(笑)
梶:まぁそんなところで、折角来て頂いたので、Revoさんにいろいろお話を伺っていきたいと思うんですけども。ここからは一問一答形式で質問をさせて頂きたいと思いますので、簡潔に一言でお答えください。
R:難しいっすね……
梶:もう何でも構いません! この後ちょっと深く掘り下げていきますので。というわけでよろしくお願いします。一問一答スタート! 質問1、Revoさんから見た『進撃の巨人』はどんな作品ですか?
R:熱い! 熱いです。
下:質問2、好きなキャラクターは誰ですか!
R:石川由依!
下:あれ!?
梶:キャラクター……?
下:まぁ後で後で(笑)
梶:質問3、『進撃の巨人』のオープニングを担当すると聞いた時のお気持ちは?
R:マジで!?
下:質問4、アニメ前期オープニングテーマ「紅蓮の弓矢」はどんな曲ですか!
R:イェーガー!
梶:質問5、アニメ後期のオープニングテーマ「自由の翼」、どんな曲ですか!
R:フライハイト!
下:質問6、どうでも良い質問ですが、もし巨人になったら何をしたいですか!
R:どーん!
下:えぇ~!?擬音!?
梶&下:(笑) ありがとうございまーす!
梶:本当に簡潔に一言で。僕達も本当にこのぐらいの文字数でね、僕達もやったんですけど一番最初に。
下:まったく同じでしたね。
梶:ただね、ちょっとやっぱり引っかかる答えが何個かあったので(笑) 特に2個目でしたけど(笑) 順々にいきましょうか。まず質問1が、"Revoさんから見た『進撃の巨人』はどんな作品ですか?"というお答えが"熱い!"
R:そうですね~。一言は難しいんですけど、イメージ画として常にキャラクターが叫んでいたり、瞳孔が見開いていたり(笑) 何だろうこの緊迫感はという……
梶:ほんと常に眉が吊り上がってて、汗かいててギリギリしてるみたいなイメージが僕もあって。原作読まれた時に感じられたって事ですか?
R:そうですね、謎の圧がありますよね。
梶:そうですよね。諫山先生のタッチがまたこう……読者に迫ってくる感じが、またこう勢いがあって熱い作品だなと。
下:やってる我々も、なんかこう熱くならざるを得ないっていうね。
梶:収録現場もほんと酸欠でみんなフラフラしながら録ってて、ほんと叫んでる。
下:必ず汗かくもんね! そして次、気になる質問ですよ。"好きなキャラクターは誰ですか?"、"石川由依"……
梶:あのこれ、キャラクター? キャスト……
R:ちょっと面白い事言った方が良いかなと思って、狙った部分はあるんですけど(笑) キャラクターも本当に……エレンも好きだしリヴァイも好きだし、ジャンも好きだしコニーも好きだし……
下:ありがとうございます。
梶:気遣ってくれてる(笑)
R:ちょっと選ぶの難しいんすけど本当に、歌ってる時のやつを聴かせて頂いて、ああいう流れでくると、「えっ!?何これ……本当?マジで?歌うの?何なの?」っていう時に、「私は……歌う!」って。
梶:言ってましたね。
R:やべぇ、カッケ―!
梶:本編中の台詞をパロった感じの……
R:女子だけどカッケ―!ミカサー!っていう(笑)
梶:それで"石川さん"と今。
R:そうですね。
下:いや、我々も石川さんがあんなキャラクターだっていうのはね。
梶:僕らもあそこまでガッツリ話したのはラジオが初めてだったので。
R:あ、そうなんですか。
下:意外とこう、漢らしいというか……
梶:秘めたる熱量が凄い人でしたね。
下:ミカサみたいだったもんね(笑)
梶:そして次の質問ですね。"『進撃の巨人』のオープニングを担当すると聞いた時のお気持ちは?"
下:"マジで!?"
R:はい、ちょっと俄かには信じられないというか……
梶:お話し来る以前、『進撃の巨人』という作品自体って?
