[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2943人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2598531.jpg[見る]
fu2598474.jpg[見る]
fu2598461.jpg[見る]


画像ファイル名:1695429031251.jpg-(74639 B)
74639 B23/09/23(土)09:30:31No.1104801285そうだねx3 11:38頃消えます
EMPには勝てなかったよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
123/09/23(土)09:31:06No.1104801415そうだねx7
何になら勝てるかな…
223/09/23(土)09:31:08No.1104801428そうだねx11
今回は特に相手が悪すぎる
323/09/23(土)09:31:21No.1104801461そうだねx19
ああ…うん
ロボ怪獣の天敵みたいなのだから今回はしょうがないよ…
423/09/23(土)09:31:30No.1104801498+
>何になら勝てるかな…
なんか…電磁系じゃないやつ
523/09/23(土)09:31:31No.1104801504そうだねx2
今回は流石にロボ系特攻すぎた
623/09/23(土)09:31:36No.1104801521そうだねx2
怖い!
fu2598461.jpg[見る]
723/09/23(土)09:31:42No.1104801548そうだねx4
やはりガルーダが必要だ…
823/09/23(土)09:31:44No.1104801559+
今回はムチムチファイトでエッチだったけど負けちゃったね
923/09/23(土)09:31:44No.1104801560そうだねx12
今回はむしろ格闘戦めっちゃ頑張ってた方だよ…
EMPはアカン全部死ぬ
1023/09/23(土)09:32:02No.1104801616+
>何になら勝てるかな…
戦果はまぁまぁだしてるけど単独撃破はまだないくらいか
1123/09/23(土)09:32:11No.1104801643そうだねx3
そろそろ新装備必要では
1223/09/23(土)09:32:12No.1104801644+
横っ飛び光弾の辺りでレギオンオマージュを感じた
相手の生態もそれっぽかったし
1323/09/23(土)09:32:14No.1104801653そうだねx1
>怖い!
>fu2598461.jpg[見る]
刀剣とは思えねえブットさだ…
1423/09/23(土)09:32:18No.1104801669+
エミさんがエッロだった
1523/09/23(土)09:32:19No.1104801678そうだねx6
まあ技術力の塊なスレ画とは滅茶苦茶相性悪いよ…
折角格闘戦も効く比較的柔らかい怪獣だったのにね…
1623/09/23(土)09:32:20No.1104801683そうだねx3
つうかあれに勝てる兵装は多分人類にない
なのでブレイザーは石器武器で戦うんだ
1723/09/23(土)09:32:20No.1104801684+
>怖い!
>fu2598461.jpg[見る]
なんか大人の玩具に見える
1823/09/23(土)09:32:21No.1104801689+
背中につく強化パーツか…固定砲台化だな
1923/09/23(土)09:32:24No.1104801697そうだねx1
今まであんまり縦軸強くないお話だったけどちゃんとクライマックス感出せるんだなって
2023/09/23(土)09:32:24No.1104801700そうだねx22
    1695429144483.png-(21562 B)
21562 B
今回頑張ったけど相手が悪すぎた
2123/09/23(土)09:32:25No.1104801703+
宇宙人が既存の宇宙生物に侵略用改造手術してEMP兵器積んだ侵略用生物兵器とかかな
2223/09/23(土)09:32:28No.1104801713+
そういや今回怪獣の名前出てたっけ?
2323/09/23(土)09:32:29No.1104801718+
>そろそろ新装備必要では
了解!
ガラダマ雷鳴剣!
チルソナイトソード!
2423/09/23(土)09:32:34No.1104801740そうだねx4
>怖い!
>fu2598461.jpg[見る]
なんか現物は想像以上にナタだった
2523/09/23(土)09:32:41No.1104801771+
水中に落ちちゃったけど隊長いつの間に脱出できたんすか?って問題になりそう
2623/09/23(土)09:32:43No.1104801778そうだねx5
いやマジでウルトラマン抜きであれどうにかするの人間には無理じゃない?
2723/09/23(土)09:32:51No.1104801800そうだねx2
>今回頑張ったけど相手が悪すぎた
かわいい
2823/09/23(土)09:32:57No.1104801821そうだねx4
スパイラルバレードすら純粋に出力で無効化されてるんだから無茶だよあのヒトデ
2923/09/23(土)09:32:59No.1104801827+
>そういや今回怪獣の名前出てたっけ?
地上に降りてキモ顔晒したときにテロップでてたよ
3023/09/23(土)09:33:03No.1104801841+
>そろそろ新装備必要では
流行りのゲームにならってバンカーバスターとかチェーンソーとかレーザーランスとか着けるか....
3123/09/23(土)09:33:04No.1104801843+
避けることくらい予測して攻撃を当てんか!SKaRD減給!
3223/09/23(土)09:33:08No.1104801860+
ウルトラマンが自分や変身者の命重んじるの久しぶりに見たかもしれん
3323/09/23(土)09:33:11No.1104801871+
>そういや今回怪獣の名前出てたっけ?
ゲバルガー
3423/09/23(土)09:33:16No.1104801891+
>今回はむしろ格闘戦めっちゃ頑張ってた方だよ…
>EMPはアカン全部死ぬ
アースガロンは銃火器増やすより格闘のが良いなってなった
3523/09/23(土)09:33:27No.1104801916そうだねx1
というかあの規模のEMP出す怪物に勝てるメカニック存在するのか
下手すりゃ基地機能から潰されてどうにもならん!ってレベルだぞアレ
3623/09/23(土)09:33:31No.1104801932+
一所懸命逃げてるのはちょっと可愛かった
3723/09/23(土)09:33:31No.1104801933+
>そろそろ新装備必要では
やはり…合体機構のあるサポート用戦闘機か!?
3823/09/23(土)09:33:47No.1104801982そうだねx4
明らかに鍛治じゃなくて黒曜石並べた感じの石剣
3923/09/23(土)09:33:51No.1104801993そうだねx3
整備班の休日は吹き飛んだ
4023/09/23(土)09:33:53No.1104802002+
>背中につく強化パーツか…固定砲台化だな
むしろ火力に関しては外部からのミサイルとかでフォロー効くしアースガロンにつめる最大火力ってやっぱmod2でも十分じゃない?
4123/09/23(土)09:34:05No.1104802043+
着弾直前で直前で逸らされるフィクションのミサイルはだめだな…どうせ直撃してもダメージにならなかっただろうが
4223/09/23(土)09:34:08No.1104802060+
>>今回はむしろ格闘戦めっちゃ頑張ってた方だよ…
>>EMPはアカン全部死ぬ
>アースガロンは銃火器増やすより格闘のが良いなってなった
なので腕をドリルに変形させるとかバンカーバスター追加するとかですね...
4323/09/23(土)09:34:17No.1104802091+
>アースガロンは銃火器増やすより格闘のが良いなってなった
やはり…ドリルか!
4423/09/23(土)09:34:25No.1104802111そうだねx10
マジで人類特攻みたいな敵過ぎてこれ相手に苦戦してブレーザー不要論はちょっと厳しいかなって…
4523/09/23(土)09:34:27No.1104802120+
>いやマジでウルトラマン抜きであれどうにかするの人間には無理じゃない?
EMP使われる前に核でも使えばいけるだろうけど被害デカ過ぎるな…
4623/09/23(土)09:34:38No.1104802157+
意外に命優先主義なんだなブレーザー君
初期は元気に焼き魚とかしてたのに…
4723/09/23(土)09:34:39No.1104802159+
レールガンはどうだったんだろうアレ
4823/09/23(土)09:34:44No.1104802174そうだねx2
なんかこう生身の怪獣を改造して操縦できるように…いや操縦部分の機械がダメか…
4923/09/23(土)09:34:44No.1104802180+
>整備班の休日は吹き飛んだ
隊長はもとから待機勤務しかしてないぞ!
5023/09/23(土)09:34:47No.1104802186+
アースガロン 敵前逃亡
アースガロン 約立たず
アースガロン 税金泥棒
5123/09/23(土)09:34:49No.1104802198そうだねx2
前回は勝てそうだったけどレフェリーストップがかかったので性能そのものは悪くない
5223/09/23(土)09:34:55No.1104802222+
作戦はきちんと立たてたけどゲパルガくんがメタ能力だったからどうしようもねえ
5323/09/23(土)09:34:56No.1104802224+
機械メタ張ってくるのはズルいよ…
5423/09/23(土)09:34:59No.1104802234+
またヤスノブが過労でアレになっちゃう…
5523/09/23(土)09:35:05No.1104802263そうだねx1
今回で機動性いるな!って雰囲気を作ればスーパーになれる!
5623/09/23(土)09:35:07No.1104802270+
ゲバルガくんは多分この星の電子機器根絶やしにしたら帰ってくれるんじゃないかな
5723/09/23(土)09:35:11No.1104802287+
怪獣を手懐けるとか…
5823/09/23(土)09:35:16No.1104802302そうだねx1
メカじゃない純粋な生物の暴力なら勝てるかと言うとそれはそれで電磁バリアが滅茶苦茶硬い
だからこうして黒曜石ナイフが必要になるんですね
5923/09/23(土)09:35:16No.1104802303そうだねx2
>>アースガロンは銃火器増やすより格闘のが良いなってなった
>なので腕をドリルに変形させるとかバンカーバスター追加するとかですね...
ちょうど良いスーツなら台湾にあるんだよな…
fu2598474.jpg[見る]
6023/09/23(土)09:35:17No.1104802307+
>スパイラルバレードすら純粋に出力で無効化されてるんだから無茶だよあのヒトデ
EMPにビーム系全無効だから剣が必要になるってことか…
6123/09/23(土)09:35:19No.1104802311+
来月までにいけるなヤスノブ…?
6223/09/23(土)09:35:19No.1104802312+
遠距離からレールキャノンとか…
6323/09/23(土)09:35:23No.1104802322そうだねx7
>マジで人類特攻みたいな敵過ぎてこれ相手に苦戦してブレーザー不要論はちょっと厳しいかなって…
明らかに敵のほうが技術力上のタイプの侵略兵器やんけこんなの!
6423/09/23(土)09:35:32No.1104802346そうだねx7
>意外に命優先主義なんだなブレーザー君
>初期は元気に焼き魚とかしてたのに…
今回は勝ち目が無い戦いに向かうな!って感じじゃなかった?
6523/09/23(土)09:35:45No.1104802394+
EMP対策にしてもちょっと規模がヤバすぎて現在の地球の技術じゃどうにもならんしな…
6623/09/23(土)09:35:49No.1104802406そうだねx6
>意外に命優先主義なんだなブレーザー君
>初期は元気に焼き魚とかしてたのに…
初陣のバザンガ戦の時点で逃げ遅れた人間見つけてルォォォォォイで自分に注意そらすように誘導してるからな…
6723/09/23(土)09:35:53No.1104802433そうだねx7
>マジで人類特攻みたいな敵過ぎてこれ相手に苦戦してブレーザー不要論はちょっと厳しいかなって…
不確定要素に頼ってちゃ駄目でしょって意味もあると思うから…
完全不要までいくと無茶言うなよ!ってなるが
6823/09/23(土)09:35:58No.1104802447そうだねx2
というかアースガロン一体でどうにかするのがもうつらい気がする
新型建造するか簡易量産型を大量生産しよう
6923/09/23(土)09:36:08No.1104802494そうだねx1
ひょっとして釣りしたの隊長だった?
7023/09/23(土)09:36:28No.1104802569+
いのちをだいじに
おぼえた!
にげよげんと
7123/09/23(土)09:36:29No.1104802572+
ブレーザーブレス的に赤がブレーザーで青が隊長だと思っててデマーガの時はそれに沿ってたように見えたけど
今回無理やり逃げた時に青く光ってどっちがどっちかわかんなくなっちゃった!
7223/09/23(土)09:36:39No.1104802607+
もしもしペダン星人?キングジョー一機ちょうだい!
7323/09/23(土)09:36:41No.1104802615+
書き込みをした人によって削除されました
7423/09/23(土)09:36:44No.1104802623+
>遠距離からレールキャノンとか…
来週の作戦としてはマジでそう
7523/09/23(土)09:36:52No.1104802644+
宇宙から送り込まれてくるやつ大体兵器では…?
7623/09/23(土)09:36:53No.1104802646+
>ひょっとして釣りしたの隊長だった?
後に怪獣先生との釣りエピソードあったしな…
7723/09/23(土)09:36:58No.1104802666+
一緒に戦ってる隊長ですらブレーザーの事分からないのに
遠巻きに見るしかない防衛隊からすると頼りきりは出来ないかな…
7823/09/23(土)09:37:01No.1104802680そうだねx3
少なくとも隊長の口を通せばコミュニケーションはとれるんだなブレーザー
7923/09/23(土)09:37:22No.1104802744+
1話から見せてた隊長の勘の良さはブレーザーセンスによるものだったか
そんな空気は出てたけど
8023/09/23(土)09:37:28No.1104802766そうだねx3
今日の武居監督は特撮とか戦闘シーンに迫力があって楽しかった
8123/09/23(土)09:37:29No.1104802769そうだねx4
>アースガロン 敵前逃亡
>アースガロン 約立たず
>アースガロン 税金泥棒
市民がプラカード持ってデモしちゃうんだ…
8223/09/23(土)09:37:30No.1104802772+
>もしもし地底人?ギガデロス一機ちょうだい!
8323/09/23(土)09:37:32No.1104802784そうだねx2
>ひょっとして釣りしたの隊長だった?
翻ってみると2話から8話まではブレーザー君の意思ほぼ無いように感じるからそうだね
8423/09/23(土)09:37:37No.1104802808そうだねx2
>EMP使われる前に核でも使えばいけるだろうけど被害デカ過ぎるな…
そもそも核兵器の起爆で発生するのがEMPだ
8523/09/23(土)09:37:48No.1104802841+
ヤシマ作戦しかないか…
8623/09/23(土)09:37:49No.1104802847+
融合したけど得体が知れないってだけでとことん異質な物語になるんだなあ
8723/09/23(土)09:37:55No.1104802867+
>というかアースガロン一体でどうにかするのがもうつらい気がする
>新型建造するか簡易量産型を大量生産しよう

>ちょうど良いスーツなら台湾にあるんだよな…
>fu2598474.jpg[見る]
8823/09/23(土)09:37:57No.1104802872そうだねx1
>というかアースガロン一体でどうにかするのがもうつらい気がする
>新型建造するか簡易量産型を大量生産しよう
mod2の砲台をいつでも分離できるなら専用の特殊車両とか用意して移動砲台にするとかサポートメカがもっと必要よね
8923/09/23(土)09:37:59No.1104802878+
>>ひょっとして釣りしたの隊長だった?
>翻ってみると2話から8話まではブレーザー君の意思ほぼ無いように感じるからそうだね
隊長は素で結構あたまやわらけーんだな…
9023/09/23(土)09:38:04No.1104802895+
>一緒に戦ってる隊長ですらブレーザーの事分からないのに
>遠巻きに見るしかない防衛隊からすると頼りきりは出来ないかな…
まあそもそも防衛隊が出自不明の宇宙人に頼りきるなやという話でもある
自分の家くらい自分で守れるようにならんと
9123/09/23(土)09:38:09No.1104802914+
>ヤシマ作戦しかないか…
ビームは防がれるんじゃないの
9223/09/23(土)09:38:16No.1104802943そうだねx8
平時にブレーザー君混じってきてるし混ざり方が自然になってきてやばい
9323/09/23(土)09:38:23No.1104802963+
アースガロンに涙目モード付けなきゃ…
9423/09/23(土)09:38:29No.1104802984そうだねx4
発表された時は期待したんだけどやっぱこんなもんかみたいな感じ
セブンガーのが10倍活躍してんぞ
9523/09/23(土)09:38:29No.1104802985そうだねx1
>>アースガロン 敵前逃亡
>>アースガロン 約立たず
>>アースガロン 税金泥棒
>市民がプラカード持ってデモしちゃうんだ…
アースガロン出撃させてデモの監視させようぜ
9623/09/23(土)09:38:33No.1104802999そうだねx11
>市民がプラカード持ってデモしちゃうんだ…
お詫びにヤスノブは脱げー!
