[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1695455671151.jpg-(33257 B)
33257 B無念Nameとしあき23/09/23(土)16:54:31No.1140471303+ 21:21頃消えます
ウルトラマンパワードスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき23/09/23(土)16:57:01 ID:ujd.fXBUNo.1140472044+
スレッドを立てた人によって削除されました
サイクル戦とか積みエースを活躍させたりとパーティー次第
2無念Nameとしあき23/09/23(土)16:57:47No.1140472249そうだねx16
スレ画は色々と元の面影ほとんど無いけど好き
3無念Nameとしあき23/09/23(土)16:59:42No.1140472822+
アメコミとか暴力シーン多いし銃は子供に持たせるのに
アクションショボくしなきゃならん向こうの文化がわからん
4無念Nameとしあき23/09/23(土)16:59:49 ID:ujd.fXBUNo.1140472861+
スレッドを立てた人によって削除されました
人間は強い権限持つとあっという間に腐敗するからな
5無念Nameとしあき23/09/23(土)17:00:00No.1140472910+
サンダースがおどけても全員が塩対応な冷めた職場
6無念Nameとしあき23/09/23(土)17:00:16No.1140472993+
律儀にメガスペシウムでフィニッシュする作品
7無念Nameとしあき23/09/23(土)17:01:22No.1140473361+
ドラコ
8無念Nameとしあき23/09/23(土)17:01:54No.1140473541+
>律儀にメガスペシウムでフィニッシュする作品
2話3話でもうパターン外してるような
9無念Nameとしあき23/09/23(土)17:02:47No.1140473841そうだねx4
昔あったレビューサイトで平成の「光」推しはパワード最終回から始まったんでないかと言われていた
10無念Nameとしあき23/09/23(土)17:03:03No.1140473941+
アバンタイトルのパートがあったりなかったりする
11無念Nameとしあき23/09/23(土)17:03:13No.1140474003+
俺はよくわからなかったのだけどダダが現れてパソコンの前に白い粉ってどう言う事?
12無念Nameとしあき23/09/23(土)17:04:06No.1140474279そうだねx5
>昔あったレビューサイトで平成の「光」推しはパワード最終回から始まったんでないかと言われていた
実際精神的な比喩で使ったのはこれの最終回からだ
13無念Nameとしあき23/09/23(土)17:04:10No.1140474305+
    1695456250398.jpg-(318479 B)
318479 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき23/09/23(土)17:04:35No.1140474456そうだねx10
なんかあんま面白くなかった記憶
戦闘シーンは殴る蹴るとかほとんどなかった
15無念Nameとしあき23/09/23(土)17:05:08No.1140474629そうだねx7
    1695456308612.mp4-(783387 B)
783387 B
ポイッ
16無念Nameとしあき23/09/23(土)17:05:11No.1140474643そうだねx1
    1695456311288.jpg-(42597 B)
42597 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき23/09/23(土)17:05:28No.1140474721+
>俺はよくわからなかったのだけどダダが現れてパソコンの前に白い粉ってどう言う事?
ダダの指紋みたいなものって台詞があったろ
18無念Nameとしあき23/09/23(土)17:05:37No.1140474760+
>アクションショボくしなきゃならん向こうの文化がわからん
着ぐるみをリアルにしすぎた弊害でほとんどアクションできなかったからと聞いたが
19無念Nameとしあき23/09/23(土)17:06:10No.1140474953そうだねx4
オシャレな台詞回しは子供向け特撮から逸脱していて背伸びしたい年ごろにちょうど良いんだけど
戦闘シーンは類を見ない虚無だからな…
20無念Nameとしあき23/09/23(土)17:06:32No.1140475046そうだねx1
    1695456392873.jpg-(16858 B)
16858 B
帰ってくださいお願いします
21無念Nameとしあき23/09/23(土)17:06:56No.1140475166そうだねx5
怪獣のアレンジの方向性は無難に好き
22無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:11No.1140475240そうだねx1
    1695456431102.jpg-(355945 B)
355945 B
お前のせいでこうなってんだけど?のジェスチャー
23無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:17No.1140475277+
動きがねえ!
24無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:23No.1140475315+
完全オリジナル怪獣がいないのがマイナス
25無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:28No.1140475350そうだねx2
>>アクションショボくしなきゃならん向こうの文化がわからん
>着ぐるみをリアルにしすぎた弊害でほとんどアクションできなかったからと聞いたが
両方
26無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:38No.1140475403そうだねx8
    1695456458702.jpg-(263841 B)
263841 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき23/09/23(土)17:07:54No.1140475479+
パワードジャミラの近未来感
28無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:02No.1140475520そうだねx5
    1695456482979.jpg-(280971 B)
280971 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:04No.1140475532そうだねx8
初マンで負けた怪獣勝たせたりタッグ組ませたりして面白い
30無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:15No.1140475584そうだねx6
OPは神
31無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:18No.1140475607そうだねx1
3DO
32無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:20No.1140475617+
平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
33無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:41No.1140475729+
    1695456521239.jpg-(311220 B)
311220 B
じゃれあい
34無念Nameとしあき23/09/23(土)17:08:55No.1140475802+
    1695456535573.jpg-(204509 B)
204509 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:14No.1140475910そうだねx5
>平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
関係ないよ
36無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:35No.1140476010+
    1695456575452.jpg-(241368 B)
241368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:39No.1140476037+
なんかの本で元々次シリーズ作る予定だったけどパワード全く人気なくてハリウッド側の以降で中止になったみたいな話あったけど次はセブンを海外向けにリニューアルした話になってたのかね
38無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:40No.1140476040そうだねx4
ゴモラ回の名作っぽい〆
39無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:45No.1140476063+
>No.1140475520
力強い影のある突き出した右手好き
40無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:49No.1140476083+
>1695456250398.jpg
スタイル悪いな
41無念Nameとしあき23/09/23(土)17:09:50No.1140476085そうだねx8
関係者インタビューでだいたいアメリカに対する愚痴が出てくる
42無念Nameとしあき23/09/23(土)17:10:16No.1140476218+
    1695456616915.jpg-(333265 B)
333265 B
43無念Nameとしあき23/09/23(土)17:10:28No.1140476285+
今のスーツあんまりかっこよくない
44無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:05No.1140476492そうだねx4
当時試写を見た日本のクリエイターも「ハリウッドでこれか?」と嘆いたみたいね
45無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:23No.1140476566+
    1695456683337.jpg-(321999 B)
321999 B
46無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:31No.1140476605+
画面が赤っぽくなけりゃもって好きになれた
47無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:32No.1140476614そうだねx2
    1695456692368.jpg-(255736 B)
255736 B
ダクトテープで解決する原発事故
48無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:37No.1140476635+
>>平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
>関係ないよ
むしろグレートのがそうだよな
ラスボスじゃねえけど