R:もともと読んでいて……
梶:それは"マジで!?"ってなりますよね(笑)
R:まさかその……アニメ化自体にも驚くじゃないですか。いずれアニメ化するんだろうなとは思ったんですけど、あのぐらいの作品なので。でも、このタイミングで自分に話が来るのかという。そういうのはあるんですけど、例えば「出してみます」とか、オーディションがあったりとか何もなくて、突然「Revoさんに決まりましたから」「え?何が?」
梶:知らない間にやることになって。
R:「何を言っているんだ?」という。
梶:でも、聴いてる方もそうだと思いますけど、もう『進撃の巨人』のテーマソングと言ったら「紅蓮の弓矢」ってなってるはすですからね。いろんなところで聴かれてますし、いろんなところで流れてますよね。
下:アニメのオープ二ングと一体化した時の、あのなんかもうわかんないけど「俺走りださなきゃいけねぇんじゃねぇかな」って思わせる映像と曲のマッチ感ていうね。
梶:歌詞が文字でどん! "家畜の安寧 虚偽の繁栄"、あの辺の歌詞が出てくるとインパクトが凄くて、『進撃』にピッタリの歌詞だなと。
下:そして"前期オープニングテーマ「紅蓮の弓矢」はどんな曲ですか?"、"イェーガー!"
梶:一番印象的ですね。
R:一言で言うとすると……そうですね、みたいな。
梶:アニメのオープニングの画だと、巨人のうなじをグルルルル!スン!って切り裂くところですけども、一番のイメージが"イェーガー"。そしてアニメ2クール目入りますと、ご存知の方もいらっしゃると思いますけども、歌が変わると。
下:「自由の翼」
梶:こちらの印象が……
梶&下:フラーイハーイ!
R:そうですね、流れで……勢いで言っちゃった感じはあるんですけど。イェーガーほど馴染みは無いかもしれないですけど、ドイツ語で"自由"、"Freiheit(フライハイト)"。聴いてるぶんには英語の"fly high(フライハイ)"と同じぐらいに聞こえるんですけどね。まぁ、飛んでいくイメージっていうのは…調査兵団の、あったので、気持ち的には"Freiheit(フライハイト)"でありつつ、"fly high(フライハイ)"でもあるかなっていう。
下:なるほど、そういう事かぁ。
R:パーンと飛び出していく時のスピード感とか熱さ、そういうものが入れられたらいいなと思いましたね。
下:我々まだ聞けてないですからね。
梶:僕ねぇ、実は聴いたんです。
下:なぁ!? ずるい!!!
梶:あなたが出演していない回のリハVに、オープニングに曲だけ入ってました。
下:あー! あー! なんでだよー!!!
R:(笑)
梶:Revoさんが笑ってらっしゃるんだけど、そのガッカリ具合に(笑)
下:だって聴きたいでしょー!
梶:ファンファーレみたいな感じでちょっと、入る感じですね?
R:そうですねー
下:何これほら、完全に俺だけほら、一人ぼっちだもん!
梶:聴いちゃいましたよ(笑)
下:Revoさんには手出せないからお前後でグーでパンチな。
梶:なんで!
下:ちくしょー!!!
梶:そして最後、質問6ですね。
下:"巨人になったら何をしたい?"、"ドーン!"
梶:擬音ですねぇ。
下:"ドーン!"っていうのは……何を(笑)
梶:何をどうする(笑)
R:そうですよねー(笑) どういう膨らませ方もできるから面白いかなぁというのもありつつ……その、まぁどちらかというと人類側を僕は応援しているのですが、自分が巨人になったらば、やっぱり巨人側でいきたいなっていうのはあって。
下:人類をドーン!
梶:本能のままに!
R:そうですね。ウォールローゼ・ウォールマリア・ウォールシーナとかあって、ちまちま1個ずつやってらんねーよって感じはありますよね(笑)
下:全部一気にドーン!?
梶:って事は自分は何型巨人のつもりですか?
R:ちょっとサイズわかんないですけど、そんな50メートルなんて半端なものじゃなくて……
下:もっと!
R:1000キロメートルとかで一気に……
梶:1000キロ!
R:倒れただけでドーン! 人類滅亡ドーン!
梶:確かにそのサイズだったらもう一気ですね。
下:巨人っていうかもう山だよね(笑)
梶:人なのかどうかっていう……
R:気持ち良いかなって気がしますよねー
梶:確かに、巨人になったらもういっそやってみたい感じはありますね。
R:もう鎧の巨人、一気に行けよって感じありましたもんね。
下:なんで一つなんだと!
梶:行かれちゃったらこの後の話、僕らする事なくなっちゃうんで(笑)
R:相当凄かったですね、アニメ版の強さが(笑) 「これは行けるんじゃないか!?最後まで!」っていう……
下:すごい、1000メーターと来るとは思いませんでした。
梶:1000キロですよ!?
下:1000キロか! メーターじゃないか!
梶:Revoさんはそんなもんじゃ収まりませんよ?
下:1000キロか!