アンリも脱げー!エミは最近ぜんぜんコスプレしてないぞー!もっと色々衣装見せろー!
9723/09/23(土)09:38:34No.1104803002+
どっちの意志がとかじゃなく混ざってるんじゃないかな…意見が合わなくなった時だけ分離して前回今回のパントマイムみたいになる感じで
9823/09/23(土)09:38:36No.1104803012そうだねx1
あれもしかしてこれまでの繭以外のそんな使い方できんのバレード!?っての大体隊長がアドリブでなんとかしてたかもしれないのか…?
9923/09/23(土)09:38:36No.1104803014そうだねx2
ウルトラマンサイバーパンク2023
10023/09/23(土)09:38:36No.1104803017そうだねx8
>今回は勝ち目が無い戦いに向かうな!って感じじゃなかった?
逃げなきゃゲントが死んじゃう!って感じに見えた
10123/09/23(土)09:38:53No.1104803079そうだねx2
日本語喋れるならもっと隊長と話してブレーザー
10223/09/23(土)09:39:21No.1104803177+
>あれもしかしてこれまでの繭以外のそんな使い方できんのバレード!?っての大体隊長がアドリブでなんとかしてたかもしれないのか…?
あの身体捻ってたのも!?
10323/09/23(土)09:39:24No.1104803187そうだねx1
アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
10423/09/23(土)09:39:32No.1104803212そうだねx2
>日本語喋れるならもっと隊長と話してブレーザー
ギンガはどう思う?
10523/09/23(土)09:39:34No.1104803225+
>どっちの意志がとかじゃなく混ざってるんじゃないかな…意見が合わなくなった時だけ分離して前回今回のパントマイムみたいになる感じで
今まではなんとなく意思統一できてたけど
なんとなくだったのでいざ意見が食い違うとダンスしちゃう
10623/09/23(土)09:39:45No.1104803272+
元はウルトラマンと人間で別々の人格だったのに混ざってきて完全に一つになったウルトラマンとかって過去にいるのかな…
10723/09/23(土)09:39:48No.1104803285そうだねx4
助けてくれて今まで優しい対応しかしてこなかったゲントが急に自分に困惑し始めて意思の疎通が取れなくなってブレーザー君も参ってるかもしれん
10823/09/23(土)09:40:06No.1104803348そうだねx5
>元はウルトラマンと人間で別々の人格だったのに混ざってきて完全に一つになったウルトラマンとかって過去にいるのかな…
ジャック
エース
なんとか言ってみろ
10923/09/23(土)09:40:14No.1104803381+
意識溶け合うとかこっわ…
11023/09/23(土)09:40:28No.1104803426+
>元はウルトラマンと人間で別々の人格だったのに混ざってきて完全に一つになったウルトラマンとかって過去にいるのかな…
ジャック郷さんと北斗エース
11123/09/23(土)09:40:29No.1104803428+
>元はウルトラマンと人間で別々の人格だったのに混ざってきて完全に一つになったウルトラマンとかって過去にいるのかな…
郷さんとか北斗とか混ざりきっちゃってる感じはある
11223/09/23(土)09:40:38No.1104803468そうだねx1
実はコイツら侵略兵器で
ゲバルガで通信網の破壊!
バザンガで掃討!
になるはずがなにかの都合で到着がズレたとかありそう
11323/09/23(土)09:40:38No.1104803469そうだねx4
>>日本語喋れるならもっと隊長と話してブレーザー
>ギンガはどう思う?
(流れるキラメク未来)
11423/09/23(土)09:40:46No.1104803496そうだねx1
>元はウルトラマンと人間で別々の人格だったのに混ざってきて完全に一つになったウルトラマンとかって過去にいるのかな…
郷さん…北斗…セリザワ隊長…
11523/09/23(土)09:40:46No.1104803498そうだねx2
>アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
あれで逃げることを覚えたブレーザーって認識もある
11623/09/23(土)09:40:56No.1104803537+
星に射抜かれて一つになったって言ってるしな…
11723/09/23(土)09:40:58No.1104803548そうだねx4
>アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
日本語話せるようになって…
と思ったけどブレーザーの体を隊長がアドリブで扱えるように隊長の体なら思ってることを日本語にできるのかな?
11823/09/23(土)09:41:02No.1104803565そうだねx2
アースガロン一体で砲戦と白兵戦両方こなすのがきつい切り替え必要だし
格闘戦特化のアースガロンと砲撃戦特化の陸上戦艦みたいなのに分けた方がいい
あといずれ合体してパーフェクトアースガロンになってほしい
11923/09/23(土)09:41:05No.1104803576そうだねx10
>実はコイツら侵略兵器で
>ゲバルガで通信網の破壊!
>バザンガで掃討!
>になるはずがなにかの都合で到着がズレたとかありそう
ヤダよ防衛軍だけじゃなくて侵略宇宙人までグダグダなの…
12023/09/23(土)09:41:29No.1104803668+
ふとした瞬間にオワァァ!!ハァァァ!!って叫んでぴょんぴょん跳ね出すゲント隊長
頭を抱える参謀
12123/09/23(土)09:41:30No.1104803675+
郷さんと北斗は死人だからさ…
夕子が月に帰ってなかったらどうなってたんだか
12223/09/23(土)09:41:31No.1104803678そうだねx3
隊長がブレーザーとして行動に干渉できるなら逆も然りで勝手にジュースも飲むと考えると
ブレーザー側は怪獣討伐で隊長と意見一致してるから普段は問題ないけど意見の解離が生まれると本来の身体の持ち主が主導権持ってくってことなんかな
12323/09/23(土)09:41:45No.1104803739そうだねx8
そういえばエースって北斗と分離とかせずにそのまま光の国に帰ってたっけ…え!?よく考えたら北斗どうなったのあれ!?
12423/09/23(土)09:41:53No.1104803761+
明らかにヤバい攻撃に立ち向かおうとするのちょっとネクサス後半思い出したぞ
隊長死ぬことあんま気にしてない?
12523/09/23(土)09:42:01No.1104803785そうだねx2
>格闘戦特化のアースガロンと砲撃戦特化の陸上戦艦みたいなのに分けた方がいい
>あといずれ合体してパーフェクトアースガロンになってほしい
ヤバい恐竜戦車みたいのしかイメージできない
12623/09/23(土)09:42:11No.1104803815そうだねx5
>>実はコイツら侵略兵器で
>>ゲバルガで通信網の破壊!
>>バザンガで掃討!
>>になるはずがなにかの都合で到着がズレたとかありそう
>ヤダよ防衛軍だけじゃなくて侵略宇宙人までグダグダなの…
ガラモン来るまで60年かかったセミ人間さんはどう思う?
12723/09/23(土)09:42:17No.1104803842+
>郷さんと北斗は死人だからさ…
>夕子が月に帰ってなかったらどうなってたんだか
夕子も家までお持ち帰りだよ
12823/09/23(土)09:42:30No.1104803884そうだねx4
>>アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
>あれで逃げることを覚えたブレーザーって認識もある
なんとなくこっちかと思ってた
12923/09/23(土)09:42:40No.1104803918+
>そういえばエースって北斗と分離とかせずにそのまま光の国に帰ってたっけ…え!?よく考えたら北斗どうなったのあれ!?
光の国の掟かなにかによって連れていかれたよ
13023/09/23(土)09:43:02No.1104803998そうだねx7
>>アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
>あれで逃げることを覚えたブレーザーって認識もある
ゲントはああ言ってたし…やばい逃げろ逃げろ!みたいになった可能性もあるのか
13123/09/23(土)09:43:03No.1104804007+
意見の擦り合わせが重要になるわけだけどいまだに碌にコミュれてねえの痛すぎるな…
ハルキとゼットさんとはそこが対象的すぎる
13223/09/23(土)09:43:04No.1104804009+
>お詫びにヤスノブは脱げー!
>アンリも脱げー!エミは最近ぜんぜんコスプレしてないぞー!もっと色々衣装見せろー!
#テルアキ撃沈
13323/09/23(土)09:43:05No.1104804011そうだねx1
>ヤダよ防衛軍だけじゃなくて侵略宇宙人までグダグダなの…
まあ順当に考えるならバザンガで敵の兵器レベル測って
やられたらそれに対応した怪獣派遣って感じかな
13423/09/23(土)09:43:06No.1104804015そうだねx4
>明らかにヤバい攻撃に立ち向かおうとするのちょっとネクサス後半思い出したぞ
>隊長死ぬことあんま気にしてない?
あそこで踏み止まらなきゃ被害がさらに増える
防衛隊の隊長やってるような人なら引けない場面ではある
13523/09/23(土)09:43:07No.1104804019そうだねx3
>アースガロン一体で砲戦と白兵戦両方こなすのがきつい切り替え必要だし
>格闘戦特化のアースガロンと砲撃戦特化の陸上戦艦みたいなのに分けた方がいい
>あといずれ合体してパーフェクトアースガロンになってほしい
作るか.....多目的戦闘艦アイアンロックス!
13623/09/23(土)09:43:09No.1104804029+
ハヤタみたいに分離シーン入れてないだけだよ大丈夫だよきっと
13723/09/23(土)09:43:20No.1104804060そうだねx1
>そういえばエースって北斗と分離とかせずにそのまま光の国に帰ってたっけ…え!?よく考えたら北斗どうなったのあれ!?
意識溶けて一つになったんじゃ説がよく言われてる
13823/09/23(土)09:43:32No.1104804100そうだねx3
>整備班の休日は吹き飛んだ
その点バコさんたちってすげえよな
激務の上にマグロ捌いてくれるんだぜ
13923/09/23(土)09:43:42No.1104804136そうだねx8
こうだよって断言せず曖昧にしてるから考察しがいはある
14023/09/23(土)09:43:44No.1104804138+
>意識溶けて一つになったんじゃ説がよく言われてる
コワ~…
14123/09/23(土)09:44:07No.1104804214そうだねx6
業務上過失でハヤタ死なせたマン兄さんと違って
他はおっこの地球人見込みあるねえ!宿主に決定!って感じだったから
14223/09/23(土)09:44:09No.1104804229そうだねx1
ジャックが郷さんと精神融合して帰還したからこれヤバくね?と感じたウルトラの星が合体変身という形でセーフティを設けたけど南が消えて結局は…という脳内解釈してる
合体変身時代はウルトラ兄弟を「エースの兄さん」と言ってたり意識分かれてるんだよな
14323/09/23(土)09:44:14No.1104804251そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
14423/09/23(土)09:44:27 タイガNo.1104804289そうだねx4
え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
14523/09/23(土)09:44:32No.1104804310+
>>アンリに反転!逃げろ!!!してたのはブレーザー君ってことでいいの?
>あれで逃げることを覚えたブレーザーって認識もある
それならブレーザーの顔が重なる演出入れない気がする
14623/09/23(土)09:44:36No.1104804318+
ジャック兄さんに関しては変身した状態でも必ず坂田兄妹の復讐をしてやる!って言ってるからな...
14723/09/23(土)09:44:39No.1104804330そうだねx5
>意見の擦り合わせが重要になるわけだけどいまだに碌にコミュれてねえの痛すぎるな…
>ハルキとゼットさんとはそこが対象的すぎる
現実世界だとあんまり意識されないけど語学できるって相当インテリだよな…
14823/09/23(土)09:44:39No.1104804331そうだねx1
>>そういえばエースって北斗と分離とかせずにそのまま光の国に帰ってたっけ…え!?よく考えたら北斗どうなったのあれ!?
>意識溶けて一つになったんじゃ説がよく言われてる
これからブレーザーと和解した後に徐々にブレーザーの意志っぽいのが出てこなくなるんだ…
14923/09/23(土)09:44:52 セミNo.1104804384そうだねx6
>ガラモン来るまで60年かかったセミ人間さんはどう思う?
あと100年くらい来なくていいよ
15023/09/23(土)09:45:07No.1104804433+
【悲報】アース川ガロ児さん、今シーズン最多敗投手確定
15123/09/23(土)09:45:25No.1104804500そうだねx3
>>整備班の休日は吹き飛んだ
>その点バコさんたちってすげえよな
>激務の上にマグロ捌いてくれるんだぜ
SKaRDの5倍以上の年月やってるからな向こうは…
15223/09/23(土)09:45:32No.1104804527そうだねx4
>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
お前のタイガスパークは精神融合を避けるためのアイテムだから…
15323/09/23(土)09:45:47No.1104804579そうだねx7
あんまりやるとヘイトになるぞー
アースガロン頑張ったじゃん
15423/09/23(土)09:45:49No.1104804587そうだねx2
帰って来たウルトラマンはナックル星人に復讐してやるとかこれどっちの意識なんだ?というシーンがあるけど
脚本の人そこまで
15523/09/23(土)09:45:58No.1104804619+
地球人の評価は低いけど宇宙人からの評価は高いタイプの奴
15623/09/23(土)09:46:01No.1104804634そうだねx4
>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
コスモス先輩とか見てみろ
完全にジュランに定住してるぞ
15723/09/23(土)09:46:13No.1104804676+
ゲント隊長がある種完成した割り切った大人だからまともにコミュれない子を相方にする!
加莫!!!!
15823/09/23(土)09:46:17 ID:.IUkJ3qkNo.1104804694+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1104778335.htm [link]
15923/09/23(土)09:46:31No.1104804729+
どこまでが変身者でどこからがウルトラマンか
なんてお題目にここまで意見割れたり考えさせられるとはいい作りだよね…
過去にこういうのってあったのかな
16023/09/23(土)09:46:34 ゼットNo.1104804736そうだねx8
>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
えっそうなんでございましたか!?
16123/09/23(土)09:46:43No.1104804765そうだねx6
人間はウルトラマン離れできるけどウルトラマンの方が離れられない奴らが結構多いな…
16223/09/23(土)09:46:51No.1104804795そうだねx5
>あんまりやるとヘイトになるぞー
>アースガロン頑張ったじゃん
言われてるぞ上層部
16323/09/23(土)09:46:51No.1104804797+
コスモスは頻繁にムサシのところに遊びに来てるんじゃ?
16423/09/23(土)09:47:02No.1104804824そうだねx4
>>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
>コスモス先輩とか見てみろ
>完全にジュランに定住してるぞ
ムサシは1人で飛べるようになったけどコスモスが1人で飛べなくなっちゃったから…
16523/09/23(土)09:47:03No.1104804831そうだねx2
ブレーザー来るまでよく怪獣撃退できてたな防衛隊…
16623/09/23(土)09:47:09No.1104804856そうだねx6
前回までゲント隊長の体お借りする時はオッドアイで不思議ちゃんムーブしてたから今回でいきなり流暢になるのも違和感あるし
単に隊長が逃げるって言ったのを逃げていいんだ!って覚えちゃったと思ってる
16723/09/23(土)09:47:09No.1104804857+
落ちたの地面じゃなくてよかったなアースガロン
16823/09/23(土)09:47:12No.1104804865そうだねx1
セブンガーの時のギガスみたいにアースガロンも野良怪獣の1匹くらい単独で撃破しないかな
16923/09/23(土)09:47:13No.1104804870+
特空機連中は組織予算カツカツな中でもなんだかんだ活躍するダイ・ガードって感じだけどアースガロンくんは上の思惑に振り回されてるザルクって感じだな…
17023/09/23(土)09:47:15No.1104804884そうだねx5
>コスモスは頻繁にムサシのところに遊びに来てるんじゃ?
