[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1695424051991.jpg-(77718 B)
77718 B無念Nameとしあき23/09/23(土)08:07:31No.1140325358そうだねx11 18:10頃消えます
ニカ圧倒できる強さとかやりすぎだろ
いまだに血のひとつも流してないし完全にノーダメとかレイリーの評価まで爆上がりだし
この人が勝てないとあきらめた黒ひげもやばい
上限1000レスに達しました
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/23(土)08:09:29No.1140325604そうだねx41
黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
光と闇だし
2無念Nameとしあき23/09/23(土)08:09:39No.1140325629そうだねx3
>ニカ圧倒できる強さとかやりすぎだろ
海「どうして?」
3無念Nameとしあき23/09/23(土)08:10:58No.1140325804そうだねx8
    1695424258125.jpg-(572927 B)
572927 B
せっかく捕まえてそのまま潰せばよかったのに放り投げただけとか最大のチャンスを自分で終わらせた
光のロギアなんだから建物にぶつけてもそんな痛くないだろ
あとルッチとゾロは互角
4無念Nameとしあき23/09/23(土)08:11:03No.1140325817+
完全に意識外からライフルで頭部撃たれていってーライフルか?で済むのかなりヤバいよね
5無念Nameとしあき23/09/23(土)08:11:08No.1140325831そうだねx21
削除依頼によって隔離されました
いいよな
作りもんの漫画に熱くなれて…
6無念Nameとしあき23/09/23(土)08:11:17No.1140325857そうだねx85
ニカって失敗だったと思う
7無念Nameとしあき23/09/23(土)08:11:24No.1140325866+
リスクがあるなら潰すべきだし
8無念Nameとしあき23/09/23(土)08:11:44No.1140325909+
エンディミオン側何妨害ですかい?
9無念Nameとしあき23/09/23(土)08:12:41No.1140326037そうだねx4
    1695424361222.jpg-(538534 B)
538534 B
ニカは普通にダメージ受けた
10無念Nameとしあき23/09/23(土)08:13:42No.1140326173そうだねx21
カイドウさんどうして...
11無念Nameとしあき23/09/23(土)08:14:05No.1140326235そうだねx29
黄猿の評価が上がれば赤髪海賊団の評価も自動的に上がるからヒグマの評価も上がる
12無念Nameとしあき23/09/23(土)08:14:21No.1140326275そうだねx36
作者カイドウを守る気がないな
世界最強が嘘だったのなら早めにそう言って欲しい
13無念Nameとしあき23/09/23(土)08:14:31No.1140326295そうだねx18
時間が進めばニカにもなれるかなと思ったけど
カイドウ→ルッチ→黄猿を回数を重ねる毎に新鮮味がなくなって
ゴミみたいにキモいルフィだけが残る糞バトルの糞漫画になっちゃったわ
ついに始まったVS大将戦なのにゾロVSルッチの方がまだみていたいぐらいだ
14無念Nameとしあき23/09/23(土)08:14:44No.1140326324そうだねx4
いつもの戦い方とあんま変わらないなニカ
15無念Nameとしあき23/09/23(土)08:15:27No.1140326430そうだねx50
>いいよな
>作りもんの漫画に熱くなれて…
冷めててかっこいいね
16無念Nameとしあき23/09/23(土)08:16:10No.1140326531そうだねx9
    1695424570359.jpg-(398781 B)
398781 B
今度こそダメージ入ったか!
と思ったらウソップが殺されかけてた
17無念Nameとしあき23/09/23(土)08:18:16No.1140326867そうだねx49
この緊張感の欠片もない描写は作者以外誰か喜んでるの?
18無念Nameとしあき23/09/23(土)08:18:21No.1140326880+
Dの一族より強いモンキーの一族やからな
19無念Nameとしあき23/09/23(土)08:18:53No.1140326954そうだねx9
初戦はコミカルバトルもまあ新鮮だったけどもうくどいだけだな目玉飛び出す芸とか
20無念Nameとしあき23/09/23(土)08:19:11No.1140326995そうだねx6
ニカもゾロもダメすぎる
黄猿とルッチつええええ
ゾロはようやくルッチに結構強いって認めて貰えたところだし
21無念Nameとしあき23/09/23(土)08:20:25No.1140327169そうだねx7
誰だよ終わらす気あるとか言ってたやつ
黄猿に苦戦するなら仮に勝てたとしてもそれより上の赤犬とかに勝つの無理やん
22無念Nameとしあき23/09/23(土)08:21:06No.1140327259そうだねx16
やべぇな未来全然読んでない
未来読めるってやっぱやりすぎだったんだよな
カタクリのやつが30秒ぐらい先までの会話全部聞いてくる予知だったから
あれを忠実に再現したらこんな失態絶対ない
23無念Nameとしあき23/09/23(土)08:21:16No.1140327282そうだねx46
相変わらずどうなってるかわからない絵
24無念Nameとしあき23/09/23(土)08:23:43No.1140327634+
大将とかもうゾロやサンジでも戦えるだろとか言ってた人悲しいな
つうか黄猿がニカ無視してペガバンク殺しに来てるけど
空も飛べないゾロじゃシカトされたらもう終わりだ
戦うことすらできん
25無念Nameとしあき23/09/23(土)08:24:31No.1140327746+
ズラしててまた黄猿に惨敗して一味壊滅して終わりそう
そしてまた修行パート
26無念Nameとしあき23/09/23(土)08:25:10No.1140327840そうだねx1
黄猿はもうドラゴンボールレベルだ
27無念Nameとしあき23/09/23(土)08:25:35No.1140327908+
レイリーに切られてたのは演技
28無念Nameとしあき23/09/23(土)08:26:01No.1140327980そうだねx6
    1695425161635.jpg-(319908 B)
319908 B
擁護するならニカは足手まといの仲間を守るのに意識割いて本気出せないってところか
29無念Nameとしあき23/09/23(土)08:28:34No.1140328418そうだねx3
戦争時に唯一ダメージ受けてない大将
30無念Nameとしあき23/09/23(土)08:28:50No.1140328466そうだねx4
海賊は悪者なんだからやっつけられておしまいでしょ子供の教育に悪い
31無念Nameとしあき23/09/23(土)08:29:18No.1140328528+
黄猿>カイドウ>ビッグマムなの?
32無念Nameとしあき23/09/23(土)08:29:53No.1140328642そうだねx1
まだシャンクスよりは弱い
30億のキッドを秒殺した強さは次元が違う
33無念Nameとしあき23/09/23(土)08:30:07No.1140328683そうだねx9
そんなネタバレ画像拾ってくるほど面白い漫画かな?
34無念Nameとしあき23/09/23(土)08:30:20No.1140328720そうだねx35
>1695425161635.jpg
この目玉の飛び出し方めちゃくちゃ不快
35無念Nameとしあき23/09/23(土)08:30:39No.1140328764そうだねx4
昔の敵に苦戦してるようじゃ終わらせる気なんかさらさらないな
2年前の雪辱果たすためにワンパンじゃなくともせめて接戦くらいにはしとけよ
36無念Nameとしあき23/09/23(土)08:31:00No.1140328805+
大将そんなに強いなら
四皇はどうなるってんだ
37無念Nameとしあき23/09/23(土)08:31:07No.1140328834そうだねx3
>黄猿>カイドウ>ビッグマムなの?
さすがに黄猿=カイドウぐらい今の描写だと
マムは間違いなく大将以下
38無念Nameとしあき23/09/23(土)08:31:17No.1140328858そうだねx11
黄猿はニカのギャグワールドに付き合ってくれないからどうにもならないねェ
39無念Nameとしあき23/09/23(土)08:31:35No.1140328896そうだねx4
>そんなネタバレ画像拾ってくるほど面白い漫画かな?
どうせ持ってくるならセリフ入り持ってきてほしい
セリフないから何やってんのかわからん
40無念Nameとしあき23/09/23(土)08:31:46No.1140328931+
REDで(油断してたとはいえ)シャンクスに瞬殺されかけたのは何だったんだ
41無念Nameとしあき23/09/23(土)08:32:21No.1140329017+
>REDで(油断してたとはいえ)シャンクスに瞬殺されかけたのは何だったんだ
覇気は全てを上回る…!!
42無念Nameとしあき23/09/23(土)08:32:22No.1140329028+
何やってるかわかったらバレになるじゃん
43無念Nameとしあき23/09/23(土)08:32:52No.1140329103+
大将がどうこうじゃなくてボルサリーノが強すぎるだけなのでは
44無念Nameとしあき23/09/23(土)08:32:52No.1140329107そうだねx2
>REDで(油断してたとはいえ)シャンクスに瞬殺されかけたのは何だったんだ
所詮はアニオリだから…
45無念Nameとしあき23/09/23(土)08:32:56No.1140329114+
書き込みをした人によって削除されました
46無念Nameとしあき23/09/23(土)08:33:14No.1140329170そうだねx2
セリフあっても多分意味分かんないよ
47無念Nameとしあき23/09/23(土)08:33:23No.1140329198そうだねx2
黄猿が居たらお前ら終わりだって本当だったのか
48無念Nameとしあき23/09/23(土)08:33:28No.1140329210そうだねx2
ニカになった意味があんまりないな
49無念Nameとしあき23/09/23(土)08:33:38No.1140329234+
ルッチの相手させられるゾロかわいそ
50無念Nameとしあき23/09/23(土)08:33:46No.1140329261そうだねx1
> REDで(油断してたとはいえ)シャンクスに瞬殺されかけたのは何だったんだ
シャンクスが最強なだけだからセーフ
51無念Nameとしあき23/09/23(土)08:34:13No.1140329322そうだねx3
>ニカになった意味があんまりないな
強さがいまいちわからない
個人的にギア4の方が好きかな…
52無念Nameとしあき23/09/23(土)08:34:50No.1140329410+
>大将がどうこうじゃなくてボルサリーノが強すぎるだけなのでは
旧3大将で一番格下だろ
つうかニカ圧倒してるように見えてメイン火力の加速キックとビームが通じない時点で攻撃力足りてない
青キジはガープと同じ威力のパンチ出せることになったから受けたらニカでも痛いはず
53無念Nameとしあき23/09/23(土)08:35:12No.1140329460そうだねx3
>大将がどうこうじゃなくてボルサリーノが強すぎるだけなのでは
黄猿程度強くしてそれより上の赤犬とかどうするの…
今のままじゃ勝てないよ
54無念Nameとしあき23/09/23(土)08:35:16No.1140329469+
魔法の言葉
最新話 raw
55無念Nameとしあき23/09/23(土)08:35:18No.1140329473そうだねx2
REDのシャンクスは保護者補正あるから相手が誰であろうと強制で失せる
56無念Nameとしあき23/09/23(土)08:35:28No.1140329494+
光だから色々トリッキーなことも出来て三大将最強じゃないのか黄猿
57無念Nameとしあき23/09/23(土)08:35:35No.1140329518そうだねx6
作中的にたった2年で四皇・大将と戦えるクラスになったと思えばまぁ
58無念Nameとしあき23/09/23(土)08:36:28No.1140329671+
四皇とかいう世界のバランス保つためにあえて見逃されてただけのピエロ
59無念Nameとしあき23/09/23(土)08:37:01No.1140329780+
>旧3大将で一番格下だろ
格上の方が強くなきゃいかんのか?
60無念Nameとしあき23/09/23(土)08:37:29No.1140329861+
黄色猿って黒ひげと相性悪そうだよね
61無念Nameとしあき23/09/23(土)08:37:46No.1140329918そうだねx4
ビッグマムとか討伐しようと思えば青キジ一人でも即できたなぁ
凍結が最高幹部に効いちゃうレベルでマムまで素通りして
マムは内部破壊ガープ直伝パンチで殺せばいい
62無念Nameとしあき23/09/23(土)08:37:55No.1140329942+
>四皇とかいう世界のバランス保つためにあえて見逃されてただけのピエロ
四皇を潰すだけなら海軍総動員で何とかなるが、その隙を突かれたり四皇との戦争で消耗したくないから
63無念Nameとしあき23/09/23(土)08:39:24No.1140330206そうだねx1
海賊同士で潰し合わせる漁夫の利がいいから
四皇は放置がいいんだな
64無念Nameとしあき23/09/23(土)08:39:28No.1140330216+
>ビッグマムとか討伐しようと思えば青キジ一人でも即できたなぁ
単身は兎も角その気になればやれた気するよね
ギア4パンチでもダメージは0だが足止めは出来たんだし
65無念Nameとしあき23/09/23(土)08:39:32No.1140330225そうだねx1
    1695425972601.jpg-(20842 B)
20842 B
黒ひげと相性よさそうなやつ?
66無念Nameとしあき23/09/23(土)08:39:43No.1140330254そうだねx6
    1695425983550.jpg-(169271 B)
169271 B
普通の漫画 2年前の雪辱果たすためにみんな黄猿と接戦でさっさと倒しちゃう
ズラして引き伸ばしを頑張る漫画 修行しても手も足も出ません
67無念Nameとしあき23/09/23(土)08:39:46No.1140330259そうだねx3
魔法瓶に閉じ込めるしか
68無念Nameとしあき23/09/23(土)08:40:24No.1140330361そうだねx9
>そんなネタバレ画像拾ってくるほど面白い漫画かな?
それ書くためにわざわざスレ来たの?
69無念Nameとしあき23/09/23(土)08:41:10No.1140330483+
光速はやはり神ですら対等以上に戦える能力ということかな
70無念Nameとしあき23/09/23(土)08:41:18No.1140330499+
    1695426078699.jpg-(64929 B)
64929 B
緑牛が一人でワノ国来た時点でそんなフォロー通じないでしょ
黄猿も赤犬が止めなきゃマムとカイドウ殺しにやってきてたよ
人員割けないって擁護は無理
71無念Nameとしあき23/09/23(土)08:41:51No.1140330577+
    1695426111991.jpg-(191929 B)
191929 B
2度目の壊滅して終わりそう
72無念Nameとしあき23/09/23(土)08:41:58No.1140330596+
そもそも白ひげの時から3大将の強さおかしいなと思ってたんだよな…
73無念Nameとしあき23/09/23(土)08:42:01No.1140330600+
>黄猿>カイドウ>ビッグマムなの?
ルフィの強さがイレギュラーすぎて単純に比較できない
74無念Nameとしあき23/09/23(土)08:43:02No.1140330743そうだねx4
>REDで(油断してたとはいえ)シャンクスに瞬殺されかけたのは何だったんだ
シャンクスはキッドをワンパンできるぐらい強いし…
75無念Nameとしあき23/09/23(土)08:43:25No.1140330804+
ぶっちゃけセラフィムとパシフィスタマークⅢ50体と海軍中将多数にサターンだろ
ルフィとゾロが動けないなら勝ち目ないよ
つうかニカが守らなきゃまじで黄猿一人に全滅させられそうで逃げ回ってるし
76無念Nameとしあき23/09/23(土)08:44:44No.1140331005そうだねx3
頂上戦争は白ひげだからエース救出まで行けたが、マムだとその前に倒されそうな気がしてきた
77無念Nameとしあき23/09/23(土)08:45:33No.1140331132そうだねx11
今のところ黄猿がニカとまともに戦おうとしてないな
ルフィが黄猿を追っかけてるだけ
78無念Nameとしあき23/09/23(土)08:46:25No.1140331279+
マムにはクラッカーがいるから上手くやれば中将レベルぐらいまではガンガン倒せただろ
大将をこの段階で守護るのはともかく中将あたりはガンガン倒させて良かったよ
白ひげ側が全然倒せてない感じ出すぎ
79無念Nameとしあき23/09/23(土)08:46:34No.1140331297+
やっぱり引き伸ばしに来たかー
80無念Nameとしあき23/09/23(土)08:46:46No.1140331333+
マムとかギア4のパンチ受けてビリビリ痺れてたの今思うと弱すぎる
81無念Nameとしあき23/09/23(土)08:46:53No.1140331354そうだねx3
でも黄猿って革命軍なんでしょ
海外のバレスレで見たゾ
82無念Nameとしあき23/09/23(土)08:47:19No.1140331437+
ウミウミの実が最強でいいですか?
83無念Nameとしあき23/09/23(土)08:48:05No.1140331578+
>黒ひげと相性よさそうなやつ?
もう過去の人
過度な覇気の前では意味をなさない
84無念Nameとしあき23/09/23(土)08:48:20No.1140331627+
ヒトヒトの実モデル"としあき"
85無念Nameとしあき23/09/23(土)08:49:13No.1140331775+
>No.1140326037
これオジキ月歩とピカピカの能力併用してる?
86無念Nameとしあき23/09/23(土)08:49:18No.1140331793そうだねx7
黄猿海落ちるの回避してるとことかそんなにコマ数要らねーだろこれ
87無念Nameとしあき23/09/23(土)08:49:47No.1140331859+
    1695426587033.jpg-(48350 B)
48350 B
マルコとジョズに補正かかってた
ドフラミンゴに即やられたからジョズは微妙だったかも
隊長に序列がないって設定だから上3人以外はみんなミンゴに操られるレベルかも
88無念Nameとしあき23/09/23(土)08:49:58No.1140331885そうだねx8
>黄猿海落ちるの回避してるとことかそんなにコマ数要らねーだろこれ
そのレス要るか?
89無念Nameとしあき23/09/23(土)08:51:22No.1140332100そうだねx2
>>黄猿海落ちるの回避してるとことかそんなにコマ数要らねーだろこれ
>そのレス要るか?
無駄なコマ端折ればもう少し話進められたってことでは?
90無念Nameとしあき23/09/23(土)08:51:29No.1140332125そうだねx10
ニカってこれ最後の戦いもこのノリでバトル続けるんかね
きっついなあ
91無念Nameとしあき23/09/23(土)08:51:53No.1140332190+
黄猿が強かっただけで緑牛はワンパンで倒して欲しい
92無念Nameとしあき23/09/23(土)08:52:12No.1140332237そうだねx5
    1695426732331.jpg-(517620 B)
517620 B
分身できる
全部に質量があるかどうかは不明
93無念Nameとしあき23/09/23(土)08:52:26No.1140332273そうだねx1
>黄猿海落ちるの回避してるとことかそんなにコマ数要らねーだろこれ
アニメ化する時の動きの参考に…
94無念Nameとしあき23/09/23(土)08:52:33No.1140332291そうだねx27
四皇が三大将より弱いのはさすがに…
95無念Nameとしあき23/09/23(土)08:53:27No.1140332432そうだねx14
四皇の株大暴落
96無念Nameとしあき23/09/23(土)08:53:39No.1140332466そうだねx2
戦闘に関しては完全にニカの金魚の糞と化した仲間たち
こうやって話数を稼いで行くんだね
97無念Nameとしあき23/09/23(土)08:53:44No.1140332481そうだねx5
>四皇が三大将より弱いのはさすがに…
ほんとこれにつきる
98無念Nameとしあき23/09/23(土)08:54:21No.1140332591そうだねx8
四皇って三大将全員でかかってやっと互角なのかと思ってたわ
99無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:02No.1140332691そうだねx7
真面目にやれよ
100無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:21No.1140332747+
大将で最高幹部くらいかと思ったら全然違った
101無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:21No.1140332748そうだねx21
    1695426921187.jpg-(66350 B)
66350 B
ニカなんてなくても覇王化で戦えるとか思ってたころが僕にもありました
なんでこんな強く描いたんだろう…
今の章じゃ設定リセットされたのを疑うぐらい意味がないんだがこれ
ただのルフィの状態でカイドウの本気の一撃と拮抗して天が割れたはずなんだが
102無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:34No.1140332790+
黒ひげにニカを奪われる展開
あると思います
103無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:36No.1140332794そうだねx7
四皇とは一体…ってなった
104無念Nameとしあき23/09/23(土)08:55:53No.1140332850そうだねx3
四皇より大将のが強いのですか?って手紙いっぱい行きそう
105無念Nameとしあき23/09/23(土)08:56:02No.1140332883+
しかもただ四皇の方が弱いってだけじゃなくて体格差ぁ!!
106無念Nameとしあき23/09/23(土)08:56:15No.1140332931そうだねx17
さすが一人でワノ国制圧に行こうとした黄猿さんだわ
107無念Nameとしあき23/09/23(土)08:56:49No.1140333029+
カイドウとマムがいるのに今更黄猿が来てどうするんだよ
なんて言われてた時代もありました
108無念Nameとしあき23/09/23(土)08:57:03No.1140333067+
二年前に苦戦したからオジキも陰で相当鍛えてたんだよきっと
109無念Nameとしあき23/09/23(土)08:57:08No.1140333085そうだねx9
ニカにならなくても大将位倒せよ
110無念Nameとしあき23/09/23(土)08:57:29No.1140333145+
ここで再び修行編が始まって物語的に20年経過して中年ルフィに変わるってことよ
111無念Nameとしあき23/09/23(土)08:57:51No.1140333212+
でも幻惑戦法で決め手には欠くよね
黄猿先生
ルフィ仕留める決め手がない
112無念Nameとしあき23/09/23(土)08:57:54No.1140333225そうだねx7
>ここで再び修行編が始まって物語的に20年経過して中年ルフィに変わるってことよ
ああ何かあった未来ってそういう…
113無念Nameとしあき23/09/23(土)08:58:08No.1140333261+
能力に頼りすぎるなとゼファー先生が言っておったでしょーに
ルフィもいつか足元掬われそう
114無念Nameとしあき23/09/23(土)08:58:14No.1140333276そうだねx2
島超えたら経験値リセットされてるのやめーや
115無念Nameとしあき23/09/23(土)08:58:34No.1140333323そうだねx8
    1695427114189.jpg-(3082255 B)
3082255 B
>ニカなんてなくても覇王化で戦えるとか思ってたころが僕にもありました
>なんでこんな強く描いたんだろう…
>今の章じゃ設定リセットされたのを疑うぐらい意味がないんだがこれ
>ただのルフィの状態でカイドウの本気の一撃と拮抗して天が割れたはずなんだが
そもそも
ただのパンチで倒すようなオチにはせず読者が納得するような倒し方をどうするか考えます→思いつかないのでただのパンチで倒します
って感じの前言撤回ばっかの漫画だしなワンピース
116無念Nameとしあき23/09/23(土)08:58:45No.1140333353+
なニカあった未来のルフィ
117無念Nameとしあき23/09/23(土)08:59:13No.1140333414+
なんでこんな強いのにワノ国侵攻しなかったの
118無念Nameとしあき23/09/23(土)08:59:52No.1140333515そうだねx5
>ニカにならなくても大将位倒せよ
せめて接戦くらいには持っていこうぜ
描写的に任務を遂行しようとして無視してる黄猿な絡む雑魚ルフィを鬱陶しく思ってるだけで脅威には思ってないって感じでダサい
119無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:03No.1140333559そうだねx2
やっぱ最強の看板持ってる奴初戦に持ってきちゃダメだよな
120無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:21No.1140333605+
いつの間にかルッチが弱体化していた
覚醒したのにゾロと互角
121無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:37No.1140333659そうだねx2
黄猿とルッチが覇王色じゃないのなら
ルフィとゾロは覇王化してるのに有利取れてないことになる
カイドウとマムの時こいつらこんなずるい技使ってたのかと思ったのに
今度はルフィ達に言うことになるとは
122無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:38No.1140333663+
まだ五老星が控えてるのにニカが中ボスに苦戦するとか…
123無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:49No.1140333691そうだねx2
カイドウなんて雑魚いつでも倒せたけれど上の命令で四皇は倒しちゃいけないとか
そういう後付け設定か来そう
124無念Nameとしあき23/09/23(土)09:00:55No.1140333713+
>なんでこんな強いのにワノ国侵攻しなかったの
侍を過大評価しすぎてた調査すればわかりそうなものだが
125無念Nameとしあき23/09/23(土)09:01:35No.1140333830そうだねx7
ジンベエどこ行った逃げたのか
コレだから半魚は…
126無念Nameとしあき23/09/23(土)09:01:37No.1140333836+
>なんでこんな強いのにワノ国侵攻しなかったの
加盟国じゃないから助ける義理ない
127無念Nameとしあき23/09/23(土)09:01:47No.1140333869そうだねx1
結局ニカに頼って何のために修行したんだ?
128無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:07No.1140334151+
>ジンベエどこ行った逃げたのか
>コレだから半魚は…
いいよなこいついざというときは海中に逃げれば能力者追ってこれないし
129無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:07No.1140334152そうだねx1
>結局ニカに頼って何のために修行したんだ?
