レス送信モード |
---|
米国のテスラや中国のBYDなど電気自動車(EV)が、自動車市場を席巻しているようにみえる。だが、EV市場は「バブル」であり、崩壊が近づいていると指摘するのは国際投資アナリストの大原浩氏だ。緊急寄稿で大原氏は、トヨタ自動車など日本メーカーが最終的に覇権を握るとの見方を示す。削除された記事が3件あります.見る
◇
8月28日の米国株式市場で、ベトナムの新興EVメーカー、ビンファストの時価総額が日本円で一時、約28兆円に達し、テスラ、トヨタ自動車に次ぐ世界第3位になったと報じられた。EVバブルを象徴する出来事であるが、まさに崩壊の瀬戸際にあると筆者は考える。
EVが世界的に推進されてきたのには、多くの政治的思惑が見え隠れする。その一つが「日本車潰し」である。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230911-CRZTBK3QT5MHHFME4NZB6FXOKI/
… | 1無題Name名無し 23/09/11(月)21:10:28 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.4226135+外野が騒いでるうちに、 |
… | 2無題Name名無し 23/09/11(月)22:34:22 IP:114.161.*(ocn.ne.jp)No.4226164+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3無題Name名無し 23/09/12(火)07:32:32 IP:202.214.*(ipv4)No.4226227そうだねx2>スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 23/09/12(火)08:00:26 IP:153.190.*(ocn.ne.jp)No.4226230そうだねx4普通に考えて、今の技術でガソリン車並みの使い勝手の電気自動車なんて無理だろう? |
… | 5無題Name名無し 23/09/12(火)08:38:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4226238+>No.4226227 |
… | 6無題Name名無し 23/09/12(火)08:46:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4226241そうだねx3>No.4226230 |
… | 7無題Name名無し 23/09/12(火)10:04:59 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.4226254そうだねx2いやあ…EUって「クリーンディーゼル(笑)」でやらかしたでしょ? |
… | 8無題Name名無し 23/09/12(火)10:09:06 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.4226257+とりあえず「トヨタ 全固体電池」でググると面白いよ |
… | 9無題Name名無し 23/09/12(火)10:16:12 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.4226258そうだねx3だから中国にやられてるじゃん |
… | 10無題Name名無し 23/09/12(火)10:19:08 IP:219.75.*(eonet.ne.jp)No.4226260+1970年代のマスキー法みたいに |
… | 11無題Name名無し 23/09/12(火)10:24:21 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.4226262そうだねx3>だから中国にやられてるじゃん |
… | 12無題Name名無し 23/09/12(火)10:36:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.4226266そうだねx3>No.4226262 |
… | 13無題Name名無し 23/09/12(火)10:47:26 IP:219.75.*(eonet.ne.jp)No.4226268+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14わざとEV出遅れ「トヨタ」の経営戦略が凄すぎる。リチウム電池に逆境到来も無傷Name名無し 23/09/12(火)23:09:19 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4226503+●中国勢に育てさせたEV市場を一気に刈り取りへ |
… | 15無題Name名無し 23/09/12(火)23:23:35 IP:180.56.*(ocn.ne.jp)No.4226506+EVがゲームチェンジャーになれるかどうか、産業用商業用交通インフラが一挙に進まないと難しいのだし、故に今無理に先行したからといって優位性が担保される訳でもない。 |
… | 16無題Name名無し 23/09/12(火)23:56:47 IP:118.238.*(so-net.ne.jp)No.4226510+EVのカギは航続距離。 |
… | 17無題Name名無し 23/09/12(火)23:59:26 IP:180.56.*(ocn.ne.jp)No.4226511そうだねx5EVはコストでガソリン車に勝てない時点で無理 |
… | 18無題Name名無し 23/09/13(水)00:53:37 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.4226516+大阪、EVバス174台導入。今後全車(約540台)EV化 |
… | 19無題Name名無し 23/09/13(水)01:07:09 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4226519そうだねx3>技術は中国とそんなに変わらん |
… | 20無題Name名無し 23/09/15(金)10:07:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.4227151+>>技術は中国とそんなに変わらん |
… | 21無題Name名無し 23/09/15(金)11:45:50 IP:153.166.*(ocn.ne.jp)No.4227171+>トヨタは水素エンジン関連も然り、技術だけはシッカリ確保してるので、EV関連も技術的優位性がある限りは、無理に先頭を走る必要はない。 |
… | 22無題Name名無し 23/09/15(金)12:18:20 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.4227176+後釜メーカーもなにもまともにフルハイブリッド作れるのはトヨタ、日産、ホンダ、現代ぐらいしかないぞ |
… | 23EUが中国製EVを調査するのは「EV推進勢の内ゲバ」のようなものName名無し 23/09/15(金)22:50:54 IP:221.112.*(ucom.ne.jp)No.4227394+戦略科学者の中川コージが9月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。EUによる中国製EVの調査について解説した。 |
… | 24無題Name名無し 23/09/15(金)23:10:23 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.4227397そうだねx1まあなあなあで終わると思うよ |
… | 25無題Name名無し 23/09/18(月)14:06:15 IP:14.10.*(enabler.ne.jp)No.4228082+スレッドを立てた人によって削除されました |