というか別にジュランが家になっても問題ないしなコスモス
17123/09/23(土)09:47:21No.1104804903+
ムサシはもう一人で飛べるけどコスモスはそうとは限らない
17223/09/23(土)09:47:31No.1104804939そうだねx6
ニジカガチ初戦の時に強制解除で撤退した時あったし
勝ち目がない奴からは逃げるって考えがブレーザー君には有る感じが
17323/09/23(土)09:47:38No.1104804950+
ゼロ師匠とレイトさんみたいにバッチリ意識分かれつつ身体の主導権奪い合ってるのか
それとも精神融合してゲント隊長とブレーザーのミルクティーになりかかってるのか
17423/09/23(土)09:47:38No.1104804953そうだねx4
>>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
>コスモス先輩とか見てみろ
>完全にジュランに定住してるぞ
僕はこれから1人で行けると言ったな
私の方が君無しでいられなくなってしまったのだ
17523/09/23(土)09:47:47No.1104804986そうだねx4
最高速度に到達したかはしらんがパルスの速度マッハ超えしてるよねこれ
17623/09/23(土)09:47:48No.1104804992+
いやまあ視聴者的にはアースガロン被害抑えるのに滅茶苦茶頑張ってんじゃんだけどもこの世界基準で考えたらその…ね?
17723/09/23(土)09:47:53No.1104805009そうだねx3
>コスモスは頻繁にムサシのところに遊びに来てるんじゃ?
あいつジードとかでチラッと映る時もジュランにいるので…
17823/09/23(土)09:47:58No.1104805021+
>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
お前は何の後遺症も無く好きな地球人と別れられた事をちゃんと誇れ
17923/09/23(土)09:48:05 ムサシNo.1104805056そうだねx3
>>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
>えっそうなんでございましたか!?
一旦別れても定期的に会えばいいんじゃないかな?
18023/09/23(土)09:48:06No.1104805060+
>ブレーザー来るまでよく怪獣撃退できてたな防衛隊…
50m級はバザンガが初めてだったらしいからな…
18123/09/23(土)09:48:09No.1104805072そうだねx7
ブレーザーも戦って死にたいわけじゃないだろうしなあ
18223/09/23(土)09:48:16No.1104805106+
>ブレーザー来るまでよく怪獣撃退できてたな防衛隊…
しかもキングザウルス三世とかザンボラーだぜ戦ってるの
18323/09/23(土)09:48:22No.1104805137+
やさしさの象徴みたいになってるけど本来ムサシいないとほぼ破壊光線しか撃てないからなコスモスさん…
18423/09/23(土)09:48:24No.1104805142+
まぁマジで抗議活動するクソ市民とかいそうだけどアースガロンに限らず防衛軍の兵器全般役に立って無いからなぁ
「もう全部ウルトラマンに任せよう!」みたいな極端な論調のやつ多そう
18523/09/23(土)09:48:32No.1104805177そうだねx2
>前回までゲント隊長の体お借りする時はオッドアイで不思議ちゃんムーブしてたから今回でいきなり流暢になるのも違和感あるし
>単に隊長が逃げるって言ったのを逃げていいんだ!って覚えちゃったと思ってる
あの指示を出したんだとしたらパントマイムじゃなくて意識とかで逃げる!って言葉伝えられそうだもんな
18623/09/23(土)09:48:35No.1104805192そうだねx2
>ニジカガチ初戦の時に強制解除で撤退した時あったし
>勝ち目がない奴からは逃げるって考えがブレーザー君には有る感じが
実際ギリギリまで粘ったところで勝てないならこれが普通ではあるよね
現状そこまで地球守る義務みたいなのも無いから
18723/09/23(土)09:48:44No.1104805219そうだねx8
>ニジカガチ初戦の時に強制解除で撤退した時あったし
>勝ち目がない奴からは逃げるって考えがブレーザー君には有る感じが
野生の世界ではマジで逃げるが勝ちだぜ!
18823/09/23(土)09:48:55No.1104805263そうだねx8
>いやまあ視聴者的にはアースガロン被害抑えるのに滅茶苦茶頑張ってんじゃんだけどもこの世界基準で考えたらその…ね?
この世界基準だとそもそも怪獣出ねえよになっちまう…
18923/09/23(土)09:48:58No.1104805275+
ちゃんと分離してるけど光太郎さんとか一人っ子だったのがいきなり六兄弟の末っ子なんですよ~って話し出すからな…
19023/09/23(土)09:49:03No.1104805295+
コスモスはムサシ連れ出すから…
嫁も子供もいるんだぞ!
19123/09/23(土)09:49:15 セブンガーNo.1104805342そうだねx6
>>>アースガロン 敵前逃亡
>>>アースガロン 約立たず
>>>アースガロン 税金泥棒
>>市民がプラカード持ってデモしちゃうんだ…
>アースガロン出撃させてデモの監視させようぜ
もっと壊れた市街地直すとかしないと
19223/09/23(土)09:49:19No.1104805358そうだねx5
ウルトラマンいなくても大丈夫なように強くなれよ!と強すぎるロボット兵器はダメよ両立しないといけないの無茶じゃない?
19323/09/23(土)09:49:31No.1104805400そうだねx2
>やさしさの象徴みたいになってるけど本来ムサシいないとほぼ破壊光線しか撃てないからなコスモスさん…
フルムーンレクトとかは普通にバルタンとかに使ってたぞ
19423/09/23(土)09:49:36No.1104805413そうだねx6
>ブレーザーも戦って死にたいわけじゃないだろうしなあ
死んでも後ろにいる奴らを守れ!が仕事の隊長と死んだら終わりだろ!のブレーザーくんの違いなのかな
19523/09/23(土)09:49:50No.1104805474+
ギャラファイでも当然のようにムサシと融合状態で出てるんですがコスモスさん?これは一体…
19623/09/23(土)09:50:02No.1104805520そうだねx4
こどもはだいじ
とか
あぶないからにげる
みたいな学習を重ねてるよねブレーザー君
意思疎通が主軸なの面白い
19723/09/23(土)09:50:07No.1104805538+
>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
うん、完全融合で寿命が人間のになっちゃうからね
19823/09/23(土)09:50:07No.1104805539そうだねx2
>>ヤダよ防衛軍だけじゃなくて侵略宇宙人までグダグダなの…
>まあ順当に考えるならバザンガで敵の兵器レベル測って
>やられたらそれに対応した怪獣派遣って感じかな
終盤の敵これな気がする
防衛軍側にも内通者が居そう
19923/09/23(土)09:50:28No.1104805615そうだねx2
>ウルトラマンいなくても大丈夫なように強くなれよ!と強すぎるロボット兵器はダメよ両立しないといけないの無茶じゃない?
強すぎるロボット兵器はダメよはお話の流れ上そうなってるだけなので
ウルトロイドゼロだってどっかのアホの横槍なければしっかり安全に運用できてたわけで
20023/09/23(土)09:50:48No.1104805689そうだねx5
アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
20123/09/23(土)09:50:53No.1104805719そうだねx2
>強すぎるロボット兵器はダメよはお話の流れ上そうなってるだけなので
>ウルトロイドゼロだってどっかのアホの横槍なければしっかり安全に運用できてたわけで
あれダメだろってゼロが…
20223/09/23(土)09:51:02No.1104805742+
でも最近はコスモスも出番自体減ってるからムサシと融合してないかもしれないし…
ギャラファイの出番が2年ぐらい前だし…
20323/09/23(土)09:51:06No.1104805754そうだねx5
仲間の命は優先するけど自分の命は優先しないってのはずっと一貫してるからねゲント隊長
20423/09/23(土)09:51:08No.1104805765そうだねx3
>ウルトラマンいなくても大丈夫なように強くなれよ!と強すぎるロボット兵器はダメよ両立しないといけないの無茶じゃない?
安全性示されたロボだけで怪獣倒す80みたいな最終回やれればいいんだけどたぶんもう無理だよね
20523/09/23(土)09:51:12No.1104805773+
>ギャラファイでも当然のようにムサシと融合状態で出てるんですがコスモスさん?これは一体…
だってムサシと一緒の方が便利だし....エクリプスとかフューチャーはコスモス単独だと無理っぽいし...
20623/09/23(土)09:51:20No.1104805802そうだねx2
>ギャラファイでも当然のようにムサシと融合状態で出てるんですがコスモスさん?これは一体…
杉浦太陽がフットワーク軽いからちくしょう!
…ホント気付いたら居るレベルで出てくれるなあの人
20723/09/23(土)09:51:29No.1104805838+
>>>え…地球人とウルトラマンって最後は別れないと駄目なんじゃ…
>>コスモス先輩とか見てみろ
>>完全にジュランに定住してるぞ
>僕はこれから1人で行けると言ったな
>私の方が君無しでいられなくなってしまったのだ
早々ない理由での一体化継続
20823/09/23(土)09:51:33No.1104805854そうだねx3
俺が行く!はかなり危ういよね
20923/09/23(土)09:51:36No.1104805864そうだねx3
>アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
低予算感・・・
21023/09/23(土)09:51:43No.1104805892+
>ギャラファイでも当然のようにムサシと融合状態で出てるんですがコスモスさん?これは一体…
流れ的にムサシのいる付近で異変が起きてコスモスと一体化して
その後コスモス自体が狙われてることもわかったので
あの一体化は割と自然な気はする
コスモスのピンチ絶対見過ごさないだろうしムサシ
21123/09/23(土)09:51:51No.1104805920+
>アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
出番だユリシーズスカイハンター
21223/09/23(土)09:52:05No.1104805968+
でもさぁ防衛の為だよ?D4とかR1号とか欲しくない?
21323/09/23(土)09:52:12No.1104805999そうだねx6
よく考えたらムサシ一人の力では無いけどそれでも怪獣と共存出来るようになったのってもしかして滅茶苦茶偉大な事してるのでは?
21423/09/23(土)09:52:20No.1104806026そうだねx2
>アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
やはり合体できる支援戦闘機が必要…
21523/09/23(土)09:52:20No.1104806027+
>もっと壊れた市街地直すとかしないと
バッテリー取り替え式だしセブンガー並みに小回りきくのはやっぱり有用だよな…
KABUKIアタックもできるし…
21623/09/23(土)09:52:29No.1104806069そうだねx1
>ギャラファイでも当然のようにムサシと融合状態で出てるんですがコスモスさん?これは一体…
妻子持ちの友人連れて有事に挑むコスモス
メタ的な事情でいうと今更コスモス本人だけが出ても困るというのはあるがムサシ依存がどんどん悪化してるように見えてしまう
21723/09/23(土)09:52:30No.1104806071+
>よく考えたらムサシ一人の力では無いけどそれでも怪獣と共存出来るようになったのってもしかして滅茶苦茶偉大な事してるのでは?
👺
21823/09/23(土)09:52:37No.1104806093そうだねx5
>死んでも後ろにいる奴らを守れ!が仕事の隊長と死んだら終わりだろ!のブレーザーくんの違いなのかな
先週思い返してたみたいにブレーザーのほうが自分が死んだら一緒に戦ってるゲントも死んじゃう…って思いがあるのかも
21923/09/23(土)09:52:38No.1104806096+
>アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
技術全振りして今の戦力だからバックアップとか贅沢言ってられる状況じゃないのでは?
22023/09/23(土)09:52:50No.1104806133+
人間と合体するとなんか新能力が生えてくるウルトラマンがいるから別れるのはねえ…
22123/09/23(土)09:52:50No.1104806134そうだねx1
>>アースガロンの問題点はコイツに技術全振りすぎてバックアップ出来る機体が無いのが一番だと思うんだ…
>やはり合体できる支援戦闘機が必要…
アースガルーダ欲しいよなぁ!!?
22223/09/23(土)09:53:05No.1104806193+
来週から俺たちが行くになるのか
22323/09/23(土)09:53:06No.1104806198+
10勇士で生身での格闘もいけることがわかったし
ムサシの真の勇者化がどんどん進んでる…
22423/09/23(土)09:53:08No.1104806203そうだねx2
ミサイルがバカスカ飛んでくるし通常兵器は十分なんだろうね防衛軍
上の上の方からはタンクのためにアースガロン充てがわれてそう
22523/09/23(土)09:53:09No.1104806209そうだねx3
アブソリューティアンがコスモス狙ってくるし下手するとムサシを直接殺そうとするかもしれないわけで融合状態維持するのはしかたないんだよ多分
22623/09/23(土)09:53:11No.1104806218+
コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
22723/09/23(土)09:53:22No.1104806260そうだねx2
>でもさぁ防衛の為だよ?D4とかR1号とか欲しくない?
そんなの地球防衛じゃ過剰なんだよ…
ナースデッセイとかテラフェイザーぐらいで良いよ
22823/09/23(土)09:53:42No.1104806334+
アースガロンに全振りなせいでアースガロンしか武器が無いから一体で何でもこなさなきゃいけなくなって器用貧乏になってるよね
航空支援型のスカイガロンとかほしい
22923/09/23(土)09:53:55No.1104806383+
ムサシいないとレジェンドなれない説すらあるからな
23023/09/23(土)09:53:57No.1104806392+
なんか防衛隊の偉い人がコスモスのタカ派の人っぽい雰囲気を感じる
23123/09/23(土)09:53:58No.1104806395そうだねx4
>ナースデッセイとかテラフェイザーぐらいで
名実共に地球の守護者となった出世頭来たな…
23223/09/23(土)09:54:06No.1104806420+
じゃあ人間がウルトラマンの力を模倣すればウルトラマンいらないんじゃないかな?
人造ウルトラマンとか作ろう
23323/09/23(土)09:54:06No.1104806423+
ただでさえしょっちゅう全機能ダウンしてる機体にサポートメカ用意できるほど余裕があるようには見えない
23423/09/23(土)09:54:10No.1104806443そうだねx2
>コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
エクリプスとフューチャーはムサシがいないとなれない形態なので…
23523/09/23(土)09:54:22No.1104806484そうだねx10
>コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
急に闇を深くするな
23623/09/23(土)09:54:24No.1104806490+
>強度の電磁エネルギーを体内に蓄積している宇宙電磁怪獣。頭部の牙や手の爪から電撃を放ち、体の中央にある突起状の器官が開くとドーム状に広がる電磁場を発生させる。この電磁場に捕まると、電子機器は制御不能に陥る。 体を丸めて球状形態になり攻撃してくるが、その表面を電磁バリアで覆えばスパイラルバレードでも貫けない。
23723/09/23(土)09:54:29 ノアNo.1104806513+
>じゃあ人間がウルトラマンの力を模倣すればウルトラマンいらないんじゃないかな?
>人造ウルトラマンとか作ろう
ころす
23823/09/23(土)09:54:45No.1104806585そうだねx2
コスモスも25周年で新作やって新しいモードでねえかなあ!
23923/09/23(土)09:54:54No.1104806631そうだねx3
コスモス単体だと最高戦力はスペースコロナだからな
24023/09/23(土)09:55:06No.1104806668そうだねx3
>じゃあ人間がウルトラマンの力を模倣すればウルトラマンいらないんじゃないかな?
>人造ウルトラマンとか作ろう
人造ウルトラマンとか言う暴走の可能性の塊のような存在
ジードも造物主に逆らった人造ウルトラマンだし
24123/09/23(土)09:55:19No.1104806729+
>>じゃあ人間がウルトラマンの力を模倣すればウルトラマンいらないんじゃないかな?
