[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1823人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2594704.jpg[見る]
fu2594695.png[見る]


画像ファイル名:1695309273318.jpg-(50975 B)
50975 B23/09/22(金)00:14:33No.1104381169そうだねx3 02:10頃消えます
 サンシロの美貌も虚しく衰退し続けるイタリア競馬
 イタリアは2019年に最後のG1競走を失い、ヨーロッパ・パターン競走委員会(EPC)の"準メンバー"に降格させられた。ほかの重賞競走も格下げとなり、現在イタリアで施行されている重賞競走は20レースほどに過ぎず、その多くが危機に瀕している。
 そのようなトラブルに加えて、イタリアは国際的な組織から疎まれるようになり、薬物検査を頻繁に行うだけではなく競走成績や公式レースの審議について満足できるデータベースを提供するように求められている。
 レーティングを上げるために外国馬に出走してもらうことが必要だが、賞金の問題もあり、多くの関係者が自分たちの馬をイタリアに遠征させることに二の足を踏んでいる。
あるスタンドにはフェデリコ・テシオを記念するプレートが掲げられている。テシオは、「イタリア生産界の栄光のために、最高のゴールライン上で旗を誇らしげに振った」人物である。
 「世界中のサラブレッドの幸運のために、歴史が絶えずイタリア競馬にふさわしい未来を支持しますように」。
 この言葉が真実であることをただ祈るばかりである
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/09/22(金)00:14:43No.1104381224そうだねx3
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2023/9/5.html [link]
223/09/22(金)00:18:38No.1104382516そうだねx18
negative…
323/09/22(金)00:20:07No.1104383035そうだねx17
イタリア競馬に悲しき現在…
423/09/22(金)00:20:26No.1104383154+
レーポスの記者が名文書いてるのもありますが寂しいもんですね…
生産頭数1000頭切ってるんですか
523/09/22(金)00:20:49No.1104383286そうだねx15
デム郎は日本へデム次郎はフランスへ出稼ぎに行きましたとさ
623/09/22(金)00:22:11No.1104383808+
ネアルコが泣いてますよ…
723/09/22(金)00:23:00No.1104384115そうだねx4
>テシオとリボーとネアルコが泣いてますよ…
823/09/22(金)00:23:46No.1104384431+
バルジューはまだイタリアでやってるんですかね?
923/09/22(金)00:24:24No.1104384662+
デットーリもイタリアには全然いませんからね
1023/09/22(金)00:24:49No.1104384805そうだねx3
JRAで馬券販売すればいいんじゃないですかね?
真夜中で賭ける競馬も良いと思います
1123/09/22(金)00:24:52No.1104384828そうだねx11
> しかし、賞金支払いの遅延という重大な問題では団結していた。
おおがんばってるんですね
>競馬は農業・食料主権・森林省(Masaf)の管轄だが、馬主に賞金が届くまでに半年以上かかることもある。そのため、調教師・騎手・厩舎スタッフへの支払いに問題が生じている。
がんばらない方に団結してるんですね……
1223/09/22(金)00:25:27No.1104385011+
でも何というかイタリアらしい感じがしますね
1323/09/22(金)00:25:40No.1104385095そうだねx23
>デム郎は日本へデム次郎はフランスへ出稼ぎに行きましたとさ
デム郎だって母国が好きでしょうにイタリア競馬の話になると悲しい事です。の一言で終わらせるのがどうにもならないんだろうな感すごいです
1423/09/22(金)00:26:47No.1104385472そうだねx1
まあそりゃ騎手一人の力じゃどうにもならんでしょう…悲しいですが
1523/09/22(金)00:27:23No.1104385667そうだねx5
賞金遅配が半年ってヤバいにもほどがありますね…
1623/09/22(金)00:27:27No.1104385697そうだねx7
本当に悲しいのはやめてください
1723/09/22(金)00:27:37No.1104385753+
https://x.com/oismurphy/status/1704862515031683266 [link]
マーフィーがなんか宣伝してます
海外馬主になりませんか?ってことですか
1823/09/22(金)00:27:43No.1104385797そうだねx2
このようなさまざまな災難により、サラブレッドは減っていき、生産頭数は数千頭から数百頭へと減少している。これはセリに影響を及ぼし、選べる1歳馬の数が少なくなっている。
 その結果、海外からの購買者を引き付けることが困難となっており、実際に海外に魅力をアピールできる馬はほんの一握りしかいない。16万ユーロ(約2,480万円)で落札された最高価格馬はまさにそのような馬である。それはラッツァデルヴェリーノ牧場(Haras Razza del Velino ローマ近郊)により生産されたシーザスターズの牝駒であり、アイルランドの厩舎に入る予定である。もうひとつの名門牧場、ラッツァデルソーレ(Razza Del Sole)も9日9日(土)の英スプリントカップ(G1)優勝馬リージョナルを送り出しており、彼らはまだ役割を果たそうとしている。

悲しいやら切ないやら… 
1923/09/22(金)00:27:45No.1104385805そうだねx2
空洞化って連鎖していくから怖いですね…
2023/09/22(金)00:29:49No.1104386539+
イタリアにウマ娘できそうな馬はいますか…?
2123/09/22(金)00:30:01No.1104386601+
シンガポール競馬の凋落も連鎖的になりましたからね
どっかで歯止めきかせないとあっという間ですよ
2223/09/22(金)00:30:24No.1104386723+
JRAの制度だけ持っていっても実際に運用するための力がないと難しいですね
岡田一族や吉田一族みたいなのも必要です
2323/09/22(金)00:30:27No.1104386749そうだねx4
>イタリアにウマ娘できそうな馬はいますか…?
トニビアンカがもう出てるんだが?
2423/09/22(金)00:30:48No.1104386868+
いい血統の子がお安く買い叩けたりはしないんでしょうか
2523/09/22(金)00:31:13No.1104387015そうだねx1
>マーフィーがなんか宣伝してます
>海外馬主になりませんか?ってことですか
海外馬の一口っぽいですね
2623/09/22(金)00:31:25No.1104387085そうだねx1
一時期のちほーとかにもつながる感じがしますね…
2723/09/22(金)00:31:27No.1104387091+
>イタリアにウマ娘できそうな馬はいますか…?
ネアルコさんに現代に蘇ってもらいますかウマレーター通じて
2823/09/22(金)00:32:00No.1104387280+
>イタリアにウマ娘できそうな馬はいますか…?
エレクトロキューショニスト!(後ゴドルフィンに移籍)
2923/09/22(金)00:32:09No.1104387329+
そもそものお役所がしっかりしてくれないと何やっても焼け石に水な気がします…
3023/09/22(金)00:32:12No.1104387351そうだねx7
>生産頭数は数千頭から数百頭へと減少している。
これ普通にヤバくないですか…
日本の非サラブレッド馬全部合わせたら余裕で超えそうな気が…
3123/09/22(金)00:33:11No.1104387663+
トーセンさんとこのマクマホンがイタリア生産でしたっけ
3223/09/22(金)00:34:17No.1104388030そうだねx1
イタリアもトロット(騎乗・繋駕)はまだマシらしいという話を聞きますから
平地競走が一般大衆を惹き付けづらい欧州特有の事情があったりしそうです
3323/09/22(金)00:34:27No.1104388090+
>ある大臣と打開策が見つけられたと思った途端に、彼らはいなくなってしまうのだ。
おん…
3423/09/22(金)00:37:28No.1104389136+
>しかし、賞金支払いの遅延という重大な問題では団結していた。競馬は農業・食料主権・森林省(Masaf)の管轄だが、馬主に賞金が届くまでに半年以上かかることもある。そのため、調教師・騎手・厩舎スタッフへの支払いに問題が生じている。

なんでこんなことになってるんですか?
3523/09/22(金)00:38:03No.1104389333そうだねx8
競馬人気が失われているというよりも組織的な運営がガタガタになりすぎて人心が離れているってのがどうにもならんなぁ…って感じです
3623/09/22(金)00:38:04No.1104389338そうだねx5
沢山生産されて高額馬がポンポンでてる日本は上澄みなんですね
3723/09/22(金)00:38:06No.1104389348そうだねx1
>イタリアもトロット(騎乗・繋駕)はまだマシらしいという話を聞きますから
>平地競走が一般大衆を惹き付けづらい欧州特有の事情があったりしそうです
イギリスの著名馬ランキングが障害馬で埋まってるの見るにヨーロッパ全体で平地は貴族の物トロット障害は庶民の物て文化が根付いてるんですかね…
3823/09/22(金)00:38:45No.1104389596そうだねx1
>なんでこんなことになってるんですか?
逆に日本が妙に支払い早すぎるんですねサッカーとかも
3923/09/22(金)00:39:34No.1104389865そうだねx8
遅配というのは要するに手元に現金がないということです
本来支払うべき期日の給与等を払うと資金が足りないということなんだと思います
4023/09/22(金)00:39:48No.1104389954+
多分国民性が出てるんでしょうねそのあたり
4123/09/22(金)00:40:25No.1104390176+
日本は月曜日にはすぐに支払われるってデム郎がびっくりしてましたね
4223/09/22(金)00:41:04No.1104390421そうだねx2
デム郎はJCを現地で見て日本でジョッキーをやりたいと思ったそうですね
いったいどんな名馬のレースだったんですかね!
4323/09/22(金)00:41:07No.1104390438そうだねx5
酷いときのちほーでも額面が少なくてやっていけないってのはあっても支払いが半年以上遅れるってのは無かったでしょうからね
これはもうシンプルに組織の財務管理がダメになりすぎてます…
4423/09/22(金)00:41:15No.1104390489+
>日本は月曜日にはすぐに支払われるってデム郎がびっくりしてましたね
日曜のレースの賞金が月曜の昼には振り込まれてるんでしたっけ
4523/09/22(金)00:42:25No.1104390935+
普通の会社みたいに月一での一括払いにしないのはなんででしょうね
4623/09/22(金)00:42:26No.1104390947+
>デム郎はJCを現地で見て日本でジョッキーをやりたいと思ったそうですね
>いったいどんな名馬のレースだったんですかね!
この持って回った言い方から見るに私が勝った時のJCですか
4723/09/22(金)00:42:28No.1104390958+
衰退してますがシンガポールみたいに完全に廃止になることはまだなさそうです
4823/09/22(金)00:42:40No.1104391018+
悲しき現在…なイタリア競馬の話題だったのでここでイタリアダービーもやってる競馬場に行った「」ぺのログを読んでました
現地雰囲気はよく言えば牧歌的で馬も人も距離感近いのめっちゃすげぇんですけどギャンブルとしてはギラつきの足りなさを感じます
4923/09/22(金)00:42:45No.1104391051+
>沢山生産されて高額馬がポンポンでてる日本は上澄みなんですね
グループ1国は即ち上澄みの証です!基本的にはですが
5023/09/22(金)00:43:04No.1104391161+
ネタにできないレベルの悲惨さはルール違反ですよね?
5123/09/22(金)00:43:25No.1104391289そうだねx2
ミラクルさん食いしん坊なんですか?
https://x.com/WakeUpYourNAKAU/status/1703238696378696190?s=20 [link]
5223/09/22(金)00:43:49No.1104391413そうだねx5
>イギリスの著名馬ランキングが障害馬で埋まってるの見るにヨーロッパ全体で平地は貴族の物トロット障害は庶民の物て文化が根付いてるんですかね…
馬に限らずヨーロッパって階層で文化が断絶してますね
日本人の金持ちは庶民的過ぎです
5323/09/22(金)00:43:59No.1104391475+
日本の競馬って頑張ってるんだなと改めて思いますね
5423/09/22(金)00:44:14No.1104391587そうだねx5
>衰退してますがシンガポールみたいに完全に廃止になることはまだなさそうです
シンガポールとは違って
・競馬の伝統と歴史がある
・馬産を自国でやってる
・平地以外はまだ大丈夫
ってあたりから廃止にまではそうならなそうですね
5523/09/22(金)00:44:44No.1104391734そうだねx2
https://www.jairs.jp/sp/contents/w_news/2023/9/4.html [link]
キーンランド9月1歳セールで高まる日本人購買者の存在感(アメリカ)
森調教師は2022年のこのセリで5頭を総額254万5,000ドル(約3億6,903万円)で購買し、日本人の中のトップバイヤーとなった。キーンランドを訪れた日本人購買者は合計35頭を総額1,251万7,000ドル(約18億1,497万円)で購買し、購買馬の平均価格は35万7,629ドル(約5,186万円)だった。
レイシー氏はこう語った。「ここ数年、日本人購買者は米国の市場を強く支持してきました。キーンランドはそれをしっかり受け止めています。私たちは日本人購買者の窓口となるようにハンター氏を派遣しています。また、チップ・マゴーイ(セリ分析部長補佐)は今年すでに3回日本に出向きました。私たちは日本の市場のために貢献し、変化・ニーズ・要件を把握していることを確信したいのです。どの市場においてもニーズやダイナミクスは変化しています」

逆にアメリカは景気が良いというか日本人の羽振りがいいのか
5623/09/22(金)00:44:45No.1104391737+
まずは草の根からです
イタリアにも即PATマンを送り込んで気軽に馬券を買えるようにしましょう
5723/09/22(金)00:44:49No.1104391759+
そんなプレイしたんですかいつの間に…
https://twitter.com/ma_i_po_3/status/1704790473431482377 [link]
5823/09/22(金)00:44:57No.1104391807+
メ眺めてたらあまりにも酷い追い切りが海外の方に認知されててダメでした
5923/09/22(金)00:46:06No.1104392214そうだねx8
>メ眺めてたらあまりにも酷い追い切りが海外の方に認知されててダメでした
(ウシュバの話でしょうか…?)