49無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:46No.1140476665そうだねx3
>今のスーツあんまりかっこよくない
1話ごとに使い捨ててた撮影用のスーツとは材質からして違いすぎるからしゃあない
50無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:47No.1140476670+
    1695456707231.jpg-(18504 B)
18504 B
ギャラファイに出たのはこっちだけど旧サイズの時みたいにアメリカ版の造形で欲しかった
51無念Nameとしあき23/09/23(土)17:11:54No.1140476707+
>じゃれあい
着ぐるみの出来や近代化アレンジはめっちゃ上手いんだけどな
今は過去の物をほぼそのままの体で安価で仕上げて出す傾向が強い
52無念Nameとしあき23/09/23(土)17:12:47No.1140476991+
>>>平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
>>関係ないよ
>むしろグレートのがそうだよな
>ラスボスじゃねえけど
エース→グレート→平成みたいな流れだよな多分
53無念Nameとしあき23/09/23(土)17:13:24No.1140477205+
海外版OPがなんでも鑑定団のBGM
54無念Nameとしあき23/09/23(土)17:13:24No.1140477206そうだねx1
>No.1140475403
ウルレプがすごい電池蓋はずしにくかった
55無念Nameとしあき23/09/23(土)17:13:40No.1140477297+
サンダースが命令違反で撃ちすぎ
56無念Nameとしあき23/09/23(土)17:13:42No.1140477309そうだねx7
>エース→グレート→平成みたいな流れだよな多分
その流れ途切れ過ぎじゃ…
57無念Nameとしあき23/09/23(土)17:14:02No.1140477405+
君のことはよぉ~くわかった
58無念Nameとしあき23/09/23(土)17:14:38No.1140477575+
せっかくだしアジア系じゃなくて白人に変身して欲しかった
59無念Nameとしあき23/09/23(土)17:14:54No.1140477663そうだねx1
>>>>平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
>>>関係ないよ
>>むしろグレートのがそうだよな
>>ラスボスじゃねえけど
>エース→グレート→平成みたいな流れだよな多分
ジャンボキングは陽動役の立ち位置でラスボスの気がせん
まだ二代目ゼットンとバット星人の方が最後の試練らしいような
60無念Nameとしあき23/09/23(土)17:15:18No.1140477795そうだねx4
デザイナー的にシン・ウルトラマンの雛形みたいなアレンジ
61無念Nameとしあき23/09/23(土)17:15:53No.1140477966+
>平成以降ラスボスが登場する切っ掛けの作品
最後はバルタンの円盤を破壊する流れであんまりラスボス戦って気がしない
62無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:04No.1140478029+
>せっかくだしアジア系じゃなくて白人に変身して欲しかった
グレートの俳優も日本人とのハーフだったしネトフリでやるウルトラマン映画も日系人って設定みたいだから日本人じゃなきゃダメってこだわりあるのかもね
63無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:14No.1140478074+
    1695456974564.jpg-(95294 B)
95294 B
こう言うのまた売らないかな
64無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:27No.1140478152+
大塚明夫
65無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:43No.1140478232+
ここまでちゃんと説明した上で人間の同意を得てから合体するウルトラマンは珍しい
66無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:44No.1140478240+
パワードの戦法は最小限の動きで相手に触れた掌から光エネルギーを注ぎ込んでる
っていう超闘士激伝の解釈好き
67無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:49No.1140478274そうだねx4
オープンセットと青空
68無念Nameとしあき23/09/23(土)17:16:52No.1140478295そうだねx3
>海外版OPがなんでも鑑定団のBGM
逆じゃね?
69無念Nameとしあき23/09/23(土)17:17:02No.1140478345そうだねx1
3DOのゲーム
70無念Nameとしあき23/09/23(土)17:17:09No.1140478386そうだねx15
    1695457029307.jpg-(297164 B)
297164 B
ストライクビートルは歴代戦闘機でも屈指のかっこよさ
71無念Nameとしあき23/09/23(土)17:17:41No.1140478566+
>ここまでちゃんと説明した上で人間の同意を得てから合体するウルトラマンは珍しい
ブレーザーくんもパワードの説明力を見習え
72無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:11No.1140478715そうだねx5
    1695457091370.jpg-(183811 B)
183811 B
お別れのシーンなんだがちょっと笑いを誘う
73無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:14No.1140478731+
赤いレッドキング
74無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:39No.1140478849+
みなぎりメーター
75無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:43No.1140478871そうだねx3
>ここまでちゃんと説明した上で人間の同意を得てから合体するウルトラマンは珍しい
事前に権利の説明しないと訴訟になるお国柄…
76無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:46No.1140478888+
>アメコミとか暴力シーン多いし銃は子供に持たせるのに
>アクションショボくしなきゃならん向こうの文化がわからん
アメコミも対象年齢によって全然作風違うぞ
77無念Nameとしあき23/09/23(土)17:18:52No.1140478923そうだねx1
>No.1140472861
スレあき起きてたらこれもコピペ削除希望ね
78無念Nameとしあき23/09/23(土)17:19:00No.1140478956+
書き込みをした人によって削除されました
79無念Nameとしあき23/09/23(土)17:19:07No.1140478998+
>グレートの俳優も日本人とのハーフだったし
本人の談だと母親が日系二世とかだったような
80無念Nameとしあき23/09/23(土)17:19:32No.1140479132+
ギンガのスパーク
81無念Nameとしあき23/09/23(土)17:20:02No.1140479298そうだねx9
パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
82無念Nameとしあき23/09/23(土)17:20:19No.1140479402そうだねx8
    1695457219098.jpg-(270201 B)
270201 B
スカイハンターからの発進もよい
83無念Nameとしあき23/09/23(土)17:20:22No.1140479431そうだねx2
Tsuburaya Productions
Presents
84無念Nameとしあき23/09/23(土)17:20:33No.1140479495+
>大塚明夫
今だと声やってるのなぜか変身前の吹き替えやってた人になった謎
確か主人公とパワードって分離してたよな
85無念Nameとしあき23/09/23(土)17:20:40No.1140479537+
>ブレーザーくんもパワードの説明力を見習え
見習うべきなのは大半のウルトラマンが当てはまるので
86無念Nameとしあき23/09/23(土)17:21:14No.1140479720そうだねx2
>1695456458702.jpg
レプリカ買ったけど何故か凄い握り心地が良かった
87無念Nameとしあき23/09/23(土)17:21:25No.1140479792そうだねx3
>パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
トリガーとゼットの二人を苦戦させたり強敵らしい活躍してたのがよかったソフビも絶版されないで生きてるのも貴重
88無念Nameとしあき23/09/23(土)17:21:53No.1140479953+
>パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
逆に必要無いのに何で出したってなった
89無念Nameとしあき23/09/23(土)17:22:01No.1140479984+
テレスドンは原種より好き
90無念Nameとしあき23/09/23(土)17:22:17No.1140480077+
ダダ回だけ画質が悪い
91無念Nameとしあき23/09/23(土)17:22:33No.1140480149+
書き込みをした人によって削除されました
92無念Nameとしあき23/09/23(土)17:22:38No.1140480175そうだねx3
    1695457358306.jpg-(280401 B)
280401 B
>ゴモラ回の名作っぽい〆
ゴモラには我々が怪獣に見えたでしょうね
これは本当に名台詞
93無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:11No.1140480347そうだねx1
>ゴモラには我々が怪獣に見えたでしょうね
>これは本当に名台詞
結局展示するとか人の心ないんかと思った当時
94無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:12No.1140480354+
パワードガボラを臨界にせず完全消滅させるメガスペシウムが効かないパワードザンボラー
95無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:16No.1140480374+
The Ultimate Hero
96無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:42No.1140480525+
>The Ultimate Hero
テッテレテーテレテーテレテーン
97無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:45No.1140480535+
    1695457425294.jpg-(213749 B)
213749 B
>ダダ回だけ画質が悪い
ラスト2話も合成部分は悪いよ
98無念Nameとしあき23/09/23(土)17:23:56No.1140480596+
ツブイマには来てないんだっけ?