>>人造ウルトラマンとか作ろう
>ころす
見た目それっぽいだけの機械人形にアレなんだから相当よねノアさん…
24223/09/23(土)09:55:24No.1104806748+
怪獣と共存というか怪獣送り込むいい感じの惑星が空き家になってたから棲み分けできるようになっただけだし…
24323/09/23(土)09:55:24No.1104806755そうだねx6
>俺が行く!はかなり危ういよね
少なくとも妻子持ちがやっていい行動ではない
24423/09/23(土)09:55:38No.1104806822+
バリアと攻撃一括でできるクソ技
コレ振ってりゃ勝てる
24523/09/23(土)09:55:41No.1104806839そうだねx5
参謀長の言う先にアースガロンで撃破しろ!はただのタンクにさせてたまるか的な意図だとしたらちょっと嫌な上司ポジを脱却させる機会になるかもしれない
24623/09/23(土)09:55:43No.1104806846+
そういえばブレーザーのテーマは「対話」だったか
24723/09/23(土)09:55:59No.1104806926+
>アースガロンに全振りなせいでアースガロンしか武器が無いから一体で何でもこなさなきゃいけなくなって器用貧乏になってるよね
>航空支援型のスカイガロンとかほしい
いらない
海用兵器がケチつけられるしかないから
24823/09/23(土)09:56:00No.1104806930+
カオスヘッダーと仲良さそうだしソラくんは一体化してカオスウルトラマン引き継げ
24923/09/23(土)09:56:06No.1104806945+
ウルトラマン並に強いロボは絶許だけど人型してなければなんとなく許される風潮
25023/09/23(土)09:56:07No.1104806947+
>じゃあ人間がウルトラマンの力を模倣すればウルトラマンいらないんじゃないかな?
>人造ウルトラマンとか作ろう
成功例がジードしかいない…
25123/09/23(土)09:56:13No.1104806971+
コスモス出てくるとほかのウルトラマンと融合して手が付けられなくなる可能性あるしタルタルは潰したいよなぁ…
25223/09/23(土)09:56:29No.1104807030+
ニジカガチの時の変身解除逃げもブレーザー側の判断っぽいな
25323/09/23(土)09:56:40No.1104807097+
>成功例がジードしかいない…
あいつは目付きが気に食わねぇ
25423/09/23(土)09:57:20No.1104807245+
そもそも成果出さないとさらに予算削られるからこのまま行くと番組終わる頃にはアースガロン解体されるぞ
25523/09/23(土)09:57:26No.1104807273+
巨人の力を人類側で制御したのはわりとトリガーダークもそう
25623/09/23(土)09:57:35No.1104807303+
ブレーザーが隊長にめっちゃ寄り添ってるけど隊長は無茶しまくるって関係性かね
25723/09/23(土)09:57:40No.1104807321+
>>コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
>急に闇を深くするな
ハヤタになりすましてるマン兄さんいるし…
25823/09/23(土)09:57:48No.1104807353そうだねx1
>コスモス出てくるとほかのウルトラマンと融合して手が付けられなくなる可能性あるしタルタルは潰したいよなぁ…
潰したいならその辺の奴らじゃなくてちゃんと自分で行け
壊滅したぞ
25923/09/23(土)09:57:54No.1104807386そうだねx6
>ガラモン来るまで60年かかったセミ人間さんはどう思う?
音楽って良いですよね🎻
26023/09/23(土)09:58:04No.1104807417そうだねx2
>>人造ウルトラマンとか作ろう
>成功例がジードしかいない…
成功例とは言っても上にもあるように創造主とオリジナルたる先生と陛下に歯向かってるから元の製造目的からしたら失敗もいいとこなんだよ
26123/09/23(土)09:58:06No.1104807432そうだねx6
>ニジカガチの時の変身解除逃げもブレーザー側の判断っぽいな
こうなるとブレーザーがストップかけないと死にに行こうとする隊長さぁ…ともなってくるな
26223/09/23(土)09:58:42No.1104807546+
>>>コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
>>急に闇を深くするな
>ハヤタになりすましてるマン兄さんいるし…
一体化してる間記憶も混ざってるのかハヤタ=ウルトラマンみたいな状態だったし
ハヤタ側の認識もウルトラマン側にあるのならそれはそれで
26323/09/23(土)09:58:48No.1104807575そうだねx6
>成功例がジードしかいない…
最初は製造意図通りに動いたのに途中から暴走して最後には創造者の目論見粉微塵に粉砕するってむしろ失敗例の典型では?
26423/09/23(土)09:58:48No.1104807578そうだねx1
>>>コスモスがムサシの声真似してる可能性もあるし…
>>急に闇を深くするな
>ハヤタになりすましてるマン兄さんいるし…
メビウス時代はあの地球にハヤタ2人いる事になるんだけど大丈夫なのかな
ハヤタとしか言ってなくて実は名前は別で親戚みたいに言ってたのか
26523/09/23(土)09:58:53No.1104807596そうだねx1
上層部の心を鷲掴んで上位機増やした特空機とアキトが作ったナースデッセイ号が続いたばっかりに…
26623/09/23(土)09:58:59No.1104807620+
しかしあの鉈でなんとか出来るのだろうか
26723/09/23(土)09:59:00No.1104807625そうだねx3
アースガロン完成前のこれまでの怪獣も基本的に飽和攻撃でなんとかしてましたね?って思えてきたんだけどこの地球…
それだと被害広がり過ぎてやばいからタンクとしてアースガロン作ったんだろうなって…
26823/09/23(土)09:59:17No.1104807687そうだねx3
>そもそも成果出さないとさらに予算削られるからこのまま行くと番組終わる頃にはアースガロン解体されるぞ
とはいうもののほかの通常兵器運用してる部隊よりは活躍してる気がする
ブレーザー君いなかったら人類積んでるな
26923/09/23(土)09:59:18No.1104807692そうだねx7
>こうなるとブレーザーがストップかけないと死にに行こうとする隊長さぁ…ともなってくるな
隊長「俺が行く」
ブレーザー「まって」
27023/09/23(土)09:59:24No.1104807716そうだねx2
一つの命を共有する人格入れ替え方式:初マン兄さん マックス アホ
命共有方式の上に溶け合って不可分になった:ジャック エース
ウルトラマン個人の地球人エミュ:セブン レオ 80先生 メビウス
時と状況で変わりまくる:ゼロ
実体が消えたウルトラマンが地球人の溢れ出る命の中で癒やしてもらってる:トライスクワッド
27123/09/23(土)09:59:33No.1104807739そうだねx10
    1695430773858.png-(36526 B)
36526 B
>もっと壊れた市街地直すとかしないと
27223/09/23(土)09:59:34No.1104807745+
今必要なのはむしろガラダマに被せてたあのシートの方なのでは?
27323/09/23(土)09:59:57No.1104807817そうだねx3
回収してたガラモンの残骸利用して次の作戦立てるって流れかな
27423/09/23(土)09:59:57No.1104807818+
>メビウス時代はあの地球にハヤタ2人いる事になるんだけど大丈夫なのかな
>ハヤタとしか言ってなくて実は名前は別で親戚みたいに言ってたのか
ハヤタジン空港長とかだった可能性か…
27523/09/23(土)09:59:58No.1104807819そうだねx5
だからさあ!俺はブレーザーとアースガロンが並び立って戦ってるのが見たいんだ!
27623/09/23(土)10:00:14No.1104807886+
どの回のあらすじだったがゲント隊長が死を厭わない作戦を決行するってのがあったな
隊長妻子持ちなんだから無理しないで…
27723/09/23(土)10:00:21No.1104807908そうだねx1
>アースガロン完成前のこれまでの怪獣も基本的に飽和攻撃でなんとかしてましたね?って思えてきたんだけどこの地球…
>それだと被害広がり過ぎてやばいからタンクとしてアースガロン作ったんだろうなって…
今までよく怪獣倒せてきたな…ってなるぐらいには情けない今回の防衛軍
27823/09/23(土)10:00:29No.1104807937そうだねx1
>だからさあ!俺はブレーザーとアースガロンが並び立って戦ってるのが見たいんだ!
ゲント隊長が乗ってる限り見られないやつ
27923/09/23(土)10:00:39No.1104807979そうだねx6
この流れで出てくるドスがチルソナイトなのはなんでだ…?
28023/09/23(土)10:00:53No.1104808030そうだねx1
>上層部の心を鷲掴んで上位機増やした特空機とアキトが作ったナースデッセイ号が続いたばっかりに…
アースガロンにもアレくらいの派手さ求めてた所はある
歴代防衛隊メカって見れば普通程度ではあるんだけど…
28123/09/23(土)10:01:01No.1104808049そうだねx1
>だからさあ!俺はブレーザーとアースガロンが並び立って戦ってるのが見たいんだ!
アースガロンに隊長が乗ってると「あっ…」って察するようになってしまった
28223/09/23(土)10:01:12No.1104808091そうだねx2
もしかして蛮族ムーブやってるのって隊長でブレーザーくんは理知的な人格なのでは?
28323/09/23(土)10:01:17No.1104808113+
>隊長「俺が行く」
>ブレーザー「まって」
変身不能回もあるかも知れんな?
28423/09/23(土)10:01:26No.1104808161そうだねx5
寝坊して今見た
fu2598531.jpg[見る]
28523/09/23(土)10:01:29No.1104808169+
>だからさあ!俺はブレーザーとアースガロンが並び立って戦ってるのが見たいんだ!
基本隊長が現場指揮なり搭乗なりしなきゃアースガロン動かせないから最初から並んで戦うのがすごく難しい
28623/09/23(土)10:01:41No.1104808206そうだねx1
アースガロンの予算が出てるのも被害抑えるタンク用な気がしてきた
28723/09/23(土)10:01:55No.1104808265そうだねx3
特空機はゼットさん来る前から活躍してたからな
28823/09/23(土)10:02:04No.1104808287そうだねx3
やはり必要なんだな
アキトが
28923/09/23(土)10:02:04No.1104808291そうだねx3
>アースガロンの予算が出てるのも被害抑えるタンク用な気がしてきた
それはそれで重要な役割ではある
29023/09/23(土)10:02:08No.1104808313そうだねx2
まあ良くある主人公が戦闘機に乗り込むパターンなんだけどバックアップ出来るの居ないから毎回同乗者気絶になるの笑ってしまう
29123/09/23(土)10:02:09No.1104808319そうだねx1
>何になら勝てるかな…
ゴメスとかギガスとか相手できれば
29223/09/23(土)10:02:30No.1104808404そうだねx1
>やはりガルーダが必要だ…
今回の敵じゃ諸共やられるだけだろ!
29323/09/23(土)10:02:33No.1104808413そうだねx2
言っちゃなんだけどアースガロンが普通に怪獣倒せるようになったら番組変わっちゃうよな…
29423/09/23(土)10:02:44 ID:.IUkJ3qkNo.1104808445+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1104794353.htm [link]
29523/09/23(土)10:02:56No.1104808482+
>>上層部の心を鷲掴んで上位機増やした特空機とアキトが作ったナースデッセイ号が続いたばっかりに…
>アースガロンにもアレくらいの派手さ求めてた所はある
>歴代防衛隊メカって見れば普通程度ではあるんだけど…
その辺は構成段階で意図的にしてるっぽいから後半か終盤には改修なりパワーアップなりで水を得た魚のように派手に活躍すると思われる
29623/09/23(土)10:03:12No.1104808540そうだねx1
>>隊長「俺が行く」
>>ブレーザー「まって」
>変身不能回もあるかも知れんな?
終盤にパワーアップ回があるならこういうの挟みそうね
来週で解決するかもだけど
29723/09/23(土)10:03:21No.1104808575そうだねx4
>言っちゃなんだけどアースガロンが普通に怪獣倒せるようになったら番組変わっちゃうよな…
正直アースガロンがもう一人のヒーローみたいな感じで紹介されてたときはそれを期待してた
何話かはアースガロンがトドメさすんだろうなって
29823/09/23(土)10:03:31No.1104808609+
>特空機はゼットさん来る前から活躍してたからな
こっちもバザンガ来る前までは防衛隊で対処できてたのに…
29923/09/23(土)10:03:41 ブレーザーNo.1104808640そうだねx10
いやいやいやあなた家族いますよね?自分の命粗末にしすぎでしょ
30023/09/23(土)10:03:52No.1104808681そうだねx1
2人乗りにしたせいで隊長も乗らないといけない→隊長が乗るとウルトラマンに変身させないといけないから動けなくしないといけない
ってジレンマ
30123/09/23(土)10:03:58No.1104808697そうだねx4
先週今週とアースガロンの役割が飽和攻撃誘導用囮だから期待されなくなってきた感が出てきてつらい…
30223/09/23(土)10:04:04No.1104808725そうだねx8
>言っちゃなんだけどアースガロンが普通に怪獣倒せるようになったら番組変わっちゃうよな…
バランス的には一回単独撃破回がある位がいいと思う
30323/09/23(土)10:04:26No.1104808815+
OPの扱いもブレーザーよりデカいからなアースガロン
30423/09/23(土)10:04:28No.1104808819+
ブレーザーって命共有してんのかな
30523/09/23(土)10:04:31No.1104808827そうだねx7
なんか折角のMOD2碌に効いてねえな…
30623/09/23(土)10:04:31No.1104808829そうだねx1
ブレーザーもガロンも力合わせてやっと怪獣倒せるくらいじゃんよえーって思ってるキッズは怪獣の方を買えばええからな
30723/09/23(土)10:04:39No.1104808859+
でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
30823/09/23(土)10:05:08No.1104808962そうだねx1
>言っちゃなんだけどアースガロンが普通に怪獣倒せるようになったら番組変わっちゃうよな…
それはそうなのでアースガロンに撃破スコアつけるためには一度に怪獣複数体出すか倒しても復活する怪獣出すかのどっちかが要る
30923/09/23(土)10:05:17No.1104809008+
光の国人って訳でもないし別にブレーザーさん永住エンドでも問題ないんだけども…
31023/09/23(土)10:05:22No.1104809024そうだねx1
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
それこそ田口監督野言ってたようにメカゴモラがやられ役として出るには格好良すぎる問題みたいな
31123/09/23(土)10:05:23No.1104809029+
雑に倒せる怪獣いねえなこの地球!
31223/09/23(土)10:05:30No.1104809054そうだねx2
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
いや…見せ場はだいぶ貰ってるし何よりキングジョーがクソ強い…
31323/09/23(土)10:05:43No.1104809102そうだねx1
>やはり必要なんだな
>アキトが
どこの防衛隊も欲しがる人材すぎる
なんなら光の国にも必要
31423/09/23(土)10:05:47No.1104809112+
>2人乗りにしたせいで隊長も乗らないといけない→隊長が乗るとウルトラマンに変身させないといけないから動けなくしないといけない
>ってジレンマ
でもやること多いし機体複座にしないと運用できないしなぁ
31523/09/23(土)10:06:06No.1104809159そうだねx5
水に沈んでたアースガロンから自分だけ自力で脱出して林に転がってたってそろそろ怪しまれるよね
31623/09/23(土)10:06:06No.1104809161そうだねx1
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
冒頭で雑にギガス処したりちゃんと怪獣倒してますよ描写は結構あったと思う
31723/09/23(土)10:06:21No.1104809215そうだねx1
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
2話のネロンガにやられるけど隙を見て本来の目的である特殊弾頭弾を命中させるって流れは良く出来てた
31823/09/23(土)10:06:25No.1104809226そうだねx1
ブレーザーのヤバい逃げないと死ぬ!っていう危機意識が隊長側の意識に漏れてアースガロン退去退去ってなったのかな?
31923/09/23(土)10:06:27No.1104809231そうだねx1
ナースデッセイ号が一般怪獣くらいなら普通に消し飛ばせるのが強すぎたな
32023/09/23(土)10:06:31No.1104809246+
D4レイの出番じゃないか?