6023/09/22(金)00:46:24No.1104392299そうだねx2
イタリア競馬をギリギリ自立歩行できる患者とすると
シンガポールは来年には人工呼吸器の停止が確定してます
6123/09/22(金)00:46:47No.1104392417そうだねx6
>この持って回った言い方から見るに私が勝った時のJCですか
はい
>それに、当時は僕も若かったから、みんなが可愛い、可愛いって言ってくれて(笑)。スペシャルウィークのジャパンCのあと、パーティーに参加したんですけど、そこでもみんなが歓迎してくれて、本当に優しくて。素晴らしい国だと思いました。あまりにもみんなが優しすぎるから、最初は「この人たち、みんな泥棒なんじゃないか」と思ったくらい(笑)。
https://books.netkeiba.com/?pid=book_detail&bid=51&cid=1 [link]
6223/09/22(金)00:47:30No.1104392643+
なんで最近の深夜は皆さんちのうたかめなんですかね…
6323/09/22(金)00:47:38No.1104392690+
お国が色々動かしてると基本的には安心感があるはずなんですがイタリアはお国もちょっと不安なところがありますね…
6423/09/22(金)00:47:43No.1104392715そうだねx2
>競馬人気が失われているというよりも組織的な運営がガタガタになりすぎて人心が離れているってのがどうにもならんなぁ…って感じです
日本の総合格闘技みたいですね…
6523/09/22(金)00:48:11No.1104392854そうだねx7
>なんで最近の深夜は皆さんちのうたかめなんですかね…
賢者タイムですかね…
6623/09/22(金)00:48:20No.1104392902+
アメリカは日本なんかよりずっと景気よくて金持ち多いはずですけどね
6723/09/22(金)00:48:21No.1104392911+
SPAT4をイタリアでも実装してくれれば私たちがこぞって買います!
6823/09/22(金)00:48:23No.1104392934+
イタリアは古くはローマの頃から競馬ありましたからねぇ
もちろん色々違う形ですが
6923/09/22(金)00:48:40No.1104393065そうだねx7
私のメのタイムラインはミラクルの太い方いじりちょっと度を越してない?って話題になってましたね
名馬の皮を被ってる私には何も言う権利がありませんでした……
7023/09/22(金)00:49:32No.1104393317そうだねx4
ミラ子さんが可愛いからつい弄っちゃうんでしょう
小学生みたいなメンタルですね
7123/09/22(金)00:49:42No.1104393376+
https://youtu.be/ABw7Eg2WrwY?si=rbLiWNHXdZq7Af5s [link]
ミッキー先生が若いし
笹田先生は奥さんがギャルじゃないし…
7223/09/22(金)00:49:54No.1104393433そうだねx5
ドバイレーシングがウシュバテソーロについて触れてるんですが
「我らがドバイワールドカップ勝ち馬のウシュバテソーロは水曜日の日本テレビ盃へ調整しています」
って言ってるのちょっと面白いですね
7323/09/22(金)00:50:17No.1104393557+
>ミラ子さんが可愛いからつい弄っちゃうんでしょう
>小学生みたいなメンタルですね
(ミラ子の良さは俺しかわからねえからな…)
7423/09/22(金)00:50:38No.1104393695+
ドットさん見学の日が近づいて来ましたワクワクです
7523/09/22(金)00:50:56No.1104393802そうだねx1
> https://books.netkeiba.com/?pid=book_detail&bid=51&cid=1 [link]
イタリアだけでなく色々見てきた中で日本人向けとはいえ日本が世界一と言ってくれるのはありがたいですねえ
7623/09/22(金)00:51:07No.1104393859+
書き込みをした人によって削除されました
7723/09/22(金)00:51:17No.1104393912そうだねx1
>ドットさん見学の日が近づいて来ましたワクワクです
もしもし?写真はお願いしますね
7823/09/22(金)00:51:42No.1104394055+
日本テレビ盃なんてやめてさざんかテレビ杯にしましょうよウシュバさん
7923/09/22(金)00:51:52No.1104394115そうだねx4
随分と可愛げのあるTLしてますね
まぁミラ子さんだいぶ距離感違う子なのでドギマギしてついいじっちゃうんでしょうね
8023/09/22(金)00:51:55No.1104394128そうだねx1
ベン・ハーもそういえば戦車競争してました
8123/09/22(金)00:52:01No.1104394155+
日本テレビ盃って言うくらいですし日本を代表するレースなんでしょうね…
8223/09/22(金)00:52:13No.1104394233+
>ドバイレーシングがウシュバテソーロについて触れてるんですが
>「我らがドバイワールドカップ勝ち馬のウシュバテソーロは水曜日の日本テレビ盃へ調整しています」
>って言ってるのちょっと面白いですね
DWCを勝った馬が走るなんてさぞ格式高いレースなんでしょうね
8323/09/22(金)00:52:15No.1104394245+
>ドットさん見学の日が近づいて来ましたワクワクです
お一人ですか?
へへぇ…車運転するんで連れてって下さいよ…
8423/09/22(金)00:52:28No.1104394321+
このインタビューからも4年ですか…
デムーロもすっかり日本に馴染みましたね
8523/09/22(金)00:52:33No.1104394349+
レモンポップって結局シリウスSなんですか?
今週結構なガチ追いでしたよね
8623/09/22(金)00:52:47No.1104394405+
英国ですがピーポーズチャンプのファイナリスト5頭のうち平地の馬がフランケルだけで他の4頭は障害馬だったりと欧州の障害の人気は凄まじいです
8723/09/22(金)00:53:25No.1104394660+
> https://x.com/WakeUpYourNAKAU/status/1703238696378696190?s=20 [link]
ウマってひひーん以外にも色々と豊富なバリエーションで鳴くんですね
8823/09/22(金)00:53:29No.1104394682そうだねx1
JRAが家族向けアピールしたのも効いたと思いますよ
一番は馬のおかげです…
8923/09/22(金)00:53:36No.1104394722そうだねx5
>お国が色々動かしてると基本的には安心感があるはずなんですがイタリアはお国もちょっと不安なところがありますね…
国の経済基盤がガタガタですからね
観光産業がクソほど強いし世界的に有名な企業はありますから国が滅ぶところまではいきませんがね
それでもそのクソ強観光産業だけではもう持たない時が来てます
9023/09/22(金)00:53:36No.1104394727そうだねx2
みらこーさんはお腹の肉を弄りたくなる魅力はあると思います
9123/09/22(金)00:53:48No.1104394805+
実際JAPANのハイレベルホースが集結する謎のレースですね日本テレビ盃
9223/09/22(金)00:53:58No.1104394859そうだねx3
>ウマってひひーん以外にも色々と豊富なバリエーションで鳴くんですね
モーイ
9323/09/22(金)00:54:01No.1104394876+
ヴェロキラプトルは鮫なんですね
9423/09/22(金)00:54:15No.1104394957そうだねx1
海外ファンも(カワサキ…キネン?ジャパンテレビジョン?)とかにはなりませんか流石に
9523/09/22(金)00:54:16No.1104394964+
デムーロは今でもいたりあ人って分かります
関西人の方はなんであんなに関西人になっちゃったんですか?
9623/09/22(金)00:54:28No.1104395036そうだねx2
>日本の総合格闘技みたいですね…
日本の総合の場合は運営の質そのものというよりはそもそもバックがヤクザなんで
日の当たる場所に出れない(=事業を一定以上拡大できない)って面が大きそうです…
9723/09/22(金)00:54:35No.1104395075+
>日本テレビ盃って言うくらいですし日本を代表するレースなんでしょうね…
海外でテレビ東京って言うと「TOKYOを代表するテレビ局だからさぞすごいんだろうな……」
って勝手に思ってくれるって話を思い出しました
9823/09/22(金)00:54:40No.1104395098そうだねx3
>ヴェロキラプトルは鮫なんですね
(クソ映画の話でしょうか…?)
9923/09/22(金)00:54:57No.1104395217+
トニービンも草葉の陰で悲しんでますよ
10023/09/22(金)00:55:08No.1104395273そうだねx2
小規模競馬場が"競馬のプレミアム化"により受けるダメージ
 英国競馬界は競馬を永遠に変えてしまうかもしれない壮大なる実験に乗り出そうとしている。多くの人々に影響が及ぼされるだろうが、彼らはまだ何が起こっているか気づいていない。
 サースク競馬場とキャタリック競馬場のCEOとして、私はとても気になるメッセージを感じ取っている。
 来年から競馬開催日は基準によって"プレミアム"と"コア"のどちらかに正式に分類されることになる。競馬のプレミアム化(訳注:競馬というスポーツのトップレベルを披露する試み。強豪馬が競い合う最高級レースの提供を目指す)の仕掛け人たちは、競馬の二層化を企てているという事実を隠そうとしない。大規模競馬場がほとんどのプレミアム開催日を実施することになり、競馬賭事賦課公社から380万ポンド(約7億300万円)の資金を注入することが提案されている。その資金の半分は、広く催されるコア開催日から直接注入される。しかしコア開催日が同レベルのレースを施行しても同レベルの資金援助を受けられない
もしかして来年の🇬🇧も終わりだ🐱の競馬界になる一歩手前なんでしょうか…?
10123/09/22(金)00:55:09No.1104395283+
https://news.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=53607 [link]
現地でのりゅーせーの笑い話です!
10223/09/22(金)00:55:50No.1104395488+
>>日本テレビ盃って言うくらいですし日本を代表するレースなんでしょうね…
>海外でテレビ東京って言うと「TOKYOを代表するテレビ局だからさぞすごいんだろうな……」
>って勝手に思ってくれるって話を思い出しました
東京スポーツがやたら手厚い待遇を受けた話とか好きです
10323/09/22(金)00:55:56No.1104395522そうだねx1
>海外ファンも(カワサキ…キネン?ジャパンテレビジョン?)とかにはなりませんか流石に
カワサキ・キネンは国際G1優勝したあとドバイワールドカップ行く前に優勝馬と4着馬がわざわざ対決したレース(国際格付けなし)です!
意味わかりませんねこれ
10423/09/22(金)00:55:59No.1104395542+
可愛くて世話しすぎ弄りすぎでウマから嫌われちゃう厩務員とかいるんでしょうか
10523/09/22(金)00:56:13No.1104395622そうだねx3
各国の競馬事情を聞いてると今の日本競馬がキセキなんじゃないかと思ってしまいます
10623/09/22(金)00:56:15No.1104395634+
>ウマってひひーん以外にも色々と豊富なバリエーションで鳴くんですね
ゴルシさんもここではぶもぶも鳴いてますが、春天でのぶもーは猛獣のそれでした
10723/09/22(金)00:56:18No.1104395648+
>トニービンも草葉の陰で悲しんでますよ
本当に悲しいのはルール違反スよね
10823/09/22(金)00:56:18 調教助手No.1104395649そうだねx2
>>ウマってひひーん以外にも色々と豊富なバリエーションで鳴くんですね
>モーイ
そんな鳴き声聞いた事ない…
10923/09/22(金)00:56:18No.1104395651+
たぶんまともな競馬シンジケートの宣伝なんでしょうけどそこはかとなく冷や汗かいちゃう感じします
https://twitter.com/oismurphy/status/1704862515031683266?t=-P7NJzvNz6EJGmuNwrrtnw&s=19 [link]
11023/09/22(金)00:56:21No.1104395667そうだねx5
ヒシミラさんは低学年の頃から全く変わんない付き合いしてたらふとした所作がめっちゃエロく見えて急によそよそしくなるやつです
11123/09/22(金)00:56:23No.1104395674そうだねx5
>デムーロは今でもいたりあ人って分かります
新幹線で納豆食ったり京都の老舗豆腐店でインタビューを受けるいたりあ人…?
11223/09/22(金)00:56:31No.1104395727そうだねx2
>アメリカは日本なんかよりずっと景気よくて金持ち多いはずですけどね
近年のアメリカはエンタメの勢力図が変わりすぎて
競馬とか野球みたいな団塊の世代の白人男性と共に拡大してきた競技は軽く試練の時って感じです
11323/09/22(金)00:56:54No.1104395838+
海外の皆さん日本に来ると観客の熱狂に驚いたりしますもんね
11423/09/22(金)00:57:36No.1104396044+
>No.1104395273
コレ結局日本も同じようなことやってる気がしますね…
「札幌競馬場はパイが足りないからg1にはできない」と同じようなことなのでは
11523/09/22(金)00:57:38No.1104396054+
逆になんでサッカーはあんなすげえんですか
11623/09/22(金)00:57:43No.1104396078+
アメリカってやっぱりアメフト一人勝ちなんですかね
11723/09/22(金)00:57:45No.1104396083+
>海外の皆さん日本に来ると観客の熱狂に驚いたりしますもんね
実際海外の競馬中継見ても日本のG1よりでかい歓声を聴くことは少ないように思います
有馬記念はだいたいどの年も轟音みたいな歓声ですし
11823/09/22(金)00:57:55No.1104396155+
>イタリアだけでなく色々見てきた中で日本人向けとはいえ
>日本が世界一と言ってくれるのはありがたいですねえ
大衆人気は間違いなく日本が世界一でしょうしね
香港や豪州をもギリ上回ってると思います
11923/09/22(金)00:58:01No.1104396188+
fu2594695.png[見る]
美味しいマフィンさん日本語上手ですね
12023/09/22(金)00:58:01No.1104396189そうだねx2
>海外の皆さん日本に来ると観客の熱狂に驚いたりしますもんね
プイの凱旋門賞を見に行った日本人が馬鹿騒ぎして顰蹙買った…
なんてネガティブ記事を当時は見たものですが
とにかく文化が違うってことなんでしょうね
12123/09/22(金)00:58:07No.1104396224そうだねx6
イタリアの場合はなぜか決まっている出走手当とか賞金のお金が予算として確保されていないのが原因です
別口予算だからって予算割り当てはしないっておかしいだろうがよえー!