99無念Nameとしあき23/09/23(土)17:24:11No.1140480674そうだねx5
>パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
凄いっちゃ凄いけどティガのアレンジ作売りにした作品でパワードの怪獣出す必要ないとは思った
100無念Nameとしあき23/09/23(土)17:25:07No.1140480936そうだねx10
    1695457507338.gif-(2842390 B)
2842390 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
101無念Nameとしあき23/09/23(土)17:25:17No.1140480988+
EDのシティポップ臭がよい意味で90年代の香りが強くて泣けてくる
102無念Nameとしあき23/09/23(土)17:25:33No.1140481075+
着ぐるみでもトゲトゲした造形が向こうは好きなのかな
103無念Nameとしあき23/09/23(土)17:26:04No.1140481268そうだねx3
>No.1140480936
当たり屋かな
104無念Nameとしあき23/09/23(土)17:26:15No.1140481333そうだねx11
>No.1140480936
最低限の動きで圧倒するゼットンってこいつのイメージだよね
初代ゼットンは割とワチャワチャしてる
105無念Nameとしあき23/09/23(土)17:26:28No.1140481403そうだねx6
>>パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
>凄いっちゃ凄いけどティガのアレンジ作売りにした作品でパワードの怪獣出す必要ないとは思った
サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
106無念Nameとしあき23/09/23(土)17:26:45No.1140481500+
なんとなく反射されるメガスペシウム
107無念Nameとしあき23/09/23(土)17:27:26No.1140481738+
>なんとなく反射されるメガスペシウム
ザンボラーを蒸発させる光線が基地に反射されて良いのかと
108無念Nameとしあき23/09/23(土)17:27:58No.1140481923+
ビジュアル面の完成度が歴代でもずば抜けてるだけに特撮が本当に残念
109無念Nameとしあき23/09/23(土)17:28:00No.1140481935+
調整してんじゃね
110無念Nameとしあき23/09/23(土)17:28:07No.1140481965+
最後の戦いが円盤破壊して終わりなのが寂しい
111無念Nameとしあき23/09/23(土)17:28:25No.1140482043そうだねx6
    1695457705672.mp4-(1243967 B)
1243967 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき23/09/23(土)17:28:36No.1140482102+
100万℃のメガスペシウム光線の直撃に耐えて反射するウィナー本部硬すぎ問題
113無念Nameとしあき23/09/23(土)17:28:40No.1140482122そうだねx9
>>凄いっちゃ凄いけどティガのアレンジ作売りにした作品でパワードの怪獣出す必要ないとは思った
>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
ティガ怪獣そのまま出すための企画でもないしなぁ
個人的にはパワード版の怪獣を使ったのは嬉しかったな
114無念Nameとしあき23/09/23(土)17:29:23No.1140482324+
    1695457763658.jpg-(350431 B)
350431 B
>ビジュアル面の完成度が歴代でもずば抜けてるだけに特撮が本当に残念
格闘シーンじゃなければ結構いいカットはある
115無念Nameとしあき23/09/23(土)17:29:48No.1140482449そうだねx4
>>No.1140480936
>最低限の動きで圧倒するゼットンってこいつのイメージだよね
>初代ゼットンは割とワチャワチャしてる
動かないイメージを突き詰めると天体制圧用最終兵器に
116無念Nameとしあき23/09/23(土)17:30:10No.1140482559+
    1695457810007.jpg-(772538 B)
772538 B
円盤に入ってたインタビューとか聞くと現地スタッフもモチベ低かったのかな
1話で足元にケーブル映ってるのにOKにしてるし
117無念Nameとしあき23/09/23(土)17:30:43No.1140482734そうだねx2
>>>パワードダダがトリガーでガッツリメイン張るエピソードもらって復活したのは凄いよな
>>凄いっちゃ凄いけどティガのアレンジ作売りにした作品でパワードの怪獣出す必要ないとは思った
>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
好きなキャラでも変なタイミングで出されると微妙な気になる
118無念Nameとしあき23/09/23(土)17:31:13No.1140482883そうだねx11
厄介ファン
119無念Nameとしあき23/09/23(土)17:31:31No.1140482996そうだねx11
>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
冷静に考えてその2体が新造されると思う…?
120無念Nameとしあき23/09/23(土)17:31:54No.1140483127+
>円盤に入ってたインタビューとか聞くと現地スタッフもモチベ低かったのかな
>1話で足元にケーブル映ってるのにOKにしてるし
映像で目立たなければセーフ!(多分)
121無念Nameとしあき23/09/23(土)17:32:15No.1140483230+
細かいとこだとザンボラー周辺のの高熱地獄に耐えるタイヤのゴムとか
122無念Nameとしあき23/09/23(土)17:33:03No.1140483468+
サイコバルタンが円盤から出てきたらどこまで強かったか
123無念Nameとしあき23/09/23(土)17:33:14No.1140483531+
>>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
>冷静に考えてその2体が新造されると思う…?
