[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3394人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2602690.jpg[見る]
fu2602824.webp
fu2602638.jpg[見る]
fu2602699.jpg[見る]
fu2602674.webp
fu2602709.jpg[見る]
fu2602721.jpg[見る]
fu2602658.jpg[見る]
fu2602785.jpg[見る]
fu2602708.jpg[見る]
fu2602727.jpg[見る]
fu2602802.jpg[見る]
fu2602614.jpg[見る]
fu2602584.jpg[見る]
fu2602597.jpg[見る]


画像ファイル名:1695522347839.jpg-(48121 B)
48121 B23/09/24(日)11:25:47No.1105246635+ 13:01頃消えます
Zってガンダムの中だと描きやすいほう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/09/24(日)11:26:17No.1105246766+
口のへの字のバランスを考えなくていいからね
223/09/24(日)11:29:05No.1105247600+
ことぶきつかさはVが最新作の時代に歴代でVが一番描きにくいって書いてた
デザインした人はアニメ用に線減らしを心掛けたそうだけど
323/09/24(日)11:30:31No.1105248008そうだねx6
スレ画だと顎に違和感ある
Zのはもっと垂直に近い角度で下に伸びてるイメージある
423/09/24(日)11:32:06No.1105248443そうだねx21
毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
523/09/24(日)11:32:56No.1105248725+
>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
これは立体化でもだな…
異常にコレジャナイが多い
623/09/24(日)11:33:35No.1105248933+
>デザインした人はアニメ用に線減らしを心掛けたそうだけど
アニメ画稿ではそこから更に線減らされてカド削られてるから描きにくさで言えば歴代トップクラスな気がする
723/09/24(日)11:34:00No.1105249041+
XとGもなんか描きにくそうに見えるな
バランス取りづらいんだろうか
823/09/24(日)11:34:18No.1105249147そうだねx1
>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
あれの正解の顔いまだによく分からん
923/09/24(日)11:36:22No.1105249781そうだねx2
いつ見てもXが不細工
1023/09/24(日)11:36:48No.1105249931+
>>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
>これは立体化でもだな…
>異常にコレジャナイが多い
fu2602584.jpg[見る]
実際描きにくそう…
1123/09/24(日)11:38:34No.1105250481+
>ことぶきつかさはVが最新作の時代に歴代でVが一番描きにくいって書いてた
>デザインした人はアニメ用に線減らしを心掛けたそうだけど
メカ絵は曲線多めにすると線は減るけど絵から把握出来る立体的な情報量が減るので描きづらくなっちゃう
最近のガンダムが平面率増えてるのはそこらへんの関係もあると思う
1223/09/24(日)11:39:21No.1105250697そうだねx1
>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
そのせいなのか作画が全然安定しないんだよなF91…
1323/09/24(日)11:39:37No.1105250782+
>>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
>あれの正解の顔いまだによく分からん
バンダイの出した結論
fu2602597.jpg[見る]
1423/09/24(日)11:40:18No.1105250961+
>fu2602584.jpg[見る]
>実際描きにくそう…
解釈が異常にブレてるな
1523/09/24(日)11:41:40No.1105251362+
F91はただの大河原デザインってだけでなく
そこに安彦クリンナップ入って完成だからな
その部分を誰も汲み取れないんだろう
1623/09/24(日)11:43:39No.1105251967+
F91は大河原絵準拠で描こうと思えばそこまで難しい方ではないと思う