12223/09/22(金)00:58:21No.1104396287そうだねx4
🇬🇧の競馬は競馬キチだったエリザベス2世が亡くなってしまったので最高位のパトロンを失った影響がどう出るかですね
12323/09/22(金)00:58:27No.1104396313そうだねx4
日本競馬がやっていけてるのはあくらつなブックメーカーがいないのがでかいと思います
12423/09/22(金)00:58:35No.1104396351+
>逆になんでサッカーはあんなすげえんですか
昭和のプロ野球みたいなもんだと思ってます
12523/09/22(金)00:58:37No.1104396357そうだねx1
>ベン・ハーもそういえば戦車競争してました
つまり欧州は騎乗競争より繋駕競争のが遥かに伝統あるんですよね実は
12623/09/22(金)00:58:44No.1104396392+
安田さんと有馬さんをイタリアに転生させましょう
12723/09/22(金)00:58:48No.1104396408そうだねx3
>香港や豪州をもギリ上回ってると思います
香港はともかく豪州はどうなんでしょう
老若男女さぁ馬主に!のノリは日本にはないですよ
12823/09/22(金)00:59:07No.1104396500+
>老若男女さぁ馬主に!のノリは日本にはないですよ
えーすごいですねオーストラリア
12923/09/22(金)00:59:24No.1104396578そうだねx3
>>海外の皆さん日本に来ると観客の熱狂に驚いたりしますもんね
>プイの凱旋門賞を見に行った日本人が馬鹿騒ぎして顰蹙買った…
>なんてネガティブ記事を当時は見たものですが
>とにかく文化が違うってことなんでしょうね
ドレスコードとかしらねー状態でしたので…
13023/09/22(金)00:59:28No.1104396594そうだねx1
>日本競馬がやっていけてるのはあくらつなブックメーカーがいないのがでかいと思います
でもあくらつなレベルのテラ銭を持っていきますよ
13123/09/22(金)00:59:38No.1104396655そうだねx2
>🤖「もうしんどい! 止まらん!」って聞き取れないくらいのか細い声で伝えました。ホンマにきつかった…。
鉄人カワーダもバテさせる程元気でしたか孫
確かに行きっぷり良すぎましたね
13223/09/22(金)00:59:43No.1104396667そうだねx4
自分で馬買って調教して乗ってGⅠ勝ったのはオーストラリアでしたっけ
13323/09/22(金)00:59:52No.1104396718+
大学のスタジアムでさえこんな大きさですからねアメリカのアメフト…
fu2594704.jpg[見る]
13423/09/22(金)01:00:01No.1104396760そうだねx2
>No.1104395273
これは日本式のちほーと中央みたいな感じなんでしょうかね?
13523/09/22(金)01:00:34No.1104396917+
数日前にヨーロッパ競馬の本見つけてきた私いましたけど他国版も探せばあるんですかね
13623/09/22(金)01:00:39No.1104396937+
ブラッティーキッド抹消ですか
水口君に重賞を勝たせたいと言っていた馬主さんの夢が…
13723/09/22(金)01:00:54No.1104396998+
胴元が長期的な視点持とうとしてて腐りきってないのは親方日の丸のメリットですね
13823/09/22(金)01:00:56No.1104397001+
タクシー運転手が馬買えるんですもんねぇ
13923/09/22(金)01:01:02No.1104397030+
>安田さんと有馬さんをイタリアに転生させましょう
有馬さんの30億融資とか効きそうですね…と自然と思ってしまったのは完全にウイポに染まってますね私
14023/09/22(金)01:01:06No.1104397045+
有馬記念が祝日になれば豪州より上と言えそうなものなんですが
14123/09/22(金)01:01:25No.1104397132そうだねx1
>自分で馬買って調教して乗ってGⅠ勝ったのはオーストラリアでしたっけ
テイクオーバーターゲットの馬主兼調教師さんはたしかタクシードライバーとパン屋と調教師の兼業だったと思います
14223/09/22(金)01:01:40No.1104397198そうだねx2
>>老若男女さぁ馬主に!のノリは日本にはないですよ
>えーすごいですねオーストラリア
オーストラリアは馬主になるハードルが世界一低い国と言われるぐらいの国なので日本の馬主資格をイメージしてると全然事情が違いますよ
14323/09/22(金)01:01:45No.1104397227そうだねx4
>>日本競馬がやっていけてるのはあくらつなブックメーカーがいないのがでかいと思います
>でもあくらつなレベルのテラ銭を持っていきますよ
そのテラ銭がちゃんと競馬の運営に使われてるのとブックメーカーの懐に入るのでは別だと思います…
14423/09/22(金)01:01:45No.1104397230そうだねx5
>胴元が長期的な視点持とうとしてて腐りきってないのは親方日の丸のメリットですね
>長期的な視点
んんーん…
>腐りきってない
んんーん…
14523/09/22(金)01:01:56No.1104397276そうだねx4
>胴元が長期的な視点持とうとしてて腐りきってないのは親方日の丸のメリットですね
流石にそれは持ち上げすぎじゃないですかね…金払いはいいですが
14623/09/22(金)01:02:20No.1104397408+
サッカーはスタンド崩壊して死傷者出してもあの熱気ですからね…
14723/09/22(金)01:02:26No.1104397444そうだねx3
腐ったことも腐りかけたことも今なお腐ってる部分もあるとは思います
14823/09/22(金)01:02:27No.1104397450+
>fu2594695.png[見る]
>美味しいマフィンさん日本語上手ですね
宣伝してるってことはこのシンジケート経由で一口馬主になれば向こうのレースでマーフィ乗ってくれるよって感じですかね
14923/09/22(金)01:02:27No.1104397452そうだねx1
JRAはしっかりとした経営をしてるのでなんと厩務員のスト騒動が起こります
15023/09/22(金)01:02:31No.1104397467+
カワーダの記事を読んでふと思ったのですが韓国だと新じゃががうっかり大ベテランを負かしたり落馬させたりしちゃったら大変なことになりそうです
15123/09/22(金)01:02:38No.1104397491+
>テイクオーバーターゲットの馬主兼調教師さんはたしかタクシードライバーとパン屋と調教師の兼業だったと思います
大丈夫ですか!?過労死しませんか!
15223/09/22(金)01:03:02No.1104397619+
>大学のスタジアムでさえこんな大きさですからねアメリカのアメフト…
>fu2594704.jpg[見る]
もともと大学スポーツの方がプロより人気です
アメフトとバスケは特にそうです
なのでめちゃくちゃ金かけてます
15323/09/22(金)01:03:08No.1104397648そうだねx4
日本競馬は今景気が良いですが
これがすべてのホースマンに還元されてるのかと言うとそれは…ですからね
15423/09/22(金)01:03:18No.1104397686そうだねx1
>そのテラ銭がちゃんと競馬の運営に使われてるのとブックメーカーの懐に入るのでは別だと思います…
じゃあ納得いくってんですか!!私の金が無条件に持っていかれてるんですよ!!!1!
15523/09/22(金)01:03:19No.1104397691そうだねx2
>各国の競馬事情を聞いてると今の日本競馬がキセキなんじゃないかと思ってしまいます
暗黒の00年代をどうにか耐え切ったのはマジで凄いと思います
シンガポールとまでは行かなくともイタリアぐらいになってた可能性は十分ありました
15623/09/22(金)01:03:29No.1104397728+
>ブラッティーキッド抹消ですか
>水口君に重賞を勝たせたいと言っていた馬主さんの夢が…
山口さんが代表やってるのが京サラなくらい頭水口な方なのでフルムやストームバンガードに託しましょう…
15723/09/22(金)01:03:30No.1104397731そうだねx2
>カワーダの記事を読んでふと思ったのですが韓国だと新じゃががうっかり大ベテランを負かしたり落馬させたりしちゃったら大変なことになりそうです
いやですよ儒教(競馬)
15823/09/22(金)01:03:35No.1104397755+
>JRAはしっかりとした経営をしてるのでなんと厩務員のスト騒動が起こります
ストが起こせるのは労組があるからともいえます
いつストするかーとかそろそろ考えておかないと
15923/09/22(金)01:03:47No.1104397812+
>カワーダの記事を読んでふと思ったのですが韓国だと新じゃががうっかり大ベテランを負かしたり落馬させたりしちゃったら大変なことになりそうです
あっちだと年上を敬う文化がかなり過剰なんでしたっけ
野球だとベテラン相手にはインコース投げられないとか言われてた記憶あります
16023/09/22(金)01:03:51No.1104397832そうだねx2
>日本競馬は今景気が良いですが
>これがすべてのホースマンに還元されてるのかと言うとそれは…ですからね
それこそ牧場は東南アジア系の方がかなり見えますからねぇ…
16123/09/22(金)01:04:01No.1104397893そうだねx3
>JRAはしっかりとした経営をしてるのでなんと厩務員のスト騒動が起こります
安全にストという選択肢が取れるということは少なくとも最悪の状態ではない証明にはなりますもんね…
16223/09/22(金)01:04:08No.1104397931+
アメフトとかあの試合数で興行としてなりたってるのヤバいですよね
カレッジボウルも日本でいうプロより人気な甲子園みたいな存在ですし
16323/09/22(金)01:04:11No.1104397950そうだねx1
日本もON時代以前はプロより六大学リーグの方が人気があったと言いますね
16423/09/22(金)01:04:18No.1104397974そうだねx1
長期的な視点なんかより私が馬券当てたら払戻金300000000000円くらい下さい!!
16523/09/22(金)01:04:30No.1104398033+
>春天でのぶもーは猛獣のそれでした
ずんこが悲鳴上げてましたもんねはなせれぶの雄叫び
16623/09/22(金)01:04:33No.1104398048そうだねx2
アメリカも馬主になるの簡単ですよ
名前書ければなれるって言われてるくらいですから
むしろ色々条件ついてるのJRAだけじゃないですか
16723/09/22(金)01:04:41No.1104398092そうだねx1
最悪の状態と比較してマシだと思うのもどうかと思いますがね
16823/09/22(金)01:04:56No.1104398154+
姉の真似
https://x.com/casinodrive0307/status/1704629162886283300?s=20 [link]
16923/09/22(金)01:05:01No.1104398178+
イタリアにオグリキャップ的な馬はいないんですか
17023/09/22(金)01:05:02No.1104398185そうだねx2
>>カワーダの記事を読んでふと思ったのですが韓国だと新じゃががうっかり大ベテランを負かしたり落馬させたりしちゃったら大変なことになりそうです
>あっちだと年上を敬う文化がかなり過剰なんでしたっけ
>野球だとベテラン相手にはインコース投げられないとか言われてた記憶あります
副機長が機長のミスを指摘できずに墜落した航空機事故なんかもありましたね…
17123/09/22(金)01:05:13No.1104398240+
削除依頼によって隔離されました
深夜になると成功スレが消えることが多くなってきました
もしかしてウマ娘飽きてきた人多いんじゃないですか
そして原作スレはなぜか毎秒立っています
17223/09/22(金)01:05:25No.1104398294そうだねx3
厩務員にしろ牧場にしろ見事に働きたくない環境ですからね
それで給料がいいかといわれるとうーんでしょうし…
17323/09/22(金)01:05:41No.1104398362+
>あっちだと年上を敬う文化がかなり過剰なんでしたっけ
儒教文化の国ですからね
目上の人相手のマナーだとかめちゃくちゃ厳しいみたいです
17423/09/22(金)01:05:44No.1104398374そうだねx15
>深夜になると成功スレが消えることが多くなってきました
>もしかしてウマ娘飽きてきた人多いんじゃないですか
>そして原作スレはなぜか毎秒立っています
対立煽り私発進!!!!!!
17523/09/22(金)01:05:45No.1104398378+
一応言うとブックメーカーはレースのスポンサーになることで金を還元はしてます
今年の英ダービーも英セントレジャーもそれぞれ
「Betfield Derby Stakes」「Betfield St.Leger Stakes」
とブックメーカーBetfieldの名を冠してます(年によってスポンサーにより変わります)
17623/09/22(金)01:05:46No.1104398386+
>それこそ牧場は東南アジア系の方がかなり見えますからねぇ…
インド人を牧場に
17723/09/22(金)01:05:53No.1104398418そうだねx2
>アメフトとかあの試合数で興行としてなりたってるのヤバいですよね
>カレッジボウルも日本でいうプロより人気な甲子園みたいな存在ですし
アメフトは試合数増やすと選手が死ぬので...
今でも割と酷いことになってるのに...