昭和怪獣は新造されるな
124無念Nameとしあき23/09/23(土)17:33:28No.1140483603+
>円盤に入ってたインタビューとか聞くと現地スタッフもモチベ低かったのかな
>1話で足元にケーブル映ってるのにOKにしてるし
こっちは破格の制作費払ってるつもりでもあっちには端金だったっぽいし
125無念Nameとしあき23/09/23(土)17:33:29No.1140483611そうだねx12
    1695458009566.mp4-(1531038 B)
1531038 B
PerfectBody
126無念Nameとしあき23/09/23(土)17:34:21No.1140483884そうだねx2
    1695458061767.webm-(2043110 B)
2043110 B
>1話
いつもの
127無念Nameとしあき23/09/23(土)17:35:03No.1140484089+
    1695458103257.jpg-(188481 B)
188481 B
本当に伝承通りならけっこう無責任なエルドラの神
128無念Nameとしあき23/09/23(土)17:35:16No.1140484177+
>PerfectBody
グレートは材質が違うせいか白と赤の境がなんかゴワゴワして目立つな
129無念Nameとしあき23/09/23(土)17:37:35No.1140484964そうだねx7
>>1話
>いつもの
絵コンテ的にはやりたい事は分かるんだがな
130無念Nameとしあき23/09/23(土)17:37:50No.1140485043そうだねx2
>>凄いっちゃ凄いけどティガのアレンジ作売りにした作品でパワードの怪獣出す必要ないとは思った
>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
タイガみたいにティガ怪獣が1匹も出なかったら同じ事思ったな
131無念Nameとしあき23/09/23(土)17:38:12No.1140485153+
最終回でプリズムを研究して対怪獣用のレーザー作ったのに大事な時で出力低下するのはどうなんだと思った
132無念Nameとしあき23/09/23(土)17:38:49No.1140485350そうだねx2
怪獣のデザインほんとすき
133無念Nameとしあき23/09/23(土)17:39:15No.1140485497+
    1695458355213.jpg-(156441 B)
156441 B
格好いいアクションだけどステージの平台見切れてるのが残念なシーン
134無念Nameとしあき23/09/23(土)17:39:53No.1140485688そうだねx4
佐橋先生の音楽がこの頃からキレキレ
135無念Nameとしあき23/09/23(土)17:40:02No.1140485733+
>格好いいアクションだけどステージの平台見切れてるのが残念なシーン
セットが滅茶苦茶しょぼい…
136無念Nameとしあき23/09/23(土)17:40:25No.1140485862+
ジャミラ・ミラー少佐
137無念Nameとしあき23/09/23(土)17:40:33No.1140485912+
ジャミラのアレンジが秀逸だった
138無念Nameとしあき23/09/23(土)17:40:53No.1140486013+
剣道の面が怖くなった
139無念Nameとしあき23/09/23(土)17:41:07No.1140486078+
>最終回でプリズムを研究して対怪獣用のレーザー作ったのに大事な時で出力低下するのはどうなんだと思った
ただの懐中電灯だったからしょうがない
140無念Nameとしあき23/09/23(土)17:41:08No.1140486083+
>>サイバーネタはビザーモとファイバスがいるだろと言われたな
>冷静に考えてその2体が新造されると思う…?
パワードダダがOKならいけるだろ
デザインが古いって言うならテンペラーみたいにリメイクすればいいし
141無念Nameとしあき23/09/23(土)17:41:43No.1140486259そうだねx14
>パワードダダがOKならいけるだろ
パワードダダは新造されてないです
142無念Nameとしあき23/09/23(土)17:41:49No.1140486297そうだねx10
>パワードダダがOKならいけるだろ
>デザインが古いって言うならテンペラーみたいにリメイクすればいいし
パワードダダは新造じゃないから出来たんだぞ
143無念Nameとしあき23/09/23(土)17:41:56No.1140486339そうだねx13
>パワードダダがOKならいけるだろ
>デザインが古いって言うならテンペラーみたいにリメイクすればいいし
いつまで済んだことをグダグダ言ってんだよしつけえな
144無念Nameとしあき23/09/23(土)17:43:23No.1140486833そうだねx6
パワードダダは胴体が当時のやつで頭は昔イベントで使ったやつだっけ
ボロボロだったけど試してみたら着れたので補修して使ったとかなんとか
145無念Nameとしあき23/09/23(土)17:43:54No.1140486987+
>いつまで済んだことをグダグダ言ってんだよしつけえな
先に荒れそうネタを迂闊に振った人が悪い事にしよう
146無念Nameとしあき23/09/23(土)17:45:15No.1140487425そうだねx4
2回も初代怪獣をアレンジする前田真宏
147無念Nameとしあき23/09/23(土)17:46:02No.1140487665+
当時は新しい素材だったフォームラバーをスーツに採用したはいいが傷みやすくシワもよりやすかったため結局1話ごとにスーツを使い捨てることになったという
148無念Nameとしあき23/09/23(土)17:46:12No.1140487730+
円谷の倉庫どうなってんだ
149無念Nameとしあき23/09/23(土)17:46:27No.1140487827+
    1695458787184.jpg-(272431 B)
272431 B
主人公の同期の話はシリーズには多くあるが
その中でも群を抜いて爽やか
150無念Nameとしあき23/09/23(土)17:46:49No.1140487948+
独特の戦闘スタイルだから激伝でパワード流派の総帥に
151無念Nameとしあき23/09/23(土)17:46:49No.1140487951+
>円谷の倉庫どうなってんだ
東映の倉庫も魔境よ
152無念Nameとしあき23/09/23(土)17:47:35No.1140488211+
>円谷の倉庫どうなってんだ
ギンガの時にタロウ撮影時のスーツがギリとはいえ使用可能な状態で保存されてるくらいだし…
153無念Nameとしあき23/09/23(土)17:48:03No.1140488373そうだねx3
>独特の戦闘スタイルだから激伝でパワード流派の総帥に
ギャラファイ系でも発勁みたいに使ってるの好きだわ
154無念Nameとしあき23/09/23(土)17:48:09No.1140488404+
人間と分離して1人で戦って死ぬマン
155無念Nameとしあき23/09/23(土)17:49:09No.1140488714+
>>円谷の倉庫どうなってんだ
>ギンガの時にタロウ撮影時のスーツがギリとはいえ使用可能な状態で保存されてるくらいだし…
造形物が現存してるボスタングとか
156無念Nameとしあき23/09/23(土)17:49:19No.1140488774+
>人間と分離して1人で戦って死ぬマン
コスモスでもそれやってたね
最終的に一つになるけど
157無念Nameとしあき23/09/23(土)17:49:32No.1140488834+
どうしてパワードベムラーはいないのですか?
158無念Nameとしあき23/09/23(土)17:49:40No.1140488863+
    1695458980672.jpg-(46173 B)
46173 B
パワードとグレートは今のスーツでも覗き穴が目立た無い仕様なんだよな
159無念Nameとしあき23/09/23(土)17:50:08No.1140489030そうだねx3
>どうしてパワードベムラーはいないのですか?
バルタンが主だから
160無念Nameとしあき23/09/23(土)17:50:37No.1140489197+
>人間と分離して1人で戦って死ぬマン
当時どころか今見ても斬新すぎる展開だった
同じようなことしたの他にいたっけ
161無念Nameとしあき23/09/23(土)17:50:47No.1140489263+
>どうしてパワードベムラーはいないのですか?