梶:見えないですよ多分、膝上。膝上もう見えないですから。
下:呼吸とかって巨人ってどうしてんだろうね。
梶:Revoさんだからできるんですよ。
下:できるんだ(笑)
梶:Revo巨人さんはできるんですよ。
下:いろんなところからね(笑)
R:大気圏とかヤバイっすからね(笑)
下:ヤバイですね(笑)
梶:多分もう真空のとこにはみ出てんじゃないかな(笑)
下:場合によっては髪の毛ちょっとチリチリになってるかもしれないよ(笑)
梶:燃える(笑) 紅蓮の感じで。はい、というわけでいろいろお聞かせ頂きましてありがとうございます、本当に。
R:ありがとうございます。
下:では、ここからはですね、皆さんから頂いたメールを紹介して参りましょう。こちらですね、かんなさんから頂きました、ありがとうございますー。
「梶さん、下野さん、そして我らが陛下Revoさん、こんにちは。Revoさんへの質問です。先日、『自由への進撃』予約購入先着オリジナル特典のチェンジングジャケットの絵柄がついに公開されましたが、6枚全部繋げるとエレンや兵長やジャンといった各々の中にRevoさんが立体機動で一緒に飛んでいて非常にテンションが上がりました。進撃キャラと見事に共演されているRevoさんでしたが、是非初めて絵をご覧になった時に思った事・第一印象、大丈夫でしたら今回のチェンジングジャケットが生まれた経緯などをお聞かせ頂けたら幸いです。」
梶:なんか急にスタッフさんがゴソゴソしだしましたけど……
R:今手元に、こういう形に……
梶:あぁほんとだ!
下:おぉ!
梶:完全にRevoさんですね(笑)
下:わー!
梶:衣装も忠実に……
下:忠実に再現!
R:はい、この衣装ですね。
梶:上手いこと(笑) 居そうですね!もともと作品の中に。
下:しかも、もともと調査兵団とかに居たんだけど、今なんかこう、単独行動をしているみたいな。
梶:なんかこう、ずるいね(笑)
下:なんか、衣装もだってねぇ、色がね。
梶:ジャケットの色とか違うからね。
下:カッケ―! これー!
R:すみません、一瞬紛らわしいんですよね。
梶:紛らわしい?
R:「あれ? ハンジさん、なんか違わない?」みたいな(笑)
下:(笑)
R:「あれ? どうしちゃったの?」(笑)
梶:眼鏡繋がりというか(笑) これ、質問が?
下:初めてご覧になった時の第一印象。
R:そうですねぇ。まぁ、くだらない感想なんですけど、「あれ? 髪の毛の量多くない?」っていう……
梶:そこですか!? 一番最初!
下:(笑)
R:「あれ!?」ていう。
梶:まぁ確かにだいぶふんわりしてますけど。いや、でも……
R:と、思ったんですけど、「これジャンプしたからこうなってんじゃないですか?」っていう、スタッフの話であって、「あぁそうなのか」みたいな。
梶:そうですよ!
下:後ろの辺りの毛ね。
梶:ちゃんと立体機動装置も持って、これすごいです、羨ましいですね!
下:これ、どういった経緯で今回こういうジャケットになったんですか?
R:まぁそういうCDの特典という事で、何かやりたいんですけどというレーベル側の提案でありまして。で、「アニメのチームに描いてもらおうと思うんですけど、そういう場合どういうのが良いですか?」っていうふうに言って頂いて。で、「キャラクターはこんな感じがいいかな」とか。本当は全員出たら良いんでしょうけど、このアニメが大変な中で、やってる作業量なんかもあるし。ちょっとあんまりネタバレになるような事は言えないんですけど、ちょっとこのくらいの人たちがいいのかなという。ストーリー展開とかいろいろ考えて、そうしつつ……やっぱジャンとジャンプしたいなという。
下:ジャンと! ジャンとジャンプしたい!?
R:そこは本当にジャンプしましたねぇ。
梶:ジャンプするならジャン、ですか?
R:オープニング映像で……僕がジャン好きっていうのもあるんですけど、ジャンプしてるシーンがあるじゃないですか。それで非常にその、進撃って作品もあるんですけど、オープニングの歌を歌ってる立場なので、あそこから何か抽出したいなというのがあって、だとしたらジャンと一緒に飛びたいなって。
梶:そうですよね、本当にジャンとセットで飛んでる感じがありますね、このイラストで。
下:すごいなぁ~
梶:羨ましいなぁ、良いですね、これ。
R:あとサシャが何か食べてるのもリクエストしましたね。
下:なるほどね~
梶:戦う気無いですもんね、これ。
R:何か食べてて欲しい。
下:そうか、そうなってくるとコニーは要らねぇもんな、確かになぁ……
梶:コニー、頭こうやって掴まれてるの描いてれば良かったのに(笑)
下:コニーはなぁ、そうだなぁ~。今ね、コニー居ねぇじゃんっていう不満を言おうと思ったんだけど……いや~要らねぇな、コニーな、ここな!