17823/09/22(金)01:06:18No.1104398515+
イデホが去年3割打ってましたからね…
17923/09/22(金)01:06:21No.1104398525+
欧州も日本のちほーみたくネット中継に力を入れて…なんて安易に思いましたが何もかんもブックメーカーの存在がそれなので文化的に違い過ぎますね
18023/09/22(金)01:06:27No.1104398553そうだねx4
海外の競馬事情の話のたびに日本の競馬システムは世界一良いみたいな私がいますが
つい10年前まではドン底まで落ちてたことを思うと知識なく持ち上げるのも違うなとなります
18123/09/22(金)01:06:30No.1104398563そうだねx2
>>自分で馬買って調教して乗ってGⅠ勝ったのはオーストラリアでしたっけ
>テイクオーバーターゲットの馬主兼調教師さんはたしかタクシードライバーとパン屋と調教師の兼業だったと思います
オーストラリアでは専業調教師として食べていける人間は少ないため、馬主兼調教師というのは割と珍しくないのだが、本馬を購入した頃のジャニアック師はかなりの生活苦で、朝はパン屋、昼に調教師、夜にタクシードライバーという働きづめの厳しい生活を余儀なくされていた。
通算成績は41戦21勝4歳シーズン暮れに購入額の700倍以上となる100万豪州ドルでのトレードを提案されたテイクオーバーターゲットだが、最終的な獲得賞金は豪州ドル換算で約602万ドルに達した。ジャニアック師も、テイクオーバーターゲットの大活躍がもたらした賞金と名声のおかげで専業調教師として食べていけるようになったという。
18223/09/22(金)01:06:37No.1104398598+
>姉の真似
> https://x.com/casinodrive0307/status/1704629162886283300?s=20 [link]
ヤバいやつじゃなくて面白動画でいいんですよね?
18323/09/22(金)01:06:39No.1104398603+
アメリカとかオーストラリアとかは競馬やらなくても馬が必要な国土なんだろうなぁってイメージがあります
18423/09/22(金)01:06:40No.1104398609+
>アメリカってやっぱりアメフト一人勝ちなんですかね
スポーツ嫌いのナードでもアメフトだけは別ってのが結構いるぐらいの
今やキングオブアメリカンスポーツです
18523/09/22(金)01:06:43No.1104398627+
日本だと厩務員や調教師は馬主になれないんですよね
18623/09/22(金)01:06:47No.1104398646+
いいですよねランジェリーフットボール
やりませんかランジェリーホースレース
18723/09/22(金)01:06:57No.1104398691+
>厩務員にしろ牧場にしろ見事に働きたくない環境ですからね
>それで給料がいいかといわれるとうーんでしょうし…
朝早く臭く休日はなく儲からない…
18823/09/22(金)01:07:24No.1104398808そうだねx5
>やりませんかランジェリーホースレース
(ウマ娘のことでしょうか…)
18923/09/22(金)01:07:29No.1104398824そうだねx6
成功は変な荒らしに付き纏われることがあって管理の責任が結構重いこともありスレの寿命が長い深夜にはあんまり立ちません
19023/09/22(金)01:07:36No.1104398853そうだねx1
>日本だと厩務員や調教師は馬主になれないんですよね
白井最強
馬主になります
19123/09/22(金)01:07:39No.1104398860そうだねx1
徹夜で管理すんのしんどいんですよ…こっちは立てっぱなしでも荒らしなんか寄ってこないんでしょうけど
19223/09/22(金)01:07:47No.1104398892そうだねx5
オッズパーク競馬 皐月賞
楽天競馬 東京優駿
SPAT4 菊花賞
一気にちほーの3Rみたいな臭いがしてきました
19323/09/22(金)01:07:53No.1104398916そうだねx3
3k揃ったお仕事ですよね牧場
馬に関われること自体が報酬みたいな人じゃないと無理です
19423/09/22(金)01:07:58No.1104398938+
厩務員さんは賞金の5%が貰えるんでしたっけ
G1馬の担当になれれば…って感じでしょうか
19523/09/22(金)01:08:06No.1104398966そうだねx8
(そもそも深夜まで博打の話してるのは誇っていい事なんでしょうか…)
19623/09/22(金)01:08:07No.1104398968+
職業としての人気を引き上げるのが難しいならあとはインド人で急場をしのぎつつ省力化図る感じになるんでしょうか
19723/09/22(金)01:08:07No.1104398970+
> https://x.com/oismurphy/status/1704862515031683266 [link]
>マーフィーがなんか宣伝してます
>海外馬主になりませんか?ってことですか
現地だと庶民でも共同所有できると言いますが外国人が仲介なしはハードル高すぎですしね…
19823/09/22(金)01:08:09No.1104398977+
>>それこそ牧場は東南アジア系の方がかなり見えますからねぇ…
>インド人を牧場に
今日高は400人以上のインド人が働いてますよ…
19923/09/22(金)01:08:13No.1104398992+
>🇬🇧の競馬は競馬キチだったエリザベス2世が亡くなってしまったので
>最高位のパトロンを失った影響がどう出るかですね
チャールズが先日のセントレジャー観戦しに来てたようですけど
ぶっちゃけ先代時代に買った馬が全員引退したら関与は減らしそうではあります…
20023/09/22(金)01:08:19No.1104399018そうだねx7
>ヤバいやつじゃなくて面白動画でいいんですよね?
x.comっていかがわしいですよね
20123/09/22(金)01:08:51No.1104399139そうだねx1
>いいですよねランジェリーフットボール
お色家目当てのお遊びだったはずがガチな選手が増えてきたそうですね
20223/09/22(金)01:08:54No.1104399152そうだねx3
なんか天栄も給与でチャンピオンズヒルズにだいぶ引き抜かれたとかいう噂を聞きますね
20323/09/22(金)01:08:58No.1104399170そうだねx2
競馬も言ってみれば前哨戦含め路線ごとに年4~6試合で全部出るやつも極稀ですから我々もよく熱中しているものです
20423/09/22(金)01:08:59No.1104399173+
>厩務員にしろ牧場にしろ見事に働きたくない環境ですからね
>それで給料がいいかといわれるとうーんでしょうし…
でもインド人が1っカ月で向こうの年収稼げるって…
20523/09/22(金)01:09:04No.1104399191+
牧場の食事の基本がスパイスカレーになりそうですね
20623/09/22(金)01:09:08No.1104399214そうだねx1
人気ゲームのスレの治安なんて知れていると昔から決まってますからね
原作の方は荒らすにも若干知識入りますしね…
20723/09/22(金)01:09:30No.1104399311そうだねx8
>徹夜で管理すんのしんどいんですよ…こっちは立てっぱなしでも荒らしなんか寄ってこないんでしょうけど
ンンーン…
20823/09/22(金)01:09:34No.1104399319そうだねx1
x.comというとやっぱりエイリアン撃ち殺す洋SRPGの方が…
20923/09/22(金)01:09:50No.1104399400+
ただのA(nimal)V(ideo)だから大丈夫ですよ
21023/09/22(金)01:09:52No.1104399416+
>🇬🇧の競馬は競馬キチだったエリザベス2世が亡くなってしまったので最高位のパトロンを失った影響がどう出るかですね
カミラがエリちゃんの勝負服を引き継いだって見た覚えがあるんですがやっぱりそこまで熱意があるわけじゃなかったんですかね?
21123/09/22(金)01:09:54No.1104399427+
スポーツやギャンブルは景気も反映されますがイタリア経済って今どんな感じなんでしょうか…
もしかして想像より悪かったりしますか…?
21223/09/22(金)01:09:58No.1104399444そうだねx5
>でもインド人が1っカ月で向こうの年収稼げるって…
いいですか
インドは中国も真っ青なレベルの格差社会です
21323/09/22(金)01:10:11No.1104399503+
ブックメーカー潰してパリミュチエルにすると馬券売上自体が激減しそうなのでブックメーカーから上納金を取るのがいいですね
21423/09/22(金)01:10:19No.1104399537そうだねx2
最終直後とか変なの湧いてますし平和かと言われるとうーん…
21523/09/22(金)01:10:27No.1104399569+
いまだにTwitter.comでリンクがあるのがさらに紛らわしいです
21623/09/22(金)01:10:35No.1104399613そうだねx2
>競馬も言ってみれば前哨戦含め路線ごとに年4~6試合で全部出るやつも極稀ですから我々もよく熱中しているものです
推しを複数用意すればいいのです!
一頭だけを見てる人はそんな多くないでしょうしシーズンオフもないのは大きいと思います
21723/09/22(金)01:10:38No.1104399622そうだねx1
Xがつくとパブロフ的にエロいものだと思いこんでしまうところはあります
21823/09/22(金)01:11:00No.1104399709+
私なんかは深夜のスレ立てなんていっそ全部IDでいいのでは?なんて思ってしまいますね
21923/09/22(金)01:11:05No.1104399729+
>競馬も言ってみれば前哨戦含め路線ごとに年4~6試合で全部出るやつも極稀ですから我々もよく熱中しているものです
超超上級馬だけ追うならそうかもしれませんが博打ってそういうもんじゃないでしょう?
22023/09/22(金)01:11:06No.1104399731+
私スレは平和ですね
22123/09/22(金)01:11:06No.1104399737そうだねx5
やたら考えが偏った方が強い言葉連発しなければまぁ平和だと思いますよ
開催日はいつも同じ変なのが来ますけども
22223/09/22(金)01:11:06No.1104399739+
>>🇬🇧の競馬は競馬キチだったエリザベス2世が亡くなってしまったので
>>最高位のパトロンを失った影響がどう出るかですね
>チャールズが先日のセントレジャー観戦しに来てたようですけど
>ぶっちゃけ先代時代に買った馬が全員引退したら関与は減らしそうではあります…
https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/g42402489/zara-tindall-races-daughter-mia-230105-hb/ [link]
女王の孫のミア様がこれなので全く手が切れることはない気がします
22323/09/22(金)01:11:21No.1104399800+
イタリアはサッカーも凋落して久しい印象があります
22423/09/22(金)01:11:33No.1104399840+
インドはカーストがあるので海外ですら他の仕事に就けないので純粋に馬飼いで高額もらえるところに行きます
22523/09/22(金)01:11:34No.1104399842+
Xの動画サービスはXVIDEOSなんです?みたいなのは改名時言われてましたね
22623/09/22(金)01:11:39No.1104399855+
>私スレは平和ですね
…ですね!
22723/09/22(金)01:11:53No.1104399915そうだねx1
技能実習という欺瞞は使えないのでインド人にはそれほど阿漕な扱いはしてないはずです
22823/09/22(金)01:11:54No.1104399921+
インドはでかい京都と14億人の京都人だと理解するとわかりやすいです
職業差別と所得格差が同じ場所にありますたすけてください
22923/09/22(金)01:11:59No.1104399950そうだねx2
>>でもインド人が1っカ月で向こうの年収稼げるって…
>いいですか
>インドは中国も真っ青なレベルの格差社会です
カースト制度が悪いのです...
いやあの超他民族国家を成立させるには必要な処置だったんでしょうが...
23023/09/22(金)01:12:17No.1104400017+
私スレはJRAっていう巨悪な共通の敵がいますからね
手を取り合い一致団結しているのでちょっとやそっとの外圧には屈しません!
23123/09/22(金)01:12:36No.1104400084+
>京都と14億人の京都人
ぶぶ漬けの代わりはカレーなんですか?
23223/09/22(金)01:12:39No.1104400097そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
基本的に「」ペスレは爆釣れです
テキトーにゴルシとかオルフェとかキタサンあたりで煽っとけばマンスプレイニングが大好きな私が釣れに釣れます
しかも黙delもできない分際でいっちょ前に管理を求めて最悪スレ私にIDが出ますからイージーなスレです
23323/09/22(金)01:12:43No.1104400116そうだねx1
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/11261056/?all=1 [link]
「日高管内には700の牧場があり、約1万3千頭の競走馬などが暮らしています。
でも馬に関わる仕事はいわゆる3Kで、日本人は離れてしまい、調教師や調教要員のなり手がない。圧倒的な人材難なのです」
 そこに、数年前からインド人が大量流入している。
人口6万4千人の日高管内の商店ではヒンディー語がちらほら、豚肉が禁じられたイスラム教徒のためのハラルマーク付きの肉も売られるようになった。
「調教要員に限ると、5年前はわずか5人でしたが、昨年は170人にまで急増しました。助手などを入れれば400人ほどのインド人に支えられています。
インドはイギリスの植民地だったので競馬が盛ん。馬に馴れた人が多いんです」

もう日高にインド人街ありそうな規模ですよ…
23423/09/22(金)01:12:58No.1104400171そうだねx2
>技能実習という欺瞞は使えないのでインド人にはそれほど阿漕な扱いはしてないはずです
やっぱりこれ邪悪なシステムじゃないですか?
23523/09/22(金)01:13:02No.1104400191そうだねx1
インドにも競馬があるんです
向こうでの賞金よりもノーザンの給料のほうがいいのでこっちの調教に乗ります
23623/09/22(金)01:13:11No.1104400232そうだねx2
>海外の競馬事情の話のたびに日本の競馬システムは世界一良いみたいな私がいますが
>つい10年前まではドン底まで落ちてたことを思うと知識なく持ち上げるのも違うなとなります
とは言え暗黒の00年代はJRAの無策・失策というよりは
多分に外的要因(主にパチの隆盛)がデカいと思うので…
23723/09/22(金)01:13:16No.1104400249そうだねx6
>マンスプレイニング
なんかすごく卑猥な単語に見えるんですよね…
23823/09/22(金)01:13:19No.1104400265そうだねx1
>イタリアはサッカーも凋落して久しい印象があります
情報更新できてないだけですね
23923/09/22(金)01:13:22No.1104400271+
>私スレはJRAっていう巨悪な共通の敵がいますからね
>手を取り合い一致団結しているのでちょっとやそっとの外圧には屈しません!