ただ相当クセの強いバランスだから描き手がアレンジ入れちゃう
1723/09/24(日)11:43:42No.1105251984+
>いつ見てもXが不細工
大河原ガンダムってデザイン画に寄せすぎると不細工になりがちな気がする
1823/09/24(日)11:43:51No.1105252027+
版権絵で一番安定しないのはF91だとは思う
1923/09/24(日)11:44:05No.1105252092+
>そのせいなのか作画が全然安定しないんだよなF91…
まずデザインがなかなか完成しないのでイメージボードとかは代わりにRX-78が描かれてる…
2023/09/24(日)11:44:35No.1105252265+
いつ見てもアレックスが面白い
2123/09/24(日)11:44:53No.1105252359+
F91が描き辛いのはガンダムの記号とちょっとズレてるってのもあるなぁ
曲線が混じったデザインだからね…
2223/09/24(日)11:44:59No.1105252398+
角が白なのにたまに黄色にされる初代
2323/09/24(日)11:45:45No.1105252642そうだねx1
>>ことぶきつかさはVが最新作の時代に歴代でVが一番描きにくいって書いてた
>>デザインした人はアニメ用に線減らしを心掛けたそうだけど
>メカ絵は曲線多めにすると線は減るけど絵から把握出来る立体的な情報量が減るので描きづらくなっちゃう
>最近のガンダムが平面率増えてるのはそこらへんの関係もあると思う
Vガンの版権絵とかはそんなブレてるイメージないけど
2423/09/24(日)11:45:54No.1105252694+
>角が白なのにたまに黄色にされる初代
SDガンダムが悪いんですよ…
スーファミのあたりまで黄ツノ
2523/09/24(日)11:46:10No.1105252766+
>角が白なのにたまに黄色にされる初代
ウルトラマンの目と同じものを感じる
2623/09/24(日)11:47:23No.1105253096+
fu2602614.jpg[見る]
ZZも立体は安定しないけど
これは立体化してる側の解釈がおかしいだけで
版権絵とかじゃ普通に安定してるんだよな
2723/09/24(日)11:49:02No.1105253579+
>Vガンの版権絵とかはそんなブレてるイメージないけど
描き手が頑張ったんだろう
2823/09/24(日)11:49:08No.1105253607+
こと顔に関してはF91以上に描き難いガンダムはないと思うわ
2923/09/24(日)11:49:40No.1105253766そうだねx3
>ことぶきつかさはVが最新作の時代に歴代でVが一番描きにくいって書いてた
>デザインした人はアニメ用に線減らしを心掛けたそうだけど
それ顔の話じゃないです…
Vは顔に関しては初代模してるからそんな難易度高くない
3023/09/24(日)11:49:41No.1105253774+
ザクの顔なんか誰が描いても大して変わらない気がするしガンダム顔自体が難しいんだろうな…
3123/09/24(日)11:50:35No.1105254069+
>Vガンの版権絵とかはそんなブレてるイメージないけど
典型的なカトキ顔だからね
描きにくい部類じゃないしフォロワー自体も多い人だから
3223/09/24(日)11:51:05No.1105254206+
>それ顔の話じゃないです…
>Vは顔に関しては初代模してるからそんな難易度高くない
でもよぉ
描いてみると初代の顔かなり難しいぜ?
3323/09/24(日)11:51:17No.1105254265+
>こと顔に関してはF91以上に描き難いガンダムはないと思うわ
どれを正解にしたらいいか分からないってのがブレる原因なんだろうなぁ
3423/09/24(日)11:51:38No.1105254372そうだねx2
>描いてみると初代の顔かなり難しいぜ?
じゃあそれ普通にVの話じゃないのでは?
3523/09/24(日)11:52:13No.1105254540そうだねx9
またVガンガーとF91ガーが喚き散らしてスレの本題から外れてるな…
これもうスレ潰しだろ
3623/09/24(日)11:54:01No.1105255094+
>F91は大河原絵準拠で描こうと思えばそこまで難しい方ではないと思う
その大河原絵準拠がブレまくってるから難易度が高いんだ
3723/09/24(日)11:55:41No.1105255577+
>>F91は大河原絵準拠で描こうと思えばそこまで難しい方ではないと思う
>その大河原絵準拠がブレまくってるから難易度が高いんだ
fu2602638.jpg[見る]
うむ…
3823/09/24(日)11:56:36No.1105255835+
F91はリアルよりSD頭身の方が不思議とかっこよく見える
3923/09/24(日)11:57:11No.1105255991+
>fu2602638.jpg[見る]
>うむ…
大河原最近じゃ運命の顔がヤバかったりもしたな
もう歳か?