梶:いやきっとRevoさんのこの魂……心の中に入ってますよ。
R:すみません、あっ、しまったなでも……
梶:しまったって言っちゃった!
R:この端っこから手だけが伸びてて、一人だけ飛んでるんじゃなくて、なんか持ち上げられてるっていう(笑)
梶:それでコニー参加?(笑)
R:それも……あぁ惜しかったなぁ。
梶:それも惨め(笑)
下:いや、俺基本的に例えどんな姿であろうともキャラクター出てたらOK!
梶:良いんだ(笑)
下:全然良いよ!なんかもう本当に!涙目でも全然良い。
梶:じゃあ、もしまたこういう機会あったら是非コニーを。
R:そうですねぇ。
下:端っこで良いんで! 使ってもらっても良いすか? 顔だけこう出てて掴まれてるっていうので良いんで……
R:すみません、わかりました。
梶:じゃあその際は是非。
下:その際は是非(笑)
梶:もう1通ご紹介したいと思います。進撃のエビさんです、ありがとうございます(笑)
「梶くん、下野さん、陛下、こんばんは。Revo陛下がいらっしゃるという事で、質問があります。『進撃の巨人』第1期オープニング「紅蓮の弓矢」はエレン、第2期オープニング「自由の翼」はリヴァイ兵長をイメージして作られた曲と聞きました。どちらも聴いただけでキャラクターが浮かぶ素敵なタイトルです。そこで、もしコニーをイメージした……」(笑) ごめんなさい笑っちゃって……「もしコニーをイメージした楽曲を作るとしたら、Revo陛下はどのようなタイトルにしますか? 是非ご意見をお聞かせ願いたいです。」
下:この経緯でコニー来ると大変だぜ?
梶:あっ、「自由の翼」はリヴァイをイメージされて作られた?
R:そうですね、リヴァイだけではないんですけど、調査兵団、そして率いてるリヴァイ。強い調査兵団っていうイメージにしたかったので。
梶:壁の外側の話になっていきますからね、2クール目は。で、まぁこの質問ですが(笑) コニーで……
R:難しいなぁ……
下:良いんですよ全然!
梶:もし3クール目があって……
下:3クール目でコニーは無いよ! コニーは無い! 番外編だね! あの、アルバムの1曲とか、おまけとかだったらわかる。自分でも言う、オープニングは無い!!!
梶:本編じゃ無いかな。
下:本編は無い!
梶:コニーをイメージした楽曲を……
R:そうですよね、キャラソン的な感じですよねー
梶:あぁ、それもすごい……
下:キャラソンってすげぇな(笑)
R:コニーにもいろんな魅力があると思うんですけど……でも、やっぱ一番のイメージはアレだろうっていう事で。もし付けるのであれば例えば……「俺の心臓は右ですけど何か?」
梶&下:(笑)
下:挑戦的(笑)
梶:ちょっとキレ気味で。本当はあの時そんな事思ってたんだ(笑)
R:「もし右だったらどうするんだよ! 北斗の拳のサウザーとか読んだ事ねぇのかよ!」みたいな(笑)
梶:コニー読んでんだ(笑)
R:「たまに居る……秘孔効かねぇんだから、たまに居るんだから」っていう。
梶:コニーそんな、挑む気持ちあったんですね(笑)
下:まぁほら、「俺天才だから、感じろとしか言えねぇ」っていうね(笑)
梶:腹立つ~(笑) そういうテンションのね。確かにでも、コニーみたいなヤツ居るなっていう感じするんですよね。俺の心臓右なんだけど何か?っていう。
下:すっげぇ歌詞がどうなるのか聴きたい!気になるね。
梶:じゃあもし機会があったら(笑) これは無いかな!わかんないけど。いずれ、もしコニーで作るとしたらそのタイトルで。
下:是非とも!
R:そうですね~、このまま『進撃』が進撃を続けていけば、いつか……
下:スタッフ陣頑張ってください! 本当に!
梶:コニー生き残らないといけませんね。
下:いや~生き残っていきますよ!
