WORKFLOW

基本的なお仕事の流れ

お問い合わせ

まずは、ホームページのフォームや公式LINE、メール等でお問い合わせ下さい。何か不安等ございましたらこの段階で何でもお答えいたします。

ヒアリング

実際のお仕事に入る前にお客様のご要望を一度ヒアリングさせて頂きます。これまでの実例を参考にしながらお客様のイメージを明確にします。

お見積り

ご依頼内容が明確になりましたら一度お見積りをさせて頂きます。これよりも前の段階でもお見積りをすることは可能ですが、精度を高め双方の金額面の合意を図るためにこの段階でもお見積りいたします。

制作

金額面の合意が終わり次第、実際の制作に入ります。この段階でも必要に応じてお客様と綿密なお打ち合わせをする場合もあります。

納品

納品はデータ形式等お客様のご要望に合わせて様々な形で柔軟に対応させて頂きます。

写真・動画の撮影・編集の流れ

<Step1>
仕上がり
イメージの共有

<Step2>
ロケハン場所
の設定・調整

<Step3>
場面・服装等の
擦り合わせ

<Step4>
撮影・
データ納品

当事務所ではお客様のイメージをより正確に具現化することを重視している為、 上の<Step1>~<Step3>までの事前の入念な擦り合わせを行います。専門的な知識は必要無く、 あまり撮影の経験がないお客様でもわかりやすい提案と資料作りを心がけておりますので、 どなたでもご安心してお任せいただけます。

※現在準備中です。掲載まで今しばらくお待ち下さい。

インテリアデザイン・内装設計の流れ

<Step1>
コラージュによる
イメージの共有

<Step2>
ラフデザイン
の作成

<Step3>
マテリアルの
選定

<Step4>
設計図面の
作成

インテリアデザインは一般的な方から見ると専門的な要素が多く、分かりにくく感じてしまうケースが多いかもしれません。 そのようなイメージを払拭するために、スケッチやCG イメージ、マテリアルでは実物サンプルを活用し、 どなたでも視覚的にデザインの良し悪しを判断しやすいよう心がけたお仕事を行います。

※現在準備中です。掲載まで今しばらくお待ち下さい。

グラフィック制作の流れ

<Step1>
コンセプトの
設定

<Step2>
仕上がり
イメージの共有

<Step3>
配色・テイスト
の設定

<Step4>
清書データの
作成

チラシやポスター、ロゴ、名刺等のグラフィック制作で重要になるのが、目的に対して明確なコンセプトを設けることです。 そこから仕上がりのイメージを模索・共有し、配色デザインやイラストタッチの設定を行っていきます。 当事務所ではグラフィック制作時に必要な素材写真の撮影を行い、全体的なトータルコーディネートを行うことも可能です。

※現在準備中です。掲載まで今しばらくお待ち下さい。

より詳細な情報を掲載した資料もございますので
興味がある方は下のボタンをクリックして問い合わせをお願いします!