4023/09/24(日)11:59:27No.1105256635+
個人的にVを描いてみて一番難しいと思ったのはV字アンテナの角度
アンテナ基部の赤いパーツがなくてアンテナ自体が頭部のアクセントになるのが影響してるのか
アンテナが寝過ぎたり立ちすぎたりしたらすぐにカッコ悪くなっちゃう
他のガンダムは許容範囲広めなんだけどな
4123/09/24(日)11:59:57No.1105256779+
>>>F91は大河原絵準拠で描こうと思えばそこまで難しい方ではないと思う
>>その大河原絵準拠がブレまくってるから難易度が高いんだ
>fu2602638.jpg[見る]
>うむ…
デザインした本人からしても難易度が高いのか
4223/09/24(日)12:00:44No.1105257000+
fu2602658.jpg[見る]
メタルビルドの時の大河原絵もなんかコレじゃない過ぎたな
やっぱF91を描くのは難しい…
4323/09/24(日)12:01:15No.1105257175+
F91はプリクエルでも全然安定しなくて
描きつらそうなんだなって感じ受ける
4423/09/24(日)12:03:19No.1105257755+
実はF91って安彦ガンダム的なもんじゃないかなって考えてる
fu2602674.webp
4523/09/24(日)12:06:07No.1105258595そうだねx1
>個人的にVを描いてみて一番難しいと思ったのはV字アンテナの角度
>アンテナ基部の赤いパーツがなくてアンテナ自体が頭部のアクセントになるのが影響してるのか
>アンテナが寝過ぎたり立ちすぎたりしたらすぐにカッコ悪くなっちゃう
>他のガンダムは許容範囲広めなんだけどな
それ君が絵が下手なだけでは…
全然難しい所ないだろあんなの
4623/09/24(日)12:06:54No.1105258828+
そもそも本人画なのにスレ画のF91がコレジャナイ感凄いのが
全てを物語ってるのでは
4723/09/24(日)12:07:20No.1105258959+
>>>毎回顔が変わるF91が最難関だってのは分かる
>>あれの正解の顔いまだによく分からん
>バンダイの出した結論
>fu2602597.jpg[見る]
もしかしてこれF91で一番ブサイクじゃない?
4823/09/24(日)12:08:17No.1105259259+
>>fu2602638.jpg[見る]
>>うむ…
>大河原最近じゃ運命の顔がヤバかったりもしたな
>もう歳か?
fu2602690.jpg[見る]
他の自由や正義はそんなおかしくなったから
運命って地味に描きつらいのかなぁ?
4923/09/24(日)12:09:04No.1105259455+
確かに劇中のF91安彦顔だもんな
初代TV版並に解釈難しいかも
5023/09/24(日)12:10:16No.1105259814+
運命は立体化に関してはF91とは真逆で毎回安定してるんだが…
5123/09/24(日)12:11:38No.1105260229+
>運命は立体化に関してはF91とは真逆で毎回安定してるんだが…
むしろ自由の方が微妙になってる事が多い
5223/09/24(日)12:12:05No.1105260360+
>運命って地味に描きつらいのかなぁ?
fu2602699.jpg[見る]
設定画見ると結構難しい顔してるなとは思う
5323/09/24(日)12:14:43No.1105261166+
運命は真正面の目鼻口にあたる部分に覆いかぶさるようなデザインだから角度によってかっこよく描くの大変そうな気がする
伝わるかわかんないけどダイ大のヒュンケルの鎧の魔装から剣取った後のデザインみたいなダサさだな…
5423/09/24(日)12:15:28No.1105261381+
>むしろ自由の方が微妙になってる事が多い
fu2602709.jpg[見る]
サイドのグレーの部分の解釈が色々難しい
5523/09/24(日)12:16:02No.1105261564+
fu2602708.jpg[見る]
こいつも描く度に色々変わるガンダムだよねぇ
5623/09/24(日)12:17:43No.1105262112+
>fu2602614.jpg[見る]
>ZZも立体は安定しないけど
>これは立体化してる側の解釈がおかしいだけで
>版権絵とかじゃ普通に安定してるんだよな
正直元の顔がウケ悪いのはあるからな…
なんかデブってイメージがつく
5723/09/24(日)12:17:57No.1105262176+
>>運命って地味に描きつらいのかなぁ?
>fu2602699.jpg[見る]
>設定画見ると結構難しい顔してるなとは思う
設定画だとGP02みたいなイメージの顔に見えるな
プラモとかだとそんな事ないんだけどね
5823/09/24(日)12:18:29No.1105262330+
>大河原最近じゃ運命の顔がヤバかったりもしたな
うn
>もう歳か?
そうだね(75歳)
5923/09/24(日)12:18:54No.1105262462+
Zってそんな解釈ブレる事ない気がする
…大河原Zがなんかおかしいのは大河原に合わないデザインなだけでしょ…
6023/09/24(日)12:19:31No.1105262681+
>>もう歳か?