そりゃ間違いありませんね
即PATはポイントくれないんでクソだと思います
24023/09/22(金)01:13:41No.1104400337+
マンスプレイニングがどうしてもかけちゃお的なニュアンスの言葉に見えてしまいます
24123/09/22(金)01:14:01No.1104400421そうだねx1
日本競馬の話するとき無意識にちほーを忘れてる私いますよね
24223/09/22(金)01:14:03No.1104400429+
>インドにも競馬があるんです
>向こうでの賞金よりもノーザンの給料のほうがいいのでこっちの調教に乗ります
ブルーブック見ると沢山重賞あって面白いです
24323/09/22(金)01:14:04No.1104400434+
黎明期のJCにインドのシンザンが参戦したというエピソードを思い出します
蹄鉄なしで走ったと聴きました
24423/09/22(金)01:14:15No.1104400467そうだねx2
>成功は変な荒らしに付き纏われることがあって
>管理の責任が結構重いこともありスレの寿命が長い深夜にはあんまり立ちません
あんなホモスレ荒らそうだなんてもしや荒らしもホモですか!?
24523/09/22(金)01:14:17No.1104400478+
マンコスプレイニング!?
24623/09/22(金)01:14:18No.1104400482+
インドのシンザンが懐かしいです
24723/09/22(金)01:14:30No.1104400528そうだねx3
働くインド人牧場で増えてますし私が適当にネットで見る当歳写真の曳き手も明らかにそうだなって人ちょこちょこ見ますね
HTBがやってたニュースでは現地で仲良さげに交流してたんで素直に感謝です
24823/09/22(金)01:14:37No.1104400548そうだねx1
なんか欧州の有力馬や輸入種牡馬にも見えますねマンスプレイニング
24923/09/22(金)01:14:43No.1104400570+
オウンオピニオン懐かしいですね
25023/09/22(金)01:14:46No.1104400580+
>>成功は変な荒らしに付き纏われることがあって
>>管理の責任が結構重いこともありスレの寿命が長い深夜にはあんまり立ちません
>あんなホモスレ荒らそうだなんてもしや荒らしもホモですか!?
ホモの敵はノンケじゃなくてホモ
みんな知ってますね
25123/09/22(金)01:14:48No.1104400587+
マンコスメルプレイニング…
25223/09/22(金)01:14:53No.1104400605+
欧州競馬に明確な人気を落とす理由があるとすればそれはシーズンオフと過密だと思います
G1一日に何個もあるのはいいのですが多すぎるとメンバーがばらけるのは別の記事で指摘されてた通りですね
日程が過密で知らん間に推しのレースが終わって気が付くとシーズンオフなんてこともあるわけです
25323/09/22(金)01:14:55No.1104400613+
いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
25423/09/22(金)01:14:59No.1104400625+
>黎明期のJCにインドのシンザンが参戦したというエピソードを思い出します
>蹄鉄なしで走ったと聴きました
大体嘘ですがゾウと調教したりカレーを食べてるとかいろいろ言われてましたよ
額にルビーが埋め込まれてるのは確か本当だったはずです
25523/09/22(金)01:15:00No.1104400631+
一口ちほーを語ると言っても例えば大井と高知ではだいぶ話が違ってくる気がします
25623/09/22(金)01:15:03No.1104400640+
>>イタリアはサッカーも凋落して久しい印象があります
>情報更新できてないだけですね
ちょっと前にEURO優勝したばっかですしね
なんかW杯はいませんでしたが
25723/09/22(金)01:15:03No.1104400644そうだねx1
オウンオピニオンですね
トルコのデルシムの方は日本に来ただけで走れませんでしたのであまり取り上げられません
25823/09/22(金)01:15:09No.1104400669そうだねx2
>いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
ナンノオカワリイル?
25923/09/22(金)01:15:13No.1104400686+
この前門別に行ったらパドックでインド人らしき人が馬を引いてて関心しました
NHKでもやってましたね
ハリオの生産牧場は半分くらいインド人スタッフでした
26023/09/22(金)01:15:16No.1104400701+
ちょっとオスプレイにも似てますね
オスのプレイです
26123/09/22(金)01:15:26No.1104400743+
>働くインド人牧場で増えてますし私が適当にネットで見る当歳写真の曳き手も明らかにそうだなって人ちょこちょこ見ますね
>HTBがやってたニュースでは現地で仲良さげに交流してたんで素直に感謝です
ミックファイアの生産牧場の写真にズラッと並ん取りましたね
26223/09/22(金)01:15:27No.1104400744そうだねx6
ゴルシとオルフェの話題で出てくるアレな人は常に張り付いてないと無理ですよねそれっていうタイミングばっかりで恐怖を覚えます
26323/09/22(金)01:15:33No.1104400768+
>いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
韓国人の「」ペならコリアカップの時見ましたね
26423/09/22(金)01:15:37No.1104400782+
>あんなホモスレ荒らそうだなんてもしや荒らしもホモですか!?
すべてがルメールになる
26523/09/22(金)01:15:48No.1104400819+
ナンタベル?
26623/09/22(金)01:15:52No.1104400835+
>いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
ヨガファイア
26723/09/22(金)01:16:00No.1104400868+
https://twitter.com/tck_watanabe/status/1704841561719332947 [link]
ミックファイアが帰ってきましたね
26823/09/22(金)01:16:02No.1104400872+
そのうちインド人も来なくなったらどうするんでしょう
26923/09/22(金)01:16:09No.1104400904+
>なんか天栄も給与でチャンピオンズヒルズに
>だいぶ引き抜かれたとかいう噂を聞きますね
天栄馬が去年一昨年ぐらいから故障続きなのは
人員不足でケアが疎かになってるから説結構有力ですしね
27023/09/22(金)01:16:11No.1104400910+
サマーセールとかセプテンバーセールでは結構インド系っぽい方が馬引いてましたね
27123/09/22(金)01:16:17No.1104400929+
若い外国人男性だけ増えても制欲発散する機会なくて治安悪くなりません?
女の人も日高来てるんでしょうか
27223/09/22(金)01:16:29No.1104400968+
>そのうちインド人も来なくなったらどうするんでしょう
終わりですね
27323/09/22(金)01:16:35No.1104400989そうだねx2
>いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
कृपया मुझे 3000 येन दीजिए!
27423/09/22(金)01:16:40No.1104401001+
ここに貼られてたどこかの一口の紹介ポストも曳き手がインド人っぽい雰囲気だなーと思って見た覚えありますね
27523/09/22(金)01:16:48No.1104401038+
ホモのホモ嫌い
27623/09/22(金)01:16:56No.1104401054そうだねx2
言っても皮被っててスレのテーマに沿ってるのなんて全然マシですよ ソシャゲのスレ放置しようものなら皮無しで他スレリンク単体貼り粘着コピペ連投なんでもやってきます 10分も放置すれば「」ヨシちゃんにこっぴどく叱られ私らから撃たれ挙句の果てには私同士がケンカ始めるので片時も気が抜けません 反復横跳びしてるとここはなんて平和なんだって思いますよ!
27723/09/22(金)01:16:57No.1104401056+
>そのうちインド人も来なくなったらどうするんでしょう
地底人攫ってきましょう
27823/09/22(金)01:17:18No.1104401163そうだねx6
>>いつかインド人の「」ペも現れるんでしょうか
>कृपया मुझे 3000 येन दीजिए!
私ヒンディー語読めるかもしれません
27923/09/22(金)01:17:21No.1104401177そうだねx2
>そのうちインド人も来なくなったらどうするんでしょう
その頃には日本の競馬がしぼんでると思います
真面目に競馬のお金については日本は世界最高水準なので
28023/09/22(金)01:17:23No.1104401189+
日高浦河のスーパーでは明らかにこれインド人需要ですよね?ってスパイス系の取り扱いが増えてるそうですね
28123/09/22(金)01:17:23No.1104401190+
>>>イタリアはサッカーも凋落して久しい印象があります
>>情報更新できてないだけですね
>ちょっと前にEURO優勝したばっかですしね
>なんかW杯はいませんでしたが
セリエも昨シーズンclとelのベスト4に二チーム送り込みましたからね
最近はアメリカ資本を入れてるチームも増えてまだのでまたセリエの全盛期が来るかもしれません
28223/09/22(金)01:17:25No.1104401199そうだねx1
> https://twitter.com/tck_watanabe/status/1704841561719332947 [link]
>ミックファイアが帰ってきましたね
ミックファイアなんてサツマイモに負ける程度の馬ですよ
28323/09/22(金)01:17:41No.1104401265+
>そのうちインド人も来なくなったらどうするんでしょう
別のところから連れてきます
28423/09/22(金)01:17:53No.1104401321+
そんな地獄のようなスレと比べればどこもだいたい平和だと思いますよ…
28523/09/22(金)01:17:57No.1104401334+
インド人がダメになったらさらに西に行けばいいんですよ…!
時代はナイジェリア人ですよ
28623/09/22(金)01:18:16No.1104401412そうだねx1
>Xがつくとパブロフ的にエロいものだと思いこんでしまうところはあります
今は亡きxtubeのことを思って夜な夜な涙を流す私です…
28723/09/22(金)01:18:33No.1104401477そうだねx1
インド人も無理やり連れてきてるわけじゃないので変に外野が憂いすぎるのもどうでしょう
28823/09/22(金)01:18:52No.1104401557+
>インド人がダメになったらさらに西に行けばいいんですよ…!
>時代はナイジェリア人ですよ
競馬がありますしケニア人を呼びましょう
28923/09/22(金)01:18:55No.1104401571+
原作とアプリだとまず年齢層にだいぶ壁があると思いますのでそこは出てるんじゃナウいですか
29023/09/22(金)01:19:01No.1104401608+
資本主義は焼畑農業ですからね
やはり赤く染まるべきです
29123/09/22(金)01:19:12No.1104401650そうだねx1
>今は亡きxtubeのことを思って夜な夜な涙を流す私です…
流せてるなら代替見つけられてるじゃないですか
29223/09/22(金)01:19:17No.1104401666+
他所は他所!
うちはうち!
私のものは私のもの!
貴方のものも私のものです!
29323/09/22(金)01:19:27No.1104401703そうだねx3
>女王の孫のミア様がこれなので全く手が切れることはない気がします
とは言え女王その人が競馬キチなのと王族の末席の一人が競馬ファンなのとではやはり天と地の差だとは思うんですよ…
29423/09/22(金)01:19:35No.1104401724+
涙と精子が止まらない夜もあります
29523/09/22(金)01:19:43No.1104401757+
ひたすら西に行ってたら最後は日本に戻ってきそうです
29623/09/22(金)01:19:47No.1104401774そうだねx1
https://twitter.com/nhk_miyazaki/status/1704427681465417806 [link]
うニです
29723/09/22(金)01:19:49No.1104401784そうだねx1
>資本主義は焼畑農業ですからね
>やはり赤く染まるべきです
ソヴィエトスター来ましたね…
29823/09/22(金)01:19:54No.1104401801+
HTBでやってたのはこれですね
https://sodane.hokkaido.jp/column/202308091100003647.html [link]
29923/09/22(金)01:19:55No.1104401803そうだねx1
>流せてるなら代替見つけられてるじゃないですか
ポコチンからじゃねぇですこのおバカ!
いやポコチンからも流しますが…
30023/09/22(金)01:20:24No.1104401889+
酒と泪と私と私です
30123/09/22(金)01:20:31No.1104401921そうだねx1
>貴方のものも私のものです!
えっじゃあちょっとこの書類にサインを…
30223/09/22(金)01:20:56No.1104402050+
日本人は牧場で働きたい人少ないんですかね……
30323/09/22(金)01:21:09No.1104402086+
私の糖尿病を引き受けてもらえるんですか!?
30423/09/22(金)01:21:21No.1104402145+
ネットの普及も相まってビジネスモデルが広がっていくのはいいことですね
30523/09/22(金)01:21:38No.1104402220+
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023130571SA000/?spg=P202200283200000 [link]
メイショウハリオの故郷が出てきます
30623/09/22(金)01:21:55No.1104402294+
私の借金を肩代わりしてくれるんですか!?
30723/09/22(金)01:21:57No.1104402303そうだねx3
>日本人は牧場で働きたい人少ないんですかね……
そりゃ少ないでしょう
過酷な割に賃金は少ないとか余程の物好きじゃないとやりませんよ
30823/09/22(金)01:22:05No.1104402338そうだねx3
>日本人は牧場で働きたい人少ないんですかね……
そもそも働くために北海道にって時点でハードルが13年ダービーの急坂レベルです
30923/09/22(金)01:22:21No.1104402397+
>日本人は牧場で働きたい人少ないんですかね……
育つ環境にも左右されるでしょうがそりゃ現代で肉体労働進んでやりたがる人ってそんないないのでは
31023/09/22(金)01:22:30No.1104402436+
>>ミックファイアが帰ってきましたね
>ミックファイアなんてサツマイモに負ける程度の馬ですよ
プライベートで友達のヒーローコールちゃんにサツマイモ無理やり咥えさせられて涙目になるミックちゃんですか!!??
31123/09/22(金)01:22:51No.1104402533+
そもそも大型動物の世話に慣れてる日本人もうそんなにいないので…
31223/09/22(金)01:22:51No.1104402538+
インド系の人材についても元締めが2個あってそれぞれ問題抱えてるって誰かが言ってましたね
31323/09/22(金)01:22:54No.1104402545+
イモ食ってケツに火を付けるんですね?
