- 1二次元好きの匿名さん23/09/23 15:08:13
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23 15:10:49
確か土曜夕方だっけ
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23 15:11:38
前にこの話題出た時消されたけど、大丈夫か
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23 15:12:22
その場合ツチアサになんのか?
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23 15:13:55
普通に考えてバラエティかニュースぶっ込みそうだよなテレ朝なら
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23 15:14:03
視聴率はともかく売上やファンの総数はそんなに変わらないんじゃね
今どきリアタイが全てじゃないしなんなら子供は今の日曜の時間より土曜の夕方の方が見やすいまである - 7二次元好きの匿名さん23/09/23 15:15:06
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23 15:16:05
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23 15:17:31
大昔は金曜の夕方だったがあれから長かったな
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23 15:17:52
初代仮面ライダーがそもそも土曜夜スタートじゃなかったっけ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23 15:18:19
噂が確かなら今のドラえもんクレしんの時間帯だからむしろ敗戦濃厚だぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23 15:19:05
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23 15:19:06
今度はドラしんはどこに飛ばされるんや…
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23 15:21:13
ニチアサやドラしんだけじゃなくmステや題名のない音楽会まで飛ばした実績あるからなテレ朝…mステに至ってはテレ朝に何十年貢献してきたと思ってるんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23 15:21:28
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23 15:22:13
ずらすなら前の方が良さげかな、コナンやサンデー枠と被りそうだし
- 17二次元好きの匿名さん23/09/23 15:23:55
土曜日が子供とオタクの楽園になるのか否か
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23 15:24:12
そもそも信憑性あるのかこれ?
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23 15:24:37
今の時間帯も習い事やお出かけの準備で見れない子が多いらしい
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23 15:25:01
今の所ない、ただテレ朝ならやるかもみたいな共通認識はある
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23 15:26:00
とはいえこんなガッツリ噂になったら話が立ち消えになる可能性もありそうな…流石にないか
- 22二次元好きの匿名さん23/09/23 15:28:00
- 23二次元好きの匿名さん23/09/23 15:28:14
- 24二次元好きの匿名さん23/09/23 15:29:22
- 25二次元好きの匿名さん23/09/23 15:29:39
- 26二次元好きの匿名さん23/09/23 15:30:46
- 27二次元好きの匿名さん23/09/23 15:30:54
- 28二次元好きの匿名さん23/09/23 15:31:22
ドラえもん視聴者がついでにライダーも見たりとかその逆も増えそう
- 29二次元好きの匿名さん23/09/23 15:31:25
- 30二次元好きの匿名さん23/09/23 15:31:38
てかむしろプリキュアだけは過去作の権利テレ朝側も持ってるって聞いたことある
- 31二次元好きの匿名さん23/09/23 15:32:47
バンダイに関しちゃ最近は知名度的にも売れてる二次元コンテンツにだいたい絡んでるってぐらいいろんなヒット作に関係してるからあながちあり得ないと断言もできない感じではある
- 32二次元好きの匿名さん23/09/23 15:34:07
- 33二次元好きの匿名さん23/09/23 15:36:11
ウルトラマンってドアサだったよな、ってことはマジで黄金曜日になるのか?
- 34二次元好きの匿名さん23/09/23 15:36:31
それはなってみないとわかりませんなぁ
- 35二次元好きの匿名さん23/09/23 15:38:30
信憑性なしの5ちゃんの書き込みがここまでいろんなところで拡散されるとはな
- 36二次元好きの匿名さん23/09/23 15:39:45
去年春から復活した日曜MBSアニメ枠みたいに最初は幾つか放送終了した作品の再放送で試して上手く行けば新規作も混ぜるって感じならやれなくもなさそう
- 37二次元好きの匿名さん23/09/23 15:39:59
まあひろプリも半年終了説とかあったしな
ただそれはそれとしてテレ朝は信用してない - 38二次元好きの匿名さん23/09/23 15:40:29
- 39二次元好きの匿名さん23/09/23 15:40:45
既にウルトラマン、コナン、ドラしん、時期によってサンデー枠やヒロアカと土曜日は既に色々あるからマジで黄金曜日になるかもという期待と、それはそれとして時間移動による不安が混ざっている
- 40二次元好きの匿名さん23/09/23 15:41:01
テレ朝がガキ・若者向け番組嫌いだからね
ヤング層が見るのをどんどん変えていくし - 41二次元好きの匿名さん23/09/23 15:41:43
後はそこそこ当たるネタバレ垢も似たようなこと言ってたはず
- 42二次元好きの匿名さん23/09/23 15:41:49