>そうだね(75歳)
まだ現役で仕事してる方がおかしい年齢だな…
これに関しては禿もだけど
6123/09/24(日)12:20:35No.1105263050+
>fu2602614.jp [link]
左上のOPのZZ狂おしく好きだけど顔横のファンみたいな部分の尖り具合立体じゃ再現できねぇよなっていうのもわかる
6223/09/24(日)12:21:36No.1105263375+
>>fu2602614.jp [link]
>左上のOPのZZ狂おしく好きだけど顔横のファンみたいな部分の尖り具合立体じゃ再現できねぇよなっていうのもわかる
そもそもアニメ本編のZZってそんな顔してた?って疑問が
普通のガンダムの顔だった記憶が…
6323/09/24(日)12:21:38No.1105263383+
そういや敵ガンダムだしそもそも0083自体があんまり書かれないけどGP02ってあんまりイラスト見たことないな
すげぇ描きづらそうな顔してる…
6423/09/24(日)12:23:38No.1105264051+
fu2602727.jpg[見る]
あの絵は運命の顔よりなぜかただの正義描いちゃってるのが…
6523/09/24(日)12:24:42No.1105264393+
>運命は立体化に関してはF91とは真逆で毎回安定してるんだが…
ハズレ少ないからな運命
俺が知ってるダメな運命ってロボ魂くらいだわ
6623/09/24(日)12:25:22No.1105264599+
>fu2602727.jpg[見る]
>あの絵は運命の顔よりなぜかただの正義描いちゃってるのが…
自由と正義も言う程安定してなくない…?
6723/09/24(日)12:29:10No.1105265810+
自由は当時はかなり描き辛かったり立体化し辛かったりで
色々安定しなかったけど
版権絵や立体化の頻度があまりに高過ぎて
どんどん研磨されて言って近年は安定したイメージ
6823/09/24(日)12:31:08No.1105266458+
機体自体のシュッとしたイメージのわりに顔ずんぐりしてるから固まらないんだろうな
>fu2602597.jpg[見る]
これとか縦横比で細くしようとしてやらかした感じだし
6923/09/24(日)12:31:36No.1105266603+
>fu2602727.jpg[見る]
>あの絵は運命の顔よりなぜかただの正義描いちゃってるのが…
そもそも自由もこれストフリじゃなくただの自由じゃね?
ストフリインジャじゃなく自由正義と運命並べてるの?なんで?
7023/09/24(日)12:31:45No.1105266649+
昔の自由はどっちかというと一人だけガワラ絵基準だったのが目立ってたと思う
PS2のSEEDゲームでも初期Gたちと違って明らかにデブだった
7123/09/24(日)12:32:41No.1105266945+
>>fu2602727.jpg[見る]
>>あの絵は運命の顔よりなぜかただの正義描いちゃってるのが…
>そもそも自由もこれストフリじゃなくただの自由じゃね?
>ストフリインジャじゃなく自由正義と運命並べてるの?なんで?
自由にへそビームないし頭の形状も違うでしょう!
7223/09/24(日)12:32:51No.1105267003+
>そういや敵ガンダムだしそもそも0083自体があんまり書かれないけどGP02ってあんまりイラスト見たことないな
>すげぇ描きづらそうな顔してる…
むしろGP02は記号がちゃんとしてるからそんなブレないよ
一番ブレてるのは中途半端に安彦顔再現とかしようとしてるGP01
7323/09/24(日)12:32:56No.1105267030+
>>fu2602727.jpg[見る]
>>あの絵は運命の顔よりなぜかただの正義描いちゃってるのが…
>そもそも自由もこれストフリじゃなくただの自由じゃね?
>ストフリインジャじゃなく自由正義と運命並べてるの?なんで?
これはストフリであってる
アンテナの形がすごくわかりやすい
7423/09/24(日)12:33:56No.1105267368+
ストフリは角がシャキーンってなってるよな
7523/09/24(日)12:34:02No.1105267401+
エクシアとか特徴がはっきりしてる奴は逆に描きやすいからブレない
Zもこのクチだと思ってるんだけど違うのか
7623/09/24(日)12:34:13No.1105267463+
>>むしろ自由の方が微妙になってる事が多い
>fu2602709.jpg[見る]
>サイドのグレーの部分の解釈が色々難しい
なんか知らんけど素のフリーダムとストフリでグレーの部分地味に異なってるらしいな
7723/09/24(日)12:35:42No.1105267985+
ストライクは重田アレンジの頬のダクトを再現した立体モノは微妙にブサイク寄りになるイメージが有る
7823/09/24(日)12:36:12No.1105268158+
>エクシアとか特徴がはっきりしてる奴は逆に描きやすいからブレない
>Zもこのクチだと思ってるんだけど違うのか
Zもそうだね
オンリーワンすぎるから逆に誰が描いてもそれっぽくなる
7923/09/24(日)12:37:00No.1105268417+
デザイナーにイラストの仕事を振ってやるな
8023/09/24(日)12:38:46No.1105269022+
>ストライクは重田アレンジの頬のダクトを再現した立体モノは微妙にブサイク寄りになるイメージが有る
fu2602785.jpg[見る]
これは阿久津アレンジだけどMGRMはイケメンだと思う
ロボ魂アニメはうーnって感じだったけどあれはどちらかというと目つきが眠そうなのが悪い
8123/09/24(日)12:39:05No.1105269126そうだねx1
待てや!MSVの頃からいっぱいイラスト描いてるだろ!