バルタンを主軸の敵に据えてるからな
162無念Nameとしあき23/09/23(土)17:50:52No.1140489287+
パワードに出てきた怪獣は当時でも人気あったんだろうな
一部怪しいのおるが
163無念Nameとしあき23/09/23(土)17:50:53No.1140489289そうだねx2
>>人間と分離して1人で戦って死ぬマン
>当時どころか今見ても斬新すぎる展開だった
>同じようなことしたの他にいたっけ
ジョーニアス
164無念Nameとしあき23/09/23(土)17:51:09No.1140489388+
>当時どころか今見ても斬新すぎる展開だった
>同じようなことしたの他にいたっけ
最終的には一体化したけどコスモス
165無念Nameとしあき23/09/23(土)17:51:21No.1140489451+
パワードとグレートの今のスーツっていつ作ったんだっけ
166無念Nameとしあき23/09/23(土)17:51:47No.1140489582+
腕のヒレがおしゃれ
167無念Nameとしあき23/09/23(土)17:52:00No.1140489657そうだねx3
>パワードに出てきた怪獣は当時でも人気あったんだろうな
>一部怪しいのおるが
ドラコとおまけのチャンドラー以外は大体人気所だろう
168無念Nameとしあき23/09/23(土)17:52:21No.1140489774+
>パワードとグレートの今のスーツっていつ作ったんだっけ
2000年前後かと
169無念Nameとしあき23/09/23(土)17:52:36No.1140489840そうだねx2
    1695459156546.jpg-(120531 B)
120531 B
傷と血を光で表現するのもここから
170無念Nameとしあき23/09/23(土)17:53:36No.1140490155+
パワードチャンドラー好きだ
171無念Nameとしあき23/09/23(土)17:54:54No.1140490540+
    1695459294908.png-(616530 B)
616530 B
狙ったわけではないだろうけど青目だったり腕にヒレがあったり赤目になったり
特徴的なデザインに類似点ある
172無念Nameとしあき23/09/23(土)17:55:26No.1140490710+
    1695459326855.jpg-(230186 B)
230186 B
>パワードチャンドラー好きだ
お前…押されただけで死ぬのか?
173無念Nameとしあき23/09/23(土)17:55:54No.1140490856+
    1695459354929.jpg-(45922 B)
45922 B
>狙ったわけではないだろうけど青目だったり腕にヒレがあったり赤目になったり
>特徴的なデザインに類似点ある
174無念Nameとしあき23/09/23(土)17:56:18No.1140490981+
>狙ったわけではないだろうけど青目だったり腕にヒレがあったり赤目になったり
>特徴的なデザインに類似点ある
初代にせずにパワード要素で融合変身で良かった気がしないでも無い子
175無念Nameとしあき23/09/23(土)17:56:51No.1140491156+
馬鹿な…パワードチャンドラーが…
176無念Nameとしあき23/09/23(土)17:57:45No.1140491426+
初代も大概だがゴモラが勝手に連れてこられた上あの虚弱体質でマジ被害者すぎる…
177無念Nameとしあき23/09/23(土)17:58:57No.1140491801+
>初代も大概だがゴモラが勝手に連れてこられた上あの虚弱体質でマジ被害者すぎる…
水吸って目が覚めたら死んだ
178無念Nameとしあき23/09/23(土)17:58:58No.1140491809+
>初代も大概だがゴモラが勝手に連れてこられた上あの虚弱体質でマジ被害者すぎる…
まさか雨水で復活するとは…
179無念Nameとしあき23/09/23(土)17:59:22No.1140491923+
    1695459562265.jpg-(315881 B)
315881 B
>初代も大概だがゴモラが勝手に連れてこられた上あの虚弱体質でマジ被害者すぎる…
み…水
180無念Nameとしあき23/09/23(土)18:00:37No.1140492305+
隊長メイン回がなかったな
181無念Nameとしあき23/09/23(土)18:01:05No.1140492451+
>>独特の戦闘スタイルだから激伝でパワード流派の総帥に
>ギャラファイ系でも発勁みたいに使ってるの好きだわ
本編より明らかにアグレッシブなパワード
182無念Nameとしあき23/09/23(土)18:01:27No.1140492591+
グレートとパワードの本格的カラータイマーレスリング
183無念Nameとしあき23/09/23(土)18:02:25No.1140492926+
>傷と血を光で表現するのもここから
お洒落でかっこ良く見えたな
184無念Nameとしあき23/09/23(土)18:02:51No.1140493080そうだねx2
    1695459771703.jpg-(20381 B)
20381 B
グレートとフュージョンしてみてほしかった
185無念Nameとしあき23/09/23(土)18:02:58No.1140493107そうだねx5
    1695459778042.jpg-(53378 B)
53378 B
とても怖いことだと思うわ…… 怪獣を見るとすぐに、敵としか考えないのはね
ウルトラシリーズ観てると、考えさせられる言葉
186無念Nameとしあき23/09/23(土)18:03:40No.1140493318+
    1695459820944.jpg-(63228 B)
63228 B
死ななくて良かったね
187無念Nameとしあき23/09/23(土)18:04:13No.1140493476+
>とても怖いことだと思うわ…… 怪獣を見るとすぐに、敵としか考えないのはね
>ウルトラシリーズ観てると、考えさせられる言葉
デカくて脅威だから防衛本能として当然やんけ
188無念Nameとしあき23/09/23(土)18:04:19No.1140493510+
>着ぐるみをリアルにしすぎた弊害でほとんどアクションできなかったからと聞いたが
まあ日本のウルトラマンのウェットスーツでもこれで殺陣するとか正気か?って代物みたいだしな
189無念Nameとしあき23/09/23(土)18:04:39No.1140493630+
>死ななくて良かったね
アメリカ組はタフだな
190無念Nameとしあき23/09/23(土)18:05:11No.1140493795そうだねx1
ハマーの発進シーンとかスカイハンターからの自由落下発進シーンとか
海外ウルトラの戦闘機出撃演出は本当にカッコイイ
191無念Nameとしあき23/09/23(土)18:05:38No.1140493943そうだねx1
>狙ったわけではないだろうけど青目だったり腕にヒレがあったり赤目になったり
>特徴的なデザインに類似点ある
パワーッとしててもドーにもならねえ!
