Message
当社の社名「シンク」は、シンクロナイズのシンクです。
そこには、ふたつのものを同期させることにより、価値あるシナジーを生み出してゆくという、起業の思いが込められています。それゆえ、私たちは、お客様に寄り添い、ご要望にしっかりと同期することから、仕事を進めて参ります。 地域ニーズにICT技術を同期させ、実効性に裏付けられた社会システムの創出にチャレンジいたします。 一方、働く社員の気持ちに同期することを忘れず、幸福の連鎖を起動して参ります。
デジタルトランスフォーメーションが導くであろう、果てなき社会変革。会津大学の卒業生が生み出した当社も、その変革の足音に呼応して、新たなフェーズを迎えることになりました。会津と東京との事業同期を一段と進め、発展性に溢れたビジネスチャンスを獲得するとともに、地域内におけるICT連携を強化して、「地域からの国興し」を、より具体的な事業活動として展開いたします。
今後とも、株式会社シンクを、宜しくお願い申し上げます。
株式会社シンク
代表取締役社長 髙橋 正法
Identity
会津大学発ベンチャーのリーディングカンパニーとして、コンピュータサイエンスと最先端情報通信技術の研鑚と融合に努め、地域社会とICTとのシンクロを支援することで『地域からの国興し』を実現する。
経営理念
私たちは、自らの存在意義を、地域貢献からはじまる事業の発展に定めます。
私たちが進める地域貢献とは、イキイキと活躍する社員を育てること、その社員が地域やお客様のニーズに寄り添い活動すること、地域に新たな製品とサービスをもたらすこと、それらを結集して「地域から国を興してゆくこと」です。
これを実現させてゆくため、技術力と人間性にあふれる社員を育成し、相互の信頼を発展させることにより、業績の拡大と全てのステークホルダーのご期待に応えて行きます。
経営方針
常にお客様視点で考え行動し、お客様にご満足いただける最適なICTソリューション・サービスの提供を通じ、お客様のかけがえのないビジネス・パートナーとしてその使命を誠実に果たします。
ICTのプロ集団として、先端情報通信技術はむろん、業界動向や業務知識、ノウハウの蓄積に弛まぬ研鑚に努め、高度情報化社会のイノベーターとなります。
会社の大切な人財である「社員」の育成に努め、社員の多様性を尊重し、一人ひとりが意欲を持って活躍できる、企業風土の醸成と組織運営を心がけます。
良き社会人として、遵法・企業倫理を確立し、お客様との信頼関係、パートナー様との協力・協調関係を築き、社会との共生・調和を進めます。
事業方針
Outline
商号
株式会社シンク(英語名:SYNC,Inc. 中国名:新科有限公司)
代表者
代表取締役社長 髙橋 正法
商号
1998年1月19日
資本金
3,250万円
社員数
69名(令和4年11月現在)
本社
〒965-0059
福島県会津若松市インター西105
0242-37-0123
東京事業所
〒103-0005
東京都中央区日本橋久松町13-4 第11村上ビル6階
03-5623-9331
取引銀行
※五十音順
会津商工信用組合
東邦銀行
みずほ銀行
Certificate
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)
IS077
品質マネジメントシステム(QMS)
Q1585
環境マネジメントシステム(EMS)
E447
プライバシーマーク
Customer
※順不同・敬称略
福島県
山形県
会津若松市
会津美里町
大熊町
金山町
下郷町
只見町
磐梯町
三島町
南会津町
柳津町
北塩原村
檜枝岐村
国土地理院
福島県立医科大学
公立大学法人会津大学
会津商工信用組合
会津若松卸商団地協同組合
会津若松地方広域市町村圏整備組合
会津地方市町村電子計算機管理運営協議会
会津鉄道㈱
会津天宝醸造㈱
会津乗合自動車㈱
会津富士通セミコンダクターウェハーソリューション㈱
会津三菱自動車販売㈱
オン・セミコンダクター・ホールディングス㈱
㈱会津ゼネラルホールディングス
ゼネラルフィットネス㈱
滝谷建設工業㈱
玉川エンジニアリング㈱
マルト建設㈱
㈱エフコム
㈱カナメ
㈱あいづダストセンター
㈱パティズ
㈱丸峰観光ホテル
㈱Roots
栗城林業㈱
会津若松商工会議所
神明通り商店街振興組合
いわき大王紙運輸㈱
いわき大王紙製紙㈱
コニカミノルタジャパン㈱
シーメンス㈱
㈱ソフトエナジーコントロールズ
富士通㈱
富士通リース㈱
富士テレコム㈱
㈱富士通エフサス
富士ソフトサービスビューロ㈱
㈱BSNアイネット
㈱NTT東日本
㈱イーブックイニシアティブジャパン
㈱東京システムリサーチ
㈱ニコン・トリンブル
日本テキサスインスツルメンツ合同会社
福島県立医科大学 会津医療センター
(特非)薬学共用試験センター
新潟市民病院
㈱JECC
福島情報機器㈱
その他
Organization
Directors
代表取締役社長
髙橋 正法
取締役名誉会長
宮森 泰弘(非常勤)
取締役パブリックソリューション事業部長
原田 幸広
取締役CTO
久田 雅之(非常勤)
取締役
栗林 寿(非常勤)
監査役
船田 元彦(非常勤)
監査役
小林 利典(非常勤)
History
1995年4月
会津大学生メンバーと任意団体SYNC設立
1998年1月
有限会社 シンク 設立 、資本金 330万円
1998年8月
東京事業所 開設
2000年6月
株式会社に改組 資本金 1,000万円
2001年2月
会津アピオ内に本社事務所移転
2001年9月
資本金 3,250万円に増資
2007年5月
ISMS認証取得(東京事業所)
福島県次世代育成支援「仕事と生活の調和」推進企業認証
2008年12月
富士通パートナー契約
2009年2月
会津若松市男女共同参画推進事業者受賞
2009年11月
プライバシーマーク認定
2013年6月
福島労働局「若者応援企業宣言」
2014年8月
東京事業所を日本橋へ移転
2016年5月
中小企業庁「はばたく中小企業・小規模事業者」受賞
2017年5月
ISMSの全社運用を開始
QMS・EMS認証取得
2018年10月
シーメンス・ジャパンとアライアンス契約締結
2021年7月
厚生労働省「ユースエール」認定
2023年3月
新規事業 デジタル田園酒場「かんます」オープン
仕事と生活の調和・男女共同参画の推進
私共は、福島県次世代育成支援「仕事と生活の調和」推進企業の認証及び会津若松市「男女共同参画推進事業者」受賞を機会に、更に社員がより働きやすい職場づくりに努めてまいります。