ABOUT US
鉄をサビから守り社会に貢献する
Protect iron from rusting
私たちの回りを見渡すと、鉄鋼材で造った鋼構造物がいろいろなところに見受けられ、その需要は、計り知れないものと思います。と同時に、海で囲まれ湿気が多い日本で特に課題となるのが、錆という大きな問題ではないでしょうか。当社は設立以来培った経験と防錆技術により、私たちの社会に必要不可欠な鉄鋼物の耐久性の向上を目指し、日々研究・努力しております。また、当社の持つ技術で、お客様のニーズに応えられるよう責任をもって取り組んで参ります。
会社概要
OVERVIEW
| 会社名 | 株式会社ブラステム |
|---|---|
| 所在地 | 〒849-0903 佐賀県佐賀市久保泉町大字下和泉1201-1 |
| 電話番号 | 0952-98-2066 |
| FAX番号 | 0952-98-0094 |
| メールアドレス | blastem@voice.ocn.ne.jp |
| 代表者 |
|
| 資本金 | 500万円 |
| 従業員 | 25人 |
| 創立 | 平成元年10月 |
| 事業所 | 多久工場:佐賀県多久市大字別府1539【(株)多久製作所】内 |
| 営業種目 |
|
会社沿革
HISTORY
| 平成元年 | 資本金500万円にて有限会社ブラステムを佐賀市久保泉町に創立 |
|---|---|
| 平成6年 | (株)多久製作所・九州工場内にブラスト工場を設置 |
| 平成10年 | 全天候型塗装ヤードの第2工場(W12m×L72m)を建設 |
| 平成14年 | 造船向け貨油管と上下水道管ほかの管内面塗装の充実 |
| 平成15年 | 第2工場に配管の内外面塗装用のハンガー用トローリー設備が完成 |
| 平成16年 | 日本水道協会の検査工場として、第S-50号の認定を受ける |
| 平成18年 | ガスフレーム溶射機の導入 |
| 平成21年 | アーク溶射機の導入 |
| 平成25年 | ガスフレーム溶射機によって、落橋防止装置等の溶射作業を開始 |
| 平成26年 | 溶射工場として第3工場(W12m×L24m)を建設 |
| 平成27年 | 厚地鉄工(株)社製の自動供給装置付グリットブラスト装置の導入 |
| 平成28年 | アーク溶射機ロボット1号機の導入 |
| 平成30年 | アーク溶射機ロボット2号機の導入 |
| 令和元年 | 社名を株式会社ブラステムに変更 |
| 令和6年 | ISO9001(品質マネジメントシステム)を取得予定 |
工場案内
FACTORY INFO
| 第1ブラスト工場 | W18.2m×L32.3m(588㎡) |
|---|---|
| ブラスト室 W4.9m×L15m×H3.2m | |
| No.3ガスフレーム溶射室 | |
| 天井クレーン 2.8トン×1基 | |
| 天井クレーン 5.0トン×1基 | |
| 第2塗装工場 | W12.0m×72.0m(864㎡) |
| 天井クレーン 2.8トン×2基 | |
| 第3溶射工場 | W12.0m×24.0m(288㎡) |
| No.1アーク溶射室 | |
| No.2アーク溶射室 | |
| No.4ガスフレーム溶射室 | |
| 天井クレーン 2.0トン×2基 | |
| 第4・5保管工場 | W24.8m×L12.2m(303㎡) |
| 焼付乾燥炉 | W2.5m×L4.5m×H2.7m |
| 資材・製品置場 | W30.0m×L71.0m(2,130㎡) |
| 多久事業所 | ブラスト室 w6.1m×L10.0m×H2.5m |
| 天井クレーン 2.8トン×1基 |
検査機器
INSPECTION
| メーカー | 品名/型番 | 台数 |
|---|---|---|
| ミツトヨ | 表面粗さ測定機 SJ-210 | 1 |
| サンコウ電子研究所 | 膜厚計 SWT-9000 | 6 |
| ピンホール・ディテクタ TRC-70B | 1 | |
| 引張付着試験器 ADO-60 | 1 | |
| スーパーカッターガイド No.315 | 1 | |
| ISO8501-1:1988 ブラスト見本標 | 1 |
溶射装置
EQUIPMENT
| メーカー | 型番 | 台数 |
|---|---|---|
| DITEC | ARCBOY A400 | 2 |
| ARCBOY A400-A40WF | 1 | |
| Metallisation | ARC145(16) | 1 |
| 関西テクノ | FWS 20 Flame Wire Gun | 3 |
資格者情報
LICENSE
| 玉掛け技能講習 | 11名 |
| 床上操作式運転技能講習 | 3名 |
| クレーン・デリック運転士(クレーン限定) | 2名 |
| フォークリフト運転技能講習 | 11名 |
| 粉じん作業特別教育 | 1名 |
| 有機溶剤作業主任者技能講習 | 3名 |
| 特定化学物質・四アルキド鉛等作業主任者技能講習 | 1名 |
| 危険物取扱主任者(乙4種) | 1名 |
| ガス溶接技能講習 | 7名 |
| 溶射管理士 | 1名 |
| 単一等級・溶射技能士 | 3名 |
| 2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装) | 1名 |
| 噴霧塗装作業 2級 | 1名 |
| 金属塗装作業 2級 | 1名 |
| 安全衛生推進者養成講習 | 1名 |
| 職長・安全衛生責任者講習 | 1名 |
| 技能実習責任者講習 | 2名 |
| 産業用ロボットの教示等の業務に係る特別教育講習 | 3名 |