32123/09/23(土)10:06:41No.1104809288+
>なんか折角のMOD2碌に効いてねえな…
大気圏外狙撃するのかと思ったら
さすがに事故的な発射を機能に組み込む訳にはいかなかった
32223/09/23(土)10:06:43No.1104809294+
>なんか折角のMOD2碌に効いてねえな…
宇宙から何が来ても撃ち落とせるって言ってたのに…
32323/09/23(土)10:06:47No.1104809315+
チルソナイトソードシャンパンゴールドって言ってるけど成形色丸出し過ぎないかなこれ…
32423/09/23(土)10:07:00No.1104809352そうだねx1
>ナースデッセイ号が一般怪獣くらいなら普通に消し飛ばせるのが強すぎたな
デッカーの方で大量に怪獣キル数増やしてるからな…
32523/09/23(土)10:07:00No.1104809355そうだねx1
Zは馬鹿みたいに怪獣が出てくるからアバンではセブンガーが撃破して後半はゼットさんとかもできるからな
32623/09/23(土)10:07:03No.1104809367そうだねx3
発表段階ではVSメカゴジラぐらいの派手さ来るかと思ってたら初期機龍みたいな落差をぶつけられた感はある
愛嬌もあるからそこまで肩透かし感はないし個性出せてるからいいけど
32723/09/23(土)10:07:05No.1104809370そうだねx5
>ナースデッセイ号が一般怪獣くらいなら普通に消し飛ばせるのが強すぎたな
(雑に吹き飛ぶツインテールの群れ)
32823/09/23(土)10:07:09No.1104809380そうだねx4
>>なんか折角のMOD2碌に効いてねえな…
>宇宙から何が来ても撃ち落とせるって言ってたのに…
あぁ撃ち落とせるさ
相手が避けなければな!
32923/09/23(土)10:07:12No.1104809395そうだねx2
毎回相手が悪過ぎんかアースガロン
33023/09/23(土)10:07:25No.1104809436そうだねx5
>それこそ田口監督野言ってたようにメカゴモラがやられ役として出るには格好良すぎる問題みたいな
セブンガーは全体的に愛嬌のあるデザインだったからやられるの多くてもそんなに気にならんかったけどアースガロンは見るからにカッコ良くて強そうなデザインだからな
見た目に対してちょっと弱くね?と思ってしまうあくまで個人の意見だけど
33123/09/23(土)10:07:37No.1104809476そうだねx2
>>ナースデッセイ号が一般怪獣くらいなら普通に消し飛ばせるのが強すぎたな
>デッカーの方で大量に怪獣キル数増やしてるからな…
増やし方ァ!
33223/09/23(土)10:07:39No.1104809483+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1104795674.htm [link]
33323/09/23(土)10:07:42No.1104809491そうだねx2
>>>なんか折角のMOD2碌に効いてねえな…
>>宇宙から何が来ても撃ち落とせるって言ってたのに…
>あぁ撃ち落とせるさ
>相手が避けなければな!
あの状況から避ける奴いる!?
いた
33423/09/23(土)10:07:44No.1104809494そうだねx6
アースガロンが弱いというか全体的に怪獣が強いよねブレーザー世界
33523/09/23(土)10:07:44No.1104809495そうだねx2
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
やられてはいたけど次男が増えた途中から二機体制になったのが結構大きい
ハルキ側がダウンして変身してもヨウコ先輩が無事なら共闘出来たことが多かったし
33623/09/23(土)10:08:00No.1104809558そうだねx1
>でもZの方も毎回ロボやられてなかった?
それでもゼットさんと共同で戦ったり他のロボと共闘してたり色々頑張ってた
今回は戦力がこいつ一機しかいない上に基本ウルトラマンが乗ってるもんだから共闘ってシチュエーションがやりにくいんだ
33723/09/23(土)10:08:01No.1104809559+
>水に沈んでたアースガロンから自分だけ自力で脱出して林に転がってたってそろそろ怪しまれるよね
(侵略宇宙人に乗っ取られているのでは…?)
33823/09/23(土)10:08:08No.1104809585+
怪獣側も完全新規のやつ多くていいとこ見せてほしいからね
33923/09/23(土)10:08:13No.1104809605そうだねx2
雑に倒せる怪獣達でもねえ筈なんだけどな隊員の経歴図の中で撃破されてる怪獣って…
34023/09/23(土)10:08:20No.1104809634+
それまでいまいちだったけど主人公乗せたら戦闘機に人気出たって話もあるくらいだし
アースガロンが複座式&ローテでパイロットが変わるのはそのためだと思ってる
34123/09/23(土)10:08:32No.1104809677そうだねx1
アースガロンにピンチ&ダウンが多いのは隊長が乗る機会多いのが原因だよね
最初から登場者をアンリヤスノリ固定でも行けた気がする
34223/09/23(土)10:08:32No.1104809679そうだねx4
>セブンガーは全体的に愛嬌のあるデザインだったからやられるの多くてもそんなに気にならんかったけどアースガロンは見るからにカッコ良くて強そうなデザインだからな
だからこうして🌀🌀目にする
34323/09/23(土)10:08:49No.1104809735+
アースガロン君は複座式なのもよくない
兄弟機増やそうにもパイロットの人員が足りねぇ
34423/09/23(土)10:08:49No.1104809737そうだねx4
>アースガロンが弱いというか全体的に怪獣が強いよねブレーザー世界
第三次攻撃でもあれだけミサイル投入してるのが
あれくらいやらないと怪獣相手に油断は出来ないという気持ちを感じる
34523/09/23(土)10:08:50No.1104809739そうだねx1
人気が跳ねなくて放送後アースガロン投げ売りされるようなら俺にありがたい
34623/09/23(土)10:09:07No.1104809821+
Zの方は地形派手に変わるくらいの被害出してたけどこっちの地球はどうなんだ
34723/09/23(土)10:09:15No.1104809844そうだねx3
物理一辺倒のブレーザーと色々サポートするアースガロンみたいな感じになるのかと思ったらニジカガチの能力が色々できるっぽくて…
34823/09/23(土)10:09:16No.1104809850そうだねx2
ウルトラマンの変身者が乗ってるメカの見せ場が減る問題はデッカーでも割と問題だったな…
ハネジローがフォローしてもなおグリフォンの活躍が少ない
34923/09/23(土)10:10:00No.1104810002そうだねx3
まず今シリーズ毎回変化球というか
「ちょっといつもと違うことやりますよ」って感じたからな
そして怪獣がどいつも強い
35023/09/23(土)10:10:03No.1104810017そうだねx4
でもアースガロン複座式にしないと隊長があんなに前線に出るかあ?って問題もあるから難しいな…
35123/09/23(土)10:10:05No.1104810020そうだねx1
特空機は復旧にも一役買ってるし特空機要らなくね?とはならないよね
博物館に飾られてる程度には慕われてるんだし
35223/09/23(土)10:10:06No.1104810023そうだねx4
怪獣も新規多いかつ曲者だらけだからあいつらが強いのが味方側がそんなでもないのか微妙に判断しにくい
35323/09/23(土)10:10:11No.1104810038そうだねx3
>それまでいまいちだったけど主人公乗せたら戦闘機に人気出たって話もあるくらいだし
>アースガロンが複座式&ローテでパイロットが変わるのはそのためだと思ってる
>アースガロンにピンチ&ダウンが多いのは隊長が乗る機会多いのが原因だよね
>最初から登場者をアンリヤスノリ固定でも行けた気がする
健介乗らなかったXioマスケッティがろくすっぽ売れなくてトリガーのファルコンちゃんもメンテスペースにマナカケンゴォが乗ったら結構売れるようになったのもあるからこの辺マジっぽいのよな…
35423/09/23(土)10:10:22No.1104810070そうだねx1
テラフェイザーはアガムスが乗ってるときのほうが輝いてたし
味方として完全に戻ってきてほしかったなアサカゲ博士…
35523/09/23(土)10:10:26No.1104810089+
ポジションとしては戦闘機と一緒なんだがあっちは主人公機が落とされても他のメンバーのが援護してくれたりするからな...
35623/09/23(土)10:10:43No.1104810138そうだねx3
>まず今シリーズ毎回変化球というか
>「ちょっといつもと違うことやりますよ」って感じたからな
>そして怪獣がどいつも強い
それ自体はマックスでやってたからな…
35723/09/23(土)10:10:50No.1104810164そうだねx1
>ウルトラマンの変身者が乗ってるメカの見せ場が減る問題はデッカーでも割と問題だったな…
>ハネジローがフォローしてもなおグリフォンの活躍が少ない
ガイアなんかも我夢だけえらく豪華な専用機乗ってたけどすぐAI操縦してたな…
35823/09/23(土)10:10:53No.1104810173そうだねx3
ブレーザー正体バレして本格的に連携が取れるようになればアースガロンも美味しい活躍が出来るようになるだろう
35923/09/23(土)10:10:53No.1104810175+
>雑に倒せる怪獣達でもねえ筈なんだけどな隊員の経歴図の中で撃破されてる怪獣って…
Zの時はまだなんか弱そうな怪獣選んでた気がするんだけどなそういう経歴
36023/09/23(土)10:11:00No.1104810196そうだねx3
>特空機は復旧にも一役買ってるし特空機要らなくね?とはならないよね
>博物館に飾られてる程度には慕われてるんだし
マスコットみたいな扱いされてたしなセブンガー
世論が変に叩いてくる可能性考えるとああいうの大事よね
36123/09/23(土)10:11:11No.1104810242そうだねx3
>健介乗らなかったXioマスケッティがろくすっぽ売れなくてトリガーのファルコンちゃんもメンテスペースにマナカケンゴォが乗ったら結構売れるようになったのもあるからこの辺マジっぽいのよな…
これ戦隊の女の子が乗るロボ売れない問題もあるから
意外とあると思う
36223/09/23(土)10:11:17No.1104810272そうだねx5
>人気が跳ねなくて放送後アースガロン投げ売りされるようなら俺にありがたい
普通にトイネスランキング常連だし在庫残るのはともかく投げ売りは厳しいんじゃねえかな
36323/09/23(土)10:11:22No.1104810287+
最終回でブレーザーが負けた敵をアースガロンが倒して地球の未来は人類自らの手で切り拓いて行くエンドでしょ
36423/09/23(土)10:11:38No.1104810336そうだねx2
特空機はそもそもがセブンガーウィンダムってそこまで強さを期待されないセレクトな上で見せ場もあり完全新規のキングジョーに至ってはマジ強いって感じだったのに対してアースガロン君は作中外ともに鳴り物入りだったのに扱いがいつも撃墜されてる戦闘機並なのがよくないのでそろそろ見返してほしい
36523/09/23(土)10:11:42No.1104810354そうだねx1
>健介乗らなかったXioマスケッティがろくすっぽ売れなくてトリガーのファルコンちゃんもメンテスペースにマナカケンゴォが乗ったら結構売れるようになったのもあるからこの辺マジっぽいのよな…
戦隊のロボとかもそうだけどもしかしてキッズって主人公が使ってる武器とロボが活躍しないと基本欲しがらないのか…?
36623/09/23(土)10:11:57No.1104810417+
僅かなりと残りさえすればヤマダやトイザらスはまあある程度安くなるし
数確保したいならそれはそれでいけると思うよ
36723/09/23(土)10:11:59No.1104810419+
>でもアースガロン複座式にしないと隊長があんなに前線に出るかあ?って問題もあるから難しいな…
同乗者が気絶して隊長ソロにならないと変身出来ないからなぁ
36823/09/23(土)10:12:00No.1104810427+
>最終回でブレーザーが負けた敵をアースガロンが倒して地球の未来は人類自らの手で切り拓いて行くエンドでしょ
ゼットーン
36923/09/23(土)10:12:00No.1104810428+
>ブレーザー正体バレして本格的に連携が取れるようになればアースガロンも美味しい活躍が出来るようになるだろう
これは終盤に期待できる要素だよね
最終回かもしれないけどそれまで温存するのも悪くない
37023/09/23(土)10:12:05No.1104810447+
つまり…主人公の乗ったメカがウルトラマンになればいいのでは?
37123/09/23(土)10:12:20No.1104810487そうだねx8
>戦隊のロボとかもそうだけどもしかしてキッズって主人公が使ってる武器とロボが活躍しないと基本欲しがらないのか…?
そりゃそうだろ!
37223/09/23(土)10:12:20No.1104810490そうだねx6
>>健介乗らなかったXioマスケッティがろくすっぽ売れなくてトリガーのファルコンちゃんもメンテスペースにマナカケンゴォが乗ったら結構売れるようになったのもあるからこの辺マジっぽいのよな…
>戦隊のロボとかもそうだけどもしかしてキッズって主人公が使ってる武器とロボが活躍しないと基本欲しがらないのか…?
それはまあはい
37323/09/23(土)10:12:25No.1104810502そうだねx1
>「ちょっといつもと違うことやりますよ」って感じたからな
>そして怪獣がどいつも強い
でも今回怪獣登場時にフラッシュバチバチとかしたみたいに昭和演出リスペクト多いのが楽しい
37423/09/23(土)10:12:38No.1104810545+
>ガイアなんかも我夢だけえらく豪華な専用機乗ってたけどすぐAI操縦してたな…
元々チーフ専用機だからなファイターEX…
チーフが基本ピースキャリー乗ってるからガメた
37523/09/23(土)10:12:40No.1104810552そうだねx3
ちょくちょくアキトが操作してたナースデッセイが売れた事考えるとサブ主人公枠でロボ担当生やすのはアリな気がする
37623/09/23(土)10:12:48No.1104810586そうだねx1
>つまり…主人公の乗ったメカがウルトラマンになればいいのでは?
人間じゃなくロボットに憑依しちゃった系ウルトラマンかぁ…
37723/09/23(土)10:13:07No.1104810644そうだねx1
>>健介乗らなかったXioマスケッティがろくすっぽ売れなくてトリガーのファルコンちゃんもメンテスペースにマナカケンゴォが乗ったら結構売れるようになったのもあるからこの辺マジっぽいのよな…
>戦隊のロボとかもそうだけどもしかしてキッズって主人公が使ってる武器とロボが活躍しないと基本欲しがらないのか…?
大きいお友達でも結構いるよバリバリセンターの主人公にしか興味ない人
37823/09/23(土)10:13:14No.1104810673そうだねx3
ケンゴが使う週によく売れてたデュアルソードもあるし
マナカケンゴが大人気だったのも強そう
37923/09/23(土)10:13:15No.1104810676そうだねx4
よしヤスノブ新メカ作って乗れ!
38023/09/23(土)10:13:20No.1104810697そうだねx2
ブレーザーは新規怪獣を売りにしてるから活躍がどうしても怪獣側によっちゃうよね…
38123/09/23(土)10:13:25No.1104810710+
アースガロンで出撃させて他の隊員と一緒に気絶した事にしないと隊長!ブレーザーが出ました!指示を願います!隊長!?応答して下さい!ってなるし…
38223/09/23(土)10:13:29No.1104810726そうだねx1
>ちょくちょくアキトが操作してたナースデッセイが売れた事考えるとサブ主人公枠でロボ担当生やすのはアリな気がする
その辺をライバルヴィラン枠の一般売りも兼ねてで試したのがこのテラフェイザー
結構売れた
38323/09/23(土)10:13:33No.1104810733そうだねx4
>アースガロンが弱いというか全体的に怪獣が強いよねブレーザー世界
珍しく出てきた正統派怪獣ですら普通に厄介なデマーガだからな…
倒せるかどうかがブレーザー側の応用力に全て掛かってる
38423/09/23(土)10:13:49No.1104810777+
XiGファイターEXっていろいろ異色だったな 
ウルトラマンに変身する主人公に専用機があるって
38523/09/23(土)10:13:53No.1104810797そうだねx2
根本的に出てくる怪獣が強い!