192無念Nameとしあき23/09/23(土)18:06:14No.1140494162そうだねx4
>デカくて脅威だから防衛本能として当然やんけ
それだけのシリーズじゃないから面白いんだろう
193無念Nameとしあき23/09/23(土)18:06:19No.1140494189そうだねx3
>とても怖いことだと思うわ…… 怪獣を見るとすぐに、敵としか考えないのはね
>ウルトラシリーズ観てると、考えさせられる言葉
ウルトラマンがバルタンと戦ってなかったらジャミラと同じ
って論法も上手いと思った
194無念Nameとしあき23/09/23(土)18:06:47No.1140494345+
    1695460007775.jpg-(36931 B)
36931 B
>まあ日本のウルトラマンのウェットスーツでもこれで殺陣するとか正気か?って代物みたいだしな
そうだね
本当にね
195無念Nameとしあき23/09/23(土)18:08:13No.1140494811+
>それだけのシリーズじゃないから面白いんだろう
敵と見る事を頭ごなしに否定的になるのもどうかと言う見方もあるっちゃある
196無念Nameとしあき23/09/23(土)18:08:27No.1140494892そうだねx1
    1695460107333.jpg-(37358 B)
37358 B
防衛隊屈指のアットホーム感
197無念Nameとしあき23/09/23(土)18:09:05No.1140495132そうだねx1
>>>人間と分離して1人で戦って死ぬマン
>>当時どころか今見ても斬新すぎる展開だった
>>同じようなことしたの他にいたっけ
>ジョーニアス
同族の仲間の方がピンチだから一旦分離して敵艦隊壊滅させてから帰ってきて再融合すんのはやりたい放題過ぎて笑うわ
198無念Nameとしあき23/09/23(土)18:09:17No.1140495207+
とても怖いことだと思うわ…デカくて自分達より強いから防衛本能として攻撃していいとしか考えないのはね
199無念Nameとしあき23/09/23(土)18:10:11No.1140495491+
    1695460211083.jpg-(17865 B)
17865 B
NGver
青目でよかったよ
200無念Nameとしあき23/09/23(土)18:10:19No.1140495540+
>>>>人間と分離して1人で戦って死ぬマン
>>>当時どころか今見ても斬新すぎる展開だった
>>>同じようなことしたの他にいたっけ
>>ジョーニアス
>同族の仲間の方がピンチだから一旦分離して敵艦隊壊滅させてから帰ってきて再融合すんのはやりたい放題過ぎて笑うわ
地元だとエネルギー切れ心配する必要がないとはいえ加減莫迦
201無念Nameとしあき23/09/23(土)18:10:31No.1140495609そうだねx3
>初代にせずにパワード要素で融合変身で良かった気がしないでも無い子
ジードの青目は単に赤っぽいベリアルの目の善悪反転イメージだろうからなぁ
202無念Nameとしあき23/09/23(土)18:10:34No.1140495637そうだねx1
    1695460234822.jpg-(22093 B)
22093 B
美人
203無念Nameとしあき23/09/23(土)18:11:04No.1140495765+
>死ななくて良かったね
ファーストミッションで触れてたなそれ
204無念Nameとしあき23/09/23(土)18:11:15No.1140495822そうだねx1
>>初代にせずにパワード要素で融合変身で良かった気がしないでも無い子
>ジードの青目は単に赤っぽいベリアルの目の善悪反転イメージだろうからなぁ
ただ第一話の夜の街でジャンプする姿はパワード思い出した
205無念Nameとしあき23/09/23(土)18:11:19No.1140495846+
    1695460279949.jpg-(77911 B)
77911 B
かわいい?
206無念Nameとしあき23/09/23(土)18:11:52No.1140496043そうだねx1
パワードダダが語り草になるくらいには怖かった
>かわいい?
あなたスパイキッズにいませんでした?
207無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:08No.1140496133+
>かわいい?
甲殻類っぽい
208無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:14No.1140496164+
    1695460334633.png-(128181 B)
128181 B
ガボラが登場って何気に渋いチョイスだな
その後シンまで再登場が無いからかなりレアだった
209無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:33No.1140496284+
>ガボラが登場って何気に渋いチョイスだな
>その後シンまで再登場が無いからかなりレアだった
顔が超キモい
210無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:46No.1140496367そうだねx8
    1695460366067.jpg-(259618 B)
259618 B
>かわいい?
結果発表おおおおお!
211無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:48No.1140496379+
    1695460368076.jpg-(44256 B)
44256 B
彼は凶暴なまでに妻を愛していたんだな
212無念Nameとしあき23/09/23(土)18:12:59No.1140496457そうだねx3
>ガボラが登場って何気に渋いチョイスだな
>その後シンまで再登場が無いからかなりレアだった
ケムラーもそうだけど内側がキモくて好き
213無念Nameとしあき23/09/23(土)18:13:21No.1140496607+
>かわいい?
キモい
214無念Nameとしあき23/09/23(土)18:14:05No.1140496863そうだねx1
>彼は凶暴なまでに妻を愛していたんだな
まさかパワードドラコにより妻のもとに行くとは
215無念Nameとしあき23/09/23(土)18:14:27No.1140496991+
    1695460467495.jpg-(235910 B)
235910 B
キモいっていうか
卑猥
216無念Nameとしあき23/09/23(土)18:14:34No.1140497025そうだねx7
>彼は凶暴なまでに妻を愛していたんだな
崖から落ちたメスの後を追おうとしてパワードに止められた後悲しそうにトボトボ帰っていくのが切ない
217無念Nameとしあき23/09/23(土)18:14:52No.1140497149+
そういえばグレートの1話は人間サイドから撃たれていたな
218無念Nameとしあき23/09/23(土)18:15:15No.1140497286そうだねx2
    1695460515148.jpg-(49125 B)
49125 B
高い人
219無念Nameとしあき23/09/23(土)18:15:45No.1140497422+
パワードドラコのソフビだけまだ持ってない
220無念Nameとしあき23/09/23(土)18:15:59No.1140497495+
パワードレッドキングとパワードバニラ
221無念Nameとしあき23/09/23(土)18:16:04No.1140497525そうだねx3
    1695460564951.jpg-(39666 B)
39666 B
パワード怪獣ならこいつカッコよくて好き
222無念Nameとしあき23/09/23(土)18:16:38No.1140497691+
>そういえばグレートの1話は人間サイドから撃たれていたな
サイボーグか
223無念Nameとしあき23/09/23(土)18:17:13No.1140497876+
    1695460633189.jpg-(245860 B)
245860 B
>パワード怪獣ならこいつカッコよくて好き
しかしキモい流れには逆らえない
224無念Nameとしあき23/09/23(土)18:17:17No.1140497899+
Deadly Starfish
225無念Nameとしあき23/09/23(土)18:18:15No.1140498227+
撮影がテッペン回ると喜ぶ役者陣の話をよくしてくれるケイン
226無念Nameとしあき23/09/23(土)18:19:09No.1140498563+
ケインコスギ来日前かこれ
227無念Nameとしあき23/09/23(土)18:24:33No.1140500566+
パワード怪獣にはそれなりの良さはあるけれども、やっぱり怪獣の魅力っていうのはリアルなクリーチャーぽさだけじゃないんだなとあらためて思う
228無念Nameとしあき23/09/23(土)18:25:09No.1140500809+