31423/09/22(金)01:23:05No.1104402582+
>なんか欧州の有力馬や輸入種牡馬にも見えますねマンスプレイニング
ていうか9文字ですから何なら日本馬でいそうです
31523/09/22(金)01:23:18No.1104402646+
そもそも日本はどことも人手不足ですからね…
31623/09/22(金)01:23:26No.1104402681+
じゃじゃ馬グルーミンアップがTVアニメ化されてヒットしていたら銀の匙的に人手も増えてたんでしょうか
31723/09/22(金)01:23:38No.1104402723+
北海道の中でも馬産に適した土地って広いし冬は寒いしでいいことありませんからね
31823/09/22(金)01:23:53No.1104402780そうだねx1
>イモ食ってケツに火を付けるんですね?
かいけつゾロリの地球滅亡回思い出しました
31923/09/22(金)01:24:14No.1104402845+
南アは調教師(白人)と厩務員(黒人)の力関係がアパルトヘイト廃止後に厩務員側に傾いたと聞きました
傾いた結果どうなったとかは知らないんですけど
32023/09/22(金)01:24:31No.1104402907+
>じゃじゃ馬グルーミンアップがTVアニメ化されてヒットしていたら銀の匙的に人手も増えてたんでしょうか
銀の匙も別に増えてなくないですか
作者の思想は極端ですし
32123/09/22(金)01:24:34No.1104402916+
馬もさつまいも食べるんですね
32223/09/22(金)01:24:39No.1104402932そうだねx2
(情報が)ふわふわね…
32323/09/22(金)01:25:22No.1104403081+
やっぱり一般の人も入りやすいように擬人化して競技性をアピールしましょう!
32423/09/22(金)01:25:52No.1104403200そうだねx4
>やっぱり一般の人も入りやすいように擬人化して競技性をアピールしましょう!
了解です!ウマドンナ!
32523/09/22(金)01:25:59No.1104403225+
>日高浦河のスーパーでは明らかにこれインド人需要ですよね?ってスパイス系の取り扱いが増えてるそうですね
一番増えたのはヨーグルトらしいです
日本人にはパッとイメージ湧きませんけど
何気にヨーグルト(とトマト)がインド料理では重要です
32623/09/22(金)01:26:19No.1104403292そうだねx5
>了解です!ウマドンナ!
うーーーーむ………
32723/09/22(金)01:26:29No.1104403331+
インド人はヨーグルト振って食べますかね
32823/09/22(金)01:26:29No.1104403332+
個人的にハリー・スウィーニィ氏と会いに行った時もいんどじんしか居ませんでしたね
32923/09/22(金)01:26:31No.1104403340+
>銀の匙も別に増えてなくないですか
>作者の思想は極端ですし
農業高校の酪農課の志望者が急増したというニュースは聞いたことあります
まあその先は知りません
33023/09/22(金)01:26:58No.1104403444そうだねx1
インスタデスマンですが
https://www.instagram.com/p/CxdRDMmhqCZ/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== [link]
>屈腱炎で引退せざるおえなかったけど
こいつやっぱり古の壺の民じゃないですか?
33123/09/22(金)01:27:11No.1104403477+
>銀の匙も別に増えてなくないですか
>作者の思想は極端ですし
なんかXあたりで言ったんですか作者…?
33223/09/22(金)01:27:12No.1104403483+
>>日高浦河のスーパーでは明らかにこれインド人需要ですよね?ってスパイス系の取り扱いが増えてるそうですね
>一番増えたのはヨーグルトらしいです
>日本人にはパッとイメージ湧きませんけど
>何気にヨーグルト(とトマト)がインド料理では重要です
タンドリーチキンとかにヨーグルト使いますもんね
33323/09/22(金)01:27:18No.1104403504そうだねx1
>涙と精子が止まらない夜もあります
涙と精子が止まらぬ夜もあっただろう!
33423/09/22(金)01:27:22No.1104403511そうだねx1
おいしいですよねラッシー
33523/09/22(金)01:27:26No.1104403527+
カレー用の鶏肉ヨーグルトにぶち込むだけでだいぶエスニックっぽくなりますからね
33623/09/22(金)01:27:38No.1104403572+
>やっぱり一般の人も入りやすいように擬人化して競技性をアピールしましょう!
ヒトミミが1200m走る競技を作りましょう
33723/09/22(金)01:27:47No.1104403609+
カレーにもヨーグルト入れますし飲み物もヨーグルト入ってます
33823/09/22(金)01:27:57No.1104403638+
ウマ娘2期から競馬やり始めた人は少なくないとは思いますが
さらに牧場で働く!ってなるのはやっぱり少ないでしょうね
33923/09/22(金)01:28:00No.1104403647そうだねx1
>なんかXあたりで言ったんですか作者…?
そんなん喋る暇あったら漫画のネタにするわって対談で言う人なのでやってません!
34023/09/22(金)01:28:06No.1104403676+
インドカレーのカレーにヨーグルト混ぜるやつは最初拒否感がありましたがヤッてみると実際クソ上手いです
34123/09/22(金)01:28:11No.1104403696そうだねx4
>そもそも日本はどことも人手不足ですからね…
看護師足りません!
介護士足りません
教員足りません!
公務員足りません!
土建のあんちゃん足りません!
重機オペ足りません!
バス運転手足りません!
トラック運転手足りません!
配達員足りません!
「」はいます!!
34223/09/22(金)01:28:19No.1104403730+
>>なんかXあたりで言ったんですか作者…?
>そんなん喋る暇あったら漫画のネタにするわって対談で言う人なのでやってません!
じゃあ思想が強いってなんなんですか!?
34323/09/22(金)01:28:22No.1104403745+
ラッシーイル?
ナンオカワリイル?
34423/09/22(金)01:29:01No.1104403866+
タクシー運転手の年齢上限緩和の件は正気を疑いました
34523/09/22(金)01:29:04No.1104403882+
少なくともウマ娘プリティーダービーには牧場要素はあんま無くないですかね?
34623/09/22(金)01:29:15No.1104403917そうだねx1
>じゃあ思想が強いってなんなんですか!?
漫画が面白ければいいので無理に気にせんでもいいです
34723/09/22(金)01:29:19No.1104403935+
今更なんですけど下の名前が私と同じなんですね…
ずっとけいいちだと思ってました
34823/09/22(金)01:29:19No.1104403939+
>インドカレーのカレーにヨーグルト混ぜるやつは最初拒否感がありましたがヤッてみると実際クソ上手いです
ビリヤニにライタ合わせるのと同じですね
定着してる食べ方はやはり美味いということです
34923/09/22(金)01:29:24No.1104403954そうだねx1
>「」はいます!!
それじゃあまるで無職の「」がたくさんいるみたいじゃないですか
35023/09/22(金)01:29:39No.1104404009+
>インド人はヨーグルト振って食べますかね
リュージの振って食うのってあれ蓋にベッタリ付いて食いにくいと思うんですよね…
蓋はベロベロ舐めるにしても容器側にもデロデロ付いちゃってこそがなきゃいけないですし
35123/09/22(金)01:29:46No.1104404025そうだねx1
>それじゃあまるで無職の「」がたくさんいるみたいじゃないですか
しかもギャン中ですよ
35223/09/22(金)01:29:52No.1104404040+
牧場仕事の研修中に夜逃げする人は多いってAERUの乗馬体験やってる時に聞きました
35323/09/22(金)01:29:56No.1104404055+
>>「」はいます!!
>それじゃあまるで無職の「」がたくさんいるみたいじゃないですか
「」は無職のハゲじゃないんですか?
35423/09/22(金)01:30:15No.1104404116そうだねx1
コンサルなんかは景気良いんでしょうけれど本当に必要とされている仕事なんでしょうかね
35523/09/22(金)01:30:21No.1104404133+
でも蓋裏ベロベロ舐めるの楽しいですよね
35623/09/22(金)01:30:21No.1104404134+
新しいカレールーを試して辛すぎたときはヨーグルトで誤魔化します
35723/09/22(金)01:30:27No.1104404159+
人手不足ですが失業者は結構いるんですよね
35823/09/22(金)01:30:29No.1104404165そうだねx1
>牧場仕事の研修中に夜逃げする人は多いってAERUの乗馬体験やってる時に聞きました
逃げるったってどこに逃げるんですか?
35923/09/22(金)01:30:35No.1104404181+
生き物それも大型のを世話をするのはきついですからねぇ
36023/09/22(金)01:30:43No.1104404206そうだねx2
>コンサルなんかは景気良いんでしょうけれど本当に必要とされている仕事なんでしょうかね
寄生虫みたいなコンサル多いですよね…
36123/09/22(金)01:30:56No.1104404244+
岬馬サラと比べるとすごい頑丈ですねえ
36223/09/22(金)01:31:11No.1104404294+
固まってない最初からドロってしてるヨーグルトですとやっぱり岩泉ヨーグルトですかね
高いんであんま買いませんけど
36323/09/22(金)01:31:26No.1104404352+
夜中ですがカレー食べたくなってきました
36423/09/22(金)01:31:29No.1104404363+
>逃げるったってどこに逃げるんですか?
研修中は牧場じゃなくてそういう研修用の施設があるんですって
36523/09/22(金)01:31:37No.1104404392そうだねx2
コンサルは儲かってるように見えて24時間働いてるだけなので
結局サラリーマンである限り時給というものには限界があると思います
36623/09/22(金)01:31:44No.1104404406そうだねx1
>欧州競馬に明確な人気を落とす理由があるとすればそれはシーズンオフと過密だと思います
>G1一日に何個もあるのはいいのですが多すぎるとメンバーがばらけるのは別の記事で指摘されてた通りですね
>日程が過密で知らん間に推しのレースが終わって気が付くとシーズンオフなんてこともあるわけです
平地のシーズンオフはもっと人気がある障害やっているので関係ないのでは?
36723/09/22(金)01:31:45No.1104404411+
中学のとき給食のヨーグルトを毎回シャカシャカされてた嫌な思い出がよみがえります…
36823/09/22(金)01:31:46No.1104404414+
人手不足だがお前はお呼びじゃない!ってパターンは多そうです
36923/09/22(金)01:32:01No.1104404462+
>タクシー運転手の年齢上限緩和の件は正気を疑いました
ヒカルアヤノヒメどころかドットさんを走らせるようなもんですしね…
いやドットさんは結構走れちゃいそうだからこの場合は不適当ですか…
37023/09/22(金)01:32:10No.1104404497そうだねx1
>>じゃあ思想が強いってなんなんですか!?
>漫画が面白ければいいので無理に気にせんでもいいです
じゃあはじめから思想が極端とか言わなければ良いのでは…?
まじめにどこから思想の強さを読み取ったんですか
37123/09/22(金)01:32:23No.1104404541そうだねx2
>コンサルなんかは景気良いんでしょうけれど本当に必要とされている仕事なんでしょうかね
なんかうん臭いイメージついてしまいましたけど現場の自分たちでは客観的に見れない部分を見て改善案を出すと言う昔から存在する所謂相談役なんです
37223/09/22(金)01:32:33No.1104404574+
>今更なんですけど下の名前が私と同じなんですね…
>ずっとけいいちだと思ってました
散々っぱらケンチャンケンチャン言うとりますがな!
37323/09/22(金)01:32:43No.1104404616そうだねx2
自分が落ちた求人が改めて出されることがよくあるので除外された馬の気持ちになれます
37423/09/22(金)01:32:57No.1104404665+
>そもそも日本はどことも人手不足ですからね…
足りない分余ってるはずの人材はどこに…
37523/09/22(金)01:33:22No.1104404755+
>>逃げるったってどこに逃げるんですか?
>研修中は牧場じゃなくてそういう研修用の施設があるんですって
へーそうなんですね!ありがとうございます
37623/09/22(金)01:33:24No.1104404761+
コンサルで重要なのは「外部の人間の意見」と言う当たりですね
37723/09/22(金)01:33:24No.1104404763そうだねx1
どんな思想でもsnsでべちゃくちゃ言ってないで作品に昇華出来る時点で偉いですよ
37823/09/22(金)01:33:24No.1104404764+
馬券コンサルにだったらなりますよ私
37923/09/22(金)01:33:32No.1104404795+
昔流行りましたよねケフィア
また流行りませんかね…顔面にBUKKAKEる方向で…
38023/09/22(金)01:33:36No.1104404806そうだねx1
>>そもそも日本はどことも人手不足ですからね…
>足りない分余ってるはずの人材はどこに…
使える人材は余ってないですよ
38123/09/22(金)01:34:00No.1104404884+
>自分が落ちた求人が改めて出されることがよくあるので除外された馬の気持ちになれます
除外だとそのレース出走枠埋まってるので改めて求人出されたとはちょっと違うと思いまう
38223/09/22(金)01:34:14No.1104404914+
>岬馬サラと比べるとすごい頑丈ですねえ
不届きな車に轢かれて骨折しちゃった子も手術つギプスで普通に歩けるようになってましたしね
というかこの場合は骨折で死を覚悟しなきゃいけないサラが華奢すぎるだけなのかもしれませんが…
38323/09/22(金)01:34:17No.1104404924そうだねx3
>コンサルで重要なのは「外部の人間の意見」と言う当たりですね
同じことでも身内のそれも下から言われるだけで聞く耳持ちませんからね偉い人は
38423/09/22(金)01:34:31No.1104404964+
>昔流行りましたよねケフィア
>また流行りませんかね…顔面にBUKKAKEる方向で…
謎の白い液体の正体でしたっけそれ
38523/09/22(金)01:34:37No.1104404978そうだねx2
>コンサルなんかは景気良いんでしょうけれど本当に必要とされている仕事なんでしょうかね
とはいえ国や自治体は癒着防ぐために数年で配置転換あって技術ある人育たないのでコンサルに頼るしかないんですよ
38623/09/22(金)01:34:39No.1104404987+
コンサル入れると彼らも仕事なので絶対に色々弄ってきます
入った時点で嫌な気分にしかなりません
38723/09/22(金)01:34:53No.1104405027そうだねx1
>じゃあはじめから思想が極端とか言わなければ良いのでは…?