ソースxのアイツだと思ってたけど5ちゃんの方だったのかよ
- 43二次元好きの匿名さん23/09/23 15:44:06
リーク通りなら4月からなんだよな、ガッチャードと新戦隊、新プリキュアにダイレクトに影響くる感じか
- 44二次元好きの匿名さん23/09/23 15:45:13
- 45二次元好きの匿名さん23/09/23 15:48:55
- 46二次元好きの匿名さん23/09/23 15:50:55
テレビ朝日確か昔ガンダムXも急に放送日時土曜朝6時とかに変更して更に視聴率落ち込ませてなかったっけ…
- 47二次元好きの匿名さん23/09/23 15:51:03
- 48二次元好きの匿名さん23/09/23 15:51:32
時間帯的には絶妙にズレてるし流れるというよりは合流しそう
- 49二次元好きの匿名さん23/09/23 15:53:00
ライダー戦隊が上手いこと規制潜り抜けてるだけで本来はガッツリ規制されるもんなあの時間帯
- 50二次元好きの匿名さん23/09/23 15:54:48
- 51二次元好きの匿名さん23/09/23 15:54:55
ラブライブに関してはなんか知らんけど元々ファン層が若干ニチアサと被ってる節があったし…
- 52二次元好きの匿名さん23/09/23 15:56:53
- 53二次元好きの匿名さん23/09/23 15:57:04
- 54二次元好きの匿名さん23/09/23 15:57:21
いろんな作品のファン層が合流して更なる闇鍋が出来上がりそうな感じが…
- 55二次元好きの匿名さん23/09/23 15:58:21
鬼滅は流石にどうなんだろ?既にあの時間帯9時アニメとワンピあるし
- 56二次元好きの匿名さん23/09/23 15:58:52
- 57二次元好きの匿名さん23/09/23 15:58:52
作品問わずネタバレなんて皆そんなもん定期
- 58二次元好きの匿名さん23/09/23 16:02:33
正直大友層はあまり関係無さそうだけどメインの子供層にどういう影響が出るかわからん
- 59二次元好きの匿名さん23/09/23 16:03:28
- 60二次元好きの匿名さん23/09/23 16:04:16
にしてもスレ画懐かしいな。この年を最後に7時アニメ枠が完全消滅したんだよな…
- 61二次元好きの匿名さん23/09/23 16:04:30
- 62二次元好きの匿名さん23/09/23 16:04:43
つうかニチアサの話なのに何故急に鬼滅だの呪術だの対象年齢も元の時間帯も違うものに話広げるのがわからない
呪術なんて日5で再放送したのに結局2期は深夜で、しかも人体切断面映さないとかの規制入ってるのに…
だいたいテレ朝ていつも「アニメ特撮をどうするか」を考えて編成してるんじゃなくて、「ニュースとかバラエティとかをどうするか」で考えて、結果的にアニメ特撮が「ちょっとそこの時間どいて」されてるだけだからなあ - 63二次元好きの匿名さん23/09/23 16:06:44
その辺りだっけかガンダムがテレ朝追い出されたの
- 64二次元好きの匿名さん23/09/23 16:08:35
- 65二次元好きの匿名さん23/09/23 16:09:46
逆に言えば
長寿コンテンツってバンダイやタカラトミーみたいな大手企業がバックにいてようやく成立するってことだから
その2作やこれからどちらかにスポンサーについてもらうヒット作には頑張ってほしい
若干スレチだからあんまりしないほうがいいけども
- 66二次元好きの匿名さん23/09/23 16:13:47
- 67二次元好きの匿名さん23/09/23 16:20:08
戦隊は初期除けばもともと土曜の18時からで10年くらい、さらに金曜17時30分から7年くらいやってたんだよね
ぶっちゃけニチアサが最適解というわけでもないだろうし時間変えてもいいと思うんだがなあ - 68二次元好きの匿名さん23/09/23 16:25:19
サブスク全盛のこのご時世とはいえ目につくところで存在を知ってもらわないことには意味ないからなぁ
- 69二次元好きの匿名さん23/09/23 16:25:52
- 70二次元好きの匿名さん23/09/23 16:29:00
長寿コンテンツになるということはそれだけ瞬間瞬間を必死に生きるコンテンツになるということか…
- 71二次元好きの匿名さん23/09/23 16:31:17
朝7時30分から9時30分への移動が戦隊低迷の原因の一部な気がしてるので、もし編成移動があったら今度はどう影響するのか気になる。
- 72二次元好きの匿名さん23/09/23 16:32:24
この噂で「それなら前の7時から8時に戻して欲しい!それが親や子供の為になる!」って言ってる人いて
今の放送時間になって5年以上経ってるのに貴方何歳?ってなった - 73二次元好きの匿名さん23/09/23 16:36:13
深夜帯に移されたらともかく土日午前枠や平日含めた夕方枠なら文句言うようなもんでもないよなあ
- 74二次元好きの匿名さん23/09/23 16:37:39
まあラブライブやウマ娘も、ポケモンやアイマスも瞬々必生しまくってるコンテンツだからな…
- 75二次元好きの匿名さん23/09/23 16:56:09
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/09/23 16:57:25
もうかれこれ20年ライダー―戦隊プリキュアで固定されてるからな、個人的には悪いことだと思わないし人気もあるからやめることはできないだろうけど、新しいのやるってなったら時間移動はしゃーないのかもしれない。ただニュースやバラエティに枠使うのは個人的にはちょっと…テレ朝のその手の枠あんまり他に比べて優れてるとは感じないし…
- 77二次元好きの匿名さん23/09/23 16:58:36
今の時間だって無駄にアニワン・ドラゴンボール(だっけ?当時)に無駄にかぶせに行ってるからな…
- 78二次元好きの匿名さん23/09/23 17:11:19
楽しみ半分怖い半分
そんな感じ - 79二次元好きの匿名さん23/09/23 17:15:04
土曜行くとしたらドラえもんクレヨンと抱き合わせなのか
全体のバランスとか考えるだろうから作風がそっちに寄りそうでちょっと怖いなぁ - 80二次元好きの匿名さん23/09/23 17:20:03
言うてどっちも対象年齢低いor高い年より片方は低いから片方は高い、みたいな年の方が多くない?
枠全部を低年齢向けで固めると卒業されるのも一気になるから、その辺とセットになるならむしろ対象年齢は上がる(と言っても小学生あたりだけど)気がする - 81二次元好きの匿名さん23/09/23 17:35:25
ガッチャードは今の所治安が悪いとはいえかなり明るい雰囲気だけど、今後シリアス寄りの作品づくりに影響したりするんだろうか?
- 82二次元好きの匿名さん23/09/23 17:38:25