修行しないとニカが覚醒しなかったからそこはまあいい
130無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:10No.1140334164+
次回で変身切れたりしたらもう目も当てれんな…
131無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:17No.1140334189+
海軍大将>四皇
132無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:25No.1140334212そうだねx32
    1695427405490.jpg-(59022 B)
59022 B
>ジンベエどこ行った逃げたのか
>コレだから半魚は…
133無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:48No.1140334294+
黄猿接戦の上倒す→赤犬には苦戦
ならわかるけど
実際は黄猿に大苦戦なのがな…
これより上の存在の赤犬やイムや五老星とかどうすんの
134無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:52No.1140334304そうだねx1
マムの攻撃も天が割れるパンチのはずだが
覇王化防御できないキッドとローを倒せなかったしまぁ
135無念Nameとしあき23/09/23(土)09:03:52No.1140334307そうだねx2
読んできた
黄猿がルフィを圧倒って感じでもなかったな
ルフィに目眩まし仕掛けてその間に何とかベガバンク仕留めようとしてる感じ
136無念Nameとしあき23/09/23(土)09:04:23No.1140334424そうだねx6
やっぱニカ嫌いだわ
はやく6になってくれないかな
137無念Nameとしあき23/09/23(土)09:04:23No.1140334425+
大将で四皇クラスなら赤犬を元帥にして現場から遠ざかったの失敗だったな
138無念Nameとしあき23/09/23(土)09:04:54No.1140334520+
こんな実力あっても録に海賊捕まえないのはなんでなん
ルフィの方がよっぽど海軍してる
139無念Nameとしあき23/09/23(土)09:05:28No.1140334608+
>これより上の存在の赤犬やイムや五老星とかどうすんの
イムはともかく五老星が大将クラスってことはないでしょ
140無念Nameとしあき23/09/23(土)09:05:53No.1140334686+
>読んできた
>黄猿がルフィを圧倒って感じでもなかったな
>ルフィに目眩まし仕掛けてその間に何とかベガバンク仕留めようとしてる感じ
黄猿の光線飲み込んであひゃひゃひゃ笑ってたなルフィ・・・
出鱈目
141無念Nameとしあき23/09/23(土)09:06:16No.1140334764+
    1695427576600.jpg-(286990 B)
286990 B
ジンベエとサンジは二人揃ってどっか行ってる
黃猿の対処できなくてあたふたやってる姿をみずに良かったと思うべきか
肝心なときにいないのを責めるべきか
142無念Nameとしあき23/09/23(土)09:07:19No.1140334992そうだねx4
>大将で四皇クラスなら赤犬を元帥にして現場から遠ざかったの失敗だったな
当時元帥のセンゴクは青キジを推してたけど謎の喧嘩を売り始めた赤犬が悪い
143無念Nameとしあき23/09/23(土)09:08:37No.1140335265+
>黄猿の光線飲み込んであひゃひゃひゃ笑ってたなルフィ・・・
光線は覚醒剤なんか…?
144無念Nameとしあき23/09/23(土)09:08:42No.1140335288そうだねx1
ガープとセンゴクが三大将と同等ぐらいだとしたら四皇4人が手を組んでようやく海軍潰せるかどうかってところだな
たしかにバランス取れてる
145無念Nameとしあき23/09/23(土)09:10:40No.1140335746+
カイドウとマムがいなくなった今のほうが四皇強くなったよね
よく弱くなったとかいうやついたけどそんなことはない
ナンバー2にミホークと青キジがいるだけでお釣りがくる
146無念Nameとしあき23/09/23(土)09:10:50No.1140335778そうだねx1
青キジとか赤犬なら広範囲攻撃で全員一瞬で殺せるから黄猿はかなり有情な方
147無念Nameとしあき23/09/23(土)09:10:55No.1140335796+
これ最終的にシャンクス>大将>カイドウマムってなるのか?
148無念Nameとしあき23/09/23(土)09:12:15No.1140336072そうだねx2
>ガープとセンゴクが三大将と同等ぐらいだとしたら四皇4人が手を組んでようやく海軍潰せるかどうかってところだな
>たしかにバランス取れてる
いや取れてない取れてない
手を組んでないから取れてない
149無念Nameとしあき23/09/23(土)09:12:21No.1140336085+
>近海の主>シャンクス>大将>カイドウマムってなるのか?
相性問題があるから一概にはなんとも言えない
150無念Nameとしあき23/09/23(土)09:12:45No.1140336176+
何でとしあきはいつも単純な強さランク作りたがるの
151無念Nameとしあき23/09/23(土)09:12:51No.1140336200+
成長すれば最強になりそうなコビーがまだ海軍には控えている
152無念Nameとしあき23/09/23(土)09:12:51No.1140336201そうだねx4
>いいよな
>作りもんの漫画に熱くなれて…
作り物かどうかは問題じゃない
面白いかつまらないかだぞ
153無念Nameとしあき23/09/23(土)09:13:02No.1140336250+
> 当時元帥のセンゴクは青キジを推してたけど謎の喧嘩を売り始めた赤犬が悪い
青キジはかなり親海賊派なところあるから喧嘩売ること自体は謎ではないでしょ
だから黄猿を推して自分は飛び回るとかにすれば良かった気もするけど黄猿も元帥にはなりたがらないからやっぱ赤犬は立場的に詰んでる
154無念Nameとしあき23/09/23(土)09:13:17No.1140336304そうだねx7
早く定番の「カイドウはもっと強かったぞ!」
とかいいながら殴るやつやってくれ
それやってくれないと復権できない
155無念Nameとしあき23/09/23(土)09:14:44No.1140336623+
覇王化いらなかったよな
触れてねぇもよくわからんかった
156無念Nameとしあき23/09/23(土)09:15:01No.1140336701+
カイドウと黄猿なら相性問題的にカイドウ勝ちそう
157無念Nameとしあき23/09/23(土)09:15:17No.1140336767+
メタ的には海賊王になると宣言した以上他の海賊には勝てなきゃいけないけど海軍に勝たなくてもいいからな
展開的に無理があっても四皇は倒さないといけない
158無念Nameとしあき23/09/23(土)09:15:21No.1140336786そうだねx6
ルッチごときと互角のやつが世界一の剣豪になるとかギャグかなんか?
159無念Nameとしあき23/09/23(土)09:15:36No.1140336857+
実際に戦ったことなくてカイドウとか他の4皇より黄猿の方が強いこと海軍側も知らなかったんだろう
160無念Nameとしあき23/09/23(土)09:15:54No.1140336914そうだねx5
>何でとしあきはいつも単純な強さランク作りたがるの
覇気設定作った尾田っちが悪い
それまでは相性バトルの一面もあったのに
161無念Nameとしあき23/09/23(土)09:16:02No.1140336948+
良くも悪くもジャンプ正統のインフレ
敗れた奴も簡単に追いついちゃうけどな
162無念Nameとしあき23/09/23(土)09:16:03No.1140336952そうだねx2
ここ最近やっぱ大将つえーなと言うか赤黄青つえーなって見直されとるな
四皇倒してから大将と戦うって順番逆じゃねって言われてたもんな
163無念Nameとしあき23/09/23(土)09:16:37No.1140337088そうだねx1
黄猿はまだ覚醒を残している
164無念Nameとしあき23/09/23(土)09:16:47No.1140337126+
黃猿は任務終わったらニカ無視して帰りそう
カイドウに勝てなくても負けもしないよ帰るから
165無念Nameとしあき23/09/23(土)09:17:23No.1140337247+
覇気もニカもいらなかった
まあ覇気はこれないとロギアどうしようって面もあるんだろうがニカはマジいらん
166無念Nameとしあき23/09/23(土)09:18:02No.1140337386そうだねx2
>いいよな
>作りもんの漫画に熱くなれて…
俯瞰視点に立てば否定されないって時点でくそださい
167無念Nameとしあき23/09/23(土)09:18:35No.1140337506+
ルッチ先生は能力の覚醒をしてやっとゾロと互角
番付の終わったキャラの悲しみ
168無念Nameとしあき23/09/23(土)09:18:53No.1140337570+
この漫画ルフィのバトルが1番つまらないよな
なのにルフィのバトルばっかだから終わってる
脇役は魅力あるのになあ
169無念Nameとしあき23/09/23(土)09:19:00No.1140337602そうだねx3
>それまでは相性バトルの一面もあったのに
砂に水とか雷にゴムとかやってたのにね
今じゃ覇気Onlyです
170無念Nameとしあき23/09/23(土)09:20:04No.1140337844+
>黄猿はまだ覚醒を残している
光になれええ!!
できるならなお無敵やん
171無念Nameとしあき23/09/23(土)09:21:29No.1140338231そうだねx13
    1695428489893.png-(490787 B)
490787 B
カイドウがいたら負けるし怖いから来なかったとか言ってる大将の一人が馬鹿みたいじゃないですか
172無念Nameとしあき23/09/23(土)09:22:13No.1140338413そうだねx2
>いいよな
>作りもんの漫画に熱くなれて…
高校2年生
173無念Nameとしあき23/09/23(土)09:22:36No.1140338512+
ニカになれば古代ロボが加勢してくれる
174無念Nameとしあき23/09/23(土)09:23:20No.1140338677+
>黄猿はまだ覚醒を残している
ロギアの覚醒ってパラミシアやゾオンと同じなの?
175無念Nameとしあき23/09/23(土)09:24:34No.1140338944+
パラミシアとゾオンがまず全然違うんだが
ゾオンは身体強化と治癒力アップだけ
その法則から言ったら相手を光にするなんて覚醒じゃない
176無念Nameとしあき23/09/23(土)09:24:37No.1140338954+
まあカイドウは赤鞘とヤマトも相手してたから
177無念Nameとしあき23/09/23(土)09:24:47No.1140338985+
>ロギアの覚醒ってパラミシアやゾオンと同じなの?
パンクハザードで赤いやつとか青いやつが激突したみたいになる
178無念Nameとしあき23/09/23(土)09:25:24No.1140339119+
八咫の鏡の必要性がわからない
179無念Nameとしあき23/09/23(土)09:25:27No.1140339128+
>パラミシアとゾオンがまず全然違うんだが
>ゾオンは身体強化と治癒力アップだけ
>その法則から言ったら相手を光にするなんて覚醒じゃない
ゾオンのゴムゴムの実は地面にゴムの性質与えてないか
180無念Nameとしあき23/09/23(土)09:26:36No.1140339373+
>カイドウがいたら負けるし怖いから来なかったとか言ってる大将の一人が馬鹿みたいじゃないですか
そいつもそいつで若い頃の白ヒゲ並に強い化物の白しげを捕らえてるから
発言が小物っぽいだけでありえんぐらい強い
181無念Nameとしあき23/09/23(土)09:26:49No.1140339418+
>八咫の鏡の必要性がわからない
素だと直線でしか移動できないんだろ
182無念Nameとしあき23/09/23(土)09:26:56No.1140339441そうだねx4
黄猿足止めできてたマルコすごかったんだなってなる
183無念Nameとしあき23/09/23(土)09:27:10No.1140339497そうだねx2
四皇もニカも大将も大体同格ってことでいいだろ
どっちかが圧倒的に強くないと気が済まないの?
184無念Nameとしあき23/09/23(土)09:29:14No.1140339950+
>黄猿足止めできてたマルコすごかったんだなってなる
良く光速に対抗出来てたなって思う
185無念Nameとしあき23/09/23(土)09:29:36No.1140340043+
>黄猿足止めできてたマルコすごかったんだなってなる
(止まってたかな?)
186無念Nameとしあき23/09/23(土)09:29:44No.1140340079+
    1695428984956.jpg-(48316 B)
48316 B
>ゾオンのゴムゴムの実は地面にゴムの性質与えてないか
カイドウがおかしいって言ってるから特例
しかし覚醒の条件が断定されたら覚醒できてない奴ら悲しくない?
187無念Nameとしあき23/09/23(土)09:30:25No.1140340244そうだねx1
なんでいちいち爆発するんだ黄猿
188無念Nameとしあき23/09/23(土)09:31:00No.1140340384+
四皇最高幹部二人がかりなら大将を十分倒せる強さだと思ってたんだが
189無念Nameとしあき23/09/23(土)09:31:12No.1140340427+
別に黄猿の攻撃当たってたけど平気だっただけだろ
と思ってたけどキングとクイーンにボコられて怪しくなった
海楼石以外で倒す方法がないんじゃってぐらい20年ほど思い込んでたよ
30分ぐらい殴ってれば倒せた
190無念Nameとしあき23/09/23(土)09:31:15No.1140340435+
ニカになるとトゥーン表現入るからバトルしてる白熱した空気がなんかおかしくなんのよな
191無念Nameとしあき23/09/23(土)09:31:49No.1140340537+
藤虎という窓際大将
192無念Nameとしあき23/09/23(土)09:32:43No.1140340742そうだねx10
    1695429163546.jpg-(78268 B)
78268 B
マルコはサンジやゾロでも大将倒せるだろと間違った思い込みを植え付けた戦犯
193無念Nameとしあき23/09/23(土)09:33:35No.1140340944そうだねx1
不死鳥の回復に限界があるって言われてから株が落ちたマルコ
194無念Nameとしあき23/09/23(土)09:33:35No.1140340945そうだねx13
目が飛び出て驚くみたいなネタ何回擦るんだってぐらい出てくるな
大して面白くもないのに
195無念Nameとしあき23/09/23(土)09:33:39No.1140340956そうだねx4
スレあきがニカ圧倒できるとスレを立ててそれに沿ったレスをバレ画像貼りながらペタペタ貼ってるだけで内容見たら別に圧倒どころかベガパンク狙いに行ってるだけじゃねーか
196無念Nameとしあき23/09/23(土)09:34:17No.1140341073そうだねx2
>あとルッチとゾロは互角
狂死郎と互角だしなゾロ
197無念Nameとしあき23/09/23(土)09:34:47No.1140341177+
>しかし覚醒の条件が断定されたら覚醒できてない奴ら悲しくない?
なんかカイドウの言ってる定義もフワッとしてるから大丈夫だろ…
198無念Nameとしあき23/09/23(土)09:34:58No.1140341217そうだねx5
>目が飛び出て驚くみたいなネタ何回擦るんだってぐらい出てくるな
>大して面白くもないのに
作者だけは面白いと思ってるからどうにもならない
199無念Nameとしあき23/09/23(土)09:35:10No.1140341251そうだねx1
>四皇って三大将全員でかかってやっと互角なのかと思ってたわ
実際には四皇海賊団総がかり(傘下は除く)=大将だな
200無念Nameとしあき23/09/23(土)09:35:25No.1140341313そうだねx1
>ニカになるとトゥーン表現入るからバトルしてる白熱した空気がなんかおかしくなんのよな
トムとジェリーみたいな目がビョーンって飛び出る演出とかするから真面目な場面もふざけた雰囲気になる
あまり好きじゃない
201無念Nameとしあき23/09/23(土)09:35:36No.1140341349+
君ら普段同人割るなとか言いながらワンピ割ってんの?
202無念Nameとしあき23/09/23(土)09:35:43No.1140341371+
いや黄猿倒すどころか足止めすら出来てないからねルフィ
203無念Nameとしあき23/09/23(土)09:36:10No.1140341482+
>不死鳥の回復に限界があるって言われてから株が落ちたマルコ
ほんとかなあ次世代に任せたいがための方便じゃないかなあと疑う
204無念Nameとしあき23/09/23(土)09:36:14No.1140341501+
スレ画ニカを正面から相手するのキツいから身体分けて目的だけ達成しようとしてるように見えるけど
205無念Nameとしあき23/09/23(土)09:36:29No.1140341553そうだねx4
ニカとやりあってたカイドウはともかくなんか普通にローキッド二人に負けたマムはなあ
その二人もその後あれだったし
206無念Nameとしあき23/09/23(土)09:36:53No.1140341630+
>>大将で四皇クラスなら赤犬を元帥にして現場から遠ざかったの失敗だったな
>当時元帥のセンゴクは青キジを推してたけど謎の喧嘩を売り始めた赤犬が悪い
大看板瞬殺した緑牛でいいわ
207無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:04No.1140341674+
これは効くねぇ~
208無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:17No.1140341721そうだねx8
>いや黄猿倒すどころか足止めすら出来てないからねルフィ
倒すのはできても足止めは難しいでしょう
普段エネル最強説を唱えてる奴らが言ってることを黄猿が実践してるんだし
209無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:30No.1140341779そうだねx2
>いや黄猿倒すどころか足止めすら出来てないからねルフィ
これは単純に黄猿の能力が優秀過ぎるだけというか
210無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:33No.1140341789+
見聞色鍛えたのに本物の黄猿を察知できないのか察知される前に光速で黄猿がベガパンクの所に行ってるのか
211無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:38No.1140341808+
>藤虎という窓際大将
海軍にしては海賊相手に甘々すぎるのが宜しくない
212無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:38No.1140341811そうだねx1
>スレ画ニカを正面から相手するのキツいから身体分けて目的だけ達成しようとしてるように見えるけど
黄猿はルフィを片手間に切り付けてダメージ与えてる一方で
ルフィ側は分身を蹴って殴ってしてる間に味方がピンチという構図だしその解釈は難しいかな
213無念Nameとしあき23/09/23(土)09:37:58No.1140341899そうだねx3
>藤虎という窓際大将
もっとも自由な男
214無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:07No.1140341934そうだねx12
やっぱニカの戦闘スタイル失敗だって
トチ狂いすぎだよ
215無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:09No.1140341941そうだねx1
>君ら普段同人割るなとか言いながらワンピ割ってんの?
編集からのお墨付きなんだが
割れ行為は
216無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:11No.1140341946+
当然のようにバレの内容語ってんの怖いわ
217無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:30No.1140342030+
ニカやっぱバトルシーンにそぐわないな
218無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:33No.1140342041+
シャボンディの黄猿戦もくまがポンポン逃してくれなきゃレイリーでも一味庇うのキツかったんじゃねえなや
219無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:35No.1140342050+
    1695429515523.jpg-(63452 B)
63452 B
ルフィの足の速さはブルックより遅い
黄猿の足止めしたかったらブルック呼んでこい
覇気がないからやっぱサンジじゃないと無理だ
220無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:44No.1140342088+
>その二人もその後あれだったし
別行動しようぜ!ってしたらそりゃああなる…
221無念Nameとしあき23/09/23(土)09:38:54No.1140342123そうだねx5
カイドウって普通に殺せたな
40回の死刑宣告の時に大将なんかが直接処刑してれば
222無念Nameとしあき23/09/23(土)09:40:05No.1140342414+
>カイドウって普通に殺せたな
>40回の死刑宣告の時に大将なんかが直接処刑してれば
上の命令あったんだろ
しらんけど
223無念Nameとしあき23/09/23(土)09:40:14No.1140342456そうだねx2
片手間で倒すとではいかなくても普通に倒せるぐらいにはなってるものかと思ったら
224無念Nameとしあき23/09/23(土)09:40:15No.1140342461そうだねx7
アニピが一生懸命ルフィの変顔を目立たせないようにスピードや引き使った超作画で誤魔化してるのに尾田先生がダサい所をこれでもかと押してくる…
225無念Nameとしあき23/09/23(土)09:40:26No.1140342500+
>>スレ画ニカを正面から相手するのキツいから身体分けて目的だけ達成しようとしてるように見えるけど
>黄猿はルフィを片手間に切り付けてダメージ与えてる一方で
>ルフィ側は分身を蹴って殴ってしてる間に味方がピンチという構図だしその解釈は難しいかな
片手間どころか足止めできなくて結局ベガバンクを仕留めようとした攻撃もニカに防がれてるだけじゃん
226無念Nameとしあき23/09/23(土)09:41:04No.1140342655+
黄猿殴られたら田中邦衛に怒られるんじゃないの
227無念Nameとしあき23/09/23(土)09:41:15No.1140342694+
あっさり負けたガープは大将の器じゃないけえ
228無念Nameとしあき23/09/23(土)09:41:23No.1140342723そうだねx5
>今度こそダメージ入ったか!
>と思ったらウソップが殺されかけてた
お前もう船降りろ
229無念Nameとしあき23/09/23(土)09:41:23No.1140342727そうだねx2
台詞も碌に読めないのによく独自解釈できるな
絵だけ見て妄想してるのか?
230無念Nameとしあき23/09/23(土)09:41:38No.1140342778そうだねx2
天国から届くパンチか……光どころか次元超えてるな
231無念Nameとしあき23/09/23(土)09:42:03No.1140342875+
>天国から届くパンチか……光どころか次元超えてるな
そら勝てんわ
232無念Nameとしあき23/09/23(土)09:42:08No.1140342895そうだねx6
>台詞も碌に読めないのによく独自解釈できるな
>絵だけ見て妄想してるのか?
絵だけで説明できないなら漫画家失格だから小説家でもやってろ
233無念Nameとしあき23/09/23(土)09:42:16No.1140342925そうだねx1
>黄猿殴られたら田中邦衛に怒られるんじゃないの
…死んでる!
234無念Nameとしあき23/09/23(土)09:42:45No.1140343032そうだねx2
後付け祭りが凄いな
幹部のベックマンに抑えられてた黄猿がニカと互角以上って
235無念Nameとしあき23/09/23(土)09:43:37No.1140343220+
ベックマンは30億のキッドに勝てた男だから不思議ではないな
赤髪海賊団のアベレージ最高って全員が30億以上かな
236無念Nameとしあき23/09/23(土)09:43:37No.1140343222そうだねx5
>>台詞も碌に読めないのによく独自解釈できるな
>>絵だけ見て妄想してるのか?
>絵だけで説明できないなら漫画家失格だから小説家でもやってろ
漫画家って絵と文章で説明するもんだろ
絵だけで説明って唯の画家じゃねえか
237無念Nameとしあき23/09/23(土)09:44:09No.1140343357そうだねx2
>覇気もニカもいらなかった
>まあ覇気はこれないとロギアどうしようって面もあるんだろうがニカはマジいらん
クロコに水ぶつけて戦うみたいの好きだったのに...
正直覇気追加したせいで色々狂ったよな
238無念Nameとしあき23/09/23(土)09:44:22No.1140343405そうだねx1
未来見える覇気とはなんだったのか
239無念Nameとしあき23/09/23(土)09:45:12No.1140343605そうだねx3
ニカは最初は確かに新鮮だったけど何度もやられると白けるというか…
はちゃめちゃで馬鹿馬鹿しくて圧倒的に強いとかならまだ爽快かもしれんけど
240無念Nameとしあき23/09/23(土)09:45:32No.1140343670そうだねx1
41歳も七武海なのになんか強かったし後から出た奴のが得だな
241無念Nameとしあき23/09/23(土)09:45:54No.1140343757+
たぶん尾田くんは見聞色のことたまに思い出すくらいで描いてる
242無念Nameとしあき23/09/23(土)09:45:54No.1140343761そうだねx2
    1695429954418.jpg-(226706 B)
226706 B
絵だけでもパシフィスタにいうこと聞かせようとしてサターン映ってるからはいはい無効無効
って主旨だと読み取れる
あと次回休載なことも推理できた
243無念Nameとしあき23/09/23(土)09:46:09No.1140343805そうだねx1
>絵だけで説明できないなら漫画家失格だから小説家でもやってろ
吹き出しっていう根本的な漫画の技法を否定して漫画家の合否語るからビビるわ
244無念Nameとしあき23/09/23(土)09:47:37No.1140344130そうだねx1
>41歳も七武海なのになんか強かったし後から出た奴のが得だな
凍った時やばかったよ
245無念Nameとしあき23/09/23(土)09:48:08No.1140344245そうだねx3
少年漫画なんてキャラの戦闘力ランクの変動なんてあって当たり前だとは思うけど
ワンピは長々続けて色々な設定も生まれちゃってる中でのそれだから他よりも批判されやすいんだろうな
246無念Nameとしあき23/09/23(土)09:48:11No.1140344255そうだねx4
>あと次回休載なことも推理できた
おい!
247無念Nameとしあき23/09/23(土)09:48:12No.1140344258そうだねx2
尾田っちが子供の頃に少年バトル漫画がシリアスな展開になりがちなので俺は逆張りで描く!って思ったのかもな
ボーボボはよくやったよ
248無念Nameとしあき23/09/23(土)09:48:40No.1140344366+
>アニピが一生懸命ルフィの変顔を目立たせないようにスピードや引き使った超作画で誤魔化してるのに尾田先生がダサい所をこれでもかと押してくる…
REDニカは良かったからほんと尾田の書き方が悪いわ
249無念Nameとしあき23/09/23(土)09:49:04No.1140344461そうだねx5
>あと次回休載なことも推理できた
台詞無いのに大したもんだ
250無念Nameとしあき23/09/23(土)09:50:12No.1140344771そうだねx4
>>絵だけで説明できないなら漫画家失格だから小説家でもやってろ
>吹き出しっていう根本的な漫画の技法を否定して漫画家の合否語るからビビるわ
彼の大好きな鬼滅なんてぜーんぶ台詞で説明してるのにな
251無念Nameとしあき23/09/23(土)09:50:21No.1140344809+
>REDニカは良かったからほんと尾田の書き方が悪いわ
出てたの?