最初に言った「」ぺとは別人です!
なので何が言いたいのか正直わかりません
38823/09/22(金)01:34:55No.1104405034そうだねx5
だいたいどこの業界も
かーっ!人手不足でつらいなー!若くて優秀で素直で良く働いて給料そんなに欲しがらない人材が不足しててつらいなー!
ですからね…
38923/09/22(金)01:35:05No.1104405064そうだねx1
人手不足というより即戦力不足ですよね
即戦力じゃない人は余ってます
39023/09/22(金)01:35:32No.1104405154そうだねx1
つまるところ人材を育てる余裕がないって話なんでしょうか
39123/09/22(金)01:35:38No.1104405170そうだねx1
延々と「私凄い人です」ってコラムを投稿する人が一時期うちの会社のコンサルになってて大不評でした
39223/09/22(金)01:35:42No.1104405182+
匙マジバーツですね
39323/09/22(金)01:35:47No.1104405202そうだねx3
銀の匙しか読んでませんがそこまで極端な思想ありましたっけ
ロシアで農業を云々は今ヤバいことになってんなぁ…と事後諸葛亮だから言えることですし
39423/09/22(金)01:35:50No.1104405212+
>今は亡きxtubeのことを思って夜な夜な涙を流す私です…
皆さんスルーしてますけどxtubeって確かホモサイトだったような気が…
xvideosならノンケサイトですけども
39523/09/22(金)01:36:06No.1104405268+
>つまるところ人材を育てる余裕がないって話なんでしょうか
育てても転職するって場合もあります
39623/09/22(金)01:36:32No.1104405356そうだねx2
即戦力は大事ですよね
2歳戦で2勝してくれたらあとは余録みたいなもんでもいいです
39723/09/22(金)01:36:57No.1104405431+
サイボーグになればいいんです
人類皆ブルボンさんにすれば教育コスト問題解決しますよ
39823/09/22(金)01:36:58No.1104405435+
別に叩き上げで内部改革を行ったり未来への展望を示せるカリスマがいるのなら別にコンサルなんか雇わなくてもいいんですけどね
39923/09/22(金)01:37:16No.1104405492そうだねx5
銀の匙で思想強いなんて思ってたら百姓貴族の刺激の強さに耐えられないでしょうね
あれには思想ではなく現実しかないので……
40023/09/22(金)01:37:21No.1104405513+
こんだけ人手不足といわれてると今の会社辞めてもなんとかなりそうな気になります
40123/09/22(金)01:37:54No.1104405606+
間に挟まる無駄な企業とかサービスに人とられ過ぎてる気がするんですよね
ブルーカラーになりたくないからそういうところのブラック環境で働いてる人結構います
40223/09/22(金)01:38:21No.1104405685+
>即戦力は大事ですよね
>2歳戦で2勝してくれたらあとは余録みたいなもんでもいいです
クイックバイオちゃん二勝してJFに行くかと思ったらファンタジーSに行くと聞いてびつくりしました
稼ぐ気満々です
40323/09/22(金)01:38:23No.1104405693そうだねx1
>サイボーグになればいいんです
>人類皆ブルボンさんにすれば教育コスト問題解決しますよ
実戦投入して一年で壊れちゃうじゃないですか!
40423/09/22(金)01:38:25No.1104405698そうだねx2
最近テレビを見てると転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職でノイローゼになりそうです
40523/09/22(金)01:38:27No.1104405707+
農業や牧場の仕事で気楽にスローライフ送りたいものです
40623/09/22(金)01:38:42No.1104405751+
>銀の匙で思想強いなんて思ってたら百姓貴族の刺激の強さに耐えられないでしょうね
>あれには思想ではなく現実しかないので……
試される大地の農家と実家の農業ってだいぶ違うなと思います
40723/09/22(金)01:38:57No.1104405790+
>即戦力は大事ですよね
>2歳戦で2勝してくれたらあとは余録みたいなもんでもいいです
ウシュバテソーロみたいな人材いてもどうすりゃいいかわかりませんからね…
40823/09/22(金)01:39:02No.1104405809+
若くて優秀で素直でよく走ってG1取りまくって大人気な馬が不足しています
40923/09/22(金)01:39:03No.1104405810そうだねx1
金のない所が最初に手を付けがちなのが人件費削減なんですけど程度を考えないとサービスの低下→儲からない→人件費削減のために人員を減らすという負の連鎖が起こるわけなんですな
死んでる会社!(ダンッ
41023/09/22(金)01:39:22 ID:oUmh.A.6No.1104405881+
https://img.2chan.net/b/res/1104381263.htm [link]
41123/09/22(金)01:39:24No.1104405884+
>若くて優秀で素直でよく走ってG1取りまくって大人気な馬が不足しています
G?増やしてください!!
41223/09/22(金)01:39:29No.1104405900+
>農業や牧場の仕事で気楽にスローライフ送りたいものです
それこそ銀の匙や百姓貴族読んでください!
41323/09/22(金)01:39:33No.1104405910そうだねx1
>即戦力は大事ですよね
>2歳戦で2勝してくれたらあとは余録みたいなもんでもいいです
ダノンレジェンド産駒は早くから重賞レースに出られる仕上がり揃いですぞーーー!!!ヒムヤー系のあらゆるスピードを地方中央問わず悉く広めてくだされーーー!!!
41423/09/22(金)01:39:52No.1104405968+
赤い大地は本州とは別の厳しさがあります
温暖な気候と言うだけでかなりのアドバンテージです
41523/09/22(金)01:40:28No.1104406075+
>若くて優秀で素直でよく走ってG1取りまくって大人気な馬が不足しています
「G1獲りまくる馬」がたくさんいてもG1分け合ってちょっと勝つ馬がたくさんいるだけでは
41623/09/22(金)01:40:34No.1104406091+
農業で食ってくのはごめんですが家庭菜園くらいならやってみたい気持ちは最近出てきました
41723/09/22(金)01:40:37No.1104406103+
北海道はサルがいないのはいいなと思います
サルはクソです
41823/09/22(金)01:40:51No.1104406142+
>クイックバイオちゃん二勝してJFに行くかと思ったらファンタジーSに行くと聞いてびつくりしました
>稼ぐ気満々です
口出しする権利はないんですけどビッククインバイオお姉ちゃんのことが頭をちらついて無理はせんといてくれ…ってなります…
41923/09/22(金)01:41:01No.1104406170+
小倉にG?ください…1800m芝なら小倉大賞典あります…
42023/09/22(金)01:41:05No.1104406180+
酪農でスローライフしてる人って実在するんでしょうか…人生の楽園とか観ればいいですか?
42123/09/22(金)01:41:18No.1104406222+
>>即戦力は大事ですよね
>>2歳戦で2勝してくれたらあとは余録みたいなもんでもいいです
>ダノンレジェンド産駒は早くから重賞レースに出られる仕上がり揃いですぞーーー!!!ヒムヤー系のあらゆるスピードを地方中央問わず悉く広めてくだされーーー!!!
モックモックはいつ帰ってきますかね
42223/09/22(金)01:41:27No.1104406258+
>北海道はサルがいないのはいいなと思います
>サルはクソです
代わりにクマがいますね…
42323/09/22(金)01:41:31No.1104406268+
G1の数は限られますからね
やはり管理して公平に分け合うべきですよ
42423/09/22(金)01:41:42No.1104406298+
>若くて優秀で誠実でよく乗ってG1取りまくって喋りも上手い大人気な騎手が不足しています
42523/09/22(金)01:41:45No.1104406305+
>最近テレビを見てると転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職転職でノイローゼになりそうです
逆に言うと転職したい人や人材引き抜きたい会社が多いんですかねこれ
会社側に訴えるCMも出てますし
42623/09/22(金)01:42:05No.1104406376そうだねx1
>北海道はゴキブリがいないのはいいなと思います
>ゴキブリはクソです
42723/09/22(金)01:42:22No.1104406426+
>北海道はサルがいないのはいいなと思います
>サルはクソです
でもクマとシカとイノシシでトータルで一番ハードじゃないですか?
42823/09/22(金)01:42:56No.1104406534そうだねx1
>逆に言うと転職したい人や人材引き抜きたい会社が多いんですかねこれ
>会社側に訴えるCMも出てますし
転職成立させれば儲かるシステムの会社ですので…
42923/09/22(金)01:42:57No.1104406538+
Gはもう北の大地に上陸してると聞きましたが真偽は不明です
43023/09/22(金)01:42:58No.1104406544そうだねx1
酪農やめたら時間に余裕ができたし旅行も行けるようになったと実家が報告してきた話は百姓貴族でありましたね
43123/09/22(金)01:43:17No.1104406593+
>農業で食ってくのはごめんですが家庭菜園くらいならやってみたい気持ちは最近出てきました
そう言えばポタジェは秋どうするんですかね
43223/09/22(金)01:43:20No.1104406601そうだねx1
>>北海道はサルがいないのはいいなと思います
>>サルはクソです
>でもクマとシカとイノシシでトータルで一番ハードじゃないですか?
イノシシはいませんよ!
43323/09/22(金)01:43:30No.1104406639+
今年の赤い大地はクソ暑かったじゃないですか
Gがいないなんて限そうですよ
43423/09/22(金)01:43:36No.1104406662+
イノシシもいないのでまだいいですよ
アライグマには困っています
43523/09/22(金)01:43:36No.1104406667そうだねx1
>Gはもう北の大地に上陸してると聞きましたが真偽は不明です
じょうじ……
43623/09/22(金)01:43:47No.1104406694そうだねx1
>でもクマとシカとイノシシでトータルで一番ハードじゃないですか?
落ち着いて聞いてくださいね
その辺は北海道以外も普通にいます
43723/09/22(金)01:43:48No.1104406698+
>間に挟まる無駄な企業とかサービスに人とられ過ぎてる気がするんですよね
ディープスカイとカンパニーは本質的にコンサル業
43823/09/22(金)01:44:07No.1104406760+
>>北海道はサルがいないのはいいなと思います
>>サルはクソです
>でもクマとシカとイノシシでトータルで一番ハードじゃないですか?
シカとイノシシなんてこっちにもいますよ!
シカは電気柵飛び越えますしイノシシは稲をなぎ倒します
クマはまあいませんからそこだけが救いです
43923/09/22(金)01:44:11No.1104406777+
国際招待G1それも高額G1を勝った馬が言っちゃなんですが中央競馬のデカい前哨戦じゃなくてどうしても格付け的な面で言ってしまうとローカルリーグを叩くのなんで?てなりますね
44023/09/22(金)01:44:29No.1104406840+
実家が東北日本海側なのですがここより雪がひどい所は嫌です
44123/09/22(金)01:44:33No.1104406852+
そいつはクマりましたね
44223/09/22(金)01:44:59No.1104406930+
シカって道路の融雪剤舐め舐めするのが厄介ですよね
そりゃ選り好みしなけりゃタダで食えるミネラルなんで寄ってくるのわかるんですが
44323/09/22(金)01:45:03No.1104406942+
能率あげるためのサービス増えすぎてそれにマンパワーとられて社会全体で見たら本末転倒になってる感あります
44423/09/22(金)01:45:06No.1104406952+
ポタジェはG1ドサ回り枠になるんでしょうか
44523/09/22(金)01:45:13No.1104406970そうだねx4
>国際招待G1それも高額G1を勝った馬が言っちゃなんですが中央競馬のデカい前哨戦じゃなくてどうしても格付け的な面で言ってしまうとローカルリーグを叩くのなんで?てなりますね
中央にいい感じのでかい前哨戦がないから…ですかね…
44623/09/22(金)01:45:14No.1104406972+
>じょうじ……
テラフォの話はしないでください
私は途中からの展開が全部気に入らないんです
44723/09/22(金)01:45:18No.1104406988そうだねx3
田舎でのんびりスローライフって言う人は家庭菜園くらいの労力だと思ってそうな気がします
44823/09/22(金)01:45:26No.1104407008+
>そいつはクマりましたね
解釈しもす!
44923/09/22(金)01:46:07No.1104407150+
もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
45023/09/22(金)01:46:19No.1104407193そうだねx1
本州にはヒグマはいませんがツキノワグマはいますからね
今年は食われたの含めて出没ニュース多かったですね
45123/09/22(金)01:46:25No.1104407206そうだねx2
東京に生まれて実家暮らしでフリーターしたほうが充実したスローライフですきっと
45223/09/22(金)01:46:43No.1104407258+
>>じょうじ……
>テラフォの話はしないでください
>私は途中からの展開が全部気に入らないんです
そういえば最近聞かないなと思ったら休載してたんですね……
45323/09/22(金)01:46:48No.1104407271+
じゃあクイックライフはあるんですか?