8223/09/24(日)12:39:19No.1105269227そうだねx3
    1695526759826.png-(78210 B)
78210 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8323/09/24(日)12:41:16No.1105269863+
阿久津も最初期から関わってるからストライクに理解あるよね
最初のデザインがなかったものにされたから解釈不一致が生まれる
8423/09/24(日)12:41:20No.1105269886+
>これはストフリであってる
>アンテナの形がすごくわかりやすい
自由は白アンテナから黄色アンテナが生えてるデザインなのに対して
ストフリは白アンテナの上に黄色アンテナが丸々Vの字で覆い被さるデザインなんだよね
ガンダム的にスタンダードなストフリに対して自由の方があまりに特徴的過ぎるから見比べるとすぐ違いが分かる
8523/09/24(日)12:41:32No.1105269970そうだねx2
F91を描くのが難しいのはデザイン決まるまでの紆余曲折を見ても分かる
fu2602721.jpg[見る]
8623/09/24(日)12:41:56No.1105270112そうだねx8
> 1695526759826.png
やっぱ君が下手なだけでは…
それ全然Vの記号拾えてないじゃん
8723/09/24(日)12:43:16No.1105270554そうだねx10
わざわざVムズイって証明したくてずっと絵を描いてたのか
でも今ここで話してるのって素人がじゃなくプロが描いてって話じゃね?
素人が描くならガンダム顔自体難しいのは当然
8823/09/24(日)12:43:44No.1105270690+
>F91を描くのが難しいのはデザイン決まるまでの紆余曲折を見ても分かる
>fu2602721.jpg[見る]
本当に直前まで大河原節だなぁ・・・
8923/09/24(日)12:44:10No.1105270841+
>ガンダム的にスタンダードなストフリに対して自由の方があまりに特徴的過ぎるから見比べるとすぐ違いが分かる
自由の方のアンテナはストライクに似せてるんだよな
9023/09/24(日)12:44:27No.1105270939+
>Zってそんな解釈ブレる事ない気がする
>…大河原Zがなんかおかしいのは大河原に合わないデザインなだけでしょ…
fu2602802.jpg[見る]
ガワラ自身あんま丁寧に描こうとしてないんじゃね?
9123/09/24(日)12:44:41No.1105270999+
不思議と自由に対してストライクの方は解釈ブレるイメージはない
作画は割とブレブレだった記憶あるのに
9223/09/24(日)12:46:08No.1105271446+
フリーダムの隣誰や?
9323/09/24(日)12:46:20No.1105271516+
>不思議と自由に対してストライクの方は解釈ブレるイメージはない
>作画は割とブレブレだった記憶あるのに
最初のHGがしっかりしてるからイメージ確立させたからな…
9423/09/24(日)12:46:43No.1105271628+
>fu2602802.jpg[見る]
>ガワラ自身あんま丁寧に描こうとしてないんじゃね?
デスサイズヘルがやべぇ…
9523/09/24(日)12:47:08No.1105271792+
>fu2602802.jpg[見る]
今の大河原御大将が描いても安定するターンXの偉大さよ
9623/09/24(日)12:47:32No.1105271925+
>fu2602802.jpg[見る]
>ガワラ自身あんま丁寧に描こうとしてないんじゃね?
よく考えるとなんだよガンダムと運命以外の面子…
9723/09/24(日)12:47:58No.1105272027+
>フリーダムの隣誰や?
フリーダムどこや?
9823/09/24(日)12:48:18No.1105272133+
>ガワラ自身あんま丁寧に描こうとしてないんじゃね?