252無念Nameとしあき23/09/23(土)09:50:28No.1140344836+
41歳はまあ…黒ひげのとこの幹部と同じか少し上くらいかな凍結の描写を軸にすると
253無念Nameとしあき23/09/23(土)09:50:49No.1140344920+
>ニカは最初は確かに新鮮だったけど何度もやられると白けるというか…
>はちゃめちゃで馬鹿馬鹿しくて圧倒的に強いとかならまだ爽快かもしれんけど
馬鹿もボーボボぐらい滅茶苦茶やったりトゥーン描写も遊戯王のトゥーンモンスターみたいな無敵感みたいなのがあれば良かったんだけどね…
254無念Nameとしあき23/09/23(土)09:52:44No.1140345357そうだねx6
余りにも圧倒的な能力でトゥーン描写みたいな滅茶苦茶やるなら分かるけど割と実力近い相手にそれやられても…って感じはある
255無念Nameとしあき23/09/23(土)09:53:51No.1140345623そうだねx1
元々鳥山フォロワーだからシリアスにもギャグ入れたいってなるんだけど分量の問題だよな
256無念Nameとしあき23/09/23(土)09:54:18No.1140345710そうだねx2
ルッチと黄猿がいたら麦わら全滅じゃないか?
257無念Nameとしあき23/09/23(土)09:54:58No.1140345880そうだねx8
>ルッチと黄猿がいたら麦わら全滅じゃないか?
黄猿がいたらお前ら全滅だ…!
258無念Nameとしあき23/09/23(土)09:55:40No.1140346032+
>あと次回休載なことも推理できた
最近多いな
体調大丈夫なのか
259無念Nameとしあき23/09/23(土)09:55:44No.1140346042+
>元々鳥山フォロワーだからシリアスにもギャグ入れたいってなるんだけど分量の問題だよな
どっちかというと師匠のターちゃんじゃねシリアスにギャグ挟むのは
260無念Nameとしあき23/09/23(土)09:55:45No.1140346053そうだねx9
>黄猿がいたらお前ら全滅だ…!
結構マジっぽいのが…
261無念Nameとしあき23/09/23(土)09:56:18No.1140346195+
覇気攻撃なら分裂しようとダメージあるのでは…?
262無念Nameとしあき23/09/23(土)09:56:34No.1140346259そうだねx2
ゾロ弱いんだながっかりした
263無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:01No.1140346358+
カイドウさんが世界最強とはなんだったのか
264無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:07No.1140346386そうだねx2
無双できるほどじゃないにしてもお前らこれまでどんだけの相手と戦ってきたんだよと
265無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:13No.1140346407そうだねx3
ルッチ馬鹿にしてるけどゾロを止めてるだけで十分だからな
ルッチの担当が別ならウソップやナミあたりはもう死んでる
266無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:26No.1140346451そうだねx1
まぁカイドウはニカ単独で倒したわけじゃないし流石にこれで格が落ちたりはしない
267無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:32No.1140346471そうだねx2
>ゾロ弱いんだながっかりした
ミホークのレス
268無念Nameとしあき23/09/23(土)09:57:52No.1140346571そうだねx1
>ルッチ馬鹿にしてるけどゾロを止めてるだけで十分だからな
>ルッチの担当が別ならウソップやナミあたりはもう死んでる
仮にもCP0が非戦闘員なら殺せるって虚しくありゃせんか…?
269無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:05No.1140346623+
衰えたとはいえカイドウ以上だった白ひげやガープとの
戦い見るに大将は四皇と同じぐらいの強さなんだな
ロギアは覚醒出来ないかもしれないけど
今の時点で3人共超強いわ
大幹部とか七武海瞬殺してる描写もあるし盤石な描写だろ
270無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:23No.1140346691+
黃猿って手加減してるよね
ウソップの首ねっこ掴んでるのにダメージも受けずに殺さず離す理由がない
手からビーム撃つだけで顔面消滅してるんだし
271無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:31No.1140346725+
カクくんどうしてるの
272無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:45No.1140346784そうだねx6
>光のロギアなんだから建物にぶつけてもそんな痛くないだろ
海に投げ込んだんじゃないのこれ
273無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:45No.1140346785+
弱いとは言わんけどギア4と同等って感じだからルフィの右腕としては実力差開きすぎだな
274無念Nameとしあき23/09/23(土)09:58:53No.1140346817+
>カクくんどうしてるの
足止めされてる
275無念Nameとしあき23/09/23(土)09:59:14No.1140346921そうだねx1
ナンバー2はサンジだな
276無念Nameとしあき23/09/23(土)09:59:19No.1140346949そうだねx1
>>ルッチの担当が別ならウソップやナミあたりはもう死んでる
>仮にもCP0が非戦闘員なら殺せるって虚しくありゃせんか…?
ウソップは狙撃手という立派な戦闘員なんだよなあ…
277無念Nameとしあき23/09/23(土)09:59:23No.1140346968+
>カクくんどうしてるの
泡に捕まってる
278無念Nameとしあき23/09/23(土)09:59:23No.1140346969+
ゾロはまだバンダナ巻いてないし
所詮は前哨戦扱いなんだろ
279無念Nameとしあき23/09/23(土)09:59:59No.1140347115+
黄猿の目的はニカを倒すことじゃなくてベガパンクを殺すことだし…
280無念Nameとしあき23/09/23(土)10:00:06No.1140347150そうだねx11
ルフィのアホンダラが苦戦するだけカイドウの強さに泥を塗ると言う糞さ
281無念Nameとしあき23/09/23(土)10:00:13No.1140347178+
ルフィは不殺だからそんなことしない
投げた方向にたまたま海があっただけ
282無念Nameとしあき23/09/23(土)10:01:37No.1140347547そうだねx5
    1695430897728.jpg-(642389 B)
642389 B
このままボコボコにしてたら黃猿に楽勝だったってできたのに
光のやつを物理で叩かず投げてどうするよ
283無念Nameとしあき23/09/23(土)10:01:43No.1140347576そうだねx1
カイドウはまだいいだろ
昔あれだけやばいやばい言われてたマムとかどうすんだよもう
284無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:20No.1140347733+
>黄猿の目的はニカを倒すことじゃなくてベガパンクを殺すことだし…
社畜大変だよ
285無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:23No.1140347745+
お手柔らかに~頼むよ~
286無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:32No.1140347785+
>カイドウはまだいいだろ
>昔あれだけやばいやばい言われてたマムとかどうすんだよもう
でも黄猿は子どもあんなに産んでないし…
287無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:41No.1140347820+
どんどん敵を強くしていくインフレシステムにしないと漫画は成立しないから・・・
288無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:45No.1140347847+
まともに戦うとギャグには勝てないけど
まともに戦わなければギャグの影響は受けないということね
289無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:53No.1140347886+
>ルフィは不殺だからそんなことしない
海に入ったから死ぬってわけでもないしてっとりばやい無力化になるのでは
290無念Nameとしあき23/09/23(土)10:02:58No.1140347911+
カイドウの補正乗りまくりの描写に早速メス入ったな
ドフラの糸もそうだっけどレイドバトルの描写は信用出来ん
291無念Nameとしあき23/09/23(土)10:03:02No.1140347929+
>このままボコボコにしてたら黃猿に楽勝だったってできたのに
>光のやつを物理で叩かず投げてどうするよ
右下のコマ笑うわ
292無念Nameとしあき23/09/23(土)10:03:33No.1140348044+
    1695431013833.jpg-(305486 B)
305486 B
掴んでる状態で壁にぶつけたら打撃無効でも痛い
ってのはルフィもやられたことあるけど投げてぶつけてるようにしか見えない
293無念Nameとしあき23/09/23(土)10:03:50No.1140348124そうだねx1
>どんどん敵を強くしていくインフレシステムにしないと漫画は成立しないから・・・
インフレせずやれる漫画家はよっぽど上手い人間よなぁ
294無念Nameとしあき23/09/23(土)10:04:19No.1140348223+
>海に入ったから死ぬってわけでもないしてっとりばやい無力化になるのでは
能力者は海面に浮かんだりせず沈み続けるから救出できない
ニカでも救えない
295無念Nameとしあき23/09/23(土)10:04:39No.1140348299+
二年前レイリーに足止めされてた黄猿は…
296無念Nameとしあき23/09/23(土)10:04:48No.1140348337+
五老星いる以上
黄猿は負けるか退場だろ
漫画的にもいる意味ないじゃん
297無念Nameとしあき23/09/23(土)10:05:11No.1140348430そうだねx4
いやこれ別に何にもぶつけてなくない?
298無念Nameとしあき23/09/23(土)10:05:12No.1140348434そうだねx2
レイリーがニカ以上にくそ強いだけだから
299無念Nameとしあき23/09/23(土)10:05:15No.1140348450+
元々個の実力が四皇≒大将だと思ってたやついるのか
300無念Nameとしあき23/09/23(土)10:05:39No.1140348538+
>能力者は海面に浮かんだりせず沈み続けるから救出できない
いやだから島の周り海軍が包囲してるからどうにでもなるのでは?
301無念Nameとしあき23/09/23(土)10:06:09No.1140348641+
海面は光を反射するからな…
302無念Nameとしあき23/09/23(土)10:06:23No.1140348700+
>黄猿は負けるか退場だろ
戦桃丸ともう一度なんかして退場かな
303無念Nameとしあき23/09/23(土)10:06:29No.1140348720+
>元々個の実力が四皇≒大将だと思ってたやついるのか
大将が弱い訳は無いとは思ってたけど想像以上だった
304無念Nameとしあき23/09/23(土)10:06:47No.1140348781そうだねx6
    1695431207679.jpg-(38713 B)
38713 B
組織の実力で海軍のほうが圧倒的に規模が上なんだし
個々の実力でも負けてたら勝ってるところないし
あとオロチが海軍と天竜人が束になってかかってきてもカイドウに勝てないっていったもん
305無念Nameとしあき23/09/23(土)10:07:36No.1140348961+
ニカもどうせあと何段階か進化残してるだらうから大丈夫でしょ
306無念Nameとしあき23/09/23(土)10:07:37No.1140348966そうだねx1
>大将が弱い訳は無いとは思ってたけど想像以上だった
中将だらしないからつい
307無念Nameとしあき23/09/23(土)10:07:43No.1140348999+
ルフィと真正面から最後まで戦う必要ないし適当に牽制したら光速移動で周囲から潰せるピカピカの実が強すぎる
他の大将だったらこの芸当は無理だわ
308無念Nameとしあき23/09/23(土)10:07:55No.1140349056そうだねx4
来週また休載ってタメ息でるわ
309無念Nameとしあき23/09/23(土)10:08:03No.1140349082そうだねx5
大将がそんな強いならとっととカイドウやマム潰せたろ
310無念Nameとしあき23/09/23(土)10:08:21No.1140349150+
>あとオロチが海軍と天竜人が束になってかかってきてもカイドウに勝てないっていったもん
まあ島浮かすほどの浮雲使えるならどっかの巨石落とすだけでも拠点攻略に十分過ぎる
311無念Nameとしあき23/09/23(土)10:08:29No.1140349183そうだねx1
そもそもカイドウと条件違い過ぎる
タイマンしてくれるつもり無いならピカピカ最強だろ普通に考えて
312無念Nameとしあき23/09/23(土)10:08:35No.1140349206そうだねx11
いつものパターンで書いてるから流石にパワーバランス滅茶苦茶になってきてる
313無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:08No.1140349358+
>まあ島浮かすほどの浮雲使えるならどっかの巨石落とすだけでも拠点攻略に十分過ぎる
岩石落としやす
314無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:16No.1140349394+
大将が弱いと思われてたのはマルコとジョズの相手させられたからだよなぁ
315無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:18No.1140349400+
四皇は海軍でも手が出せないみたいな話だった気がするけど
そうでもなかった
316無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:39No.1140349495+
>タイマンしてくれるつもり無いならゴロゴロ最強だろ普通に考えて
あの攻撃力は赤犬レベルかそれ以上はあるよね
317無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:44No.1140349515+
緑牛はカイドウに勝てないの分かってたしシャンクスの覇気で鼻水垂らして逃げたから四皇は大将よりずっと強いはずなのだが
318無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:47No.1140349525+
>二年前レイリーに足止めされてた黄猿は…
2年で鍛えたんだよ大将も
319無念Nameとしあき23/09/23(土)10:09:58No.1140349565そうだねx1
真正面からニカのパワー受け止めてくれるカイドウと回避に専念して任務遂行すれば良いだけの黄猿じゃなぁ
320無念Nameとしあき23/09/23(土)10:10:40No.1140349760そうだねx1
黄猿はいいけどルッチくらい瞬殺しろよ無能剣士
321無念Nameとしあき23/09/23(土)10:10:48No.1140349802そうだねx3
>タイマンしてくれるつもり
これはあるよねえ
カイドウは殴り合い大好きだわ技も味見するかのごとくとりあえず食らってくれる
322無念Nameとしあき23/09/23(土)10:10:54No.1140349833+
ていうか覇王色使ってなくね
323無念Nameとしあき23/09/23(土)10:11:05No.1140349884+
    1695431465910.jpg-(72590 B)
72590 B
ジョズタックルで血を流してたのが痛い
ジョズのブリリアントパンクとかいう必殺技の直撃がクロコダイルでも耐えてるからな
単純計算でクロコダイルをKOしてるルフィの覇気付ギアセカンドで殴り殺せることになる
324無念Nameとしあき23/09/23(土)10:11:07No.1140349896そうだねx4
    1695431467991.jpg-(69196 B)
69196 B
>まあ島浮かすほどの浮雲使えるならどっかの巨石落とすだけでも拠点攻略に十分過ぎる
ソウダネ
325無念Nameとしあき23/09/23(土)10:11:43No.1140350064+
>インフレせずやれる漫画家はよっぽど上手い人間よなぁ
インフレ必然なのは週刊誌で長期連載とかバトル漫画であるとか色々条件あるよ
隔月月刊とかインフレするほど話数出せないし
そもそもバトル漫画のファン層がある程度インフレ歓迎で強くなるほうが好きっていうのもある
326無念Nameとしあき23/09/23(土)10:12:00No.1140350139+
>岩石落としやす
コイツ大将にしたのやっぱ駄目だろ!
327無念Nameとしあき23/09/23(土)10:12:00No.1140350140+
>カイドウは殴り合い大好きだわ技も味見するかのごとくとりあえず食らってくれる
ギア4ぐらいならノーダメだしダメージがそもそも雑魚じゃ通らん
328無念Nameとしあき23/09/23(土)10:12:09No.1140350172そうだねx1
なぜ時間経過とともに人は強くなる可能性があるということを失念しているのだ
329無念Nameとしあき23/09/23(土)10:12:45No.1140350307+
黃猿はまともに一撃も受けてないが
仮に一撃受けたとしても世界最強のガードの師匠って事になった以上絶対倒せないことが確定している
330無念Nameとしあき23/09/23(土)10:13:10No.1140350407+
強さが2年前から据え置きなら戦争でなんで舐めプしたの?ってなるしなんにしても矛盾しか出ない展開やなあ
331無念Nameとしあき23/09/23(土)10:13:19No.1140350444+
>真正面からニカのパワー受け止めてくれるカイドウと回避に専念して任務遂行すれば良いだけの黄猿じゃなぁ
レイリーの時も任務優先でレイリースルーしようとするけど邪魔されるって感じだしな
332無念Nameとしあき23/09/23(土)10:13:32No.1140350498+
>なぜ時間経過とともに人は強くなる可能性があるということを失念しているのだ
というかワンピースって割と死線超えるとか戦闘やると勝手に強くなるみたいな理論を劇中で実際いってたりする
333無念Nameとしあき23/09/23(土)10:13:42No.1140350531+
>出てたの?
最後だけ一瞬ね
334無念Nameとしあき23/09/23(土)10:13:55No.1140350581+
ルフィが負けるはずがないし大将も負けさすことはないだろうから
何かが起きて決着が付かないパターンだろ
335無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:11No.1140350656+
>ジョズタックルで血を流してたのが痛い
このシーンって白ひげと戦いながらの不意打ちなんだよな
しかも悪魔の実しか使ってない青キジ
今見るとこのシーンすら大将の強さが現れてる
336無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:14No.1140350674+
ジョズと戦ってた青キジも今じゃすっかり四皇幹部だぜ
337無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:16No.1140350687そうだねx1
大将たちみんな55歳とかだし
老化で弱くなる説推してるやつの立場はどうなるの?
ガープはそれで弱くなったことにするんでしょ?
338無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:19No.1140350700+
ニカは条件付き覚醒にするべきだったな
339無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:38No.1140350768+
元々三大将って四皇を止める切り札って扱いだったような
3人で4人を止められる
340無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:53No.1140350841+
ニカは時間制限のパワーアップなのにこれか
341無念Nameとしあき23/09/23(土)10:14:54No.1140350847+
四皇というか少なくともカイドウは旧三大将がまとめてかかって刺し違えて一人倒せるぐらいの強さだと思ってたけど
342無念Nameとしあき23/09/23(土)10:15:05No.1140350892+
ジョズも必殺技でもないただのジャブだろ
本気で攻撃してない
343無念Nameとしあき23/09/23(土)10:15:26No.1140350971そうだねx1
多分作者そこまで考えてないと思うよ
344無念Nameとしあき23/09/23(土)10:15:39No.1140351021+
70過ぎ無いと老化で弱くならんぞこの漫画
345無念Nameとしあき23/09/23(土)10:15:46No.1140351050そうだねx4
>元々三大将って四皇を止める切り札って扱いだったような
>3人で4人を止められる
むしろそんなこと出来んからこそ七武海システム作って海賊抱きこんでそれでギリギリ釣り合ってたってイメージだわ
346無念Nameとしあき23/09/23(土)10:16:13No.1140351151+
>大将たちみんな55歳とかだし
>老化で弱くなる説推してるやつの立場はどうなるの?
>ガープはそれで弱くなったことにするんでしょ?
青キジってそんな老けてんのか…
347無念Nameとしあき23/09/23(土)10:16:26No.1140351204そうだねx2
>ルフィが負けるはずがないし大将も負けさすことはないだろうから
>何かが起きて決着が付かないパターンだろ
完全にメタ視線だけどゾロがバンダナ巻いてないのであっちも決着つける気はなさそう
348無念Nameとしあき23/09/23(土)10:16:33No.1140351233+
カイドウですら不意打ちにはどうしようもないのに
不意打ちで口切っただけだもんな
349無念Nameとしあき23/09/23(土)10:16:47No.1140351288そうだねx1
ギアも覇気もなしで倒せたクロコが復権してる時点で
350無念Nameとしあき23/09/23(土)10:17:31No.1140351467そうだねx11
    1695431851918.jpg-(39748 B)
39748 B
これやりたいのは分かるけどジムキャリーはじめ世界最高峰のスタッフが作った世界観をいち漫画家で再現とか無理あるよ
351無念Nameとしあき23/09/23(土)10:17:32No.1140351474+
悪魔の実:マグマグの実(自然系)
肩書の変化:中将→大将→元帥
出身:北の海(ノースブルー)
覇気:武装色・見分色
モデルとなった人物:菅原文太
年齢:53歳(初登場時)→ 55歳(新世界編)
CV:立木文彦/中尾みち雄(中将時代)

サカズキ(赤犬)とは、漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクターであり、海軍の元帥を務める人物である。「徹底した正義」を信条としており、海賊に対して過剰とも思えるほどの攻撃を仕掛けたり、戦場から逃げ出そうとした海兵を始末するなどの強硬な姿勢を貫いている。
本編初登場時は53歳であり、32年前にボルサリーノ(黄猿)と共に海軍に入隊した。

同時入隊の黃猿とはマブダチすぎる
352無念Nameとしあき23/09/23(土)10:17:33No.1140351481+
    1695431853912.png-(1095338 B)
1095338 B
黄猿も強くなればお前ら全滅だ
353無念Nameとしあき23/09/23(土)10:17:56No.1140351589そうだねx3
ゾロは勝つだろうけどルフィにメチャクチャ差をつけられたなこいつって感じで株が落ちそうだな
354無念Nameとしあき23/09/23(土)10:18:40No.1140351770+
ルッチまだ26歳とかだもんな
大将たちの半分も生きてないやはり天才か
355無念Nameとしあき23/09/23(土)10:18:52No.1140351835+
青雉は二年前に比べて体欠損して弱くなってそうな気もする
356無念Nameとしあき23/09/23(土)10:19:08No.1140351909そうだねx3
>ゾロは勝つだろうけどルフィにメチャクチャ差をつけられたなこいつって感じで株が落ちそうだな
株って言葉好きすぎだろ
357無念Nameとしあき23/09/23(土)10:19:28No.1140352005そうだねx3
>いいよな
>作りもんの漫画に熱くなれて…
ごめんね
俺たちだけ楽しんで
358無念Nameとしあき23/09/23(土)10:19:40No.1140352064+
>ゾロは勝つだろうけどルフィにメチャクチャ差をつけられたなこいつって感じで株が落ちそうだな
それは結構前から船長格のボスキャラからは明確に落ちる幹部に辛勝が続いてるから今更だと思う
359無念Nameとしあき23/09/23(土)10:19:48No.1140352100+
クロコは能力が凶悪だわ
ハンコックとかバリアみたいに実だけでも強い
360無念Nameとしあき23/09/23(土)10:20:04No.1140352174+
巨大な戦いが何かわからないがそのための戦力お披露目期間でしょ今って
神の騎士団しかり
361無念Nameとしあき23/09/23(土)10:20:49No.1140352364+
>青キジってそんな老けてんのか…
あいつだけは50手前くらいだった気がする
362無念Nameとしあき23/09/23(土)10:21:17No.1140352470+
きっとキャプテンクロも今めちゃくちゃ強くなってるよ
363無念Nameとしあき23/09/23(土)10:22:35No.1140352808+
>それは結構前から船長格のボスキャラからは明確に落ちる幹部に辛勝が続いてるから今更だと思う
いうて2年後からはキングくらいしか苦戦してないけどな
364無念Nameとしあき23/09/23(土)10:23:29No.1140353006+
>70過ぎ無いと老化で弱くならんぞこの漫画
病気になったらどんな奴でも衰弱死しか待ってないから
365無念Nameとしあき23/09/23(土)10:24:26No.1140353282そうだねx1
    1695432266970.jpg-(74694 B)
74694 B
ヤマトもルッチもルフィも覚醒してるのにカイドウとキングクイーンジャックは覚醒してないのね
まだ伸びしろあるか
366無念Nameとしあき23/09/23(土)10:24:29No.1140353304+
カイドウとマムが手を組んで政府に喧嘩売る気だったけどこいつらどの道負ける運命だったんだな
367無念Nameとしあき23/09/23(土)10:25:41No.1140353597+
>>いや黄猿倒すどころか足止めすら出来てないからねルフィ
>これは単純に黄猿の能力が優秀過ぎるだけというか
レイリーは足止めできてたし
368無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:08No.1140353703そうだねx2
いいから早くヤマト仲間になれ
369無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:09No.1140353717+
カイドウはいくら強くてもメンタルが雑魚いから覚醒出来ないのかね
370無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:22No.1140353769+
白ひげも覚醒描写ないし覚醒っているのか
371無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:23No.1140353774+
ニカは相手に合わせて強さが変わるんじゃないかしら
372無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:24No.1140353779+
    1695432384636.jpg-(123675 B)
123675 B
70からだと弱くなった言い訳に使えないじゃん
373無念Nameとしあき23/09/23(土)10:26:41No.1140353839+
心の弱ェ奴なのか!?
374無念Nameとしあき23/09/23(土)10:27:14No.1140353943そうだねx1
読んだけど分身使って気をそらしてるうちにベガパンク殺そうとしてるだけじゃん
どこが圧倒なんだよ
375無念Nameとしあき23/09/23(土)10:27:33No.1140354015+
>いいから早くヤマト仲間になれ
邪魔した緑牛は絶対ゆるさねえ!!