45423/09/22(金)01:46:49No.1104407276そうだねx1
>田舎でのんびりスローライフって言う人は家庭菜園くらいの労力だと思ってそうな気がします
年金暮らしで趣味の家庭菜園くらいなら楽しいだろうなと思います
食べてくのは無理ですよあれ…
45523/09/22(金)01:47:07No.1104407320そうだねx1
>もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
まず辺境伯がゆるゆると思ってる時点でダメです!
45623/09/22(金)01:47:14No.1104407341+
角居先生はスローライフ…ですかね?
45723/09/22(金)01:47:14No.1104407343+
>テラフォの話はしないでください
>私は途中からの展開が全部気に入らないんです
スレチですが私地球にGども襲来!あたりで見ててつらくなって読まなくなったんですよね(つまらなくなったからでない)
あの後どうなってどこらへんで死んだんです?
45823/09/22(金)01:47:23No.1104407369そうだねx2
家庭菜園(ポタジェ)の話題でかぶりましたね
45923/09/22(金)01:47:23No.1104407370+
>じゃあクイックライフはあるんですか?
30歳で家が建ち
40歳で墓が建ちます
46023/09/22(金)01:47:34No.1104407393+
子供の頃旅行中車の窓開けてたら突然入ってきた猿とお菓子の取り合いになって小突かれてお菓子取られて泣かされたから猿嫌いです
46123/09/22(金)01:47:36No.1104407401+
>ポタジェはG1ドサ回り枠になるんでしょうか
札幌記念で復帰予定が体調不良で回避し音沙汰なしです…
46223/09/22(金)01:47:37No.1104407402+
>もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
〇〇でスローライフってタイトルの漫画や小説最近多くないですか
46323/09/22(金)01:47:47No.1104407428+
ただまぁ都会のハイクラスな方々は割りと分刻みのスケジュールなのでそういう彼らから見れば農家は「スローライフ」だとは思います
46423/09/22(金)01:47:54No.1104407454そうだねx1
東京初めて行った時に7分おきに電車来るのになんでそんなに焦ってるんだろうこの人達…って思った田舎者です
46523/09/22(金)01:48:05No.1104407473そうだねx2
>>もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
>〇〇でスローライフってタイトルの漫画や小説最近多くないですか
そういうフィクションがたくさんあるということは
現実にはそれがないということなんです
46623/09/22(金)01:48:46No.1104407600+
>そういうフィクションがたくさんあるということは
>現実にはそれがないということなんです
ユートピアって馬いましたね…
46723/09/22(金)01:48:51No.1104407617+
>>もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
>〇〇でスローライフってタイトルの漫画や小説最近多くないですか
私たちは現実に無いものを物語に求めます
馬券が的中しまくる物語もどこかにあるはずです
46823/09/22(金)01:48:55No.1104407628+
ぽたじぇ……
46923/09/22(金)01:49:03No.1104407655+
>じゃあクイックライフはあるんですか?
なんか一時期よく聞きましたねFire Fireって
ふぁいあするために無理して働いてて本末転倒じゃないですかって特集見て思いましたが
47023/09/22(金)01:49:21No.1104407690+
現実は厳しいですね
ウイポの箱庭世界に入れたりしませんかね
47123/09/22(金)01:49:31No.1104407714+
やっぱミドルペースが一番ですよね
47223/09/22(金)01:49:45No.1104407768そうだねx1
言っちゃあれですがウシュバテソーロはもう既に名馬なのでJpn2だろうがG2だろうが勝っても負けても関係ありません
あくまでレースを思い出すための前哨戦なのである程度以上のレースならいいんです
47323/09/22(金)01:49:46No.1104407769そうだねx1
>東京初めて行った時に7分おきに電車来るのに
>なんでそんなに焦ってるんだろうこの人達…って思った田舎者です
乗り継ぎがTITもといタイトだったりするんで
例えば1本逃して7分遅れると最悪トータル20分ぐらい遅れちゃったりするんですよね…
47423/09/22(金)01:49:49No.1104407777+
貯金が100万切ったのでそろそろスローライフをやめないといけなくなりました
47523/09/22(金)01:49:55No.1104407798+
>現実は厳しいですね
>ウイポの箱庭世界に入れたりしませんかね
数百年で世界が終わりますがよろしいでしょうか
47623/09/22(金)01:49:55No.1104407799+
>じゃあクイックライフはあるんですか?
都会ではまぁ割りと…
30で家を建てて40で墓を建ててるようなヒトは間違いなくクイックライフです
47723/09/22(金)01:50:27No.1104407885そうだねx1
会社の高齢男性がみんな田舎で気楽に農業やりてーって言ってて絶対無理だろって思いながら黙ってます…
47823/09/22(金)01:50:33No.1104407902そうだねx2
競馬なろうがあんま無いのはヒシミラクルおじさんやwin5四億男が実在するからですね
47923/09/22(金)01:50:42No.1104407931+
ミトノオーが勝ってる妄想で抜いて寝ますか…
48023/09/22(金)01:51:05No.1104407998そうだねx3
農業を気軽にやりてーがそもそも間違ってますね
48123/09/22(金)01:51:11No.1104408016+
>>>もしかしてのんびりスローライフなんてもうなろう系にしか存在しない概念なのでは?
>>〇〇でスローライフってタイトルの漫画や小説最近多くないですか
>私たちは現実に無いものを物語に求めます
>馬券が的中しまくる物語もどこかにあるはずです
そんな…うんこたれ蔵は現実にはいないんですね…
48223/09/22(金)01:51:18No.1104408035+
>競馬なろうがあんま無いのはヒシミラクルおじさんやwin5四億男が実在するからですね
それ以上のなろうはアホか現実見ろですし
それ以下なら○○よりショボいな!で終わりですね
48323/09/22(金)01:51:37No.1104408089+
蕎麦屋やラーメン屋を開いて閑古鳥と遊ぶコースもありますよ
48423/09/22(金)01:51:43No.1104408112+
>競馬なろうがあんま無いのはヒシミラクルおじさんやwin5四億男が実在するからですね
そもそもあんまということは存在するんですか?
絶対現実越えられないでしょう
48523/09/22(金)01:51:52No.1104408134+
>ミトノオーが勝ってる妄想で抜いて寝ますか…
てるや……いやてるやでもこれはないですね!
48623/09/22(金)01:52:26No.1104408234そうだねx2
走らす側走る側じゃなくて買う側ですか!?
…他人が勝ってんの見て何が楽しいんですか
48723/09/22(金)01:52:34No.1104408256+
>まず辺境伯がゆるゆると思ってる時点でダメです!
辺境って言葉のイメージだけで考えてそうですね…
48823/09/22(金)01:52:51No.1104408300+
競走馬に転生して無双してるのはたまに見かけます
48923/09/22(金)01:52:58No.1104408319+
>競馬なろうがあんま無いのはヒシミラクルおじさんやwin5四億男が実在するからですね
ゴブリンやオークが騎手になる異世界競馬物語ですか
49023/09/22(金)01:53:13No.1104408353+
日本は辺境でも別に攻められたりしないですから…
49123/09/22(金)01:53:19No.1104408376そうだねx2
今農業始めようとすると国から支度金1000万くらい貰えるよって言われたんですが機材借りるか買うかでまず消し飛んでそっから利益出るまで5年くらいかかるそうなんでこれ初心者から始める人本当にいるの…?ってなりました
49223/09/22(金)01:53:21No.1104408385+
今日は転生競走馬エッチマンの話ししていいんですか!
49323/09/22(金)01:53:44No.1104408444+
>農業を気軽にやりてーがそもそも間違ってますね
畜産がスレの上の方みたいな状況ですし年中生き物の相手する生業はつれーです
49423/09/22(金)01:53:47No.1104408459そうだねx2
>競走馬に転生して無双してるのはたまに見かけます
毎日トレーニング引退したら種付けシーズンは種付けの日々とか絶対なりたくないですね…
49523/09/22(金)01:54:06No.1104408510+
なるほどストームキャッツやガリレオに転生する系ですか
49623/09/22(金)01:54:17No.1104408546+
途中までは読んでましたねエッチマン
49723/09/22(金)01:54:30No.1104408576+
>なるほどストームキャッツやガリレオに転生する系ですか
ガリレオも最後は起立不能で安楽死ですよ
49823/09/22(金)01:54:31No.1104408577+
>今日は転生競走馬エッチマンの話ししていいんですか!
あれ打ち切りバッドエンドみたいになってませんでしたっけ
49923/09/22(金)01:54:39No.1104408596そうだねx1
>日本は辺境でも別に攻められたりしないですから…
ツシマ…
50023/09/22(金)01:55:16No.1104408698+
>今農業始めようとすると国から支度金1000万くらい貰えるよって言われたんですが機材借りるか買うかでまず消し飛んでそっから利益出るまで5年くらいかかるそうなんでこれ初心者から始める人本当にいるの…?ってなりました
🥕農家で家庭の栽培みたいな規模で暮らしてる人「」いましたぬ
50123/09/22(金)01:55:17No.1104408701+
逆ウマ娘みたいな感じですね
50223/09/22(金)01:55:38No.1104408746+
転生したらコマンドラインでした
50323/09/22(金)01:56:04No.1104408835そうだねx2
>>日本は辺境でも別に攻められたりしないですから…
>ツシマ…
ゲームの話はしろ
面白かったけど馬に乗れるよって勧めてきた知り合いを未だに許してないんや
50423/09/22(金)01:56:17No.1104408865+
種牡馬ハーレムなんて日に2~3度数分間しか牝に会えませんしそれ以外下手したら光の入らない部屋で過ごすのは耐えられません
50523/09/22(金)01:56:23No.1104408879+
>転生したらヨシオでした
50623/09/22(金)01:56:28No.1104408896+
転生したら競馬新聞を読んで大穴を開けてみたいですね
50723/09/22(金)01:56:32No.1104408912+
>転生したらコマンドラインでした
まず調教師をボコボコにするところからスタートですね…
50823/09/22(金)01:56:56No.1104408988+
>転生したらさりおす…でした。
50923/09/22(金)01:57:25No.1104409082+
異世界競馬ものってそういえばないですね
51023/09/22(金)01:57:43No.1104409125+
遠流のイメージが強すぎる気がします
51123/09/22(金)01:58:06No.1104409182そうだねx1
藤井聡太さんみたくフィクションが現実超えてく展開が最近の神の癖だと思うのでその手のラノベ書いて現実に越えてもらいましょう
51223/09/22(金)01:58:18No.1104409208そうだねx2
>>転生したらさりおす…でした。
どうにか秋天使わせてもらえるよう頑張らないとですね
51323/09/22(金)01:58:18No.1104409209そうだねx2
>>転生したらさりおす…でした。
>まず調教師をボコボコにするところからスタートですね…
51423/09/22(金)01:59:06No.1104409338+
>藤井聡太さんみたくフィクションが現実超えてく展開が最近の神の癖だと思うのでその手のラノベ書いて現実に越えてもらいましょう
ミックファイアのストーリーはラノベ超えてる気がします
51523/09/22(金)01:59:17No.1104409366+
血統マニアが大昔の名馬に転生するのは面白いかもしれませんね
転生したらキンツェムでした
51623/09/22(金)01:59:27No.1104409393+
書き込みをした人によって削除されました
51723/09/22(金)01:59:34No.1104409409+
>ツシマ…
玄関口じゃないですか
51823/09/22(金)02:00:11No.1104409504+
>転生したらさりおす…でした。
レーンを確保出来たら勝てますね
51923/09/22(金)02:00:14 墓から蘇った死者No.1104409513+
>血統マニアが大昔の名馬に転生するのは面白いかもしれませんね
>転生したらキンツェムでした
俺の宝物は渡さん
52023/09/22(金)02:00:14No.1104409514+
調教師ボコられすぎです…
52123/09/22(金)02:00:36No.1104409569+
>>>転生したらさりおす…でした。
>>まず調教師をボコボコにするところからスタートですね…
●猛牛サリオスが堀師殺した
52223/09/22(金)02:00:58No.1104409626+
転生したら双子でしたで胎内デスマッチやります?
52323/09/22(金)02:01:51No.1104409750+
馬に転生できたらまず自分と意思疎通できる厩務員さんと出会えるかでしょうか…次走をフリップボードで選ばせてくれるような芸を覚えましょう
52423/09/22(金)02:02:46No.1104409897+
>転生したら主戦騎手が和田竜二でした
52523/09/22(金)02:03:16No.1104409997そうだねx1
>>転生したら主戦騎手が和田竜二でした
(ズブい肉体なんだな…)
52623/09/22(金)02:03:33No.1104410058+
オーストラリアもでけえスキャンダルが出てきた感じですし不安です
52723/09/22(金)02:03:36No.1104410064+
https://img.2chan.net/b/res/1104382327.htm [link]
52823/09/22(金)02:04:38No.1104410243+
>オーストラリアもでけえスキャンダルが出てきた感じですし不安です
なんかあったんでsずか?
52923/09/22(金)02:06:11No.1104410492+
>>オーストラリアもでけえスキャンダルが出てきた感じですし不安です
>なんかあったんでsずか?
https://www.jiji.com/amp/article?k=2023091400842&g=int [link]
53023/09/22(金)02:07:42No.1104410729+
https://img.2chan.net/b/res/1104395541.htm [link]
53123/09/22(金)02:08:34No.1104410840そうだねx1
今一番ダメなやつですね…

- GazouBBS + futaba-