クソ失礼だけどバザンガですらMOD2無しアースガロンで勝てるんだろうかレベルだと思う
38623/09/23(土)10:14:12No.1104810871そうだねx4
ライデンみたいな下敷き履かせずに建造出来てるのは凄いんだけどねアースガロン
38723/09/23(土)10:14:13No.1104810875+
ブレーザーが隊長と分離して独立
隊長がアースガロンに乗れば販促的には最強?
38823/09/23(土)10:14:17No.1104810887そうだねx1
>つまり…主人公の乗ったメカがウルトラマンになればいいのでは?
もうウルトラマンがメカに乗ろうぜ!
38923/09/23(土)10:14:48No.1104810989+
書き込みをした人によって削除されました
39023/09/23(土)10:14:48No.1104810991そうだねx1
>ブレーザーは新規怪獣を売りにしてるから活躍がどうしても怪獣側によっちゃうよね…
ここで怪獣のアピールさせとかないと今後他所にゲスト出演した時に困るからな…
39123/09/23(土)10:14:59No.1104811036+
ピンチになってよし!ウルトラマンに変形だ!ってなるロボとか見たいか?
39223/09/23(土)10:15:11No.1104811072そうだねx5
>ピンチになってよし!ウルトラマンに変形だ!ってなるロボとか見たいか?
見てえ…
39323/09/23(土)10:15:19No.1104811102+
よしウルトラマンとサブ主人公が乗った戦闘機と合体させよう!
39423/09/23(土)10:15:21No.1104811111+
>つまり…主人公の乗ったメカがウルトラマンになればいいのでは?
胸にビーム砲つけよう
そうD4レイだ
39523/09/23(土)10:15:26No.1104811127そうだねx2
毎回カマボコ工場襲ってたのくらいなら倒せたんだろうけど
通常兵器効かないとかこっち操るとか相手が悪すぎる…!
その中で相手の武器破壊したり成果は上げてるんだけどねぇ
39623/09/23(土)10:15:26No.1104811130そうだねx1
極端な話バリバリ活躍していれば主人公でも悪役でも子供はそっちを買うからな…
39723/09/23(土)10:15:27No.1104811133+
ソリッドバーニングみたいなロボにすりゃエエ
39823/09/23(土)10:15:38No.1104811175+
特空機はそもそもヨーコ先輩が強くてウルトラマン側のピンチを救う場面が多かったのもある
39923/09/23(土)10:15:41No.1104811184+
>活躍がどうしても怪獣側によっちゃうよね…
でもこれってかつてのウルトラマンのノリではある
ウルトラマンはあくまで怪獣接待するホスト
40023/09/23(土)10:15:47No.1104811200+
チルソナイトソードが骨と石で作りました!みたいな見た目なのジワるな
40123/09/23(土)10:15:53No.1104811220+
>ピンチになってよし!ウルトラマンに変形だ!ってなるロボとか見たいか?
ジャンナインやジャンボットの原型になるのではこれ…
40223/09/23(土)10:15:58No.1104811230+
ギンガのときはジャンナインメインで出ること明かされた時合体するんか…?ってなってた人はそこそこいた
40323/09/23(土)10:15:58 セレブロNo.1104811231+
>ライデンみたいな下敷き履かせずに建造出来てるのは凄いんだけどねアースガロン
感謝して欲しいなぁ?
40423/09/23(土)10:16:02No.1104811246そうだねx1
アースガロンのウリは純粋な地球の科学力って点と耐久性と稼働時間かなとは思う
どんなエネルギー源してるんだろうねマジで
40523/09/23(土)10:16:06No.1104811261+
後半のGUYSってウルトラマン出現をちゃんと作戦に組み込めるんだからすげー作戦に幅がでるよね
40623/09/23(土)10:16:21No.1104811314+
もしかしてグリッドマン方式イケるんじゃない?
40723/09/23(土)10:16:28No.1104811344そうだねx1
>ピンチになってよし!ウルトラマンに変形だ!ってなるロボとか見たいか?
AIで自意識持ってるロボにウルトラマンが憑依してパイロット・ロボ・ウルトラマンの三位一体!これね!
40823/09/23(土)10:16:51No.1104811429そうだねx3
>mod2の砲台をいつでも分離できるなら専用の特殊車両とか用意して移動砲台にするとかサポートメカがもっと必要よね
車両って不整地に弱いんだよ
だからあんな大砲は飛べて歩けるアースガロンに積むか固定砲台とするしかない
40923/09/23(土)10:16:52No.1104811437+
>アースガロンのウリは純粋な地球の科学力って点と耐久性と稼働時間かなとは思う
>どんなエネルギー源してるんだろうねマジで
それが厄ネタで最後は廃棄コースとか…
41023/09/23(土)10:16:53No.1104811442そうだねx4
ナースデッセイもテラフェイザーもアースガロンもけっこう売れてるあたり間違えてはいないんだよねむしろ当ててるよね
41123/09/23(土)10:16:56No.1104811446+
>後半のGUYSってウルトラマン出現をちゃんと作戦に組み込めるんだからすげー作戦に幅がでるよね
逆にブレーザーの場合は正体バレしたとしてもブレーザー出現タイミングはブレーザーサイドが握ってるから作戦に組み込みずらいな…
41223/09/23(土)10:16:56No.1104811449そうだねx2
>もしかしてグリッドマン方式イケるんじゃない?
中の人が死ぬ!
41323/09/23(土)10:17:17No.1104811530そうだねx5
基本ブレーザーがいるときアースガロンはダウンしてるのがよろしくない
41423/09/23(土)10:17:23No.1104811551+
逆転ホームラン!ピンチで戦闘メカに変身するアイゼンボーグ方式!
41523/09/23(土)10:17:31No.1104811577+
今までの防衛隊は他の宇宙人の技術提供あったり勝手に技術解析したりとかあったけど純地球産なんだよなアースガロンは
41623/09/23(土)10:17:33No.1104811583そうだねx1
>>もしかしてグリッドマン方式イケるんじゃない?
>中の人が死ぬ!
今見てもとんでもない動きしてて中の人すげえ…ってなる合体形態のグリッドマン
41723/09/23(土)10:17:43No.1104811610+
やるか
人間大砲ウルトラマン
41823/09/23(土)10:17:53No.1104811654そうだねx1
>もしかしてグリッドマン方式イケるんじゃない?
アニメもヒットしたしもしかしたら企画されてそうだよねウルトラマンと合体する防衛隊メカ
41923/09/23(土)10:17:55No.1104811663+
隊長って立場がそもそもウルトラマン向きでは無い説を考えるとレオ前の変な親父とかどうしてたんだ…ってなる
42023/09/23(土)10:18:14No.1104811731そうだねx1
小銃で結構な威力出てる歴代防衛隊は凄かったんだなって
42123/09/23(土)10:18:21No.1104811763そうだねx5
まじでどんな場面で怪獣出てくるか分からん以上は汎用性高い人型にしておくのはまあ分かるから…
42223/09/23(土)10:18:31No.1104811804+
来週の隊長ブレーザーロッカーに置いてくらしいけど本当に命を大事にしないひとだな…
42323/09/23(土)10:18:38No.1104811829そうだねx1
やたら強い銃持ってる地上部隊や戦闘機とかの航空戦力によるサポート無いのもつらいよな
前回ぐらいからミサイル飛んでくるようにはなったがほぼ怪獣とタイマンだし
42423/09/23(土)10:18:43No.1104811854そうだねx2
>ナースデッセイもテラフェイザーもアースガロンもけっこう売れてるあたり間違えてはいないんだよねむしろ当ててるよね
よく考えりゃ基本一話でやられる怪獣ソフビが売れまくるんだし登場して派手に動いてれば売れるのかもしれん怪獣系は
42523/09/23(土)10:18:45No.1104811859+
>隊長って立場がそもそもウルトラマン向きでは無い説を考えるとレオ前の変な親父とかどうしてたんだ…ってなる
レオの頃の変な親父なら普通に戦闘機で現場出てても不思議じゃない感はある
42623/09/23(土)10:18:48No.1104811871そうだねx2
>発表された時は期待したんだけどやっぱこんなもんかみたいな感じ
>セブンガーのが10倍活躍してんぞ
活動期間が違うしあとあっちはあれで地球外の技術の塊
かたやこちらは今のところ純地球製のできたてホヤホヤ
42723/09/23(土)10:18:52No.1104811891そうだねx2
>よしヤスノブ新メカ作って乗れ!
支援メカとして優れた飛翔能力と2基の長射程ビームキャノンを搭載した高速戦闘機を作りました
42823/09/23(土)10:18:55No.1104811903そうだねx5
>来週の隊長ブレーザーロッカーに置いてくらしいけど本当に命を大事にしないひとだな…
仕事人間…
42923/09/23(土)10:19:05No.1104811931そうだねx4
グリッドマンがあるから被らないようにウルトラマンとロボの合体はやらないようにしてるのでは…
43023/09/23(土)10:19:22No.1104811990そうだねx2
本編開始まではこんなにバンバン怪獣出てなかったんだっけこの世界?
43123/09/23(土)10:19:25No.1104812005+
ブレーザー世界はリアリティラインが高い故の人類側の弱さが目立っちゃうね…意味不明な怪獣に対して善戦はしてると思うんだけど
43223/09/23(土)10:19:30No.1104812032そうだねx1
グリッドマンほどガッツリやらないでもバックパックと腕武器程度ならアクションと両立出来ないかな?
43323/09/23(土)10:19:38No.1104812060+
>来週の隊長ブレーザーロッカーに置いてくらしいけど本当に命を大事にしないひとだな…
まず家族に本当の部署を教えて話し合おう…
43423/09/23(土)10:19:46No.1104812086+
じゃあもうこうしましょう
主役のウルトラマンをロボにする!
43523/09/23(土)10:19:59No.1104812140+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1104795904.htm [link]
43623/09/23(土)10:20:17No.1104812198+
>グリッドマンほどガッツリやらないでもバックパックと腕武器程度ならアクションと両立出来ないかな?
思えばモンスアーマーがこれっぽいか
43723/09/23(土)10:20:17No.1104812200そうだねx3
アースガロン君は愛嬌で食ってる部分あると思う
43823/09/23(土)10:20:20No.1104812209そうだねx3
>本編開始まではこんなにバンバン怪獣出てなかったんだっけこの世界?
結構出てる
43923/09/23(土)10:20:22No.1104812215+
>本編開始まではこんなにバンバン怪獣出てなかったんだっけこの世界?
特に頻出とも言われてないし各隊員の履歴書的に60年前からこの感じで続いてるみたい
44023/09/23(土)10:20:25No.1104812227そうだねx1
アンドロイドに憑依するウルトラマンって意外とアリなんじゃないか…?
44123/09/23(土)10:20:30No.1104812247そうだねx3
>小銃で結構な威力出てる歴代防衛隊は凄かったんだなって
(明らかに出力のおかしいユナのハイパーガン)
44223/09/23(土)10:20:34No.1104812254そうだねx1
>じゃあもうこうしましょう
>主役のウルトラマンをロボにする!
ロボットアニメできた!
44323/09/23(土)10:20:38No.1104812275+
システムオールダウンして水没したから
チェックと修復頼んだぞヤスノブ!いけるな!?
44423/09/23(土)10:20:48No.1104812316そうだねx1
>>もしかしてグリッドマン方式イケるんじゃない?
>中の人が死ぬ!
じゃあXみたいに上半身だけで良いよ…
44523/09/23(土)10:21:09No.1104812379+
>システムオールダウンして水没したから
>チェックと修復頼んだぞヤスノブ!いけるな!?
3日かかるだと?
1日でなんとかならないか?
44623/09/23(土)10:21:10No.1104812382そうだねx3
>じゃあもうこうしましょう
>主役のウルトラマンをロボにする!
今回の怪獣出てきたら死ぬな…
44723/09/23(土)10:21:14No.1104812389そうだねx5
怪獣アラートとか作ってるだけお役所仕事してるなって
44823/09/23(土)10:21:16No.1104812399+
>まず家族に本当の部署を教えて話し合おう…
侵略宇宙人がいるのわかった以上それは普通に危ないと思う
描かれるか知らんけど人類側の他組織のスパイとかにバレてもまずいし
44923/09/23(土)10:21:19No.1104812409+
湖に救出しに行ったら山でボロボロになってるゲント隊長怪し過ぎない?
45023/09/23(土)10:21:19No.1104812410そうだねx1
>ジャック兄さんに関しては変身した状態でも必ず坂田兄妹の復讐をしてやる!って言ってるからな...
取り込まれたというより文字通り混ざっただよね
45123/09/23(土)10:21:46No.1104812505+
>>じゃあもうこうしましょう
>>主役のウルトラマンをロボにする!
>今回の怪獣出てきたら死ぬな…
そこはほら…パイロットとの絆で再起動的な…
45223/09/23(土)10:21:47No.1104812509+
>>グリッドマンほどガッツリやらないでもバックパックと腕武器程度ならアクションと両立出来ないかな?
>思えばモンスアーマーがこれっぽいか
>じゃあXみたいに上半身だけで良いよ…
モンスアーマーってあの岩田さんが音を上げた挙句着回しの問題で現場からもブーイングの嵐だったんで…
45323/09/23(土)10:21:49No.1104812515+
>アンドロイドに憑依するウルトラマンって意外とアリなんじゃないか…?
やるか…ファイバード方式!
45423/09/23(土)10:21:58No.1104812557そうだねx2
>>よしヤスノブ新メカ作って乗れ!
>支援メカとして優れた飛翔能力と2基の長射程ビームキャノンを搭載した高速戦闘機を作りました
ヤスノブ元々輸送機乗りだから航空機は扱えるんだよな…
45523/09/23(土)10:22:00No.1104812566そうだねx2
UPG確か車のエネルギータンク的なのに銃繋いでインペライザー倒してたよね
45623/09/23(土)10:22:02No.1104812575そうだねx1
アースガロンもう一機作れよと思うけど今のやつ修理で手一杯なんだろうな
45723/09/23(土)10:22:06No.1104812591+
>ブレーザー世界はリアリティラインが高い故の人類側の弱さが目立っちゃうね…意味不明な怪獣に対して善戦はしてると思うんだけど
ある程度余裕で対処出来ちゃうとそれはもう怪獣じゃなくて巨大なだけの生物だからなあ
45823/09/23(土)10:22:06No.1104812592+
ブレーザーくんめちゃくちゃビビっててダメだった
45923/09/23(土)10:22:21No.1104812643+
EMP怪獣ってすっかりおなじみになったよね
46023/09/23(土)10:22:26No.1104812654+
>怪獣アラートとか作ってるだけお役所仕事してるなって
アイコンが謎の怪獣(初代からいるマジで謎の怪獣)なのいいよね
46123/09/23(土)10:22:40No.1104812713+
>セブンガーの時のギガスみたいにアースガロンも野良怪獣の1匹くらい単独で撃破しないかな
ここまで来るとアースガロンによる撃破そのものがイベントになるから雑魚で記念すべき初撃破はないんだろうな
46223/09/23(土)10:22:51No.1104812751そうだねx1
>UPG確か車のエネルギータンク的なのに銃繋いでインペライザー倒してたよね
友也の技術力がおかしい
46323/09/23(土)10:22:53No.1104812755そうだねx1
「鋼鉄もぶち抜くマットシュートが効かない?」とか
えったまに等身大の星人にも撃ってる拳銃そんな威力なんだ…ってなるよな
46423/09/23(土)10:22:59No.1104812786+
>モンスアーマーってあの岩田さんが音を上げた
やっぱキンググリッドマンとか無茶だったんじゃ
46523/09/23(土)10:23:01No.1104812792+
>モンスアーマーってあの岩田さんが音を上げた挙句着回しの問題で現場からもブーイングの嵐だったんで…
アーマーが擦れてスーツも酷く傷んだという
46623/09/23(土)10:23:09No.1104812821そうだねx1
>アースガロン君は愛嬌で食ってる部分あると思う
カプセル怪獣の強みも持ててるからやられ役だとしても人気出せる感じ
この辺て本当に難しいんで結構偉い
46723/09/23(土)10:23:17No.1104812854+
>EMP怪獣ってすっかりおなじみになったよね
脅威としてわかりやすいからな
46823/09/23(土)10:23:26No.1104812891+
なんやかんやでちょっとカスタムしただけのハイエースが前線に居るのが一番危険な気がする
46923/09/23(土)10:23:34No.1104812923+
>>モンスアーマーってあの岩田さんが音を上げた挙句着回しの問題で現場からもブーイングの嵐だったんで…
>アーマーが擦れてスーツも酷く傷んだという
なのでステージではエックスのスーツが戦隊みたいに
47023/09/23(土)10:23:49No.1104812979そうだねx1
エリートを厳選したがその分数が少ない
ので多少経歴は妥協しても能力の優れたメンバーを集めた第二小隊を作ろう
47123/09/23(土)10:23:51No.1104812992+
防衛隊に1人は欲しいよなアキト
47223/09/23(土)10:24:00No.1104813033+
気軽に超火力ぶっ放しすぎなトリガーの方々
なんで後輩が隣でガードロボ硬え!?ってやってるのに一撃でノックアウトしてるの…
47323/09/23(土)10:24:02No.1104813046+
アースガロン顔可愛いよねとはいつも思ってる
47423/09/23(土)10:24:05No.1104813065そうだねx4
>>UPG確か車のエネルギータンク的なのに銃繋いでインペライザー倒してたよね
>友也の技術力がおかしい
ジャンナインの置き土産がお前絶対会ったことねえだろって怪獣のデータまで網羅してるから
まあ便利便利
47523/09/23(土)10:24:18No.1104813123+
アーマー用スーツとかあると思ってた…
47623/09/23(土)10:24:23No.1104813149+
予算もそんな無さそうな小隊だしな…今回の件でさらに削られたらどうしよう
47723/09/23(土)10:24:34No.1104813194+
>エリートを厳選したがその分数が少ない
>ので多少経歴は妥協しても能力の優れたメンバーを集めた第二小隊を作ろう
第二小隊!?もう駄目だー!