376無念Nameとしあき23/09/23(土)10:27:44No.1140354059+
最終戦で覚醒してないから出来ないんだろうが
羽衣以外にも覚醒はあって既にしてる可能性もあるそう
377無念Nameとしあき23/09/23(土)10:28:22No.1140354213+
カタクリが覚醒は当然してるとか言うから
378無念Nameとしあき23/09/23(土)10:28:46No.1140354305+
分身するのって的増やしてるだけなんじゃ
379無念Nameとしあき23/09/23(土)10:29:21No.1140354437+
パラミシアの覚醒はだいぶ変わるけどゾオンの覚醒なんて正直あんまり意味ないよな
380無念Nameとしあき23/09/23(土)10:30:08No.1140354629そうだねx7
>読んだけど分身使って気をそらしてるうちにベガパンク殺そうとしてるだけじゃん
>どこが圧倒なんだよ
早バレでワンピスレ立てるのはルッチスレ立ててるのとほぼ同じと思った方がいい
発売日だと普通の読者に数で負けるから早バレで立てるしかない哀れな存在だよ
お前がどこで読んだかは聞かないことにする
381無念Nameとしあき23/09/23(土)10:30:28No.1140354713そうだねx2
>パラミシアの覚醒はだいぶ変わるけどゾオンの覚醒なんて正直あんまり意味ないよな
作者の匙加減でタフネスさなんて変わるからな
382無念Nameとしあき23/09/23(土)10:30:38No.1140354755+
>ニカは相手に合わせて強さが変わるんじゃないかしら
プロレスができる能力
383無念Nameとしあき23/09/23(土)10:30:39No.1140354761+
大将より強くなったのならもうバトル描写はいらない
384無念Nameとしあき23/09/23(土)10:31:01No.1140354878+
youtubeとかでもバレきてるし海外の怪しいサイトじゃなくても見れるぞ
385無念Nameとしあき23/09/23(土)10:31:28No.1140355000+
気を逸らすための分身にニカは傷つけられて黄猿はノーダメなんだから普通に圧倒されてる認識で間違いないじゃん
386無念Nameとしあき23/09/23(土)10:31:41No.1140355056+
    1695432701680.jpg-(323790 B)
323790 B
>読んだけど分身使って気をそらしてるうちにベガパンク殺そうとしてるだけじゃん
>どこが圧倒なんだよ
まずニカは時間制限付のパワーアップだということを念頭におけばいいよ
それつかって黃猿には光の剣で一撃入れられて黃猿はとくにリスクなし通常状態であしらってる
圧倒的やんニカはもうボロボロ
ルッチ戦でもほぼ負けてた老化したから
387無念Nameとしあき23/09/23(土)10:31:45No.1140355075+
ゾロは現状でこんなに弱くてどうすんだろ
修行する暇無いしアラバスタみたいに戦闘中に覚醒するのか?
388無念Nameとしあき23/09/23(土)10:31:59No.1140355130+
>パラミシアの覚醒はだいぶ変わるけどゾオンの覚醒なんて正直あんまり意味ないよな
超人系の覚醒が章ボスの切り札としてお披露目されたのに対して
動物系覚醒の初出がインペルダウンのしょうもないボコられ役モブな時点で格が違いすぎる
389無念Nameとしあき23/09/23(土)10:32:15No.1140355220+
ピカピカつええわ
390無念Nameとしあき23/09/23(土)10:32:41No.1140355339+
>スレあきがニカ圧倒できるとスレを立ててそれに沿ったレスをバレ画像貼りながらペタペタ貼ってるだけで内容見たら別に圧倒どころかベガパンク狙いに行ってるだけじゃねーか
つまり2年経って新形態になっても接戦どころか足止めすらできない情け無い状況ってこと…
擁護してるつもりなんだろうけど圧倒より情け無いよ…
391無念Nameとしあき23/09/23(土)10:33:07No.1140355478+
カイドウの時と違って肉体的な強さとかじゃなくピカピカの能力に翻弄されてる感じだな
392無念Nameとしあき23/09/23(土)10:33:41No.1140355609そうだねx1
ゾロはミホークやシリュウと戦うんだろうに弱すぎ
393無念Nameとしあき23/09/23(土)10:33:41No.1140355611+
ゾオンはタフだから…
394無念Nameとしあき23/09/23(土)10:33:44No.1140355620そうだねx1
エネルが今出てきても作中最強クラスなのは間違いないな
ゴロゴロつええわ
395無念Nameとしあき23/09/23(土)10:33:45No.1140355623+
動物系の身体能力向上自体基本的にあんま恩恵感じないな
非能力者ならフィジカル面で圧倒できてるとかそういう事もあんまないし
396無念Nameとしあき23/09/23(土)10:34:12No.1140355744+
カイドウ…お前…
397無念Nameとしあき23/09/23(土)10:34:14No.1140355753+
>カイドウの時と違って肉体的な強さとかじゃなくピカピカの能力に翻弄されてる感じだな
光の速さで襲ってきたら翻弄どころじゃないしな
398無念Nameとしあき23/09/23(土)10:34:24No.1140355790+
>エネルが今出てきても作中最強クラスなのは間違いないな
>ゴロゴロつええわ
最強の実の一つなのはまぁ間違いない
399無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:12No.1140355983+
マムとかノロマだし黄猿のスピードに対応できずにボコられそう
400無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:15No.1140356003そうだねx3
>ゾロは現状でこんなに弱くてどうすんだろ
>修行する暇無いしアラバスタみたいに戦闘中に覚醒するのか?
一味の頭以外の戦闘員の強さはもうかなりテキトーじゃねーかな…多分その場のノリで描いてるのでは
とキングクイーンの倒し方見てて思いました
401無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:20No.1140356023+
覇気使っても光より速くなれないから意味ない
光相手に相性いいと思った未来予知もしない
相手が行きたいところを先に予知して動き出せば黄猿がやりたいこと防げたよ
402無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:28No.1140356058そうだねx1
上のレスにもあるけど覚醒してるからタフとか言われても
読者視点だとその差が一切わからんからね
403無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:29No.1140356065+
    1695432929429.jpg-(317817 B)
317817 B
サンジの姉ちゃん再登場まだ?
404無念Nameとしあき23/09/23(土)10:35:37No.1140356094+
>動物系の身体能力向上自体基本的にあんま恩恵感じないな
>非能力者ならフィジカル面で圧倒できてるとかそういう事もあんまないし
あの世界の人間は肉体の振れ幅が大きすぎるんだよな
素でゾオン以上にタフな奴とかいるし
405無念Nameとしあき23/09/23(土)10:36:04No.1140356200+
マムとカイドウの描写に差がありすぎる
406無念Nameとしあき23/09/23(土)10:36:18No.1140356262+
>ゾロは現状でこんなに弱くてどうすんだろ
>修行する暇無いしアラバスタみたいに戦闘中に覚醒するのか?
所詮は無能力者なんだし限界あるんじゃない?
スパスパ手に入れるとかしないと更なるパワーアップ無理
407無念Nameとしあき23/09/23(土)10:36:33No.1140356327+
素人が食うだけで強くなれる部門ならゴロゴロは今でも最強
408無念Nameとしあき23/09/23(土)10:37:24No.1140356552+
せっかく身体の一部が黒化してそこが覇気纏ってるって分かりやすくなったのにニカで全部真っ白になって分かりにくくする意味って何処にあるの?
409無念Nameとしあき23/09/23(土)10:37:30No.1140356576+
    1695433050824.jpg-(30095 B)
30095 B
ゾロはまだパワーアップイベントあるんだろう
410無念Nameとしあき23/09/23(土)10:37:41No.1140356615+
分身も一撃で全員倒されてるからな
むしろまともにやり合ったら勝ち目ないだろ
411無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:03No.1140356695+
ルフィとかサンジなら強くなる時はわかりやすい強化要素や新技みたいなのあるけどゾロって割とずっとよくわからんからな
412無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:08No.1140356717そうだねx1
>所詮は無能力者なんだし限界あるんじゃない?
最強のロジャーがいるんだが
413無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:10No.1140356722+
>スパスパ手に入れるとかしないと更なるパワーアップ無理
刀どんどん入れ替えて攻撃力上げていくのかと思いきや意外と物持ちがいいゾロ
414無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:12No.1140356735そうだねx1
ブチ切れパンチ何十発とローにぶち込んでも気絶すらさせられないマム
415無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:57No.1140356907+
>マムとかノロマだし黄猿のスピードに対応できずにボコられそう
鏡のホーミーズとかで普通になんとかしてきそうでもある
416無念Nameとしあき23/09/23(土)10:38:57No.1140356909そうだねx1
光の速さだろうが未来を読めばいいのに…
417無念Nameとしあき23/09/23(土)10:39:31No.1140357051そうだねx1
    1695433171942.jpg-(70376 B)
70376 B
相手ただの素手だしなぁ
棒でボコボコ殴ってる図
418無念Nameとしあき23/09/23(土)10:40:15No.1140357239+
少なくとも黄猿>>>>>獣人形態のカイドウになっちまった
もう火焔太鼓しかない
419無念Nameとしあき23/09/23(土)10:40:40No.1140357350+
分身も何もただの残像だろ
ドフラミンゴ分身は本人に近い強さでやばかった
420無念Nameとしあき23/09/23(土)10:40:42No.1140357361そうだねx5
>相手ただの素手だしなぁ
>棒でボコボコ殴ってる図
これで斬れないのはダサいわ
421無念Nameとしあき23/09/23(土)10:40:59No.1140357440+
>光の速さだろうが未来を読めばいいのに…
カタクリ戦でも読むまでに時間かかってたしカイドウ戦でもスピード足りねえってなってたし見聞色は本人の練度とかスペックでいくらでも変わるし覆せないときもある
422無念Nameとしあき23/09/23(土)10:41:29No.1140357568+
能力的に黄猿の分身は攻撃性能ない目眩しでしかないってわかると思うけどな
423無念Nameとしあき23/09/23(土)10:41:35No.1140357602+
>ルッチまだ26歳とかだもんな
>大将たちの半分も生きてないやはり天才か
ルッチは30歳だからハンコックより若いぞ
424無念Nameとしあき23/09/23(土)10:42:03No.1140357734+
黄猿よりもワンランク上の赤犬って単騎で四皇の海賊団と戦えるのでは?
425無念Nameとしあき23/09/23(土)10:42:24No.1140357811そうだねx1
カイドウやマムが大将より弱いとは全然思わないけど
少なくても旧三大将は四皇でも
普通に戦えるんだろうって描写だな
426無念Nameとしあき23/09/23(土)10:42:28No.1140357837+
ハンコックは非処女だしなぁ
427無念Nameとしあき23/09/23(土)10:42:29No.1140357838+
覇王化と一緒に閻魔もただの刀にしてみた
428無念Nameとしあき23/09/23(土)10:42:43No.1140357906+
ゾロの戦闘って手数というより一撃必殺型なのがな
気合い入れた斬撃を如何に当てるかって感じ
429無念Nameとしあき23/09/23(土)10:43:13No.1140358047+
>黄猿よりもワンランク上の赤犬って単騎で四皇の海賊団と戦えるのでは?
あいつ欠損攻撃使ってくるからな
430無念Nameとしあき23/09/23(土)10:43:15No.1140358053+
カイドウなんかに勝った程度で?猿に勝てると思うなよ
431無念Nameとしあき23/09/23(土)10:43:43No.1140358205+
>ゾロの戦闘って手数というより一撃必殺型なのがな
>気合い入れた斬撃を如何に当てるかって感じ
終わってみればトドメ以外なんもダメージ与えられてないみたいな戦闘ばっかだからな
432無念Nameとしあき23/09/23(土)10:43:46No.1140358221そうだねx1
2年前じゃ黒ひげ一味全員<<<赤犬ぐらいの差あったね
433無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:05No.1140358312+
そもそも3大勢力の力関係の内訳がよくわからんのだよな
434無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:34No.1140358444+
俺と黄猿がいるんだぞ
もう結果はわかってる
435無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:50No.1140358521そうだねx3
黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
こんな感じか
白髭やマムもそうだけど4皇って後付けでどんどん弱い設定にされるな
436無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:53No.1140358543+
カイドウとマムに勝てないけど同盟の出鼻を挫いて勢いを削ぐことは出来るよね
437無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:56No.1140358560+
    1695433496322.jpg-(89382 B)
89382 B
超高速戦闘でもできた閻魔斬りができないわけがないんで
マジでルッチが強い
今使っておるのがカイドウも斬った閻魔斬りなんじゃ
438無念Nameとしあき23/09/23(土)10:44:58No.1140358567+
カイドウは獣人状態でもボコスカ殴られてた
黄猿に勝つのは無理だ
439無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:08No.1140358595そうだねx3
赤犬海賊になってたらコレ海賊王なれるだろ
440無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:16No.1140358632そうだねx1
ルッチなんてゴミキャラを1年近くもダラダラ引っ張りすぎ
441無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:45No.1140358775そうだねx2
>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
>こんな感じか
>白髭やマムもそうだけど4皇って後付けでどんどん弱い設定にされるな
少年漫画のインフレによる悲しき被害者
442無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:48No.1140358789+
尾田っちはトムとジェリーでも描きたいのか
443無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:50No.1140358806そうだねx10
>ベックマン>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
ベックマンつえええ
444無念Nameとしあき23/09/23(土)10:45:56No.1140358838そうだねx1
黄猿やばいな
あのニカと互角にやり合ってる
#来週のワンピ
445無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:01No.1140358857そうだねx2
なんだよこのバトル…
これから最終章だろうにずっとこういうバトルなのか?
446無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:20No.1140358939+
>そもそも3大勢力の力関係の内訳がよくわからんのだよな
四皇の各勢力と海軍+七武海がそれぞれザックリ≒で
戦争始めると漁夫の利されるからお互い身動き取れないってのがこれまでの均衡だったイメージ
447無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:26No.1140358961+
>>ゾロの戦闘って手数というより一撃必殺型なのがな
>>気合い入れた斬撃を如何に当てるかって感じ
>終わってみればトドメ以外なんもダメージ与えられてないみたいな戦闘ばっかだからな
刃物を使った戦闘って打撃に比べるとそうならざる負えないんじゃ
448無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:38No.1140359026そうだねx1
カイドウは連戦に次ぐ連戦でダメージ蓄積させてやっと倒せたんだし別格でしょ
449無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:52No.1140359087+
>赤犬海賊になってたらコレ海賊王なれるだろ
作者も1年で王になれるとか言ってるし現状最強
450無念Nameとしあき23/09/23(土)10:46:53No.1140359096+
>ベックマンつえええ
赤髪海賊団強いな…
ロジャーの神避使えるシャンクスはやはり頭一つ抜けてるのかも
451無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:12No.1140359194+
>>ベックマン>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
>ベックマンつえええ
更にベックマンが従う見聞殺し持ちのシャンクス
452無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:23No.1140359240そうだねx2
最終章なんだからルッチなんてカスより黒ひげ海賊団とか赤髪海賊団とか毎週出せや
453無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:24No.1140359249+
カイドウは戦い方が下手過ぎて
大将はそこら辺がガチで来るから
生身上回ってても大将のが苦戦しても不思議じゃない
454無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:30No.1140359277そうだねx1
ワノ国からマジで一切存在意義のないウソップほんとにもう船から降ろしたほうがよくね
455無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:36No.1140359315+
    1695433656741.jpg-(116861 B)
116861 B
>ベックマンつえええ
シャンクスもマシマシされてたんだしそれくらいやらんとね
456無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:36No.1140359316そうだねx1
    1695433656747.jpg-(219181 B)
219181 B
>相手ただの素手だしなぁ
>棒でボコボコ殴ってる図
これせめて刀を受けてる部分は黒くしろよ
普通にネコの皮膚も切れてないことになる
この時はちゃんと黒くしたけど覚醒後はそれすら要らんのか
457無念Nameとしあき23/09/23(土)10:47:45No.1140359362+
>カイドウは戦い方が下手過ぎて
>大将はそこら辺がガチで来るから
>生身上回ってても大将のが苦戦しても不思議じゃない
まぁ捕まってるからな
458無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:05No.1140359447+
ルッチ何してんの?
459無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:11No.1140359486+
>>ベックマン>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
>ベックマンつえええ
4皇でシャンクスだけ頭一つどころか作中で最上位の強さになるな
460無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:23No.1140359534そうだねx6
>>>ベックマン>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
>>ベックマンつえええ
>更にベックマンが従う見聞殺し持ちのシャンクス
がまったく反応できずに逃げられたヒグマ
461無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:25No.1140359538+
>>そもそも3大勢力の力関係の内訳がよくわからんのだよな
>四皇の各勢力と海軍+七武海がそれぞれザックリ≒で
>戦争始めると漁夫の利されるからお互い身動き取れないってのがこれまでの均衡だったイメージ
頂上戦争はエースが磔にされてるせいでオヤジがグラグラをろくに使えなかったから海軍の圧勝だったな
462無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:31No.1140359562そうだねx5
なんかルッチのせいで興醒めだよな
イージス0の新キャラが強いで良かったのに
463無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:34No.1140359578+
>更にベックマンが従う見聞殺し持ちのシャンクス
シャンクスを焦らせたキッド
シャンクス>キッド>ベックマン>?猿>ニカ>カイドウ>マム>ルッチ>ゾロ
464無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:35No.1140359585+
この黄猿さんが銃口向けられただけで動けなくなる理屈を早く作中で説明してほしい
465無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:39No.1140359598+
>終わってみればトドメ以外なんもダメージ与えられてないみたいな戦闘ばっかだからな
刃物使ってるから一撃必殺になるのはまあ自然
体を硬くする技能の最大の被害者だと思う
466無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:56No.1140359680+
マジで目玉飛び出るトムジェリリスペクトいらねぇな・・・
467無念Nameとしあき23/09/23(土)10:48:59No.1140359693+
刀といいつつ刃が無い説
468無念Nameとしあき23/09/23(土)10:49:01No.1140359706+
シャンクスと並んだミホーク
世界一の称号は伊達じゃないな
469無念Nameとしあき23/09/23(土)10:49:39No.1140359881+
>これせめて刀を受けてる部分は黒くしろよ
>普通にネコの皮膚も切れてないことになる
まとう覇気でも使ってんじゃね
470無念Nameとしあき23/09/23(土)10:49:45No.1140359908そうだねx5
ルッチぐらい瞬殺してくれゾロ
471無念Nameとしあき23/09/23(土)10:49:57No.1140359961そうだねx1
>ハンコックは非処女だしなぁ
レイプで処所喪失興奮するじゃん
472無念Nameとしあき23/09/23(土)10:50:22No.1140360065+
>ワノ国からマジで一切存在意義のないウソップほんとにもう船から降ろしたほうがよくね
援護が花道とか言ってももう竹槍生やしたりトランポリン咲かせて援護になる領域じゃねえ
473無念Nameとしあき23/09/23(土)10:50:24No.1140360074+
    1695433824865.jpg-(52721 B)
52721 B
なんでゾロはこれできないの?
ニカでも受けられないと思ったし普通刃物との戦いはこれなんだぞ
474無念Nameとしあき23/09/23(土)10:50:38No.1140360148+
刀の値段って海賊の値段に比べて安すぎないない?
475無念Nameとしあき23/09/23(土)10:50:47No.1140360192+
>ワノ国からマジで一切存在意義のないウソップほんとにもう船から降ろしたほうがよくね
弱いのはいいとしても尾田っちからの冷遇が顕著すぎるというか…
武器開発と船の修理って役目もフランキーに取られちゃってるのがな
476無念Nameとしあき23/09/23(土)10:51:04No.1140360267+
>この黄猿さんが銃口向けられただけで動けなくなる理屈を早く作中で説明してほしい
どう考えても銃弾より早く動けるから銃じゃ止められないよね
477無念Nameとしあき23/09/23(土)10:51:24No.1140360367そうだねx5
個人的にだけどルフィ≧ゾロくらいのラインはキープしてて欲しい
明確にルフィ>ゾロ状態になると悲しい
478無念Nameとしあき23/09/23(土)10:51:26No.1140360377+
今のウソップでもアーロンさんより強いから…
479無念Nameとしあき23/09/23(土)10:51:48No.1140360462そうだねx3
    1695433908397.jpg-(100946 B)
100946 B
レイリーがこれ出来たから武装硬化で受けれるはずなんだが
480無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:08No.1140360542+
考えてみれば世界政府からしたら
手持ちの海軍の力を落としたくないし
世界政府に都合の良い膠着状態を演出しつつ
実際は政府軍の力が四皇を余裕で上回ってても良いのか
適度に海賊いる分には革命云々言わなければ害は無いし
今の四皇と違って引き籠ってるのばっかだったもんな
481無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:10No.1140360547+
>レイリーがこれ出来たから武装硬化で受けれるはずなんだが
レイリーだからできたんだ
482無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:32No.1140360667そうだねx1
>個人的にだけどルフィ≧ゾロくらいのラインはキープしてて欲しい
これ空島ぐらいで崩壊したでしょ
483無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:33No.1140360669そうだねx2
>レイリーがこれ出来たから武装硬化で受けれるはずなんだが
レイリーのがニカより強い
484無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:34No.1140360678+
>今のウソップでもアーロンさんより強いから…
再登場したらジンベエと肩を並べる男になってるだろう
485無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:34No.1140360679そうだねx4
>ワノ国からマジで一切存在意義のないウソップほんとにもう船から降ろしたほうがよくね
アラバスタの頃は弱いなりに海賊王の夢笑ったモグラにキレてかっこ良かったのにウルティ相手にキレなかったりドレスローザでクズだったりなんか一味で一番描写酷くなっちゃったな
486無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:45No.1140360741そうだねx1
>個人的にだけどルフィ≧ゾロくらいのラインはキープしてて欲しい
>明確にルフィ>ゾロ状態になると悲しい
覇海を一瞬止めた時はそのくらいの実力感じたんだがな
イマイチ強さが安定しないな
487無念Nameとしあき23/09/23(土)10:52:53No.1140360771そうだねx4
同じく最弱争ってたナミが火力だけなら四皇級に強化されてしまったってのが酷い
488無念Nameとしあき23/09/23(土)10:53:16No.1140360877+
ゾロさんボスキャラに挑ませてはもらえるんだけどことごとく返り討ちにあってんだよね
489無念Nameとしあき23/09/23(土)10:53:17No.1140360885+
冥王なめるな
冥王星要素だぞ
490無念Nameとしあき23/09/23(土)10:53:30No.1140360957+
>>なんでこんな強いのにワノ国侵攻しなかったの
>侍を過大評価しすぎてた調査すればわかりそうなものだが
カイドウがいたから
491無念Nameとしあき23/09/23(土)10:53:33No.1140360972+
カイドウは赤鞘とかみんなで殴ってHP削っておいたからニカで勝てたんじゃないのか
492無念Nameとしあき23/09/23(土)10:53:41No.1140361007+
>やべぇな未来全然読んでない
見聞殺しを使われたんだろう
四皇や大将格には見聞色は通用しないみたいな
493無念Nameとしあき23/09/23(土)10:54:14No.1140361166そうだねx2
>同じく最弱争ってたナミが火力だけなら四皇級に強化されてしまったってのが酷い
そもそも航海士SSRだし戦えるのがヤバい
494無念Nameとしあき23/09/23(土)10:54:24No.1140361207そうだねx2
>>レイリーがこれ出来たから武装硬化で受けれるはずなんだが
>レイリーのがニカより強い
それはない
495無念Nameとしあき23/09/23(土)10:54:27No.1140361216そうだねx2
別にウソップに幹部とタイマン張って勝ってほしいとかそんなのはないけど何かしら役割は与えてあげてほしいよな
ワノ国とかマジで何してたか一切思い浮かばん
496無念Nameとしあき23/09/23(土)10:54:27No.1140361217+
カクは錠から解放して貰った礼にセラフィム相手に奮闘して負傷したり義理堅い奴だしウソップ降ろしてカク乗せろ
497無念Nameとしあき23/09/23(土)10:54:37No.1140361262そうだねx1
こんなの漫画じゃねえ
498無念Nameとしあき23/09/23(土)10:55:03No.1140361392+
>ワノ国とかマジで何してたか一切思い浮かばん
うるティに命乞い
499無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:04No.1140361693+
>>黄猿>ニカ>カイドウ>ルッチ=ゾロ
>>こんな感じか
>>白髭やマムもそうだけど4皇って後付けでどんどん弱い設定にされるな
>少年漫画のインフレによる悲しき被害者
カイドウの方が強いぞ
黄猿はベガパンクの暗殺目的だし
500無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:06No.1140361704+
狙撃する場面が少なすぎるんや
海戦も全くない漫画だし
501無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:18No.1140361755+
クッソ地味だけどきび団子散布で実は割と貢献してたはず
502無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:24No.1140361780+
>覇海を一瞬止めた時
やりすぎだわ90億パワーなら一瞬で吹き飛んでほしかった
503無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:26No.1140361790そうだねx4
    1695434186168.jpg-(176504 B)
176504 B
カイドウだけ覇気の効果音が違うから最強なのは揺るがないと思う
504無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:35No.1140361841+
>別にウソップに幹部とタイマン張って勝ってほしいとかそんなのはないけど何かしら役割は与えてあげてほしいよな
>ワノ国とかマジで何してたか一切思い浮かばん
ゼウス当てる補助
505無念Nameとしあき23/09/23(土)10:56:46No.1140361899そうだねx1
覇王纏いは別格だろうが未來視も武装覇気も
上位勢は普通に使ってそうで描写してないのかもな
506無念Nameとしあき23/09/23(土)10:57:28No.1140362093+
>>相手ただの素手だしなぁ
>>棒でボコボコ殴ってる図
>これせめて刀を受けてる部分は黒くしろよ
>普通にネコの皮膚も切れてないことになる
>この時はちゃんと黒くしたけど覚醒後はそれすら要らんのか
ちゃんと黒くなってるし
ルッチは鉄塊つかえるからな
507無念Nameとしあき23/09/23(土)10:57:35No.1140362120そうだねx1
ナミはだいぶ下駄履かせられてる感じがあって戦闘がつまらん
敵の攻撃も何故かろくに当たらないこと多いし
508無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:03No.1140362253そうだねx2
>カイドウだけ覇気の効果音が違うから最強なのは揺るがないと思う
ゴロゴロって武器ふりまわしてる音だろ
509無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:14No.1140362314そうだねx3
なんかちゃんと戦ってる感じしないのだが
510無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:31No.1140362414+
    1695434311529.jpg-(70261 B)
70261 B
使ってないだろ
黒いのは模様だろ
511無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:37No.1140362439そうだねx2
>カイドウは戦い方が下手過ぎて
>大将はそこら辺がガチで来るから
>生身上回ってても大将のが苦戦しても不思議じゃない
戦い方は下手じゃないだろ
武の化身やろカイドウ
512無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:39No.1140362448そうだねx1
チョッパーも戦闘ではもう要らんな
513無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:48No.1140362490+
>別にウソップに幹部とタイマン張って勝ってほしいとかそんなのはないけど何かしら役割は与えてあげてほしいよな
>ワノ国とかマジで何してたか一切思い浮かばん
大勢のスマイル能力者にきびだんご食わせました…
514無念Nameとしあき23/09/23(土)10:58:52No.1140362505そうだねx2
ルッチは強くする必要ないかと
515無念Nameとしあき23/09/23(土)10:59:00No.1140362533そうだねx3
なんかここで黄猿と決着つけないで終わりそうな気がするな
516無念Nameとしあき23/09/23(土)10:59:17No.1140362605+
    1695434357054.jpg-(25838 B)
25838 B
使った場合は真っ黒
ニカの時は流石のルッチも本気出したから引き分け
517無念Nameとしあき23/09/23(土)10:59:23No.1140362644+
覇気は全てを凌駕する設定が出たから未来視いらない設定になったはず
518無念Nameとしあき23/09/23(土)10:59:24No.1140362648+
>ナミはだいぶ下駄履かせられてる感じがあって戦闘がつまらん
>敵の攻撃も何故かろくに当たらないこと多いし
ゼウスあるとはいえ前線で戦うには弱すぎるし
とはいえ死なせるわけにもいかないしで大体都合のいい事が起きて勝つからな
519無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:02No.1140362833そうだねx1
>チョッパーも戦闘ではもう要らんな
カンフーポイントってなんだったんだろうね
520無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:18No.1140362912+
ルッチ程度と互角でどうやってミホークに勝つつもりなんだ…
521無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:18No.1140362914+
>使ってないだろ
>黒いのは模様だろ
使ってるのはルッチが人間の時にゾロの刀受けたところや
後黒くなくても武装してるだろう
522無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:29No.1140362966+
ゾロの斬撃受けれる程度には覇気に差がないってことだからな
523無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:34No.1140362989+
ルッチ「黄猿がいればお前ら全滅だ…!!」
黄猿「わっしはベガペンクさえ始末できれば麦わらに用はないよ」
524無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:40No.1140363022+
    1695434440960.jpg-(36603 B)
36603 B
鉄塊ってほんとに同じ原理なの?