特にスレ画みたいな集合絵だと1つのガンダムに時間掛けられないからな…
9923/09/24(日)12:48:59No.1105272368+
>>fu2602802.jpg[見る]
>今の大河原御大将が描いても安定するターンXの偉大さよ
機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT
本発売:2009年3月18日
再発売:2009年7月
10023/09/24(日)12:49:13No.1105272451+
中左2と下左2以外どれも一緒じゃないですか
10123/09/24(日)12:50:00No.1105272707+
>>>fu2602802.jpg[見る]
>>今の大河原御大将が描いても安定するターンXの偉大さよ
>機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT
>本発売:2009年3月18日
>再発売:2009年7月
今のでもない!?
14年前!?
大河原もうその頃からちょっと絵がヤバくなって来てたって事…?
10223/09/24(日)12:50:56No.1105273010+
>>>fu2602802.jpg[見る]
>>今の大河原御大将が描いても安定するターンXの偉大さよ
>機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT
>本発売:2009年3月18日
>再発売:2009年7月
もう4年前か…
10323/09/24(日)12:51:07No.1105273059+
>fu2602802.jpg[見る]
いつみてもニュって顔出てるノーベルが怖い
10423/09/24(日)12:51:18No.1105273121+
>もう4年前か…
ああ
今年の新作ガンダムのAGE楽しみだな!
10523/09/24(日)12:52:45No.1105273597+
大河原絵は歳で劣化したんじゃなく
割と昔からこういうの描きがちだよ
>fu2602638.jpg[見る]
このF91だって2000年初頭だったはずだし
10623/09/24(日)12:52:58No.1105273675+
fu2602824.webp
手厳しい意見ばっかりなのでカッコいいガワラ絵も貼っておこう
10723/09/24(日)12:53:46No.1105273954+
ザクはやっぱ自信作なんだろうなあ
10823/09/24(日)12:53:57No.1105274025+
>fu2602824.webp
>手厳しい意見ばっかりなのでカッコいいガワラ絵も貼っておこう
ゲルググはちょっと怪しい…
10923/09/24(日)12:54:19No.1105274133+
>fu2602824.webp
>手厳しい意見ばっかりなのでカッコいいガワラ絵も貼っておこう
ザクとスコタコだけは今でも絶対に安定する大河原先生
11023/09/24(日)12:55:05No.1105274369+
ゲルググはもとからバランス難しいところはあるからな…
11123/09/24(日)12:56:01No.1105274653+
ゲルググはまずデザインをどう解釈するかで色々変わる
サンボルの人が描くゲルググなんて無茶苦茶特徴有りすぎて別物感あるくらいだしな
11223/09/24(日)12:56:46No.1105274905+
細部が崩れるけどイラスト全体的にはいい感じなのはずっとそうだと思う
今は整った顔前提なデザインばかりだからそこが目立ってきた
11323/09/24(日)12:57:37No.1105275244+
>大河原絵は歳で劣化したんじゃなく
>割と昔からこういうの描きがちだよ
>>fu2602638.jpg[見る]
>このF91だって2000年初頭だったはずだし
それも含めて大河原節だと好意的に解釈してたよ
11423/09/24(日)12:58:37No.1105275591+
>F91を描くのが難しいのはデザイン決まるまでの紆余曲折を見ても分かる
>fu2602721.jpg[見る]
決定稿直前のダボ腹のF91何か見覚えあると思ったら
HGUCがこれじゃね…?
11523/09/24(日)12:59:05No.1105275765+
あくまでデザイナーであってイラストレーターじゃない
ってのが全てだと思う
11623/09/24(日)12:59:07No.1105275781+
>>fu2602824.webp
>>手厳しい意見ばっかりなのでカッコいいガワラ絵も貼っておこう
>ザクとスコタコだけは今でも絶対に安定する大河原先生
機械機械した顔だと大丈夫なんだな
11723/09/24(日)13:00:12No.1105276168+
ジオンのMSは割とバランス崩れてもらしく見えるからな
11823/09/24(日)13:00:22No.1105276228+
>1695526759826.png
この前暴れてた病気の人?
11923/09/24(日)13:00:50No.1105276400+
ゲルググだけ安定しないのは
割と生物的なデザインだからかなぁ
12023/09/24(日)13:00:59No.1105276454+
>fu2602824.webp
>手厳しい意見ばっかりなのでカッコいいガワラ絵も貼っておこう
よく見るとメタルブラックにシスプリ!?一体どんな内容なんだ!

- GazouBBS + futaba-