<歌いたくない人必見!>飲み会後のカラオケをうまく断る方法

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1.0倍速
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected
      番組動画をみる
      正解のないクイズを、各界の天才、奇才、変人たちと考え、正解っぽい解答“カルマルアンサー”を導き出す新感覚クイズバラエティ「正解の無いクイズ」(毎週月~水曜夕方5時30分)。

      【動画】日本一バズってる元教師が解答!

      今週は、視聴者の方から届いたクイズに答える"みんなの"正解の無いクイズスペシャル。
      9月19日(火)放送のクイズはこちら!

      記事画像

      スタジオ解答者の呂布カルマさんは「注文役に徹する」と解答。フードやドリンクなどを注文する係に徹すれば、歌わなくてすむかも。

      記事画像

      山添寛さん(相席スタート)は、「ピザを食べて、手をベトベトにしておく」とアイデアを。
      「拭けよ!」とツッコまれたらおしまい!?

      各界の天才、奇才、変人たちの答えは以下の通り。

      【天才クイズ作家 矢野了平さんの解答】
      「喜びを爆発させて乾杯とハグを連発」

      記事画像

      自分が入れた曲の間、グラスを持って乾杯に回る。「この二次会、最高です!」と喜びを爆発させて乾杯とハグを繰り返せば、「あいつ面倒くさいから、曲入れさせるのやめろ」となるかも?
      【世界が認めた天才 イェール大学助教授 成田悠輔さんの解答】
      「酔ったフリして眠る」

      記事画像

      ウイスキーを一気飲みするフリをして、麦茶を飲み干す。酔い潰れて寝たフリをしていれば、みんな静かに見守ってくれるかも。

      【お笑い界の奇才 岩崎う大さん(かもめんたる)の解答】
      「声が飛んだフリ」

      記事画像

      カラオケの一曲目といえば、大抵ノリのいい曲。一曲目は大声で合いの手を入れ、張り切りすぎて喉が枯れたフリをすれば、盛り下げずに歌を断れる!?

      その他、国際弁護士・清原博さん、歴史コメンテーター・金谷俊一郎さん、昆虫研究家・篠原かをりさん、天才哲学者・小川仁志さん(山口大学教授)、天才ギャグ漫画家・和田ラヂオさんの解答も紹介。

      果たして、本日の“カルマるアンサー”に選ばれたのは? 期間限定無料配信中の「ネットもテレ東」で!

      この他、今週はこちらのクイズも出題した。あなたならどう考える? チャレンジしてみて!

      記事画像
      ※このページの掲載内容は、更新当時の情報です。
      x
      x