525無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:44No.1140363039+
>黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
>光と闇だし
光を吸い込むブラックホールだからね
526無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:46No.1140363047+
麦わらの行動が世界に衝撃をってナレで言われてたし黒ひげ乱入して黄猿殺害してそれをモルガンスが麦わらの仕業として拡散とかそんなオチな気がする
527無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:54No.1140363082そうだねx1
>ルッチ程度と互角でどうやってミホークに勝つつもりなんだ…
戦闘中に都合よく覚醒するから大丈夫
528無念Nameとしあき23/09/23(土)11:00:56No.1140363103そうだねx3
>覇気は全てを凌駕する設定が出たから未来視いらない設定になったはず

未来視も覇気でしょ
529無念Nameとしあき23/09/23(土)11:01:24No.1140363223+
>ルッチ程度と互角でどうやってミホークに勝つつもりなんだ…
そりゃルッチ倒したらさらに強くなるからな
530無念Nameとしあき23/09/23(土)11:01:25No.1140363230+
    1695434485850.jpg-(108664 B)
108664 B
黒くない
前は秒殺されたからなかなか強くなったじゃんゾロ
531無念Nameとしあき23/09/23(土)11:01:30No.1140363256+
アラバスタぐらいで鉄を切れるゾロになったのに今更鉄って
532無念Nameとしあき23/09/23(土)11:02:08No.1140363438そうだねx1
ウォーターセブン~エニエスロビー編とかルッチなんてしょうもない奴に10巻近くも無駄にダラダラ時間かけすぎだったな
533無念Nameとしあき23/09/23(土)11:02:19No.1140363495+
>アラバスタぐらいで鉄を切れるゾロになったのに今更鉄って
鉄より硬いやつばかりだしな
534無念Nameとしあき23/09/23(土)11:02:19No.1140363498そうだねx2
    1695434539677.jpg-(21978 B)
21978 B
>>ナミはだいぶ下駄履かせられてる感じがあって戦闘がつまらん
>>敵の攻撃も何故かろくに当たらないこと多いし
>ゼウスあるとはいえ前線で戦うには弱すぎるし
>とはいえ死なせるわけにもいかないしで大体都合のいい事が起きて勝つからな
まともな戦闘はここだけだと思う
535無念Nameとしあき23/09/23(土)11:02:58No.1140363666+
>そんなネタバレ画像拾ってくるほど面白い漫画かな?
そんな事を言いにわざわざ嫌いな漫画のスレを覗くほど他にやる事がない人かな?
536無念Nameとしあき23/09/23(土)11:03:02No.1140363688+
    1695434582330.jpg-(430721 B)
430721 B
足止めすらできないレベルの戦力差だし2度目のこれやって終わりそう
そしてさらに時が経ち新たな四皇にウルージあたりが加わったところで3部始まる
537無念Nameとしあき23/09/23(土)11:03:07No.1140363715そうだねx2
カリファとか普通に六式で攻めてりゃ瞬殺だったよね
538無念Nameとしあき23/09/23(土)11:03:09No.1140363727+
単純な攻撃力と能力による耐性一緒くたにしてにして強さランキングとか無意味過ぎない?
黄猿に苦戦してるのはロギアによるダメージ無効でしょ
539無念Nameとしあき23/09/23(土)11:03:11No.1140363739そうだねx1
>まともな戦闘はここだけだと思う
アワアワ…
540無念Nameとしあき23/09/23(土)11:04:13No.1140364049そうだねx3
>黄猿に苦戦してるのはロギアによるダメージ無効でしょ
覇気使えで済む話なんだが
541無念Nameとしあき23/09/23(土)11:04:20No.1140364080+
そんな言うほどナミやウソップやチョッパーにカッコイイ戦闘して欲しいか?
542無念Nameとしあき23/09/23(土)11:04:41No.1140364175そうだねx3
>鉄塊ってほんとに同じ原理なの?
>>そんなネタバレ画像拾ってくるほど面白い漫画かな?
>どうせ持ってくるならセリフ入り持ってきてほしい
>セリフないから何やってんのかわからん
ネタバレ観にくるくせによく言うぜ
気になって仕方ないのだろう
543無念Nameとしあき23/09/23(土)11:04:51No.1140364221そうだねx3
>ロギアによるダメージ無効でしょ
この漫画ほんと読んでる?
544無念Nameとしあき23/09/23(土)11:05:43No.1140364448+
編み笠のチョパは二度と出てこないで欲しい
545無念Nameとしあき23/09/23(土)11:05:55No.1140364524+
>そんな言うほどナミやウソップやチョッパーにカッコイイ戦闘して欲しいか?
アラバスタのウソッチョとかエニエスロビーの3人とか良かったろ
個人的には助けてソゲキングもめっちゃ好きだわ
なので2年後は苦手
546無念Nameとしあき23/09/23(土)11:06:00No.1140364545+
>カリファとか普通に六式で攻めてりゃ瞬殺だったよね
CP9の一人はウソップに倒してほしかったわ
ナミ贔屓しすぎだ
547無念Nameとしあき23/09/23(土)11:06:04No.1140364564+
>足止めすらできないレベルの戦力差だし2度目のこれやって終わりそう
>そしてさらに時が経ち新たな四皇にウルージあたりが加わったところで3部始まる
足止めできてんじゃん
黄猿もルフィとマトモに戦う気がない
548無念Nameとしあき23/09/23(土)11:06:05No.1140364567+
黄猿強すぎんか
549無念Nameとしあき23/09/23(土)11:06:27No.1140364656+
大体覇気で解決する
550無念Nameとしあき23/09/23(土)11:06:50No.1140364772+
>黄猿強すぎんか
ピカピカがめっちゃ厄介
551無念Nameとしあき23/09/23(土)11:07:05No.1140364834そうだねx1
>黄猿強すぎんか
ニカとの戦いは極力避けて目的を遂行しようとしてる戦い方な感じ
552無念Nameとしあき23/09/23(土)11:07:33No.1140364949+
強い弱いは置いといて黄猿がひたすら老獪だってのはまあ分かるからいいかなって
553無念Nameとしあき23/09/23(土)11:07:34No.1140364952そうだねx1
>そんな言うほどナミやウソップやチョッパーにカッコイイ戦闘して欲しいか?
ウソップにはして欲しい
とにかく強くなる!からの弱小トリオ卒業宣言ウソップには痺れた
アレに見合う活躍を見せて欲しい
554無念Nameとしあき23/09/23(土)11:07:56No.1140365050そうだねx1
>>足止めすらできないレベルの戦力差だし2度目のこれやって終わりそう
>>そしてさらに時が経ち新たな四皇にウルージあたりが加わったところで3部始まる
>足止めできてんじゃん
>黄猿もルフィとマトモに戦う気がない
ルフィさっぱり足止めできてなくて黄猿に翻弄されてんですが…
せめて足止めできる程度の戦力差ならバトルに持って行けただろうに
555無念Nameとしあき23/09/23(土)11:08:11No.1140365122そうだねx2
>1695429954418.jpg
休載が一番切望的なシーン
556無念Nameとしあき23/09/23(土)11:08:25No.1140365181+
なんか氷とマグマとかは対処できる印象しかないんだけどさ
それこそ光の速さで動く光速とかどう対処すりゃいいんだよって感じなんだよね
見聞色極めても無理そうな感じなんだが
557無念Nameとしあき23/09/23(土)11:08:37No.1140365225そうだねx2
昔のチョッパーはもう少し大人だった気がする
558無念Nameとしあき23/09/23(土)11:08:44No.1140365253+
章ボス補正抜きのカイドウの強さが
ニカ描写の比較で分かると思ってたけど
若もマムも章が変わったら一気に下げ描写来るな
もう少し章ボス補正弱くして強さの調整を統一すりゃいいのに
559無念Nameとしあき23/09/23(土)11:08:49No.1140365275そうだねx1
見せ場ないなら何のために居るの?っても確かにわかるが
見せ場作るために無駄な展開入れられる方がどちらかというときつい
チョッパー活躍のためだけにやったとしか思えない氷鬼とか
560無念Nameとしあき23/09/23(土)11:09:03No.1140365332+
黄猿には覇気じゃなくてなんか相性特効あたりで倒せなくとも一泡吹かせて欲しいところ
561無念Nameとしあき23/09/23(土)11:09:39No.1140365476+
?猿が本気でやり合ってないからなあ
ピカピカが厄介すぎる
562無念Nameとしあき23/09/23(土)11:09:51No.1140365535そうだねx1
天才ロブルッチつええええ
フーズフーもゾロ並みかよ
563無念Nameとしあき23/09/23(土)11:10:09No.1140365598+
それこそナミが雲とか霧作れば黄猿特効になるんだけどそこまで小難しい要素って尾田はやらなそう
564無念Nameとしあき23/09/23(土)11:10:22No.1140365650+
ヒエヒエが一番弱くなった
凍結とか凍らないだろうからニカには無意味だけど
光の剣は避けるしかないって
565無念Nameとしあき23/09/23(土)11:11:14No.1140365911そうだねx1
オジキはルフィと戦うのが目的じゃないし
566無念Nameとしあき23/09/23(土)11:11:35No.1140366005+
ヒエヒエはクラッカーや幹部連中や七武海も凍らせるし
速攻砕いたら終了のチート能力でしょ
567無念Nameとしあき23/09/23(土)11:12:06No.1140366136+
隙あらば仲間を殺ろうとしてくるのか怖い
ルフィが庇っても「!!」みたいな反応だから多分煽りや揺さぶりじゃなくてマジで始末しようとしてるっぽいし
568無念Nameとしあき23/09/23(土)11:12:33No.1140366249+
>速攻砕いたら終了のチート能力でしょ
それに勝った赤犬
569無念Nameとしあき23/09/23(土)11:12:36No.1140366266+
ヒエヒエは水中戦や海戦強いのもエグい
570無念Nameとしあき23/09/23(土)11:12:39No.1140366283+
カイドウ何度も海軍に捕まってる程度の強さなんだからこんなもんなんじゃないの?
耐久力ありすぎて死なないから最強生物とか言われてるけど
571無念Nameとしあき23/09/23(土)11:12:49No.1140366319+
黄猿と俺の二人でお前らをうんたらかんたら
572無念Nameとしあき23/09/23(土)11:13:00No.1140366363+
黄猿がかませじゃないですよー煽りしたいんだろうけど
現状パシフィスタにコピーされたレーザーあるだけで
正直速いだけだよね
573無念Nameとしあき23/09/23(土)11:13:37No.1140366528+
>黄猿には覇気じゃなくてなんか相性特効あたりで倒せなくとも一泡吹かせて欲しいところ
ナミの発想+ベガパンクの発明品をウソップが応用して黄猿に一泡吹かす
ならどうよ
574無念Nameとしあき23/09/23(土)11:13:39No.1140366540+
マジで読んでないのか?
カイドウは自分で捕まってたって回想にあったろ
575無念Nameとしあき23/09/23(土)11:15:06No.1140366937そうだねx1
>それに勝った赤犬
アイツは攻撃力おかしいから
576無念Nameとしあき23/09/23(土)11:15:12No.1140366965+
マムの島は大将二人送りこむだけで殲滅できそう
577無念Nameとしあき23/09/23(土)11:15:21No.1140367005+
黄猿は本気らしい本気を全然見せないから評価し辛い
578無念Nameとしあき23/09/23(土)11:16:48No.1140367440+
親友を殺っちまった後でメンタルボロボロのはずなのに淡々と任務をこなす社畜のオジキ
579無念Nameとしあき23/09/23(土)11:17:05No.1140367512+
10日戦って互いに欠損や傷だらけだから
互角みたいなもんだが攻撃力作中1ヤバい可能性ある赤犬
580無念Nameとしあき23/09/23(土)11:17:08No.1140367522+
カイドウとの死闘に全てを出し尽くしたからウソのようにボロ負けしたんだろ
581無念Nameとしあき23/09/23(土)11:17:19No.1140367565そうだねx3
>マムの島は大将二人送りこむだけで殲滅できそう
旧3大将ならいけるかもだが緑牛藤虎じゃ無理そう
582無念Nameとしあき23/09/23(土)11:18:03No.1140367750+
大将にまで出世しても社畜って…
583無念Nameとしあき23/09/23(土)11:18:53No.1140367975そうだねx1
ガープの発言信じるなら大将の方が社畜なんじゃないか
584無念Nameとしあき23/09/23(土)11:18:54No.1140367978+
まあカイドウの雷鳴八卦に完全に対応出来てたルフィが一切反応出来ずに蹴りを喰らってるあたりから攻撃速度はやばいとは思ってたけど
585無念Nameとしあき23/09/23(土)11:19:00No.1140368011+
    1695435540603.jpg-(84836 B)
84836 B
マグマグは素手で防御したらあちーになりそうというかニカがやりそう
ヒエヒエは凍結を無効にしてる時点で触れてもつめてぇーにはならんだろうから怖くない
こういうのだと最近役に立たないと思ってる刀が評価できる
586無念Nameとしあき23/09/23(土)11:19:07No.1140368041+
>マムの島は大将二人送りこむだけで殲滅できそう
マム不在なら青キジ(+おまけの黒ひげ幹部)だけで壊滅寸前までいったしな
587無念Nameとしあき23/09/23(土)11:19:46No.1140368231+
白ひげシャンクスは三大将より強いけどマムカイドウはそうでもないのかな
588無念Nameとしあき23/09/23(土)11:20:05No.1140368306+
>隙あらば仲間を殺ろうとしてくるのか怖い
>ルフィが庇っても「!!」みたいな反応だから多分煽りや揺さぶりじゃなくてマジで始末しようとしてるっぽいし
ワートリのガロプラ戦みたいな状況だよな今
ルフィは黄猿しか対象いないけど
黄猿はルフィ以外にも攻撃対象たくさんいるから揺さぶりが効く
ルフィはいちいちそれらに対応しなくちゃいけない
589無念Nameとしあき23/09/23(土)11:20:14No.1140368347+
赤犬は四皇相手にボロボロになりながらも倒せそうな気はする
590無念Nameとしあき23/09/23(土)11:20:37No.1140368464そうだねx3
>白ひげシャンクスは三大将より強いけどマムカイドウはそうでもないのかな
まずルフィがカイドウと互角とは言いづらい戦いだったからなあれ
591無念Nameとしあき23/09/23(土)11:20:39No.1140368469+
戦闘できるキャラ少ないと見やすくていいな
ドレスローザや和の国は少し戦闘シーン描いたら次は別キャラ戦闘シーンで場面転換多すぎて萎えた
592無念Nameとしあき23/09/23(土)11:21:04No.1140368573+
これでニカですら通用しなかったらカイドウが馬鹿みたいじゃないですか!!
593無念Nameとしあき23/09/23(土)11:21:48No.1140368767そうだねx3
黄猿が強いのはいいよ
ルッチはなんかやだ
594無念Nameとしあき23/09/23(土)11:21:54No.1140368792そうだねx1
>>それに勝った赤犬
>アイツは攻撃力おかしいから
麦わらの一味全滅させたくまが1コマで顔面吹き飛んでるの怖すぎるわ
あいつ攻撃力だけならワンピ回最上位だろ
595無念Nameとしあき23/09/23(土)11:21:58No.1140368806+
>親友を殺っちまった後でメンタルボロボロのはずなのに淡々と任務をこなす社畜のオジキ
戦闘丸死んだの?
596無念Nameとしあき23/09/23(土)11:22:00No.1140368813そうだねx2
オジキは分身とか目眩ましとかで撹乱してくるタイプだし
ルフィがジャンゴとかミスGWとか搦め手を使ってくる相手に弱いのは一貫してる
597無念Nameとしあき23/09/23(土)11:22:14No.1140368888+
じゃあ後付け設定でオジキを旧四皇以上のなんかやべえ人にしましょう
598無念Nameとしあき23/09/23(土)11:22:23No.1140368924+
>擁護するならニカは足手まといの仲間を守るのに意識割いて本気出せないってところか
こういう立ち回りを容赦なく出来るのが黄猿の強みって所はあるし
599無念Nameとしあき23/09/23(土)11:22:37No.1140368992そうだねx1
その赤犬の一撃を苦もなく止めるシャンクスって
600無念Nameとしあき23/09/23(土)11:22:57No.1140369077そうだねx2
>大体覇気で解決する
カイドウはこう言ってたけどまあ普通の正面からの戦闘に限るよな…
黄猿まともにルフィと戦ってる感じじゃ無い
601無念Nameとしあき23/09/23(土)11:23:13No.1140369144そうだねx1
凍結無効に出来てるのがガープ白ひげで
若もほぼ喰らってるし大幹部すら食らってるから充分でしょ
即死系は実力者同士は無効で良いバランス
602無念Nameとしあき23/09/23(土)11:23:29No.1140369219+
>マグマグは素手で防御したらあちーになりそうというかニカがやりそう
>ヒエヒエは凍結を無効にしてる時点で触れてもつめてぇーにはならんだろうから怖くない
>こういうのだと最近役に立たないと思ってる刀が評価できる
覇気込めてるんだろう
覇気使え覇気
603無念Nameとしあき23/09/23(土)11:23:51No.1140369321そうだねx1
>>白ひげシャンクスは三大将より強いけどマムカイドウはそうでもないのかな
>まずルフィがカイドウと互角とは言いづらい戦いだったからなあれ
何回も立ち上がり仲間の援護受けた上でやっとだからな
ニカは四皇相手の土俵に上がったけどまだ彼らに安定して勝てる程は強くない
604無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:00No.1140369369+
>黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
>光と闇だし
?
光が闇より弱い理由が分からん
闇を照らす光の方が普通強いと思うだろ
605無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:11No.1140369428そうだねx6
    1695435851991.jpg-(238872 B)
238872 B
光の速さで逃げ回るのだけ厄介って感想だな
本気の助走つけた蹴りがギア4に効いてない時点で
カイドウの一撃とは比較にならんぐらい軽い
ビームが食われたってギャグされた時点で攻撃方法がほぼなくなった
606無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:18No.1140369465そうだねx3
雷鳴八卦…回避可能
光キック…普通に直撃する

やっぱルフィの見聞色でも対応不可なんだろうな黄猿
607無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:26No.1140369499そうだねx1
隕石とか使いづらすぎて海兵向きじゃねえ
608無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:43No.1140369579そうだねx2
カイドウがおでんとの戦いをババアのアシストで邪魔されたけど勝てたのと対比で
ニカルフィ単体なら黄猿に勝てるけど黄猿はカイドウじゃないので
仲間を攻撃して邪魔しまくっても良いし光速なので戦場の何処にもちょっかいを掛け放題で
上手いことバランス調整してるんだな
この流れからすると将来的に黒ひげが味方に裏切られて積む場面とかありそう
609無念Nameとしあき23/09/23(土)11:24:45No.1140369589そうだねx1
>>黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
>>光と闇だし
>?
>光が闇より弱い理由が分からん
>闇を照らす光の方が普通強いと思うだろ
はーなんかかっこいいな
610無念Nameとしあき23/09/23(土)11:25:08No.1140369711+
>>黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
>>光と闇だし
>?
>光が闇より弱い理由が分からん
>闇を照らす光の方が普通強いと思うだろ
思わん ブラックホールの前では光は無力
611無念Nameとしあき23/09/23(土)11:25:33No.1140369831+
>>>黒髭に勝てないのは相性の問題なんじゃないの
>>>光と闇だし
>>?
>>光が闇より弱い理由が分からん
>>闇を照らす光の方が普通強いと思うだろ
>思わん ブラックホールの前では光は無力
小学生並の論戦やめろ
612無念Nameとしあき23/09/23(土)11:25:47No.1140369896+
    1695435947445.jpg-(55246 B)
55246 B
黄猿負けるの確定台詞
613無念Nameとしあき23/09/23(土)11:26:18No.1140370043そうだねx1
まるで子供みたいな議論してるなとしあき達
614無念Nameとしあき23/09/23(土)11:26:33No.1140370113+
黒髭が強いんだろう
615無念Nameとしあき23/09/23(土)11:26:36No.1140370120そうだねx1
>黄猿負けるの確定台詞
赤犬とかシャンクスには尻尾巻いて逃げたキャラ
616無念Nameとしあき23/09/23(土)11:26:54No.1140370210+
>黄猿負けるの確定台詞
ルフィ達は負けかけるけど黒髭乱入で何とか脱するとかになるんかなこの調子だと
617無念Nameとしあき23/09/23(土)11:27:07No.1140370270+
>まるで子供みたいな議論してるなとしあき達
そもそも漫画に一生懸命な時点で異常だからね
618無念Nameとしあき23/09/23(土)11:27:28No.1140370361そうだねx1
光の弱点は闇で
闇の弱点は光とかいうあれで拮抗して欲しい
619無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:12No.1140370568+
>雷鳴八卦…回避可能
>光キック…普通に直撃する
>やっぱルフィの見聞色でも対応不可なんだろうな黄猿
正面からなら受けられるけど不意打ち止められたキャラ居ないよな黄猿
その黄猿もベックマンにはなぜか止められてるのは何なんだろうなアレ
620無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:17No.1140370588+
あっしの光はブラックホールは照らせねェが
闇に覆われたこの世界の未来を照らすことはできる
621無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:20No.1140370607+
    1695436100121.jpg-(27506 B)
27506 B
太陽神ニカのライバルのつもりで言ったセリフで黄猿に流れ弾が来たのかな
622無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:25No.1140370620+
闇は元々無能力者相手だったらそんな強くないよな
623無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:39No.1140370677+
>今度こそダメージ入ったか!
