- 1二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:23:12
- 2二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:25:42
その度に革新的とまでは言えないもののそこそこ購買意欲をそそる新技術を開発してるんだよね不思議じゃない?
- 3二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:29:27
- 4二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:34:16
車オタクや評論家なんて脳死でドイツ車とイタリア車持ち上げるだけの間抜けしかいないやんケ。何ムキになっとんねん
- 5二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:34:51
- 6二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:35:24
死んだ…
- 7二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:35:33
- 8二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:35:50
- 9二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:35:51
(トヨタのコメント)「俺なんてEUのクソみたいな要求全てをクリアーした車を打ち出して結果更にお前らのとこの会社を殲滅する芸を見せてやるよ」
- 10二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:40:12
欧州共は自分で自分の首絞めてんじゃねぇよ えーっ
- 11二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:40:15
ランエボはもう死んだんだ 期待しない方がいい
- 12二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:42:22
- 13二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:43:38
- 14二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:44:01
げに恐ろしきは時間が経てば割と幹線道路に馴染んでしまうトヨタのデザイン
- 15二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:45:45
2026年までには出揃うのかもしれないね
- 16二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:48:09
- 17二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:50:47
- 18二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:52:17
嘘か真か知らないが毎年言われ続けてるせいで「おっ、もうそんな季節か」と感じてる車オタクもいるという
- 19二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:55:17
おいおいトヨタはラリー強いでしょうが
- 20二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:57:04
ウム…なんだかんだ一番大事なのはコストなんだなァ
- 21二次元好きの匿名さん23/09/23(土) 01:57:18
ファファファ トヨタとレクサスはタフでも宣伝されたり鬼龍カーとして登場したりと深い結び付きがあるのです