47823/09/23(土)10:24:52No.1104813260+
>アースガロンもう一機作れよと思うけど今のやつ修理で手一杯なんだろうな
今考えるとロケットパンチ欲しい!!ってハルキの要望に出来たよ!硬芯鉄拳弾!するストレイジはフットワークが軽すぎる
47923/09/23(土)10:25:04No.1104813307+
>アースガロン顔可愛いよねとはいつも思ってる
犬顔よね
48023/09/23(土)10:25:08No.1104813319そうだねx4
ヒカリ先生がアキトのこと呼んでたよ
早くこっちに来て手伝えって
48123/09/23(土)10:25:12No.1104813338そうだねx4
>エリートを厳選したがその分数が少ない
>ので多少経歴は妥協しても能力の優れたメンバーを集めた第二小隊を作ろう
現メンバーが優等生に見える独立愚連隊になるからダメ
48223/09/23(土)10:25:18No.1104813364+
>なんやかんやでちょっとカスタムしただけのハイエースが前線に居るのが一番危険な気がする
今回現場からめっちゃ近くにいてハラハラしたわ
48323/09/23(土)10:25:36No.1104813429そうだねx1
>>アースガロンもう一機作れよと思うけど今のやつ修理で手一杯なんだろうな
>今考えるとロケットパンチ欲しい!!ってハルキの要望に出来たよ!硬芯鉄拳弾!するストレイジはフットワークが軽すぎる
予算交渉頑張ったクリヤマ長官とバコさん率いる整備チームの汗水の結晶だからな…
48423/09/23(土)10:26:19No.1104813607+
そういえばストレイジはお仕事もの感が強かったけどSKaRDはあんまりそんな気がしないのは更にミリタリー味が強いからなのかな?
48523/09/23(土)10:26:21No.1104813613そうだねx6
今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
48623/09/23(土)10:26:30No.1104813644そうだねx3
ストレイジはロボの運用長くてノウハウあるからな
48723/09/23(土)10:26:38No.1104813676そうだねx1
>気軽に超火力ぶっ放しすぎなトリガーの方々
>なんで後輩が隣でガードロボ硬え!?ってやってるのに一撃でノックアウトしてるの…
第2期メンバーもフェイズライザー標準装備で怪獣パワー使える様になっていれば…
48823/09/23(土)10:26:48No.1104813711そうだねx1
人員が足りない感は有るんだよねどうしても
スカード自体まずアースガロンに二人乗って隊長は変身して…ってすると残り二人しか居なくなっちゃうし
48923/09/23(土)10:27:36No.1104813907そうだねx5
スカードは新設されたばかりの部隊で経験値ゼロからのスタートだかんな!
49023/09/23(土)10:27:38No.1104813925そうだねx4
バコさん達が凄いのもあるけど実際実績出してるから予算も凄いんだろうなストレイジってスカード見てるとなるなった
49123/09/23(土)10:27:58No.1104814008そうだねx2
>第2期メンバーもフェイズライザー標準装備で怪獣パワー使える様になっていれば…
軍縮の時期だったんすよ…
49223/09/23(土)10:28:08No.1104814045そうだねx6
>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
そりゃ伝言ゲーム失敗するわ…って感じの上層部でおつらい…
49323/09/23(土)10:28:18No.1104814090+
>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
人も足りない技術も足りないでつらい
マジでよく文化的生活維持できてたなあの地球
49423/09/23(土)10:28:50No.1104814202そうだねx1
怪獣に有効打なのが大型兵器しか無いしね現状
一話みたいなのこの出現頻度でやってたら狂気の沙汰だし
49523/09/23(土)10:28:55No.1104814226そうだねx7
スカードにもoh!Japanese robot!!!!!で予算をくれる外国の偉い人がいれば…
49623/09/23(土)10:28:58No.1104814237+
>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
クリヤマ長官とは別ベクトルで苦労人だった参謀長
49723/09/23(土)10:29:02No.1104814259そうだねx4
命大事に逃げの判断下せるのも大事だがここで踏み止まらないといけないってタイミングでアレやられると隊長的にはそりゃ信用できなくなってくるという…
49823/09/23(土)10:29:12No.1104814294そうだねx2
上がいつも無茶ばかり言ってくるってまあ妙なリアル感はあるよねブレーザー世界…
49923/09/23(土)10:29:16No.1104814315そうだねx3
>バコさん達が凄いのもあるけど実際実績出してるから予算も凄いんだろうなストレイジってスカード見てるとなるなった
2号機作るのはちょっと…って程度の予算ではあった
Oh!KABUKI ATTACK!!!!!で予算もいで来た
50023/09/23(土)10:29:22No.1104814335そうだねx1
防衛隊が役に立たなすぎて大丈夫かこの地球
50123/09/23(土)10:29:39No.1104814412そうだねx3
>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
多分あのお偉いさんも別の現場になると…
50223/09/23(土)10:29:42No.1104814427+
今期の大河ドラマじゃないけどずっとどうするゲントみたいな感じ
50323/09/23(土)10:29:47No.1104814448そうだねx2
>スカードは新設されたばかりの部隊で経験値ゼロからのスタートだかんな!
でも念願の特殊部隊です!
50423/09/23(土)10:30:08No.1104814524そうだねx3
>>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
>多分あのお偉いさんも別の現場になると…
まずゲントに対してめっちゃ高圧的だもんな…
50523/09/23(土)10:30:12No.1104814539そうだねx1
>防衛隊が役に立たなすぎて大丈夫かこの地球
60年は保ったし…
50623/09/23(土)10:30:17No.1104814557そうだねx5
>>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
>多分あのお偉いさんも別の現場になると…
世知辛い…
50723/09/23(土)10:30:28No.1104814592そうだねx2
ストレイジはそっち方面の技術が発展するようにセレブロが本編前から暗躍してたからな
50823/09/23(土)10:30:32No.1104814608そうだねx7
実際今回のは無茶してでも倒さないと文明が無茶苦茶にされるからな…
50923/09/23(土)10:30:46No.1104814662そうだねx1
>ここまで来るとアースガロンによる撃破そのものがイベントになるから雑魚で記念すべき初撃破はないんだろうな
アースガロンがノンマルトを殲滅したぞ!
海底も我々人間のものだ!
51023/09/23(土)10:30:59No.1104814711そうだねx5
>>今回無茶ぶり長官すら薄氷の立場ってわかったのがやばい
>多分あのお偉いさんも別の現場になると…
猫の防衛隊…
まあ災害から国守る組織が甘いこと言ってられんのは分かるけどもだ
51123/09/23(土)10:31:00No.1104814713そうだねx1
高圧的なのがエスカレーター式に受け継がれてきたんだろうな…
51223/09/23(土)10:31:38No.1104814861そうだねx2
怪獣相手はできませんでしたすいませんなんて許されないからな…
人が死ぬし最悪国どころか文明が滅ぶ
51323/09/23(土)10:31:41No.1104814883そうだねx5
>今期の大河ドラマじゃないけどずっとどうするゲントみたいな感じ
毎回の結論が「俺が行く」なんですが…
51423/09/23(土)10:31:45No.1104814901そうだねx4
やはりここは兄弟機アースリットルを…
51523/09/23(土)10:32:02No.1104814974+
でもブレーザーくるまでろくな兵装もないまま
歴代怪獣撃退には成功してきてるんで生身スペックは極まってるかもしれない
51623/09/23(土)10:32:02No.1104814975そうだねx1
アースガロンは直近の防衛隊ロボと違って星外技術や未来技術が入ってない純地球産ロボットだからなあ
51723/09/23(土)10:32:08No.1104815004そうだねx3
アースガロン以外の怪獣への対策がとにかく火力集中させて死ぬまで爆撃しかなさそうだもんなこっちの防衛隊
51823/09/23(土)10:32:42No.1104815128そうだねx7
>高圧的なのがエスカレーター式に受け継がれてきたんだろうな…
パワハラを部下にしないゲント隊長は偉い
あだ名か名前呼ばないと反応しないけど
51923/09/23(土)10:33:01No.1104815201そうだねx1
>アースガロン以外の怪獣への対策がとにかく火力集中させて死ぬまで爆撃しかなさそうだもんなこっちの防衛隊
でも何かしらの弱点でもない限りはそうならない?
52023/09/23(土)10:33:10No.1104815239+
>アースガロン以外の怪獣への対策がとにかく火力集中させて死ぬまで爆撃しかなさそうだもんなこっちの防衛隊
逆を言えばこれまでそれでなんとかなったんだな
52123/09/23(土)10:33:22No.1104815277+
やっぱりキングジョーを接収しないと…
52223/09/23(土)10:33:23No.1104815281そうだねx3
でも操られるとかでもなく
普通に頑固な上層部ちょっと懐かしくて好き
52323/09/23(土)10:33:32No.1104815317そうだねx7
スカードは何やってるんだ!は見てわかんねーのかテメー!ってなった
52423/09/23(土)10:33:54No.1104815400そうだねx2
>>アースガロン以外の怪獣への対策がとにかく火力集中させて死ぬまで爆撃しかなさそうだもんなこっちの防衛隊
>逆を言えばこれまでそれでなんとかなったんだな
なので完全メタ怪獣を放り込む
52523/09/23(土)10:33:55No.1104815402+
来週の予告隊長が生身でアースガロン見てるカットあるのが今度はどんな無茶をしたんですかってなる
52623/09/23(土)10:34:09No.1104815452そうだねx1
>上がいつも無茶ばかり言ってくるってまあ妙なリアル感はあるよねブレーザー世界…
でも怪獣対策に重点を置くなら無理言うのは仕方ないんだ
参謀長の言った通り怪獣はこっちの都合待ってくれんの?でもあるし
52723/09/23(土)10:34:34No.1104815581+
でもこの世界ウルトラマン抜きでコスモリキッド倒してるんだよな
52823/09/23(土)10:34:34No.1104815582そうだねx1
>アースガロン以外の怪獣への対策がとにかく火力集中させて死ぬまで爆撃しかなさそうだもんなこっちの防衛隊
やっぱ防衛隊ならちゃんと作戦立ててとりもちとか甘酒とかデカい鈴とか出して欲しいよね…
52923/09/23(土)10:34:53No.1104815653+
>スカードは何やってるんだ!は見てわかんねーのかテメー!ってなった
あの段階だとまだ急に背向けて走り出しただけだから…
次の作戦考えとけよ…
53023/09/23(土)10:34:56No.1104815665そうだねx5
>スカードは何やってるんだ!は見てわかんねーのかテメー!ってなった
現場じゃないとEMP攻撃発動は予期しにくいよな…と思ったけど誘導弾着弾寸前なんだよな…
53123/09/23(土)10:35:12No.1104815742そうだねx1
>よく考えたらムサシ一人の力では無いけどそれでも怪獣と共存出来るようになったのってもしかして滅茶苦茶偉大な事してるのでは?
コスモス世界はまず人類側の技術レベルが結構高い
そして怪獣側も割りとコミュニケーション取ってくれる
53223/09/23(土)10:35:35No.1104815850+
>でもこの世界ウルトラマン抜きでコスモリキッド倒してるんだよな
キングザウルス三世も倒してるぞ
53323/09/23(土)10:35:41No.1104815877そうだねx2
>>スカードは何やってるんだ!は見てわかんねーのかテメー!ってなった
>あの段階だとまだ急に背向けて走り出しただけだから…
いやでもミサイル飛んでくる寸前のタイミングだったよ
53423/09/23(土)10:35:44No.1104815890+
やっぱりさ
ウルトラマンを作ろうぜ
53523/09/23(土)10:35:45No.1104815898+
だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
53623/09/23(土)10:36:15No.1104816017そうだねx2
>だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
頭抱えるレベルじゃねーか
53723/09/23(土)10:36:27No.1104816081+
>コスモスも25周年で新作やって新しいモードでねえかなあ!
それよりフューチャーをもっと活躍させて
ギャラファイだけじゃ足りない
53823/09/23(土)10:36:30No.1104816096そうだねx6
>だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
嫌すぎる…
53923/09/23(土)10:36:38No.1104816131そうだねx4
>だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
そいつらを一緒に並べるな
MATの上司は個人的な怨恨でお前死んで来いって部下を行かせねぇぞ
54023/09/23(土)10:37:03No.1104816238そうだねx4
>>だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
>そいつらを一緒に並べるな
>MATの上司は個人的な怨恨でお前死んで来いって部下を行かせねぇぞ
どうなってんだTAC
54123/09/23(土)10:37:18No.1104816311そうだねx4
>だいたいMATとかTACの上の人ぐらいの厳しさかな
報復人事で特攻命じるくらいの畜生じゃないとTACクラスにはなれない
54223/09/23(土)10:37:22No.1104816323+
コスモス世界は怪獣がただの巨大野生動物だから保護活動できるってのはあるよね
他の円谷怪獣はもっとこう…カオスの体現とか戦争の隠喩とか破壊の象徴とかそういう路線が多い
54323/09/23(土)10:37:32No.1104816365そうだねx3
>いやでもミサイル飛んでくる寸前のタイミングだったよ
前回と合わせてミサイルの飽和攻撃に晒しても問題ねえと思われてると考えられる
鬼か
54423/09/23(土)10:38:05No.1104816486そうだねx1
アースファイアが豆鉄砲すぎるとは、何回か言ってるけど今回のはゲバルガについては相手の能力上最早それ以前だからな…
それでもやっぱりプラズマグレネイドに位置する必殺火器は欲しいとこだが…
54523/09/23(土)10:38:06No.1104816491そうだねx3
怪獣が明らかにやばいチャージしててそれボーッと眺めてる方がダメだろ
54623/09/23(土)10:38:19No.1104816554そうだねx2
普段アレなイメージの山岡隊員ですら普通にブチ切れてなんなら俺が代わってやろうか?って言うくらいだからなあの話に出る長官
54723/09/23(土)10:38:24No.1104816577+
TACは止める側だよ!