>と思ったらウソップが殺されかけてた
トムとジェリーみたいなカートゥーン表現がマジで寒い
624無念Nameとしあき23/09/23(土)11:28:44No.1140370701そうだねx3
>>雷鳴八卦…回避可能
>>光キック…普通に直撃する
>>やっぱルフィの見聞色でも対応不可なんだろうな黄猿
>正面からなら受けられるけど不意打ち止められたキャラ居ないよな黄猿
>その黄猿もベックマンにはなぜか止められてるのは何なんだろうなアレ
黄猿とベックマンの株連動してるの好き
625無念Nameとしあき23/09/23(土)11:29:20No.1140370869+
ほげー
626無念Nameとしあき23/09/23(土)11:29:54No.1140371043そうだねx2
>>雷鳴八卦…回避可能
>>光キック…普通に直撃する
>>やっぱルフィの見聞色でも対応不可なんだろうな黄猿
>正面からなら受けられるけど不意打ち止められたキャラ居ないよな黄猿
>その黄猿もベックマンにはなぜか止められてるのは何なんだろうなアレ
そのベックマンからも逃げた緋熊…
627無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:03No.1140371082そうだねx1
>>今度こそダメージ入ったか!
>>と思ったらウソップが殺されかけてた
>トムとジェリーみたいなカートゥーン表現がマジで寒い
今時本家アメリカアニメでもニカみたいな古くさい表現ないよな
スポンジボブとかさ
628無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:03No.1140371085そうだねx1
>闇は元々無能力者相手だったらそんな強くないよな
対能力者用に身につけた能力だしな
大抵はグラグラでカタがつく
629無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:23No.1140371158+
>天才ロブルッチつええええ
>フーズフーもゾロ並みかよ
ジンベエに完封された雑魚
630無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:35No.1140371218+
>闇は元々無能力者相手だったらそんな強くないよな
闇の超重力の中に入れるのは能力者相手じゃなくても使えるからそんな外れでもないよ
流動回避使えないからロギアの防御性能の中ではクソなだけで
631無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:42No.1140371250+
    1695436242155.jpg-(64784 B)
64784 B
しかしこのブラックホール理論使ってくるとなると黄猿って藤虎にも負けるなぁ
632無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:47No.1140371278+
ニカが太陽神なら光の上位互換だろ
マグマが火の上位互換な世界だぜ
633無念Nameとしあき23/09/23(土)11:30:49No.1140371287+
>と思ったらウソップが殺されかけてた
ニカとは戦えないから仲間やろーってダサい描写すぎ
634無念Nameとしあき23/09/23(土)11:31:37No.1140371534+
本気でワンピース終わらす気あるの?
現時点で黄猿に翻弄されてルフィと黄猿でバトルに持ち込むどころか足止めにすらならないレベルの戦力差だけど黄猿より上の存在どうする気なの?
635無念Nameとしあき23/09/23(土)11:31:57No.1140371624そうだねx5
黄猿なんか知らない能力使い始めて怖い…
636無念Nameとしあき23/09/23(土)11:32:07No.1140371663+
>No.1140368011
何度見てもコビー邪魔だったなって思う
この時のセンゴクとガープはヤル気だしてた黒ひげはグラグラの実手に入れたテンションで逃げる気なかったからワンチャン打ち取れたかも知れないのに…
637無念Nameとしあき23/09/23(土)11:32:15No.1140371698そうだねx1
やはり速度では劣るが他の部分で万能過ぎるゴロゴロが一番いいな
638無念Nameとしあき23/09/23(土)11:32:18No.1140371715そうだねx1
黄猿は規格外のすばしこさで止められないだけで攻撃力はもうルフィには碌にダメージ入らないから……
639無念Nameとしあき23/09/23(土)11:32:47No.1140371842そうだねx2
>本気でワンピース終わらす気あるの?
>現時点で黄猿に翻弄されてルフィと黄猿でバトルに持ち込むどころか足止めにすらならないレベルの戦力差だけど黄猿より上の存在どうする気なの?
そんな多数いないだろ黄猿より上の存在なんて…
640無念Nameとしあき23/09/23(土)11:33:07No.1140371940+
>黄猿は規格外のすばしこさで止められないだけで攻撃力はもうルフィには碌にダメージ入らないから……
ゾロのバカみたいな剣術よりは剣の威力ありそうだが
641無念Nameとしあき23/09/23(土)11:33:19No.1140372007+
>やはり速度では劣るが他の部分で万能過ぎるゴロゴロが一番いいな
電撃は覇気関係なくダメージ入るからズルい
642無念Nameとしあき23/09/23(土)11:33:31No.1140372059+
>>本気でワンピース終わらす気あるの?
>>現時点で黄猿に翻弄されてルフィと黄猿でバトルに持ち込むどころか足止めにすらならないレベルの戦力差だけど黄猿より上の存在どうする気なの?
>そんな多数いないだろ黄猿より上の存在なんて…
赤犬やシャンクスや黒ひげとか大ボス残っとるやろ
643無念Nameとしあき23/09/23(土)11:33:58No.1140372165そうだねx1
今までカイドウの株を落とさない流れで
尾田を評価してたのに簡単に覆されたね
644無念Nameとしあき23/09/23(土)11:33:59No.1140372170そうだねx3
>黄猿は規格外のすばしこさで止められないだけで攻撃力はもうルフィには碌にダメージ入らないから……
ここに関してはカイドウですらまともなダメージ与えられなかったからな
全て「痛えー!!」とか「ほげー!!」で終わり
トゥーンだから不死身とでも言わんばかり
645無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:03No.1140372190+
黒髭は能力相性で黄猿に勝てそうだけど黄猿より総合的に強いから微妙じゃね
646無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:15No.1140372234+
>そんな多数いないだろ黄猿より上の存在なんて…
まだ実力不明の五老星とか陸軍とか
647無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:22No.1140372259+
>やはり速度では劣るが他の部分で万能過ぎるゴロゴロが一番いいな
見聞色とのコンボが凶悪すぎる
648無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:32No.1140372312+
八咫鏡ってマジでなんなの?
あんなの使えないからって一度もルフィ相手に使わんじゃん
649無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:38No.1140372341そうだねx1
>光の速さで逃げ回るのだけ厄介って感想だな
>本気の助走つけた蹴りがギア4に効いてない時点で
>カイドウの一撃とは比較にならんぐらい軽い
>ビームが食われたってギャグされた時点で攻撃方法がほぼなくなった
似たような感想
地力で差がないから技で黄猿が翻弄してる印象だった
光キックの一撃です勝負決めてた2年前とは雲泥の差
650無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:55No.1140372414そうだねx1
黄猿一人でカイドウやマム余裕で制圧出来ただろ
651無念Nameとしあき23/09/23(土)11:34:56No.1140372418そうだねx1
>そんな多数いないだろ黄猿より上の存在なんて…
20くらいいそう
五老星や髪の騎士団四皇ミホークルヒーゾロ
652無念Nameとしあき23/09/23(土)11:35:00No.1140372437+
もうザ・ハンドやクリームみたいな無理矢理消し飛ばす系じゃないとルフィにダメージ入らないから
絡め手の敵が増えそうだよな
653無念Nameとしあき23/09/23(土)11:35:24No.1140372532+
>八咫鏡ってマジでなんなの?
>あんなの使えないからって一度もルフィ相手に使わんじゃん
予め光でルートを決めてその光の直線上を移動する技
654無念Nameとしあき23/09/23(土)11:35:46No.1140372642+
    1695436546218.png-(178426 B)
178426 B
>トゥーンだから不死身とでも言わんばかり
実際コレになってる
655無念Nameとしあき23/09/23(土)11:35:52No.1140372676そうだねx1
    1695436552122.jpg-(19534 B)
19534 B
八咫鏡使ってくれたら光の道に拳置いて完全なカウンター決めるのに
656無念Nameとしあき23/09/23(土)11:36:04No.1140372728そうだねx2
ルッチの言うことが正しかったな
黄猿とルッチが組めば麦わら全滅出来るじゃん
657無念Nameとしあき23/09/23(土)11:36:19No.1140372796+
二カって要はシリアスの中ギャグ時空で戦い始めるみたいなもんだからな
658無念Nameとしあき23/09/23(土)11:36:30No.1140372845+
八咫の鏡
黄猿が初ダメージを入れられた記念すべき技
659無念Nameとしあき23/09/23(土)11:36:35No.1140372871+
OCGトゥーンは残念過ぎるし漫画でも切り札はトゥーンじゃないんだよなぁ
660無念Nameとしあき23/09/23(土)11:37:10No.1140373036+
>八咫鏡使ってくれたら光の道に拳置いて完全なカウンター決めるのに
このレイリー級の攻撃をニカには求めてたのに
661無念Nameとしあき23/09/23(土)11:37:23No.1140373100+
加速キックする時に八咫の鏡でも出してからやったら意味あったが
加速する発射口としても必要ない
662無念Nameとしあき23/09/23(土)11:37:29No.1140373123+
>ルッチの言うことが正しかったな
>黄猿とルッチが組めば麦わら全滅出来るじゃん
ルッチはゾロに止められて
黄猿が他の船員狙ってもルフィに止められて
モブ海兵は他の一味に勝てない
割と海軍もセラフィム無しだとキツイぞ
663無念Nameとしあき23/09/23(土)11:37:40No.1140373185そうだねx2
>黒髭は能力相性で黄猿に勝てそうだけど黄猿より総合的に強いから微妙じゃね
あいつグラグラあるしやっぱつええよ
664無念Nameとしあき23/09/23(土)11:38:25No.1140373405+
ここでは不評意見よく見るけど
ニカって海外や一般ファンには評判良いのかね
尾田先生の対談見るに多分不評意見多いんだろうが
665無念Nameとしあき23/09/23(土)11:39:00No.1140373566+
>>黒髭は能力相性で黄猿に勝てそうだけど黄猿より総合的に強いから微妙じゃね
>あいつグラグラあるしやっぱつええよ
セラフィムの攻撃も片手の覇気で止めてるしハンコックが普通に捕らえられてるしで2年後の黒髭めっちゃ強いよな
666無念Nameとしあき23/09/23(土)11:39:14No.1140373631そうだねx2
    1695436754648.jpg-(25822 B)
25822 B
>二カって要はシリアスの中ギャグ時空で戦い始めるみたいなもんだからな
667無念Nameとしあき23/09/23(土)11:39:16No.1140373639そうだねx1
>ルッチはゾロに止められて
>黄猿が他の船員狙ってもルフィに止められて
>モブ海兵は他の一味に勝てない
>割と海軍もセラフィム無しだとキツイぞ
七武海で戦力補ってたくらい人材不足なんだよな
天竜人が悪いよ
668無念Nameとしあき23/09/23(土)11:39:42No.1140373750+
ニカをガチャに出しただけで
ずっと下位だったソシャゲが連日一位取るぐらいには人気ってわかったよ
バウンティラッシュじゃない方
669無念Nameとしあき23/09/23(土)11:39:59No.1140373843そうだねx4
>ここでは不評意見よく見るけど
>ニカって海外や一般ファンには評判良いのかね
>尾田先生の対談見るに多分不評意見多いんだろうが
ニカは別にいいけどヒトヒトの実にする必要はなかったと思う
670無念Nameとしあき23/09/23(土)11:40:13No.1140373919+
>ルッチの言うことが正しかったな
>黄猿とルッチが組めば麦わら全滅出来るじゃん
ゾオンの迫撃最強もだけどルッチ正論しか言わないな
671無念Nameとしあき23/09/23(土)11:40:17No.1140373940+
>ここでは不評意見よく見るけど
>ニカって海外や一般ファンには評判良いのかね
>尾田先生の対談見るに多分不評意見多いんだろうが
まずメイン市場である日本で不評なのがよくないんよ
672無念Nameとしあき23/09/23(土)11:40:37No.1140374040+
緑牛と藤虎は今まで何してたんだってレベルの人材
673無念Nameとしあき23/09/23(土)11:40:59No.1140374134+
とっくにアニメ市場は日本<海外
674無念Nameとしあき23/09/23(土)11:41:02No.1140374150そうだねx1
>>ここでは不評意見よく見るけど
>>ニカって海外や一般ファンには評判良いのかね
>>尾田先生の対談見るに多分不評意見多いんだろうが
>ニカは別にいいけどヒトヒトの実にする必要はなかったと思う
完全同意見
ゴムゴムの実が覚醒した姿を昔の人達はニカと呼んで讃えたみたい感じでよかった
675無念Nameとしあき23/09/23(土)11:41:13No.1140374195そうだねx2
    1695436873563.jpg-(62132 B)
62132 B
役立たないのは八咫の鏡だけだな
勾玉は一番役立ってる
分身も多分この技の派生だし
676無念Nameとしあき23/09/23(土)11:41:22No.1140374238+
>とっくにアニメ市場は日本<海外
そりゃ日本一国よりも他の国合算したらそうなるわ
677無念Nameとしあき23/09/23(土)11:41:22No.1140374239+
大将の上のコングやセンゴクは実力ももっと上なん?
678無念Nameとしあき23/09/23(土)11:41:52No.1140374382+
八咫鏡はじゃあ普通の光移動より速いってことにしとこう
じゃないとただの遅い移動だ
679無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:02No.1140374429+
>大将の上のコングやセンゴクは実力ももっと上なん?
センゴクは強かったけど今は衰えてそう
コング元帥はどうかな……分からん……
680無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:12No.1140374476そうだねx1
海軍は中将以下が弱い
681無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:12No.1140374477+
>大将の上のコングやセンゴクは実力ももっと上なん?
センゴクは引退してるだろ
682無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:34No.1140374577+
>大将の上のコングやセンゴクは実力ももっと上なん?
総大将ってだけであんま変わんないんじゃない?
683無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:54No.1140374669そうだねx1
30秒どころ3秒先すら見えてないじゃんルフィ
シャンクスの方がまだまだ格上で確定
684無念Nameとしあき23/09/23(土)11:42:54No.1140374672そうだねx1
大将が桁違いに強すぎるのがおかしい
685無念Nameとしあき23/09/23(土)11:43:17No.1140374778そうだねx4
>大将が桁違いに強すぎるのがおかしい
最高戦力が弱かったら話にならんし…
686無念Nameとしあき23/09/23(土)11:43:27No.1140374821+
黄猿もラーメン食べたり人間味出したりでギャグ時空に飛ばされる準備してたからな
今後ルヒーと戦うのはそういったギャグができるキャラだろう
赤犬みたいなシリアスはその他キャラで潰しあうと予想
687無念Nameとしあき23/09/23(土)11:43:54No.1140374940そうだねx2
ニカのデザインは好きだけど戦い方が糞
688無念Nameとしあき23/09/23(土)11:44:23No.1140375073そうだねx2
コングは体見るに弱いとは思えんが
センゴクと違って強さの評価全く無いからね
センゴクはロジャーが認めるレベルで黒髭一味圧倒してたし
689無念Nameとしあき23/09/23(土)11:44:39No.1140375150そうだねx2
タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
690無念Nameとしあき23/09/23(土)11:44:57No.1140375233+
コングは1度出ただけでもう出てこないだろ
691無念Nameとしあき23/09/23(土)11:45:11No.1140375290+
ニカはトムジェリやトゥーン系のギャグ時空ダメージ無効能力だから
グアアアアって叫ぶけど死なないカイドウの強化版みたいなものだぞ
戦いを続けたらルフィが勝つ
692無念Nameとしあき23/09/23(土)11:45:13No.1140375302+
    1695437113160.jpg-(43512 B)
43512 B
カタクリ復権に期待したのにルフィが不甲斐なさすぎて諦めた
普通の見聞でおせぇできるなら未来予知したらもっとやれるだろ
ビームはおせぇだったようで狙って食えたみたいだけど
693無念Nameとしあき23/09/23(土)11:46:12No.1140375592そうだねx2
>大将が桁違いに強すぎるのがおかしい
ワンピ世界で最大の勢力の最高戦力が弱かったらそっちのほうが問題だよ
694無念Nameとしあき23/09/23(土)11:46:24No.1140375652そうだねx2
>タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
タイマン最強(と言われている)だぞ
695無念Nameとしあき23/09/23(土)11:46:39No.1140375724+
>タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
作中でもおでん死後はタイマンなら負けてなかったし……
696無念Nameとしあき23/09/23(土)11:47:09No.1140375860そうだねx2
>タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
連戦しすぎた
697無念Nameとしあき23/09/23(土)11:47:41No.1140376022+
尾田の気分で強さが変動するから最強設定はその場限りよ
698無念Nameとしあき23/09/23(土)11:47:42No.1140376033+
大将が四皇に対抗出来ないポンコツだったらそれはそれでやばいだろ海軍
699無念Nameとしあき23/09/23(土)11:47:58No.1140376123そうだねx1
>タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
HPカンストあるいは無限でタイマンなら誰にでも粘り勝ち出来るの意味だぞ
700無念Nameとしあき23/09/23(土)11:48:09No.1140376171+
ビームが喉を貫通せず普通に食えるなら
同じ素材でできてる光の剣が効くわけないと思うんだけどな
あくまでも光じゃなく刃物になってるこの一点だけの差異?
701無念Nameとしあき23/09/23(土)11:48:31No.1140376268+
ニカも自分の体ちぎって分身すればいいのにね
702無念Nameとしあき23/09/23(土)11:49:32No.1140376550+
そこらのモブに最強と言われてるだけで
カイドウ本人が全盛期のロジャー達を別格認定してたから
他の四皇と似たような強さだったんだろ
703無念Nameとしあき23/09/23(土)11:49:52No.1140376656+
>ニカも自分の体ちぎって分身すればいいのにね
やろうと思えば出来そうではあるんだけどな
その辺まだまだルフィの想像力が足りてない感じ
704無念Nameとしあき23/09/23(土)11:49:56No.1140376672+
>>タイマン最強のカイドウさんは何だったの?
>HPカンストあるいは無限でタイマンなら誰にでも粘り勝ち出来るの意味だぞ
カイドウなんかそんなイメージのキャラになってきたな
でも赤犬相手だと顔削られそうだけど
705無念Nameとしあき23/09/23(土)11:50:45No.1140376891+
>そこらのモブに最強と言われてるだけで
>カイドウ本人が全盛期のロジャー達を別格認定してたから
>他の四皇と似たような強さだったんだろ
ホームでは無いとはいえカイドウよりは連戦マシだったリンリンがローとキッドに負けてるのを思うとそんなに弱い方でも無いと思うわカイドウ
706無念Nameとしあき23/09/23(土)11:51:00No.1140376957+
超えられないロジャーがいるからタイマン最強って
707無念Nameとしあき23/09/23(土)11:51:01No.1140376960+
陸軍大将とかは居ないのかな?
それとも居ても海軍中将とか少将レベルでわざわざ出すような機会が無いだけかな?
708無念Nameとしあき23/09/23(土)11:52:05No.1140377241+
神の騎士団が世界政府空軍と陸軍を含むとか?
709無念Nameとしあき23/09/23(土)11:54:48No.1140378074+
悪魔の実くってりゃ空飛べるし足下の海も凍るしカナヅチ設定とはなんなのか
710無念Nameとしあき23/09/23(土)11:55:06No.1140378176そうだねx3
全盛期ロジャー達>新旧四皇≧旧三大将ミホーク>レイリー新大将
ぐらいのザックリした強さなんじゃないか
そんな大した差はないから油断や状況で変わる程度の差にみえる
711無念Nameとしあき23/09/23(土)11:55:21No.1140378248+
金獅子が初期案通り大将だったら実質空軍扱いだったのかな
712無念Nameとしあき23/09/23(土)11:55:37No.1140378328そうだねx1
>悪魔の実くってりゃ空飛べるし足下の海も凍るしカナヅチ設定とはなんなのか
叩き落とされたらアウトなのは変わらんでしょ
713無念Nameとしあき23/09/23(土)11:56:10No.1140378460+
カイドウは連戦の消耗と攻撃を真正面から受け止めてくれたおかげなところあるから…
ただまあそこにゴムゴムが実は神の実だったという要素が入ったのが後の展開的へのハードル爆上がりだったわ
714無念Nameとしあき23/09/23(土)11:56:37No.1140378599そうだねx4
Q 最強の敵は?
A 次に出てくる敵
715無念Nameとしあき23/09/23(土)11:56:44No.1140378633そうだねx1
そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
716無念Nameとしあき23/09/23(土)11:56:47No.1140378647+
>黄猿の評価が上がれば赤髪海賊団の評価も自動的に上がるからヒグマの評価も上がる
ベンベックマンがカイドウクラスに強かった可能性が…!
717無念Nameとしあき23/09/23(土)11:56:52No.1140378672そうだねx3
ニカの戦い方ホント嫌い
出てくる回はアンケ入れないようにしてる
718無念Nameとしあき23/09/23(土)11:57:35No.1140378875そうだねx3
>そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
無い
勝手にとしあきが四皇より大将の方が強いのおかしい!ってギャーギャー騒いでるだけ
719無念Nameとしあき23/09/23(土)11:57:41No.1140378897+
>そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
海軍と七武海で対抗してバランス保ってるみたいな説明だった気がする
720無念Nameとしあき23/09/23(土)11:57:59No.1140378978そうだねx2
カイドウはプロレスなら本当に史上最強だと思う
721無念Nameとしあき23/09/23(土)11:58:28No.1140379137そうだねx2
カイドウも別に不敗とかじゃなくて負けまくってるしな…
722無念Nameとしあき23/09/23(土)11:58:51No.1140379229そうだねx2
>そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
四皇が大将より強かったら海軍の意味なくなるしなあ
723無念Nameとしあき23/09/23(土)11:58:51No.1140379230+
簡単にニカになれるのは止めた方が良かったか
724無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:02No.1140379280+
三大将でカチ込めばカイドウ倒せたのでは?
725無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:22No.1140379375+
つーかミホークと互角だったシャンクスが片腕失って弱体化してるんだから単独だと大将より弱いと思うんだが
726無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:22No.1140379379+
>ニカの戦い方ホント嫌い
>出てくる回はアンケ入れないようにしてる
真剣に戦ってってファンレター送る方が効果ある
全部読んでるらしいから
727無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:25No.1140379396+
海軍の未来はたった2年でぷよぷよから英雄になったコビー様が背負うから平気平気安心しろって
728無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:37No.1140379464そうだねx2
>そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
海軍+七武海が四皇のうちの一勢力と同等みたいな作中設定から大将3人いても四皇の一角と同等ってなればそんな印象にはなるんじゃね
729無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:37No.1140379465+
漫画の描写だけで言うなら
黄猿もワノ国行こうとしてたしそんな差は無さそうだったな
それをレイドバトルの描写そのまま受け取って次章で暴落と
何時ものボス評価じゃないか
730無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:49No.1140379526+
>そもそも四皇>大将なんて明確に言われたことあったか?
シキを捕縛するのにセンゴクとガープの2人が必要だったから…
731無念Nameとしあき23/09/23(土)11:59:56No.1140379557+
ロジャー世代は常に殺し合ってて力高まりあったんだろうな
732無念Nameとしあき23/09/23(土)12:00:00No.1140379584+
コビーは実際強いには強いけど上位陣相手に渡り合えるんか不安すぎる
733無念Nameとしあき23/09/23(土)12:00:33No.1140379752+
ニカになれば簡単に決着するってのもつまらんけど
ただただ尾田セン聖がやりたいトゥーン描写でページが埋まっていくのはやめてほしい…
ただでさえ話進んでないし休載がちなのに
734無念Nameとしあき23/09/23(土)12:00:39No.1140379771そうだねx3
>三大将でカチ込めばカイドウ倒せたのでは?
海軍の総力上げて攻め込めばカイドウ+マムの連合軍潰せただろうけど
その場合黒ひげとか赤髪に横槍突かれて崩壊するんじゃね
735無念Nameとしあき23/09/23(土)12:00:40No.1140379775+
>シキを捕縛するのにセンゴクとガープの2人が必要だったから…
タイマンする必要ないし…
736無念Nameとしあき23/09/23(土)12:00:58No.1140379869+
ワノ国のマムみたいに
ルフィ不自然に弱体化されてるよな
覇王色の黒い稲妻一切でてないけど
舐めプしてんの?
737無念Nameとしあき23/09/23(土)12:01:18No.1140379969そうだねx4
>三大将でカチ込めばカイドウ倒せたのでは?
倒せると思うけど三大将もダメージでかいだろうし
その間にマムやほかの海賊や革命軍が何するか分らんし
やらんだろ
738無念Nameとしあき23/09/23(土)12:01:25No.1140379996そうだねx3
>三大将でカチ込めばカイドウ倒せたのでは?
その戦力を集中させるリスクをとれるのか?という問題があるからね
敵はカイドウだけじゃないし大将を必要とする場はいくらでもあるだろうし
739無念Nameとしあき23/09/23(土)12:01:27No.1140380003+
>ワノ国のマムみたいに
>ルフィ不自然に弱体化されてるよな
>覇王色の黒い稲妻一切でてないけど
>舐めプしてんの?