>ジードの青目は単に赤っぽいベリアルの目の善悪反転イメージだろうからなぁ
あれ偽ウルトラマンっぽくなるからってメタ都合じゃ
229無念Nameとしあき23/09/23(土)18:25:45No.1140501037そうだねx3
>パワード怪獣にはそれなりの良さはあるけれども、やっぱり怪獣の魅力っていうのはリアルなクリーチャーぽさだけじゃないんだなとあらためて思う
無駄にグロく無ければどっちでも良い
230無念Nameとしあき23/09/23(土)18:27:17No.1140501583+
袖っぽいアレンジはすごい
231無念Nameとしあき23/09/23(土)18:27:41No.1140501737+
パワードダダは結構犠牲者出てるし根絶できてないやつ
232無念Nameとしあき23/09/23(土)18:28:38No.1140502085+
グレートほどクリーチャー寄りじゃなくて個人的には丁度いい位
233無念Nameとしあき23/09/23(土)18:30:29No.1140502713+
テーイカッチャーーン
234無念Nameとしあき23/09/23(土)18:30:35No.1140502743そうだねx4
怪獣に好みはあれど絶対の正解はないとは思う
235無念Nameとしあき23/09/23(土)18:31:15No.1140502955+
>怪獣に好みはあれど絶対の正解はないとは思う
正解はコレなんて決めたらバリエーションが無くなるしね
236無念Nameとしあき23/09/23(土)18:32:29No.1140503336+
アクションは確かにもっさりしてるんだけどアボラス・バニラ戦の着ぐるみを軽々バク宙で飛び越えて背後を取るところはスローモーな方が重量感もあって好きだな
237無念Nameとしあき23/09/23(土)18:32:30No.1140503342+
>パワードダダは結構犠牲者出てるし根絶できてないやつ
パワードダダはぶっちゃけ同じ円谷繋がりでグリッドマン案件だと思う
238無念Nameとしあき23/09/23(土)18:34:53No.1140504054+
現地スタッフのモチベも酷かったと聞く
239無念Nameとしあき23/09/23(土)18:35:11No.1140504137そうだねx1
    1695461711491.jpg-(195480 B)
195480 B
>>パワードダダは結構犠牲者出てるし根絶できてないやつ
>パワードダダはぶっちゃけ同じ円谷繋がりでグリッドマン案件だと思う
シリコン溶かすこいつは天敵だな
240無念Nameとしあき23/09/23(土)18:36:52No.1140504656+
>現地スタッフのモチベも酷かったと聞く
スーツ造形班はやる気に満ちてたと
241無念Nameとしあき23/09/23(土)18:37:21No.1140504811そうだねx7
    1695461841859.webp-(45634 B)
45634 B
ネットが全世界に普及して改めてヤバさが浮き彫りにされたパワードダダ
まだどっかに残ってそう…
242無念Nameとしあき23/09/23(土)18:38:07No.1140505046+
>ネットが全世界に普及して改めてヤバさが浮き彫りにされたパワードダダ
>まだどっかに残ってそう…
スマホでどこにでも行きたい放題
243無念Nameとしあき23/09/23(土)18:39:15No.1140505457+
ネットを自在に動き回るんだからネットを通じてあらゆる記録媒体に片っ端からコピー送り込んでバックアップ作りまくるとかされたら混雑無理だな
244無念Nameとしあき23/09/23(土)18:40:37No.1140505961+
    1695462037372.jpg-(37146 B)
37146 B
トリガーが引き金では無い珍しいタイプ
245無念Nameとしあき23/09/23(土)18:41:03No.1140506107そうだねx1
OPはめっちゃヒーローしてた記憶だわ
246無念Nameとしあき23/09/23(土)18:41:09No.1140506145そうだねx4
>ネットが全世界に普及して改めてヤバさが浮き彫りにされたパワードダダ
大分昔からあるネタじゃねえかな
247無念Nameとしあき23/09/23(土)18:41:24No.1140506238+
パワードダダとガマスは今の世の中だと…
248無念Nameとしあき23/09/23(土)18:41:49No.1140506402+
>トリガーが引き金では無い珍しいタイプ
銃社会だしね向こう
249無念Nameとしあき23/09/23(土)18:41:57No.1140506447+
物心ついて最初に見たウルトラマン
確かビデオに2話入っててダダとアボラスバニラの回だった
ダダ怖かった
250無念Nameとしあき23/09/23(土)18:42:00No.1140506467そうだねx4
    1695462120599.jpg-(34105 B)
34105 B
今だとパワードダダ以上の脅威になりそうなやつ
251無念Nameとしあき23/09/23(土)18:42:11No.1140506539+
>トリガーが引き金では無い珍しいタイプ
向こうの銃規制関係のギリギリのデザインだったんかな
252無念Nameとしあき23/09/23(土)18:42:49No.1140506771+
>パワードダダとガマスは今の世の中だと…
今とか時代関係無くね
取り敢えず何か能力が生かせるデバイスさえあれば良いんだから
253無念Nameとしあき23/09/23(土)18:45:18No.1140507682+
>OPはめっちゃヒーローしてた記憶だわ
EDは確か2種類あったな
254無念Nameとしあき23/09/23(土)18:46:24No.1140508068+
>>OPはめっちゃヒーローしてた記憶だわ
>EDは確か2種類あったな
ビデオ用とTV放送用
255無念Nameとしあき23/09/23(土)18:47:06No.1140508317+
>>OPはめっちゃヒーローしてた記憶だわ
>EDは確か2種類あったな
グレートもだけど日本放送版とVHS版だったかな
256無念Nameとしあき23/09/23(土)18:47:48No.1140508587+
ケイン起用しといて全然派手なアクションシーンの見せ場がないケンイチカイ
257無念Nameとしあき23/09/23(土)18:48:23No.1140508823+
>ケイン起用しといて全然派手なアクションシーンの見せ場がないケンイチカイ
この時どれくらい動けたんだろ
258無念Nameとしあき23/09/23(土)18:51:40No.1140510027そうだねx3
銀河のスパーク流星のスピード
地球を愛した無敵のヒーロー
小っちゃい頃に
親がレンタルかなんかで見せてくれたOPの歌詞
いまだに覚えてるほど明瞭&ストライクな名曲であった
259無念Nameとしあき23/09/23(土)18:53:17No.1140510664+
>今だとパワードダダ以上の脅威になりそうなやつ
そいつは自分の意志で出てこれないから
260無念Nameとしあき23/09/23(土)18:55:49No.1140511740+
1話だけショーコスギ声のパワード
まあ得体の知れない宇宙人感は最終話の大塚明夫より出ていた気がしないでもないが
261無念Nameとしあき23/09/23(土)18:57:02No.1140512269+
丁度ゼアスとかもCMに出てたせいかごっちゃになってたっけ子供だったし
262無念Nameとしあき23/09/23(土)19:01:14No.1140513873+
満足に殴る蹴るが出来ない国でなんで撮ろうと思ったんだろう
グレートが出来たから他の国でも行けると思ったのかな
263無念Nameとしあき23/09/23(土)19:02:13No.1140514219+
当時はレンタルビデオの全盛期だったな
ビデオ屋に親父がよく連れて行ってくれたし怪獣図鑑のビデオが好きだった
264無念Nameとしあき23/09/23(土)19:03:06No.1140514570+
>満足に殴る蹴るが出来ない国でなんで撮ろうと思ったんだろう
>グレートが出来たから他の国でも行けると思ったのかな
巨人がずし~んって抑えるのがメインのアクションに鳴てたもんなパワードって
265無念Nameとしあき23/09/23(土)19:04:10No.1140514951+
アクション駄目だけどジャンプはすごい綺麗でポーズとかはスーツの良さもあって滅茶苦茶見栄えはいいんだよね
266無念Nameとしあき23/09/23(土)19:05:41No.1140515528+
>満足に殴る蹴るが出来ない国でなんで撮ろうと思ったんだろう
>グレートが出来たから他の国でも行けると思ったのかな
そんな感じ
267無念Nameとしあき23/09/23(土)19:05:48No.1140515568そうだねx2
    1695463548190.jpg-(46825 B)
46825 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