エース世界は冒頭で地球防衛軍壊滅→再編をやってるので技術面以外で優秀な人材が枯渇してると思われる
54823/09/23(土)10:38:32No.1104816607+
>それでもやっぱりD4レイに位置する必殺火器は欲しいとこだが…
54923/09/23(土)10:38:40No.1104816637そうだねx6
ミサイルでアースガロンごと焼いても良いって上が判断してるからそうなってるのなんかこう酷いな…
いや理屈としては分かるんだが…
55023/09/23(土)10:38:46No.1104816664+
>キングザウルス三世も倒してるぞ
真上から爆撃したら終わりそうではある
55123/09/23(土)10:38:53No.1104816693+
>どうなってんだTAC
防衛軍全滅で急編成された組織だし碌でも無いのも混ざってたんだろう…
55223/09/23(土)10:39:40No.1104816913そうだねx3
>普段アレなイメージの山岡隊員ですら普通にブチ切れてなんなら俺が代わってやろうか?って言うくらいだからなあの話に出る長官
やーまーなーかー!!
55323/09/23(土)10:39:46No.1104816937そうだねx2
>先週今週とアースガロンの役割が飽和攻撃誘導用囮だから期待されなくなってきた感が出てきてつらい…
というか大規模な作戦を展開できるならそれに越したことはないし
アースガロンだけで対応するのは初動だけで十分だ
55423/09/23(土)10:40:10No.1104817047そうだねx1
長官的にはチャージ前に潰せよくらいには思ってるのだろう
55523/09/23(土)10:40:12No.1104817060+
アースガロン硬いからへーきへーきくらいに思ってない?それ怪獣に当てるんですけど…
55623/09/23(土)10:40:17No.1104817093+
あと歴代でもだいぶ自分たちの攻撃での被害出るの嫌がる方針強いよね今回の防衛軍
街中で超兵器ぶっぱしまくってる今までの奴らがおかしいんだけど
55723/09/23(土)10:40:40No.1104817188そうだねx6
>ミサイルでアースガロンごと焼いても良いって上が判断してるからそうなってるのなんかこう酷いな…
>いや理屈としては分かるんだが…
一般人微妙に避難しきれてるか…?ってタイミングで撃ち出すし
60年でちょっと倫理観壊れてる…
55823/09/23(土)10:40:43No.1104817196そうだねx4
さっきからセレブロ混じってない?
55923/09/23(土)10:40:43No.1104817197+
>アースファイアが豆鉄砲すぎるとは、何回か言ってるけど今回のはゲバルガについては相手の能力上最早それ以前だからな…
>それでもやっぱりプラズマグレネイドに位置する必殺火器は欲しいとこだが…
やはり胸に人工ダイヤモンド使った絶対零度のビーム埋め込むか
56023/09/23(土)10:40:46No.1104817211+
TACの長官はキレた隊長に殴られるくらいだからな…
56123/09/23(土)10:40:58No.1104817267+
>アースガロン君は複座式なのもよくない
やはりM11的なのが必要か
56223/09/23(土)10:41:35No.1104817413そうだねx5
そもそもさっきまで格闘戦やってたアースガロンが一心不乱に逃げてたら非常事態なのはわかるだろ!ってなる
56323/09/23(土)10:41:44No.1104817445そうだねx3
>あと歴代でもだいぶ自分たちの攻撃での被害出るの嫌がる方針強いよね今回の防衛軍
>街中で超兵器ぶっぱしまくってる今までの奴らがおかしいんだけど
防衛隊が結成されてからで約60年間怪獣被害が頻発してるから市民の要求値も高くなってるんだろうな…
56423/09/23(土)10:41:45No.1104817449そうだねx1
>Zは馬鹿みたいに怪獣が出てくるからアバンではセブンガーが撃破して後半はゼットさんとかもできるからな
キングジョーもライデンやたくさん出てきたケルビムでキルスコア稼げたしな
画面上で撃破していないのはウィンダムだけだ
56523/09/23(土)10:42:12No.1104817555そうだねx4
MATの上司は最高戦力のMN爆弾が効かない?じゃあもうスパイナー使うしか無い!って状況でも俺たちならやれます!って言うMATの意見通してくれるから....失敗したら解散が条件だけど
56623/09/23(土)10:42:17No.1104817588+
>雑に倒せる怪獣達でもねえ筈なんだけどな隊員の経歴図の中で撃破されてる怪獣って…
サイズとか性能とかにも差はあるだろうし
56723/09/23(土)10:42:28No.1104817622そうだねx7
>一般人微妙に避難しきれてるか…?ってタイミングで撃ち出すし
>60年でちょっと倫理観壊れてる…
民間人もニュースで怪獣の卵だって!見にいこうぜ!ぐらい気軽に見に行ってそれで見れちゃうからな…
良くも悪くも慣れてるとこある
56823/09/23(土)10:42:51No.1104817717そうだねx4
まさはる的な意味でもだいぶ追い詰められてると思われる今作の防衛隊の上の人達
56923/09/23(土)10:43:13No.1104817809そうだねx5
まだ避難済んでないのに致し方ない犠牲だ!つってオーブン爆弾投下するような気概なら
怪獣倒せてるかもだがブレーザーくんどっか行きそうでもある
57023/09/23(土)10:43:13No.1104817810そうだねx1
>>まず今シリーズ毎回変化球というか
>>「ちょっといつもと違うことやりますよ」って感じたからな
>>そして怪獣がどいつも強い
>それ自体はマックスでやってたからな…
何年前の作品だよ!
57123/09/23(土)10:44:23No.1104818094+
オンエアでは絶対やらないけどあの参謀長とかお偉方が
更にどこそこの議員の票田だから絶対被害出すなとか言われてるんだろうな
57223/09/23(土)10:45:05No.1104818275そうだねx2
>画面上で撃破していないのはウィンダムだけだ
それでも穴という穴からミサイルやらスラスター出したり
ゴッドフィンガーブチかましたり
インパクトはあったよな
57323/09/23(土)10:45:06No.1104818281+
>特空機は復旧にも一役買ってるし特空機要らなくね?とはならないよね
>博物館に飾られてる程度には慕われてるんだし
ウルトラマンが来る前から戦ってきたからな
初陣が30メートル級怪獣を世界で初めて撃破したという日本の英雄だし
57423/09/23(土)10:46:01No.1104818518+
山側から町側に逃げてるっぽいのはオイオイって思った
57523/09/23(土)10:46:34No.1104818647+
>>画面上で撃破していないのはウィンダムだけだ
>それでも穴という穴からミサイルやらスラスター出したり
>ゴッドフィンガーブチかましたり
>インパクトはあったよな
ライデン戦でモツも食われてリョナ需要も抜かり無しだ
57623/09/23(土)10:47:35No.1104818904+
>まだ避難済んでないのに致し方ない犠牲だ!つってオーブン爆弾投下するような気概なら
>怪獣倒せてるかもだがブレーザーくんどっか行きそうでもある
隊長が爆撃下に突っ込んで民間人救助しまくってたら逆に隊長死なせないために居着いてくれる可能性はある
57723/09/23(土)10:47:58No.1104818996+
ブレーザーの世界ではアースガロンのプラモとか売られてないのかな
57823/09/23(土)10:47:59No.1104819001そうだねx5
部下には退避指示出すのに自分は引かないゲント隊長だからブレーザーが引っ張って逃げないとな
57923/09/23(土)10:49:01No.1104819257そうだねx5
>>まだ避難済んでないのに致し方ない犠牲だ!つってオーブン爆弾投下するような気概なら
>>怪獣倒せてるかもだがブレーザーくんどっか行きそうでもある
>隊長が爆撃下に突っ込んで民間人救助しまくってたら逆に隊長死なせないために居着いてくれる可能性はある
それはもう愛想尽かしたブレーザーに隊長が誘拐されるフラグでは?
58023/09/23(土)10:49:25No.1104819369+
作るか…D4レイ!
58123/09/23(土)10:50:11No.1104819581+
今回は元々隕石だったから着地点の街は早めに避難誘導してると思う
58223/09/23(土)10:50:29 ID:GWy1efCoNo.1104819663+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1104813258.htm [link]
58323/09/23(土)10:51:15No.1104819835そうだねx2
ブレーザーは割と頑固だった帰りマン思い出すんだよねぇ
序盤は変身タイミング完全にジャック側だったり調子乗ったとはいえ郷さん変身させなかったり
あと最初ぐらいで全然コミュとってくれなかったり
58423/09/23(土)10:55:08No.1104820868そうだねx3
>部下には退避指示出すのに自分は引かないゲント隊長だからブレーザーが引っ張って逃げないとな
ここまでウルトラマンがいないと何回か死んでたなこの人…ってなる主人公も久々な気がする
ウルトラ業務上過失致死とかの方々は置いといて
58523/09/23(土)10:55:46No.1104821022そうだねx3
話せないの不便だなぁ
58623/09/23(土)10:58:42No.1104821760+
序盤エースも切羽詰まった北斗が「大いなる力ってんだよ!今すぐくれよ!」
って叫んでやっとリング光ったりしたから厳しかったね…
58723/09/23(土)11:00:54No.1104822257そうだねx3
1話とか人類側飛んだりしてすごいと思ってたけど
だんだん予算が厳しいのか作戦が地味になって行ってるのが辛い
この短い間隔で怪獣出るから仕方ないんだろうけど
58823/09/23(土)11:04:13No.1104823057+
いいかげんアースガロン勝ってほしい
58923/09/23(土)11:08:27No.1104824045そうだねx3
一話の伝言ゲーム失敗でわかってたことだがだいぶ上層部アレだな
こう嫌なリアルさがある
59023/09/23(土)11:08:31No.1104824061+
もしかしてブラックスターが販路拡大できてる宇宙なんじゃねぇか?
宇宙怪獣が頭一つ強いのが多い
59123/09/23(土)11:08:34No.1104824076+
アースガロンの勝率が問題になる回の後に勝つんじゃない?
59223/09/23(土)11:09:35No.1104824330+
>いいかげんアースガロン勝ってほしい
0距離レールガンでコア撃ち抜いてほしい!!
59323/09/23(土)11:10:27No.1104824515そうだねx1
>もしかしてブラックスターが販路拡大できてる宇宙なんじゃねぇか?
>宇宙怪獣が頭一つ強いのが多い
嫌だよそんな感じのEDタイトル回収…
59423/09/23(土)11:11:09No.1104824690+
>一話の伝言ゲーム失敗でわかってたことだがだいぶ上層部アレだな
>こう嫌なリアルさがある
言うほどアレな点あるか?
ブラックではあるが
59523/09/23(土)11:11:42No.1104824824+
ブレーザー絶体絶命の危機
そこに颯爽と現れ怪獣を撃滅するアースガロンmod3
これね
59623/09/23(土)11:12:17No.1104824973+
最初は宇宙人が上層部にスパイとして入ってて情報撹乱してるのかもとか思ったけど普通にノウハウも余裕も無いだけだな…
59723/09/23(土)11:12:25No.1104825000そうだねx1
やっぱりナースキャノン並みの兵器必要じゃない?
59823/09/23(土)11:13:06No.1104825188そうだねx4
上層部は常識の範囲内でできることをやるし無茶も言うって感じるだけどどれも裏目に出てるという感じはする
59923/09/23(土)11:14:52No.1104825578+
アースガロンに最終兵器MOD4略してD4の搭載はやくして
役目でしょヤスノブ
60023/09/23(土)11:15:51No.1104825816+
普通はミサイルを雨あられと撃てば倒せるからな
60123/09/23(土)11:16:20No.1104825935+
内部に宇宙人が既に潜り込んで暗躍してるのは前作でやってるからそこは外してくると思うが
それにしたって人類側が一杯一杯なんだろうなって…
60223/09/23(土)11:16:35No.1104825998+
>やっぱりナースキャノン並みの兵器必要じゃない?
おそらく開発できるだけのお金か科学力かどっちもが足りない
60323/09/23(土)11:19:26No.1104826616+
今回の逃亡どう判断されちゃうんだろな
アースガロンと人員失わなかったファインプレーだけど
お偉いさん的には足止め任務から逃げて結果として誘導ミサイル当て損ねたって評価になるのかもだし
来週もちゃんと隊員服着てるから大丈夫そうではあるが
60423/09/23(土)11:20:18No.1104826815+
>今回の逃亡どう判断されちゃうんだろな
>アースガロンと人員失わなかったファインプレーだけど
>お偉いさん的には足止め任務から逃げて結果として誘導ミサイル当て損ねたって評価になるのかもだし
>来週もちゃんと隊員服着てるから大丈夫そうではあるが
どの道電磁パルス出てたしその辺説明して退避したって事にならないかな
60523/09/23(土)11:22:34No.1104827381+
パルス出る前から退避してたからなぁ…
おめーらが攻撃してれば怪獣怯んで出せなかったかもだろうがよー!とか言われると厳しいかも
まぁ予告映像や文章的には処罰なしで普通に総力戦って感じっぽいが
60623/09/23(土)11:22:50No.1104827447そうだねx1
判断的には間違ってなかったとしても被害出てる以上お上はカンカンだろう
60723/09/23(土)11:24:16No.1104827833+
>判断的には間違ってなかったとしても被害出てる以上お上はカンカンだろう
なので来週は不確定要素除くためにブレーザーストーンをロッカーにしまって俺が行くする
60823/09/23(土)11:26:25No.1104828399+
>まぁ予告映像や文章的には処罰なしで普通に総力戦って感じっぽいが
まあそれどころじゃないしね
60923/09/23(土)11:27:25No.1104828650+
にっちもさっちも行かないって感じ
61023/09/23(土)11:27:30No.1104828673そうだねx2
腕に勝手にブレス生えてくるんだから
石だけロッカーに置いても飛んでくるか瞬間移動するだけよな
61123/09/23(土)11:28:23No.1104828871そうだねx3
「隕石怪獣によるネットワーク汚染が進む中…」って
ただの断絶じゃなく汚染機能あるのか
61223/09/23(土)11:31:04No.1104829548そうだねx1
>「隕石怪獣によるネットワーク汚染が進む中…」って
>ただの断絶じゃなく汚染機能あるのか
やっぱり侵略用生物兵器かなにかじゃないかゲバルガ?
61323/09/23(土)11:31:50No.1104829720+
>防衛隊が役に立たなすぎて大丈夫かこの地球
今までは大丈夫だったんだよ
61423/09/23(土)11:32:59No.1104830033+
怪獣大きくなってきてヤベーってなった
61523/09/23(土)11:33:09No.1104830081+
>>キングザウルス三世も倒してるぞ
>真上から爆撃したら終わりそうではある
シンシリーズでお馴染みバンカーバスターならいけそうだな
61623/09/23(土)11:34:19No.1104830377+
汚染するんなら直撃したアースガロン大変だなぁ
来週動いてはいるっぽいが
61723/09/23(土)11:35:56No.1104830806そうだねx1
>ブレーザーの世界ではアースガロンのプラモとか売られてないのかな
新兵器すぎるしまだじゃない?
自分で作った人とかいそうだけど
61823/09/23(土)11:36:55No.1104831047+
>>やっぱりナースキャノン並みの兵器必要じゃない?
>おそらく開発できるだけのお金か科学力かどっちもが足りない
あれはネオフロンティアスペースとトリガー世界の異星人技術とアキトの力によるものだからな
61923/09/23(土)11:37:03No.1104831081+
去年のGUTSELECTがこの話数時点で4種怪獣倒してるから物足りなく感じるもはあるかもしれない

- GazouBBS + futaba-