実際カイドウ相手程殺意持ててないよな
740無念Nameとしあき23/09/23(土)12:01:51No.1140380150+
>コビーは実際強いには強いけど上位陣相手に渡り合えるんか不安すぎる
「それまでに見せた実力」なんて何の指標にもならなくて
作者が活躍させると決めたら力跳ね上がるし逆に負けると決めたら弱体化する
トドメ刺すのはコイツと決めたらそいつと当たるまでいくら高威力の攻撃食らっても倒れない
741無念Nameとしあき23/09/23(土)12:02:11No.1140380259そうだねx2
そもそもマリンフォードの時点で海軍>四皇の一角ってのは明確に描写されてただろ
七武海はほとんど何の役にも立ってなかったし
742無念Nameとしあき23/09/23(土)12:02:27No.1140380338そうだねx1
海軍や世界政府からしたら藪つつく必要ないもんな
滅ぼせても逆に連合出来たりするし
そこそこ大きい戦力が分散してる方が都合がいい
743無念Nameとしあき23/09/23(土)12:02:34No.1140380373そうだねx2
>コビーは実際強いには強いけど上位陣相手に渡り合えるんか不安すぎる
攻撃力だけならガープ以外の中将より既に上だろうし
なんとかなるんじゃね
744無念Nameとしあき23/09/23(土)12:02:58No.1140380496そうだねx2
>>三大将でカチ込めばカイドウ倒せたのでは?
>その戦力を集中させるリスクをとれるのか?という問題があるからね
>敵はカイドウだけじゃないし大将を必要とする場はいくらでもあるだろうし
実際海軍と白髭が1やり合うときにカイドウが便乗してこようとしてたしね
745無念Nameとしあき23/09/23(土)12:03:18No.1140380583そうだねx5
ニカ出てる間は常にビュティ端っこに入れとけ
746無念Nameとしあき23/09/23(土)12:03:26No.1140380633+
コビーはあの火力を運用できるようになれば大将確実よ
747無念Nameとしあき23/09/23(土)12:03:37No.1140380699+
五老星が言ってたのに全然読んで無いんだな
海賊を滅ぼすのが目的じゃなくて三大勢力のパワーバランスの維持が一番重要って
まぁ七武海無くなった今どうなってんのとは思うが
748無念Nameとしあき23/09/23(土)12:04:07No.1140380848そうだねx1
作中で最もふざけた能力って明言されてるから戦い方は絶対変えないだろ
749無念Nameとしあき23/09/23(土)12:04:29No.1140380955+
三大勢力って言う程七武海重視してるの不思議
750無念Nameとしあき23/09/23(土)12:05:09No.1140381138+
>実際海軍と白髭が1やり合うときにカイドウが便乗してこようとしてたしね
赤髪が邪魔しなければ
ほんとに世界の勢力均衡がくずれて
面白かったろうにな
751無念Nameとしあき23/09/23(土)12:05:15No.1140381171そうだねx1
>三大勢力って言う程七武海重視してるの不思議
ミホーク筆頭に化け物揃いだからね
752無念Nameとしあき23/09/23(土)12:05:30No.1140381240+
    1695438330510.jpg-(57323 B)
57323 B
四皇と大将と七武海が互角
ドフラミンゴはこれがある限り格落ちしない
753無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:00No.1140381410+
赤犬も七武海解散させるのは反対してたし藤虎よりよっぽど先見性あるよな
海軍に賞金かけられるとか藤虎はどうやって責任取るのレベルなんだが
754無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:27No.1140381538+
>>ニカの戦い方ホント嫌い
>>出てくる回はアンケ入れないようにしてる
>真剣に戦ってってファンレター送る方が効果ある
>全部読んでるらしいから
やめとくよに読者様の意見で話を変えたいわけじゃないし変えるとも思わないし変えちゃだめだろう
ニカ以外の部分は相変わらず面白いよ
755無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:30No.1140381558+
旧四皇と全面戦争するなら頂上決戦みたいに相手が本拠地に攻め込んでくれる方が色々と都合がいい感じか
756無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:31No.1140381563+
藤虎緑牛いなかったら大将の後釜が人材不足だった
757無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:37No.1140381580+
七武海は直接海軍に歯向かってこないというだけでも役に立ってるんでしょ
758無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:43No.1140381609そうだねx1
大将と七武海が互角というよりは中将には七武海より強い奴居ないって気がする……
759無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:56No.1140381680+
七武海はいいよな設定に守られてる
四皇最高幹部はもうボロボロ
緑牛や青キジの相手にすらならない
760無念Nameとしあき23/09/23(土)12:06:59No.1140381692+
中将とかいう大仰な名前付いてるけどびっくりするぐらい雑魚ばっかりだよね
761無念Nameとしあき23/09/23(土)12:07:12No.1140381763+
>藤虎緑牛いなかったら大将の後釜が人材不足だった
茶豚と桃兎はどんなもんなんだろう
762無念Nameとしあき23/09/23(土)12:07:40No.1140381899+
書き込みをした人によって削除されました
763無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:00No.1140382004そうだねx2
中将でも特に強いとされてる茶豚とか桃兎の戦闘描写無いしなぁ
あと黒馬のおっさんもめっちゃ強そう
764無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:01No.1140382011そうだねx1
ドフラミンゴは七武海で2番目に強いと思うが
一番強いミホークとはかなり差がある印象
765無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:06No.1140382043+
カイドウ戦ってやっぱ中ボス戦ぐらいの扱いだったんだな
766無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:07No.1140382047+
>コビーは実際強いには強いけど上位陣相手に渡り合えるんか不安すぎる
ウソップ未満程度でも適当に芝居すれば余裕で殺せそう
767無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:08No.1140382055そうだねx1
七武海が裏切って囚人が味方しても結果的には圧勝
しかもガープやクザンは舐めプだし
その白ひげ海賊団ですら四皇一味で多分一番大きい戦力だから
本当の海軍の強さはかなり層が厚かったんだな
768無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:12No.1140382077そうだねx3
互角というか三国志の魏呉蜀でパワーバランス保ててたような感じ
強さはともかくどこかが組んだらマズイからって政治と戦略で全面衝突させないようにしているというか
769無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:26No.1140382136そうだねx1
>七武海はいいよな設定に守られてる
>四皇最高幹部はもうボロボロ
>緑牛や青キジの相手にすらならない
やっぱ頭張ってるやつは強い
770無念Nameとしあき23/09/23(土)12:08:34No.1140382179+
ドフラミンゴがジョズ相手にあの余裕っぷりな時点で七武海は相当上のつもりだったんだろうな
クロコダイルも妙に持ち上げてたし
771無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:10No.1140382360そうだねx1
    1695438550215.webp-(71490 B)
71490 B
未知なだけでそんな強くなかったですね…
772無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:22No.1140382426そうだねx3
コビーはどうにもゲタ履かせて貰ってるようで好きになれない
6式使ってた辺りはワクワクしたんだが
773無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:29No.1140382462そうだねx1
>中将とかいう大仰な名前付いてるけどびっくりするぐらい雑魚ばっかりだよね
せめてタイマンでロビンには勝てるぐらいの印象は欲しかった
774無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:32No.1140382478+
三国志というよりは秦とその他の戦国時代の方が
775無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:33No.1140382484+
>カイドウがいたら負けるし怖いから来なかったとか言ってる大将の一人が馬鹿みたいじゃないですか
読んでないアホに教えたる
そいつ木だからボロブレスで即死級のダメ食らうんだわ
だからその発言
776無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:35No.1140382493+
>中将とかいう大仰な名前付いてるけどびっくりするぐらい雑魚ばっかりだよね
まだ中将の戦闘描写が出始めた辺りはここまでインフレする予定はなかったんだろうけど今の中将の戦闘力は少将くらいの強さにしといてもう一段回中将の強さ上げるべきではあったよな
結果論だけど
777無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:44No.1140382547+
未来読めるカタクリなら黄猿相手でも互角に戦えそうだけど
778無念Nameとしあき23/09/23(土)12:09:49No.1140382568そうだねx4
そもそも海軍が四皇より弱かったらその時点で世界終わってねぇか
779無念Nameとしあき23/09/23(土)12:10:19No.1140382726そうだねx3
よくよく考えればこの程度強くないと
とっくの前に四皇に海軍なんて滅ぼされて海賊の天下になっているだろうな
780無念Nameとしあき23/09/23(土)12:10:21No.1140382744そうだねx3
>コビーはどうにもゲタ履かせて貰ってるようで好きになれない
>6式使ってた辺りはワクワクしたんだが
バカみてえに鍛えてるから強いって説得力あると思う
781無念Nameとしあき23/09/23(土)12:10:21No.1140382745+
>そもそも海軍が四皇より弱かったらその時点で世界終わってねぇか
実際ほぼ終わりみたいなもんだろ……
782無念Nameとしあき23/09/23(土)12:10:44No.1140382881そうだねx1
大将2人≒4皇1人くらいのバランスかと思ってはいたが
783無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:06No.1140382988+
世界政府からしても海軍の強さを不必要にアピールする意味ないもんな
それで組まれたらひとたまりもないし
自分達だけで倒せるかもと思わせる絶妙なラインの情報操作
784無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:08No.1140383005そうだねx1
>そもそも海軍が四皇より弱かったらその時点で世界終わってねぇか
でも四皇同士やりあってくれれば問題ないから…
785無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:09No.1140383010そうだねx2
中将って大将と違って30人以上居るからそりゃ強さもピンキリなのでは
実際ガープみたいに大将に近いレベルの将校も居るし
茶豚とか桃兎も大将クラスって言われてるし
786無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:33No.1140383131そうだねx1
>そもそも海軍が四皇より弱かったらその時点で世界終わってねぇか
単独勢力だと海軍が一番
二番を四皇の各勢力が争ってる感じ
787無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:42No.1140383199+
    1695438702313.jpg-(34322 B)
34322 B
最初にこうした時点で七武海はどんだけインフレ起こっても雑魚ってことには出来ない
788無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:45No.1140383215そうだねx2
>>コビーはどうにもゲタ履かせて貰ってるようで好きになれない
>>6式使ってた辺りはワクワクしたんだが
>バカみてえに鍛えてるから強いって説得力あると思う
ちゃんとした師匠について修行して
適度に実戦だから一番効率的に強くなるわな
789無念Nameとしあき23/09/23(土)12:11:56No.1140383274+
どうせミホークが天竜人で最強
790無念Nameとしあき23/09/23(土)12:12:03No.1140383303+
ぶっちゃけ黄猿青キジ赤犬がそろった時点で他勢力を全滅させられたよね
791無念Nameとしあき23/09/23(土)12:12:17No.1140383407+
シャンクスにビビッてしまってたのが印象的だけど大将なだけあって環境変えるレベルの能力はやっぱエグいよな緑牛
792無念Nameとしあき23/09/23(土)12:12:28No.1140383475そうだねx2
カイドウが何回も海軍に攻め込もうとして頓挫してる辺り元々相当力の差あったんだろうな
793無念Nameとしあき23/09/23(土)12:12:35No.1140383511そうだねx1
結果で見るならカイドウは戦力増強中は大人しくしていて動こうとしたら討ち取られたから海軍的にはほぼノーダメ近い
それよりクロスギルドによる被害が酷すぎるし…
794無念Nameとしあき23/09/23(土)12:12:36No.1140383521+
    1695438756935.jpg-(82196 B)
82196 B
>最初にこうした時点で七武海はどんだけインフレ起こっても雑魚ってことには出来ない
795無念Nameとしあき23/09/23(土)12:13:16No.1140383770そうだねx2
それを言ったら海賊も組んで踏み込めば良いから
大将も四皇もバランスブレイカーだから下手に動くと危険
796無念Nameとしあき23/09/23(土)12:13:26No.1140383814そうだねx1
    1695438806133.jpg-(92730 B)
92730 B
>最初にこうした時点でどんだけインフレ起こっても雑魚ってことには出来ない
797無念Nameとしあき23/09/23(土)12:13:27No.1140383819+
>ぶっちゃけ黄猿青キジ赤犬がそろった時点で他勢力を全滅させられたよね
戦力的にはできなくはないけど各個撃破じゃないと厳しいのが難点ってぐらい何だろうな
あと四皇倒しても白髭死後みたいに世界的に海軍が人不足&普通に腐敗してる支部も多いで手が回らんのに変わりはなさそう
798無念Nameとしあき23/09/23(土)12:13:41No.1140383894そうだねx3
>それを言ったら海賊も組んで踏み込めば良いから
>大将も四皇もバランスブレイカーだから下手に動くと危険
均衡取れてんだよな
799無念Nameとしあき23/09/23(土)12:13:56No.1140383964+
青雉は海軍のスパイだと思ってるよ
800無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:16No.1140384064+
こんだけ強いなら白ヒゲの戦争の時にやりようあっただろうと思ってしまう
801無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:19No.1140384081+
警察がマフィアやヤクザより弱かったら終わりだけど自分たちから潰しにいかないもんでしょ
802無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:26No.1140384127+
カイドウに黄猿向かわせれば楽勝だっただろうに
803無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:28No.1140384133+
戦いに真剣さがないとこんなにクッソつまんねーんだなってなるやつ
804無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:28No.1140384134そうだねx3
    1695438868123.jpg-(89460 B)
89460 B
カイドウも七武海撤廃したの何も考えてないなら頭イカれてるとまで言うぐらいだからな
ドフラミンゴのことほんとはもっと評価してたけどツンデレしてみた
805無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:31No.1140384150+
海軍10各四皇5位の力の差じゃないの
カイドウとマムが同盟組んで漸く互角位だったんだろう
806無念Nameとしあき23/09/23(土)12:14:54No.1140384297+
>こんだけ強いなら白ヒゲの戦争の時にやりようあっただろうと思ってしまう
白ヒゲとエースはぶちころして海軍側は被害全然ないし最高の上りでは?
807無念Nameとしあき23/09/23(土)12:15:02No.1140384338+
まぁ海軍はCP0と違って完全実力主義だから上から順番に強い奴でわかりやすくて良いね
808無念Nameとしあき23/09/23(土)12:15:21No.1140384425+
黄猿は覇王化使えるのか?
覇王化未修得でこれならやばい
809無念Nameとしあき23/09/23(土)12:15:59No.1140384629+
強い能力者に面白い能力で勝つってバランスだったのがこれだとどうだろうな
810無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:04No.1140384659+
光の上ってなんだ?
811無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:21No.1140384755+
幽白の台詞だけどNo.2や幹部の差で組織の差が出たな
カイドウ一味→キングやクイーン達
海軍→三大将ガープつる茶豚桃兎
話にならないぐらい差がある
812無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:22No.1140384761+
>>こんだけ強いなら白ヒゲの戦争の時にやりようあっただろうと思ってしまう
>白ヒゲとエースはぶちころして海軍側は被害全然ないし最高の上りでは?
あの戦争のモブ兵は世界各地から集めた精鋭だからそのみんなが死んでるので普通に被害甚大だと思う
813無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:25No.1140384782そうだねx2
てか単純な勢力的には白ひげがトップで他に睨み効かせて膠着状態作ってたようなもんだったし
それが崩れて今の混迷だからなまぁ…
814無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:30No.1140384803+
黄猿がギャグ顔にならないのは元々ギャグみたいな存在だからか?
815無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:35No.1140384832そうだねx3
カイドウはプロレスやってくれるし連戦してたの実は響いてそうだからなぁ
816無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:55No.1140384924+
>光の上ってなんだ?
ブラックホールぐらいしか…
817無念Nameとしあき23/09/23(土)12:16:59No.1140384946+
>こんだけ強いなら白ヒゲの戦争の時にやりようあっただろうと思ってしまう
結果だけ見たら大勝じゃねぇの
海軍側の主要戦力の損失無いし
黒ひげとかカイドウとかシャンクスとかインペルダウン組の介入でぐちゃぐちゃになったけどそれでもトップクラスは健在だし
818無念Nameとしあき23/09/23(土)12:17:40No.1140385165+
これまでで海軍側の一番の損失が赤犬と青雉が喧嘩して青雉が泣いて出て行ったことなの笑っちゃう
819無念Nameとしあき23/09/23(土)12:18:02No.1140385284+
>光の上ってなんだ?
820無念Nameとしあき23/09/23(土)12:18:34No.1140385464+
ロギアなんかに苦戦するハズレ幻獣種
821無念Nameとしあき23/09/23(土)12:18:42No.1140385524+
>光の上ってなんだ?
仮想の粒子としてタキオンがあるんじゃなかったか
ただ光より常に早く動いて遅くはなれんみたいだけど
822無念Nameとしあき23/09/23(土)12:18:44No.1140385537そうだねx2
青雉もほんとに海賊に寝返ったのかよく分からんしな…
第一他の勢力行くにしても黒ひげの所と組むかな
823無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:06No.1140385659そうだねx2
>結果で見るならカイドウは戦力増強中は大人しくしていて動こうとしたら討ち取られたから海軍的にはほぼノーダメ近い
>それよりクロスギルドによる被害が酷すぎるし…
エース処刑しようとした結果がインペルダウン囚人開放と頭下げて付けて貰った首輪外した途端クロスギルドだからひでえ
その元をたどればくまの転送場所がピンポイントすぎるので…
良かったなくま
お前は革命軍で一番海軍に大打撃与えられた男だぞ
824無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:20No.1140385740そうだねx4
その海軍が天竜人の犬だからこの世界救いがない
825無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:21No.1140385742そうだねx3
ピカピカの応用性が豊富過ぎてとてもロギア程度なんて思えないんだが…
826無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:38No.1140385844+
>これまでで海軍側の一番の損失が赤犬と青雉が喧嘩して青雉が泣いて出て行ったことなの笑っちゃう
元大将が黒ひげ一味になりましたって公表できる訳がないからたぶん懸賞金もつかないんだろうな
827無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:48No.1140385899+
グラグラの実もしかして強くなくねwww
828無念Nameとしあき23/09/23(土)12:19:56No.1140385953+
ニカになっても大将とか作中でも上位のやつに苦戦するのは読めてた
なんならギア4みたいな時間稼ぎ展開が起きかねないことが不安だ
829無念Nameとしあき23/09/23(土)12:20:03No.1140385987+
白ひげも弱体化してたとはいえ赤犬に致命傷負わされてたし
830無念Nameとしあき23/09/23(土)12:20:18No.1140386070+
マスク(映画)に今更ハマったのかって感じのノリ
831無念Nameとしあき23/09/23(土)12:20:34No.1140386148+
>グラグラの実もしかして強くなくねwww
エアエアの実で酸素濃度攻撃したら一発で気絶するからね
832無念Nameとしあき23/09/23(土)12:20:49No.1140386237+
>その海軍が天竜人の犬だからこの世界救いがない
その割に大抵の海兵は天竜人おもっきり嫌ってそうなのがな
コビー辺りはどう思ってるのか知らんが
833無念Nameとしあき23/09/23(土)12:21:06No.1140386336+
>マスク(映画)に今更ハマったのかって感じのノリ
トムとジェリーの方
水ルフィとかギア3とか全部そう
834無念Nameとしあき23/09/23(土)12:21:50No.1140386566+
>グラグラの実もしかして強くなくねwww
一番強くはないけど津波あるから一番迷惑な実っ感じ
835無念Nameとしあき23/09/23(土)12:22:27No.1140386775+
ロブスターがないえ!
836無念Nameとしあき23/09/23(土)12:22:28No.1140386783そうだねx1
グラグラはマップ攻撃持ちのサブウェポンでしかないからな
白ひげが強かったのは本人のスペックがひたすらエグい
837無念Nameとしあき23/09/23(土)12:22:49No.1140386901+
尾田先生がトゥーン好きなのは昔かららしいが
838無念Nameとしあき23/09/23(土)12:23:22No.1140387071+
>>グラグラの実もしかして強くなくねwww
>一番強くはないけど津波あるから一番迷惑な実っ感じ
本人弱かったらそこまででも無いよな
839無念Nameとしあき23/09/23(土)12:23:42No.1140387190+
今やってるのリンゴで知恵の果実だから
ルシファーとサタンみたいの出るのかな?
840無念Nameとしあき23/09/23(土)12:23:50No.1140387233+
>一番強くはないけど津波あるから一番迷惑な実っ感じ
311がちょうど当たったせいでその辺の描写できなくなった感はある
841無念Nameとしあき23/09/23(土)12:24:23No.1140387405そうだねx3
>尾田先生がトゥーン好きなのは昔かららしいが
そもそも絵柄がそっちよりでしょ
842無念Nameとしあき23/09/23(土)12:24:47No.1140387548そうだねx1
あの津波クザンが止めなかったら白ひげたちも飲み込まれて終わってたはず
843無念Nameとしあき23/09/23(土)12:25:08No.1140387670+
ロギアなのにガープ並みの覇気と拳ある青キジ
その青キジに一応勝って七武海すらあっさり欠損させる赤犬
大したダメージ描写なく冥王やニカとやり合う黄猿
これを只のロギアに括って良いのか問題
844無念Nameとしあき23/09/23(土)12:25:13No.1140387701そうだねx1
結局ティーチが強いのもグラグラが強いんじゃなくてティーチ自体が強いってことだしな
あくまで能力はおまけでしかない
845無念Nameとしあき23/09/23(土)12:25:40No.1140387840+
>あの津波クザンが止めなかったら白ひげたちも飲み込まれて終わってたはず
津波と津波でうち消してなんやらかんやらで収まるさ
846無念Nameとしあき23/09/23(土)12:25:41No.1140387851+
グラグラは破壊力特化という感じだな
847無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:06No.1140388291+
ニカの戦闘描写を増やしたいとか絶望だよ
848無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:06No.1140388292+
グラグラは必殺技名がないから地味
849無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:08No.1140388308そうだねx1
黄猿のマジ蹴りでもギア4に大してダメージ与えられなかったし単純にスピードで撹乱しつつルフィガン無視で最速で目的達成しようとするムーブが厄介なだけだと思う
850無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:14No.1140388343+
ニカの戦闘やばいな
作者も失敗したと思ってるんじゃないか
851無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:20No.1140388384+
おじきが速さで圧倒してる感じしないぞ
852無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:20No.1140388386+
>ロギアなのにガープ並みの覇気と拳ある青キジ
>その青キジに一応勝って七武海すらあっさり欠損させる赤犬
>大したダメージ描写なく冥王やニカとやり合う黄猿
>これを只のロギアに括って良いのか問題
モクモク・・・
853無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:22No.1140388395+
津波は海軍に阻止される前提じゃないとエースも流されちまう
854無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:39No.1140388495+
振動って応用効くよね
855無念Nameとしあき23/09/23(土)12:27:45No.1140388530そうだねx1
黒髭はひたすらタフというイメージしかない…
856無念Nameとしあき23/09/23(土)12:28:13No.1140388684+
シーザーとかも能力手に入れたのが大将クラスの実力者なら相当エグい戦力になってただろうしな
本人が雑魚だから付け入る隙があるだけで
857無念Nameとしあき23/09/23(土)12:28:43No.1140388839+
作者はルッチを意図的に情けない小物として描写してさらしてると思いたいが
ニカと打ち合ってる描写あったから違うような気もする
858無念Nameとしあき23/09/23(土)12:28:54No.1140388898+
なんでモクモクだけ煙が弱点みたいな扱いに
859無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:02No.1140388937+
認識できる程度の速さだからルッチの六式と対峙してる時とパターンが同じかな
860無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:12No.1140388991そうだねx1
黒ひげはぎゃああああああ痛えええええええええって叫んでズタボロになってるけどなんだかんだで勝ってるキャラってイメージ
861無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:16No.1140389017+
モクモクしちょるだけの雑魚
862無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:19No.1140389031そうだねx2
>ロギアなのにガープ並みの覇気と拳ある青キジ
>その青キジに一応勝って七武海すらあっさり欠損させる赤犬
>大したダメージ描写なく冥王やニカとやり合う黄猿
>これを只のロギアに括って良いのか問題
能力も強力だけど何より当人達のフィジカルや経験値が強い
863無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:32No.1140389105+
そのティーチですら白髭にはあっさりやられてたから
白髭とタイマンしてた大将達は
尾田先生的には最初から強かったんだろう
何故か白髭やマルコ達が舐められた結果双方の株が下がってたが
864無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:39No.1140389141そうだねx1
黒髭って最初はロギアだって殴れますが売りだったんだよな
思えば遠いところまで来たものだ
865無念Nameとしあき23/09/23(土)12:29:55No.1140389233+
防御特化の黄猿だからまだしも赤や青相手だと未だに誰か殺されそうだな
866無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:04No.1140389278+
スモヤンはたしぎと入れ替わったままの方がよかった
867無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:38No.1140389481+
やっぱロギアは強いなという印象
モクモク?何それ
868無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:39No.1140389486+
黒ひげがチョッパーとかブルック掴んだらどうなるの
トナカイや死体に戻るの
869無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:41No.1140389508そうだねx2
>作者はルッチを意図的に情けない小物として描写してさらしてると思いたいが
>ニカと打ち合ってる描写あったから違うような気もする
その後すぐやられそうになってたから今のルフィには敵わないけどそこそこ強い奴
870無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:42No.1140389514+
>>その海軍が天竜人の犬だからこの世界救いがない
>その割に大抵の海兵は天竜人おもっきり嫌ってそうなのがな
>コビー辺りはどう思ってるのか知らんが
というか好きな海兵基本おらんでしょ
ネズミみたいなのなら甘い汁吸えるのなら好きそうだけど
871無念Nameとしあき23/09/23(土)12:30:55No.1140389568そうだねx3
>>一番強くはないけど津波あるから一番迷惑な実っ感じ
>311がちょうど当たったせいでその辺の描写できなくなった感はある
世界最強に説得力が出たのも皮肉
872無念Nameとしあき23/09/23(土)12:31:00No.1140389599+
ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
伝説の中将がこの程度だったかと
873無念Nameとしあき23/09/23(土)12:31:10No.1140389662+
雲雲の実になるからよ…
874無念Nameとしあき23/09/23(土)12:31:32No.1140389785+
    1695439892949.jpg-(89866 B)
89866 B
>モクモクしちょるだけの雑魚
875無念Nameとしあき23/09/23(土)12:31:33No.1140389788そうだねx1
>防御特化の黄猿だからまだしも赤や青相手だと未だに誰か殺されそうだな
広範囲凍結や広範囲マグマはルフィの方が強かろうが関係なく味方に被害出しそうだしな
876無念Nameとしあき23/09/23(土)12:31:57No.1140389928+
>スモヤンはたしぎと入れ替わったままの方がよかった
中身スモやんのたしぎはエロくて本当に良かったよな
877無念Nameとしあき23/09/23(土)12:32:05No.1140389977+
人間味出てきた赤犬黄猿青雉
苦労人寄りの緑牛
隕石落としやすの藤虎
878無念Nameとしあき23/09/23(土)12:32:09No.1140390005そうだねx2
>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>伝説の中将がこの程度だったかと
バリバリの効果範囲見てみろ
あの二人の衝突の凄さが分かるぞ
879無念Nameとしあき23/09/23(土)12:32:11No.1140390015そうだねx5
>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>伝説の中将がこの程度だったかと
老いて大将クラスと五分ってやばくないですか?