梶:レクイエムにならないように気をつけて(笑) まぁそれはいずれのお楽しみという事で……
下:はい、という事で、番組から皆さんからのメールをお待ちしております。『進撃の巨人』に関するメール、アニメや番組の感想、他にもどんな内容でも構いません。メールを採用された方には番組ノベルティをプレゼントします。メールのあて先はエンディングで……
梶:というわけで、ここで一曲お届けしたいと思うんですけども、折角Revoさんが来てくださっておりますし……Revoさん、凄い事が書いてあります……。僕達といっしょ、いっsy一緒に……「紅蓮の弓矢」を歌うというのは、どどどdどうでしょうか……
R:イェーガー!!!
梶&下:(笑)
梶:なんでこんな軽めのテンションで! ノってくれてるんだ!(笑)
下:しかも、「いいとも!」みたいな感じなんだ「イェーガー!」(笑)
R:「歌ってくれるかな?」「イェーガー!」(笑)
梶:イェーガー!
R:やるしかないでしょ~
下:ちょっと待って緊張する! 変な汗出てきたぞ俺!
梶:本当ですよ~! しかもなんか今回はRevoさんがいらっしゃるという事で、この間はもともとの素材で僕達が歌ってるヤツでしたが。カラオケ版、実際にこれは配信されてるカラオケの音を……
下:実際にカラオケボックス行くと流れるっていう。
梶:JOY SOUNDで配信されてるカラオケの……
下:つまり我々は今、Revoさんと一緒にカラオケに来てるって事だよね? なにこの画!
梶:カラオケ音源でRevoさんが歌われるっていう訳のわからない事態になっておりますけども。これねぇ、やっぱ僕達要らないんじゃないかなぁ……
下:俺もそう思うんだけど……
梶:Revoさんの歌がみんな聴きたいんじゃないかなって思うんですけど……
R:それだとただの……カラオケになっちゃう……
下:そうではなく! 一緒に歌いたいと!
R:そうですね~
下:良いんですか、我々一緒に歌っても……
R:逆にそんな……中の人達と歌って良いのかなっていう(笑) すげーぞっていう。
梶:そうね、言ってくださっている事ですし……
下:いきますか?
梶:上手い下手は関係ない、魂を込めて……
下:そう!
梶:歌を……家畜の安寧を(笑) いや、違います、僕達はイェーガーです。
下:それでは……参りましょう、皆さん聴いてください。7月10日リリース、Linked HorizonのCD『自由への進撃』の中から「紅蓮の弓矢」、Revoさん&梶&下野バージョンです! ミュージック!スタート!!!
~三人による「紅蓮の弓矢」(端的に申し上げてカオス)~
梶:ありがとうございました~(笑)
下:ありがとうございます(笑)
R:ありがとうございます(笑)
梶:歌ってる最中からちょっともう感動しちゃって。
下:ちょっとね、やっぱり……
梶:聴いちゃうんですよね。
下:途中で一瞬やめたでしょ!(笑)
梶:聴きたいなと思って。
下:ちょっと聴いたよね(笑)
梶:下野さんうるせぇなと思ってて(笑)
下:「あれ? なんか声が一つ足りなくなった」と思って!
梶:いやぁ、やっぱ凄いな。
下:「ヤバイ俺ちょっと! Revoさんの邪魔してる俺!」と思いながら……
梶:みんなでね、歌わせて頂きましたけども。やっぱ"飢狼の自由を!"辺りがこう、魂が入ってる感じがねぇ。しかも最後の方ハモって頂くような……
下:すごい、びっくりした! 途中で「え!? あれ!? 俺、音間違えた!?」って思いながら(笑)
R:何かやらなきゃいけないんだろうなと思って、ハモろうと思って一瞬間違える(笑) 「ん? 違うかもしれない! でも頑張ってみよう!」という……
梶:勝手に良い気持ちにさせて頂きました(笑) いやー! 嬉しいですね、ほんとに!
下:最後テンション上がり過ぎて、俺ちょっと自分がどこにいるのかよくわかんなくなっちゃったもんな(笑)
梶:最後ね、駆逐する側だったのかな? 巨人みたく「ひゃ~!」っていう声が(笑) 響いてたからね(笑)
下:しかもその「ッハ!ッハ!」を一緒にRevoさんもやってるっていうのが(笑) 俺もびっくりしちゃったけど(笑)
梶:良い記念になりました(笑) 写真まで撮って頂いて、一緒に歌まで歌って頂いて……
R:いえいえいえ(笑)
下:俺テンション上がり過ぎて今ちょっとこめかみが痛ぇや(笑)
梶:きっとこれ聴いてくださってる皆さんも喜んで頂いてると信じてね。
下:本当にRevoさん、一緒に歌ってくださってありがとうございましたー!
R:ありがとうございまーす。
後半へ続く
スポンサーサイト