268無念Nameとしあき23/09/23(土)19:06:01No.1140515647+
グレートの方はスタッフがすごくやる気に溢れてたと聞く
269無念Nameとしあき23/09/23(土)19:06:10No.1140515706+
>アクション駄目だけどジャンプはすごい綺麗でポーズとかはスーツの良さもあって滅茶苦茶見栄えはいいんだよね
ほんま
あと照明
270無念Nameとしあき23/09/23(土)19:06:46No.1140515908+
>グレートの方はスタッフがすごくやる気に溢れてたと聞く
聞いたんじゃ無くてどっかで記述を読んだかなんかだろ
271無念Nameとしあき23/09/23(土)19:07:07No.1140516024+
ストライクビートルの発射怖すぎ問題
272無念Nameとしあき23/09/23(土)19:10:29No.1140517233+
ケムラーがなんかトレマーズ感
273無念Nameとしあき23/09/23(土)19:10:42No.1140517322+
テレスドンもカッコよかったな
274無念Nameとしあき23/09/23(土)19:18:29No.1140520069+
パワード怪獣は全部良いデザイン
275無念Nameとしあき23/09/23(土)19:22:09No.1140521460そうだねx1
初期はともかく中盤以降は言うほどアクションしてないわけじゃないよ
276無念Nameとしあき23/09/23(土)19:22:55No.1140521739+
パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
277無念Nameとしあき23/09/23(土)19:23:19No.1140521862+
>PerfectBody
声大塚明夫じゃダメだったんかな
278無念Nameとしあき23/09/23(土)19:25:22No.1140522699+
>声ケイン・コスギじゃダメだったんかな
279無念Nameとしあき23/09/23(土)19:26:26No.1140523133そうだねx1
>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
ソフビバブルの現状だと別に
280無念Nameとしあき23/09/23(土)19:26:49No.1140523304+
>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
マナカケンゴォォ!姐さんも定番落ちだからなあ
281無念Nameとしあき23/09/23(土)19:29:37No.1140524396そうだねx7
>>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
>ソフビバブルの現状だと別に
パンドンですら新ソフビが生産停止にされる厳しい選抜なのに
282無念Nameとしあき23/09/23(土)19:29:42No.1140524431+
>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
ダダの派生だから人気あるのかな
283無念Nameとしあき23/09/23(土)19:29:55No.1140524509そうだねx1
>>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
>マナカケンゴォォ!姐さんも定番落ちだからなあ
子供は厚化粧女のソフビなんて買わ無いだろうし
284無念Nameとしあき23/09/23(土)19:31:01No.1140524959+
悪の6巨人で残ったのがカルミラだけじゃないの?
285無念Nameとしあき23/09/23(土)19:31:17No.1140525070+
むしろ新しいソフビがどんどん出るから古いのが速攻で定番落ちすると思うんだが
286無念Nameとしあき23/09/23(土)19:32:21No.1140525524+
>>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
>ダダの派生だから人気あるのかな
あと今逃したらまた手に入るか分からないと今の30歳くらいに買われるキャラかつ分身用に数が買われたとかなんじゃない
287無念Nameとしあき23/09/23(土)19:32:36No.1140525619+
>>パワードダダが令和にソフビ化して他のトリガー怪獣が生産終了になる中定番ラインナップに残るのはすごい
>ダダの派生だから人気あるのかな
まあそれはあるかも
普通のダダがリニューアル前で品切れ起こしてた時期でもあったし
288無念Nameとしあき23/09/23(土)19:33:34No.1140526046+
ダダのソフビ塗装がなんというか…すごいことになってんな…
昔細かいシマシマを塗装できるようになってすげーって思ったのに
289無念Nameとしあき23/09/23(土)19:34:23No.1140526388+
>むしろ新しいソフビがどんどん出るから古いのが速攻で定番落ちすると思うんだが
古いのも消えるけど新しく出たのも最初の売れ行きが良くなければそのまま定番落ち
最近はとにかく数が多い分入れ替わりのサイクルもかなり早くなってる
290無念Nameとしあき23/09/23(土)19:35:05No.1140526710+
今めっちゃ出るもんなソフビ
291無念Nameとしあき23/09/23(土)19:35:37No.1140526942+
>古いのも消えるけど新しく出たのも最初の売れ行きが良くなければそのまま定番落ち
>最近はとにかく数が多い分入れ替わりのサイクルもかなり早くなってる
怪獣たちがおもちゃ売り場で生き残りをかけた熾烈な争いをしてるんだな
292無念Nameとしあき23/09/23(土)19:35:57No.1140527064+
    1695465357629.jpg-(142353 B)
142353 B
>トリガーが引き金では無い珍しいタイプ
この形状の銃は2000年代後半のシリーズでたまに見たな
293無念Nameとしあき23/09/23(土)19:38:33No.1140528097そうだねx3
>怪獣たちがおもちゃ売り場で生き残りをかけた熾烈な争いをしてるんだな
あんなに種類いるのに生産数絞られてるの世知辛いな
294無念Nameとしあき23/09/23(土)19:42:09No.1140529571+
お店の棚は限られてるからな…
別に全部で10種類しかないとかでもないし
295無念Nameとしあき23/09/23(土)19:43:46No.1140530197+
>今めっちゃ出るもんなソフビ
ソフビブームだものね
ウルトラ怪獣定番ソフビは常に熾烈な争いを棚でしてる
296無念Nameとしあき23/09/23(土)19:46:55No.1140531474+
>ダダのソフビ塗装がなんというか…すごいことになってんな…
>昔細かいシマシマを塗装できるようになってすげーって思ったのに
あのシマシマに使ってた塗料が戦争の影響で単価がすごく上昇したのよ
297無念Nameとしあき23/09/23(土)19:53:02No.1140533950そうだねx2
    1695466382749.png-(1437016 B)
1437016 B
>>ダダのソフビ塗装がなんというか…すごいことになってんな…
>>昔細かいシマシマを塗装できるようになってすげーって思ったのに
>あのシマシマに使ってた塗料が戦争の影響で単価がすごく上昇したのよ
おつらい
298無念Nameとしあき23/09/23(土)19:55:03No.1140534861+
ソフビの値段も100円上がって今は税抜700円だからなあ
299無念Nameとしあき23/09/23(土)19:58:30No.1140536348+
書き込みをした人によって削除されました
300無念Nameとしあき23/09/23(土)19:58:48No.1140536475そうだねx1
>>声ケイン・コスギじゃダメだったんかな
ケインは外国語版で声当ててるよ
301無念Nameとしあき23/09/23(土)20:20:39No.1140545469+
ドラコ好き
302無念Nameとしあき23/09/23(土)20:36:40No.1140552108+
>初期はともかく中盤以降は言うほどアクションしてないわけじゃないよ
まぁみんな慣れて来て見せ方が分かったんだろうね
303無念Nameとしあき23/09/23(土)21:10:36No.1140566818+
ガボラとケムラーが好き過ぎる
304無念Nameとしあき23/09/23(土)21:11:56No.1140567425+
    1695471116730.gif-(569604 B)
569604 B
>ドラコ好き
ドラコ良いよね
305無念Nameとしあき23/09/23(土)21:18:18No.1140570395+
ドラコの没デザインがかなり虫だったから
そこ拾ったのかね

- GazouBBS + futaba-