880無念Nameとしあき23/09/23(土)12:32:22No.1140390068+
>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>伝説の中将がこの程度だったかと
本人がよく言うくらい歳で衰えてるから
881無念Nameとしあき23/09/23(土)12:32:33No.1140390135そうだねx2
>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>伝説の中将がこの程度だったかと
衰えてそれだから
凄いなと思ったけど
882無念Nameとしあき23/09/23(土)12:33:00No.1140390291そうだねx2
>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>伝説の中将がこの程度だったかと
フォローするならワンピは普通に老化デバフあるから
黄猿を抑え込んだレイリーも全盛期ならもっとやれたみたいな発言あったし
883無念Nameとしあき23/09/23(土)12:33:21No.1140390394+
>>ガープも青キジと殴り合いで五部な感じで微妙な強さ
>>伝説の中将がこの程度だったかと
>本人がよく言うくらい歳で衰えてるから
レイリーやマムと年齢近いよね?
884無念Nameとしあき23/09/23(土)12:33:40No.1140390508+
ガープとクザンの戦いで割り込めたの隙突いたシリュウだけだしなぁ
885無念Nameとしあき23/09/23(土)12:33:42No.1140390516+
>中身スモやんのたしぎはエロくて本当に良かったよな
悪魔の実のデメリット無いから海楼石と覇気で戦うならあの状態で鍛えた方が強いまである
886無念Nameとしあき23/09/23(土)12:33:46No.1140390546そうだねx2
つえー老人キャラってどの漫画にはいるけど
ワンピの場合はちゃんとデバフかかるからな
887無念Nameとしあき23/09/23(土)12:34:46No.1140390879+
訓練して前線出て病気も無いから
最強世代の中で一番現役に近かったんだろうが
クザンいたのが厳しかったな
逆に言えばクザンいなければ四皇一味ほぼ壊滅だったろ
888無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:03No.1140390983+
>レイリーやマムと年齢近いよね?
ガープ78
マム68
レイリー78
889無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:11No.1140391029そうだねx1
レイリーも黄猿との戦闘で息切れしてたしな
890無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:37No.1140391175+
>レイリーやマムと年齢近いよね?
ガープレイリーは78
マムは68
891無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:38No.1140391182+
ホビホビを全盛期の頃に食ってあとは身体と覇気を鍛えまくれば最強になれるの濃厚に
892無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:43No.1140391210+
80近いジジイが強すぎなんだ
893無念Nameとしあき23/09/23(土)12:35:45No.1140391225+
加齢による体力・能力減退あるって言うなら30、40超えた辺りから弱体化しろよ
894無念Nameとしあき23/09/23(土)12:36:00No.1140391311そうだねx2
レイリーさんもあくまで足止めできるだけであのまま戦い続けてたら普通に負けてたと思う
895無念Nameとしあき23/09/23(土)12:36:29No.1140391471そうだねx1
>加齢による体力・能力減退あるって言うなら30、40超えた辺りから弱体化しろよ
その辺はワンピじゃバリバリ全盛期だよ
896無念Nameとしあき23/09/23(土)12:36:38No.1140391521そうだねx1
>加齢による体力・能力減退あるって言うなら30、40超えた辺りから弱体化しろよ
全盛期50代くらいだから
897無念Nameとしあき23/09/23(土)12:36:48No.1140391581+
>ホビホビを全盛期の頃に食ってあとは身体と覇気を鍛えまくれば最強になれるの濃厚に
これはホビホビが強過ぎるのでは?
898無念Nameとしあき23/09/23(土)12:36:53No.1140391606+
>レイリーさんもあくまで足止めできるだけであのまま戦い続けてたら普通に負けてたと思う
ロジャーの右腕だったキャラだからどうだろう
899無念Nameとしあき23/09/23(土)12:37:13No.1140391707+
ホビホビは黒ひげっていう最大の天敵いるから
900無念Nameとしあき23/09/23(土)12:37:33No.1140391817+
>>レイリーやマムと年齢近いよね?
>ガープ78
>マム68
>レイリー78
マムは80近いと思ってたのに
901無念Nameとしあき23/09/23(土)12:37:45No.1140391884+
ホビホビはついでのように不老なのがやばい
902無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:01No.1140391981+
マムやカイドウは68に見えんほど老けてない
903無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:04No.1140392001+
黒ひげが天敵じゃない能力って?
904無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:25No.1140392116+
瞬間的な火力はそれなりに維持出来ても
体力がもたないって描写だな老いデバフ
ガープは火力も落ちたって言ってたけどスタミナのが問題
905無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:27No.1140392132+
不老はメリットでありデメリットでもありそうな
906無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:46No.1140392253+
50代が全盛期論だとカイドウは今が全盛期かな
907無念Nameとしあき23/09/23(土)12:38:54No.1140392296+
精神に作用する能力は覇気使う前に封じられるからつよいよね
908無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:01No.1140392338そうだねx5
赤犬55
黄猿58
青雉49
この3人は今が実力最高だろうな
909無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:09No.1140392391+
>黒ひげが天敵じゃない能力って?
ヨミヨミ…?
910無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:18No.1140392448+
>ホビホビはついでのように不老なのがやばい
ついでの能力がさらっといかれてる悪魔の実
911無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:24No.1140392487そうだねx2
多分ルッチを一番評価してるのルッチアンチのとしあきだと思うぜ
打ち合いの後の圧倒されっぷりとかルフィの「俺に勝てないからって~」で明確に格付け終わってんのに未だに二かと互角が云々言ってるし
912無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:32No.1140392529そうだねx1
>マムやカイドウは68に見えんほど老けてない
カイドウは59歳だよ
老化問題はマムにしか言われてないだろ
913無念Nameとしあき23/09/23(土)12:39:46No.1140392633そうだねx1
>マムやカイドウは68に見えんほど老けてない
カイドウ59だから結構年下
914無念Nameとしあき23/09/23(土)12:40:31No.1140392895+
能力ではないけどそれこそガープみたいな覇気特化の強者はやりにくそう
915無念Nameとしあき23/09/23(土)12:41:04No.1140393080+
ブルックって肉体的にどうなんだろう
916無念Nameとしあき23/09/23(土)12:41:15No.1140393141+
四皇の次は五老星と大将を倒すターンに入った
917無念Nameとしあき23/09/23(土)12:41:19No.1140393164そうだねx1
ルフィ達は成長速度もヤバいけど
基本的には40~60が全盛期っぽいキャラが多い
918無念Nameとしあき23/09/23(土)12:41:43No.1140393298+
シャンクス以外の旧四皇後継者育成失敗してるな
919無念Nameとしあき23/09/23(土)12:42:12No.1140393462そうだねx1
やっぱ黄猿は強いねぇ
大将はやっぱこうでなくちゃ
920無念Nameとしあき23/09/23(土)12:42:43No.1140393628そうだねx1
ルフィは強いし成長速度も早いけど
寿命を削ってそうなのがな
921無念Nameとしあき23/09/23(土)12:43:21No.1140393857そうだねx2
>ルフィは強いし成長速度も早いけど
>寿命を削ってそうなのがな
60代くらいで死にそう
922無念Nameとしあき23/09/23(土)12:43:39No.1140393948そうだねx3
>ルフィは強いし成長速度も早いけど
>寿命を削ってそうなのがな
まだ19なのに強敵に勝ちまくる為に生き急ぎ過ぎてる
923無念Nameとしあき23/09/23(土)12:43:58No.1140394046+
やっぱり安定してミホークが最強だろ
924無念Nameとしあき23/09/23(土)12:44:12No.1140394127そうだねx1
>>ルフィは強いし成長速度も早いけど
>>寿命を削ってそうなのがな
>60代くらいで死にそう
十分長生きだな
925無念Nameとしあき23/09/23(土)12:44:21No.1140394169+
新しい島でワイワイする回ってあとどれくらいあるんだろうな
926無念Nameとしあき23/09/23(土)12:44:37No.1140394261そうだねx3
純粋に速くて火力あるの強いな黄猿
927無念Nameとしあき23/09/23(土)12:44:51No.1140394347+
ピカピカの実も実は何か神様系能力者だったりしそうだよねぇ
928無念Nameとしあき23/09/23(土)12:44:55No.1140394369そうだねx1
>やっぱ黄猿は強いねぇ
>大将はやっぱこうでなくちゃ
カイドウより強そう
929無念Nameとしあき23/09/23(土)12:45:23No.1140394530+
>>ルフィは強いし成長速度も早いけど
>>寿命を削ってそうなのがな
>60代くらいで死にそう
語呂合わせで56だと思う
930無念Nameとしあき23/09/23(土)12:45:43No.1140394659+
エルバフ行ったら次ラフテルみたいな感じだろうか
931無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:08No.1140394804+
>純粋に速くて火力あるの強いな黄猿
飛行に見聞流動化もあるし隙がねえ
932無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:16No.1140394852+
最後のポーネグリフ探す旅が流そう
933無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:16No.1140394853そうだねx4
強いというかニカと真面目に戦う気ないし逃げられるし厄介としか言いようがない
934無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:34No.1140394973そうだねx2
>カイドウより強そう
いやさすがにまだカイドウの方が強そうに見えるが
935無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:41No.1140395027+
>ホビホビはついでのように不老なのがやばい
ケガや病気しないかぎり永遠に生きられるんかな老化による細胞の劣化とか一切ない訳だから
936無念Nameとしあき23/09/23(土)12:46:57No.1140395118+
>カイドウより強そう
決定打になる攻撃無いから多分膠着状態になる
937無念Nameとしあき23/09/23(土)12:48:05No.1140395506+
でもガープより弱いんだろ?
938無念Nameとしあき23/09/23(土)12:48:52No.1140395803そうだねx3
カイドウはレイドボスみたいなもんだったし
939無念Nameとしあき23/09/23(土)12:49:06No.1140395875そうだねx1
黄猿が本当に本気出したら先ずトンズラ不可能そうだしな
命令なければめんどくさいから実はわざと逃がしてそうまである
940無念Nameとしあき23/09/23(土)12:49:31No.1140396032+
>強いというかニカと真面目に戦う気ないし逃げられるし厄介としか言いようがない
読者的には真っ向に対決してほしいからつまらん
941無念Nameとしあき23/09/23(土)12:49:40No.1140396079そうだねx1
カイドウは良くも悪くも長く戦ってたから
耐久性上がった代わりにマイナス描写もあるのがね…
942無念Nameとしあき23/09/23(土)12:49:53No.1140396163+
回避力高すぎて全然当たってないけどまともに技入れば黄猿もただじゃすまんだろ
943無念Nameとしあき23/09/23(土)12:50:08No.1140396228そうだねx7
黄猿が強いのは勿論だけど
クソ速い奴が自分ガン無視して標的狙ってくる防衛戦と相手が絶対逃げないボス戦を比べてルフィ達が弱いとか言うのはどうかと思うぜ
944無念Nameとしあき23/09/23(土)12:50:18No.1140396289+
Zさんに能力に頼りすぎ的な事言われてなかったか黄猿
945無念Nameとしあき23/09/23(土)12:50:24No.1140396327そうだねx1
どっちが強いかはともかく戦闘キャラとして
カイドウはエンタメ重視のプロレスラー
黄猿は任務優先の軍人という感じはハッキリ感じる
946無念Nameとしあき23/09/23(土)12:50:29No.1140396345そうだねx1
>ルフィは強いし成長速度も早いけど
>寿命を削ってそうなのがな
ギア2でも命削ってるのにイワンコフの治癒ホルモンで10年削られた後にテンションホルモン2回受けたから寿命かなり短いだろうな…
947無念Nameとしあき23/09/23(土)12:50:58No.1140396504+
まぁ元三大将で一番強いのは黄猿だろうからな能力的に
黄猿ならクマが逃げても追いつけるし
948無念Nameとしあき23/09/23(土)12:51:18No.1140396619そうだねx2
>カイドウより強そう
強さ議論でたまに出てくるエネルが逃げ回ったら絶対負けないってのを実践してるのが黄猿だからな
強さはともかくとして負かすのは難しい相手
949無念Nameとしあき23/09/23(土)12:51:31No.1140396674+
イエローモンキー最強
950無念Nameとしあき23/09/23(土)12:51:46No.1140396753+
寿命削り放題とかやりそう
951無念Nameとしあき23/09/23(土)12:52:04No.1140396866+
レイドバトルの強さ描写そのまま信じた層は
感想で萎えたとか色々言ってるな
何故他の章ボスがそうだったのにカイドウは補正ないと思ったのか
952無念Nameとしあき23/09/23(土)12:52:18No.1140396928+
>Zさん
元大将のくせに覇気覚えたてのルフィと互角の人
953無念Nameとしあき23/09/23(土)12:52:54No.1140397118+
>まぁ元三大将で一番強いのは黄猿だろうからな能力的に
>黄猿ならクマが逃げても追いつけるし
シャボンディでドレークが一番厄介なのが来たって言ってた気がする
逃げるのだけ考えたら赤犬が一番確率高いのかな
954無念Nameとしあき23/09/23(土)12:53:04No.1140397163+
    1695441184273.jpg-(167882 B)
167882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
955無念Nameとしあき23/09/23(土)12:53:15No.1140397234そうだねx2
>元大将のくせに覇気覚えたてのルフィと互角の人
それを言ったらシキとかどうすんだ主人公補正の賜物だぞ
956無念Nameとしあき23/09/23(土)12:54:07No.1140397565そうだねx1
>>Zさん
>元大将のくせに覇気覚えたてのルフィと互角の人
その人病気で死にかけだったし
957無念Nameとしあき23/09/23(土)12:54:23No.1140397660+
コビーも一応黒ヒゲと因縁できたね
このまま実を食べないで兄弟子の青雉倒して欲しい
958無念Nameとしあき23/09/23(土)12:54:54No.1140397842+
>Zさんに能力に頼りすぎ的な事言われてなかったか黄猿
あくまで教官視点だから他の相手と戦う場合は些細なことよ
959無念Nameとしあき23/09/23(土)12:55:49No.1140398160そうだねx2
>強さ議論でたまに出てくるエネルが逃げ回ったら絶対負けないってのを実践してるのが黄猿だからな
>強さはともかくとして負かすのは難しい相手
冷静さがあってやる気がない黄猿が実はキャラ史上一番の厄介な敵説
960無念Nameとしあき23/09/23(土)12:55:58No.1140398203+
いくらダメージ受けても根性で無尽増に起き上がって来るから
戦闘に緊張感ないところにニカのギャグ時空でコレだからなぁ
961無念Nameとしあき23/09/23(土)12:56:05No.1140398241+
>コビーも一応黒ヒゲと因縁できたね
>このまま実を食べないで兄弟子の青雉倒して欲しい
黒ひげ戦はルフィコビーローみんな絡みそうだから
やっぱ最後の大一番になるんかな
962無念Nameとしあき23/09/23(土)12:56:34No.1140398402+
>これやりたいのは分かるけどジムキャリーはじめ世界最高峰のスタッフが作った世界観をいち漫画家で再現とか無理あるよ
カートゥーンやりたいだろうからな
963無念Nameとしあき23/09/23(土)12:56:50No.1140398480+
>黒ひげ戦はルフィコビーローみんな絡みそうだから
>やっぱ最後の大一番になるんかな
ゴッドバレーの再来だろうね
964無念Nameとしあき23/09/23(土)12:56:56No.1140398516+
黄猿をあのシャボン玉に封印すれば良いのでは?
965無念Nameとしあき23/09/23(土)12:57:03No.1140398554+
戦ってる相手と状況と目的も違うから単純にどちらが強いとは言えるもんじゃないと思うがな
966無念Nameとしあき23/09/23(土)12:57:33No.1140398716+
>黄猿をあのシャボン玉に封印すれば良いのでは?
当てられるならな
967無念Nameとしあき23/09/23(土)12:57:58No.1140398852+
>No.1140397163
かっこいい
968無念Nameとしあき23/09/23(土)12:58:17No.1140398951そうだねx2
>>元大将のくせに覇気覚えたてのルフィと互角の人
>その人病気で死にかけだったし
ワンピ世界は加齢と病気でどこまでもデバフかかるからな
969無念Nameとしあき23/09/23(土)12:58:48No.1140399116+
若さの秘訣かい?
970無念Nameとしあき23/09/23(土)12:59:18No.1140399283+
>>元大将のくせに覇気覚えたてのルフィと互角の人
>それを言ったらシキとかどうすんだ主人公補正の賜物だぞ
シキは老化デバフと頭に舵輪と両脚に剣ぶっ刺しによる肉体ダメージと20年潜伏により戦闘のカンが鈍ってるで言い訳ができる
971無念Nameとしあき23/09/23(土)13:00:27No.1140399646+
シキや白髭やガープは衰えてても能力や火力がエグいのは
作中でシッカリ描かれてるやろ
972無念Nameとしあき23/09/23(土)13:00:36No.1140399689+
それに天候と映画主人公補正
可哀想になるくらい弱体化
973無念Nameとしあき23/09/23(土)13:00:42No.1140399715+
>ワンピ世界は加齢と病気でどこまでもデバフかかるからな
敗北者じゃけえ
974無念Nameとしあき23/09/23(土)13:00:48No.1140399747+
つーかロギアに機動力活かされると本当ダルイな
たらればで言われてた遠距離に徹したエネルみたいなもんじゃないの
975無念Nameとしあき23/09/23(土)13:01:09No.1140399862+
>シキは老化デバフと頭に舵輪と両脚に剣ぶっ刺しによる肉体ダメージと20年潜伏により戦闘のカンが鈍ってるで言い訳ができる
Zも吸入器必要なほど老いてるけどね
なんでモドモドの実でサポートしてもらわないんだというツッコミに繋がっちまうけど
976無念Nameとしあき23/09/23(土)13:01:46No.1140400074+
ゴムじゃなくて負けたエネルさんのことか
977無念Nameとしあき23/09/23(土)13:01:48No.1140400084+
    1695441708604.jpg-(79328 B)
79328 B
もう40どころか作中で寿命尽きそうだなルフィ
978無念Nameとしあき23/09/23(土)13:02:19No.1140400261+
ロギアの能力にデメリットがないなら持久戦は不利だな
ないから能力に甘えてしまうのか
979無念Nameとしあき23/09/23(土)13:02:46No.1140400414+
>冷静さがあってやる気がない黄猿が実はキャラ史上一番の厄介な敵説
黄猿からの決定打は無いっぽいけど場外にしても一瞬で戻って来るし分身バラ撒きつつ本体はベガパンク殺そうとするしでやり辛い相手
まあそこらの奴ならガン逃げしないで正面から潰せる強さだから黄猿相手にこの状況に持ってけるルフィ四皇クラスに強いよ
980無念Nameとしあき23/09/23(土)13:04:45No.1140401073そうだねx1
>もう40どころか作中で寿命尽きそうだなルフィ
カイドウと戦ってる時もシオシオに萎びてたしな
ギャグっぽくやって中和してたけど代償ヤバい
981無念Nameとしあき23/09/23(土)13:05:09No.1140401200+
>カタクリ復権に期待したのにルフィが不甲斐なさすぎて諦めた
>普通の見聞でおせぇできるなら未来予知したらもっとやれるだろ
>ビームはおせぇだったようで狙って食えたみたいだけど
カイドウの雷鳴八卦も未来予知しても避けれない時あったし
速すぎると避けれないこともある
シャンクスみたいに何十秒先見ないとな
982無念Nameとしあき23/09/23(土)13:05:47No.1140401422+
>なんでモドモドの実でサポートしてもらわないんだというツッコミに繋がっちまうけど
モドモドのサポートより海楼石の義手が欲しかったんじゃないの
能力に頼るの好きじゃないみたいだし
983無念Nameとしあき23/09/23(土)13:06:03No.1140401535+
どうせ死んで海賊時代終わりでシメだろ
984無念Nameとしあき23/09/23(土)13:06:23No.1140401646+
ボニーの即死しそうな攻撃食らったとしても覇気上回りで防がれそう
そういう意味でもバブルのヤバさがわかる
985無念Nameとしあき23/09/23(土)13:07:13No.1140401914+
ニカかルフィの最終最強フォームになるのはやめて欲しい
ギャグカートゥーン風演出はもううんざり
986無念Nameとしあき23/09/23(土)13:07:23No.1140401971+
黄猿が強くて安心したよ
987無念Nameとしあき23/09/23(土)13:07:52No.1140402145+
    1695442072991.mp4-(4637164 B)
4637164 B
>強い能力者に面白い能力で勝つってバランスだったのがこれだとどうだろうな
でもゴムなんてありきたりな能力だから…
988無念Nameとしあき23/09/23(土)13:08:30No.1140402362そうだねx3
実際逃げるだけなら
黄猿〉〉〉〉〉青雉〉〉〉赤犬の順で赤犬が一番逃げやすいと思う
989無念Nameとしあき23/09/23(土)13:08:57No.1140402498そうだねx3
>黄猿が強くて安心したよ
まぁ弱い描写なんてされたことなかったしな
極端なこと言って雑魚扱いしたがってた奴はいるが
990無念Nameとしあき23/09/23(土)13:10:17No.1140402894+
黄猿の覚醒技はやく見たいゾ
991無念Nameとしあき23/09/23(土)13:11:03No.1140403119+
やっぱ黄猿は機動力が高いせいで勝てないパターンだったな
見聞殺しが必要だわ
992無念Nameとしあき23/09/23(土)13:13:01No.1140403752+
>やっぱ黄猿は機動力が高いせいで勝てないパターンだったな
>見聞殺しが必要だわ
展開が読めないよな
起動しそうなロボットもいるし
五郎生もいるしで
関係ないけどドラマヒットして良かったな
出来たらエース死ぬとこまでやってほしい
993無念Nameとしあき23/09/23(土)13:13:54No.1140404033+
ニカが出てくるまでは面白かった
994無念Nameとしあき23/09/23(土)13:16:10No.1140404769+
黄猿とニカが戦い始めた辺りから見てないけど今どうなってんの
995無念Nameとしあき23/09/23(土)13:18:02No.1140405363+
>五郎生もいるしで
ラーメン屋みたいになってるよ
996無念Nameとしあき23/09/23(土)13:19:38No.1140405890+
カイドウを仕留めきれたのは結局最後にカイドウが正面からの力比べしてくれたからに過ぎないし
逃げに徹されたらそりゃニカでも無理だわな
997無念Nameとしあき23/09/23(土)13:24:59No.1140407588+
面白すぎるワンピース…
998無念Nameとしあき23/09/23(土)13:25:32No.1140407756+
ニカのギャグ描写つまんねぇんだよ…
999無念Nameとしあき23/09/23(土)13:26:38No.1140408126+
これをアニメ化するアニメーター可哀想
1000無念Nameとしあき23/09/23(土)13:26:47No.1140408172+
    1695443207003.jpg-(58769 B)
58769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-